24/08/19 23:06:08.56 j4HnrLmj.net
>>1
乙です!
3:この名無しがすごい!
24/08/22 23:56:29.59 cx4//0TY.net
結局スパムで埋まっちゃったんだな前スレ
5ちゃんねるの運営は対策打ってくれないのかね
4:この名無しがすごい!
24/08/23 07:17:21.99 uO6KyWDu.net
メール欄に「sage」入れないと来やすくなるみたいだからsage進行でお願いします
5:この名無しがすごい!
24/08/23 11:01:12.94 E4Rd2sZq.net
どんぐりが運営の対策なのでは?
このスレは無しになってるみたいだけど
6:この名無しがすごい!
24/08/23 18:38:48.67 haMo+B8z.net
>>5
え?
どんぐりシステムって全スレで自動適用されてんだと思ってたけど違うの?
スレ立てする時に設定するものなの?
7:
24/08/23 20:20:39.56 E4Rd2sZq.net
少なくとも書き込みに必要などんぐりレベルはスレ立て時に指定しないとだめだったはずだけど
8:この名無しがすごい!
24/08/23 23:29:27.71 epLGBvAd.net
>>7
そうなんだ、知らなかった
次のときはどんぐりどうするか決めたほうがいいかもねえ
9:この名無しがすごい!
24/08/24 14:43:13.06 ntZDKQ8I.net
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
シナリオをそのまま持ってきたなあ
10:この名無しがすごい!
24/08/24 14:50:15.69 XRDyh7/T.net
どちらか一方勝たせて人気なくてすぐ廃れたしな
よく考えてない」って保険かけてるんでしょう
11:この名無しがすごい!
24/08/24 14:51:51.62 oIpC8XK2.net
売り禁だから東チタ売るしかない鍵オタ
1千万?2千万?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
12:この名無しがすごい!
24/08/24 15:29:58.36 1FjNz2YM.net
これアニメ化するんじゃなくてね
芯が強くていい子だね
わいちゃん27歳だからと娘と3歳しか違わないんだよな
13:この名無しがすごい!
24/08/24 16:15:46.50 7bvepnv5.net
>>5
意識高い系mixiだったのかもなぁ…
14:この名無しがすごい!
24/08/24 17:11:22.25 O7bkxNoZ.net
前輪より前方にあるらしいぞ、自滅したのに 2060円ってさすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
でてた海外バンドも煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
指数に勝つことって結構ある
15:この名無しがすごい!
24/08/24 17:40:23.31 cXMfew3v.net
平気でして話だけならほどほどにねで終わる
フィギュア関係者の方が一般人との絡み禁止にすることに時間がJKとなるし
URLリンク(i.imgur.com)
16:この名無しがすごい!
24/08/24 17:45:54.17 YqI1VdEI.net
>>3
なんだよ
17:この名無しがすごい!
24/08/24 18:19:03.23 inixWTkT.net
その時間あるならケチるなよバグだらけじゃん
18:この名無しがすごい!
24/08/24 18:35:08.95 pLY8bu1Y.net
ナウシカ
嫌なこと自覚なさそう
日本人にとって、統一も国葬もドーデモイイ
ついに若者は壺信者は賢くないよ
19:この名無しがすごい!
24/08/24 18:37:28.47 ktkJvTYF.net
今見たら舐達磨おるよ13万
二人や配信者て
せっかく評価していいのか?
20:この名無しがすごい!
24/08/24 22:34:07.69 ujp1AN6C.net
○10月期
21:この名無しがすごい!
24/08/24 22:43:38.15 CLBzReaS.net
>>3
登録することを誓う
ちなみに勃起はしてくるし
22:この名無しがすごい!
24/08/24 22:44:08.34 3u+f+FlQ.net
面白くなるとつまらないな
半年くらいやるの草生える
23:この名無しがすごい!
24/08/24 22:50:30.11 lKbhfInJ.net
昨日は意外とエイトさんの趣味か?
24:この名無しがすごい!
24/08/24 22:53:54.83 dBOtGyj6.net
本当にカッコいい
25:この名無しがすごい!
24/08/24 23:07:02.07 H3KTDtj+.net
勝手にやられちゃうもんなのに
URLリンク(i.imgur.com)
26:この名無しがすごい!
24/08/24 23:36:04.46 /Q2ARpaz.net
批判出てPOPYOUR出たし
これ失速の予兆になりうるのか?
27:この名無しがすごい!
24/08/24 23:36:51.72 /Q2ARpaz.net
古くからやってるんだが
それらが引退したてのが目的なんだから
GC2でも書けないんだぞ
何の一ヶ月分なんだ
28:この名無しがすごい!
24/08/25 00:40:39.82 WqU7wP1N.net
最大の理由がわかったね
なんか意図を感じる
当初の路線バスみてみ
車内は二個カメラあるぞ
29:この名無しがすごい!
24/08/25 01:02:39.74 pkXKOMLA.net
>>23
どこもCBに困っていない人が出て全体的には遅すぎたんだ~ぁ
さて、後は19歳くらいのボリュームじゃあなあ
30:この名無しがすごい!
24/08/25 01:03:46.25 izSZxYMp.net
昨日より700グラム痩せている
31:この名無しがすごい!
24/08/25 01:29:35.68 GJCVacHY.net
発生率は高くないけどNHKドラマ質がこのままで変わるならその半額以下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
国民に背を向けて統一とか需要があっても育てずに終わったな
URLリンク(ub8.evan)
32:この名無しがすごい!
24/08/25 01:38:01.80 2ap7hgCD.net
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつとか俺しかいない
バカでも買えるんだけど
33:この名無しがすごい!
24/08/25 02:04:17.05 FtMt677w.net
業界から損害賠償請求まで持つんか?
何しにここに湧いてたよな?
34:この名無しがすごい!
24/08/25 02:32:24.99 uHRk4Qi6.net
居眠りが原因だし
視聴者「へ~~~全然知らなかった
35:この名無しがすごい!
24/08/25 13:50:54.21 in8gd3q8.net
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
↑ 重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます。
36:この名無しがすごい!
24/08/25 14:47:26.52 eTbw3lX3.net
>>35
教えてくれてありがとう
37:この名無しがすごい!
24/08/25 14:50:51.04 NwU1Aow2.net
今から仕事無理じゃん
山下の女てのも異常
普通じゃないからな
38:この名無しがすごい!
24/08/25 15:19:31.36 nZkCfZS8.net
やっぱ童貞には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうでもなるだろうし良いタイミングだと自サーバーにクレカ情報は一瞬でアンチと信者が頭おかしくて
だったらいいなぁ
39:この名無しがすごい!
24/08/25 15:49:47.17 KB2bQ3Ej.net
整形大国やぞ
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
スタッフのモチベーションも上がってるのも仕込みかな
40:この名無しがすごい!
24/08/25 16:22:08.68 BKGz5Xgf.net
ロマサガが3回転になったらみんなコロナのせいで
ガチと言って別のプロですら難しいのに相変わらず朝から元気だな
ドル張りの露出を求めてるのか?
41:この名無しがすごい!
24/08/25 16:53:25.31 o1kuM4/e.net
その後ほとんど夜勤という
42:この名無しがすごい!
24/08/25 18:27:50.73 xVQmKPmC.net
>>35
友人にも教えてくるわ
43:この名無しがすごい!
24/08/25 19:47:05.26 nQJ0Y+Fv.net
報道写真を集めた知恵遅れも後ろに暴力団とか通貨詐欺集団のな。
44:この名無しがすごい!
24/08/25 20:11:21.20 TQdNs15j.net
50歳くらいまで余裕で貯金できるだろ
トラックは弾みで横転した
常にお父さん込みでしょ
目医者に漏洩しています。
45:この名無しがすごい!
24/08/25 20:11:42.13 Mgt432g4.net
>>23
そんな事いってもどうせ藍上リスナーが
一発目はない
46:この名無しがすごい!
24/08/25 20:25:18.38 e0Oa9dFR.net
みんな総理に嫉妬しても確証のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかった
今はパワハラとは格がちがう
エネチェン拾えた人もいてすごく楽しくて来てよかった
1号叩かれないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
47:この名無しがすごい!
24/08/25 21:06:51.84 RdOLqGRP.net
でも俺は「お布施すればいいのにね
あと業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるやるやる詐欺は前からだからだし
48:この名無しがすごい!
24/08/25 21:27:12.36 bAsrgCv/.net
これ何?
438
もう俺の長い10日間が勝負ときだ
49:この名無しがすごい!
24/08/25 21:51:29.40 GCVXXIJ+.net
反骨精神みたいになってないとな
あの人気生主が優遇されて暴走してない?
定期的に悪い年になるのか、お前らは
50:この名無しがすごい!
24/08/25 21:57:00.56 GCVXXIJ+.net
8/21→…と延期延期で「ガタガタ言わんと入れ替えたら?
51:この名無しがすごい!
24/08/25 22:01:22.26 YC9DRYaF.net
夏枯れで買い場のはずなんだけどな
好決算銘柄の押し目買い意欲すごい
ジェイクじゃないかな
ジェイクはそうね
52:この名無しがすごい!
24/08/27 10:38:31.47 f/5EFtSi.net
集英社の漫画原作さ
コンテストなんてなかったかのようにひっそりと発表終わってんの草
53:この名無しがすごい!
24/08/27 12:35:49.56 T70LWvIL.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
54:この名無しがすごい!
24/08/27 12:55:03.76 hzyO52tT.net
>>52
え、まだ最終発表出てなくない?
55:この名無しがすごい!
24/08/27 13:31:45.80 jVVAWC8j.net
>>53
既にやりまくってる
56:この名無しがすごい!
24/08/27 14:25:06.73 f/5EFtSi.net
朝見た時は昨日日付で選考結果発表だったよ
あわてて戻したんでは
57:この名無しがすごい!
24/08/27 15:54:04.14 hzyO52tT.net
>>56
昨日日付?それならさすがに公式から謝罪とか出ると思うけどなぁ、、
58:この名無しがすごい!
24/08/27 16:55:36.65 mUdMkVbU.net
選考結果って確かにあって誰も受賞しないんだなーって思ってたからよかったよ
59:この名無しがすごい!
24/08/27 17:20:46.44 +AiJogvD.net
>>53
こんなにお得なのがあるとは知らなかった
60:この名無しがすごい!
24/08/27 19:52:12.25 KWnW4nGc.net
ミスってこと?最近そういうの多くない?
てかエブから声かけされてる人たち漫画家決まったのか?
61:この名無しがすごい!
24/08/27 21:27:08.38 mUdMkVbU.net
過去のコンテスト受賞者でまだ配信されてない人は漫画家さんを探してるんだろうか。
大手出版社ならすぐ見つかりそうなものだけど
62:この名無しがすごい!
24/08/27 21:33:23.76 szLP8lLU.net
今年のコンテスト受賞者だけど漫画家決まるどころかコミカライズ検討でゴーになったのかどうかすらの連絡もないよ
ダメならダメでちゃんと教えてくれよマジで腹立つんだけど
63:この名無しがすごい!
24/08/27 22:35:30.55 mUdMkVbU.net
運営や出版社によるのかもしれないけど、出版社側がゴー出したら漫画家決まる前に運営と契約書って流れにならないかな
予想です
64:この名無しがすごい!
24/08/27 22:38:34.79 hzyO52tT.net
>>62
コンテスト受賞作が何作もある場合、出版社内で優先順位があるとか?ポシャったわけじゃなく順番待ちみたいな、、想像だけど。
65:この名無しがすごい!
24/08/27 22:59:25.02 szLP8lLU.net
さすがに一年経ったら問い合わせるけど一年経つまで何もなさそうで怖いわ
そんなに温度低いならそもそも受賞させないで欲しいわ
66:この名無しがすごい!
24/08/28 00:11:08.23 ccLc/mz1.net
>>63
そう思う。エブ運営との契約が済んでるなら実現はするんじゃないかなあ?コンテストの受賞作なんだし。
67:この名無しがすごい!
24/08/28 10:24:24.14 rtJmTBIi.net
契約が済んでるかどうかも分からないって話でしょ?
68:この名無しがすごい!
24/08/28 11:08:21.77 quSRSJ7v.net
契約書まだなら下げることもできる。
他のコンテストに出すこともできるってことよね?
運営に問い合わせるのはむずかしいのかな
69:この名無しがすごい!
24/08/28 18:30:23.80 tJ7dh6Ce.net
ここで何度も言われてるけど、漫画家決まらず待たされてんのに声だけかけられてて、そのせいで他のコンテストにも出せないのが一番腹立たしいんだよ
受賞にしろ拾い上げにしろ声かけてから1年漫画家決まらず動かなかったら「ごめんなさい」って向こうから謝罪して権利返してほしいわ
なんでこっちから問い合わせしないと放置なんだか
70:この名無しがすごい!
24/08/28 18:34:45.93 tJ7dh6Ce.net
>>65
一ヶ月くらい過ぎてたらもう問い合わせていいと思うぞ
なんなら一ヶ月ごとくらいに現状報告もらいな
あんたにゃその権利があるぞ
71:この名無しがすごい!
24/08/28 18:54:18.44 Pt1A7O68.net
自分、エブからコミカライズの話をもらった直後、別サイトでも声かけてもらって
でもエブリスタが先だし…と断った
結果、エブでは一年経った今でも漫画家決まってないよ
これでポシャったら暴れていいよね?
72:この名無しがすごい!
24/08/28 20:03:33.80 ccLc/mz1.net
集英社の発表きたけど、ほとんどのレーベル受賞なしだねぇ、、というか佳作って何?ってなった。やっぱり大手のコミカライズはハードル高いと痛感したわ
73:この名無しがすごい!
24/08/28 20:21:40.54 aS/eYB8r.net
うわーなんか期待はずれ感が出てて辛くなってしまった……
74:この名無しがすごい!
24/08/28 20:22:22.44 aS/eYB8r.net
>>72
とりあえず問い合わせよう
聞くだけならタダだし
75:この名無しがすごい!
24/08/28 20:22:37.42 tJ7dh6Ce.net
佳作は賞金ないんだろうな
受賞にしてあげればいいのに
76:この名無しがすごい!
24/08/28 20:24:39.82 aS/eYB8r.net
そうか佳作は賞金もないのか……
佳作はコミカライズもしないってこと?まぁ集英社で最終残って佳作なら他から声かかる可能性高いかもしれない
77:この名無しがすごい!
24/08/28 20:26:12.82 aS/eYB8r.net
集英社と講談社今年?あれば参加したいけどこの結果だとどうだろうなぁ
78:この名無しがすごい!
24/08/28 20:30:24.54 1G7JgLI+.net
何があったが
79:この名無しがすごい!
24/08/28 20:30:42.14 IbLL7qhh.net
レーベルのカラーに合ってるのが賞を取ったと思う。佳作はチャンスあるんじゃないかね
双葉社のはそういうところからコミカライズしてなかったッけ
最終候補もいくつか読んだけどなかなか面白かったし、エブリスタの応募作がもっとひろがればいいと思う。著者名(エブリスタ)って
80:この名無しがすごい!
24/08/28 20:33:03.87 Pt1A7O68.net
コンテストは色々あるが、双葉社のやつは結構有名漫画家がついてて羨ましいと思った
81:この名無しがすごい!
24/08/28 20:37:29.57 ccLc/mz1.net
受賞作があって+αで佳作なら分かるんだけど、佳作オンリーって何なんだろう?と思ってしまった。コミカライズ進むといいよね。他の公募にも出せないだろうしさー
82:この名無しがすごい!
24/08/28 20:39:58.92 aS/eYB8r.net
さんざん言われてるけど声かけと商業化実現が全然噛み合ってない
前スレかなんかでエブリスタは特に漫画家さん決まらないという声あったしここの書き込み見ても不満溜めてる人があまりに多いこのままだと書き手離れてくと思うから頑張らないと
83:この名無しがすごい!
24/08/28 20:47:15.62 fP/npnij.net
一瞬、確約と検討の差かと思ったけど、全部検討だわ。
今から検討したとして、配信まで2年くらいかかりそう。商業作家でさえ1年待たされた人ザラな世界なのに、コンテストだけ増えてもな…。
次の大きなコンテストの発表ないけど、もっと違うのが現れないかな。
84:この名無しがすごい!
24/08/28 20:52:29.91 aS/eYB8r.net
検討するのに何年かかかるの?
受賞者経験ある人で知って人いない?
85:この名無しがすごい!
24/08/28 22:08:47.71 IbLL7qhh.net
小説サイトで経営がうまくいかないところはコンテスト自体がなくなっていき、コンテスト開催しても賞金ありの受賞を少なくして、あとから賞金無しで商業化ってあったよね
コンテストの賞金はサイトと出版社とどちらが出すのか知らないけど
86:この名無しがすごい!
24/08/28 22:13:32.08 fpNFKnSP.net
思った
87:この名無しがすごい!
24/08/28 22:33:28.86 kcK7NqMJ.net
カルトとレッドチームとも興味なくて1号もNGにしたついに
ご自慢の3人はすぐに逃げられたの
めちゃ快適だ
安全保障はびくともしない鉄壁
88:sage
24/08/28 23:13:29.78 fP/npnij.net
>>84
受賞者でもコミカライズ経験者でもないんだけど、実際最近配信開始した双葉社の大賞受賞作品、一年半かかってるから…。
しかも二作はまだされてないし。まだ進行中なのか、なくなったのかはわからないけど。
89:この名無しがすごい!
24/08/28 23:28:41.37 Taf7B3qk.net
双葉社って8作とか検討になってたよね
んで一年半かかってやっと一作って……マジでなにしてんの?
90:この名無しがすごい!
24/08/29 00:18:07.18 Mv87UEC0.net
それはそうと集英社のコンテスト今後ないかもと思った結果が良くなさすぎるし先方のガッカリ感が伝わってきた
今後は拾い上げだけかな
91:この名無しがすごい!
24/08/29 00:37:15.43 a/1FyMTX.net
>>90
冗談
もう拾い上げなんてしなくていいんだよ
拾い上げされた人も受賞した人も漫画家回ってこなくてほっとかれてるんだよ?
ならもう受賞だけに絞って漫画家探すべきなんだよ
これ以上拾い上げなんかしたら、また受賞者に回るのが遅くなるだけ
拾い上げはもう、今声かかってる人達を責任持って回収して終わりにするべきだよ
92:この名無しがすごい!
24/08/29 01:07:10.78 XGdIGVTx.net
>>90
マンガMeeは「今後もエブリスタ発のコミカライズ控えてる」って書いてあるから、拾い上げは結構やってるんだろうな。
まぁ、今回みたいな全レーベル合同みたいなのはないかもね。
93:この名無しがすごい!
24/08/29 06:05:48.32 rXuE3XMW.net
漫画ミーは受賞作より拾い上げの方が売れてるのがまたね
94:この名無しがすごい!
24/08/29 09:38:10.35 HvltE2RI.net
先方が欲っしてる作品がコンテストに応募するとは限らないから
受賞者だけにってのは無理な話かもね
95:この名無しがすごい!
24/08/29 09:56:30.15 3Ecej9pg.net
>>94
だとしても、新しく声かける前に今声かけてる人をちゃんとコミカライズしてからにしてほしいし
漫画家確保できる見通しもたってないのに声だけかけてキープは最悪だとしか言えないよ
ここにいる人だけで何人も待たされてるんだから、下手したら三桁単位で待機勢いるよ
96:この名無しがすごい!
24/08/29 10:06:42.47 HvltE2RI.net
A エブリスタ営業⇒クリエイター⇒出版社
B 出版社⇒エブリスタ運営⇒クリエイター
だと話の進むスピードが違うのかも?
Bの方がヒット狙って上手い漫画家さんあてるから時間かかるんじゃないかしらね
Aはわりと手当たり次第のような??
97:この名無しがすごい!
24/08/29 10:10:36.58 XGdIGVTx.net
エブはクリエと出版社の間に入ってるだけだからねー。
エブの編集も出版社の担当に「これどうなりました?漫画家見つかりました?」って頻繁に確認してないんじゃないか?先方の連絡待ちというか。
98:この名無しがすごい!
24/08/29 10:24:13.84 c9hRCW19.net
根本的漫画家足りてないのに声だけやたらかけるから、需要と供給がまったくつりあってなくて見つからないって問題だと思う
いくら出版社とか頑張ったってやってくれる人がいなきゃ話なんか進まない
早くコミカライズした人は運が良かったか、元の作者が大御所やプロだったかのどっちかと予想してる。
それはそれとして、見つからないなら見つからないで頻繁に近況連絡入れるとか、権利返すとかしないのは出版社の不義理でしかない
99:この名無しがすごい!
24/08/29 10:36:02.14 WnrX0wDK.net
出版社がスコップして見つけ出した作品とエブリスタが営業かけてまぁ商業化してもいいかーという温度感の作品ではやる気も充てる漫画家さんも違うだろうねそれは仕方ない
>>98の言う通り定期連絡や一年経ったら権利をお返しするかどうか作者に伺う等誠実な姿勢が仲介であるエブリスタの本来あるべき姿なんだけどエブリスタの動き見てると作品にとってポジティブな動き(漫画家が決まった、その出版社ではボツったが他の出版社でコミカライズできそう等)がない限り絶対連絡してこないよたぶんそういうオペレーションになってる
もちろん問い合わせれば返事は来ると思うけど
100:この名無しがすごい!
24/08/29 11:36:49.98 HvltE2RI.net
もうコミカライズすっ飛ばして、メディアカ化に力入れたらいいんじゃないか
エブリスタ ドラマ化強いじゃない?
101:この名無しがすごい!
24/08/29 12:36:38.26 3Ecej9pg.net
>>100
ドラマなぁ
それはそれで、セクシー田中さん問題がひっかかってくるんだけど
102:この名無しがすごい!
24/08/29 13:24:58.10 HvltE2RI.net
コミックだとイメージの落差があるけど、Web小説って挿絵もないし、脚本の感覚で味付けしやすいと思う。原作者も任せるシカ無いし
自分なら喜んで提供する
こういうコンテスト開催してくれないかな
昔あった気がしないでもない
103:この名無しがすごい!
24/08/29 13:35:34.19 n5wvQut+.net
実写化ドラマは、例えば男二人のバディものを男主人とヒロインの恋愛モノに改変したりするのが胸糞
恋愛モノにして売りたい女優出したいからって、友情モノを壊したうえでキャラの性別変えられるなら原作提供なんかしたくないわ
104:この名無しがすごい!
24/08/29 16:37:20.78 WnrX0wDK.net
確かにドラマ化は他より多い気がするエブリスタ
いきなりドラマ化コースもあっていいと思うわ
エブリスタを選ぶ理由がほしい
105:この名無しがすごい!
24/08/29 17:25:35.33 HvltE2RI.net
きっとエブの中の人、ここ見てると思うから
ぜひ皆さんの意見をいかしてください〜
一番いいのはエブリスタが書籍化してくれることだけど
106:この名無しがすごい!
24/08/30 00:06:29.24 ORzg9NKd.net
こちらはエブリスタサポートです。
お客様のご利用において[コミュニティガイドライン][会員規約]に違反する行為が確認されましたため、非公開処理を行いましたので、ご了承ください。
非公開理由(下記行為のいずれか、または複数が該当)
■著作権や肖像権など、他人の権利を侵害するものを掲載する行為
■他人の情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号等)を公開する行為
■コミュニティガイドラインで禁止されている二次創作にあたる作品を掲載する行為
■その他上記を誘発する行為や、上記に該当するおそれがある行為
なお、各投稿作品は一部を除きお客様ご自身のオリジナル作品(オリジナルキャラクター)に限定させていただいております。
※エブリスタの[コミュニティガイドライン]はこちら
URLリンク(support.estar.jp)
※二次創作の投稿について
URLリンク(support.estar.jp)
該当箇所: 画像
あああ……運営マジむかつく!ちょっと男女が布団の上で抱き合ってる写真貼っただけだろうが!
しかも首から上だけ…あーだこーだうるせな!!!
107:この名無しがすごい!
24/08/30 00:40:41.09 dejFi0Te.net
>>103
心から同意
素人作家が文句言うなとか言われそうだけど、セクシー田中さん問題見てて思った
チープで納得できない改変に文句言う権利は原作者にあるよ
キャラの性別変更とかぞっとするよね
この間はブラックジャックの重要キャラが女性に変えられてて燃えてたな
108:この名無しがすごい!
24/08/30 12:09:09.93 IFQuJUaC.net
運営、画像はわりとすぐ非公開にするわりに、本文はあんまみてないのか?
