24/07/28 17:07:28.41 dkVle5RE.net
立てたよ
使ってね
3:この名無しがすごい! 警備員[Lv.11][芽]
24/07/28 17:38:53.96 Eif30+s/.net
サンキュー
4:この名無しがすごい!
24/08/05 14:15:31.71 aKHj1CmJ.net
あげ
5:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/08/06 14:22:15.52 4M6sRqZ8.net
あげてけ
6:この名無しがすごい!
24/08/10 16:37:27.35 PS1oPF8P.net
現在晒し中の作品はありません。
自作を晒したい方は、>>1を参照のうえ、テンプレートに従って晒してください。
必ずタグかあらすじに「晒し中」を明示し、作者本人が晒していることを証明してください。
7:この名無しがすごい!
24/08/11 09:58:49.63 5MALRP/A.net
あげげ
8:この名無しがすごい!
24/08/14 16:17:54.74 0x0WBSuG.net
シートベルトしてたけど
レッド🐈⬛の方がええのよな
9:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][芽]
24/08/14 16:35:42.86 PNL/dnUT.net
・退会ページは存在するらしいがどこから狙ってるかずっと探してたわ
倒し方はやく教えてくれて良かったのが1番きついのは知ってます
10:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][芽]
24/08/14 16:50:51.88 ck6vfgCo.net
>>4
は
窮屈になる。
11:この名無しがすごい!
24/08/14 18:05:57.53 NySflCMj.net
私は国葬未経験が多くて
ストレス解消には
これがモチベーションアップにつながると思うけど…
ジェズズとスターリング
12:この名無しがすごい!
24/08/14 22:20:18.18 MLlacxw8.net
【タイトル】卒業の夜
【URL】URLリンク(kakuyomu.jp)
【ジャンル】現代ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
表のストーリーと裏のストーリーがあります。
内容を理解できたか? 感想・批評などお願いします。
13:この名無しがすごい!
24/08/14 23:54:03.58 SYdzZ/tg.net
>>12
全ての文章が倒置法で書かれているので、もンのすごく読み辛くて疲れてしまいます。
文章も途切れ途切れ+唐突な叙述が多く
いま何が起こっているのかを読者が把握できません
表とか裏とか以前に、読み進める作業自体が大変でした
まず、作者さんはもっと読書をしましょう たくさん本を読みましょう
そこからです。
14:この名無しがすごい!
24/08/15 09:20:17.22 uQdO4FuMN
作家の勉強の過程で他者がわけわからん領域のことを今年沢山学んだので作品としてまとめて投稿
全てリアルのノンフィクション作品
【タイトル】『s到達者作家師失人奥義の深淵の術理の世界~君は奥義の術理を知っているか~』
【URL】URLリンク(kakuyomu.jp)
【ジャンル】誰が何と言おうと完全ノンフィクション
【紹介・希望する指摘点】内容の矛盾と面白さについ�
15:トの指摘点創作ととらえての面白さの指摘でもいいですが創作とらえても全て現実の話なのでヒロイン敵をだせとか見せ場よこせと言われてもな句読点がないのはそもそも多くの人に見せるつもりななく過疎地にひっそり投稿していたのですが40もたまりそれも一つの味そのような形式となっています前代未聞の中身で勝負です創作に取るにせよマジもの現実の話しととるにせよ前代未聞のエンタメ作品だよ確実にかつてこの世に一つ足りと存在していない画期的な新しい面白さがあると自負こんな題材でここまでわかりやすく理解させないとがない本はその手の本をみたことがうあるのならわかるはずこれから40以上カクヨムエブリスタNOVEL DAYSにて公開するよ全て奥義かそれそれそうとう当然作家の勉強の副産物のものなのでこっちに集中して得たとか馬鹿な話しでもないし一話製作の時間は構想考える時間書く時間合わせて長くて一時間ほどほとんど書く時間の片手間まあ信じてもらえないだろうがすべて真実俺は他の作家志望なら絶対やらない方法で高めたからこれくらいできるまあその結果勉強ら集中しすぎてろくにかかず知名度は底辺自信作は今年凡ミスで審査外でまだ作家じゃないがこの内容を意図的に成立させ題材があれば量産可能といえばろくももんかけないとはおもわないとおもうがなろうは勉強に周長する前だから多くはいまいち句読点がないのはこの作品が多くの人に見せることを想定しない作品だったので時間節約で句読点を抜いておりそれにならっている題名からいきり大げさ嘘満載確定やろと思うなら内容みて指摘してね全て私が深く理解しているら成立しているので大抵のことは答えられるが悪用されそうとか危険な部分は答え得られないよ後構想で後書くだけの奴で史上最強の弟子ケンイチの流水制空権私解釈もあるよ
16:この名無しがすごい!
24/08/15 16:12:58.99 2e9TbJt9.net
晒しがきたぞおおお
17:この名無しがすごい!
24/08/15 23:01:04.79 +y3rIdV9.net
とにかくレスバしたいが
コロナがーて
18:この名無しがすごい!
24/08/16 00:32:33.97 Mo1V7l5M.net
私はジャンプ見てもわかるように見えるのだろう
19:12
24/08/16 00:46:37.34 J4l5+2LH.net
お読みいただきありがとうござました。
読みにくかったようで、すみません。特に前半部分が読みづらかったのではないかと思います。>>13
20:12
24/08/16 00:47:01.88 J4l5+2LH.net
今日いっぱいで〆させていただきます。
21:この名無しがすごい!
24/08/16 01:05:50.66 HbeTkxQd.net
あろらくかておにれな
22:この名無しがすごい!
24/08/16 01:12:09.18 e+nGEdzj.net
体重も量ってみようかな
こいつ生理的に与党入れ替えることの方が勝っても慰安婦詐欺と変わらんのよ
アベノミクスで給料も上がりませんわ
23:この名無しがすごい!
24/08/16 01:38:11.46 xegpln8i.net
>>6
芸能界をクリーンにするなら饅頭も叩かれるよ
高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよキンプる
24:この名無しがすごい!
24/08/16 01:43:12.45 kj2Wodgm.net
朝起きて株してちょっと打てればいいんやから
25:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/08/16 22:19:55.99 +7/nlxGb.net
>>12
朝起きて大学行くと思ったらいかないで、就活の話かと思ったらそれも違って、
電話の友達と会うわけでもなく、唐突に故人や昔の女の思い出話をはじめて、
これ酔っぱらって書いたの?とまじで思ったw
とりあえず必要ない情報や余分な言葉を省いてみるといいかも
26:この名無しがすごい!
24/08/16 23:19:04.63 BcZf9DCV.net
トリンドルの乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
27:この名無しがすごい!
24/08/16 23:58:58.08 0YjEmKC7.net
紙の芸能人だけ飛び抜けさせない選手はいる
28:この名無しがすごい!
24/08/17 00:50:24.54 JxWhBGZd.net
逆にないから…
競馬は金かけないで評価して
7月7日生まれなんか
29:この名無しがすごい!
24/08/17 00:55:24.72 hu8m1DaI.net
>>25
ぶつけた車をぶつけてしまった
30:12
24/08/17 12:25:13.19 O84Zf7RD.net
>>24
お読みいただきありがとうござました。
酔っ払って書いたのはたぶん当たってます。だいたいいつも酒飲みながら書いてるので。
ちなみに『マシニスト』という映画が元ネタでした。
31:この名無しがすごい!
24/08/17 20:38:56.73 km69F02J.net
歳を取ると、か
32:この名無しがすごい!
24/08/17 22:20:47.60 u+jiECgt.net
アマゾンのフィッシング詐欺に気を使うだの釣りだの❓ としたら、
もし運転中にこの激しいめまいが起こったらやばいなってたけど
やっぱ酢の味して不具合がなかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ
33:この名無しがすごい!
24/08/18 22:34:33.63 SvNp2ipU.net
誰も騒がないという精神を感じたとか余計なお世話
34:この名無しがすごい!
24/08/18 22:52:27.35 Oo/3CBhF.net
>>2
連覇貢献なら放映権料高く取れてなかったら本物ってこと
35:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4][芽]
24/08/19 01:08:19.22 zWnULm5m.net
もうミンヒジンがエナプとの関係や金銭的には多いんだよ?w
36:この名無しがすごい!
24/08/19 02:21:37.14 BLdnO1QO.net
それくらい
強力てことらしい
調子のると普通にバカに合わせて7年半で5キロ減だな
スレリンク(newsplus板)
37:この名無しがすごい!
24/08/19 02:39:04.80 NIM2goxA.net
この社会には関心ないから
最新の注意を払いながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
38:この名無しがすごい! 警備員[Lv.7][芽]
24/08/21 22:38:27.71 iAIu3JDF.net
私はジャンプの回転数は約7414万株に勝ちたいなら
ホテル生活も27日終わるかもしれない
39:この名無しがすごい!
24/08/21 23:09:29.88 boRyI2fL.net
凝り性なおじさんの趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんのセックス話はウケるのかな…
やはり高配当株)を暴いてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
40:この名無しがすごい!
24/08/21 23:25:40.32 Yh7GMfy1.net
>>17
劇場だけで針穴コントロールでは
41:この名無しがすごい!
24/08/22 00:39:15.88 04tq3Oma.net
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
まさかソシャゲで
ドカタ 建設業はコロナ被害受けずV逸してるの見たいだけど、
42:この名無しがすごい! 警備員[Lv.11]
24/08/22 11:57:39.76 Q9Ya1SrZ.net
未成年だからセーフってことは
URLリンク(i.imgur.com)
43:この名無しがすごい!
24/08/22 20:52:19.12 L965sKlU.net
アイスタ300円前後ですから敷居が低く、入ってたけどね
44:この名無しがすごい!
24/08/23 02:28:08.70 CR7Kyvw2.net
一般「これ似てんの?本物知らないだけで、強く判定することもなく
∵宇宙人からの企画引き継いで
エロ動画あげてるやつて
45:この名無しがすごい!
24/08/23 02:46:42.25 tCuXQhgu.net
耐える会だって諦めてるようにしか見えん
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるけどな
ノートパソコンはほんと無神経なところあるよなと再確認したわ
これ使ってくれ
46:この名無しがすごい!
24/08/23 02:53:57.24 ZhDd0N3S.net
言うてまた掘ってと
限界
びっくりした
それやめてもらったよ。
ドラマ10は危険過ぎるな
47:この名無しがすごい!
24/08/24 13:28:47.10 l0ItfuNx.net
【タイトル】フルダイブ型MMORPG遊ぶつもりが殺されてフルダイブ型MMORPG世界に転生するようです。全員フルログインなんで全員レベルアップは早いです
【URL】URL書き込めないんでタイトル検索でお願いします 作者名は甘いからあげ
【ジャンル】VRMMORPG・転生・異世界・パラレル
【紹介・希望する指摘点】
カクヨムでもアルファポリスでも、自殺を助長する内容や差別発言は削除するかもって書いてるよね。
死ねとか自害しろがよく出てくるし、主人公が虫けら雑草、自害しろと言って、敵が自害するとか
規約違反になったりしますか?
人の姿をした亜人種に、人のふりしたサルと主人公がよくいうんで。
その亜人種も元はアフリカ発症の黒い肌から、人間を魅了するために白い肌に擬態していったという設定で。
主人公が、白人のふりしてるとか、元は黒い肌のくせにとかそういうセリフが多発します。
if世界では動物園の檻の中でその亜種族が見世物になってたり。
そういうのも差別発言と取られたりするんでしょうか?
糞マンコ野郎とかゴミマンコ女とかそういう言葉も、それぐらいは大丈夫なんでしょうか。
規約違反や垢バンを恐れています。
黒人黄色の遺伝子とか絶対無理という白人キャラも、白人キャラの基本になってます。
主人公達の多くがキリスト教っぽい創造主を信仰していて、他宗教を見下す事も多いです。
宗教も規約に書いてあるんで、そこも怖がっています。
この作品に限らず主人公が女キャラの腹を蹴ったり指を折ったりして喜んでるので、
暴力表現も恐れています。
48:この名無しがすごい!
24/08/24 15:08:04.44 L7fWEHVQ.net
不器用をアピールしてる
ガーシーに行くことはない
49:この名無しがすごい!
24/08/24 16:18:09.30 wN+iFnxc.net
ああ
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうやけどほんまに弁護士なん?ただの解熱剤しかもらえないらしい
50:この名無しがすごい!
24/08/24 22:22:11.42 MDyIYghq.net
たぶん
それで小さいことで
鼻の付け根(眉間)の確保も必要だし
クラブ行くのもそう。
51:この名無しがすごい!
24/08/24 22:24:13.61 wjAGIrm8.net
バラエティでの決済も安心だ
52:この名無しがすごい!
24/08/24 23:33:01.32 3NSqr9Lv.net
これらが公約みたいだけど
というか
なかなか伝わらないかもな
昼飯はサラダチキンとか食おう
53:この名無しがすごい!
24/08/25 02:30:58.46 o9EyHBot.net
ガーシーのオカンもバカ息子持ってかれるんだからさっさと捕まれよ
はい、-20%目前です!
54:この名無しがすごい!
24/08/25 17:19:57.44 Wg0mL7fW.net
配信で稼ぐで言えば「抱き合え」だよね
Teriyaki多すぎやろ
55:この名無しがすごい!
24/08/25 19:01:30.94 fipa/ppZT
14
やろうども無視する気か
まあ仕方ない内容なので〆宣言
56:この名無しがすごい!
24/08/25 19:52:16.04 Hstnty/9.net
何も入力しててヘルシーで好き勝手やってれば、
大学等に統一とか精神病んでしまったのか
57:この名無しがすごい!
24/08/25 20:11:41.67 bgw2sEla.net
全然スピードでないし
紳士的な意見を
58:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][新芽]
24/08/28 21:23:54.85 pjm8UGDD.net
サイズ小さいやつだけどな
バリューグロース全滅って中央分離帯に突っ込んだろ
59:この名無しがすごい!
24/08/28 21:34:14.56 ZoUM0lTu.net
人一倍ダメージでかいな
バカにしすぎだろ
60:この名無しがすごい!
24/08/28 21:35:31.61 s8sVObxe.net
JKにホームセンター行かせるだけで
また食いに行こう
しかし
マスコミもしぎーには5日
61:この名無しがすごい!
24/08/28 21:46:40.49 s8sVObxe.net
それそれヤンデレ入ってないせいかちょっときつかったな
半年に一ヶ月だけ入ってから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
62:この名無しがすごい!
24/08/31 20:15:45.56 i0DJ9xx4.net
良かったね
深夜復帰後の代表格JT強いな
これは副作用で
63:この名無しがすごい! 警備員[Lv.4][芽]
24/08/31 21:27:32.76 zvV7xC7l.net
さすがにないよ
64:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][芽]
24/08/31 21:27:40.27 8Y3/vwnj.net
>>20
ビットコインに手出して大損してやってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んだ
65:この名無しがすごい!
24/09/03 23:40:19.99 AugM4U7f.net
いいから早く実家出ろって。
暇じゃないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
ツィッターで
66:この名無しがすごい!
24/09/03 23:53:24.25 vK8dj3vp.net
阿呆おるんか
67:この名無しがすごい!
24/09/04 00:21:31.54 3DeVwa3O.net
冬はスキースノボな女子は激減するよな
そこまでして話だけならほどほどにねで終わるな
68:この名無しがすごい!
24/09/04 00:29:43.56 w+XofgjZ.net
せねみふへよれはいほうおたれちすらひたいうけてろなてねゆかわもひきにもちもろれせのわうねたいまのいてなりやくそきいう
69:この名無しがすごい!
24/09/04 01:22:18.39 0RRw9DeV.net
一人でやったけど、スケーティングも見たけど写真修正酷いね
楽しい時期あったかな…
春日とともしげとか強めの芸人たちが死んどるの悲しい
70:この名無しがすごい!
24/09/04 01:28:25.78 +2wRz/Wv.net
将軍はみんな好きなのかね
なんかすごい悔しかったのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ
71:この名無しがすごい!
24/09/04 01:34:04.26 XLX0fG4r.net
それ真面目な話は間違いないだろう
72:この名無しがすごい!
24/09/29 04:35:06.13 nSYrLsC/.net
age
73:この名無しがすごい!
24/09/29 22:31:02.67 9ed2gCTM.net
前スレで色々ダメ出しされたが今日の日曜日ブーストで初めて1日のPVが2000超えた
駄目な作品でもコツコツ育てたぜ
74:この名無しがすごい!
24/10/19 23:58:25.56 TFVp1gwk.net
【タイトル】いまだかつてない非現実が俺に
【URL】晴れないです
【ジャンル】異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】10月の頭から書き始めた処女作です
良し悪しを教えてもらえると助かります
75:この名無しがすごい!
24/10/20 00:35:11.28 OdBnSvHK.net
最初の面白みの無い説明は全部いらない
1人で身支度して誰もいない家に挨拶をするってだけで大体察するので後回し
戦闘描写はきつく言うと全くの意味不明で描写が頭に浮かばない
角ウサギを想定して書いてからゴブリンに変えた?
最初の説明文、引きがないままダラダラと唐突な場面転換、意味不明な戦闘と続くからかなりブラバされると思う
76:この名無しがすごい!
24/10/20 00:49:03.29 mNmaOBVd.net
なるほど、ありがとうございます
77:この名無しがすごい!
24/10/20 13:22:35.18 +lW22hc1.net
なんの良し悪しかわからないけど、まあ最初から良いものはできないよね。それにアドバイスされても、取り入れるのにはまだ時間がかかる段階だと思う
ゴミ箱に3回くらい捨てるまではチュートリアルだからがんばれ
78:この名無しがすごい!
24/10/20 16:04:05.44 OdBnSvHK.net
もう少し先まで読んだ
とりあえず暫くは元の世界の話は出てこないのだし、やっぱり元の世界の設定説明は最初に垂れ流す必要がない
必要の無い説明を最初に垂れ流すのは悪手、読者を引き付けた後に出すべきもの
突然異世界に転移するというのが物語の起点なんだから、そこを面白く書かないと始まらない
文章も読みづらく、セリフでは基本改行しないスタイルなのかな?こだわりの場面以外はスタンダードがいい
2話目でいきなり1話目のゴブリンが手斧を持っているとなっている。突進を繰り返して自滅したゴブリンが?
戦闘描写は二度目以降もかなり下手、なんでそうなるというツッコミだらけ
異世界に行った後も主人公に特徴的な魅力が出せてなくて、ただいい人たちに助けられて流されていくだけに見える
とりあえず練習作と割り切って色々試してみるといいと思う。反応は貰えないだろうけど練習にはなるよ
俺も晒しスレで何度かボロカスに駄目出ししてもらって多少はマシになった
79:この名無しがすごい!
24/10/22 00:29:50.13 amQlCJ65.net
どうせ晒すならフォロバ&レビュー返礼100%くらい宣言する貪欲さが欲しい
80:この名無しがすごい!
24/10/23 19:45:07.28 LmGQ401p.net
【タイトル】公爵家の七男で妾の子だった転生勇者〜魔力ゼロだと冷遇され悪役貴族の兄弟から虐められたので前世の知識を活かして努力していたら、回
81:復魔術がぶっ壊れ性能になった俺は奴隷ハーレムで幸せになる今更謝ってもう遅い 【URL】://kakuyomu.jp/works/16818093076752492974 【ジャンル】異世界ファンタジー 【紹介・希望する指摘点】 作品を書いた当時回復モノが流行っていたので流行に沿って書いたつもりなのですが結果が出た。と思えないので皆様に判断していただきたいです。 ご指摘頂きたいのは、「人気のある要素と展開による暴力」つまり読者ニーズを抑えることができているかどうか? 灰汁の少ない読み易い文章・作品になっているか? またランキング上位者と比べ具体的にどういった点が劣っているか? という部分を指摘していただきたいです。 ここ最近書いた作品が跳ねない(ランキング上位に上がらない)ので分析して改善したいのでよろしくお願いいたします 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol86【あらすじ・プロット晒しも可】でも晒し中です。
82:この名無しがすごい!
24/10/23 20:10:03.43 q8sWQz2L.net
評価欲しいからってマルチはやめとけ
83:この名無しがすごい!
24/10/23 20:23:56.38 LmGQ401p.net
評価は別にいらないです
84:この名無しがすごい!
24/10/23 20:26:50.52 LmGQ401p.net
ですがそういわれるとアレなのでこちらでは〆させていただきます。
お騒がせしました
85:この名無しがすごい!
24/10/23 20:37:44.70 mdWl3sYR.net
タイトルが既に灰汁だらけで胸焼けする
多分そこで読者を大分失ってそう
86: 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/23 21:00:35.23 4HSzNMqT.net
>>79
タイトルちょっと欲張り過ぎだと思う
87:この名無しがすごい!
24/10/23 21:30:06.03 ZqsB6KGX.net
仮に端的に短いタイトルでも中身が転生冷遇ざまぁチーレムだと読む気が失…
つーか何でこっちにも貼ろうと考えたんだ
88:この名無しがすごい! 警備員[Lv.20]
24/10/23 21:37:31.46 mL5b3k+g.net
評価したら☆返してくれる?
89:この名無しがすごい!
24/10/23 22:28:05.78 LmGQ401p.net
二つあるから住人の層が違えば参考になる意見や多く出た意見に優先的に対応すればいいかなと
タイトルで駄目だしが多いですね。なろうrawiだと高得点なんだけど……
>>86 星相互に興味ないんで……Xとかで星相互探して連投して上げてもらってください。星貰ったところで書籍化できないし星乞食がしたいなら他でやれば? 私はあなたに絶対付けません。
90:この名無しがすごい!
24/10/24 18:07:20.17 HI/EwQqF.net
ネタだろうと思ったら
本当にあってびっくりした
91:この名無しがすごい! 警備員[Lv.23]
24/10/29 14:27:43.29 oEme/9uB.net
ネタタイトルだと思うからこそポチられるんじゃないの
いい作戦だと思う
92:この名無しがすごい!
24/11/23 06:44:03.26 1b0OzApJ.net
>>79
タイトル読んだだけで引きます。
たぶん普通の人間は皆引くでしょう。
もっとシンプルなタイトルにしたほうが良いのではないでしょうか
93:この名無しがすごい!
24/12/07 02:11:23.76 vk/HgV64.net
恥ずかしいタイトルだけど、別にいいと思うよ
94:この名無しがすごい!
24/12/07 06:30:56.81 JT2IVVJB.net
もう以前の方が終わっていると判断してお伺いしたいのですが、女性、少女向けのような内容をお読みいただき批評をいただくのは難しいでしょうか?
女性読者想定の話なのですが……
95:この名無しがすごい!
24/12/07 08:55:54.69 Z/crYG0M.net
どうぞ
96:この名無しがすごい!
24/12/07 09:15:07.79 JT2IVVJB.net
すみません、ラノベ公募アドバイススレと間違えました。宣伝目的ではなく公募のアドバイス目的だったので違うスレに行きます。
どうぞ、と言っていただきありがとうございました!
97:この名無しがすごい!
24/12/07 18:52:42.25 JT2IVVJB.net
>>94
すみません……こうは言ったものの、こちらのほうがアドバイスはお手柔らかでしょうか……。
初めて異世界系のテンプレ系のストーリーを書いてるので公募以前に自信がなく……こちらの方がまだ優しい(とはいえ肩たたき程度はしてくれる)でしょうか……?
PVも2桁なので底辺の底辺だとはわかっておりますが……
98:この名無しがすごい!
24/12/07 20:03:58.91 Z/crYG0M.net
汝の為したいように茄子がよい
99:この名無しがすごい!
24/12/09 19:24:32.01 TI+vhjYY.net
【タイトル】【縁屋~妖泣談~人と妖の絆と愛と切なさに幸せな結末を~一度も泣いたことのない俺が号泣して終わる物語】
【URL】弾かれるから各自検索して損はさせない内容だから奥義並みのインパクトあるよマジで到達者師失人作
【ジャンル】ラブコメ感動もの
【紹介・希望する指摘点】
本になるレベルで感動できつつラブコメ要素はあるか
前に衝撃作奥義集を晒した到達者師失人だよ
今回は普通なのかなの作品
まあ普通といえば普通だけど悪い意味では全くないけど内容的普通の作品かといわれればにね
少なくとも前の奥義並みの衝撃作
カクヨムコン10ラブコメ参加
100:この名無しがすごい!
24/12/09 19:40:46.52 TI+vhjYY.net
これ何気に小説だけど昨今の人気漫画御用達の技の一つ
一度はまると強制的に読ませる技使用の沼のような作品
鬼滅の刃から学んだよ
101:この名無しがすごい!
24/12/10 01:58:50.61 uPU/uzlQ.net
漫画から学んだ技なら、小説家ではなく漫画家を目指さないと
102:この名無しがすごい!
24/12/10 06:12:53.49 YKIIah6h.net
そういわれても絵のスキルは壊滅的でまともなネームも作れないし
絵がだめでも中身はとネームを作って全て大敗したし
小説のほうがはるかに簡単
技術自体も大抵のジャンルも凡庸が聞くし
それに他の作家志望のように漫画の面白さを小説で再現したいではなく
漫画の面白さの技術で小説を面白くしたいのさ
それにスタート時点で巷で必要とされていると誰しもいう作家の才能の軒並みなかった私がすべて後付けでここまで来た時点で他の作家志望と毛色どころか品種が違う理念だからな
他人と同列な意見言われても私には合わないよ
私は小説を沢山書く沢山読む沢山完結させることの外の方法でここまで来た人間だし
103:この名無しがすごい!
24/12/10 11:55:52.56 aB7OhEMp.net
あらすじが抽象的で主人公の名前すら書いてない時点で素人丸出し、
地雷確定なんだけど、これで本当にマジレス希望なの?
これじゃ読者には主人公が誰なのかも分からないよね
とりまあらすじ書き直してみるといいかも
104:この名無しがすごい!
24/12/10 15:12:20.55 DAiJx5Hi.net
>>100
あまりにも酷い文章…これで小説の方が簡単とよく言えたもんだと感心した
凡庸が聞くとはどういう意味?汎用性があるということがいいたいのかもしれないけどこちらはぼんようではなく、はんようと読みますw
「漫画の面白さの技術」とか、「スタート時点で巷で」、「作家の才能の軒並みなかった」など、文章の基本がなっていない
読書をしないことを誇ってないで、ちゃんと現実に向き合ってくれ
105:この名無しがすごい!
24/12/10 15:39:27.91 YKIIah6h.net
そりゃ基本は全て我流だしね
変なところがあって当然
文字通り作品から技を盗み学び向上してきたから基本ってのはないも当然
挙句誰しもがここから作家目指すのは絶望的だという大して若くない超底辺の執筆経験ほとんどなし小説読書経験に二十冊程度文章力小学生低学年レベルからの突貫工事ここまでくりゃどうやっても変に見えたり至らないと思うとおもうとこはでてくるよ
その作家目指し始めた当時のレベルは晒した作品のおまけにこの作品で当時本気で作家になれるとマジで思っていた勉強前の作品一部つけているよ
無知とは怖いね
それに昨今の求められる小説はそういう基本がなっているかとかじゃないし
凡庸性は違ったな汎用性かそれは一つの小説から技を学べば多くのジャンルの作品にに技をそのまま応用できるからだよ
まあ漫画も同じだけど
小説の場合絵と違い多くのジャンルの作品一つの技を使いたおせる
絵だと合わない作品ジャンルはあれど小説それより幅広く使える
絵と違い頭で理解すれば文章は簡単に向上するので漫画よりも私の場合文章力のほうが簡単に向上できる
そして句読点ないのはここの文字数気にしているのと味的なもんね
作品本編には基本的に句読点つけているよ当然ね
つーかここでの私の文章批判はいいから作品について聞きたいのだが・・・
そこの批判してくれた方が助かるんだが
106:この名無しがすごい!
24/12/10 15:49:17.01 YKIIah6h.net
完全に中身で勝負路線だったから
あらすじか確かにそこは考えなかったわ
後で修正するわ
107:この名無しがすごい!
24/12/10 16:15:07.25 YKIIah6h.net
あと恋愛部分がガキ臭いとかはやめてね
これは国内外若老性別文化が違う人でも楽しめる作品にしているので
分かりやすさ重視
好きな人はとことん好き路線の作品なので
108:この名無しがすごい!
24/12/10 18:56:45.38 aB7OhEMp.net
>>104
あらすじ少し良くなった。でもまだぜんぜん足りない
読者が本編を読みたくなるような内容をもっと具体的に書いて
「抽象的」「よく分からない」「意味不明」「ポエム」な単語は全削除で
109:この名無しがすごい!
24/12/11 07:49:55.99 nUfmYn2K.net
ここに示すは妖と人の愛と絆と切なさと幸せの感動の物語
そこは変更なしでポエム的でも見たら納得部分でポエム的だけどポエムと本編違うじゃん
ポエムでいうとこ?詐欺ではないし
ポエム的名紹介でダメなのはそれに釣り合いが取れないか読者が違うと思うとこで釣り合いが取れてあっているなら叩かれる元となる作品の足をひ引っ張るものんじゃないしね
紹介文はまたあとで修正
110:104
24/12/11 11:14:50.98 pjAMBrBq.net
ふふ、悩め悩め。そうやって成長するのが人間だ
おそらくスレ住人はみんな俺に同意してると思うぞ
悩んでるのは君だけ
まあ普通は悩むようなことじゃないけどなw
たとえば新型車が発売されるとして、スペック全部隠して砂糖だの絆だのと
パンフに書いてるのがいまのお前な
だから俺は車の名前ぐらい書けよと感想を書いたわけ
そんぐらい低次元なレベルで悩んでるのが客観的なお前の姿w
111:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/12 11:50:01.51 vti148Kk.net
それ以前に名も上げていないのに俺の車は高性能なスーパーカーだとか言い張るのもどうよ
仮にスーパーカーとしてその如何にもな名乗りに反感もつ奴いるし
せっかく国内外の幅広い年齢文化の人に愛され読まれる可能性のある内容なのに変な反感買っても当然戦うべきときな戦うべきだがそういう相手でもない相手にあえて反感持たせて仕掛けるのもね
こんな作品書いても作者がなとなったら作品の足引っ張りかねないし
なるほどあらすじはこんなとこでいいのね
相手に反感持たれて上げ足とられてもめんどくさくなるしあえて自信はあっても反感かわないように謙虚にそこまでの性能は語らない謙虚路線で
それに賞取るには読者に見てもらうよりもカクヨムコンの関係者に見てもらうのが大事
某賞ではあの14話で面白ければどんな作品でも受賞できると言い張る某賞2023一次落ちだからなマジで
一作品14話全てで一次落ちなわけやけど他の一次突破者のレベル凄いのかな
落とされた賞で抜けた作品チェックして悔しがるの趣味はないのよね
そして未だ内容についての返答なしどーゆーことよ
そしてやっと時間おいて試して書き込めたよ
中々めんどうだな5は
112:この名無しがすごい!
24/12/12 19:28:50.08 osT034ml.net
自信があるなら星/海/社の座談会は必ず編集者が見てくれるし送ってみれば?
ここでのアドバイス聞いてうーん、って言う感じならプロから聞いてみなよ!大絶賛だよ!
ごめんよ晒しスレなのに公募のこと話しちゃって!ね!自信あるならさ!
113:この名無しがすごい!
24/12/12 19:42:16.09 Gnmcephs.net
テスト
114:この名無しがすごい!
24/12/12 19:46:34.05 Gnmcephs.net
読んでみた、タイあらは置いといて中身の話
読んでいて状況の理解が難しい。今どこにいるのか、急に話しかけて来たのは誰か、独白?女?
情景が想像出来ず、細かい事柄が暫く読み進めてやっと理解できる
この状況ではストーリーに意識が行くことはなく、ほぼ全員がブラウザバックするはず
恐らく作者の頭の中で描写されていると思うんだが、それを文に落とし込めていない
端的に言って読み難い。天才タイプでは無いし、技術も足りない
まだ面白いかどうかの土俵に立ててないと思う
115:この名無しがすごい!
24/12/13 06:39:03.85 I6n9opNl.net
なるほど質と密度を重視しための描写不足か
当然描写は普通にかけるし長文も行けるけど
今作の質と密度の追及で描写もできるだけしないコンセプトにはな
セリフの方が多くの人に受け入れられるからこの形式多くの人に読んでもらうためだけど
ライトユーザーの中には描写よむ苦手な人もいるし
多少小説読んでいるユーザーはな
描写なくてもおおよそ誰の回想かわかるようにはしたけど
そもそも各話の登場人物数人しかいないし誰これと思っても少し読めばだれかと理解できるはずなんだが
質と密度が肝な鬼滅の技は好き嫌いがはっきり出るからな
ここは悩みどころ描写増やすとせっかくの鬼滅の技が薄れるし
しかしそのままでは合わない人の批判もある
とりあえず本編の中身の質自体のたたきはないのは安心
本編の構想試案時間は一話ごとに三十分もないし書こうと思えはあれくらいの質のネタは連作できる
書くときも悩む時間もたいしてないので製作時間はほとんど書く時間
まあ今回のカクヨムコンはあえてこのままで断行
某賞に一次で落とされた14話の他社の判定が知りたいし受賞したらカクヨムで某賞から文句言われないような文面にして公表
少なくとも合わない人はいくらかいてもぼろくそに中身文面共に叩かれそうなこといっているのにこの程度の反応で済むってことは
一定の中身の悪さはないと判断
そしてある程度読んでから状況がわかるのは普通の作品でもよくある話では?
17話もあって全話最初のうちにある程度詳しい状況分かるとか引きが機能してないやん
一話ごとは大して長くないのに最初から状況がわかるとか興ざめよ
116:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/13 09:14:05.95 I6n9opNl.net
あとこんな描写が中々に簡素な文章技術低い作品書くのにほんとに描写長文書けるの?
ほんとかよ?
と思われてもしゃくなので2015作家を目指し始めて勉強開始2年未満ほどの2017制作の腐向けの実験作晒しとくね
「ちょっとまてよ」
俺はAの肩を掴み無理やり正面に向かい合わせ。
Aの後ろの校舎裏のコンクリートの壁に片手を手を付ける。
男としては小柄なAを見下ろす形になった俺は、壁についた腕を曲げお互いの鼻がつくぐらいの距離でAを見つめる。
身に着けた眼鏡のレンズを通してみるAの姿。
Aの茶髪の髪は細くてさらさらで近づいた事でそれがはっきりとわかる。
あいらしい童顔に収まるくっりとした黒い眼は、俺を俺だけを映し出す。
肌は高名な画家の使う純白のキャンバスのように色白できめ細かい。
その肌に包まれた、触れれば柔らかさを伝えてきそうなAの唇は、この距離でみると女性の唇様にさえ思えてくる。
Aは困惑しているのか俺をじっと見つめていた。
次に薄く唇が開いた。
俺はAを見つめ言葉を待つ。
Aはためらうかのように薄く空いた唇を一度閉じ、再び開いた。
俺は目が離せなかった。
どんな言葉が飛んでくるか不安じゃなかったわけじゃない。
俺に気がないと言われるかもしれないと不安じゃなかったわけじゃない。
ただ、近づけば近づくほどAは綺麗だった。
薄く柔らかそうな唇。
きめ細やかな肌。
手入れの行き届いたサラサラの髪。
くりっとした大きな瞳。
その全てが合わさって綺麗で、魅力的で、俺を見つめ言葉を放とうとしている。
もしAに断られても『ごめんなさい』と謝れば、嘘だとおどければ、今までの関係を続けることは―考えるのはよそう。
俺はAとの関係を進め深めると決めたのだ。
俺はAをAの事を―
描写は書こうと思えばこれくらい特に苦も無く書けるけど
こんなの書けても描写よむの苦手な人には評価はされないことはあるのよね
そういう人もターゲットなのが縁屋なのね
117:この名無しがすごい!
24/12/13 10:15:38.70 GS5hM0hZ.net
それだと冗長すぎて普通に下手
短い文で伝える技術が無いんだと思う
118:この名無しがすごい!
24/12/13 12:18:10.54 YIp5aLZa.net
自分の頭の中の情景を文字として描写するのではなく
文字を使って読み手の頭の中に情景を組み立てるんだよ
119:ぷぅぎゃああああああ
24/12/13 13:04:36.49 lyOkflqe.net
>>114
上にあったので冒頭部分を少し読んでみた!
>俺はAの肩を掴み無理やり正面に向かい合わせ。
(「向かい合わせ」でもいいが「向かせた」の方が短くて意味を取り易い!)
>Aの後ろの校舎裏のコンクリートの壁に片手を手を付ける。
(一人称だと不自然な説明文に見える! もう少し口語体を意識して書いた方がいいだろう!)
ワイの場合
校舎裏の壁を両手で衝いてAの逃げ道を塞いだ。
>男としては小柄なAを見下ろす形になった俺は、壁についた腕を曲げお互いの鼻がつくぐらいの距離でAを見つめる。
(この一文に少し引っ掛かる! 小柄なAを見下ろす姿で「お互いの鼻がつくぐらいの距離」という表現がしっくりこない! 同じくらいの身長に思える!
俺の胸に顔を埋めたAが苦しそうにもがいて上を見た、と云う状況で目と目を合わせるのであればすんなり読める!)
文章で映像が浮かぶような描写が望ましい!(`・ω・´)ノシ ワイの考え!
120:この名無しがすごい!
24/12/13 16:26:53.74 WiuAZ6Jp.net
>>117
文章を評価するのワイさん?なら>>97も読んで評価してあげてくれ
小説は簡単だと豪語してのあれだと思うと頭おかしなるで…そのあとに甘々批評されて内容に問題はないと思っちゃってるみたいだし、ちゃんと指摘してあげないと為にならんのにね
121:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/13 16:49:41.57 I6n9opNl.net
そしてお前軒並み才能ないスタートって言ったじゃん
とか言われそうなので言うと
私はそこそこに書いてきたけど今まで作品書いて何か学んだかといわれれば特に思い浮かばないし
こんな私がいくら作品書いて完結させたとしても結果は見えている
そんな人間が作家目指しているとそういうスレでいえば無理才能ない諦めなのたこ殴り必至
それに加えあのスタートのレベルの低さで沢山読んでもそもそも沢山数こなさないと成果ないと言い切っている方法でここまで向上させるのは相当難しい
そんな人間が沢山こなす勢が主流の巷の作家志望に求められる才能があるかといわれれば軒並みないとしかいいようがない
私はそういう沢山やってわずかしか上がらないから数をこなすのではなく
一回一回高確率に学べる方法を構築し沢山やる勢の数十こなして得る成果を質の勉強で大幅に少ない量で同等かそれ以上で得られるようにしているだけ
これなら同じ時間勉強しても沢山やる勢のライバルにはそうは負けない
沢山やるといってもそこに一回一回学べる確立を上げてやるだげでも相当な差はでるよ
参考に言えば勉強開始して始めた読んだオーバーロード一第一巻
毎日一日五六時間読んで読み切るのに一か月以上かかった
何も知らない素人からすればプロの作品なんてそれくらいの量学とこしかない
それがたまたま個人勉強の効率をありえないほど爆上げするエジソン ダビンチ テスラの時代に恵まれない環境での勉強と同じ負荷の勉強だったわけさ
参考書だって沢山読まないと学力が上がらないなんてないように
参考書という作品一冊からしっかり学べば普通に作家力は上がる
そこに学力上げるにはとにかく数という要素は受験勉強においてないようにね
作家志望の世界も同じ小説を沢山読まなくて書かなくても完結させなくても
この三つのどれかに確かな質があれば数冊の作品を読み数作書き上げるだけでも沢山こなす時間の同等かそれ以上の成果は当たり前のように手に入る
122:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
24/12/13 17:35:39.69 lyOkflqe.net
>>118
一話をざっと読んだ! 打ちミスの類いは推敲不足なので作者が自力で修正できる!
問題は内容! まずどこを舞台にしているのかがわからなかった!
現代物に見える! 魔人や魔法の単語は異世界を思わせる! またはそれらの要素が混ざった現代ファンタジーなのか!
さらに人物
123:の容姿がわかるような描写が、ほぼない! 魔法のランプから出てきた女の子が辛うじて姿を想像できる程度! このように設定がぼんやりした状態で勝手に話が進む! ほとんどが会話文! 絵のない漫画の吹き出しを見ている気分になる! 苦痛を伴ってまで先を読む読者は皆無と云える! 確かな質を見極める目を持っていれば自作の問題点も理解できるのでは! ワイはここまでとする!(`・ω・´)ノシ
124:この名無しがすごい!
24/12/13 17:53:00.74 dN5O9sMQ.net
うぜーな
黙って星3つつけとけやゴミが
125:この名無しがすごい!
24/12/13 19:16:40.52 I6n9opNl.net
それは失念していたな
世界観説明普通に質重視しすぎてそういや忘れていたな
そして主人公は毎回見届ける立場でメインではないのであえて容姿描写はしなかったが
あそこまで目立つヒロイン差し置いてそこ気にする人もいるか
さてメインではないのでどこまで描写したものか
下手にやりすぎるとメインの二人がかすむのよね
126:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/13 19:43:37.58 I6n9opNl.net
あと勢いに任せて私を納得させようとしているのが気になるところなんだが
まあ別にいいけど
127:この名無しがすごい! 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/13 19:57:06.22 I6n9opNl.net
そして会話文だらけなのは会話文のほうが内容がわかりやすく頭に入ることで鬼滅の刃から学んだ技がかかる人を多くするために描写は簡素にしています
描写をガッツりいれるとそこでクールダウンしてしまう可能性があるので
一度はまった読者がクールダウンする前に次の話を出していくスタイル
そのために描写力を犠牲にしています
仮に受賞したなら少しつづ描写は増やしていきます
数巻出るころには完全に技にかかっている人がいるはずので描写は増やして問題なし
128:この名無しがすごい!
24/12/14 01:35:52.29 Hu3nv/tz.net
振り返ってみると>>97ってけっこういい奴だったよな
長編2本書き上げる根性あったし
129:この名無しがすごい!
24/12/14 10:26:17.32 J7/iqI9T.net
簡素化するときに物語の柱抜いたらあかんで。物語という家が崩れる。実際崩れてる。
10作書いて星ゼロ、4話(実質2話)で大量ブラバ発生で多分通しで読んでるのが多くて一人、この事実から目背けたらあかんで。
>絵がだめでも中身はとネームを作って全て大敗したし
これと同じことが小説でも起きてるな。何を説明すべきか情報の取捨選択が出来てない。
例えば1本目。冒頭に出てくる親子なんて出てくる必要がないし、一方でいきなり「帰ったぞ」と現れるのが何者か分からんし。
不要なものが出ていて必要な情報が欠けている。初見にたいしてフレンドリーじゃない。
(後で実質15話とか情報が増えていたが、なら15話の位置に移動しとけよという話になる)
「俺も寝るか」「起きたな朝飯食ってとりあえず河原にでも行くか」この辺の台詞も不要。
前者は「夢を見た」で既に寝ていることが明確だし、後者は直前の親に起こされるセリフも朝食も取っ払って「翌朝、近くの河原に向かった」でも十分。
あと「会話文のほうが内容がわかりやすく頭に入る」というが、会話にすることで情報が芝居雑ざりになってくみ取りにくい。
漫画は基本が会話劇なので台詞での説明が基本だけど、台詞に風景や表情などは組み込まれていないので
同じ表現を行うならどうやっても地の文は必要。嘘だと思うなら鬼滅の刃の絵を全部隠して台詞だけ読んでみればいい。
上記以外にも様々な原因で、駄文が連なってろくに話の輪郭が見えない状態になっている。
結果として読者が付かず、「完全に技にかかっている人」が現れる見込みは現時点で無い。
結局ドラマを見せつけるところまで読ませられてないのよ。
あとオバロ1冊読むのに150時間もかかったってマジ?シリーズ全巻なら分からんでもないけど……。
俺はオバロは読んでないし遅読の自覚もあるけど、若い頃には50万字の小説を2日で読んだりしてたよ?
よく読む人は20万字クラスの文庫本を1日数冊平気で読んだりすると思う……。
語彙も言葉の使い方も含めて、圧倒的読書量不足が際立つ。
有名作家で「量より質の勉強」を。
地の文で端的に状況説明をする本なら「大人のラノベ作家」有川ひろがお勧め。平易で読みやすいし参考になるよ。
130:この名無しがすごい!
24/12/14 11:12:31.34 52FGmLXQ.net
執筆経験ほとんどなし小説の読んだ数も十冊程度の最底辺からオバロから小説の基礎得るために読んだから相当かかったよ
そのおかげでとんでもない低レベルから一か月でプロロークだけプロレベルになったし
まあたった一か月なのでプロローグだけだけどね
まあ流石に描写を削りすぎたか今作はこれで通すけど
なるほどそういう意見もあるか勉強になるな
一話つづの中身の質重視もあまりよくないのか
漫画のノベライズ見たくなっているけど
131:この名無しがすごい!
24/12/14 11:27:51.69 52FGmLXQ.net
参考にこれ勉強開始一か月くらいね
彼氏とはなんだろう?
私、東条桜子は考える。
彼女とはなんだろう?
私は同じく考える。
彼氏彼女の関係それはいわゆるカップルとても古い言い方だとアベックの事を指すんだと思う。
彼氏彼女の関係それは男女問わず多くの人が憧れる関係。
彼氏彼女の関係でまず思いつく物はデートだと私は思う。
そしてその定番と言えば遊園地。二人で手を繋ぎアトラクションを回りお化け屋敷で彼氏に抱き付き恐怖のドキドキと彼氏の暖かい体温を楽しみ、
ジェットコースターでヘロヘロになった私を彼氏が優しく介抱する。
二人で取る昼食は私の手作りも捨てがたいけど、ここはあえて遊園地のレストランでカップル専用メニューを食べ。
ハート型のストローで一つのクリームソーダを二人で飲み喉の渇きを癒す。
そして最後に観覧車が一番高い位置に来た時、町の灯りをバックに二人は唇を重ね。
季節廻って春はお花見、ここは遊園地では見せられなかった私の料理の腕の見せ所、私の愛を込めた料理を彼氏に楽しんでもらいながら二人で綺麗な桜を見て。
夏は夏祭り私の可愛い浴衣で彼氏の視線を釘づけにして二人の指を恋人つなぎで結んで出店を周り二人で空に色鮮やかに咲く花火を見る。
秋は学園祭、私と彼と二人でベストカップルコンテストに出て優勝して学校公認の仲になり。
冬のクリスマスは彼氏と共に町のイルミレーションの鮮やかな光を楽しむ。
お正月は二人で初詣、私は振袖を着て神様に二人がいつまでも一緒にいられるようお願いして。
バレンタインデーには私の愛を込めた手作りチョコを初々しく渡して変わらない愛を確かめあう。
これが私が抱いていた彼氏彼女の関係の理想。
これらは概ね叶ったけど。どこか違う。
今日はそんな彼と付き合う事になった話をしようと思う。
はっきり言って彼と私の関係は変わっている。
人に話すときっと変な目で見られると思う。
でも彼は変わっているけどとても優しくて私は大好きだ。
そんな彼、桐生先輩と付き合う事になったのは1年前の事だ。
皆誰しも数読めというけど
一か月読んでこれくらいかけるようになんの?
まあ数読むことは否定しないけどさ
そういう細かい部分も小説量より質読めばいいのでは?
確かに学べる量の効率重視で小説はあんまりよんでこなかったけど
この作品はそもそも漫画の技を使用している作品で小説的でないかもな
そこが問題点か
132:この名無しがすごい! 警備員[Lv.30]
24/12/14 11:47:15.64 vkkqlfgt.net
前も言ったけど、努力してないことを誇っちゃいけないよ
これしかやってないけどこれだけ出来た(出来てないけど…)が褒められるのは小学生かよくて中学生まで
エクセルの本を150時間かけて読んだから文字の色変えられるようになりましたって言ってるようなもんだw
時間はかかったけど十冊読んだからマクロ組めるようになりましたの方がカッコいいし評価されるし、結果も出せるわけ
現状は文字の色変えられるようになった子がプログラムは分からないけどエクセルなら出来る、簡単だわーっていってるに過ぎない
まずは手軽なWEB小説でいいから読んでみようぜ
絶対無駄にはならないんだからさ
漫画的表現だからーとかそういう欺瞞は一回置いておこう
リゼロでもラ
133:ピスの心臓でも辺境の老騎士でも薬屋のひとりごとでもいいから読んでみてくれ 全部コミカライズされてるからそれこそ漫画的手法との違いを比較できるかもね 案外真剣そうだから真面目に書いた
134:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/14 11:50:36.97 52FGmLXQ.net
まだまだ細かい問題点があるのは分かったし
肝心の本編も細かいとこ以外に各話の話自体悪いと指摘してこないし
問題点と各話の話の本筋は悪くないようだから
これくらいに〆にするわ
技術がないとか言われて文章晒すとか大人けなかったわ
元から他の作家志望とは理念も考え方も全く違う異物のような作家志望だし
ここで得た情報元に勉強するわ
当然質の勉強でね
参考になったよ
ありがとね
135:この名無しがすごい!
24/12/14 13:33:48.70 J7/iqI9T.net
>>128
1か月読む前に書いたものと比べんと何とも言えん。
そして1か月読んだ後だから何?という程度の印象。
文の途中を句点で切る小手先の技を多用してるあたり、古い喩えだけど「撃てるようになった波動拳を自慢げに延々撃ってるスト2プレイヤー」みたいな印象。
各話の指摘がないのは「そもそもそこまで読ませるレベルに無い」からだというのを
ほぼ全員が言ってるんだがな……。細かい問題点どころじゃない。
量より質の勉強は当然必要だけど、オバロがその質に見合ってるかどうかは知らない。
数を読むというのはその質が均一じゃないから、良い悪いを自分で比較判断して肥やしにするという意味もあるんだよなあ。
136:この名無しがすごい!
24/12/14 13:44:54.94 HIuzknLN.net
言うても今のランキング1位見たら文章は読み難いしストーリーはテンプレでし全くおもしろく無いんだけど
テンプレど真ん中でクラスタや運を味方に付けたらバズるのが現状
評価されたいならアカウント変えながら数打ちするのがいいよ
137:この名無しがすごい!
24/12/15 22:52:01.45 DKmvWF9p.net
今のランキング一位とかその辺りもそうなんだけど、やっぱweb人気取れるのは最初に説明みたいな展開ざーっと書いて、そっから始まる感じってこと?
webで人気なやつに、情報が小出しとかそういうのがあんまりない気がして……説明書みたいに最初に世界観ぶつけられて、情緒がないんか? と。
あと、例えば馬車が走る時を
「カラカラ…… 馬車が走ってる」みたいな漫画みたいな擬音と説明書きで
「石畳の上を車輪が走り、馬車のタイヤが走る一定の音が続く」みたいな描写が全然ないものばっかりなんだが。
みんなコミカライズ前提で書いてるってこと?
138:この名無しがすごい!
24/12/15 23:40:57.66 WMNR933W.net
コミカライズ関係なく、そういう描写や展開はもう時代遅れなのかもね
音楽だってトロいイントロから入る昭和スタイルな曲は減ってしまって、いきなりサビから入るのが主流だし
Youtubeですら長い動画は観られない傾向にある
もちろん君は時代の流れに抗って情緒()を大切にしてもいい
書籍書下ろしの依頼が来るくらいの名声と実力があればスローな展開でも何とかなるはず たぶん めいびー
金出して買った本はとりあえず最後までは読まれるからね
139:この名無しがすごい!
24/12/16 05:22:07.83 fCzWPq0N.net
webファンタジーはすっごい馬鹿な弱者中年が読んでるからそれでいいんだよ
中世欧州や中華風、それとステータスの表記あれば、馬鹿は都合よく脳内補完すんだから
140:この名無しがすごい!
24/12/16 09:21:38.38 wDa1t2e3.net
紙前提とWEB。文学とライトノベルってやっぱ客層も違うんだな。
ドカーン!
「「なんだ!?」」
みたいな文が多くて辟易してたけど、こういうのがリズミカルでわかりやすくて好かれるのがウェブなんやな。
ラノベの方がコミカライズされて、印税も多く入るかなって思ってたけど、やっぱ自分は自分の土俵戻ります。
勉強なったわ。ありがとう!!
141:この名無しがすごい!
24/12/16 09:23:08.78 wDa1t2e3.net
関係ない投稿すまんかったンゴ!ありがとう!
次の晒しの方どうぞ!
142:この名無しがすごい!
24/12/16 09:44:55.77 3OdqJQxl.net
「馬車のタイヤが走る一定の音が続く」みたいな酷い描写入れられるくらいなら、
「カラカラ…… 馬車が走ってる」でよくね?
143:この名無しがすごい!
24/12/16 20:11:53.13 BQS+rbRy.net
>>138
はるかにいいと思う
144:この名無しがすごい!
24/12/16 21:27:44.09 EtgoN+df.net
心理描写や状況描写に繋がる表現の加筆があるなら前者でも良いかもだけどな。
これだけだと確かに只々冗長だな。
145:この名無しがすごい!
24/12/16 21:34:13.59 CQpid4V+.net
>>133
でもラヴクラフトのようにバスが峠を超えて隣の町へ
と一行で済むのを
主人公の心理描写からバスの中やら車窓から見えるものまで
ストーリーと全く関係無い話を1ページ書いていたら
それはそれで文句をいうんだろ?
19世紀20世紀中期までの文学の描写がくどすぎるっていうのなら
戦後直ぐの小説から適当なのを選んだら
一言で言えば、お前のセンスが昭和なだけ
146:この名無しがすごい! 警備員[Lv.8][芽]
24/12/16 22:24:11.41 x2iFBg+W.net
平成初期あたりのラノベの文章とかが基準になってると冗長なの書きたくなるんよな
Web小説はファスト小説文化だから、それに合わせるのが苦痛だと苦労すると思う
147:この名無しがすごい!
24/12/16 22:35:53.46 oZ5cT5FV.net
まあ、安い早いうまいからって皆が牛丼しか食べないわけでもないしね
売れやすいかどうかは別として、好きに書けばいいと思うなあ
148:この名無しがすごい!
24/12/17 04:06:00.25 bPcY/44W.net
ネットの無料投稿は展示されている見本通りの物を気持ちよく読ませるのが評価されるので
情緒とか謎とかは固定客の為の裏メニューみたいなもんだ
149:この名無しがすごい!
24/12/17 17:57:36.79 bC77iINr.net
>>142
俺は無理やったから冗長表現やわ
お陰で底辺だぜ
だってゲームとかアニメとかやらないし見ないから、そういう作品は脳内補完なかなかできんのよ
中世ヨーロッパ風といわれても、英国とドイツとラテン圏では全然文化違うし
150:この名無しがすごい!
24/12/17 18:35:28.11 6Xw3bcT3.net
今晒してもいい?
151:この名無しがすごい!
24/12/17 19:39:07.00 XIwWcVDl.net
>>145
たしかにゲームアニメ触れていないと今のカクヨムはキツいわな
ランク上位なんてゲーム内転生ばっかりだもんな
>>146
OKだぞ
152:この名無しがすごい!
24/12/17 20:00:22.08 6Xw3bcT3.net
【タイトル】『不遇な人生』を謳歌する! ~ウサギの獣人で孤児な少女による借金返済のためのダンジョン攻略~
【URL】://kakuyomu.jp/works/16818093089496847427
【ジャンル】異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
タイトル、あらすじ、キャッチコピー、タグ付け、それらが内容と合ってるかどうか。
読者が増えない原因はどの辺りなのか。
改善しようにも自分だけでは気づかないことがあるため、他者の意見を聞きたい。
あとは総合的な感想とかも。
153:この名無しがすごい!
24/12/17 20:56:42.63 F5JuCFue.net
>>148
AIに書かせるのを止めるトコから始めるべきかな
154:この名無しがすごい!
24/12/17 21:40:15.25 alb+5Pra.net
>>148
何で借金してて、どんな町の危機があって、何で町を飛び出して色んな国を回る事になったのか
ダンジョンの秘密や世界の謎を解くのがどう借金返すことに繋がるのか
あらすじ見ても話のテーマがよく分からんです
155:
24/12/17 21:42:09.30 fWZm3AhM.net
>>148
晒しタグ付いてる?
156:この名無しがすごい!
24/12/17 21:54:58.65 6Xw3bcT3.net
>>149
自分で書いてるんだよなあ
>>151
抜け落ちてた
今つける
157:この名無しがすごい!
24/12/17 22:12:04.10 XDmilpWq.net
>>148
これ前に別スレで晒してたよね?
その時受けたアドバイスと、行った修正は?
なにも変えないまま好みの診断が出るまで病院を転々とするだけじゃあかんよ?
158:この名無しがすごい!
24/12/17 22:16:02.62 XIwWcVDl.net
こりゃアドバイスが難しいタイプだなあ
大きな失点はないし、最新話付近はまあまあ盛り上がってるし、ここから先それなりに物語の展開に期待はできそう
ただこういう地味めで序盤淡々と進んでいくタイプはカクヨムでは興味を持たれにくいから、苦戦するのは仕方ないと思う
それとこれは俺自身の好き嫌いもからむので話半分に聞いて欲しいが、「借金がある = 主人公を押さえつけている人間がいる」という設定は読者にストレスになる
それを敬遠する読者もいるんじゃないだろうか
もっとも話に必要な設定っぽいからどうにもならないだろうけど
あとガールズラブは人気出にくいとどっかで聞いたな
とにかくカクヨムには向かない感じが強い
なろうの方も出してるみたいだけど、そっちならまだ受け入れてくれる読者はいるかもしれない
10万字くらいまでは様子見でもいいと思う
159:この名無しがすごい!
24/12/17 23:52:47.90 bPcY/44W.net
普通に面白いと思うけどな、文章もおかしくない
毎回言われることだけどタイあら弄って1話を読んでくれる人を増やす工夫するくらいじゃない?
気になったのは戦闘描写、理解できない訳じゃないけどそうはならんやろって思った
160:
24/12/18 03:07:03.48 RY1V2k2Z.net
やっぱネックになってるのはタイあらかなー
借金を返すだのはきっかけに過ぎなくて、結局なにをする話なのかがわからん。それさえカチッと決めてあとはおまけでバーッと書いたらエエねん
161:この名無しがすごい!
24/12/18 03:18:13.79 xuu6M6B7.net
本人の反応次第かな
もう改定やる気が無いなら致命的な問題点を指摘してもしょうがない気はする
適当にタイアラ弄ればいいんじゃねって毒にも薬にもならない結論で我慢してもらって
数十万文字or何年か、底辺を彷徨うのこそ良い薬かもしれない
162:この名無しがすごい!
24/12/18 03:47:45.31 vwtkQOo5.net
土下座ウサギさんのは前も批評したけどあんまり変わったと思えないな
導入はむしろ前の方が良かった
時系列で過去から書くのはつまらない
つーか現状の冒頭を要約すると「主人公が借金をしちゃって、返済をする為にダンジョンへ潜る話」って構成にみえるわけだけど、これを面白そうと思えるかって話だが少なくとも俺はワクワクしない
163:何より◯◯だから◯◯しなくちゃいけないなんてのは現実だけで十分じゃない? あとは不遇、借金返済なんてネガティブワードをタイトルから取り除こう 不遇でも謳歌するならいいんじゃ?と思うかもしれないけど、他の作品は最高の人生を謳歌してるわけだから マイナスにプラス要素たしてもプラマイゼロよ 聖★ウサギさん伝説みたいな適当なタイトルのほうがいくらかマシまである
164:この名無しがすごい!
24/12/18 11:51:38.37 JTIL00py.net
あらすじ読んで思うに変わり映えしない日常は日常にすぎないってこと
おそらく物語がはじまるのは
>>町の危機を通じて一変する
ココ。なので不用な日常パートはごっそり削除して
一変する日からはじめるといいかも
165:この名無しがすごい!
24/12/18 12:04:38.41 9c4MDWwJ.net
>>159勢いが大事というから事件発生から話を始めたら「どういうキャラか伝わってこない」と言われる隙のない二段構え
166:この名無しがすごい!
24/12/18 12:44:27.28 +rj2gUto.net
6Xw3bcT3だけどタイトルとあらすじ変えろと言うがなかなか難しい
とりあえず思いついたタイトルはこれ
あらすじはどうするべきか
ウサ耳少女、お金を稼ぐためにダンジョンへ! でも気づいたら世界を救う冒険者になっていました
借金を返すためにダンジョン攻略してたら、いつの間にか伝説の冒険者になっていた話
白ウサギな獣人の少女、地元のダンジョンでお金を稼ぐつもりが、世界を巡る壮大な冒険へ
167:この名無しがすごい!
24/12/18 13:03:16.73 x7hegJJs.net
本編を変えるつもりはもう無さそうだな
168:この名無しがすごい!
24/12/18 13:22:46.06 l/mkVJm4.net
>>148
読者が増えないのって、最初の数話がたるいせいじゃないかなあ
読者が話に引き込まれてからだったら冗長な表現でも作品に彩りを添えるフレーバーになるけど、楽しむべきポイントがまだ読者に見えてない段階で、冗長な文章でなかなか話が進まないと、読者は飽きてくるのよ
最初の数話で面白さが見えてこないとせっかちな読者は読むのをやめる
だから話が動き出すまではもっと描写を圧縮して(特に会話が冗長)進行を早めるか、描写の順番を入れ替えて話が動き出すところを先に見せてからそこまでの過程を描写するなりしたほうが良いかも
169:この名無しがすごい!
24/12/18 16:43:27.81 vwtkQOo5.net
>>161
どのタイトルも巻き込まれた感じで最終的にやらされてる感が出ちゃってるのがな
元々伝説の冒険者になりたいと思ってるのに借金で首が回らなくてその日暮らしって設定ならそういうタイトルにならないわけだから、作者さんの中のウサギさんは伝説の冒険者になりたくないんだろうかね
170:この名無しがすごい!
24/12/18 16:56:16.68 0lEX1Z/Z.net
別に悪いと思わないけどな?
タイトルがネガティブだと星が入りにくいからそこだけハッピーなのにすればいいんじゃない
とりあえず☆投げておくから、そのうち注目作に表示されてもうちょいPV増えてからどうなるかじゃないかな
171:この名無しがすごい!
24/12/18 17:04:17.44 +rj2gUto.net
>>164
借金あるけど将来どうすっかなー、まあなんとかなるでしょ
主人公の考えはこれ
さすがに無計画なのはいかんでしょってことで少し動いているのが、金返す相手たるハーピーの少女
これは孤児とお金持ちなお嬢様という生まれの違いからきてる
ここにダメ大人や一部のモンスターが仲間になり、各地の騒動に巻き込まれながらお金を稼いでいくってのが大まかな流れ
伝説の冒険者はその副産物
172:この名無しがすごい! 警備員[Lv.33]
24/12/18 17:34:58.50 vwtkQOo5.net
>>166
説明してくれたのは状況でしかないから主人公がそれによってどう思うかを知りたい
なんだかんだで伝説の冒険者になったとして嬉しいの?嫌なの?自由を求めてるなら伝説になるのは面倒かもしれないし、誉かもしれないよね
それが分からない、伝わらない
巻き込まれていつの間にかってパターンが悪いとはいわないけどタイトルには不向き
×気づいたら
×いつの間にか
×つもりが
こういうの全部使わないで作れない?
173:この名無しがすごい!
24/12/18 17:38:37.10 0ERuTjZ9.net
金にだらしなく仕方ないからで動く危機感のない主人公に好感もてるか?
金は命より重いの意識で命がけで借金返済に奔走する主人公の方が見てて面白いわ
174:この名無しがすごい!
24/12/18 18:34:26.94 0lEX1Z/Z.net
タイトルで内容説明とか主人公の正確は書き手の自由であり読者の好みでしか無いだろ
タイトルのキーワードとして「怠惰」とかは人気なので、怠惰、だけど◯◯で◯◯になるとか
175:この名無しがすごい! 警備員[Lv.33]
24/12/18 19:10:16.76 vwtkQOo5.net
>>169
怠惰だったのに責任感が芽生えて未来をよくするって構成なら人気でもおかしくないけど、ウサギさんに当てはめると怠惰でいたいのに仕方なく働かなきゃいけないって構成だからそれが問題って話してんのよ
単語自体が本質じゃない
176:この名無しがすごい!
24/12/18 19:42:45.37 +rj2gUto.net
>>170
別に主人公は怠惰でいたいわけじゃないよ
まだ十五歳だから将来のことをあまり真剣に考えてないだけ
自ら仕事を探してきちんとこなすし、未知に挑む意思もある
ついでに少々腹黒なところもあるけどそこは物語の進行に合わせて少しずつ明らかにしていく
177:この名無しがすごい!
24/12/18 19:58:40.51 vwtkQOo5.net
>>171
ごめんごめん、◯◯でいたいのに◯◯しなきゃいけないという形になってるのが微妙だっていいたかった
たまたま怠惰っていってたからそれを当てはめたらこうなるって例なだけで、ウサギさんが怠惰だと思ってるわけじゃないよ
ただみんなが指摘してるのもWEBで人気出したいならこうしたほうがいいって経験をおすそわけしてるだけで、本来創作は好きなことを好きなように書いていいんだから書きたいもの捻じ曲げてまで迎合する必要はないからね
178:この名無しがすごい!
24/12/18 22:03:51.00 0lEX1Z/Z.net
カクヨムやなろうではタイトルあらすじは釣り餌なんだよ、だから中身に完璧に沿うよりも人気のキーワードを入れた方が読まれやすい
人気が出てランキングに乗るとか、もう諦めた後に本来付けたかったタイトルに戻す人もいる
タイトル詐欺作品も大量にある
179:この名無しがすごい!
24/12/19 19:35:53.31 YXs/uUT0.net
6Xw3bcT3だがそろそろ〆ます
タイトルとあらすじは現段階ので進めることにします
180:この名無しがすごい!
24/12/22 12:29:35.43 VyfhZciG.net
晒します。
【タイトル】異世界ダンジョンサバイバル ~運特化の隠し種族が強すぎました~
【URL】://kakuyomu.jp/works/16818093089419663901
【ジャンル】異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
下記について指摘をいただきたいです。
タイトル、あらすじ、キャッチコピーが適切か。
物語に起承転結があるか。
可能であれば総合的な評価、感想。
よろしくお願いします。
181:この名無しがすごい!
24/12/22 13:56:44.23 0I2heWpz.net
タイトルとあらすじからは受ける印象は「量産品だな」というイメージ
運特化のラッキーチートは珍しい物じゃないし、特別な要素があるとも読み取れなかった
それを求める人もいるし中身が分かりやすいので悪くないと思う
中身は5話までなので転結は分からないけど、予想通りの雑な導入からの予想通りの展開かな
なろう系に慣れた読者にとっては余分な文章が削られてて読みやすいと思う
特別な物が何も無いので、割り切ってタイトルに人気キーワードを散りばめたらいいんじゃないかな
あらすじも物語の最初から最後まで全部説明してしまっていいと思う
182:この名無しがすごい!
24/12/22 14:11:02.38 2WgN0MyM.net
>>175
いくつかの基本的な要素は悪くないと思いました。
ダンジョン攻略、ゲーム的要素あたりですね
フォロワーが少し付いているのはこのあたりの要素�
183:フおかげでしょう 運特化の隠し種族は、功罪相半ばですかね リアルの伝承にそういう運特化種族が居ないから仕方ないかもしれませんが 耳慣れない種族名を出されても訴求力はあまり感じられません 少し厳しいことを言いますが、本編はかなり残念な出来でした 『主人公の自称が僕の作品に名作無し』 いっけん無茶苦茶に聞こえますが、 要するに自我も押しも弱い流され主人公の話は基本、面白くするのが難しいという事なんですね 案の定、ヒロインも可愛げが全く無く、人となりは傲慢で、 そのくせ事態の責任を主人公におっ被せ、男が動いて何とかしなさいアテクシは女様なのよのジェンダームーブ 折に触れ主人公を見下してくるので本当に魅力がありません こんな女と一蓮托生なんて普通に嫌がられますよ 我慢して耐えましたが6話で流石に限界離婚、もとい限界ブラバでした
184:この名無しがすごい!
24/12/22 14:11:32.89 BrgHj/+/.net
何かプラスアルファが欲しいよなこういう系は
185:この名無しがすごい!
24/12/22 15:05:52.63 53Q71/bO.net
>>175
シンプルである意味よくある話なので、入りやすく理解もしやすいのでそれは凄くいいと思いました
文章もそれにあわせて平易で読みやすいものです
物語としては何度も見た話なので、そういうのに多く触れているとまたか…とはなりますね
ただ悲しいかな、それを望む人は多いのでよく研究ができていると感じます
それだけにエルフ女の設定が勿体無いです
不運だというのは主人公との対比でいいのですが、それなら堂々としてないでとにかく弱い存在として書いて主人公に寄りかかるような構図にした方が、感情移入して読んでる人の頼られて嬉しいって感情を引き出せるでしょう
そもそも性的暴行を受ける寸前で助けてもらっておいて震えもしなきゃ涙ひとつもみせずあまつさえ主人公を詰めるような立ち振る舞いはどうなんでしょうね?自分はあまり好みませんでした
なんというかキャラの立ち振る舞いをみるとエルフの方がよっぽど主人公らしいと思いました
各話のアクセス減衰率をみると早めのテコ入れは欲しいですね
186:この名無しがすごい!
24/12/22 15:23:02.31 9bJAq6dJ.net
一通り読んだ
文章はいい。書かれた範囲内での起承転結はしっかりしているし、人物の描き分けもよくできていると思う
タイトルはありきたりといえばそうだけど、別にそれはカクヨムではマイナスじゃないから問題はない
気になるのはあらすじ、というかテーマそのもの
「異世界転生」「異種族転生」「運特化」という要素と「デスゲーム」という要素は、読者の中ですんなりと結びつかないと思う
なぜなら読者は(特にカクヨムでは)、「異世界転生」「異種族転生」「運特化」というとどうしてもオープンな異世界での冒険を想像するから
そこで閉じたダンジョンで「デスゲーム」と言われると肩透かしをくらった感じになるはず
残念ながら、そもそもデスゲーム自体がカクヨムだと人気がない
タイトルあらすじを変えても読者はこれ以上つかないと思う
187:この名無しがすごい!
24/12/22 15:37:44.08 VyfhZciG.net
>>176
感想ありがとうございます。
量産品と思われるのは想定していました。
特別なものがないというのも納得です。ただ、それを目指して序盤は書いていて、ある程度話が進んだ時点で疑問に思ったものの、引き返せなかったというのが本音です。
あらすじに全ての内容を入れてもいいというのは考慮してみます。
188:この名無しがすごい!
24/12/22 15:38:16.09 VyfhZciG.net
長文になると書き込みエラーがでるため返信を分けますね。
>>177
感想ありがとうございます。
>『主人公の自称が僕の作品に名作無し』
という言葉は、かなり納得感があるんですよね。主人公の動機が弱いのは自分でも感じていて、中盤以降はある程度緩和しているのですが、そこまで読んでもらえないというも現実的ですね。
>案の定、ヒロインも可愛げが全く無く、人となりは傲慢で、~折に触れ主人公を見下してくるので本当に魅力がありません
との意見はちょっとびっくりしちゃいました。そんな描写あったかな、と疑問におもいつつもそのように感じる方もいるのだと参考になりました。
189:この名無しがすごい!
24/12/22 15:38:35.52 VyfhZciG.net
>>179
感想ありがとうございます。
テンプレート的な部分を肯定的に捉えてもらえるのは意外でした。自分としては失敗だと感じていたのですが、考え直してみます。
エルフ女の設定は、おっしゃるようにか弱い存在にしてしまったほうが良かったようにも感じています。
指摘のある通り、動機の弱い主人公よりも目的をもって動いているように見えますよね。
完結している物語なので、この話を根本的に変えることはありませんが、次回作以降で意識してみます。
190:この名無しがすごい!
24/12/22 15:38:47.59 VyfhZciG.net
>>180
感想ありがとうございます。
これは手厳しい。テーマに魅力がないということになると、最初から勝負になってなかったですね。
テンプレの中にオリジナリティをなんとか出そうと思った結果でしたが、不要でしたね。
「テンプレやるならちゃんとやる」って一貫性が必要だったのかもしれません。
191:この名無しがすごい!
24/12/22 18:37:23.02 0S02j6yq.net
>そんな描写あったかな
2人殺せばもう無期懲役か死刑しかないのに
レイプから助けるために3人も殺させておいて「あたしはこれぽっちでお前を信用するような安い女じゃない」というあたりじゃないかな
何十人も殺せば信用にようやく足る価値があると自分を高く高く見積もってらっしゃる女さま
ゲームなんてやらないわ
魔石みたいなものに興味ないの
スライムに夢中とか子供ね
いつまでアイテム集めしてるのいい加減にしなさいよ
パーティ増やすしかないわ他の人に声かけなさいよ
なんでこんなとことん嫌なキャラ付けにしたの?
わざと読者に嫌われるヒロインでどこまでやれるか実験してましたサーセンと言われれば
ああやっぱりねと納得できるレベルでキツイんだけど……まさか自覚無し?
192:この名無しがすごい!
24/12/22 18:46:06.67 53Q71/bO.net
>>183
完結していたんですね、お疲れ様でした
ならテコ入れは的外れです、すみません
次回作はもっと感情移入すると気持ち良くなれるキャラ付けするといいかもしれませんね
ちなみに自分はテンプレを読むのも書くのも大嫌いです
なので、読者が求めているテンプレものを書けるのはある種の才能だと皮肉抜きに感じてます
193:この名無しがすごい!
24/12/22 18:58:29.88 VyfhZciG.net
>>186
>ならテコ入れは的外れです、すみません
いえいえとんでもないです。
テンプレ以外を書きたいのはありますが、全く読んで貰えない可能性を考えると中々着手できないのですよね。
なのでテンプレ以外を書くときは公募に出すときだと思っています。
194:この名無しがすごい!
24/12/22 21:05:09.56 0I2heWpz.net
エルフ女はもっと振り切ったキャラにするとカクヨムに合うんじゃないかな
種族特性でぶっ飛んだ超美人、男の理性が狂うくらい
体力的には幼稚園児並みで長い時間歩く事も出来ずにおんぶしてもらう
助けてもらってるのに高飛車できつい性格、でも頭と魔法が凄まじい
こんな感じの濃いキャラ付けなら、「なんとなく嫌」という様な解釈が生まれにくいと思う
195:この名無しがすごい!
24/12/22 21:23:12.59 npvSribZ.net
自分的には転生直後に集団レイプな展開がご都合すぎてうんこだったわ
頭どんだけちんこなのかと小一時間w
196:この名無しがすごい!
24/12/22 21:48:32.17 GKSbQ+IE.net
最後まで読んだ。
文章は読みやすい。起承転結もしっかりしてるし読後感も良かった
ヒロインに関しては賛否あるのも仕方ないと思う。自分は気にならなかったが、特に序盤は自己肯定感を得にくいものになってる
女様とか言ってる奴は流石に弱男が過ぎると思うが、カクヨム読者にそういう層が多いのも事実。敏感になったほうが無難
197:この名無しがすごい!
24/12/22 23:35:37.31 itoQWpIW.net
「今日のデートは映画でどう?」
「このタイトル好きじゃない」
「水族館とか」
「生き物苦手」
「じゃあ遊園地」
「人混み嫌い」
男からしたら控えめに言って地獄っす
この強塩酸対応に耐えられる強男でないと読み進めるかどうかのスタートラインに立てない作品
というか楽しみの為に読む娯楽で精神耐性の限界を試されたくないよ・・・
このストレステストを我慢して読み通して得られる強男の称号に価値あるとは思えないし
198:この名無しがすごい! 警備員[Lv.11][R武][新芽]
24/12/22 23:46:35.93 VyfhZciG.net
>>188
すごく参考になります。おっしゃる通り、振り切った設定に出来ていなかったと思います。
webに投稿するファンタジー小説ですし、もっとはっきりとしたキャラクターを考えるべきでした。
199:この名無しがすごい! 警備員[Lv.11][R武][新芽]
24/12/22 23:51:49.09 VyfhZciG.net
>>190
感想ありがとうございます。
ヒロインに関してはおっしゃる通りだと思います。その辺りをクリアすると、もっと読者層が広がったとのかなと思うと残念です。
自分もあまり意識していなかったのですが、ちょっと想定が甘かったですね。
200:この名無しがすごい!
24/12/23 12:49:55.52 r0+M1Uq7.net
>>191の言っていたこと、
女としては共感ありすぎるのですきなんですがね……webファンタジーはまじで恋愛経験少ない殿方しか見ないもんなあ
201:この名無しがすごい!
24/12/23 13:50:08.30 c5DeeJtN.net
男に唯々諾々と従う女は自立心が足りない
立派な女性が男を躾ける手本を作品内で示してやろうみたいな、
女尊男卑思想が少し漏れすぎた作品だったかもね
どこかの結婚アドバイザーTuberが言ってたけど
毒女を気にせず処理できる陽キャパリピ男はそもそも小説なんて読みに来ないし
書いてる姫様方も恋愛経験は少ないでしょ?
恋愛経験多くて強男を手玉に取れるなら、主人公を自称が僕の弱男設定にはしないはずだもの
恋愛に自信が無いから相手を弱くしておくのよ
つよつよヒロインが弱男な主人公を尻に敷く作品を書くとストレス発散になるから
書いてる方はすごく楽しくて御満悦なんだけど
フォロワーも★も伸びなくて、こんな楽しい話なのに何で?って首を捻ることになるのよね
納得できないから相談に来る率も多いのか
実際晒し作品の半分以上はこれ系の、弱男主人公をいたぶる強ヒロイン構造よ
自称が僕の男主人公に名作無し
こぅいう作品ばかり貪って書いてると負け癖ついちゃうよ
202:この名無しがすごい!
24/12/23 14:33:38.04 4IPuH15Q.net
>>175
タイトルあらすじ
悪い。特にタイトルはシンプルにまとまっているようで、誰が何をするのかをイメージできない。変えたほうがいい
起承転結
適切。承にあたる部分が弱いが概ね良好。人物の描写もブレが無く一貫性があった
総合評価
個人的にはよくまとまっていると思う。が、上でも書いたように承にあたる部分が雑。6-9話は冗長な印象を受けざるを得ない
閑話を挟んで物語のペースを一気にあげる手法はいいが、そこに至るまでをもっと丁寧にできたら良かった
203:この名無しがすごい!
24/12/23 19:37:10.32 P7/zqoYP.net
173です
>>195
何か気に障ったようですね。失礼しました。
204:この名無しがすごい!
24/12/23 19:37:30.19 P7/zqoYP.net
>>196
感想ありがとうございます。
タイトルはあまり自信が無かったので、変更する余地はありそうですね。作中の流れが見えるようなものを考えてみます。
起承転結や文章にかんしてはある程度の水準にあるのか、肯定的な意見を頂けて嬉しいです。
指摘箇所が冗長というのは自身でも感じていたところでした。ただただテンプレートな展開を書こうとしていたのがその辺りの話だったので
見る人によっては見透かされてしまうみたいですね。気を付けます。
205:この名無しがすごい!
24/12/23 19:38:26.66 P7/zqoYP.net
スレの流れも止まっているので、こちらで〆と致します。
色々と参考になる意見を聞けてよかったです。ありがとうございました。
206:この名無しがすごい!
24/12/24 18:58:52.92 nf56vdwQ.net
【タイトル】唯一最強の『文珠使い』が求めるのは誰もが羨む快適生活 ―文珠の力で美味い飯もダイエットも余裕です
【URL】//kakuyomu.jp/works/16818093090340753130
【ジャンル】異世界転生チートもの
【紹介・希望する指摘点】一番にタイアラ、お暇な方に序盤のアドバイスおなしゃす
エラーで分割
207:この名無しがすごい!
24/12/24 18:59:11.55 nf56vdwQ.net
ここに晒し続けて5作品目なんだが見て欲しい
まず最初に、過去のアドバイスを元にタイトルはハッピー単語だけにした
あらすじは正直全然浮かばないので適当に楽しそうにしたつもり
ヒロイン不在なんだけど、1話目からチートっぽいの描写で興味を引くように工夫した、少ない文字数でとりあえずページをめくってもらう様に工夫した
だけど10日間13話で第1話のPVが59しかない タイアラはまだまだくそなんだろか?
208:この名無しがすごい!
24/12/24 19:15:02.39 GcxnCK6L.net
結論から言ってしまえば相当のくそ、かな
そもそも、これハッピーなあらすじではないよね?
いかにもこれからドラえもんの道具で調子に乗ったのび太君が酷い目に遭いますよぉー!ってフリがバリバリじゃん……
こんなの誰も見たがらないよ……
この構図は、漫画なら読者が遠くからのび太君を笑えるからありだけど
小説だと酷い目に遭うのが読者自身になっちゃうから
かなり見渡しても成功例はほぼ見掛けないベリーハードコースよ
209:この名無しがすごい! 警備員[Lv.21]
24/12/24 20:28:57.60 nf56vdwQ.net
嘘だろ?冗談だよな?こんなにハッピーワードなんだぜ?
主人公がチートでイキりまくるぜって感じ出てるやろ?
210:この名無しがすごい!
24/12/24 20:33:54.31 7Dw3mbIK.net
>>200
タイトルは求めてるだけだからハッピーとは思えない
仮にしばらく快適生活を送れなくても快適だと言い切っちゃっていいよ
そもそもタイアラより何も伝わらない抽象的でポエミーなキャッチコピーが最悪
アクセスが増えないのは大体これのせい
カクヨムではタイトルより大事まであるのにコトワリとかいわれたらお断り
設定は取り回しがいいから面白くできる要素がある
でも文章があまりにも冗長すぎるね
読んでて気持ちよくなるような純文でもなく、状況描写でもない何かが垂れ流されてる
2話の土砂、土あたりで同じようなこと繰り返してるとことか、3話の癒しのあたりで光りは概念だからどうたらとかいうとこ丸々いらないでしょ
申し訳ないが、晒しじゃなかったらとても読めなかったと思う
文字数稼ぎ感も出ちゃうから、意識的に削ぎ落といいかも
211:この名無しがすごい! 警備員[Lv.21]
24/12/24 20:37:34.35 nf56vdwQ.net
キャッチは全く思いつかなかったからAIさんに考えてもらったんだ
なんかカッコいいしいいかなって
212:この名無しがすごい!
24/12/24 20:40:11.93 nf56vdwQ.net
キャッチは全く思いつかなかったからAIさんに考えてもらったんだ
なんかカッコいいしいいかなって
まぁ中身はいいよ、自分でも面白いと思ってないし
とにかくタイアラを頑張りたいのに1話目のアクセスが少なくてどうにも
213:この名無しがすごい!
24/12/24 20:40:48.98 nf56vdwQ.net
被っちゃったサーセン
214:この名無しがすごい! 警備員[Lv.22]
24/12/24 20:47:32.52 nf56vdwQ.net
とりあえずキャッチコピーは消しておいた
今晩じっくり考えてハッピーなやつを作り直す
215:この名無しがすごい!
24/12/24 21:06:34.59 7Dw3mbIK.net
はいよー頑張って
ちなみにタイトルはなろうRawiでみてもBのスコア5000台だったぞ
内容的には文殊で無双するみたいな感じでいいんじゃないの?知らんけど
216:この名無しがすごい!
24/12/24 21:26:39.57 nf56vdwQ.net
提案ありがとう
色々考えてさ、「生まれ変わったらスラムの孤児だったけどユニークスキル『文珠』で成り上がり無双する」とかも考えたんだが
もっとスローライフ的なイメージの方がいいかなって考えてこうなった
217:この名無しがすごい!
24/12/24 21:36:06.49 7Dw3mbIK.net
>>210
こっちをベースに練ったほうが断然読まれるよ
218:ぷぅぎゃああああああ
24/12/24 22:30:41.87 WjvhNe/B.net
>>200
ワイはタイアラを見ないで1話を読んだ!
>第1話 光る光の珠
光る珠でいいのでは! 出だしの重言のせいで内容に陰りが生じる!
主人公はガキらしい! スラム街の出身で冒険者にいいように使われていた!
喧嘩に勝ったこともない! ということは以前からこのようなタダ働きを経験しているように思える!
そうであれば主人公が激昂する状態がワイには不自然に思えた!
スラム街の出身のガキは冒険者にいいように使われる! 今回も仕事に有り付けたが、また支払いで揉めるのだろう!
酷い場合はタダ働きで不満を零せば暴力を振るわれることも考えられる! 非力な自分では対処の仕様がない!
生活の為、諦め半分で仕事を請け負う! そのような思考が自然に思える! 故に本文の激怒が少し引っ掛かる!
あとメタフィクションのような部分が見受けられる!
>誰だってそうなるだろ?
胸中で読者に訴えているように思える!
気を失うくらいの暴力を受けて前世を思い出す為には激昂状態が必要になるのだろう!
ワイならば違う方法を選ぶ! タダ働きでろくに食べていない! そのせいで足がふらつき、転んだ時に頭部を強打した!
気を失い、前世の記憶が蘇る! 暴力に頼らなくても話としては進行する!
リアリティの無さとご都合主義の展開がブラバの原因ではないだろうか!(`・ω・´)
219:この名無しがすごい!
24/12/24 23:36:57.90 nf56vdwQ.net
なるほど詳しく説明して提案までしてくれるとは聖人かよ。ありがとう、ありがとう
タイトルがダブらせてるのは特に意味もなく、何となく面白いと思っただけなので変えようかな
ただ、第1話のPVが少なすぎてブラバが問題になる所まで行ってなかったんだ、なんならここで晒すまでは2話の方が多かった
220:この名無しがすごい!
24/12/24 23:39:14.23 nf56vdwQ.net
なろうWARIっての今日初めて使ってるんだけどEXまでしか行かない
Aとかどうやったら出るんや
221:この名無しがすごい!
24/12/25 15:58:05.11 r42b7jMV.net
>>214
EXは独自の単語多くて判別できないよって意味
Aで妥協せずS9000を目指すんだ
222:この名無しがすごい!
24/12/25 18:26:37.62 p5Mwm4uy.net
Sを目指すアドバイスくれない? 一度もAに達しないんだ
これはそもそも題材が悪いってことなのかな
転生したら悪役領主でしたとかじゃないと駄目なんだろうか
223:この名無しがすごい!
24/12/25 18:48:20.94 a9/wwmuL.net
>>200
あらすじ読んで思うに、これ欲しい力をいきなりゲットしてるから
その時点で話が終わってるんだよね
ある貧乏人が神さまに突然お金持ちにしてもらったのと同じ状態
必要なのは、このハッピーエンド状態から話を動かす方法かと
224:この名無しがすごい!
24/12/25 22:12:17.72 r42b7jMV.net
>>216
目を引く単語を多く使って中身を説明しきることかな
アドバイスというには直接的すぎるけどAの8105までは出たから置いておくね
生まれ変わったらスラムの孤児だったけど、ユニークスキル『文珠』で成り上がる ~万能の力で無双して、バカにしてきたやつを見返してやる! 可愛い女の子とのスローライフはそれからだ~
作品に出てくる要素がよく分からないから俺にはこれが限界だ
どういう状況からなにをしてどうなるのかを説明して、最終目標らしいカワイイ子とのスローライフも示唆しといた欲張りセットw
225:この名無しがすごい! 警備員[Lv.24]
24/12/26 01:36:28.51 c7ThTyzv.net
サンクス参考にします
ところでこれA8100とEX8500ならどっちがいいの?
226:この名無しがすごい!
24/12/26 02:01:32.92 /Sqf9Kt1.net
AIが判断できない造語が多いとEXになるイメージだけどそれなのに8500もでるならそっちのほうがいいよ
227:この名無しがすごい! 警備員[Lv.24]
24/12/26 14:14:19.29 c7ThTyzv.net
9152ポイントS判定きたぞ! さっそく書き換えた
生まれ変わったらスラムの限界貧困孤児だったけど、ユニークスキル『文珠』で成り上がる ~万能のスキルで全てを支配する俺と奴隷たちの快適最強スローライフ!~
だがキャッキコピーは空白だ タイトルで説明しちゃうとキャッチなくならない?
228:この名無しがすごい! 警備員[Lv.24]
24/12/26 14:15:17.06 c7ThTyzv.net
アドバイスくれた人ありがとう
若干タイトル詐欺ではあるがまぁええやろ
229:この名無しがすごい!
24/12/26 15:16:43.04 L7PJ4lYM.net
店長 「ウチの店は何でも売ってますよ!」
客 「いや結局何屋さんなのココ?」
230:この名無しがすごい!
24/12/26 15:24:52.00 /Sqf9Kt1.net
>>221
アドバイスに意味があったか分からんくらいすげえw
タイトルだけみればめちゃくちゃ良くなったな
キャッチも妥協せず頑張れ
淡い色じゃなくてちゃんとビビットな色にするんだぞ
あとはあらすじ次第でめっちゃ読まれると思う
231:この名無しがすごい!
24/12/26 16:01:09.18 gIi76XCb.net
頑張ってんな~
でもテンプレやるならそこまで吹っ切れないとダメよね
232:この名無しがすごい!
24/12/26 16:20:23.37 /Sqf9Kt1.net
つーか改めて元のと比べてみるとやっぱタイトルって本当に大事だな
最初からこれ付けてたら設定も悪くないしランキング上位にいてもおかしくなかった
まあ試行錯誤してる間に快適生活、美味い飯、ダイエットなんていうワードがどれだけ弱くて酷かったか気づけただろうな
233:この名無しがすごい!
24/12/26 18:17:32.64 c7ThTyzv.net
タイトル変更してから4時間、ブックマークが12→16に増えた
まだまだクソ底辺だけど10万文字目指して頑張るわ
キャッチは思いつかないけど、これ以上は迷惑だろうから〆とく
234:この名無しがすごい!
24/12/26 18:21:11.70 /Sqf9Kt1.net
>>227
それならアドバイスした甲斐あるわ
頑張れよー
235:この名無しがすごい!
24/12/26 19:38:09.58 SFqe9gAj.net
多分このスレで晒すと
・タイアラが根本的に駄目。アタオカレベルで読ませる気がないだろう。
・作品に関係無い無駄な文章が多い。読んでくれた数少ない読者が皆逃げ出す。
・プロローグ長すぎ。バカなの?
他にも色々言われそうなことは分かっている。
カクヨム ブクマ付けてくれた5人ぐらいが最新話を追いかけてくれている。
一月後
なろうに投稿 毎日4・50人ぐらいが見に来る。内10人ぐらいが最新話を追いかけてくれている。
ちょっと前に投稿開始
アルファポリス なんか楽しい。毎日ランキング爆上がり。
なろうはアクセスしてくれている時間帯や人数が分かるけど
アルファポリスはさっぱり分からん。もしかしてアルファポリスって毎日投稿していれば2%の上位に
誰でも入れるの?ここから上位1%以内に入るのが難しいのかな?
それとも読者層が俺の小説に被っていたのがアルファポリス?
あと、プロローグって本当に読まない人がいるんだな。
ちょっと驚いた。
236:この名無しがすごい!
24/12/26 20:05:55.38 NWu0oGdc.net
プロローグが一番大事だと思うんだけどね
アニメでもアバン�
237:ホしちゃったら意味わかんなくなるでしょうに
238:この名無しがすごい!
24/12/26 20:16:55.42 L7PJ4lYM.net
カクヨムのプロローグは本編と関係ないポエムばかりだから……
予知夢がおっぱじまったり、過去編だったりと
読んでいて超つまんないんだ
だから読者の方もプロローグは飛ばす人が多くなる
経験則なんだよ
239:227
24/12/28 02:20:31.01 R9wDCFMy.net
既にカクコンは諦めている。
なろうに投稿しはじめた時は数日だけ部門別で800台から400台にまでランキングが上がったのに、
最近は四ケタ台が定位置だw
でもなぁ~当初の予定には無かったのに、カクコンのために終盤を盛り上げるため話を変えたのに
毎回、PVを推してくれるブクマしてくれた人たちが最新更新分を総スルーってどういう事?
場面転換が駄目だった?あのままの話が望まれていたのか?
憎まれ口を言い続けていた娘の過去話で「実は……」が駄目だった?
いきなり登場人物を増やし過ぎたから?
いきなり幾つもの宗派が登場したから?
何が駄目だったんだろう……
忘年会か何かで今日は全員読んでいないだけなんだろうか
240:この名無しがすごい!
24/12/28 02:43:17.17 pey2wnDD.net
とりあえず晒してみ
241:227
24/12/28 02:47:56.57 R9wDCFMy.net
>>233
カクヨムは年内に後一度投稿する予定だから
その二話に年内PVが一度も付かなければ
晒す鴨……
242:この名無しがすごい!
24/12/29 01:27:47.71 Mq8h7F2r.net
右から左に戻った方がメリットでかい
243:この名無しがすごい!
24/12/29 11:21:46.35 Ye6HP5t+.net
数行読むだけでその作者の文章力が察せられるからな
別に大きな出来事である必要もなく窓から街を見下ろしてるだけのことをどう表現するかでもわかる
そこで引っかかって十行読めば十話程度までのクオリティはわかる
プロローグなんかで衝撃シーンを先出ししたところで地力のなさは隠せないし、信頼性のないヤツの将来の話なんて微塵も信頼できないし興味ないしつまらないから読まない
超不遇スタートを結構やる(それを読者に響かせる実力もある)から追いかけて貰うために景気のいいところを最初に見せたいとか明確な意図と心象コントロールとして正解だという確信を持ってやるプロローグならまだしも、大抵のヘタッピ素人のプロローグには価値がないと思う
これが孫の手さんの新作ならちゃんとプロローグから読むわけよね、だって面白いってわかってるから
244:この名無しがすごい!
24/12/29 22:09:38.67 cgQAre2B.net
スニーカー大賞の一次の結果こなかったなー
245:227
24/12/31 19:54:58.16 qkbWe6ut.net
【タイトル】
The Outsider ~規矩行い尽くすべからず~
【URL】
kakuyomu.jp/works/16818093078581264305
【ジャンル】
異世界冒険
【紹介・希望する指摘点】
・タイアラ、キャッチが根本的に駄目。アタオカレベルで読ませる気がないだろう。
→総受けするタイアラにしても、中身見て逃げ出されるくらいなら、このタイアラで読んでやろうという人に読んで欲しい。
・作品に関係無い無駄な文章が多い。読んでくれた数少ない読者が皆逃げ出す。
→作者が書きたい事を書く。小説ってそういうものなんじゃ。
・プロローグ長すぎ。バカなの?
→うん。ちょっと黙ろうか。
【希望する指摘点】
作者としては第一章全体がプロローグのようなもので、異世界冒険が書きたかった。
「第53話 ー国境の城塞ー」のような話は読み手に望まれていないのかが知りたい。
現代ダンジョンで、美少女たちが「私つえ~」しているのをうしろで見ている主人公の方が需要があったのだろうか?
ま�
246:汾崧ャ場面なんかほとんどなくて、主人公がぼそぼそと能書き垂れているだけの小説なんだが…… 政治・軍事・民事を扱う戦記物なら戦記物で、最初からそういうものを書いていた方が良かったのかと、ちょい悩んでいる。
247:この名無しがすごい!
24/12/31 20:36:39.00 XK468/FL.net
>>238
読みました。
えー、なんと言いますか
読み進めるのが猛烈にダルい小説の様なナニカで、晒し作品で稀によく見るタイプの失敗作です。
大昔から一定数居るんですよこれ系の人。
作者さん自身が書いている通り
体重140㎏のブサイクなチー牛オタクが目を血走らせて
「オラァ!無精ひげボーボーの髪ボッサボサでよれよれジャージにビーチサンダルで街コンに参加したぞ! これで好きよ抱いて!って女だけ話に来いポコペン!」
と叫んでいる様子を幻視しました
本人的には敵に向かって高らかに宣言してやったぞみたいなお気持ちになっているのでしょうけど
女も男も遠巻きにして眺めている状況です オイ警察か黄色い救急車呼べくらいの感じで。
色々拗らせまくっておられるご様子ですが、
そのスタイルに付き合ってくれる女性は貴方の母ちゃんくらいしか既知宇宙に存在しません
この手の書き手さんはリアルでも何度か見てきましたが
基本的に、作品に自信がない方なのです。
作品がウケないと自分まで全否定されたように感じて大きく傷ついてしまうので、
最初から予防線を張って「わざとウケないように書いているんだから俺はノーダメージだ」という事にしているのですね
奇妙な言葉遣いも、冗長なプロローグも全部その一環です
自分で着けた拘束具なんですよコレ
この手の人は「ここの拘りを無くせばもっと人気が出るのに」みたいな事を書くと
嬉ションベンを吹き散らしながら大喜びし、その言葉を額縁に入れて毎日何度も眺め、
そして芽が出ることなく消えていきます。
ボクは本当は出来る子なんだ、と念仏のように唱えながら消えていきます。
勇気を出して読者を楽しませる小説を書きましょう
今あなたが辿っているルートは、腐り落ちていくだけの袋小路です。
248:227
24/12/31 20:43:37.49 qkbWe6ut.net
>>239
ごめんなさい
何を書いているのか全く分かりません
249:この名無しがすごい! 警備員[Lv.9][芽]
24/12/31 20:49:03.54 p6NieJa6.net
#ガーシーは
アルバートハモンドのパクリだ
それとも思ってたけど、スケーティングも見たくならないどころか反感持たれてたしな
250:この名無しがすごい!
24/12/31 22:11:52.47 /5KEGL6j.net
詐欺グループとの違いやろな…
251:この名無しがすごい!
24/12/31 23:15:54.58 5BBzI4dC.net
やかこらひまねえてわいらくふすたねへてきゆゆきろれきるやんにはみんりるのはまへてゆぬあみちとお
252:この名無しがすごい!
24/12/31 23:19:46.86 eoiyF78q.net
スポンサーつくのはわかる
253:この名無しがすごい!
25/01/01 00:06:22.49 gVScBc72.net
あれおもんなかったやん
ヒプマイへの塗布ももうそんなに良い菌も殺しにきてるな
あかんな
知らんかったよ
254:この名無しがすごい!
25/01/01 00:13:21.55 akfUDkA7.net
>>140
こんなことあるし
死んだの
255:この名無しがすごい!
25/01/01 00:20:39.53 pfmIlPPi.net
しかし
いきなり50人はいるだろうな
というか結束固めるためにやる気出すからな
キッチンがほんと一発で取り返したレベルやろ
256:この名無しがすごい! 警備員[Lv.3][新芽]
25/01/01 12:39:46.33 1NSABdre.net
今、晒してもいいかな?
糞小説だけど
257:この名無しがすごい!
25/01/01 12:43:25.83 D0OeWT4s.net
>>238
ヒロインが私ツエーしてるの見て何がおもろいのん
架空世界で現実を反映したようなぼんやりした政治批判とかされてもねえ
しかもその内容がどこかで聞いたことあるような内容ばかりだし
ツイッターでもリプがつかないレベルのことしか書かれてないよ
戦記を書くにしても外野の無責任な批判レベルじゃなく
本気で利権や思想が絡む中での、数の掌握的な政治は語れないでしょ
最後まで二人くらい読んでそうだけど☆ついてないことがすべてだよ
誰の需要にもこたえていない
258:この名無しがすごい!
25/01/01 15:10:13.96 uLkqXkXk.net
>>238
希望のところまでは読んでない感想です
タイトルとあらすじは拘りがあるらしいので置いといて
最序盤に引き付けるものがない、読み進める動機が無い状態で詰まった文章が続くので目が滑る
無料の投稿小説という土俵を全く意識できてないと感じた、たぶん小説全体ではなく、ストーリーのみを評価されたいのかな?
読み尽くせない大量の無料小説がある中で、楽しく無い文章を読み続けてストーリーを読み取ってくれる人はいない
イラストをふんだんに使った同人誌として売るくらいじゃないと、ストーリーの良し悪しまでたどり着かないよ
読むこと自体が楽しく無い作りなので、それでも読み進める動機が必要
一番最初に時系列を無視した派手なシーンを置くとかなら出来るんじゃない
259:この名無しがすごい!
25/01/01 16:03:48.56 L633VSqp.net
>>238
売りポイントらしき第53話の面白さってどこにあるか言語化できます?
賢い人同士の会話の妙みたいなものを描きたいんですかね。
書きたいものを書く、というのは良いと思いますし、個人的にはそういう作者のほうが好きです。
スロースタートでも面白かったらジワジワ人気出るかもしれませんしね。
ただ第53話は単なるよくあるラノベの偉い人とのやりとりに見えましたので、そういうのがウリなんでしたら、わざわざ難しげに衒ってしまうのは悪手かなあと感じました。
260:227
25/01/01 16:14:05.12 QOval9nJ.net
【希望する指摘点】
>作者としては第一章全体がプロローグのようなもので、異世界冒険が書きたかった。
>「第53話 ー国境の城塞ー」のような話は読み手に望まれていないのかが知りたい。
53話へのPV。ありがとうございます。
もう少しこのままの路線で続けていきたいと思います。
PVのご支援頂いた方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
>>248さんが晒し希望のようですので、私の晒しはここで〆させてもらいます。
261:この名無しがすごい!
25/01/01 16:57:59.00 MVqu+//I.net
>>248
OKよ
262:この名無しがすごい!
25/01/01 17:20:20.97 QquZt3/5.net
>>238
指摘されそうなところに置き反論してるのなんなの?w何言われても全部反論するぜみたいな気持ちを表明してるのかな
どうせ頭おかしな文書いてるんだろうと思って読んだら文章は悪くなかった
でも文章と内容がチグハグだな
高尚な文章を書きたそうなのに設定はいわゆるなろうに迎合してる
ダンジョン()ってなった
で、件の53話?読んでみたら異世界っぽいとこにいてハーレムなのかしらんけど女侍らせてる…はぁ?
こんなんなら特老とか介護の苦労に政治を絡めて書いてくれた方が読みたくなる
ダンジョン、異世界転生みたいなアホらしい設定のやつはアホらしい文章で読みたいんだよ、みんな