【悲報】なろう、実質的な長編作品の締め出しが始まるat BOOKALL【悲報】なろう、実質的な長編作品の締め出しが始まる - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:この名無しがすごい! 23/12/30 02:39:52.80 oXFwFJch.net そもそもテキストコンテンツ自体が「ナローバンド回線」(駄洒落ではないw)の時代に「プアなデータ量の割に表現力が高い」という特性によって 有力な存在たり得たけれども、今やYouTubeなど動画コンテンツが不自由無く再生できる「ブロードバンド回線」の普及で、テキストコンテンツ の持つ「プアなデータ量」という特性に優位性としての意味が無くなっているのが根本的な問題。 大衆的コンテンツ消費者の可処分時間の争奪戦で「話題の動画」と戦って勝てる注目度の「web小説」が投入され続けない限り、なろうサイトの 類の命運は尽きるのではないだろうか。 151:この名無しがすごい! 23/12/30 03:00:31.94 bwN/du0B.net まあTVは新聞より強かったし言いたいことは分からんでもないけど テキストメディアの命運つきるほど強くは成れんだろ コンテンツの生成速度と手軽さでテキスト系は強いし 今のテンプレコピペばっかりだとAIに負けかねないけども 新規の流行作れるのはセンスある作家になると思うよ んで今のランキングの状態だと有望な新人産まれても埋没するだろうから 評価体制見直すのは方向性として正しいかと 今回の試みが上手く行くかどうかは実働見てからじゃないと分かんないかな 結局 >>105 かな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch