異世界設定 議論スレ part116at BOOKALL
異世界設定 議論スレ part116 - 暇つぶし2ch575:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-NMAD)
24/01/26 22:09:33.80 3j4w5cA+a.net
>>566
自分は読んだ
たまたま家にあったから
子供の頃から図書館に通う子ってまれよ

576:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fdb-pg0K)
24/01/26 22:14:18.83 mmgtlIIR0.net
福音館書店は良い訳が多いからオススメ

577:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f46-3OxG)
24/01/26 22:17:54.52 OhGWF8Qp0.net
なんて言やいいんだろうな
鳥山ワールドのテクノロジーとファンタジーが同居しているんだけど
世間的には住み分けているかのような距離感

578:この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e4-Pk0x)
24/01/26 22:20:28.35 pwMDW3ua0.net
>>568
オズは学校の図書室じゃなかったかな

高校在学中は地元の図書館にも行ったけど
小学校だと図書室まで行かんでもクラスの学級文庫があったような記憶

579:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f06-1Xi7)
24/01/26 22:25:23.51 4Z5qZ6jR0.net
地球さいごの日、が愛読書だったわ

580:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-pAlV)
24/01/26 22:27:47.54 /EXt1xSA0.net
今の子はオズ・シリーズとか読むチャンスは無いんだろうなー
勿論今は今で昔より色々読めるんだろうけど

581:この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ec-NhvB)
24/01/26 22:28:30.71 xwqwBhI60.net
せっかくFF13の外伝だったんだから15のニフルハイムは動力に魔法でなくAMP技術使えば良いのにと思ってた

>>567
バスタードもいいね

582:この名無しがすごい!
24/01/27 02:05:44.90 uDeDE/Kd0.net
>>566
オズシリーズは早川文庫で何冊か読んだな
オズの魔法使いの正体とか、現代の感覚から見ても凄い展開だと思うわ

583:この名無しがすごい!
24/01/27 02:08:50.63 uDeDE/Kd0.net
でもボームのファンタジー小説ではオズシリーズよりも「魔法がいっぱい!」の方が好きだったな

584:この名無しがすごい!
24/01/27 07:16:06.35 Flp+3wjY0.net
>>566
アリスもオズも、1作目だけは抄訳を読んでるだろうけど、2作目以降は読んだ人間自体かなり少ないだろう。
>>575
「敵は自分以外の転移者」って、相当先を行ってたな。

585:この名無しがすごい!
24/01/27 08:39:32.92 jJquhoyr0.net
RPGでかねてから疑問に思ってたことだが
戦闘経験をいくら重ねても基礎体力は大きく向上しないはずだ
特に瞬発力は筋力持久力と違ってトレーニング知識があって専門的なトレーニングをしないと大きく向上させるのは不可能だ
防御力。肉体の頑強さなんていくら鍛えてもそうは強くならないはず

586:この名無しがすごい!
24/01/27 09:11:12.49 uDeDE/Kd0.net
>>578
魔力で肉体も強化されるとかなんとかで、現実世界のトレーニング理論とは違うんだよ、きっと

587:この名無しがすごい!
24/01/27 09:24:40.36 SQImGyVN0.net
ある程度魔物を倒すごとに肉体に宿る
ダークソウルでいうソウル。聖剣伝説でいうマナ。トリコでいうグルメ細胞
みたいなその世界の力の根源たるものの量が増えて肉体が強化される
とするとしっくりくるな

588:この名無しがすごい!
24/01/27 09:39:14.92 VQrJvWAK0.net
戦闘経験を重ねたら魔法を覚えるのには疑問が無いんですね

589:ああああ
24/01/27 09:42:24.52 XqWx2G20d.net
みんな優しいな

590:この名無しがすごい!
24/01/27 10:09:33.67 mkHDF6+Xa.net
RPGはあくまでゲームだから
物語とはちがうだろ
Skyrim式のスキル使用でスキル向上ってのはあるけど

591:この名無しがすごい!
24/01/27 10:22:12.69 Vj38brqk0.net
なろう系愛読者はゲームくらいしか成功体験がないから「努力」って言葉が大嫌い なんでゲームの世界でもらいもんのチートで俺TUEEE!って話がウケるんだって分析?があった
話半分としてもたいていのナローシュが経験値稼ぎ程度の「努力」はする=それ以上はしないのは確か
経験値稼ぎてのは報われるのが約束されてる努力だかんね

592:この名無しがすごい!
24/01/27 10:29:18.19 SQImGyVN0.net
魔物が闊歩する世界で村や町が点在する理由は
世界各地には魔物が立ち入れることができない聖域が点在していてそこの人々が集まって村 街 国へと発展した
とするとしっくりくるな

593:この名無しがすごい!
24/01/27 10:35:36.96 VXjxMMiF0.net
>>585パンツァードラグーンRPGに出てくる街がそれでしたわ

594:この名無しがすごい!
24/01/27 10:49:16.24 J/5E8U4O0.net
>>585
そういう系って入れる広さに限界があるでしょ
入れんかった人たちはどうしているのかって疑問が出るよな
聖域にはまだまだ余裕がございます、ほぼ100%魔物の餌、ひっそり怯えながら暮らす、そういう人たちが集落を作る、太古の昔に乗り捨てられ破棄された宇宙船に住む
ひとつの解決策を生み出すと別の問題点が浮き彫りになる
そこでしっくりくる理由付けが出来ないと結局「その設定おかしくない?」に繋がるんだ

595:この名無しがすごい!
24/01/27 11:00:37.30 Vj38brqk0.net
>>585
そりゃ話が逆 本来どこまで行っても街街街…という世界の方が異常なんであって現代ニッポンですら全国がそんなんになってるんじゃない
現代ニッポンでドラクエマップ的な世界に一番近いのは北海道だろう
去年の夏に彦根城&東海道線の車窓から見た滋賀の琵琶湖東岸辺りもだだっ広い平野に小さな山と街が点在する感じがそれっぽかった

「世界感覚」の縦軸たる時間軸を養うためには中高の歴史の資料集が大変有益だと思うが横軸たる地理感覚を養うためには地図が基礎資料になる
地理歴史系が苦手な設定厨の存在を私は認めない(暴言)

596:この名無しがすごい!
24/01/27 11:07:14.63 J/5E8U4O0.net
そういう話じゃなくて「魔物が闊歩する世界」なら点在するだけの村なんてただの餌場だろって言うツッコミではないか
本来なら堅牢な壁を築き魔物の侵入を防ぐものが必要であると
で、その理由が聖域
まあ砂漠のオアシスみたいなものよな
聖域も移動したり消滅したり生まれたりするのだろうか

597:この名無しがすごい!
24/01/27 11:11:07.29 IQ79c1qu0.net
並大抵の魔物なら駆逐して集落が作れるほど村人どもが強いというケースも考えられる

598:この名無しがすごい!
24/01/27 11:14:06.86 J/5E8U4O0.net
土から人間がぽっこり生まれてそこに棲みつくならわかるけど
基本はどこからか移動してきて住み着く
じゃあなんでその場所を選んだか、と
多くは水資源があることが理由なんだろうけど
異世界だから聖域も移住する理由にはなる
こういうのは風水的なものが近いのかな、お化けが出るので引っ越しマスみたいな
そりゃ街を一歩外に出たらドラゴンと戦闘とかなら、そんなころに住むのおかしくねって思えるけど
それがスライム数匹ならわりかし普通と思う、小さい子供がこん棒で倒せるんだからな

599:この名無しがすごい!
24/01/27 11:25:18.50 frar2Zt90.net
>>587
まあ作品設定によるけど、安全と許容のリスク差であって一言でいうなら「危険でも仕方ない」で終わるからなぁ
逆に絶対安全な聖域ならば将来的に人口は増え続けて破綻するだろうし、人間がそこに住む以上格差や差別が発生する
死亡率100%は生存不可で仕方ないけど、死亡率20%あたりな上に多少対抗できる……なら移り住む層は沢山いるだろうし
ゴブリンスレイヤーとかの開拓村も「魔物の危険はあるけど、底辺層がワンチャン土地持ちになれる唯一の手段」だからだしな

600:この名無しがすごい!
24/01/27 11:32:57.24 SQImGyVN0.net
聖域のおかげで魔物の侵攻は防げても野生動物の襲撃までは防げないからそれらに対抗する程度の武力はあるのだろう

601:この名無しがすごい!
24/01/27 11:49:07.09 SQImGyVN0.net
魔王を倒して魔物が消えたとしても戦いを生業とする人間の食い扶持が無くなるなんてことはあり得ないよな
人間平和に慣れると悪さをする人間が増えるもの。
そいつらに対する治安維持組織に属したり野盗や海賊に対する護衛とか兵士とか沢山食い扶持があるはずだ
あと魔王を倒した勇者が王様から危険視されて暗殺みたいなのも無いだろうな
勇者がその国に住んでるだけで他国はおいそれと戦争を仕掛けるなんてできないくらい
この上ない抑止力になるといった利益があるのだから働かずとも年金みたいなの与えて住み続けてくれないと
王様としても困るはずだ

602:この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e4-Pk0x)
24/01/27 12:09:11.08 Vj38brqk0.net
モンスターなんぞいなくても大陸の方じゃヨーロッパでも中国でも街は壁に囲まれてるのがデフォだったワケでモンスターがカッポしてる世界でもそんなに風景も地図も変わらんのじゃなかろか

ただし飛行するモンスターの脅威が大きな世界を除く これに対するためには街はどんなんになってるべきか?という疑問への答えで納得できるものを私はこのスレの外も含めて見た覚えがない
聖域ってのが答えになるとしてそれはどういう絵面(風景&地図)になる?

603:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb1-icGi)
24/01/27 12:11:51.77 vPOxRk1W0.net
デスマーチは魔力の流れる竜脈が地下に走っていて、それが集まって噴出する場所が源泉と呼ばれていて、それらの一部を制御可能な都市核ってのが存在する地に人が集まって都市を形成、僻地の竜脈なんかは魔女様に管理を依頼みたいな世界観で、ゲーム的な世界観にリアリティ持たせてたね

604:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb1-icGi)
24/01/27 12:16:25.10 vPOxRk1W0.net
>>596
追記
領主に都市核の操作権限があって、都市核で街に結界を張ったり天候操作して農業を盛んにしたりって世界観だった
棄民みたいなのはいつ襲われるか分からない都市の外で細々と暮らしていたり、地中に住む獣人は魔物と遭遇しづらい地下深くに都市を築いたりみたいになってたね

605:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f06-1Xi7)
24/01/27 12:21:36.91 VXjxMMiF0.net
ゲームの世界の舞台装置にどこまでリアルを放り込めばいいのか

606:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-f9pF)
24/01/27 12:22:22.79 frar2Zt90.net
>>595
飛行モンスターの脅威と言っても色々あるからなぁ
単体で襲ってくる鳥モンスター程度なら普通の魔法や遠距離武器の防衛網で倒せるだろうし、
巨大飛行ドラゴンとかなら城塞レベルだろうとあんまり意味がないわけだし、そもそも襲来の機会も極々稀
現実現代だって戦闘機の脅威は大きけど、対空防衛の話であって街自体の形状で対応をしてるわけじゃないしね

607:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-rlyY)
24/01/27 12:59:59.71 VQrJvWAK0.net
モンスターに襲われるから城壁のない村や町が点在してるのはおかしいって敷衍すると盗賊とか軍隊崩れに襲われて滅ぼされるリスクがあるのに村や町が点在してる現実はおかしいって事にならないだろうか?