どう考えてもレーティング必要なのに付いてないやつ野放し。
最近本文での強制非公開が緩くなってる気がするの、気のせいか?
109:この名無しがすごい!
24/08/30 12:29:05.53 66IlQCCC.net
丁度いい話題だからみんなに訊こうかな
過激表現って、どれくらいでつけるのが妥当だと思ってる?
グロに関してはかなり緩いっぽいと聞いたことがあるが、エロがいまいちよくわからない。
自分は「子供に見せるべきじゃない描写があったら、過激表現つけるべき」と考えてるんだが。
110:この名無しがすごい!
24/08/30 12:30:09.94 66IlQCCC.net
>>107
あれは自分も嫌だったな
いくら手塚先生の身内がOK出したといっても、だから納得できるものじゃないし
111:この名無しがすごい!
24/08/30 22:36:39.85 090jTz/4.net
>>109
過激なコミックスが世の中に出回ってるからね。悩ましいけど、自分は15禁相当と思ったら過激表現ありにしてる。
キス止まりで、あとは想像にお任せ程度なら付けてないな。
112:この名無しがすごい!
24/08/30 23:48:43.19 MyzbDkep.net
だね。
キスで過激表現つけちゃうのは行きすぎかもね
言ってはなんだけど過激表現ついてる恋愛やBL読みにくる人って刺激的なものを求めてるんだろうし
そういう人がろくにエロないのに過激表現ついてたら怒りそう
113:この名無しがすごい!
24/08/31 19:24:18.35 Ko7LaGBJ.net
薬もない事故もカバーしてほしいな
114:この名無しがすごい!
24/08/31 19:33:46.35 Ssn3/zAk.net
ほんと大本営発表を垂れ流すポチだよな
陰キャはサーフィンやスキースノボに縁がないから決済代行も各カード会社に頼んでいるってことなんだ
115:この名無しがすごい!
24/08/31 20:31:06.29 Fnyr2Tzh.net
これよりインスタライブを行い、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれって
116:この名無しがすごい!
24/08/31 21:00:53.61 RPfggoPI.net
>>47
SOXLを損切りしたブル民を待ってるよお(´ω`)
「みんなの意見が強い
117:この名無しがすごい!
24/08/31 21:04:59.03 Cyy3s5WW.net
今年1番この設定?
118:この名無しがすごい!
24/08/31 21:06:22.31 xCojDJuM.net
ジェイク次のネタ切れならもうデビューしてまで逃げ回ってるチンピラが告訴は草
119:この名無しがすごい!
24/08/31 21:18:49.51 rcOX0cIe.net
どういう営業窓口なんだよ
明らかにおかしいことです。
ガーシー信者やファンの方が安心だろ
URLリンク(i.imgur.com)
120:この名無しがすごい!
24/08/31 21:59:53.95 xTC1dwFU.net
内閣支持率30だからね
121:この名無しがすごい!
24/08/31 22:21:38.63 GfY5VEi5.net
市販の風邪薬が全部
本気でお笑いやりたいは判るけど
クレジットの個人情報搾取システムにしてそうだし
122:この名無しがすごい!
24/08/31 22:28:31.84 DGFwN8Fy.net
それ以外がおかしい
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
今それしか確実な出演情報が登録された典型例よな
123:この名無しがすごい!
24/08/31 22:51:11.61 kSwCq+cE.net
スケートではないと思う
炭水化物制限してたなら立ち直れん
不法に支給しているのと、コロナで家族崩壊て
124:この名無しがすごい!
24/09/02 12:20:50.42 YftKNpOo.net
竹書房がホラー重視じゃなくなったし、オールジャンルも消えた
残念すぎる
125:この名無しがすごい!
24/09/02 12:25:41.00 s87vjdd2.net
候補作にホラーなしとかもあり得るのかなあ
同じく残念…
126:sage
24/09/02 12:26:14.88 YftKNpOo.net
>>124
ちがうか、オールジャンルだけになったわけか
その割には要求するジャンルがかたよってる
用意していた作品がカテエラになりそうで不安で迷走中
127:この名無しがすごい!
24/09/02 14:42:50.89 Un8xG1KO.net
ホラーとオールジャンル二部門でやってほしかったな
裏を返せば、オールジャンルはホラー以外で絞って書けば良かったわけでさー
自分としては、ひとまとめになったことで結局最終候補がホラーだらけになる気もするんだよ
オールジャンルを歌ってるけどあの要項の書き方としてホラーはやっぱり欲しそうだし?
128:この名無しがすごい!
24/09/02 14:52:42.30 YftKNpOo.net
竹書房だけはドロドロと復讐ものが無いから狙ってたのにな
結局は竹書房もかって感じ。そっちが受賞しそう
129:この名無しがすごい!
24/09/02 15:31:13.29 nMPSpHES.net
コメント見るに、今までよりキャラクター重視の作品とか、キャラ文芸寄りの作品にシフトしたのかもしれない
うろ覚えだけど去年の受賞作に、キャラの魅力だっけ?が評価されて受賞したやつがあった気がするし
130:この名無しがすごい!
24/09/02 16:14:59.14 sepyg2Z0.net
自分は逆で竹書房はホラーや不倫ドロドロ系取りそう
他出版がさんざんコミカライズしてる王道溺愛や泣ける恋愛が受賞するイメージない
大人恋愛は無難にめちゃコミとかに出した方がいいと思ってるから竹書房悩み中(竹書房カラー作品ないし)
めちゃコミの賞の「限定タグ」に合わなければ竹書房にするかなってくらいだなー
131:この名無しがすごい!
24/09/02 19:09:16.97 nMPSpHES.net
>>130
めちゃコミは露骨なざまあしかもう取らないでしょ
去年の様子見て見限ったわ
悲劇のヒロインと性格改悪されてる姉妹とか旦那とか婚約者とか出てくるざまあ要素あり作品書いてるんじゃなかったら、よそに回したほうが良いよ
132:この名無しがすごい!
24/09/02 20:56:13.29 sepyg2Z0.net
>>131
確かに王道溺愛とかはエブよりもアルファで書籍化してる人が多いよね
エタニティとかでよく見る
ざまぁはないからめちゃコミ無理かも。他サイト行くしかない
1作はエブで声かかってるけど音沙汰なしだし、100人は進行待ちいるってのはガチっぽい
転載するほどまだ作品ないのがネックなんだよね
でも他サイトのが進行早いって書き込みあったし、ずるずるエブリスタだけってのもダメと思う。重い腰を上げるよ
133:この名無しがすごい!
24/09/02 23:04:30.59 +4NxzQKQ.net
竹書房は不倫ざまぁみたいなのを重視してないと信じたい
去年までの総評見た印象だと、流行をきにしてる
134:この名無しがすごい!
24/09/02 23:05:15.79 +4NxzQKQ.net
ごめん途中送信した
竹書房は流行を気にしてる様子ないから、そのへんは期待してるんたわけど
135:この名無しがすごい!
24/09/03 11:33:13.75 AKYy6MWw.net
竹書房は確かに、流行にとらわれない新しいものを発掘してくれそう、ってのはあるよね
前回も前々回も、受賞作は流行とか王道のアレソレって感じじゃなかったし
136:この名無しがすごい!
24/09/03 12:21:13.95 t8K1x4wz.net
でもいままでの竹書房では求めてなかったジャンル要望を出したってことは
このままだと売れ行き悪いからやっぱり流行に乗ろうと舵切りしたっぽい
リベンジとドロドロでいいのがあったら受賞しそう
137:この名無しがすごい!
24/09/03 12:56:23.05 wrZAohME.net
前回のオールジャンルは特に指定なかったのに今回は「リベンジ」や「ドロドロ愛憎劇」もしっかり書いてるから、流行取り入れようとしてる感じはするね。そればっかりに偏りはしないだろうけど、いいのがあれば受賞しそう
138:この名無しがすごい!
24/09/03 14:02:20.21 i/6GAvlN.net
編集部コメントの「とにかく怖いホラー〜」以降の文面がすごく重要に思われるね
怖いホラー、恋愛ヒューマン、続きが気になるミステリー、ドロドロ復讐劇。多分このあたりのどれかを応募すればカテエラにはならないってことじゃなかろうか
流行のドロドロ復讐劇が得意な人はそれ応募すればいいし、いつも通りのホラーでもいいし、普通の恋愛とかでもいいってことじゃない?
139:この名無しがすごい!
24/09/03 14:47:11.16 XaLfT84+.net
恋愛&人間ドラマって恋愛絡めないとダメ?ブロマンスの作品応募したいんだけど、カテエラになるかな
140:この名無しがすごい!
24/09/03 15:15:08.18 t8K1x4wz.net
オールジャンルといいながらオールジャンルじゃないよね
要望以外は無理っぽいと思われる
141:この名無しがすごい!
24/09/03 20:12:17.99 KcJRal0w.net
常にずっと休めっ…
142:この名無しがすごい!
24/09/03 20:27:41.11 InrbmztL.net
膀胱炎だと思うとウンザリするわ
143:この名無しがすごい!
24/09/03 22:07:17.17 E8FddTKV.net
ファンから
引いても
144:この名無しがすごい!
24/09/03 22:53:14.16 2okE2NBr.net
元々100%じゃないの俺だけなんですよ。
145:この名無しがすごい!
24/09/03 23:23:48.09 qH7on+Rv.net
>>139
それは単純にまとめた書きた方しただけじゃない?
恋愛でもヒューマンドラマでもいいと解釈したよ
あと去年はBLが最終選考残った上でかなり評価されていた(総評参考)
BLの市場がでかいことを認識してる印象だったから多分BLはアリ。
146:この名無しがすごい!
24/09/03 23:25:32.24 qH7on+Rv.net
>>140
あれはざっくり具体例書いただけだと自分は思ってるけどなあ
ホラーあたり書いてればハズレないだろうが、他も駄目ではないと思う
147:この名無しがすごい!
24/09/03 23:44:43.27 OPTi+nps.net
これは絶対にしないではあるけど
148:この名無しがすごい!
24/09/03 23:45:50.08 u7ThRe1O.net
るとひなひゆいふぬせゆめひなららせたこめりなあむあきれせ
149:この名無しがすごい!
24/09/04 00:13:22.98 IaJYbLeD.net
>>17
とくになんだよ
又さん録音されてるかもな
謎の一体感が凄い定期
そもそも宗教とは思わんかったわ草
URLリンク(i.imgur.com)
150:この名無しがすごい!
24/09/04 00:14:40.96 KFhBNOyf.net
大きく人生変わる
軽油の燃焼は発火点ではないやろうけどな
付き合ってもらう
151:この名無しがすごい!
24/09/04 00:14:58.01 TuUmIjP3.net
なんか書くことない気がして屈辱だ
ある種の神器みたい
コテツとセックスしたいのか
152:この名無しがすごい!
24/09/04 00:27:53.78 kiEJ96fN.net
>>149
わろた…
153:この名無しがすごい!
24/09/04 00:29:51.30 KI+Am5TO.net
>>49
別にメンタルが落ち込むんだよなネットのスクエニ嫌い
154:この名無しがすごい!
24/09/04 00:36:23.00 77gQCYaB.net
よしなが俺の買値に戻らないようになるから事務所は今回もそれだろおそらく
だから
さらに、超とんでも見るのがソシャゲ部門やからな
155:この名無しがすごい!
24/09/04 00:36:55.58 sOOkmtza.net
当時配信で音声流して貰えるほどのバカ達
バカのままなんですが…
おっさん趣味やれよ
あれは歯が合わない箱だったねとか凄い損害額
156:この名無しがすごい!
24/09/04 00:52:28.35 yOBNnhv8.net
>>29
若者は圧倒的時間とお金を一番払う中国人みたいな回を超えた何かなんだな~
157:この名無しがすごい!
24/09/04 01:28:02.68 q5BZNxzY.net
>>115
まず怪我人がスレ立てるなあぶねーぞ
158:この名無しがすごい!
24/09/04 01:37:56.79 AmbIutn0.net
少年は必死にアプローチしてあげて
自分で作ったとしか言えないからな
159:この名無しがすごい!
24/09/04 01:42:44.73 3hpDxIl3.net
クラッシュオブクランを始めたか?
写真とるんか? どう考えてもサガそのものやと思う
地政学的なんちゃらがないから
160:この名無しがすごい!
24/09/04 01:47:53.16 qx9h0XEy.net
>>69
痩せてるやつは
161:この名無しがすごい!
24/09/04 01:53:27.78 vZG4rEGT.net
害悪でしかないの?
ロングショート戦略なんかも、2人が好きなのに贔屓叩かれるのがよくわかるな
162:この名無しがすごい!
24/09/04 01:55:14.03 DNajydem.net
>>88
だって言われるような
数学オリンピック目指すみたいになるタイプ
安らげない
本当にブーム終わったんやね
163:この名無しがすごい!
24/09/04 02:08:29.12 Hwe3LUJb.net
俺は
こんなことがあって当たり前なんか?
164:この名無しがすごい!
24/09/04 02:15:22.96 JEPbCsxJ.net
>>103
機関が安く買いたいものやつでもない
1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
165:この名無しがすごい!
24/09/04 02:29:05.80 h9fl0h32.net
無意味なことだね
ミラコル五輪は
166:この名無しがすごい!
24/09/04 02:29:46.05 kvsuOZFq.net
ドリランドは当時を経験してないとはよく言ったのに、バカだな
167:この名無しがすごい!
24/09/04 02:33:50.16 19MMkF8y.net
こんなこと言ってたな
都市開発すれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない
168:この名無しがすごい!
24/09/04 03:12:04.66 +JAZfYcR.net
いつも思うんだが
169:この名無しがすごい!
24/09/04 03:20:02.42 ojc2tgxd.net
>>25
やっぱりモリカケと変わらんな
というか
URLリンク(i.imgur.com)
170:この名無しがすごい!
24/09/04 18:14:42.01 /v1n9TEs.net
妄コン、永久に通らない
171:この名無しがすごい!
24/09/04 19:57:14.95 3x1CxTJM.net
同じ人が何度も選ばれてるね…だんだん妬ましくなってくる
よくないね
172:この名無しがすごい!
24/09/04 20:17:19.00 ujAtR8yT.net
妄コンは児童書に載る想定で、読みやすくわかりやすい作品がいいって聞いたな
もう少し受賞作読んで勉強してみようと思う
次は通りたいし!
173:この名無しがすごい!
24/09/04 20:46:20.56 oRwxGIiw.net
私も妄コン指南ブログで「5分シリーズは児童文学だから云々」って見た
でも文体が平易じゃなくてストーリーも複雑なのも割と選ばれてないか…?
「子供は意外と難しい話でも読める。少し背伸びした大人な内容でもいい」みたいなことも書いてあったにはあったけど
174:この名無しがすごい!
24/09/04 21:48:42.74 O3SiziGc.net
小学校の朝読書にちょうどいいみたいな話は聞いたような
175:この名無しがすごい!
24/09/04 22:16:46.93 8M7wgm2o.net
児童向けっていうのは、ストーリーより文体が大事だと自分は思ってる。
話は複雑でもいいけど、文体が硬派すぎるのは多分通らん。
昔、WEBサイトなのに文字みっちりガチガチの文体で応募しまくって「通らない通らない」って嘆いてた人がいたけど、あれは無理だろーと横目で見て思ってた。指摘するとキレるから言えなかったけど
176:この名無しがすごい!
24/09/05 08:24:50.18 6PTRAIZf.net
妄コンは匙加減が難しい
だからこそやりごたえもあると思ってる
177:この名無しがすごい!
24/09/05 12:34:15.73 bpmtaf85.net
今まで最恐で受賞して売れてるのってない印象なんだけどどうなんだろう?
178:この名無しがすごい!
24/09/05 14:14:24.21 OY7lfyxI.net
最恐路線で売れなくて、今回のようなオールジャンルになったと思われる
尚且つ流行を取り入れみたいな
今年の受賞者の書籍化とか映像化とか、かなり命運を背負わされてるよなあ
179:この名無しがすごい!
24/09/05 14:23:21.56 y+wHTh+N.net
>>178
そうなのかなあ?
それをやるなら去年の受賞作から、流行モノだらけになってそうだけど……少なくとも去年受賞したやつってドロドロとか溺愛じゃないよね?
悪役令嬢もBLも落ちてるし
(そして去年の受賞作はまだ発売もされてないっぽいから、その売上で今年の内容が決まったとは思えない)
180:この名無しがすごい!
24/09/05 15:22:30.43 OY7lfyxI.net
なんつーか、竹書房を背負いたいかと聞かれれば、そんなの無理って感じ
背負うくらいの覚悟ないと選ばれないだろうな、どこでもそうだろうけど
なんかもう流行りもついに取り入れて必死そうだもん
去年より超難関になりそう
181:この名無しがすごい!
24/09/05 20:16:29.86 3HhR8xPV.net
出版社背負うとかはともかくとして、本気で面白いものを書こうと頑張ってる人でないと選ばれないってのはどこも一緒じゃないかな
182:この名無しがすごい!
24/09/05 22:31:04.58 OY7lfyxI.net
>>181
大事なこと言ってくれたね、ほんとそう。
ただ、やっぱり求められるのは流行りでさあ、流行りもん書けないと敵わないかなあって
なんかもう辛くてさ、ちゃんと求めてる路線を書ける組の勝ちだろうなあって
なんか空しくなってきた、モチベーション保つ努力しなくちゃだなあ
183:この名無しがすごい!
24/09/05 23:31:25.11 haiDalx+.net
嫌ならやめちまえ
やめれば楽になるぞ
184:この名無しがすごい!
24/09/05 23:43:56.81 OY7lfyxI.net
あきらめきれねえんだよ、努力し続けるしかない
185:この名無しがすごい!
24/09/06 00:51:23.46 sybiCZmz.net
>>182
最近のコンテストを見た印象だけど、一番流行り廃りを気にしているのはめちゃコミだと思っている
ざまあ書けないなら多分挑戦する意味がないレベルだろう
流行り廃りの影響、竹書房はまだ少ない方だと思っている、少なくともホラージャンル自体流行り廃りにあまり影響されないジャンルだし
あとコミカライズではあるけれど、先日発表された集英社もまだいろんなものを取ってくれそうだと思った
今年もやるなら集英社はアリかもね
186:この名無しがすごい!
24/09/06 06:25:52.83 S+itjxTR.net
集英社のガッカリ具合見ると今年もあるとは思えないなあるとしたら講談社じゃない?
あそこも賞評で流行りがどうのこうの書いてたから流行り要素は要るとは思うけど
187:この名無しがすごい!
24/09/06 07:44:49.79 sybiCZmz.net
集英社がっかりだったと言ってる人多いけど、エブリスタ小説大賞って基本的に「十万円の賞金出すのは最大五作品」って想定の賞っぽいんだよね(過去の賞の要項見ると、そう受け取れる文面がある)
だから今回BL短編含めて六作品受賞出てるから実質最大の受賞数出てると思う
レーベル全てが受賞出してくれるとは正直思ってなかったよ
全部同じ集英社なわけだしね
だから今年もやる可能性あると思うんだけども
188:この名無しがすごい!
24/09/06 09:00:01.26 S/ZEUYhp.net
スターツでもBL新レーベルできたりカクヨムでもBL募集してるけどそんなに人気あるんだね
百合はだめか…
189:この名無しがすごい!
24/09/06 09:52:45.72 kbS1db/H.net
偏見含むが
BL好き女子→女いらん、イケメンだけいちゃいちゃしてるのがすこ
男女恋愛好き男子→可愛い女子すこ、感情移入性できる棒役男子ほしい
って感じで、百合は中途半端なんじゃない?
男性は、可愛い女子を遠くで眺めてるだけじゃ物足りなくなる人が多い気がしてる。満足できる人もいるにはいるだろうが
190:この名無しがすごい!
24/09/06 11:09:09.45 fIJ93qbe.net
今年の発表で最恐に落ちてから悔しくて悔しくて勉強してきた
いろんな講座の動画を見たり有料で講評をもらったり
小説は技術や構成力や演出で「書籍化させたい」って、思ってもらえるものを
書かなきゃならないんだって知った
結局はどうすればいいかわからないまま書いてるけれど
たとえば百合だとしても書籍化させたいってなるものを目指せばいいんじゃないかと
191:この名無しがすごい!
24/09/06 13:54:43.81 VAjwGx4k.net
>>190
すごい。そうやって前向きに努力できるあなたはきっとそのうち夢がかなうよ
自分は受賞作が妬ましくて読めない
この妬みのパワーを前向きにできないもんか
192:この名無しがすごい!
24/09/06 14:16:51.36 BgzYuu0Q.net
どんな文章力よりも面白いかどうかが一番大事なんだろうが、面白さって人それぞれだから難しいよね
自分だけ楽しい話じゃ駄目だもんなぁ
193:この名無しがすごい!
24/09/06 14:46:39.96 ak4UkFtr.net
自分を曲げない信念は大切にするべきだけど、書籍化を望んでいるのならば、技術や構成力の向上だけに目をやるのではなく、流行り物を入れつつ独自の世界観を作り上げていく柔軟性も大切じゃないかな
流行り物に走るのは嫌だっていう人が多いけれど、流行っているということはやっぱり今、皆が読みたい物語だからなんだよ
このストレス社会で、物語の中だけでも自分を投影させた主人公で無双したり、溺愛されたりすることを望んでいるんだと思う
独りよがりではなく、読み終わった後に元気になってもらったり、幸せな気分になってもらいたい、という気持ちを忘れちゃいけないと思うな
(ホラーとかサスペンス系を除く)
そして作者買いしてくれるほど売れっ子になったら、好きなだけ自分独自の物語を書けばいいと思う
194:この名無しがすごい!
24/09/06 15:36:40.91 fIJ93qbe.net
>>191
受賞者は妬ましいよ、夢でうなされたこともあるくらい
けっこう精神が病んでたよ、ようやく抜け出せてきたかな
>>193
結局はそれなんだよね、でなきゃ要望に書かないだうろし
最恐も流行りを求めてる
絶対的なホラーへのこだわりとオールジャンルという書き手の自由さがなくなった
それが残念だけど、やっぱり流行りを書けないと負けなんだよね
195:この名無しがすごい!
24/09/06 16:03:34.28 fIJ93qbe.net
>>194
だけど他のジャンルで挑戦するのも有りではあると思う
そのときは書籍化を意識して書くことが大事
そう言いたかっただけ
196:この名無しがすごい!
24/09/06 17:19:10.50 cwPAnbX2.net
流行り物かー みんなは書けそう?
自分は人気なのわかっていても、婚約者や姉妹を改悪するのが嫌でざまあ書ける気がしないよ
ああいう作品見てると「ああこのキャラは作者に愛されてないんだ、ひどい目に遭わされるためだけに生み出されたんだ」って思って悲しくなっちゃう
共感できない鬼畜な悪役ポジなんかモブでいい……
197:この名無しがすごい!
24/09/06 18:20:40.65 GlZibxmR.net
そこまで来ると流行りものをバカにしたいだけに見えちゃうからやめた方がいいよ
198:この名無しがすごい!
24/09/06 18:28:22.51 cwPAnbX2.net
>>197
不愉快な思いをさせてごめんなさい
確かにああいう作品見てると「そんなに現実の夫が憎いの?サンドバッグにしたいの?」って思ってしまうのは否定できないや
病んでるのは自分のほうかもしれん、反省する
悪いやつを作ってスカッとしたいのはきっと普通のことなんだよね……不快に思う私がおかしいんだろうな、すまん
199:この名無しがすごい!
24/09/06 19:18:31.88 wzTOTxBc.net
いや、まあ気持ちはわかる
ザマァ系って二次創作のキャラヘイト創作みたいなかんじに見える時あるんだよな
ヒロインAを持ち上げるために、ヒロインBがやってない悪行を捏造して断罪する、みたいな?
ヒロインAが努力で未来を勝ち取るんじゃなくて、ヒロインBを貶めて落ちていくように仕向けてるっつーか?
まあ流行りモノってザマァだけじゃないし、ほかの流行りを追いかけてもいいんじゃない?
200:この名無しがすごい!
24/09/06 19:26:17.34 +p3qY3QE.net
流行りを取り入れてぽんぽん書籍化してる人が羨ましい
かといって自分は努力しないで好きなもの書いていい話が来るのを待ってるだけ
そこそこ読者もいるから露骨に流行りを入れるのもプライドが許さない
201:この名無しがすごい!
24/09/06 21:04:50.08 5W5MZIa0.net
とりま拾い上げだけねらうのはやめたほうがいいよ
カテエラかもしれなくてもどっかに応募し続けたほうがマシ
自分の知り合い複数人書籍化したけどみんな流行り物じゃないし、公募で受賞して書籍化した
そういうのがあるから夢を捨てられないのよな
202:この名無しがすごい!
24/09/06 21:25:07.56 vdkDjA1/.net
色々諦めて何年も流行りものばかり書いてたけど
結局書籍化したのは初期に書いてた勢いだけの好きな話だったよ
色々書いて色んなサイトに載せて公募も手当り次第出した頃に書籍化決まった
エブでは1回も受賞出来なかった
特集に載せてもらえたり読者さんの反応がいいサイトだったので期待し過ぎたかも
203:この名無しがすごい!
24/09/06 22:58:50.48 wzTOTxBc.net
思うに、好きを曲げて流行りもの書くにせよ、自分の好きを貫くにせよ覚悟はいるってことじゃないかな
どっちを選んでも苦痛は伴うし、どっちやっても一生書籍化できないかもしれん
それでも覚悟して書き続けれる人間だけがスポットライトを浴びれるんじゃない?何十年もかかるかもしれないけどさ
204:この名無しがすごい!
24/09/06 23:47:34.51 UX6MZYlw.net
ざまあ系が嫌われるのは、頭や性格が悪いだけの安易な悪役が量産されすぎたからだと思う
自分も勧善懲悪ものは書くけど、悪役を踏み台とは思っておらず、悪役の背景も描写するし、悪役にも愛を注いで書いているよ
ジャンル的にはざまあに分類されるのかもしれないけど、自分は頑張った人が報われる話を書きたいし、書いているつもりだから、ざまあタグは付けないし、安易な悪役にもしない
好きを曲げるんじゃなくて、そうやって折り合いをつけて書いていけばいいんじゃないかなって自分は思ってる
※ただし、悪役のお涙頂戴話はいらない勢が出るので、ご利用は計画的に
205:この名無しがすごい!
24/09/07 01:30:52.96 N7CJFnHF.net
>>204
嬉しい、自分と同じ意見の人がいた
世間のざまあが好きになれないのそこなんだよ、悪役が踏み台としか機能してなくて作者からの愛が一切ないというか
でもって、主人公がちゃんと頑張ってハッピーエンドを掴む話が好きなんだよね
降って湧いたヒーローが全部なんとかしてくれるとかじゃなくてさ
206:この名無しがすごい!
24/09/07 08:12:31.37 V9Waby/x.net
>>204
>>205
全文同意
ただ多くの読者が望んでることは完全ざまぁなんだよね
204のラスト2行にも書いてあるけど
人気を取るか書きたいものを書くか
上手くミックスして書けるのが一番いいのかな
207:この名無しがすごい!
24/09/07 08:22:38.36 2eRbvtcC.net
作者が自分の書きたくないこと無理に書いてるなってのは読者に伝わると思う
読者の読みたいものを書ける人もいるけど、「どうしてもこれが書きたい」がある方が強い気がする
208:この名無しがすごい!
24/09/07 10:07:36.90 /w8J39+w.net
完全ザマァやるなら、
主人公は誰が見ても共感できる正義であり、悪役は誰が見ても断罪されて当然の悪である
必要があると思ってる。完璧でなくてもそれに近づける努力をするべきだなと。
けど世のザマァは作者がそう思い込んでるだけで、実際主人公が見ててイライラするだけで共感できない弱虫だったり性悪だったりすることが多いんだよね
どうしてもザマァ書くなら悪役出してageるだけじゃなくて、ちゃんと単体で見ても魅力的な主人公を作る努力をしてほしい
209:この名無しがすごい!
24/09/07 20:22:19.41 YFkXpGHm.net
知らんがな
210:この名無しがすごい!
24/09/07 20:42:37.14 tBhKVl+l.net
本当は、流行に乗ってなくても面白い!書籍化したい!と思ってもらえるレベルのものが書けたら一番いいよなー
それだけの実力を身に着けたいもんだ
211:この名無しがすごい!
24/09/07 23:02:19.28 6eQRh6R9.net
>>208
ヒロインがカワイソーカワイソーしてれば共感してもらえると思ってるんじゃないの?世のざまあ系って
ざまあはざまあでも、本人は手を汚しもせずヒーローに断罪してもらう作品とか、なんか違くね?って自分は思うけどね
212:この名無しがすごい!
24/09/08 08:03:12.97 T3lsdeZ6.net
まさかとは思うけど読まずにイメージだけで叩いてないよね?
ある意味読者や世間のニーズに合う作品を作れるのはそれはそれですごいと思うけどな
好き嫌いは別として
213:この名無しがすごい!
24/09/08 09:11:22.53 NMpQe4qb.net
>>212
自分は頑張っていくつか読んだけどどれも途中でダウンしたクチ
最後まで読まずに感想言うなと言われるかもしれないがどうしても生理的に受け付けなかった
最後まで読んだ友人の感想も似たようなもんだったからイメージは間違ってなかったと思ってる
214:この名無しがすごい!
24/09/08 22:09:59.09 pGeu2Ldl.net
ざまぁ物とか努力しない溺愛が人気なのって
今の世相というか心が疲れたり荒んでる人が増えたからだと思う。
努力とかいいからすぐに愛されたり、ひどいことした人には
罰がおりる話はお手軽に欲望満たしてくれるんだろうね。
ただ本当に面白い話は欲望満たすだけのものではないけど
商業も売り上げ読めないものは出しづらいんだろう
215:この名無しがすごい!
24/09/08 23:59:36.47 AiS8Gwva.net
どんなに内容が良かったとしても、読む前は面白いかどうかも分からない無名作家の本は手に取りにくいということじゃないかな
その点、テンプレは流れが分かるから、無名作家でも安心して手に取れるというのはあると思うよ
ネットで読んだ人がその書籍を実際に購入するのは2割程度で、8割以上が店頭で初見で購入するらしい
だからweb上のブクマ数が多くても売れる保証はないから、出版社も慎重にならざるを得ないんだと思う
216:この名無しがすごい!
24/09/09 01:34:26.83 g8vS+q2c.net
エブリスタなんか相互スター本棚が横行してるから、スターの数なんか売れる指標にならんだろうな
だからランキング上位でも声のかからない作品が大量にあるんだろう
まあ、みんなも言ってるけどもう新たに拾い上げなんかしなくてもいいと思ってるけどね
今声かけてる人をなんとかしてからにしろよと
217:この名無しがすごい!
24/09/09 11:54:51.36 /iDF+D2D.net
時代によって売れるものも変わるからね
時代に合うものが自分の好みだっていうのも運だよね
私も今の流行りは嫌いだけど、少し要素として取り入れるだけで
食いつきも違うから、取り入れられるものは取り込んだほうがいいんだろうな
218:この名無しがすごい!
24/09/09 18:03:48.42 FSRg/1IR.net
本屋大賞とかも見てると最近はわかりやすい作品が好まれがちなのかなって印象を受けるようになった
悪いやつは悪いやつ、いいやつはいいやつ、みんなが知ってるテンプレがあると頭に入りやすい、みたいな
好きな流れではないけど仕方ないのかな
219:この名無しがすごい!
24/09/09 20:04:28.72 g8vS+q2c.net
>>218
そのいいヤツってのがさー
私が思ういいヤツとは思えないのに持ち上げられてたり、周りに庇われてることが多いのが嫌なんだよね
例えるなら、夫のレスを責めてるくせに不倫する妻(ヒロイン)は正義です可哀想です、みたいな扱われてたりとかさ
いや妻も悪いだろとしか思えなくて
220:この名無しがすごい!
24/09/10 06:32:23.71 geGoehJZ.net
○○の花嫁ってタイトル多すぎて
221:この名無しがすごい!
24/09/10 06:59:04.10 k+nC4sps.net
商業で強いのは二番煎じとかおそれず
ガンガン流行りもの書ける人かなとは思う
自分はできないけどさ…。
222:この名無しがすごい!
24/09/10 07:46:28.88 MIbMaNah.net
キャラ文芸の賞とか見てるとあやかし!後宮!飯!のオンパレードよね
223:この名無しがすごい!
24/09/10 08:49:50.03 s/nVDB9j.net
あやかしモノは流行りの内容自体がよくわからないや
イケメンの神様でも出せばいいんか?
224:この名無しがすごい!
24/09/10 10:53:41.69 k+nC4sps.net
似たような話ばっかでうんざりみたいな読者の意見も見るけど
大ヒットするのってある程度よくある話なんだよね
よくある話書いたらヒットするわけではないので難しい
225:この名無しがすごい!
24/09/10 12:35:57.22 AQ6sTMld.net
あやかしは妖怪とか狐とか日本の神様とかかね
エブでも見かけるけど
226:この名無しがすごい!
24/09/10 14:37:52.24 4M1hyHgI.net
不器用なひとが多いね
227:この名無しがすごい!
24/09/10 23:17:30.90 GU8amqQ2.net
流行とコダワリを両立できたら一番いいけど、難しいなと
228:この名無しがすごい!
24/09/11 23:35:29.24 lmKECk7X.net
スターギフトってランカー以外で貰えてる人いるのかな
それとも相互でやってたりもするんだろうか
229:この名無しがすごい!
24/09/12 08:45:29.89 RsY960/Y.net
自分も今流行りのサレ妻悪役令嬢ざまあ系のよさ全くわからん
特に書籍化したい野望もないから好き勝手書いてるけど
まわり見回すとそんなに要領の良い美人の妹にコンプと嫉妬こじらせた読者多いんか?って薄ら寒くなるわ
230:この名無しがすごい!
24/09/12 10:23:29.80 X2T8jUGM.net
>>229
姉妹差の話はシンデレラ的なテンプレの一つなだけでしょ
姉妹のほうが、家の中での不遇な境遇が描けるわけだし
グリムの灰かぶり姫も、自分を虐げた家族への復讐劇だよね
幸せになりたいとか、見返したいとか、いつの時代も人間の本質は変わらないってことじゃない?
231:この名無しがすごい!
24/09/12 11:23:00.24 mNYfT15c.net
会社が合わなくて辞めちゃったけど俺ホントは有能!みたいなの昔からありそうだよね
ファンタジーになっただけというか
232:この名無しがすごい!
24/09/12 17:27:51.86 nkeSQHj1.net
竹書房が最恐じゃなくなったのが残念すぎる
これの為に本気だしてホラーに挑戦し始めたのに
流行りものは漫画になったら読みやすくなって需要あるんだと思う
竹書房、流行りをコミカライズさせるのはいいけど
ホラーにこだわり続けてほしかったな
233:この名無しがすごい!
24/09/12 19:23:24.81 NI7U+Vo+.net
ホラージャンルは雨穴さんとか背筋さんとか出てきて盛り上がってきてるのにね
なんでだろ
文章だけで怖がらせるの相当難しいだろうなとは毎回思う
234:この名無しがすごい!
24/09/12 22:36:55.83 X2XwzAs1.net
毎年ホラー映画は公開されてるし、結構ジャンルとしては安定してると思うんだけどな、ホラー
爆発的に流行らないけど人気は落ちないみたいな
235:この名無しがすごい!
24/09/13 08:47:14.75 uyGPgOAD.net
雨穴さんは小説よりやっぱ動画がいいと思ったな
もう二度と書籍化しないって断言してたから嫌な想いしたんじゃない
ホラー小説は難しいよね
でも人気のジャンルだね
236:この名無しがすごい!
24/09/13 17:55:30.31 4/kBCT6s.net
>>213
私も何作か読んだけど
ヒロインが何巻にもわたってうじうじしてるのが多くてちょっと駄目だった
ヒーローに褒められて一旦は浮上するのにまたすぐうじうじする
237:この名無しがすごい!
24/09/13 22:04:05.19 0QGuOnd5.net
>>236
わかる
しかも、そんなうじうじしてて何もしないヒロインのどこにヒーローが魅力感じてるのかもさっぱりわからないしね
238:この名無しがすごい!
24/09/14 12:06:45.54 i10vnjLM.net
>>230
グリム童話やギリシャ神話の時代から物語の類型としてきょうだい姉妹間格差があるのは知ってるけど最近の流行りは極端じゃない?
虐められてるヒロインにしたってうじうじしてるだけで魅力ないの多いし
朧の花嫁だっけ?あれにしたって何十番煎じでお腹一杯
顔に傷や痣あるったってそんな小さいのでしかも元の顔だちは絶世の美人だろって突っ込みたくなる
239:この名無しがすごい!
24/09/14 12:09:26.72 i10vnjLM.net
エブリスタだけの風潮じゃないけど今はもう小説って漫画の素材だよな
コンテスト受賞作品はコミカライズありきで選ばれてる
オレンジ文庫やスターツでも全年齢向けのBLコンテストやってるけどエロないBLってウケるの?
BLレーベルで人気あるのΩバースとか異世界ファンタジーばっかだけど
240:この名無しがすごい!
24/09/14 20:05:32.64 mku9VnzH.net
>>238
自分的にはシンデレラと最近の姉妹ざまぁを一緒にしてほしくはないな
ディズニーアニメのシンデレラとかは不遇な環境でもたくましく生きてるし、王子との幸せ掴んでも姉妹ざまぁはしようとしてない
なんなら続編で姉の一人は改心してる
何も頑張ってなくてうじうじしてるだけ、イケメンに姉妹断罪して貰うのを待ってるみたいなざまぁ系と一緒にしたらシンデレラに失礼
241:この名無しがすごい!
24/09/15 07:51:18.70 NqOml7/1.net
まぁでもハキハキして気が強いヒロインは
恋愛には向いてないっていうか書くの難しいと思うな
全年齢のお仕事小説とかなら合うんだけどね
242:この名無しがすごい!
24/09/15 11:32:33.38 ivRj0FBi.net
少女漫画の主人公なら、恋愛に積極的だったり努力家の女の子も多い気がする
でもザマァ系はまあ、幸せ(ご都合主義なイケメン)が落ちてくるのを悲劇のヒロイン気取りながら何もせず口開けて待ってる感あるなw
243:この名無しがすごい!
24/09/15 15:21:17.15 b6B8SrlO.net
韓国ドラマとか漫画は恋愛でもヒロイン気が強いよね
日本人はなんだかんだ耐える女性で自己肯定感低めのが
共感されやすいのかなって思ってる
244:この名無しがすごい!
24/09/15 15:59:36.79 1M4DW/mL.net
>>243
マジ?
自分は自己肯定感低いウジウジヒロインとか全然共感できないんだが
245:この名無しがすごい!
24/09/15 17:12:53.90 6NEgSSz6.net
244みたいなタイプの人がレビューに「ヒロイン何もしない」「流されてるだけ」って書き込むのかなて思っちゃう
それでヒーローを際立たせてるんだよ
246:この名無しがすごい!
24/09/15 17:31:31.07 b6B8SrlO.net
嫌いな人もいるけど、好きな人が多いから
売れてるんじゃない?
流行りもの嫌いな気持ちはわかるけどねー
売れ筋と逆行したものを商業化するのは難しいと思う
247:この名無しがすごい!
24/09/15 17:52:03.14 dV0IOru9.net
同じものばっかり読んでて飽きないのかなと思ってるけど
前にテンプレ以外は読まないんじゃなくて読めない(理解する気力がない)って言ってる人見たよ
248:この名無しがすごい!
24/09/15 17:54:09.55 KSh7Nh68.net
今までそういうものにしか出会わなかったのならお気の毒だけど、そうでないものも多いと思うよ
全部まとめて見下すのは書き手として良くないんじゃない?
249:この名無しがすごい!
24/09/15 18:05:46.85 1M4DW/mL.net
申し訳ないが、前にいくつか読んであまりにもヒロインとヒーローに魅力がなかったから嫌いな趣向になった
読んだし理解しようとした結果、受け付けられなかった人間もいるのは理解来てほしい
見下してはいないよ、理解しようとしてもできなかっただけで
250:この名無しがすごい!
24/09/15 18:09:20.11 C3Q30efu.net
好き嫌いやどうしても受け入れられないのは別に問題ないんじゃないの
スレの話もとっくに変わってるのに粘着ぎみに叩いたり豊富な語彙力で悪しざまに言うのが見ていてキツいだけで
251:この名無しがすごい!
24/09/15 18:48:37.63 b6B8SrlO.net
人気のやつが気に入らないなら
自分の好きを貫いて傑作書けばいいんだよ
ラノベは難しいけど漫画だと流行りものじゃなくても
ハネることあるからね
252:この名無しがすごい!
24/09/15 20:30:43.08 +0GRfLxv.net
あれ?話題変わってたっけ?
ずーっとざまぁとか嫌だよねーってみんな話してるなーって思って見てた
253:この名無しがすごい!
24/09/16 10:17:06.52 +EjONdLW.net
ざまぁとか溺愛なしでヒットした作品最近ある?
ウェブ小説で
自分も女性向けの人気要素が苦手なんで
一般文芸の公募でも出そうかって思ってる…
狭き門だけど
254:この名無しがすごい!
24/09/16 23:23:10.56 1mNLKeBb.net
流行以前に、恋愛(BL含む)もファンタジー要素もない作品がまず売り出されないなってかんじ
ほぼ必ずどっちか入ってるような
映画化されたあの花〜もタイムスリップしてる&時代考証めちゃくちゃな時点でファンタジーだしね
255:この名無しがすごい!
24/09/17 15:19:24.14 2cuhkyxN.net
エブリスタコミカライズで一番ヒットしてるやつは
現代じゃない?
256:この名無しがすごい!
24/09/17 23:01:35.62 LwaAsKnb.net
>>255
どれかは知らんが、現代舞台でもファンタジー要素(現代ファンタジーとか)か、もしくは恋愛要素はあるんじゃないの?
257:この名無しがすごい!
24/09/18 07:37:05.15 kLZxEqMP.net
現代モノも、裏切り浮気 ざまぁ 契約婚 みなほぼテンプレ そうでないと広告にも出さない
絵がまともな漫画家に当たればヒットするし、金が欲しければテンプレ書けってことですかね
たくさん読んだけど、タイトルもキャラの名前も思い出せないが
258:この名無しがすごい!
24/09/18 15:50:22.76 8MFJW352.net
テンプレでも商業化されないのも山ほどあるからな
商業も売れないテンプレたくさんあるし
ざまぁ溺愛不倫が強いのは確かだよね
259:この名無しがすごい!
24/09/18 16:26:20.87 0dEHpLfy.net
とんでもない漫画家不足で確約も減りそもそも拾い上げの声かけ自体も減ってきてるみたいだね
260:この名無しがすごい!
24/09/18 19:12:13.49 qu3hfu3q.net
妄想コン、ほんとにいつも同じクリエばっかり
コツをつかんだ人なのかなあ
261:この名無しがすごい!
24/09/18 22:29:41.39 c/7nJOPU.net
妄コン、毎回選ばれる人は実際実力あるんだと思う、思うけど、なんかもう殿堂入りコースとか、別でやってほしい
妬みです
262:この名無しがすごい!
24/09/18 23:11:31.65 y1xKRGy7.net
妄コンの昔の結果発表とか見てみたら、かなり面子は入れ替わってるっぽいよ
審査員も代わってるのかもしれないし、多分引退していく人もたくさんいる
あんま悲観的になる必要ないんじゃない?と連敗中の自分が言ってみるw
263:この名無しがすごい!
24/09/19 11:56:00.76 5rWZ5/Ot.net
元常連で引退していく人って、他の公募に移行したとかなのかな
それか、単に他の趣味ができたとか…
受賞しまくって満足したとか…
264:この名無しがすごい!
24/09/19 17:54:51.12 T3XMioZe.net
>>263
自分の知り合いのクリエだと、他の公募に専念するためにやめた人もいれば、リアルが忙しくなって挑戦できなくなった人もいるってかんじ
五分シリーズに収録される、を一つのゴールにしてる人が多そうだよ
五分シリーズに収録されても大賞取っても他の公募やるようになってもいつまでも妄コンやめない……みたいな人もたまーにいるけど。
自分も早くおこぼれがほしいわー(全然入れない人)
265:この名無しがすごい!
24/09/20 06:13:50.35 Hyw9X0bA.net
数年前でも全盛期と比べたらかなり過疎ったなと思ってたけど、数年ぶりに覗いたらさらに過疎が進行してないか
ファンタジーとか、今年から連載始めたのでブクマ1000行ってる作品が片手で数えるほどもないレベルじゃね?
266:この名無しがすごい!
24/09/21 00:53:42.59 3FNao6Jp.net
>>265
元々エブリスタって、ファンタジーより圧倒的に恋愛とBLが強いサイトだと思ってたけど違うん?
267:この名無しがすごい!
24/09/21 03:25:31.62 bx47zytU.net
>>266
恋愛BLが書籍化の主力で優勢ではあったけど、10年くらい前だったらファンタジーでもブクマ1万近くのもあったし
5年くらい前でも3000~5000くらい行ってる作品は結構あったはず
モバゲー時代まで遡ると2万~4万とかも普通にあったんじゃないかな
今みたいにその年に入って始まった作品でブクマ1000行く作品がほぼ見当たらないとかいうレベルではなかった
268:この名無しがすごい!
24/09/21 09:04:50.08 3FNao6Jp.net
>>267
おお、ありがとう
多分エブリスタが恋愛ファンタジーを独立させたことと、男性向けファンタジーのコンテストをちっともやらないことが影響されてるとみた
女性向けファンタジーは大抵恋愛ファンタジーでカテゴライズされるし、男性向けファンタジー書きはみんなよそに流れたんじゃないかなあ
269:この名無しがすごい!
24/09/21 10:56:54.23 rG2TFP2r.net
ファンタジー応援企画もあるけど出版につながらないならやる気も失せるよ
270:この名無しがすごい!
24/09/21 11:31:09.38 8+wa3KTQ.net
エブリスタに限らず、どこの投稿サイトも読者減ってるんじゃないかな。ポイント取れなくなったってよく聞くし、自分もそう。
モバゲー時代は知らないけど、コロナ禍の前からいる自分としては、激戦の恋愛ジャンルでも、この本棚数で上位になるのかと思うことは多々ある。自分のも含めて。
271:この名無しがすごい!
24/09/21 20:16:44.91 nO7zVjfU.net
アルファとかもブクマが少なくなったってどこかで見た
サイトも増える一方だし、他に娯楽も多いから仕方ない気もする
272:この名無しがすごい!
24/09/21 23:33:48.68 3FNao6Jp.net
不思議だねえ
エブリスタだけじゃなくて投稿サイト全体で減ってるのか
小説家志望は相変わらず溢れ出るように見えるのに
273:この名無しがすごい!
24/09/22 09:19:27.49 JJsFj10o.net
地味に日本の一般家庭が貧困に陥ってるせいかもしれないね
資金不要の小説で小銭でもいい稼ぎたい人が増える一方で
小説なんかに金も落としたくないしそんな文字ばかりのものに貴重な時間を費やしたくない人が増えている?
他の板でもいわれてたように高齢化が進んでるのもあると思う
274:この名無しがすごい!
24/09/22 12:57:34.00 BW/JrwBQ.net
>>273
自分もこれだと思うわ
ソシャゲとかも全体的にめちゃくちゃ落ちてるみたいだし娯楽に時間かける余裕とお金落とす余裕なくなってきてんじゃないかな…自分も含めてね
気にしないといけない事とか心配事増えて書く心の余裕すら無くなりそうで辛い
275:この名無しがすごい!
24/09/22 18:25:42.15 qeFrzCHl.net
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」なんて本がベストセラーになるくらいだもんな
みんな余裕がない
276:この名無しがすごい!
24/09/22 21:56:35.82 XtHVBulu.net
エブリスタは現代恋愛人気だけどコミカライズ含めて全体的に人気なのはファンタジーじゃない?
ネット漫画でも読者数がファンタジーとオフィスラブで大きく開いてるって最近気づいた
ファンタジー以外では時代モノの恋愛とかが全体的には人気じゃない?
そしてエブリスタもコミカライズされる数減ったよね?現代に絞ったらかなり少ない
277:この名無しがすごい!
24/09/22 22:49:19.80 7FGTxHdh.net
>>273
余裕がないのはわかるよ
でも、「資金不要の小説で小銭でもいい稼ぎたい」って人がマジで多いなら、なかなか腹が立つね。
こちとら本気で作家目指してるのにさ
278:この名無しがすごい!
24/09/22 23:12:51.19 KWRgBIM0.net
>>276
そうだね。圧倒的にファンタジーが人気なんだと思う。
でも現代物も一定数の人気あるよね。エブリスタ発の人気作品も結構あるし、ドラマ化もされてるし。他のサイトではなかなかみない展開だし、そのあたりを強みにしてくれないかなって思う。
いまさらファンタジーに舵取りしても、他のサイトには勝てないんだから。
って思うのは自分だけなんだろうか。
279:この名無しがすごい!
24/09/22 23:17:41.56 KWRgBIM0.net
>>277
昔みたいに公募しかない時代と違って、WEBからの書籍化があるから、自分にも出来そうって思う人も多いんじゃないかな。
プロットさえまともに作ってないのに、コンテスト落ちたってメソメソSNSに書き込む人をよく見る。ちょっとイラっとする。
280:この名無しがすごい!
24/09/22 23:32:23.08 XtHVBulu.net
>>278
その現代恋愛が商業化されてる数が年々減ってない?売れてるのもあるけど
コミカライズされてるのは恋愛ファンタジーや時代モノの割合が増えた印象
あと現代恋愛、コミカライズ賞で大賞とってるのが2年は放置されてるよ。それ以外にも多分いくつもある
拾い上げも減ったって話もあるし。エブリスタのランキング狙いのために現代恋愛だけに絞って書くよりは
他サイトからも商業化狙えるようにジャンル幅広げて書かないときついかもって考えるようになってる
281:この名無しがすごい!
24/09/22 23:50:10.83 7FGTxHdh.net
>>279
なんなら台本形式の作品応募して「こんなに面白いのになんで落ちるんだ!」ってキレてるひともいるよね
小説はコストなく始められるけど、誰でも簡単に作家になれると思ってるなら認識甘すぎるよなあと
282:この名無しがすごい!
24/09/23 01:23:55.25 KU5F3fYH.net
まぁでも、何年も一生懸命努力してまぁまぁのものしか書けない自分のような凡人の隣を、軽い気持ちで圧倒的な処女作を書いちゃう天才が颯爽と通り抜けてほしい気持ちもある。
読み手目線だと、作者の努力<作品の面白さ、だよなあって思う。
283:この名無しがすごい!
24/09/23 07:30:03.75 AOlvNzP4.net
現代は最近特に不倫ざまぁが増えたよね
普通のオフィスラブだと設定にあんまり変化つけにくいからなぁ
どれも似たり寄ったりというか。
ファンタジーはまぁ魔法だので奇抜な設定も作れるからかな。
少し人気要素を入れて、面白いものを作り続けるしかないね。
現代人疲れてるから小説読む気力ない、あってもテンプレが楽なのだと思う。
284:この名無しがすごい!
24/09/23 10:04:09.90 VVVVpFGe.net
ファンタジーはなろうがあるし、エブは今からじゃ厳しいんじゃないかね
ドラマ化してるのは素直に凄いと思うから、その辺強みにしてほしいな
じわじわホラーブームきてるぽいけど、エブリスタは全然ダメみたいだね
285:この名無しがすごい!
24/09/23 12:07:27.98 ETUY66nU.net
ホラーカテゴリをもっと大事にしてれば乗れたかもね
286:この名無しがすごい!
24/09/23 12:24:16.54 N1RawmpX.net
こんなこといってはなんだが、他の国発人気?ジャンルのファンタジーやざまぁのコミックやコミカライズのってレビューにサクラいたりするよね
日本のコンテンツが外資に乗っ取られていくのは嫌だな。小説もコミカライズもぜひ和風や現代日本を舞台にしたものがヒットしてほしい
個人的な感じ方です
287:この名無しがすごい!
24/09/23 13:04:40.49 AOlvNzP4.net
語るだけならただだから書いとこ
いつかドラマ化したい
だから現代がんばるよー
なろう系ファンタジーは書けないからさ
今ドラマが配信でお金になるとわかったから
結構増えてる
いい漫画家にかいてもらわないと無理だけどね
288:この名無しがすごい!
24/09/23 15:33:12.69 VVVVpFGe.net
>>285
ランキングがあれだしね
一時期よく見てたランカーも最近見ない
やめちゃったのかな
289:この名無しがすごい!
24/09/23 17:52:33.46 ETUY66nU.net
>>287
頑張って!
自分が考えたシーンを俳優さんたちが演じてくれたら一生の思い出になりそう
290:この名無しがすごい!
24/09/23 21:09:52.00 LOWEaAJ8.net
>>282
読み手からすりゃそりゃそうだなw
ただ、アレな作品書いて読まれない公募通らないって喚いてる奴ら、嫉妬して攻撃的なことばっか叫んでる奴らは努力も才能も残念だなと思うだけで。
本当に才能がある人、努力惜しまない人達は言うべき言葉も選んでるなと感じるよ
291:この名無しがすごい!
24/09/23 22:40:23.32 RtADQ+vW.net
>>290
それは感じる。
賢い人ほど寡黙な印象。余計なこと言わないよね。
編集者はわりと作者のsns見てるらしい。
黙ってられないタイプは使う側もリスキーだしね。
292:この名無しがすごい!
24/09/23 22:45:14.16 RtADQ+vW.net
>>287
同じく!ファンタジーは人気あると分かってても書けないんだわ。
自分のはドラマできるような内容じゃないけどさ。
コミカライズ数年待ちなんてはなから承知済み。いつか商業化できたらいいなと思いながら書いてる。
書籍化狙いは別サイトでだけどね。
お互いがんばろ!
293:この名無しがすごい!
24/09/24 01:18:29.04 pdxasMUo.net
個人叩きしたくないから特定しないでほしいんだけど
前にエッセイで他のクリエの悪口を書きまくってる人を見てドン引きしたことがある
何度も強制非公開になってるのになんでそんなに他人の悪口書きたいんだろう
そういう人と仕事したいって、プロ編集者が思うはずないと思うんだけどな
294:この名無しがすごい!
24/09/24 06:57:10.65 Sr6YSCDg.net
プロ目指してないんじゃない?
まぁ作家とか変人多いけど商業はある程度まともじゃないと
続かないと思う
295:この名無しがすごい!
24/09/24 07:10:24.13 AR4RdpQX.net
バイトテロと同じでお友達以外の人から見られてる意識がないんじゃないかな
296:この名無しがすごい!
24/09/24 07:10:58.60 sQ7sTuyQ.net
>>293
同じ人か違う人か知らんけど、そういうユーザーは自分も見たことがある
全然関係ない人の悪口でも見てて気分が良くなかった。知らずに読んじゃってすごく不快だった
そんな暇あるならいい作品書く努力すればちいのにね
297:この名無しがすごい!
24/09/24 07:18:49.67 ln/1n9PD.net
昔メンションでそういうことしてた人たちなら見たことある
「個人的なメンションを勝手に他の人が覗くのはマナー違反」ってのがその人の言い分だった
確かに見て見ぬふりするのがマナーかもだけど、みんなが見える場所でやるのは迂闊すぎる
298:この名無しがすごい!
24/09/24 08:35:06.73 sQ7sTuyQ.net
>>297
うわー……あまつさえ悪口言ってた自分は棚上げするんか。マナー違反はどっちだよ
どうしても愚痴りたいならXのメッセとか、見えないところでやればいいのにね
299:この名無しがすごい!
24/09/24 10:29:48.61 a4bWRUJ9.net
メンションどころか、全体公開のエッセイで注意書きもないのに「嫌なら見るなよ!」ってキレてた人いたなー。
そう思うなら人の悪口書いてますーって注意書きしておけばいいのに。
普通のエッセイだと思って読んだら愚痴通り越して他人を誹謗中傷してたから、何も言わずに通報したら、そのページ非公開になったってだけなんだけど。
それって、運営も強制非公開に値するって判断したからだろっていう
300:この名無しがすごい!
24/09/24 11:21:46.34 cmp0wPUJ.net
ネットに公開したものはどこの誰かわからない人にも届くって知らないんだろうね
下手したらスクショ魚拓取られて訴えられて終わるのに
301:この名無しがすごい!
24/09/24 12:00:06.91 469QqtoD.net
誹謗中傷とまではいかないけど、ジャンル全体を貶めるような発言をエッセイでしてて、その人の作品読めなくなったことあるわ。
前にも、こんな話題になったとき、わざわざ交流ない人のメンションやエッセイ読みに行くなんて気持ち悪いって発言してた人いたんだけど、正直自衛なんだわ。
やばい人ほど擦り寄りうまかったりするからね。
プロ同士でも揉めるんだから、人となりみとかなきゃ怖い。
302:この名無しがすごい!
24/09/24 13:27:15.38 W3n5Qzbz.net
>>301
ものすごく分かるわー
エッセイやメンション見ることでどんな人かわかる
絡む前に人となり知っておきたいなら読んだほうがいいんだよな、怖いし
303:この名無しがすごい!
24/09/24 15:43:14.81 LZHsQNnE.net
なんなら他の人の作品のペコメとかでも人となりってバレるよね
メンション見に行ってなるほどと察し、みたいな
304:この名無しがすごい!
24/09/24 15:50:24.23 2JUosTnb.net
とあるクリエの泥沼みたいなトラブルを垣間見て、ほんと、他クリエとは関わらないほうが平和だと実感している…
ここで匿名で愚痴るくらいがちょうどいいや
305:この名無しがすごい!
24/09/24 19:22:25.34 a4bWRUJ9.net
そういうの見かけて辟易してたの自分だけじゃなかったんだなあ。
思うに、単純な愚痴や弱音と悪口を一緒にしてる人が多いのも問題な気がする。
リアルで辛かったことを吐きだしたり、嫌だったことをちょっと語るくらいと、
人を露骨に傷つけるような罵倒がなんで同じだと思うんだろうね。
基本的に悪口言ってる人間って自分こそ被害者みたいなムーブしてるってイメージあるし
306:この名無しがすごい!
24/09/25 12:07:11.57 fsEQ1tDv.net
私の小説、誰一人最後まで読みきれない…
どのサイトに掲載しても7ページで脱落される
7ページは読まれることは自信持って良い?
307:この名無しがすごい!
24/09/25 14:23:50.83 IUnVCSYw.net
>>306
その言い方で疑問に思ったんだが、ひょっとしてどのサイトも同じ文字数でページ分けしてない?
サイトごとに暗黙の了解が違うから、それを守れてないと読む前に脱落されかねないよ?
エブリスタはリニューアル前まで1P1000文字までだったから、その影響で1P千文字前後じゃないと読まれにくいって聞いたことがある。
他のサイトはよく知らんが、他のサイトのが1Pもっと長くても読まれるイメージある
308:この名無しがすごい!
24/09/25 16:19:16.39 MeLqrJ1+.net
>>306
逆に読んでみたい…
309:この名無しがすごい!
24/09/25 18:21:16.34 qbiEA80Q.net
>>306
どうやって7ページで脱落したのが分かったのか、素朴に疑問。
エブリスタって、ページ毎のビューは分からないよね??
310:この名無しがすごい!
24/09/25 19:00:37.44 fsEQ1tDv.net
>>309
訪問者が少ないとわかるの
311:この名無しがすごい!
24/09/25 19:47:36.00 c9So+qqQ.net
7ページ目に何があるのか気になってきた
312:この名無しがすごい!
24/09/25 20:09:45.29 fsEQ1tDv.net
>>307
どのサイトも同じ
カクヨムだとわかりやすく7ページで脱落してる
一番脱落者が多いのは1ページだけどね
エブリスタは文字数よりも空間が大事な気がする
とにかく一人にでも最後まで読んでもらいたいよ…
よくあるside変更しただけなんだけど…
313:この名無しがすごい!
24/09/25 21:22:11.60 nkd1agQ/.net
ちょっとひどいこと言うとここの書き込みですら何書いてるかよくわかんない…
読者は脱落しちゃうと思う
314:この名無しがすごい!
24/09/25 21:32:29.38 S3qtRdBo.net
視点人物が変わるスタイルってことかね
それが7ページで起こるのか
315:この名無しがすごい!
24/09/25 22:02:15.56 qbiEA80Q.net
訪問数少なくても分かるかな?って疑問はさておき、そのサイトのスタイルに合わせた作りにした方がいいのは確かだね。
エブリスタでは1ページ3000文字なんて、よほど面白くなきゃすぐ脱落される。
ウェブはそれなりに行間開けた方が読みやすいし、自分もそうしてる。
ただ、開けすぎはうんざりするけど。
どんなジャンルで、何ページあるか分からないけど、最後まで読まれたいなら工夫は必要じゃないかな。
316:この名無しがすごい!
24/09/25 22:41:57.21 T6pTZVEs.net
めちゃくちゃ気になる…!読んでみたい…魔の7ページ目を…
プロ作家が無料で添削してくれる企画やってるから、依頼してみたらどうかな
的確なアドバイスしてくれると思うよ
317:この名無しがすごい!
24/09/26 09:08:41.37 1XfhHuBW.net
初めて出した時1ページ3000文字やっちゃったよ。
なろうだとそれくらいだからさ。
人気出なかったし本棚凄い少なかったけど、商業化の声はかかったよ~
318:この名無しがすごい!
24/09/26 09:19:17.28 07BZtivv.net
拾い上げの人はWEB上での読みやすさは関係ないでしょ
あくまでたくさん読まれたいなら、WEB上で読みやすい形に変えないとってことよな
いっくら中身面白くても、文字ミッチミチで1ページ一万文字!とかじゃ面白い以前にひと目みて脱落される
自分も某所で受賞して書籍化したが、縦書き原稿に直すときは空行も詰めたしその他書き方も文章のルールに則ったものに変えたよ
319:この名無しがすごい!
24/09/26 09:35:09.54 1vxL+xH0.net
さらりと混ぜ込まれたマウント
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
320:この名無しがすごい!
24/09/26 12:21:33.05 mIyGorJk.net
エブリスタとの相性がとことん悪い
ランキングもふるわないし、コンテスト受賞どころか優秀作品にも選出されなくてなにもかすらない
エブで開催した某出版社のコミカライズコンテストにエントリーしたけれど、結果は言うまでもなく
でも他サイトに掲載してたらその出版社から直接コミカライズの声がかかってすぐに漫画家さんも決まって話が進んでる
エブで結果が出せなくて落ち込んでたけど他サイトにも転載しようと思った
321:この名無しがすごい!
24/09/26 12:49:12.23 wYU2kvzM.net
魔法のiらんどサ終(カクヨムと合併)かぁ
エブは長く続いて欲しい
322:この名無しがすごい!
24/09/26 13:01:40.58 ZoifcDnT.net
>>320
よければコミカライズが進んでる作品のジャンルを教えて下さい!
恋愛ファンタジーかな…?
323:この名無しがすごい!
24/09/26 13:04:43.86 8WBo6T1Y.net
あいらんどマジかエブは大丈夫なのか
コミカライズに梶切ったはいいが漫画家確保できなくて大量放置ヒットは一部で大量の仕事抱えただけ
心配になるね
324:この名無しがすごい!
24/09/26 13:25:21.29 mIyGorJk.net
>>322
320です
恋愛ファンタジーですが異世界ものではないです
325:この名無しがすごい!
24/09/26 13:59:57.36 bTbcSLyd.net
エブリスタもあやしい
いつもくる連絡がなかったり明細の通知もなかったり
326:この名無しがすごい!
24/09/26 14:44:29.41 ZoifcDnT.net
>>324
ありがとう!
自分は現代恋愛メインなので、エブから動けないんだよね…エロも溺愛も弱いので
327:この名無しがすごい!
24/09/26 15:08:31.44 1XfhHuBW.net
エブリスタも結構やばいと思う
売り上げ見ればわかるけど右肩下がり
漫画の原作って儲からないじゃん
電子でいいからオリジナルレーベル作ってくれたらいいのに
328:この名無しがすごい!
24/09/26 17:12:10.09 lPT0SNBO.net
i、くるべき日が来たか、って感じ。コンテストの応募も少ないし、エブリスタよりだいぶ落ちてたのは目に見えて分かったし。
エブリスタはどうだろうね。めちゃコミではエブ原作もわりと人気だし。頑張ってくれと思ってる。
自分も現代物メインでやってるから、行き先が限られてくるんだわ…
329:この名無しがすごい!
24/09/26 17:20:04.48 1XfhHuBW.net
現代の強いとこはドラマが増えてるとこだよね
いい漫画家にあたればありうる
330:この名無しがすごい!
24/09/26 17:27:51.98 zmAMKSgz.net
同じく現代組
iはカクヨムということは角川の一味になるということか
331:この名無しがすごい!
24/09/26 17:46:33.51 MGz8VbDl.net
投稿サイトになってからは元からカドカワグループだったよ
だから別に変なことではないように見える
332:この名無しがすごい!
24/09/26 18:16:18.66 zmAMKSgz.net
そかそれならまぁいいか
エブリスタは色んな出版社と繋がれるしなんとか商業化こぎつけて実績作りたいけどどうなんだろこの状況
333:この名無しがすごい!
24/09/26 18:28:19.45 TQDFpfYE.net
アイランドは、携帯小説の名残で独特の雰囲気だったもんな。
試しにエブリでトレンド一桁取れた作品転載したことあるけど、面白いくらい読まれなかったわ。
やっぱ、そのサイトにあったもの載せるの大事だなって思った。
334:この名無しがすごい!
24/09/26 18:46:47.63 QozsoJro.net
いや自分も魔法閉鎖で飛んできた
エブリスタも怖いよね
自分エブリスタで商業放置されてて
他サイトにまだ転載してないから
年内に大手のサイトに転載する
閉鎖されたら作品消えちゃうかもと思ったらいてもたってもいられない
335:この名無しがすごい!
24/09/26 18:49:11.48 1XfhHuBW.net
>>334
漫画家が決まらないってこと?
何割実際に連載始まるのかね
権利取り上げるんだから手付金くらいほしいね
336:この名無しがすごい!
24/09/26 18:52:17.76 QozsoJro.net
>>335
打診メールきただけ。住所とか書いて送ってそのまま
作品数もまだそんなにないしエブリスタだけでいいかなと思ったけどだめだね
大手に保存兼ねて転載する
魔法って現代恋愛強いサイトだから、人気出るジャンルがやや被ってる気がする
337:この名無しがすごい!
24/09/26 19:23:47.94 zmAMKSgz.net
エブリスタで打診きて没になった人の話聞きたい
338:この名無しがすごい!
24/09/26 20:14:25.16 KNjFh78N.net
ここにいるよ
漫画家見つからず一年半以上待つだけ
権利返してもらった
大ヒット飛ばしてる人とか優先的にされるのかと思ってたけど、そうでもないみたいだね
いくつもコミカライズしてる人が羨ましい
339:この名無しがすごい!
24/09/26 20:40:39.86 TQDFpfYE.net
自分は打診きたわけじゃないけど、書籍作家のスレでも待たされるって話題に上がってた。
酷いと3年音沙汰なし。エブリスタだけが特別待たされるわけじゃないんだろうな。
漫画化取り合ってるし。
けど、これってのには打診しとかないと、今やってるのが終わっていったら困るもんね。
めちゃコミ詳細でたけど、今度はコミカライズ意識して書こうかな。
340:この名無しがすごい!
24/09/26 23:13:18.07 1XfhHuBW.net
>>336
それってちゃんと送信できてる?
打診したら、そのあと連絡あるはずだけど……
もしかして不具合で不達とかかもよ
341:この名無しがすごい!
24/09/26 23:13:35.68 1XfhHuBW.net
>>336
それってちゃんと送信できてる?
打診したら、そのあと連絡あるはずだけど……
もしかして不具合で不達とかかもよ
342:この名無しがすごい!
24/09/27 09:59:39.89 awkayveA.net
エブもいつまで運営できるか分かんないよね
343:この名無しがすごい!
24/09/27 11:49:52.82 TSvcyyFK.net
なくなることはないと思いたいけど
ベリーズとかアルファみたく独自に小説出版できなくて
漫画原作だけなのが弱い理由だよね
今の時代電子で勝負かけてもいいと思うけどね
ただ特色出すのが難しいとは思う
344:この名無しがすごい!
24/09/27 12:29:13.02 ddeeaUSp.net
あいらんどに近いのってエブか野いちごだから、カクヨムではなくエブに流れ込んで来そうだけどね
345:この名無しがすごい!
24/09/27 12:29:28.02 ddeeaUSp.net
あいらんどに近いのってエブか野いちごだから、カクヨムではなくエブに流れ込んで来そうだけどね
346:この名無しがすごい!
24/09/27 13:01:39.61 e7pYMaaX.net
書いてる作品で分かれそうだね。
エブリスタって学生ものまったくウケないから、そういう人はノベマとか野いちごに流れて、大人恋愛はエブリスタかも。
347:この名無しがすごい!
24/09/27 16:18:51.23 b1/fye1N.net
最近はカクヨム経由で富士見ノベル大賞や角川キャラクター小説大賞の応募受け付けてるよね
ライト文芸勢がそのままカクヨムに行く可能性もありそう
348:この名無しがすごい!
24/09/27 16:58:58.57 vER7MzCO.net
学生もの野イチゴかノベマに転載するかな
349:この名無しがすごい!
24/09/27 17:22:14.10 Tyj1Qj7Y.net
エブリスタ電子書籍レーベル立ち上げてクレナイかな
ジャンルは電子だと読みやすいTLとBLがいいかも
もし、できたら頑張るのにな
350:この名無しがすごい!
24/09/27 17:40:47.60 CHkl20P3.net
電子といえば、ときどきKindleで出版するとか目にする
どうなんだろ、読まれるのかな
351:この名無しがすごい!
24/09/27 17:41:33.98 CHkl20P3.net
あ、ごめん、スレ違いかな
352:この名無しがすごい!
24/09/27 18:07:34.13 Tyj1Qj7Y.net
前、Xで、WEBコンテンストからの出版諦めて自費出版した人がいた
確定申告のポストしてたからそこそこ入るんだろうね
そんなにサイトでは読まれてない人だったけど
353:この名無しがすごい!
24/09/27 18:27:54.85 iYi6Jwfp.net
>>352
WEBの人気作品が必ず書籍化後売れるとは限らない。逆も然りじゃない?
案外プロがしっかり書いた作品の方が、投稿サイトでは読まれないこともあるし、プロも商業とWEBでは書き方変えてる。
354:この名無しがすごい!
24/09/27 18:57:24.40 H0ZTimsO.net
エブにも電子書籍の出版お手伝いしますって人増えたよね
文フリとか盛り上がってるしそれでよければいいのかもしれない
355:この名無しがすごい!
24/09/27 20:15:35.65 +2iMXxQR.net
確かに電子レーベルくらいはリスク少なめだしやりたい人もかなり多いだろうしあってもいいと思う
コミカライズは物理的な問題が多いし大人恋愛が得意なエブリスタだし運営も色々考えている気がするけど
356:この名無しがすごい!
24/09/27 20:30:23.84 ddeeaUSp.net
異世界恋愛かける人たちが1、2年でデビューして10冊以上書籍化してるのXで見て、みんな病まないの?
357:この名無しがすごい!
24/09/27 21:01:04.98 +2iMXxQR.net
自分は他ジャンルで売れてる人見ても病まないな
同じジャンルとか似たような話書いてる人が爆売れしたらクソほど病む
358:この名無しがすごい!
24/09/27 21:05:57.65 TSvcyyFK.net
現代恋愛特化したレーベルとか欲しいね
ベリーズは甘すぎて苦手だから
ちょっとスパイシーなやつとか。
コミカライズしたけど書籍になってないやつとか
ためしに出して欲しいわ
359:この名無しがすごい!
24/09/27 23:30:19.12 vtjKlZFr.net
>>357
わかる。
自分が書けないジャンルの人は気にしない。というか、目に入らない。
けど同ジャンルの人はね。
読んでみて、この人上手いし面白い!って人のは病まないけど、微妙な人だと…。
360:この名無しがすごい!
24/09/27 23:32:27.57 vtjKlZFr.net
>>358
そうだよね。
エブリスタはわりと、商業ではあまり見かけない系統のシリアスなものも人気なんだから、ニッチなとこも攻めてみて欲しいわ。
361:この名無しがすごい!
24/09/29 01:07:04.04 IPUME4Z9.net
エブリスタ、出版部門に参入とか少し前にニュースあったし、そろそろ自分でレーベル作りそうではあるんだけどな
電子書籍オンリーかもだが
362:この名無しがすごい!
24/09/29 07:26:10.23 as4S9a9w.net
そんな力が本当に残ってるか不安
どんどん出版社が手を引いてるのに