608:この名無しがすごい!
24/01/27 14:13:43.84 J/5E8U4O0.net
>>600
知恵のないモンスターと知恵のある盗賊や軍隊崩れを同列に語っていいのかとは思う
野生動物が勝手に入ってくるから戸はちゃんと閉めておかないとおかしいという話
鍵を掛けなくても扉を閉じておけば野生動物の侵入を防げるからと言って、それで泥棒まで防げるわけではあるまい?
泥棒対策には鍵を掛ける
つまりその世界にモンスターが蔓延っているのか、盗賊とか軍隊崩れが蔓延っているのかでも違うわけだが
モンスターが蔓延っている世界で野良化した盗賊とか軍隊崩れと言うのは餌になりかねないのではないだろうか

609:この名無しがすごい!
24/01/27 14:17:10.44 yvcUMAdm0.net
>>600
リアルの北海道にそのリスクは実質ゼロである
…というツッコミはさておき現実の対策は想定被害の大きさ&頻度それに対策費用&費用対効果という2×2の要素のせめぎ合いで決まるんであってあらゆるリスクに対して考えられるあらゆる対策がとられるわけではない
ビンボーな村ならビンボーなりの対策しか出来ないし襲う方も費用対効果を考えるからそれで充分ってコトもあるだろ
>>599
リアルの城郭都市ってのは戦争に飛行機が使われるようになる以前に大砲の性能向上(飛距離の延伸)で城壁がほぼ無意味になって時代遅れな存在になっちまってウィーンのリング通りって言ったか?はその頃に取り壊された市壁の跡だそうだ…東京で言えば外堀通りか
しかしこれは人力の投石機(カタパルト)→火薬を使用した大砲→壁を軽々飛び越える高性能大砲というように段々と脅威度が増していった結果最終的にはアキラメロンというコトになったってコトであってそもそも都市が築かれる以前から飛行モンスターによるかなり甚大な被害がソコソコの頻度で発生する世界だったらある程度以上の大きさの都市は半地下化した防空仕様がデフォなんてコトになるかもしれない

610:この名無しがすごい!
24/01/27 14:25:45.16 3PXnyvqm0.net
魔物が強すぎると人間が洞穴や森に隠れてる夜行性の生物になってないのがおかしいまでいくよね

611:この名無しがすごい!
24/01/27 14:34:43.98 J/5E8U4O0.net
そもそも魔物が人間しか襲わないってわけじゃないだろうし
モンスターが蔓延っている世界なら、つまり餌も同様に蔓延っているんだからそれ食べればいいだけだし
それでも人間襲うってのは全体として少ないはず
アニメとかだと多種多様なモンスターが一斉に人間の街襲って食ってるけど隣のモンスター食えよって思う

612:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-NMAD)
24/01/27 14:44:18.51 mkHDF6+Xa.net
そもそもモンスターが賢くないってどこから出たお話ですか?
極論ではありますが人類に有益な種族を是とし排他的な物を否としてるだけでしょ
例えば設定によって変わりますが
エルフを是、ダークエルフを否としてるだけでしょ

613:この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ec-NhvB)
24/01/27 14:48:52.03 yGXXHGPh0.net
スレイヤーズの世界、式暗記するより組み立てるのが偉いみたいな世界観なのだとしたら、ワンチャン「これの何が嬉しいかって言うと〜」って言ってくる魔道士もいるのか

614:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-ShDD)
24/01/27 14:49:23.75 iJn39BFSM.net
自分を殺せるような相手に挑んだり撤退しなかったりする理由には
判断力が足りなかったのも挙げられるんじゃなかろうか

615:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-QMoZ)
24/01/27 15:26:09.13 yvcUMAdm0.net
設定的には考える方向を逆にすべきなのかもしれない

1.都市の仕様はリアル(の中近世)のそれと同じような塩梅にしたい
2.しかしそこに襲いかかるモンスターは史実の野盗やら軍やらよりも強力な脅威としたい
3.そのためにはどういう設定が必要か?

616:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f06-1Xi7)
24/01/27 15:31:15.73 VXjxMMiF0.net
ジェボーダン「呼んだか?」

617:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-ShDD)
24/01/27 16:16:59.01 iJn39BFSM.net
>>608
自然発生説が正しい世界にしよう

そんで人為的に浄化された地域だけ自然発生しない世界にするんだ

婚約者に裏切られた錬金術師って漫画がこれやってて、楽しく読んでる

618:ああああ (スフッ Sd7f-jzSX)
24/01/27 17:06:31.56 XqWx2G20d.net
空を飛ぶモンスターってのが、そもそもあんまり余裕もって飛んでるわけじゃない説。
鳥みたいに負傷したら飛べなくなる、とまでは行かなくても、なるたけ怪我を負いたくないとモンスターも思ってるから、盛大な反撃してくる人間の街に近づいてくるのは稀とかさ。

619:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475e-NhvB)
24/01/27 17:12:29.37 yGXXHGPh0.net
実際に売れるかどうかは置いといて、所謂ステータスやレベルみたいなのが何故非難されるかと言えば
1. 雰囲気を統一できてない
2. 小説はゲームではないのだから技能の数値化からは脱却すべき
この2点が恐らくあると思う

解決策としては
a. ダンまちみたいにする
b. 個人の能力ではなく、見えない装備品(外皮)に付いたパラメータとして見做す
というのでどうか

620:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe4-gapW)
24/01/27 17:49:50.57 0tWPzHLV0.net
装備品のパラメーターが表示出来るなら肉体的な強さであるステータスも表示出来そうなものだが

雰囲気云々に関してはこの世界はこういうものだと言ってしまえばそれまでな気も

621:この名無しがすごい!
24/01/27 18:13:26.66 RAc4m6Az0.net
単に脳死テンプレ化したから付属してるだけで
実は誰も面白いとは思ってない説
実際、ズラーっと並んだ数字だけ眺めて本当に好きなら事細かにでも覚えるやろて

622:この名無しがすごい!
24/01/27 18:45:59.35 frar2Zt90.net
ステータスや技能の数値が無いと読者が理解し辛いという部分もある
哀しいかな、そういう設定を一番非難するなろうアンチとかは、無い作品で一番混乱していたからな
誰がどれだけ強いかも分からないし、主人公の技能力がどれほど他と違うかも劇中文章で理解しなければならない
挙句の果てに「数値で表せよ!」と逆切れしたのは周囲から爆笑されたくらいで
>>612
ダンまちは神降臨前ならともかく、
まさしくゲーム数値的なステータスやレベルなんだけどな……

623:この名無しがすごい!
24/01/27 18:51:10.07 RAc4m6Az0.net
>>615
それ聞くと、逆にステータスある作品しか読んで来なかったのかよってなるな……
てか、もうRPG遊べばよくね?
特にシュミレーション系の数字とにらめっこするのが多いやつ

624:この名無しがすごい!
24/01/27 18:56:16.81 yvcUMAdm0.net
>>610
その設定だけじゃ自然発生地域から浄化済み地域にモンスターが来襲するのは防げねーべ
その漫画じゃモンスターは浄化済み地域には立ち入りすらできないの?
てかモンスターはフィールドからポップされる&街の中は完全に安全地帯ってゲーム世界そのものなんじゃなかろか?

625:この名無しがすごい!
24/01/27 19:01:08.78 RAc4m6Az0.net
街中にモンスターが湧くのが茶飯事な特撮世界ならノープロブレムよ
どうせ翌週にはなにのともなくなってる

626:この名無しがすごい!
24/01/27 19:04:57.97 frar2Zt90.net
>>616
まあこのご時世のステータス世界観云々も食傷気味になってる部分も理解できるので、
そこら辺は根本からは否定しないんだが……上手く使った作品は面白いしね
それとは別に、「作者側は本当にステ設定なしの方が面白い作品を書けるか」
「読者側に相応の理解能力があるか?」と言われると正直微妙である
SF界隈の衰退の一因として「読者が用語や世界観を理解できない/面白くない」というのがあるけれど、
数値排除したファンタジー異世界小説もこれに似た状態になりつつあるからなー

627:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-NMAD)
24/01/27 19:26:42.45 mkHDF6+Xa.net
ステータスに頼りに物語作るとバトルの駆け引きも何も無くならない?

628:この名無しがすごい!
24/01/27 19:33:28.79 RAc4m6Az0.net
>>619
よくよく考えるとなろう系は
相手にどんだけイキれたり、マウンティング取れるかは重要だから
初見で上下関係分かる要素が重要なのかなと思ったり
ないならないで探り合いの面白さが手掛けるのになぁ
個人的には単位も何も無い数字並べられてもとか、インフレしても小数点以下何桁も刻むような無駄な細かさ感じて煩わしいとか思ってしまう
>>620
それこそ小説の得意分野な表現なのにな
漫画で良くね?ってなるのはそういう部分に感じる

629:この名無しがすごい!
24/01/27 19:44:59.52 BHQTwLfZa.net
>>617
ニコニコ漫画で読んでるだけなんで読み返せないけど、
立ち入り不可って設定はなかったと思う
主人公の暮らす都市周辺で湧くモンスターは狼以下の強さっぽくて、
一般人が木刀持つ程度でも街から外出できそうではあった
確かに戦士じゃないと村や都市から出れないほどモンスターが強い設定にするなら、
浄化されてる土地には魔物は入れない設定が必要になりそうだね

630:この名無しがすごい!
24/01/27 19:57:51.88 VXjxMMiF0.net
>>615
全部スカウターってヤツのせいなのよ

631:この名無しがすごい!
24/01/27 20:07:27.36 RAc4m6Az0.net
>>623
戦闘力や超人強度だって、作中ですらそんなに絶対視してないから……
それに高いのは基本主人公より相手側だし

632:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7cb-GDdL)
24/01/27 21:02:28.59 SQImGyVN0.net
>>587
障害者やその世界の医学では治せない重病人や資産や生産性の無い年寄りを聖域から追い出して人口増加を抑制してる
と考えるとつじつまが合う
魔物が闊歩する世界の村や小さな町に満足に福祉が整ってるわけがないし
自然界では年老いた個体がのうのうと生きていけるなんてありえないし人間社会でさえ
どちらかというとイレギュラーな事だしな

633:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475e-NhvB)
24/01/27 21:35:52.85 yGXXHGPh0.net
例えば人間は0.1〜1ほど力が出せるとして、その上に神の加護が20も載ってれば元々のパワーは無視できるから、神の加護だけ参照すればほぼ良いことになる
仮に元々10だったとしても「乱数高いな」ぐらいの認識になるでしょ

>>620
ワールドトリガーとかポケモンみたいにステータスが全てじゃないぐらいの塩梅にすれば駆け引きも生まれるんじゃないかと思う

>>616
ゲームみたいな能力持ってる奴がゲーム的な数値で説明できないSCPみたいな奴相手に苦戦してたら面白いじゃないですか

634:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-EFyZ)
24/01/27 23:27:06.65 NPs4MGpj0.net
>>612
>小説はゲームではないのだから技能の数値化からは脱却すべき

強さを数値化するのはゲーム以前にアトム(地上最大のロボット)やキン肉マンと漫画でも有るし、(しかもどちらも人気)
別に「脱却すべき」と断言すべきではないのでは?
『展開に関係ない強さの数値化』は脱却すべきではあるだろうが(特に文字数稼ぎ)

キン肉マンの超人パワーも悪魔六騎士編あたりまでは展開に絡んでたけど
完璧超人始祖編で色々再定義するまでは(2世含めると20年ぐらい)空気化してたし
プロでもステータスの可視化は短期的には面白くなるかもしれんけど長期的にやろうとすると使いづらい設定ではあると思う
(ワンピースの「道力」も判定できる人間が一人しかいなくて1エピソードしか出なかったのはそういうことなんだろう、
ラストバトルあたりでもう1回出るかもしれんが)
まあアマのネット小説家が軽々と使って簡単に面白くできる設定ではないだろうね

635:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e64-0OPN)
24/01/28 05:32:49.63 AqCeEyC10.net
HP何点、ダメージ何点と言うのはゲームの表現そのままでどうなんだと思われる
私の握力は200kgというのとは違うんよね

636:この名無しがすごい!
24/01/28 05:45:09.92 ki2ulUGV0.net
正直この手のシステムに関してはワートリが便利すぎるというか
むしろなろう系があれを丸々パクらないのが不思議

637:この名無しがすごい!
24/01/28 05:57:38.69 G6NrTbG40.net
>>629
なら先鞭つけようぜ
俺は未読なんでできないけど

638:この名無しがすごい!
24/01/28 06:00:43.78 AqCeEyC10.net
魔力100万とかはそういうのは逆にアマチュア向けじゃないの
これが難しいと思うのはどうかしてる
明らかに子供向けのわかりやすい表現なんだから
当然書いてる作家も若い時の思いつきだわな

639:この名無しがすごい!
24/01/28 06:02:21.09 AqCeEyC10.net
あまりにゲームの表現そのままので捻りもないなろう小説が多いから好きなじゃない人も多いだろうね

640:この名無しがすごい!
24/01/28 06:06:35.98 AqCeEyC10.net
漫画家なんて大抵高校大学での勉強そっちのけで漫画描いてきてる奴らだ
そんな大層な知識とかある訳じゃない
編集のアドヴァイスや知恵もあるだろうけど想定している読者は小中学生メインだ
そんな難しいことはないんだよ
どちらかと言うと今の子供の流行り・趣味に沿っているかどうかじゃないの
そこら辺があるから比較的若手の漫画家を出版社は捕まえて描かせてる
単純に安く上手く使い捨て出来るって面もあるんだろうけどさ

641:この名無しがすごい!
24/01/28 06:09:53.36 AqCeEyC10.net
ジジイは子供の向けのものを読んで面白いと思うかどうかは別としても理解できる
しかし子供は大人向けのものを読んでも単純に理解できないことが多い
だから少年向けは加減である一番歳が低い子供に理解できる表現・内容まで先ず落として描く

642:この名無しがすごい!
24/01/28 06:10:32.82 AqCeEyC10.net
だから少年向けは下限である一番歳が低い子供に理解できる表現・内容まで先ず落として描

643:この名無しがすごい!
24/01/28 07:46:48.30 vYd7Uthh0.net
ステータスってRPGから持ち込まれた要素だというけれども
RPGではステータスを見ているのはプレーヤーであって
操作対象のキャラクターには見えていないほうが多いと思う
なので作中の人物が自身のものとはいえ容易にステータスを参照できるのは
それだけで世界の枠を


644:越えたメタ能力だと個人的には感じる



645:この名無しがすごい!
24/01/28 08:45:03.54 8d02EcWB0.net
メタネタないし第四の壁突破は昔から一定の忌避感持たれているというのはそう
しかしながら、効果的に扱えば面白いし印象にも残る
……だから、その分イコールで面白いと勘違いしている人は多そう
みんながみんな真似して面白い訳ちゃうねんで

646:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e64-0OPN)
24/01/28 09:15:05.15 AqCeEyC10.net
なろうの主人公の多くがメタ視点で発言しているメタ小説・漫画でしょ
「転生来たーっ」のセリフが冒頭に出てくる
イコールで面白いかどうかよりそういうのを書きたいんでしょ
メタ視点だからぐちゃぐちゃでも作者の想像・ゲームプレイを想像しながらそのまま文章にしやすい
メタだから言葉使いも気にする必要がなく話し言葉で書き綴れる
なろうの1/3くらいはそんな作品だと思うけど

647:この名無しがすごい!
24/01/28 10:17:28.16 PHmsLzTH0.net
最近はメタネタをメタネタと分かってない…というかメタネタとは何かを理解してないママそれがテンプレだからってだけで採用してるのが作者の側にすらいる感じだ
読者の方はヘタすっとなろう系愛読者の過半がそんな感じかもしれん 元々はメタネタってなメタでない話を飽きるほど読み込んだ人の中から出てくるモンだったけど今の異世界ブームは小説なるものは教科書でしか読んだことがない人たちを取り込んだコトによるワケで

648:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e64-0OPN)
24/01/28 10:47:10.85 AqCeEyC10.net
下を見て議論しても無意味
下は無限に等しくあるので上澄を見て話さないと

スポーツのフォームも間違った構えを300通り見るより正しい一つのフォームを見てそれを真似る

下を見て話すならイラスレ向き

649:この名無しがすごい!
24/01/28 11:51:00.35 JRyLKBGC0.net
>>620
>ステータスに頼りに物語作るとバトルの駆け引きも何も無くならない?
・ステータスを仲間や土地、空間から集める
・ステータスを敵から吸収する
・仲間のステータスを上げる異能持ち(バッファー)を出す(秘められた能力を覚醒させたり、能力上昇は一時的だったり)
・ステータスを短期間上げる(反動でその後ステータスが下がる、眠ったり正気を失う、寿命を削る…などリスクが有る)
・二刀流にして100万ステータス+100万ステータスで200万ステータス!!
 いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万ステータス!!
 そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の魔王!お前をうわまわる1200万ステータスだーっ!!

650:この名無しがすごい!
24/01/28 12:13:16.51 ob/00SZL0.net
そういや鑑定スキルで鑑定出来ないは結構見るけど
鑑定自体が間違ってるはあんまり見ない気がするな

651:この名無しがすごい!
24/01/28 12:19:37.34 KXrxK75U0.net
フリーレン「性質とか物性が全然異なるけど鑑定魔法が黄金いってるからこれは黄金」

652:この名無しがすごい!
24/01/28 12:20:34.08 WWD6T75e0.net
>>642
探せばあるのかもしれないけど、あんまり多くのなろうとかラノベ作品見てないから、確かに鑑定失敗とか偽装に騙されることはあっても、そもそも鑑定間違いって見たことないな
ただしそれが成立したら、他のスキルも間違いが発生しうるということになって、作者の力量次第で面白い作品にもなるし、設定や展開がめちゃくちゃな整合性のかけらもない駄作にもなりそうw

653:この名無しがすごい!
24/01/28 12:25:52.87 EIn2KYFB0.net
>>643
溶けない、変形できない、延性のない金なんて……
重量はあるから鈍器としては使えるのか?

654:この名無しがすごい!
24/01/28 12:30:32.47 KXrxK75U0.net
>>645
実際そうやって攻撃に転用してたな
重量あるし決して変形もしないから、ぶつけるだけで威力が普通にえげつない

655:この名無しがすごい!
24/01/28 13:01:22.81 +0q2n1ek0.net
鑑定できない、故意に鑑定結果偽装問題はPSYCHO-PASSのドミネーターが近いイメージか

656:この名無しがすごい!
24/01/28 13:29:02.70 PHmsLzTH0.net
レベルの下2ケタしか見れない(3桁以上なのは想定外)だから53万0001を01と誤認してうわぁハズレだぁー!みたいなのはどっかで見た気がする
>>640
その例えで言えば「正しいフォーム」の方こそがテンプレではないか?
絶対的に正しいフォームが存在するなら上の方に行くほどフォームは似てくるはずだがそんなことはない正しいフォームを真似るってのは底上げにこそ効果がある行き方であってその行き方で行き着ける上限は二流かよくて一流の下 どんな分野でも上澄みの上澄みな超一流はどこかはみ出した存在であってその分野の典型的な様式を知りたいなら二流を見た方がよい

657:この名無しがすごい!
24/01/28 14:18:57.36 EIn2KYFB0.net
>>648
一本足打法とかトルネード投法とかな

658:この名無しがすごい!
24/01/28 14:26:29.17 CwcOqJcP0.net
それらは普通に外れ値なので

659:この名無しがすごい!
24/01/28 14:48:37.57 QBXVdDlS0.net
>>642
鑑定できないの亜種だと、レベルが足りなくて正確に解析できないというネタは稀に見る
レベル1だと「石」くらいの情報で、レベル2だと「鉱石」とかで情報解像度が上がっていくんだが、
高レベルでも「硬い金属」程度にしか鑑定できない役立たずの格安アイテムが、
鑑定レベルマックスで「伝説の金属~。特性は~。」と詳細表示されて主人公が大量購入するネタがあったハズ
あとは鑑定魔法の情報が旧異世界知識ベースだから、
現実世界物品や異世界新技術に対応できなかったりとかで間違うネタもどこかで見た

660:この名無しがすごい!
24/01/28 17:26:23.77 ktzrbtoPd.net
>>642
鑑定スキルが何言ってるか分からないモノってないよね
異世界の固有名詞盛り盛りで鑑定されるパターン
例えば、野菜を鑑定して
【リョリョギ】
ヌリブの変種、ゾルナルシア地方原産。コッタラー族が好んで食べる。スレフヌモには毒になるので注意。根を乾燥させるとオレフの原料となる。
みたいな何を言ってるんだ?お前は?みたいな異世界固有名詞盛り盛りの鑑定

661:この名無しがすごい!
24/01/28 17:38:55.92 Kg0T8fWJ0.net
FF13のパルスのファルシのルシがパージでコクーン
みたいな鑑定結果が出てもまあおかしくないですよね

662:この名無しがすごい!
24/01/28 17:42:28.62 Kg0T8fWJ0.net
鑑定結果の各用語に対しマウスオーバー(手をかざす)するとその用語の詳細な意味が出てくると良いなあ
当然名前が分かっても操作者が経験していないと意味は分からない
(物語が進むと分かる様に)
転移もしくは転生させた神(?)もそうした機能があるということの説明は後出しになりがち
特に聞かれなかったとかで

663:この名無しがすごい!
24/01/28 18:21:22.91 ki2ulUGV0.net
AIでも居ない限り「特定の言語の話者がそれをどういう風に知覚しているか」「その文化にある者ならそれの何を見るか」という社会科学的な形でしか鑑定はできないと思う
「それが本質的にどういうものか」みたいなのは芸術の領域のものであって、芸術で異能バトルするのは違うよねと
これに問題があるとするなら、そういう仮想的な人格の文化にメッキという概念が無かった場合、
目の前の金色の塊が金でなく金メッキのされたタングステンであるという前提がどうやって与えられるかということなんだが

664:この名無しがすごい!
24/01/28 18:40:14.35 ki2ulUGV0.net
>>655
補足
この仮想的な人格は対象がメッキのされたタングステンだということが分かればそれが金ではないと断じるだろう。
しかし仮想的人格はメッキという概念を知らない訳だから、メッキを剥がして確認するという発想がそもそも無い訳で、そうすると「判断者」(=仮想的人格)と彼に与えられる「前提」とは別な方が都合が良い訳で
これが単に判断者のIQの問題なら同じで良いが、実際にはタングステンが金塊の真ん中にだけ入っていた場合なんかは割るか超高性能な重量計を使うかしないといけない訳で
そういうありとあらゆる用途を想定するのか、ということにもなる

665:この名無しがすごい!
24/01/28 19:26:35.56 hytpBLbs0.net
メッキという概念を知らなくても卑金属を薄く伸ばした金で被覆してるって事が判るんならそのまま伝えりゃ言いだけでは
どうせ鑑定スキルが無く秤も持ってない人には眼の前の金属塊が純金なのかそうじゃないのかすら判らんのだから判別できるだけ上等じゃん
ていうかメッキ程度の技術もないファンタジー世界で無垢のタングステン塊ってドワーフに引き渡せばそれはそれで売れるような

666:この名無しがすごい!
24/01/28 19:58:52.14 AqCeEyC10.net
>>648
揚げ足取られてもふーんとなるが
下のくだらない作品のダメさ加減をここで言われてもしょうもないって話よ

667:この名無しがすごい!
24/01/28 20:08:08.22 AqCeEyC10.net
狼は眠らないだと鑑定魔法の精度は使い手の熟練度やら知識で精度変わってきて鑑定結果が変わる為に鑑定者が誰かも重要
これは古美術の鑑定書一緒で鑑定書を書いたかも重要となる
美術品の価値を誰がどうやって決めているかっていう問題もある
ピカソのラクガキとpixivのラクガキの価値はフォロワーの数と批評家の口コミで決まっている
そこに絶対の指標はない

668:この名無しがすごい!
24/01/28 20:17:20.57 AqCeEyC10.net
鑑定魔法がどうやって鑑定しているのか
その原理をちゃんと考えて書くのか書かないのか
素人がスマホの原理を調べずに想像で解説する
それがなろうの魔法原理の説明と通じる
そこに合理性も具体性もない
だから科学ではなく魔法で説明がつかない説明のまま物語は進行する

669:この名無しがすごい!
24/01/28 20:35:10.64 JRyLKBGC0.net
>>629
>なろう系があれを丸々パクらないのが不思議
チーム戦の位置関係とか役割分担とかは絵で表現できる漫画だから伝わりやすいのであって
文字だけで伝える媒体で、しかもアマチュア小説家に求めるものとしては難度が高すぎると思う

670:この名無しがすごい!
24/01/28 20:43:47.65 Z+bVfrm30.net
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない
【Googleレンズ】とかいう鑑定魔法

671:この名無しがすごい!
24/01/28 20:51:52.40 +0q2n1ek0.net
園芸関係においてレンズさんはクソも当てにならない

672:ああああ
24/01/28 20:55:29.63 kvaG7NFmd.net
AIが黒人とゴリラの区別出来なかったとかあるしな

673:この名無しがすごい!
24/01/28 21:10:58.86 /5y3/qUIM.net
>>661
でも換装体とか緊急脱出の要素は誰でも使えそうだけどな

674:この名無しがすごい!
24/01/28 21:18:18.69 G6NrTbG40.net
>>665
先駆けになっちゃいなYO
何番煎じか分からない作家よりも遥かに重要な存在になれるよ

675:この名無しがすごい!
24/01/28 21:31:40.54 hytpBLbs0.net
現代ダンジョンものでダンジョン突入時には魔力体なるものを形成してて痛みは無いし死んだら外でリスポンできるのをこないだハメで見たが

676:この名無しがすごい!
24/01/28 21:32:34.44 JRyLKBGC0.net
>>665
換装体のどこどこがどれだけ傷ついたとか、(二桁人数が


677:戦闘に参加しているのに個人個人の損傷個所や損傷具合を文字で書くとか読むほうもかったるい) 緊急脱出するための各種判断とか(自チームと他チーム(しかも複数)の戦力状況、位置情報、マップの破壊率、トラップやギミックの有無) を全部文字だけでうまく説明するとか正直素人には無茶やぞ チーム戦じゃなくて個人戦でやればいけるかもしれんが ワートリのあの設定群はチーム戦に特化した設定だから個人戦でやってもまず面白くできないと思うわ



678:この名無しがすごい!
24/01/28 21:45:33.52 NaFs8JQDa.net
素人には無理とかいろいろ言ってるけど結局じぶんが好きなほんがいちばんだろ
自分が面白い本が分からない状態でなに言っても分かりにくいし
自分はレーエンデ国読んでナロタジーとは違うと考えた
こういう本読みたいで具体例がないのがだめなんだろ

679:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655e-0OPN)
24/01/28 23:47:38.59 ki2ulUGV0.net
まあ、非ラノベFTとなろう系組み合わせてもFF16みたいな世界観になるだけかもしれないけど

680:この名無しがすごい!
24/01/29 04:20:00.50 Pl7JaM6z0.net
>>661
ワートリは知らんけど「戦場の闇」を無視できる最強指揮官になれない?

681:この名無しがすごい!
24/01/29 04:20:51.24 YyYUb9FN0.net
普通戦場の「霧」と表現しないか

682:この名無しがすごい!
24/01/29 04:21:18.98 Pl7JaM6z0.net
霧か

683:この名無しがすごい! (ワッチョイ b67c-DQL8)
24/01/29 06:21:20.84 GAI9TX+H0.net
ワートリは一番描写の多い「ランク戦」が基本的にスポーツと同じで
観戦者には情報が提示されているのでランク戦では戦場の霧は存在しないのよ
敵対する異界とのガチの戦闘だとお互いの情勢はわからんくなるけどね

まあメガネ君みたいにランク戦でモニターしてる観戦者も騙す策士はいるが

684:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Jy5J)
24/01/29 07:47:37.37 bZqw14zkd.net
>>674
戦ってるチームはオペレーター頼りだから戦場の霧は一応あるんじゃないの?

685:この名無しがすごい!
24/01/29 10:51:06.76 GoeYSo5y0.net
>>646
重量でいいのなら劣化ウランとかオスミウムとかでも良さそうな
まあ金としては役に立たない金属を無理に利用なのでそうなんでしょうけど

686:この名無しがすごい!
24/01/29 11:23:19.06 yxNQEP4wa.net
銃夢でオスミウム弾を撃ってたけど、最近なんかの漫画でもイリジウム弾を撃ってたな
どっちもリボルバーで、給料より高いと言ってた気が

687:この名無しがすごい!
24/01/29 12:15:05.36 GoeYSo5y0.net
まさか私もあるとは思っていませんでした

688:この名無しがすごい!
24/01/29 12:27:04.70 iCp55hMV0.net
>>676
一応解説すると、フリーレンにマハトっつー、生物・非生物問わず絶対に破壊不可能な黄金(のようなナニカ)に変える魔法を使う奴が出てきて
そいつがあたりの瓦礫なんかを金に変えて飛ばしたりしてくんのよ
まあ、本来は相手を直接黄金化すればそれだけで相手にならないんだが

689:この名無しがすごい!
24/01/29 12:31:10.19 ZNFnIMB60.net
破壊不可能っていうのは加工も不可能なんだろうか

690:この名無しがすごい!
24/01/29 12:32:38.50 GoeYSo5y0.net
直接黄金化するには接触しないといけないとかの条件があるといいな
あまり無敵過ぎると一方的な戦闘になり面白くなくて

691:この名無しがすごい!
24/01/29 12:41:27.35 iCp55hMV0.net
>>680
じゃけん、金銭的な価値は全くの無よ
>>681
だから本人自身が舐めプする(それはそれとして必要ならその手段も取るが)
一応、対策や解除手段の入手も話に関わってくるけどな

692:この名無しがすごい! (ワッチョイ a67d-Jnwl)
24/01/29 14:04:15.93 cuQbdTih0.net
最強キャラ故に真っ当に戦ったら絶対に勝てないから、ナメプさせることで主人公達が勝てるようにするってありがち
有名なキャラだとfateのギルガメッシュとか

693:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655e-0OPN)
24/01/29 14:24:00.94 uC4BvyZU0.net
>>680
《行動強化》SSSSS:意図のあるあらゆる行動の結果を強化する。例えば金属をサブゼロ処理したとき、その際の硬度の上昇率が強化され、ひずみは0に近づく。
とかがあればいいんじゃないすか

694:この名無しがすごい! (ワッチョイ 91d1-qlJv)
24/01/29 14:43:09.13 GoeYSo5y0.net
主人公を強くしたり重要アイテムを落としていく様な敵がいても良いな
(ギルガメッシュ違いだけど)

695:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-icwS)
24/01/29 15:28:17.85 ztl84Nh2M.net
>>680
白黒だから分からんけど、剣とかの魔王軍の武器はマハトの黄金製なんかねえ

あいつは衣服も黄金化できてたし、防具までいけるか

696:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655e-0OPN)
24/01/29 15:39:22.98 uC4BvyZU0.net
現代ファンタジーにおける魔女、強化されまくってもはや絵本に出てくるアレというよりは仙人とかリシみたいなものに近い

697:この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-Jy5J)
24/01/29 15:45:33.54 wXAcCxwKd.net
>>680
混ぜるタイプの接着剤と考えればw

混ぜて固まる前までは成形可能だけど、固まってしまえば破壊不能

698:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-IeYv)
24/01/29 17:40:44.13 21V7BklQ0.net
マハトの黄金化で思い出したのは、スレイヤーズVSオーフェンだな
「神っぽいもの」が作り出した世界で万物が破壊不可能
双方の攻撃でも全く破壊できないだけでなく、台所の調理器具ですら無敵必殺の武器になる

699:この名無しがすごい!
24/01/29 17:47:26.58 ztl84Nh2M.net
マハトの剣でも十分強そうだけど、
「アニメでフリーレンのエルフの村を襲った魔族が鎧着込んでるのは、当時の攻撃魔法は低品質で、鎧を貫けなかったから。
今の攻撃魔法は鎧では防げないのでもう魔族は鎧を着ていない」
って考察あったじゃん?
マハトの鎧なら極薄でもゾルトラークを防げる最強の鎧になりますよ
伸縮性0だから形状は工夫しないと駄目だけど

700:この名無しがすごい!
24/01/29 18:16:07.42 AKupL3Xx0.net
>>683
スレイヤーズの魔族とかになると、精神生命体なのでクソ雑魚ナメクジな人間ごときに
本気を出すと、自分はクソ雑魚ナメクジな人間にも本気にならないと勝てないと認めた
事になって結果的に自滅するから舐めプレイを世界法則レベルで強いられてる

701:この名無しがすごい! (アメ MM11-0OPN)
24/01/29 18:59:39.46 fQPpaFc8M.net
>>683
正直東方の弾幕ごっこも似たようなものと思ってる

702:この名無しがすごい! (ワッチョイ bde9-Ymvm)
24/01/29 19:07:26.16 wXye2hkF0.net
>>692
それ東方に限らず弾幕シューティング全般に言えるんじゃ……いや、ケイブの後光レーザーだの二層式洗濯機だのとか殺意が十分に高いな
そういやそれとは別だけど、デジモンのどれも俺こそが真の最強と主張してるような解説は個人に嫌いじゃない
世界滅亡出来るやつとか何体いんねんあの世界観

703:この名無しがすごい!
24/01/29 20:11:33.56 3hp3aSGB0.net
魔法がイメージでなく言葉や文字の場合、鑑定結果も言葉や文字でおかしくない。
そうなると「黄金」といっても金属の金ではない黄金と名付けられたなにかの可能性もある。
逆に「密度00.0000000融点000.000000強度000.00000000......」とかやたら細かい数字がドバドバでて辟易する可能性もある。
まあ、イメージだ!って言って必要な情報だけ取れるようになったのに、なぜか意外な情報も出てきて、おや?とかやるんだけれども。

704:この名無しがすごい!
24/01/29 20:52:24.07 ZH5XsJvXM.net
転スラとか転天とかウィッチャーみたいなの
あの世界の魔法って科学のようなもので、そうした世界で「科学ならざる魔法」を出そうとしている割に、両者の区別を頑なにしようとしないから正直寒いというか
結局魔法の本質は原理でなく演出のほうであって、演出を体現するために各種領域のようなものが構築されるべきじゃないかと思う
フリフラのピュアイリュージョンみたいに
>>694
例えば水をその文化でされ得るあらゆる加工を行なって完全に水と同じ使い方ができるなら、純水でも水道水でも同じ水になると思うが
多分そういう縛りで情報を出してくるんだと思われる
異世界出身の主人公は文化が違うので色々な情報が得られるという

705:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a05-b18A)
24/01/30 05:36:41.09 QPgZnZVe0.net
>>695
転スラは一応魔法とは別に、地球における科学に該当するもの(魔力や魔素に影響されない物理法則の研究)も出てくる
魔王であり、あの世界の最大派閥宗教の神でもあるルミナス配下の上位吸血鬼たちが、長命だか不老不死ゆえに暇を持て余した結果見つけ出して研究することになったもの。作中での名称は忘れたけど

それ以外にも精霊工学とか魔導工学とやらも。それぞれエルフとドワーフが得意だったはず
まあ作中だとなんとなくふわっとした原理だけどね

706:この名無しがすごい!
24/01/30 07:32:19.59 G9irT1u+0.net
>>695
転スラに限らず異世界なろう系は「物理法則(科学)」と「魔法法則(魔法学)」が両立しているんや
「科学ならざる魔法」を出そうとしているわけじゃなく、「魔法を科学的に解明してより高度な魔法」を作ろうしてるだけ
区別と言うかどちらも近代科学的視野で分析できるという事で、そもそも法則が違うだけで世界法則現象には変わりないしな
現実で例えるなら、科学が発展して魔法みたいな事ができようになったり、
万能元素や万能エネルギーの一つが発見されたからと言って、世の中が覆って魔法ファンタジーになるわけじゃない

707:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e46-0OPN)
24/01/30 10:29:54.45 4WlWC2PC0.net
科学できるならそれは科学だ
手品を魔法や超魔術というのと一緒で魔法というのは俗世間の通称に過ぎず学者の間では別の呼称が使われていて魔法と言うと鼻で笑われる

708:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e07-Ymvm)
24/01/30 10:38:24.06 hNGaPVul0.net
まあ、科学もオカルトから派生したようなもんだし
両者の違いが曖昧なくらいに捉えたんで良いんやね?

709:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6afb-dWhq)
24/01/30 10:47:38.84 k4Jf3NUg0.net
スライム倒しまくってレベルカンストみたいななろうがあったが
実戦経験が強くなるために必須といっても雑魚相手ばかりでは強さの上昇はたかが知れてるわな
例えば
UFCファイターがブレイキングダウン連中と毎日何年もしばきまわしてるだけでは特に強くならないはず
何より『実戦に勝る修行はない』と言われてるが実際はいくら実戦をこなしてても
それだけじゃ基礎体力の伸びはたかが知れてるから鍛錬のほうが重要だ。実戦は故障のリスクが高いからな
特に瞬発力を大きく向上させるには鍛錬が必須

筋力持久力は特にトレーニング知識がなくとも単純な筋トレやランニングでそれなりに向上できる
力仕事やスポーツやってればある程度自然に身につく
が、瞬発力はそうはいかない
トレーニング知識があって素人には思いつかない高度なトレーニングを積まないと大きく向上させるのはマジ不可能だ

710:この名無しがすごい!
24/01/30 11:43:23.11 BfKs8v1O0.net
極論、毎日アリンコを一〇匹づつ1万年ぐらい潰して続けて強くなるのか? という話だけど、経験値で勝手に強くなる世界ではそうなっちゃうんだろう

711:この名無しがすごい!
24/01/30 12:07:17.96 RUP4yb1M0.net
まぁその世界ではそうだねとしか言えんよな
そもそも高原の魔女の奴なら強くなった過程なんてどうでもよくて、重要なのは可愛い女の子達がわちゃわちゃしてる部分だからどうでもいい部分を適当にスキップするのはそれはそれで正しいんだよね

712:この名無しがすごい!
24/01/30 12:22:06.52 QPgZnZVe0.net
なろうに限らず少年漫画とかでも、技量はイマイチだけどスペックがとんでもないからゴリ押しで強いとか力こそパワーなキャラは昔からいるからね
そんな中でスペックで負けているのに技量で相手を翻弄したり勝つ老獪なキャラが人気出たり師匠ポジになったりするのも王道やテンプレの1つ

713:この名無しがすごい!
24/01/30 13:21:47.99 BFb2Zn8I0.net
>>700
>>701
スライムを何億匹(?)倒してしてレベルが上がったとしてもドラゴンを倒せるまでになるかという疑問を私も持ちました
まあそういう世界なのでそうなんでしょうけど
あと、主人公が知能が低い生物を何億匹処分しても心は痛まないと描写は正しいと思った
後に知能があるスライムに対してはそうでなかったし
(そこら辺はとんスキのスイちゃんに対する考えと同じ)

714:この名無しがすごい!
24/01/30 13:29:40.30 BFb2Zn8I0.net
スライムを倒してまくる作品だとそれを可能にする不老不死を簡単にスルーしているのが問題かと思いました
長寿命があるフリーレンが持つ哀愁は全くなくて
ギルドの受付のおねーさんが代わっても、あっ代わったんだという程度でしたし
いろんな種族と村で仲良く暮らしていくという内容なんだけど、その種族たちもいずれは…と思うと読んでてやりきれない感じを持ちました

715:この名無しがすごい!
24/01/30 13:36:25.41 ZBtpVs+C0.net
異世界冒険者「あの自称転移者とかいう奴、空き時間に意味もなく走り回ったりウデタテ?とかで遊んでたり何してんだ…一匹でも多く魔物を潰して怨嗟の念を吸収してレベルアップしなきゃ意味ねーのが常識だろうにやる気無いのかな?追放すっか……」

716:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3933-TUA6)
24/01/30 14:10:14.74 EEK0ofGc0.net
寿命が1000年になったところでたいして人間性は変わらん気がするけどな。
何年ぐらいからどうでも良くなるんだろうか。10万年ぐらい?

717:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6603-7cac)
24/01/30 14:11:57.79 BfKs8v1O0.net
ワッハマンのラストとか、かなり辛いよな
唯一、救いがあったけど

718:この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-8OdK)
24/01/30 14:17:36.55 oMvSMTT90.net
「○○の復活に備えて最強の戦士を眠りにつかせる」って、勇者としての名声でもって君臨されることを恐れて丸め込んだのかも。

719:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6603-7cac)
24/01/30 14:18:38.69 BfKs8v1O0.net
覚悟キタ

720:この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e4-FLsJ)
24/01/30 15:07:55.38 t86Gcf/T0.net
経験値制な世界だと300年だの1000年だの修行して無双って話はあるのにそんなキョクタンじゃなくても長生きするほど(年寄りになるほど)強くなるはずってのをちゃんと描いた…まさにそういう世界にするのもそうならない理由(設定?)があるのも…知らないな

あ「膝に矢を受けてしまってな…」というのも世界システム的にどういう扱いなのか謎だったりするんか?

721:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e07-Ymvm)
24/01/30 15:11:35.63 hNGaPVul0.net
ただの経験値で済ますよりはまだソウル捧げるなり吸収的な方が納得はいく
てか、放置罠やダンジョン水没で経験値入るのはマジで納得いかねぇ

722:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655e-0OPN)
24/01/30 16:31:10.51 KahI7Rxo0.net
魔法らしさってのは演出だよな 結局世界を想像するのは読者なんだから
せめてストーリーとあんまり関係ないところぐらいは捻ったり創造に任せるようであったりして欲しいMtGみたいに

FF5だと老化の魔法でレベルが下がることを考えると、使い魔を生み出したり像を動かしたりするときは寿命を消費する代わりにレベルを消費してだな…

723:この名無しがすごい!
24/01/30 16:51:01.58 hhVZJSoQ0.net
魔物を倒した際の経験値がある程度溜まるごとに肉体に宿るその世界の力の根源たる何か
の絶対量が増えて肉体が強化され新たな魔法も使えるようになる
これが最も整合性が取れてるな

724:この名無しがすごい!
24/01/30 16:54:17.60 hNGaPVul0.net
>>714
それを経験値と呼ぶことに情緒がないというかなんというか
ゲームじゃないんだからのもっと別の呼び方や言い回しができたやろと

725:この名無しがすごい!
24/01/30 16:56:13.58 hhVZJSoQ0.net
トレーニングによる筋力瞬発力の向上はちからのたね同様レベルそのままでちからを向上
というものだろう
>>714の理屈でも大いに取り組む価値あるな

726:この名無しがすごい!
24/01/30 17:19:37.20 G9irT1u+0.net
>>714
魔物というか何か行動した時に、周囲の魔力等を溜め込んで力に変換出来るというのはたまにある設定だな
魔力濃度が高い迷宮で魔力が強い魔物退治が一番効率が良いというネタも
今放送中の「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」は、
加護を殺す事により経験が溜まり加護が強化されるというシステムだから、生産職でも殺傷行為が前提という修羅世界

727:この名無しがすごい!
24/01/30 17:57:48.83 3+eQD8IQ0.net
成長システムの不自然さは考えたらキリが無いよ
TRPGで頭を使って闘い避けた方が剣の腕が上がるってなんでやねん?って思うし。
ナメック星に着くまで百倍重力で鍛えてた悟空、いきなり過負荷から解放されてうまく力をコントロールできるのかとw

728:この名無しがすごい!
24/01/30 18:12:59.95 hhVZJSoQ0.net
いや悟空は百倍重力修行終了後一日めいっぱい休んでたやん。仙豆で体力完全回復できるのにあえて
一日完全休息をとってメンタルも回復させるあたり素晴らしいトレーニング理論だ
亀仙人の修行といいセルゲーム前の休息といい
まだまだスポ根の風潮が強かったあの時代に休養の重要性を説いてたとはやはり偉大な漫画だ
悟空とベジータの差を分けたのはそこだと思ってる
ベジータはろくに休息とらなそうだし
スレチになってスマソ

729:この名無しがすごい!
24/01/30 18:29:59.11 3+eQD8IQ0.net
休息こそとったけど鍛えた体を効率よく動かす訓練はしてないぞ
これまで100Gだったから常時気を出しっぱなしでスカウターにもかからない瞬間解放なんてできんだろ
てかクリリンの頭に触れただけでこれまでの経緯を知る能力どうやって身につけた?

730:この名無しがすごい!
24/01/30 18:40:47.33 hhVZJSoQ0.net
夢の中で学習したんだろう。心臓病で床に伏せてた期間夢の中で仲間の話を聞いてたくらいだからそれくらい可能だろう

731:ああああ
24/01/30 19:21:02.61 6vsL2pCXd.net
軽い!って手で羽ばたいたり、動き回ったりしてた気がするけど。
身体のコントロールが出来てる証拠じゃんね?

732:この名無しがすごい! (アメ MM11-0OPN)
24/01/30 20:41:48.01 5xuMYY9BM.net
>>715
今時魔力のことMPと呼んでる人居ないし名前変えても大丈夫だと思う

733:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3570-mqlT)
24/01/30 20:48:10.79 ytDe6dh+0.net
>>715
処刑ポイントと暴力レベルか

734:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6514-0OPN)
24/01/30 20:59:17.79 KahI7Rxo0.net
>>724
アンテかな

735:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6966-DQL8)
24/01/30 23:23:46.03 N+c0jSTU0.net
>>700
>瞬発力はそうはいかない
>トレーニング知識があって素人には思いつかない高度なトレーニングを積まないと大きく向上させるのはマジ不可能だ
瞬発力=速筋だから、普通にトレーニングすればそれなりに上昇するよ。
実際、普通に大したこともないトレーニングで向上した。
小学生時代は外で遊ばず本ばかり読んでたけど、ちょっとしたトレーニングで近隣の学校対抗の体育祭で走り高跳びの選手にはなれた。


ぶっちゃけ、DNAレベルで身長と筋力が高かったから下駄を履いてただけなんだけどな。

736:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e46-0OPN)
24/01/31 02:27:06.40 EaGnK8hh0.net
陸上競技も身長・ウェイト制を課さないとな
身長1cm毎に2kgのウェイトを持って貰う

737:この名無しがすごい!
24/01/31 02:30:43.03 EaGnK8hh0.net
160cmを基本としてそれ以上は1cm2kgのハンデ
190cmで60kgの鉄下駄履いてて100m走や棒高跳びをやってもらわないと
ちびっ子の苦しみをノッポに理解させてこそ公平な競争よ

738:この名無しがすごい!
24/01/31 02:32:55.23 EaGnK8hh0.net
スポーツの健全性を謳うなら記録じゃなく努力を褒め称えないとね
身体的な優位性で賞賛するなど下の下の価値観
自己死んだお詫びに転生やらチートくれる神様が世界のトップならそれくらい公平な世界を望まれる

739:この名無しがすごい!
24/01/31 02:34:16.24 EaGnK8hh0.net
DNAレベルでバカな人がテストで10点とったら賞賛され
DNAレベルで高知能の人は100点取らなければ叱咤される世界

740:この名無しがすごい!
24/01/31 02:57:18.71 VoTppX8A0.net
外れスキル「DNAレベルでバカ」を引いた俺、国策で介護され勝ち組になってしまう

741:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6571-ND9f)
24/01/31 04:51:06.60 5a2iMzer0.net
狂った設定の生み出し方には難儀する
カオスにしか見えない中でも住民たちなりのロウがある
しかしどんな規律があるのかを突き詰めていくとカオスが消えてしまう
重厚な設定といえば聞こえはいいが、やはり読者ウケするカオスを保つには妥協が必要なのだろう

742:この名無しがすごい!
24/01/31 05:57:55.21 Zo+lKjs/0.net
民間の呪術も魔女の魔法も所詮この世の摂理に乗っかってるもので、魔法士(=科学者)の使う「スキル」の洗練されてない姿に過ぎない
…というのはありきたり
摂理は有るだろうが、それが全てじゃないと思うんだよ

743:この名無しがすごい!
24/01/31 09:09:53.45 r7EIyob50.net
>>726
瞬発力を向上させる代表的なトレーニングがこれらだ
URLリンク(youtube.com)
特にハイクリーンがお勧め
俺は障碍者手帳持ちで近くの公共ジムに無料で通ってるんだがプールのついでにハイクリーンとそれを補強するためのデッドリフトとフロントスクワットだけやってる
中級者レベルに挙げられるようになったがパンチ力 バットやラケットでの打撃力 投擲力 ダッシュ力 ジャンプ力といった瞬発力の向上をすげえ実感できる
見た目より難易度が高く上手に身体を連動させる必要があるから力の扱い方そのものが上手くなる
このトレーニングマジお勧め!
肉体の性能が高まるのを実感できるってのは筋肉量が増えるとか筋力がつくとかよりずっと楽しいぞ

744:この名無しがすごい!
24/01/31 09:17:29.92 r7EIyob50.net
アスリートやスポーツトレーナーが異世界転生して現実の最先端のトレーニングで異世界の住人特に兵士等戦を生業にする人々を鍛え抜いて現地人達だけで魔王軍倒す
というなろう小説は斬新で面白そうだな

745:この名無しがすごい!
24/01/31 09:38:37.14 r7EIyob50.net
もし現実に回復魔法があったら特に鍛えてない一般人でも1か月かからずに陸上やウェイトリフティングにて個人の才能の限界レベルに達するぞ
なぜなら肉体とは破壊と再生を繰り返して強くなるものだから
トレーニングが前者で休養が後者だ
俺は週2回4か月で中級レベルに達したがもし回復魔法で筋繊維の損傷も神経系の疲労も即回復できるなら
2時間かからずに達成できてるわ

746:この名無しがすごい!
24/01/31 09:42:03.65 EaGnK8hh0.net
それって治癒魔法の間違った使い方とかでやってるネタだろ?
それだったら筋力向上バフの魔法とかあってもいいんじゃねって言う
細胞レベルで脂肪を筋肉に作り替えちゃえばいいじゃんよ

747:この名無しがすごい!
24/01/31 09:50:31.42 KQc6Ri5U0.net
回復魔法が超回復をするなら、筋トレ必要ないだろ
腕を切り落としてくっつけるを繰り返すだけでいい

748:この名無しがすごい!
24/01/31 10:26:04.77 r7EIyob50.net
骨折と回復を繰り返せば骨はめちゃくちゃ丈夫になるな

749:この名無しがすごい!
24/01/31 10:38:07.16 OBT66Nwp0.net
接合部だけ筋肉鍛えられるので、そこだけ盛り上がるヒール魔法……
なんか溶接みたいだなw

750:この名無しがすごい!
24/01/31 10:39:52.18 jXTX6Pjt0.net
>>738
それどこの筋肉がどう増えるの…?

751:この名無しがすごい!
24/01/31 10:40:56.89 LVmaTqLva.net
>>741
切断面

752:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7152-dWhq)
24/01/31 11:41:29.82 r7EIyob50.net
ドラクエ3にて
レベル1    ちから
魔法使い    平均3
戦士      平均10    

次にURLリンク(exrx.net)のハイクリーン=パワークリーンの表を見てほしい

特に鍛えてない平均的体重の67?の一般成人男性の挙上重量35?=レベル1魔法使いのちから3と考えて良いな
わかりやすく ちから1=挙上重量12? ということにしよう
そうなるとレベル1戦士のちから10=挙上重量約120?となる
これは82?の上級者で大学の柔道部ラグビー部陸上部アメリカ軍人並みだから実に妥当な数値だな
世界記録の267?だと ちから22 ということになるな

753:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aa2-h4Lq)
24/01/31 11:51:17.32 z8RCg0JD0.net
>>743
ちょっと面白い

754:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a61-7cac)
24/01/31 11:56:14.44 OBT66Nwp0.net
レベル50の戦士で性格が普通だと力は173ぐらいが平均らしい
つまり、約2トンになるわけか

755:この名無しがすごい!
24/01/31 12:35:51.93 r7EIyob50.net
全盛期室伏広治ハイクリーン190㎏=ちから約16

756:この名無しがすごい!
24/01/31 12:40:44.92 r7EIyob50.net
試合通りに鉄球振り回して当てれば一撃でグリズリー倒せるだろ

757:この名無しがすごい!
24/01/31 12:43:51.99 fPnudpn70.net
>>739
あれ、見かけ上は太くなってるからそう言われてただけで
実際は骨折の跡やら癖やらつくので、骨折リスクは折れる前より高いそうな
筋肉も断裂だの切断といった故障レベルになるとアカンな
くっつけても後遺症がある例はゴマンとあるわけで

758:この名無しがすごい!
24/01/31 12:46:38.99 yiRDHB1Za.net
後遺症の残る回復魔法ってあるのか?

759:この名無しがすごい!
24/01/31 12:48:23.33 q9OsgKV60.net
ゲーム世界ならパーティ組んでその仲間が敵を倒しまくってくれていれば
本人はぼーと立っているだけでレベルが上がっていく
このパーティシステムってかなり謎よな
勇者たちにくっついて一緒に移動する姫様も実は経験値貰っているんだろうか

760:この名無しがすごい!
24/01/31 12:53:28.40 fPnudpn70.net
>>749
回復魔法があっても膝に矢を受けて引退する人がいるんだから治せんときゃ治せんやろ
逆に魔法を万能で都合のいいものにしたいならそれでもいいが

761:この名無しがすごい!
24/01/31 12:59:24.48 sGJP3Ljw0.net
>>736
オバロの現地民だと回復のポーションを使うと鍛えたことが無駄になるってやり取りがあるから、超回復がされずにダメな設定だったね。回復魔法でどうかは分からないし、ユグドラシルポーション(ゲーム世界から転移した際に一緒に持ってきた超高性能ポーション)でどうなるかも不明
>>749
どの作品が忘れたけど、回復魔法や回復ポーションは使い過ぎると効き目が悪くなる(耐性ができるみたいな設定の)作品や、使い過ぎるとおかしくなる(精神的になんかやばい影響あり)みたいな作品は見たことある

762:この名無しがすごい!
24/01/31 13:02:10.31 r7EIyob50.net
回復魔法=自然治癒力の促進だとするとそれだけじゃ治せない損傷は多いから回復魔法がありふれてる世界でもそれなりの医療技術を要するだろう
失った手足や潰れた眼まで直せるならそれは神の領域の回復魔法だろうから世界に数人しかいないレベルだろう

763:この名無しがすごい!
24/01/31 13:05:49.33 OBT66Nwp0.net
回復魔法は身体が覚えている身体状態を復元するので、怪我して時間がかかりすぎるともう治らない
古傷の上にわざと傷を作っても、古傷として再生される
みたいな理屈じゃね?

764:この名無しがすごい!
24/01/31 13:10:47.03 yiRDHB1Za.net
それだと超回復しないな
敵と戦った後に回復魔法を掛けると、精神的な成長しかしないな

765:この名無しがすごい!
24/01/31 13:17:43.12 7NqhA8Esd.net
>>749
回復魔法って括りが広過ぎるんだよ
裂傷も打撲も骨折も欠損も古傷も治るのは
火魔法、水魔法とか関係なく攻撃魔法と大きく括ってる感じで
「回復魔法をかけた」→「傷が治った」
「攻撃魔法を相手に撃った」→「敵は死んだ」
レベルの端折り方だし

766:この名無しがすごい!
24/01/31 16:04:14.84 fPnudpn70.net
回復魔法を自然治癒力依存にすると
裏を返せば自然治癒しない怪我や病気は治せないって事よな
それそれで制限になるな

767:この名無しがすごい!
24/01/31 16:13:01.32 cTVlRlXJ0.net
そのへんは医療技術でカバーすれば治せるのだろう

768:この名無しがすごい!
24/01/31 17:09:44.74 JrkwbPFh0.net
>>749
むしろ今の治療系異世界なろうファンタジーのテンプレである
回復魔法技術が未熟で魔法を使っても、治せなかったり後遺症等が残ってしまう
それをチートスキルや現代知識&魔法で治療する……と言うのがテンプレや
>>757
そのため既存とは全く別の魔法形態で、現代知識込みで細胞を作ったり、チートスキルで解決するパターン
そして神を崇めて回復魔法を使っている教会と微妙な仲になったりもするな
今読んでる作品だと、「失った物を取り戻すのは神意に背くから異端」として欠損部分を再生させた主人公が異端扱い
心筋梗塞で死にかけた人を助けたら最大禁忌で処刑対象になった

769:この名無しがすごい!
24/01/31 17:35:45.08 v3L61Kun0.net
正直、回復魔法の適用範囲よりも
そういう存在が必須のチーム組んでモンスターと戦うのが当然の世界観って
素の人類とモンスターの戦力差ってやばいよなって

770:この名無しがすごい!
24/01/31 18:19:12.31 Zo+lKjs/0.net
1. 魔法を使わないと勝てないような敵であれば、人類が魔法を会得する前に魔物は人類を滅ぼしているはず
→魔物が途中から湧いた, 昔の人間は強かった, などが必要
2. 剣を持った人間が複数いれば勝てるような魔物なら、機械技術の進歩に伴って駆逐されそうである。
→魔物を倒すのに制限がある, 人間の技術力はその時代では(その世界の)生身の人間に比して大したことがない, などが必要

771:この名無しがすごい!
24/01/31 18:46:36.55 x5mH6pWe0.net
・魂の強度は常に釣り合いがとれるようになってるので、人の数が少なくなれば人間一人当たりの強さが増し、魔族が少なくなれば魔族一人当たりの強さが増す
これでかってにバランスが取れる
神様が作った系世界でないと成立せんけどな

772:この名無しがすごい!
24/01/31 18:49:44.21 KQc6Ri5U0.net
>>760
モンスターだって回復魔法を使うのでは

773:この名無しがすごい!
24/01/31 19:02:05.44 v3L61Kun0.net
>>763
それ込みにしても
負傷しても即時回復のゾンビアタックが上等手段ってのは色々ヤバない?

774:この名無しがすごい!
24/01/31 19:07:28.51 mPeyxRUO0.net
身長延長手術と言うのがあって、脚の骨を切断、隙間を空けて固定しておくとその間に骨が出来て脚が伸びるって
治癒魔法があれば脚でも手でも伸ばしまくれるな

775:この名無しがすごい! (ワッチョイ bde5-Ymvm)
24/01/31 19:18:01.53 v3L61Kun0.net
>>765
本来は時間をかけて行うものを、回復魔法により促成で突貫工事した際のリスクよ……

776:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ad2-dWhq)
24/01/31 20:04:47.82 cTVlRlXJ0.net
人間とエルフや魔族等他種族との混血はよくあることだ。で、漫画や小説だと大抵強いが
現実では雑種強勢が起きるのは♀が♂より強く優秀な種族のケースのみだと証明されてるんだよな
ライガーやラバやナヌラークがそう。こいつらは両親の種の良いとこどりで母の種より強く優秀になる
逆に♀が♂より弱く劣等な種だとタイゴンやケッテイみたく両親の悪いとこどりで母の種より弱くなる
 
人間でも日本♀×白人♂ハーフは逆の組み合わせの何倍もいるのにNFLプレイヤー 世界レベル


777:の重量級格闘家 国代表入りしたサッカー選手 お家芸柔道以外の金メダリストは日本♂×白人♀ハーフのみ 日本人離れした飛びぬけた身体能力の白人ハーフも日本♂×白人♀ハーフのみだったりする 近年日本♀×黒人♂ハーフがスポーツ界で活躍してるから当てはまらなくね? って思うだろうが違うんだな。その組み合わせのハーフは日本人から見てば強くなっても黒人から見れば強くなってないから あと日本♂×黒人♀ハーフが世界中見渡しても少なすぎるせいでもある しかしリロイ太郎という芸人と矢野マイケルという世にも珍しい日本♂×黒人♀ハーフがいるんだが これがまた凄まじい リロイ太郎  高校生時代178センチ未満でバスケ未経験なのにダンクができた 矢野マイケル 100走10秒8 垂直飛び110?とサッカー選手中世界最強レベルの身体能力 2人とも純黒人を超えてる 日本♂×黒人♀ハーフが逆の組み合わせと同じくらいいたら100M走金メダリストやNBAレジェンド級だって輩出されてるわ ボルト超えも充分ありうる



778:この名無しがすごい!
24/01/31 20:32:20.58 6fb65GC1d.net
>>765,766
あれは時間を掛ける事によって健もゆっくりと伸ばしてるからなぁ・・・

779:この名無しがすごい!
24/01/31 21:16:29.69 pb9jMhW+0.net
>>759
この健康なクローンボディに魂を転写して、元々の病気の体は廃棄すれば
どんな病気も治療出来るとかなら、そんなのは神の意志に反しているという
教会側の主張にも一理あると思うのだが

780:この名無しがすごい!
24/01/31 22:01:37.01 YwjDqktKM.net
大文明の神は文明の発達に伴って解釈を広げることができたから強い
仮に元々キマイラに変身する程度の英雄でも文明が発達すれば力は強くなり特殊能力を持つようになる
神は単に信仰を喰らう者に過ぎず、その強さは信仰する者の文明力に左右されるのか
あるいはそもそも物理的な強さという基準で測った時点で神は神で無くなるのか

781:ああああ (スフッ Sd0a-u+hB)
24/01/31 22:23:16.27 FmNQROXYd.net
>>767
その考えだと、八村塁の父親はNBAやそれに比類する舞台でスター選手として活躍してないとな

782:この名無しがすごい!
24/02/01 03:09:02.23 eWki3dCq0.net
>>743
数字が力量差を見せるための数字で必要なのは桁数な気がする。参考ドラゴンボール
できればlogを取りたい

783:この名無しがすごい!
24/02/01 03:26:18.13 gzaPRUF30.net
表記が1.12E+15とかになるのか

784:この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e4-FLsJ)
24/02/01 04:27:05.89 cK2xHI8X0.net
すっかりネットミームと化している「私の戦闘力は53万です」っていうの よく考えてみるとその時点で一桁下の万の単位の戦闘力持ちが複数知られていたワケでマウントとる

785:この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e4-FLsJ)
24/02/01 04:30:53.42 cK2xHI8X0.net
途中送信すんません
マウントとるための数値としては実はちと弱いってレベルだったのではないか?という気がしなくもない

786:この名無しがすごい!
24/02/01 08:38:08.63 iwjUihbz0.net
>>775
ちと弱いっても、一桁下の連中が数千か数万レベルで争ってる中
数十万も離れてりゃ十分デカいんよ
なお、それ以降の数字の取り扱いに関しては……まあ

787:この名無しがすごい!
24/02/01 11:28:47.98 cH6U0gp/0.net
その後第二形態(100万)が7,8万のクリリンに尻尾斬られたりしてるしこの時点でガバガバ数値

788:この名無しがすごい!
24/02/01 11:37:45.27 WQcqdi0+a.net
それより大分前の話でナッパも遥か格下のクリリンの気円斬に斬られてたら即死だったっぽい描写あるしなあ
そういう性質の技なんじゃないの

789:この名無しがすごい!
24/02/01 11:39:31.80 pKALrpER0.net
結局、生き残ってるんだから、戦闘力が正しいのでは

790:この名無しがすごい!
24/02/01 11:58:43.00 jBxF/eUV0.net
>>774
あの時点で悟空が10倍界王拳使えば勝てる数値だからな
絶望的ってわけじゃなかった

791:この名無しがすごい!
24/02/01 12:14:40.83 iwjUihbz0.net
>>779
漫画版の最新作で戦闘力大正義は否定されてんのよなぁ

792:この名無しがすごい!
24/02/01 12:27:45.67 7hcWU1t70.net
実はチート使いの悟空だったんだな
なろーしゅみたいに

793:この名無しがすごい!
24/02/01 12:31:12.94 WQcqdi0+a.net
ナッパと気円斬でもベジータが忠告しなかったらナッパ死んでたっぽいしな

794:この名無しがすごい!
24/02/01 12:32:23.06 V0f76ugm0.net
53万ですのときの悟空って戦闘力53000もあったか?

795:この名無しがすごい!
24/02/01 12:49:14.17 hK4zUUbG0.net
その時は9万くらい(10万には届かない)だった気が
後々ネット見た時の記憶で公式に作中で公表されていたのかは分からないけど

796:この名無しがすごい!
24/02/01 12:52:03.74 cH6U0gp/0.net
ドラゴンボールの戦闘力関連での絶望演出は53万より「ここで界王拳10倍を使えば勝てるだろ?」「残念だがもう今10倍使ってるんじゃ」のやつの方が強い

797:この名無しがすごい!
24/02/01 12:53:56.17 cK2xHI8X0.net
「53万です」の時点では数値でマウントとっとるように見せつつも実はまだまだ逆の意味で余裕があってさらに3段階の変身を残しているがな!からの最終変身まで来てようやっとそれまで格上であることは認識していながら強気を崩さなかったベジータがちびる
…というのを考えるとなろう系のレベル差でぶん殴るみたいなテンプレはドラゴンボールを直接には元ネタにしておらずネットミーム化したあのセリフが元ネタなんだろ
そもネットミームとしての使われ方の時点で原作?と違ってる ってかそも敵方のセリフであって長いスパンで見れば敗北フラグなワケで

798:この名無しがすごい!
24/02/01 16:21:29.19 yiHo6Uf90.net
>>500
そういえばMtGネタとか見ないなって
スリヴァーとか居てもいいのに
と思ったけど部分的に転スラがやってたわ

799:この名無しがすごい!
24/02/01 17:51:51.91 LGF0cleu0.net
>>769
ちなみに上の例は単なる保守派宗教倫理なだけ
この作品は「魔法はイメージ」なんだが、近代科学の人体イメージができないので普通は再生できない
また聖職者は神信仰のイメージで魔法を発動させてるため、異端技術はタブー(下手に使うと魔法が使えなくなる)
曲がったまま腕を治すのは聖典に書いてあるからそれが正しい!レベル
まあ宗教の聖人認定された妖精が登場して、
「んな事知らねぇー。というより私たちも治してたよ?」と暴露して滅茶苦茶になったんだが

800:この名無しがすごい!
24/02/01 17:55:00.16 LGF0cleu0.net
>>788
引用は分からんけど、
MTGやデュエルマスターズの版権元は二次創作に置ける利益を否定してるので無理ぽい
無料ならセーフぽいが、お金が発生するモノだと同人誌やグッズ系も原則NG

801:この名無しがすごい!
24/02/02 05:10:25.44 IRgdlr1M0.net
神は信仰心によって力を得るが信仰心を持っているものにしか影響を及ぼせない
信仰心がないものには触れず触られず見えもしない透明な存在
つまり神とは教会が信徒を支配する為の存在で聖戦は信徒を使って版図を広げて民衆を改修させる事で神よって民衆を支配し世界征服するのが目的
異教徒が神を信じず従わないのは神が見えず何ら脅威ではない為
神が世界征服をできない理由もそこにありあくまでも世界征服は信徒によ武力でしか成し得ない
そして神の奇跡は人の手を介して行われる為に信徒の総和以上の力は出ない
神は信徒の心に宿るがそれは文字通り脳に寄生している寄生虫が原因だと先ごろの研究で発見された

802:この名無しがすごい!
24/02/02 07:19:30.26 1JNNEQn50.net
>>791
SFだけどハイペリオンシリーズのエンディミオンの覚醒で似たネタがあったな
胸に移植された聖十字架(寄生虫)で、信徒は実質的な不死の身体を得る(死んでも蘇生措置を受ければ再生できる)
それで宇宙征服を狙う輩から、民を開放するための一大巨編や

803:この名無しがすごい!
24/02/02 13:01:04.04 IRgdlr1M0.net
マスターオブユニバースの三期目が始まった
三期での敵は魔法への信仰が敗北を産んだとして魔法への信仰を捨て、目に見える物質を信じると言いマザーボードへの信仰に乗り換える
マザーボードとは高度な機械文明が残した謎のAI的な存在
ネーミングセンスや機械的なデザインから自作PCオタをターゲットにしているような神マザーボード

804:この名無しがすごい!
24/02/02 13:06:53.60 IRgdlr1M0.net
そして魔法への信仰と言いつつその肉体は寧ろ筋肉やプロテインへの信仰の方が厚いとしか思えないゴリマッチョ軍団のヒーロー達
天国も死者の国も腕力で物理的に薙ぎ倒して死者の復活や蘇生を果たす

805:この名無しがすごい!
24/02/02 13:10:52.44 IRgdlr1M0.net
変身前のナヨナヨナードの「貧弱な」主人公の肉体でさえスーパーマンレベル
変身後はハルクレベルの筋量で他のヒーローも9割がハルク
女ですらゴリラ

806:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-0OPN)
24/02/02 13:15:46.22 IRgdlr1M0.net
アメリカと日本では明らかにファンタジーの概念が違う

807:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4c-7cac)
24/02/02 13:25:14.22 YvSmTNqz0.net
>>796
まあその辺は、アメリカと中国でも違うだろうし、日本とイギリスでも違うだろうし、
フランスとブラジルでも違うだろうし、オーストラリアとエジプトでも違うだろうし、
ってとこだわな。国によって違うのが当たり前。

「日本」と「それ以外全部」との二種類ってことはなく、日本だけが特別なわけがない。
……んだが、実際その二種類だけで語る人って多いよな。それはそれである意味、
日本を過大評価してると思う。日本のことを「その他大勢」に埋もれはしないオンリーワンと
認識してるってことなんだから。

808:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a06-Xht+)
24/02/02 13:28:27.37 OOdjN+1t0.net
島国なもんで国内・海外で明確に区分できるからね

809:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a61-7cac)
24/02/02 13:47:07.42 7rJMsvLv0.net
米では強さはパワーで計るけど日本では強さはスキルで計るという違いがいろいろな創作物に反映されるんで結果として完成品は大きく変わってくる

810:この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e4-FLsJ)
24/02/02 17:02:43.50 Vvm4PLW00.net
ファンタジーに限らずアメリカ人にゃマッチョ信仰があるって話じゃないの? ホラーにおけるジェイソンと貞子の違いってのが分かりやすい例

そんでも昔に比べれば国境の壁は低くなってるだろうかつては伝染病やら寄生虫と同様に主に物理的な接触で感染(伝導?)するもんだったワームならぬミームってのはネットに乗って広まるから
Isekaiってミームの感染者は海の向こうにも増えてるってこないだNHKが言っとった

811:この名無しがすごい! (ワッチョイ 794b-Ymvm)
24/02/02 18:46:02.18 xnpl1zh30.net
>>799
勝手な憶測だけど
なんとなく日本はそこんところ変身ヒーローのような存在が大きい気がする

812:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a06-Xht+)
24/02/02 19:20:01.39 OOdjN+1t0.net
あーネットミームってそういう意味だったんか

813:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Jy5J)
24/02/02 20:01:43.14 mmF6YLagd.net
>>799
力こそパワーがアメリカ
柔よく剛を制する。力(笑)が日本

力で勝ててきたアメリカ
力で勝てなかった日本
って国民性の違いなんだろうね

814:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd76-h4Lq)
24/02/02 20:21:09.69 n4wiQmyR0.net
剛良く柔を断つっていう対の言葉を知らんのか

815:この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ff-DQL8)
24/02/02 20:23:41.64 QJ5dzWr30.net
お前らも筋肉留学して目から光を失え

816:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2e-icwS)
24/02/02 20:43:25.28 x6U8ADjla.net
俺なりに印象を語ると
米国:日本に比べリアル寄り ドラクエffとかのテレビゲームが昔流行らなかったから
日本:米国に比べゲーム寄り 指輪やd&dでなくテレビゲームからファンタジーを学んだから
て感じかなあ

ハリウッドがロビンフッドやd&dやヘラクレスを映画化した記憶はあれど、
レベル制クラス制スキル制のファンタジーを映画化した記憶なんてないよ

817:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4c-7cac)
24/02/02 20:52:33.36 YvSmTNqz0.net
桃太郎や一寸法師、楠木正成や真田幸村、そして本家の源義経と。
弱く見える方に好感を持って応援する、
「判官びいき」は日本人の古くからの伝統だからね。
大に小が勝つ、勝てないまでも善戦する、ってのが大昔から大好き。

断じて、オタの妄想とかそんな浅いものではない。

818:この名無しがすごい! (ワッチョイ f930-7cac)
24/02/02 20:52:54.61 Vs8b7SE80.net
アメリカにおけるファンタジーとはフラゼッタでありシュワちゃんであり即ち蛮人コナン
ドラクエすらもUSA版のパッケージ絵はムキムキマッチョだった

819:この名無しがすごい!
24/02/02 20:56:46.34 YvSmTNqz0.net
世界のコンピュータRPGの原点であり、
日本人にとっては「ドラゴンクエストの元ネタ」である、
アメリカ産のゲーム「ウィザードリィ」。
もちろん何十年も昔の作品。その中に既に「エルフの忍者」はいた。
つまり。今、日本のアニメやゲームなどで、
剣と魔法のファンタジー世界に美少女くのいちなどがいるのは、
「西洋のものに、日本人が自分らの文化をのっけてる」ではない。むしろ逆輸入。
剣と魔法の世界に忍者がいるのは、西洋でも昔からの伝統。
無論、当時のウィザードリィの開発スタッフが、日本でのセールスを
意識したはずもないからな。ごく自然に、そうなったということ。
このことを、現代日本人はちゃんと知って、誇るべきだと思う。
チャイナドレスも青龍刀もない西洋の地に、日本刀を持った侍はいたのだと。
ドラゴンクエストもファイナルファンタジーも誕生してない古き時代から、
エルフの魔法使いやドワーフの戦士と肩を並べて、
忍者はダンジョンに挑んでいたのだと。

820:この名無しがすごい!
24/02/02 21:08:55.28 uYb0JFRO0.net
>>803
アメリカに限らず中国のファンタジーも八尺の偉丈夫とか如意緊箍棒一万三千五百斤とかデカい数字=ステータス自慢が多い気がする

821:この名無しがすごい!
24/02/02 21:30:31.45 mmF6YLagd.net
>>807
桃太郎は違うだろw

822:この名無しがすごい!
24/02/02 21:35:32.06 l6aN+kLI0.net
>>804
そんなん、結局体がでかい奴が強いよねっていう体重別柔道の脳筋どもが言ってる言葉だ

823:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-RlBZ)
24/02/02 22:08:16.44 ejlkXgVMa.net
判官贔屓(イケメンに限る)

824:この名無しがすごい!
24/02/02 23:41:18.55 Dyv65/gFd.net
>1
アメリカが、いますぐ
2024-01-28におきた、
ヨルダン米軍基地 ドローン空襲アメリカ兵 多数戦死事件の報復に、
シリア イラク国内の、
イラン軍風武装勢力基地すべて多数を、トマホーク レーザー誘導ミサイルで、
富士山 大噴火規模な、同時多発攻撃すると、
イランは、
数十発の中距離移動式弾道ミサイルや、
ギガ多数の重量級カミカゼ 自爆ドローンで、
イラク、シリア ヨルダン国内のアメリカ軍基地を、
最大級の、ツナミ テラ 飽和攻撃する。
アメリカ軍に、数百人の、ギガ大損害 ペタ戦死者が、
クラスター オーバーシュートする

825:この名無しがすごい!
24/02/02 23:43:06.71 Dyv65/gFd.net
ID:Dyv65/gFd >1
アメリカが、いますぐ
2024-01-28におきた、ヨルダン米軍基地 ドローン空襲アメリカ兵多数戦死事件の報復に、
露 中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
ユーラブリカ三大陸合衆国
東亜人民連邦圏 イラン 北朝鮮本国内を、レーザー誘導ミサイル、トマホークで、ギガ波状攻撃するとこうなる。
イラン 北朝鮮が、
シリアやイラク国内、
日本、韓国 バーレーンの、
日米欧安保同盟 クアッド圏 
統合経済連合圏 米軍基地、
アメリカ軍第5、第7艦隊 基地を、それぞれ、
移動式中距離弾道ミサイル数十発および、大型攻撃ドローン数百機で、
阪神・淡路大震災級 能登半島沖大地震級の、
最大級の、ギガ火砕流 飽和攻撃する。
どちらにしろ、米軍側に、
数百人ー数千人以上の戦死者がでて、
民主党バイデン政権は、再選の機会を失う。
今回の、イラク、シリアでの
反米派民兵の同時多発攻撃や、
ソレイマニ将軍暗殺の後に、
イランが行った報復攻撃で、
中東の米軍基地の防空能力の貧弱さが露呈してしまったしな。
ID:Dyv65/gFd

826:この名無しがすごい!
24/02/03 00:09:39.86 3taKNNuJ0.net
>>785
鳥山はアタマ悪いから数値は滅茶苦茶やぞ
戦闘力千くらいの糞ザコピッコロが界王の所で数日修行しただけで
何故か戦闘力四万のネイルが驚く強さになってて
四万と数日鍛えた千が合体したら百万超えのフリーザ第二形態と互角

827:この名無しがすごい!
24/02/03 00:26:33.91 KNFpfnbYd.net
>>816
気を寝ると戦闘力が上がる設定知らんのか?

828:この名無しがすごい!
24/02/03 02:16:31.88 vHSByeVX0.net
部屋の灯りを消す魔法は、そこにある光源が火でも苔でもLEDでも同様に消せる。
もしそれが対流を止める魔法であるが故に蛍光灯が消せないのであれば、それは厳密には灯りを消す魔法でなく対流を止める魔法に過ぎず、この場合も対流である凡ゆる物を止められる。
魔法とは形相をこの世に降ろす行為であると言える
一方で科学技術は効果がこのように言語的に決まることはなく、複数の光源に関しては一つずつ消していくか、もしくはその場にいる人の目にSF的な光を当てて目を見えなくするぐらいだ

829:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-0OPN)
24/02/03 08:15:07.53 WRMVhV6j0.net
それ聞くと魔法って単なる催眠術で暗示によって暗くなったと錯覚したり、記憶がすり替わって後から思い出したり証言を聞くと変わってるだけじゃないのか

830:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-0OPN)
24/02/03 08:22:44.81 WRMVhV6j0.net
言語や数学はコミュニーションと認識理解のために作られた人間の間でしか通用しない概念に過ぎない

831:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-8Cpk)
24/02/03 08:47:13.22 CCHMFwHC0.net
昨日のフリーレン(アニメ)で魔法のイメージの話してたけどああいう世界で明かりを消す魔法ならそこにある光源が火でも苔でもLEDでも蛍光灯でも消えるんじゃないかね
もっとも光源が火だった場合は火そのものは消えずに「周りを照らさない炎」になるのかも知れない
でも光を発しないから炎のある場所が暗い穴に見えるのかと言うとそんな事はなく、例えば火のついたローソクの模型(火は揺らめいている)みたいにただそこにある様に見えるんだろう

832:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-0OPN)
24/02/03 09:17:16.01 WRMVhV6j0.net
イメージできない物は実現できないので無理じゃないの
人体の中の水を正確にイメージ出来なければ操れない
つまり曖昧なイメージはイメージ出来ていないということ
車の外装はイメージ出来ても内燃機関やモーターをイメージ出来なければばそれは単なる模型・彫像に過ぎない

833:ああああ (スフッ Sd0a-u+hB)
24/02/03 09:31:06.14 CKJyE1K4d.net
昔、空を飛ぶ夢の話したけど、人間が宙を飛ぶのをイメージしろってのが、そもそも実感できる程のイメージなんて無理だからなぁ。

834:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a06-Xht+)
24/02/03 09:31:56.33 esqzAt860.net
フライングヒューマノイド「せやな」

835:この名無しがすごい! (ワッチョイ 35fd-mqlT)
24/02/03 09:38:41.60 WzG76Y1Q0.net
スマホで見るだけでイメージできるんだぞ、スマホでしか見たこと無いから手のひらの上にしょぼい映像が出て来るだけなんて事には絶対ならない

836:この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b8-Ymvm)
24/02/03 09:48:18.46 Bt/C8O1l0.net
>>822
裏を返せば操れる範疇ではそれを行えてる訳で
作中じゃ分子や原子レベルの話にも及んでいたりと
あの世界の魔法使いの脳みそってかなり特殊よな

837:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-on57)
24/02/03 10:11:40.53 aG7+Ew3r0.net
>>817
起きろ

838:この名無しがすごい! (ワッチョイ f9ed-Jnwl)
24/02/03 10:12:15.73 sHtbB/xU0.net
人間が空を飛ぶ魔法が存在しない世界には人間が空を飛んでる映像なんかあるわけないだろう

839:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-IeYv)
24/02/03 10:54:39.53 DE0FniYX0.net
>>828
現実も魔法は存在しないけど、スマホが無い昔ですら絵画や宗教画、演劇、あらゆる媒体で存在するからなぁ
あり得ないからこそそれに憧れたり実現しようとする、ある種の共通的意識というか想像として成立しているんだろう

840:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-on57)
24/02/03 10:55:37.76 aG7+Ew3r0.net
頭悪い作者が黒い炎って表現をよく使ってるが、どんな現象だよ
炎の影か?

841:この名無しがすごい! (ワッチョイ 794b-Ymvm)
24/02/03 11:01:05.85 uvNy1khQ0.net
>>830
黒い炎ったら、っぱ飛影の技よ
特に邪王炎殺黒龍波

842:この名無しがすごい!
24/02/03 11:44:11.10 ka3TldsH0.net
>>830
そのまま黒い炎だろ
現実に存在しないから黒い炎なんて無いんだとか言うつもりか?
魔法やゲーム的スキルも現実にはないぞ

843:この名無しがすごい!
24/02/03 11:48:13.07 GC6ogY1v0.net
人間が空を飛んでる絵面を想像するのは難しかない
難しいのは飛んでる人間の視点でどういう絵面が見えるのかを想像すること
…と考えると魔法はイメージ!な世界では自分が飛ぶよりも他人を飛ばせる方が容易かもしれない

844:この名無しがすごい!
24/02/03 12:32:40.72 Bt/C8O1l0.net
>>832
そういや黒い炎といえば黄昏色の詠使いで、特殊な召喚術に夜色の炎が必要で
そのアンサーがルビジウムの炎色反応(紅紫色)っつー

845:この名無しがすごい!
24/02/03 12:50:14.37 sHtbB/xU0.net
そもそもフリーレンの世界の魔法はイメージが重要とは言われてるがそれが全てなわけじゃないからな
クヴァールが長年掛けてゾルトラークを開発し、フリーレン含む人類が総力を上げて解析して人類の魔法体系に組み込んだ結果一般攻撃魔法として確立したように、魔法に対する深い知識があった上での魔法はイメージだから

846:ああああ
24/02/03 13:20:51.44 CKJyE1K4d.net
アオイホノオ

847:この名無しがすごい!
24/02/03 13:51:23.43 GC6ogY1v0.net
>>832
「現実に存在しない」と「イメージし難い」というのは別モノ
とは言え黒い炎はイメージが難しいのは確かだがし難いってほどでもないな(日本語って難しい)
少なくともチェシャ猫が消えてニヤニヤ笑いだけが残るってのに比べりゃゼンゼン…このニヤニヤ笑いも「そのままだろ」って言う?

848:この名無しがすごい!
24/02/03 13:58:26.62 IfqaZVmC0.net
俺らは邪王炎殺黒龍波で履修済みだからイメージは容易だよ

849:この名無しがすごい!
24/02/03 14:08:03.89 esqzAt860.net
ローリングストーンズのロゴみたいな唇が宙に浮いてる、イメージだな<消えないニヤニヤ
もしくは網膜に焼き付く的な、記憶に残る強烈なイメージ、の表現か

850:この名無しがすごい!
24/02/03 14:18:14.22 GC6ogY1v0.net
アニメでニヤニヤ笑いの輪郭線?だけ残るってのは見た覚えがある
邪王ウンタラも世代なんでジャンプで読んだ覚えがあるけど白黒の漫画で黒い炎と言われてもリアルなイメージの足しにはならずしかしそういう概念があるってのを知ってるのは足しにはなるかなって感じだな
言葉(概念)と視覚イメージは別モノだわ

851:この名無しがすごい!
24/02/03 15:11:20.06 WRMVhV6j0.net
基本は原理を知らないと実現できないだろ
原理が分からなくとも設計図があれば制御できずとも一応作れる程度
イメージ出来ていると思い込んでいてもいざ絵や説明させるとしどろもどろな事が殆ど
イメージって言うのはいい加減・曖昧でいいって意味じゃなく理解・記憶できているかと言う事

アホがテストで満点取った姿をイメージ出来てもテストの質問や回答までは記憶に入っていない
それはイメージ出来ている訳じゃないんだよ

852:この名無しがすごい!
24/02/03 15:13:03.16 WRMVhV6j0.net
空を飛ぶと言うことは飛んでいる自分の姿をイメージする事ではない
空力や重力制御を理解して具体的に操作する事だろう

853:この名無しがすごい!
24/02/03 15:21:52.97 vHSByeVX0.net
個人的に魔法はイメージって意見には懐疑的だ
メタな話をすれば世界を構成しているのは読者なのだから、たとえば「飛ぶ魔法」とは平均的な読者の想像の範囲にある「飛ぶ」という動作の概ね全てを可能にする魔法になると思う

854:この名無しがすごい!
24/02/03 15:21:56.62 vHSByeVX0.net
個人的に魔法はイメージって意見には懐疑的だ
メタな話をすれば世界を構成しているのは読者なのだから、たとえば「飛ぶ魔法」とは平均的な読者の想像の範囲にある「飛ぶ」という動作の概ね全てを可能にする魔法になると思う

855:この名無しがすごい!
24/02/03 15:30:34.63 sHtbB/xU0.net
同じ魔法はイメージって言葉でも物事を正確にイメージするにはそのものに対する知識と再現する為の技術が必要だろ派と、イメージなんだから曖昧でふわっとした概念でもイメージ出来れば何でも出来ないとおかしいだろ派がいるのかな

856:この名無しがすごい!
24/02/03 15:48:00.76 brQX/RmB0.net
実際どっちの作品もあるし見てきたものでだいぶ印象変わりそうではあるな

857:この名無しがすごい!
24/02/03 16:14:34.49 vHSByeVX0.net
「魔法はイメージ」の主要な元ネタは多分HUNTER×HUNTERだと思うんだが、アレは石膏デッサンの要領で能力を獲得するもので、自然の不条理さを認めた上であくまで人間本位に世界を操るという立場なんだが、結局異能バトルをするにあたり自然科学的な挙動に落ち着いてしまった

858:この名無しがすごい!
24/02/03 17:39:11.81 Q4bphXoX0.net
某魔法少女物で「魔法少女って飛べるでしょ?」位ふわっとしか考えてない主人公はホイホイ飛べるけど飛行魔術の困難さを認識してるもう一人の子はなかなか飛べないってネタがあったな

859:この名無しがすごい!
24/02/03 17:56:48.39 DE0FniYX0.net
>>845
なろう異世界小説でよくあるパターンだと、どっちでも魔法は成立するんだが、
前者の方が効率が良いし高精度高威力が出せるとかいう物が多いな
後者はそもそも非効率すぎて魔力で補う分発動も碌にできないとか
賢者の孫とかでも「炎魔法攻撃」自体は誰でも使用可能だけど、
「元素から燃焼を考慮した超高温炎魔法攻撃」は主人公にしかできなかったわけで

860:この名無しがすごい!
24/02/03 18:37:07.32 WzG76Y1Q0.net
科学を知ってるから強力なのと科学に無知だからこそ物理法則の制限を受けないの二つのパターンがあるからな

861:この名無しがすごい!
24/02/03 18:43:08.60 vHSByeVX0.net
イメージが全てであれば、馬鹿すぎず賢すぎない人間を何人も生み出していけばどこかのタイミングで神が生まれると思うんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch