23/09/11 14:30:12.28 V1bkrITW0.net
おっつ!おっつ!
3:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/11 15:02:04.20 E7gY4Y7Xp.net
おつ
4:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/11 17:07:50.25 V1bkrITW0.net
悪役令嬢転生の作品で、前世の記憶が甦る前の悪役令嬢の行動が「実は悪行ではなく貴族として普通の事でした」ってのは冷める
婚約者のいる男にベラベラ話しかけてた身の程知らずの女に注意してただけ・・・とかね
5:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/11 17:21:02.20 3hzkIIESp.net
乙女ゲー世界に転生してきたヒロインキャラの中の人がボコボコにされるパターン多すぎてもう飽きた
どいつもこいつも猿真似ばっかりしやがる
6:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/11 17:22:12.31 Cncnw+740.net
パクりパクられの血の闘争こそがなろうの本懐よ
7:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/11 17:35:46.17 V1bkrITW0.net
それなりに楽しく読んでた作品が実は他作品のパクリだったことを後から知ったら裏切られたような気分になる
8:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 18:14:03.50 6mAaavxj0.net
効率厨の化身や権化でないとやってけない場所だからな
9:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/11 19:10:10.93 H4+oCa8q0.net
>>7
逆に
「またこの手の話か、飽きたな」
って思って切ったら、それが発祥(とまではいかなくても初期の作品)って事ならあるな
10:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-26ui)
23/09/11 19:11:35.99 wT7G6yoRd.net
ダイの再アニメ化で、大地斬は鬼滅のパクりとか言われてたからな。
11:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 19:16:34.99 6mAaavxj0.net
>>10
生まれて初めて見たものをオリジナルだと思うよくある錯覚やな
「~と似てる」程度の発言なら特に突っ込まれんだろうに
12:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/11 19:18:48.40 V1bkrITW0.net
主人公最強、周囲は馬鹿。これを公式でやった作品で自分が最初に見たのは多分失格紋が一番最初だったな
これ系の他作品の感想欄を見ると「また失格紋のパクりですか?w」ってコメントを結構見る
13:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 19:39:57.91 6mAaavxj0.net
まぁ若いというか無知というか迂闊というか
そういう輩がわざわざ発表年や放送年を調べるとも思えんし
14:この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-ZpMn)
23/09/11 21:07:39.50 iiM29fqs0.net
知識人どもよ
敵右翼とは、自軍からみて右翼なのか、敵軍からみて右翼なのか
どっちなの?
なろうでは、人によって左右が逆で混乱するんだが
15:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/11 21:09:19.50 mpuVgYM60.net
敵右翼は敵からみての右翼だろ
お前の右腕は、相手から見て右にあるのか?
16:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu)
23/09/11 21:19:58.16 99Zfe5hNa.net
両手とも右手・・・!
17:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/11 21:22:02.80 mpuVgYM60.net
大丈夫?お母さんジョイナーばりのスピードで追いかけてこない?
18:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-Y39W)
23/09/11 21:28:27.16 3C19KsVwp.net
敵右翼の突撃が始まり、左方向に凄まじい砂煙が上がる
これならぎりぎりあれ? と思わなくもないが、そうそう間違わないぞ
19:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/11 21:38:20.05 H4+oCa8q0.net
視点が片方の軍だけなら良いんだけど
コロコロ両軍に切り替えられて右翼左翼言われまくるとちょっと悩むときがあるわw
20:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/11 21:49:50.26 WblW3gpMp.net
自陣を中心に話すれば面倒無くていいんじゃないか
21:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-Y39W)
23/09/11 22:00:58.82 NI6v2xb8p.net
視点コロコロもしつこいとイラつくわ
甲は左翼の騎馬隊に突撃を命じた
乙はそれを受け、右翼の槍隊に迎撃を命じたが押されているので左翼の騎馬隊に右翼の援護を命じた
俺はそれを丘の上から見て右方向を制した方が勝つと言ったが、乙の左翼は有名な丙将軍が指揮していた事を思い出した
書いてみて思ったが、読者に伝える気無いなこれ
22:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-9UM9)
23/09/11 22:13:09.55 9BtYwooU0.net
いや、めっちゃわかりやすくなってる
変な横文字の長い名前だと頭に入ってこない
23:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu)
23/09/11 22:27:56.55 99Zfe5hNa.net
こういうのは布陣図があれば理解しやすい
24:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 22:30:35.00 6mAaavxj0.net
検索かけると政治系の記事ばっかヒットして地味に探しづらいな
25:この名無しがすごい! (ワッチョイ e766-6jLp)
23/09/11 22:38:34.29 5mtN7zn90.net
>>10
>ダイの再アニメ化で、大地斬は鬼滅のパクりとか言われてたからな。
それはきっと、鬼滅ファンが「ダイの大冒険」の製作スタッフが、タイムマシンを開発して未来の作品である鬼滅をパクったという証拠をつかんだんですよ。それは間違いない。
だから「鬼滅ファン」とかいう連中は、タイムマシンを持ってくるべきです。
それができないなら、鬼滅ファンとかいう連中はこの世から存在を滅消すべきです。
26:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-PED+)
23/09/11 22:59:58.33 ns80YV260.net
>>21
甲と乙の部分はそれでいいような?
「俺」が何処にいるかが分からないので
右方向と言われても困る
27:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 23:20:38.36 6mAaavxj0.net
>>26
甲が左/右翼に命じた
乙が左/右翼に命じた
主語がはっきりしてれば十分把握できると思うが
28:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 23:24:30.94 6mAaavxj0.net
>>26
ああ悪い
わからんのは「俺」のいる丘と戦場の位置関係か
29:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-Y39W)
23/09/11 23:49:30.23 zM7y72bbp.net
ああ悪い、こんな書き方する奴いるよなって書いただけで深くは考えてなかったんだ
俺は(激戦が繰り広げられている)右方向を制した方が勝つと書けば乙側から見ているし、俺は(味方の援護に向かい、乙側の数が減った)右方向を制した方が勝つと書けば甲側から見ている
やっぱ思い付きで書くものじゃないな、スレチ済まん
30:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/11 23:52:30.90 Cncnw+740.net
>>16
Jガイルの旦那…!
31:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/11 23:53:53.61 6mAaavxj0.net
>>29
そういう情景か
俺の頭の中では、横というか斜めから俯瞰できる見晴らしの良い丘を思い浮かべてたわ
32:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/11 23:58:25.15 oowLeSfI0.net
そういうのは右翼左翼ならそれで統一するのがベターよね
敵軍の右翼と味方の左翼なら混乱しないが
敵軍の右翼と味方の左軍とか右翼に乗じて左派のハトヤマが動くとか
言い換えるごとによく分からなくなる
同じ単語を連発するのは作者がやりたくないからわざわざ混乱する方にいきがちよね
33:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/11 23:59:04.68 x8Xb321c0.net
歩くと一時間掛かる経路を馬車で十数分
時速16kmぐらい? 頑張ったママチャリ程度?
完全舗装されてて空気入りタイヤじゃ無いと辛そう
34:この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ)
23/09/12 00:00:14.59 EXE8fnJMM.net
上手い人は一人称の戦場描写とかで「後で聞いたのだがこの時は〜』とかで俯瞰視点入れてるよな
35:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/12 00:03:11.82 9jQ1Cj9r0.net
>>33
速い馬車はレールの上かな
36:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 00:03:29.31 ZP4RErnK0.net
荷馬車なのにサラブレッドな異世界
ばんえい競馬も知らんのやろな
37:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/12 00:09:25.03 9jQ1Cj9r0.net
サラブレッド以外の馬を描けるならそのアニメスタジオがすげえよ・・・
38:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/12 00:12:43.10 ib3cjtc+0.net
資料自体はいくらでもあるからペルシュロンでも参考にすればいいと思うんだ
リアル黒王号乗りてぇ
39:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 00:13:46.51 psbuNojl0.net
ロバ、ラバ、ラクダなんかを使う場合もあるな
40:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/12 00:14:59.25 9jQ1Cj9r0.net
騎士の馬は7~800キロの大型馬だったと聞いたことあるがほんまかいな
発掘調査の結果とか言ってたが
41:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 00:16:21.83 psbuNojl0.net
少なくとも競馬のイメージは捨てたほうが良さそうやな
42:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/12 00:28:35.82 9jQ1Cj9r0.net
まあサラブレッドも軍馬として改良されてた馬が祖先だし
軽騎兵や伝令ならサラブレッドみたいな馬も間違いではないのだろう
43:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-Vdv1)
23/09/12 01:19:06.31 PFe7akDF0.net
サラブレッドってすごいよな
皿+パンだぜ
これがなんでウマになるんだ
44:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 01:23:10.04 psbuNojl0.net
いやいや、サラさんのブレッドかも知れんやろ
45:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 01:36:14.64 ZP4RErnK0.net
>>40
元々ヨーロッパの原種が大型馬だし、
鎧を着込んだおっさんが乗ることを考えたら
サラブレッドだと無理だろうからな。
46:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 01:47:30.90 psbuNojl0.net
実際問題、赤いサラブの欠点はケガの心配があることやな
整った芝でしか走れないレース専用仕様
ナポレオンも悪路ではラバを使ったとか聞くし
47:この名無しがすごい! (ワッチョイ 76c6-JyBO)
23/09/12 01:48:32.12 JuLmmbAY0.net
初期のメンバーが
主人公以外総入れ替えになった時だな
48:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 05:04:32.31 V0Uuxh850.net
リセット展開か
主人公の意思に反したリセットは好きじゃない
何十話もお貴族様の屋敷で働いてコツコツ信用と実績と積み上げてきたのに、権力闘争だか襲撃だかで貴族一族もその部下も全員死んで離散になった作品があったけど、今までの話は何だったんだよって思った
49:この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-ZpMn)
23/09/12 05:09:32.92 MTDoa1BJ0.net
俺は武闘会の途中で事件とか横槍が入って、全部有耶無耶になるか出場辞退になる展開が嫌いなんだ
50:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 05:25:26.60 V0Uuxh850.net
武闘会だと人質を取られて、普通に戦えば余裕でボコれる相手に負けて公衆の面前で散々罵倒されて名誉がボロボロになる展開とかがクソだと思ってる
51:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H)
23/09/12 05:45:37.57 Dw/Q6zai0.net
上げの前の下げだから...
52:この名無しがすごい! (スプッッ Sdcb-0AD6)
23/09/12 06:15:05.65 ciyumgpwd.net
リセット展開と言うのか分からないが
主人公(やそのパーティー)が旅してて、その街で事件に巻き込まれ解決して街での人間関係リセットして次の街に・・・
って水戸黄門漫遊記的なのなら気にならないな
53:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7683-DhfT)
23/09/12 06:23:28.86 9NeNy3900.net
ヤムチャの事じゃないの
54:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-zXuo)
23/09/12 06:29:49.95 43F3HeEAd.net
なんとも言えんが、西遊記もダメってことか?
55:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 06:32:43.81 V0Uuxh850.net
ある日いきなり誘拐されて見知らぬ土地でまた一から人脈の作り直しみたいなのを繰り返されるとうんざりする
一度だけならまだしもそれを何度も繰り返されると...
56:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/12 06:38:02.93 TULP8qu3a.net
某奴隷農家アニメの馬はサラブレッドじゃなかったよ
57:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 06:51:00.64 V0Uuxh850.net
主人公がメリットの無い決闘をホイホイ受け入れる展開が嫌い
よくあるのが「おい、お前の連れてるその女を賭けて決闘だ。勝ったらそのその女は俺の物だ」ってやつ
相手が「逃げるんか?ならばこれからは皆がお前を勝負から逃げた臆病者と軽蔑するだろう」とか言ってきて受けざるを得ないみたいな展開になるけど、そうなるにしても「だったらお前が負けた場合は俺に何をくれるんだ?どんな代償を支払うつもりだ?」とでも言い返して決闘のメリットを用意させてほしい
58:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/12 06:57:37.41 TULP8qu3a.net
その前に女の方からタイプじゃないんで
帰ってもらえますかといえば場の空気的に終わる
59:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/12 07:09:21.10 3pz7pO+D0.net
そういうシーンて大体女は発言権無いシチュじゃね?
60:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K)
23/09/12 07:18:53.69 nVu3AvsP0.net
なぜか女のほうが決闘を勝手に受ける展開にもイライラするよな
「私のナローシュはあんたなんかに負けないんだからっ!」
61:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H)
23/09/12 07:20:57.23 Dw/Q6zai0.net
絡んできたやつボコッたあとに女が「この人は私の兄なんです...」からの「スマン!てっきり悪い虫が付いたかと~」
これきらい
62:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 07:24:51.80 V0Uuxh850.net
>>60
あるあるw
「ナローシュ様、私はあなたが勝つと信じています」とか言って勝手に引き受ける展開な
しかもそれが周囲に尽くされる系のぽわぽわヒロインだと印象最悪
63:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/12 07:28:59.33 TULP8qu3a.net
>>59
女を賭け事のもの扱いしてる時点でダメだけどな
本当に女側が発言権ない状況ってなんだ?
女が借金あるとかなら決闘じゃなくて
正当な権利主張出来る
女がヒロイックに酔ってるなら自分が作品切る
64:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 07:31:51.63 V0Uuxh850.net
許容できるとしたら、メリットが無いけどデメリットも無いってパターンくらいか
デメリットしかない決闘で勝利して主人公が偶然偉い人の目に留まって出世する・・・みたいなのは何も考えてない馬鹿だけど運だけで成り上がりましたって感じで嫌い
65:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-hiGI)
23/09/12 07:34:08.39 OFJBrv3WM.net
>>58
例を出せと言われると思い出せないけど自分が読んだ作品には女性側からちゃんと断ってるのが多い気がする
ただ女性側から断ると漫画にして数コマで終わってしまうような話だからな
66:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
23/09/12 07:41:38.12 Y1l1OD0D0.net
>>57
毎回そう言ってるけど、そういう作品知らんな。お前の妄想の中の作品では?放火するなよ。
67:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 07:45:51.85 V0Uuxh850.net
本好きは女主人公は嫁盗り決闘を拒否ってたけど、婚約者の男が馬鹿だからまんまと挑発に乗って受けるハメになってたわ
敵の方も「婚約者のあいつを利用しようぜ、馬鹿だから」と計算してた節があった
その決闘自体には勝利したけど、当然こんな馬鹿が女主人公の婚約者が務まるはずがなく後に婚約破棄になった
68:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 07:48:19.06 V0Uuxh850.net
>>66
何度も見てきてタイトルを全ては覚えてないけど、覚えてる範囲だと『ミリモスサーガ』『八男』『モブせか』あたりがそうだった
69:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-AD4a)
23/09/12 08:44:22.67 XvhKzAIPd.net
中身成人喪女のカマトトムーブがキツくてイラついた覚えがあるな
70:この名無しがすごい! (スップ Sdba-tBSY)
23/09/12 09:45:02.00 EhHxjvObd.net
所謂ヘイト貯め系の展開をする主人公不遇作品は多いけど、それが途中発散もなく30話位あった作品は流石にドン引いたな…
上のはやりすぎなやつだけど、10〜15話位やる作品も割と多くて実は単にいじめがやりたいだけなんじゃ?って勘繰っちゃうわ、やたら詳細だし。
そういうのって長くても最初2話くらいで良いわって思ってる。
71:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 10:01:08.41 V0Uuxh850.net
煤まみれの騎士?
漫画版だとずっといじめられ続けて最後は組織から追放されて物語が終了した
72:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/12 10:37:45.59 3pz7pO+D0.net
その手の作品はざまぁ系だからそもそも即切りしてるわ
73:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-SjEv)
23/09/12 11:16:52.88 cMul3RsD0.net
1000万の命
今終わった章の政治要素ってどうだった?
74:この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-4YnR)
23/09/12 11:32:57.25 ARxieK2Ar.net
>>67
そもそも相手が圧倒的格上で勝負に勝てば主人公を貰い受ける、断るならそんな腑抜けには任せられないから圧力かけまくって貰い受けるって言われてるから受けるしかない状況なんだけどな
じゃあ代わりにそちらはお前の妹を賭けろって(主人公が)反撃しても乗ってくるくらい本気の相手だし弱小側が出来る抵抗はほとんど無いぞ
まあ婚約者のヴィルフリート君は作者の逆加護で一旦治りかけたバカが加齢に合わせて再進行する枠なんで……
75:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-JtHb)
23/09/12 11:50:08.45 Ae69LWs70.net
大事なのは話のテンポだから
模擬戦とか武闘会とかもあんま好かんわ
76:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 11:56:01.21 V0Uuxh850.net
>>74
勝負を受けねば圧力をかけて無理矢理奪ってやる!ってのはそいつが一人で勝手に言ってるだけで、寮官も両親(≒領主夫妻)も全く認めてない
主人公の婚約者の男は両親に話を持ち帰って相手方の領主に「おたくの息子に宣戦布告されたんだがどういう事だ?」と通報すればそれで終わってた
決闘の後には王族にも「何故こんな勝負を受けた?これから先もいちいち他領が一方的に仕掛けてくる勝負を受けるつもりか?婚約者を守れるかどうかはおめえの言動にかかってんだぞ自覚しろ」と呆れられて注意されてた
77:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/12 12:09:04.99 jbvFDk2f0.net
最初は読めるけど国や貴族が出てきて登場人物ほとんどあたおかとかなろうあるある
78:この名無しがすごい! (スッププ Sdba-qfPC)
23/09/12 12:11:56.01 epj8dJzMd.net
漫画しか知らんかハズレ枠状態異常スキルと
ニトの怠惰はいつクラスメートに復讐するんだ
ニトなんて先に国王と王女やっちまったし
79:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/12 12:17:17.43 jbvFDk2f0.net
>>78
漫画だけならハズレは実力的にも状況的にも相当後だと分かる
ニトは次の話次第じゃない?
80:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 12:21:10.71 V0Uuxh850.net
ニトの同級生は、凄そうに見えて役立たずのスキルを授かってただけでしたで溜飲下げて終わりでもいい気もする
81:この名無しがすごい! (ワッチョイ 835d-4YnR)
23/09/12 12:37:00.80 cXRxO4TO0.net
>>76
普通に領主の許可は得ている(と主張してる)し圧力をかけると明言してるぞ
>「ローゼマイン、其方をダンケルフェルガーの第一夫人に、と望むのは私だけではない。アウブ夫妻からの同意を得ている。こちらが勝てば、あらゆる手段を使い、アウブ・エーレンフェストに婚約の解消を迫る」
ていうか見直したらヴィルフリートがそちらが勝ったらローゼマインは諦めますか?とか条件を探ってるのに大領地に一泡吹かせてやりてえ!で主人公が要求を出しちゃったから決闘受諾になってる
>「では、エーレンフェストが勝利した暁にはハンネローレ様をヴィルフリート兄様の第二夫人にいただきましょう」
82:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 12:48:19.29 V0Uuxh850.net
>>81
ローゼマインに何も言わず裏で勝手に決闘の取り決めを進めて、『負けたら今後二度とローゼマインにちょっかいを出さない』の条項を外されてたのに気がつかずに「次期領主ヴィルフリート」とサインしてるっていう...
相手方の両親が息子が嫌がる中領地に無理矢理決闘を仕掛けたと知ってそれなりの埋め合わせをしてくれたからよかったのものの、それが無ければ「前回負けたが今後も手を出さないと言ってない」とか言ってまた決闘を仕掛けられてたと思う
あとヴィルフリートは素直に(ローゼマインの力で)勝った褒美のハンネを嫁に貰っておけば婚約破棄の後の没落も無かったかもしれない
83:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-NJ6y)
23/09/12 13:21:41.41 J3mVGSTtd.net
本好きは主人公もアタオカなのに、何故か持ちあげられてるのがイラ要素
84:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
23/09/12 13:23:44.36 nn8nmsk80.net
転生者の非常識ムーブで話をややこしくしてからチートで解決して「俺また何かやっちゃいましたか」の繰り返しだからな
連載開始は10年も前だし
まだなろう系の主人公ageパターンが少かったんよ
85:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K)
23/09/12 13:28:51.81 nVu3AvsP0.net
「頭がおかしい」ことはそれほど問題じゃない
本のためならなんでもするという一貫性があるから受け入れられる
問題のある作品は行動が支離滅裂で常人の皮を被った基地外であること
86:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/12 13:31:16.36 3pz7pO+D0.net
どう見ても狂ってるし面白くも無いのに周りがさすなろと聖人扱いしてる作品がイラ対象だよな
本好きは本スレもアンチスレもあるからその辺してそっちでやりあってくれや
87:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 13:36:04.31 V0Uuxh850.net
『追放する側の物語』は主人公がクズなのに、作者はかっこいい奴として描いてるように見える
漫画版でも何だコイツって感じの主人公だったけど、あれでも原作よりはマシになってる状態
88:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/12 14:36:24.50 5sSi3DK6p.net
主人公が徹底して導のせいだ、仇討ちの為だって俺は悪くないムーブをしているのに悲劇のヒーローぶってるのがね……
なろう作品読んでると時々頭がおかしくなるが、クラス剣聖って何だよってイラッとするのは間違ってないよな
俺は今日から剣聖ですと名乗れば新陰流が勝手に身に付くのかよ
89:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H)
23/09/12 14:41:53.16 Dw/Q6zai0.net
なんにしろクラスだのステータスやレベル、ランク、スキル、ギフトetc...
これらのワードが出るだけで減点要素になりつつある
90:この名無しがすごい! (ワッチョイ 835d-4YnR)
23/09/12 14:44:46.27 cXRxO4TO0.net
>>88
主人公が5年×百数十回ループするやつか
全部終わった後で「主人公が魔王退治を降りてループ始めたりしなければ+3年くらいの修行で主人公自身で魔王倒せてた」って判明するんだっけ
91:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 14:49:38.11 V0Uuxh850.net
成人の儀式かなんかでの「なんだそのジョブは!?聞いた事も無い!追放だ!」の展開はクソ
ある程度観察してそれでも役立たずと見做して追放ならまだ分かるが、ジョブが判明した途端に聞いた事無いジョブというだけで追放はマジでクソ
92:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/12 14:53:15.61 /tAe2xmN0.net
「【勇者】を召喚したのに【賢者】だと?追放だ!」ってのもあった気がする
93:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/12 14:55:20.95 3pz7pO+D0.net
追放モノに納得の追放パターンなんかあったか?クソ漫画広告全部あたおかなのばっかりだけど
94:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 14:58:23.03 ZP4RErnK0.net
>>93
備品の横流しや資金の着服で追放されたのなら見たことはある。
95:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 14:59:07.06 ZP4RErnK0.net
いや、追放だけで済ますんかいと言う腑に落ちなさは有ったが。
96:この名無しがすごい! (スププ Sdba-haMo)
23/09/12 15:02:20.31 MM2BRQaNd.net
>>91
その場の責任者の感情だけで決められた感じがするな
97:この名無しがすごい! (スーップ Sdba-m4+N)
23/09/12 15:04:55.64 uWpmNX4+d.net
>>93
天界追放転生パーティの西遊記とか?
なろう作品は知らぬ
98:この名無しがすごい! (スーップ Sdba-m4+N)
23/09/12 15:07:23.95 uWpmNX4+d.net
そういや、聖書も追放ネタ多いな
アダムとイブしかり、悪魔(堕天使)しかり
99:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1795-GVSc)
23/09/12 15:12:51.43 i0hgcW5c0.net
>>92
ソシャゲのガチャ感覚で召喚させられるの草
嫌いではないな
100:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 15:16:03.13 ZP4RErnK0.net
>>99
召還の儀には貴重な石を大量消費しないといけない作品はまんまガチャで笑った。
101:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 15:16:06.26 V0Uuxh850.net
>>93
・性格がうざいから
・好きな女を取られそうだから
・ガチで役立たずだから
102:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/12 15:18:19.81 3pz7pO+D0.net
意外とあって草
そこから面白く出来るならいい作者やな
103:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-9UM9)
23/09/12 15:22:27.32 /7fOhFT+0.net
スキルゴミだったら追放て事前に言っとけと
剣聖以外は毒杯なと貴族の生き様を平民に知らしめなきゃ
104:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-NJ6y)
23/09/12 15:24:39.86 tj7uWeAMd.net
>>93
俺の女にならないなら追放!ってやったクソ野郎とか、ウザすぎて追放された奴とか、地味すぎて興行的に受けないから追放ってやった奴とか、クソではあるがまあわかる奴はいくつかある
105:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/12 15:26:21.04 HJLKLt/Np.net
一応は在ったけどタイトル忘れたな
・大器晩成型の主人公の面倒が現状では見切れないからメンバー外し
・ドラゴン討伐に疑問を覚える主人公になら面接の時に言えと馘首
・名刀を勝手に売却して数で対抗しようと思いました。で投獄
追放はしていないが、なんか逆ギレして追放されたって言ってたわ
106:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0AD6)
23/09/12 15:37:09.74 4oPyEo/0d.net
大器晩成より早熟の方が追放されそう
ゲームのキャラとかだと
コイツ育てても伸びないんだよねぇ・・・経験値やるだけ無駄と
107:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-NP+X)
23/09/12 16:02:10.51 1+ujitnw0.net
早熟の冷遇は流石にないかな
晩生は一度も使えず死ぬ可能性があるけど早熟は必ず使える
108:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/12 16:06:40.21 /tAe2xmN0.net
剣も魔法も中途半端で終わる赤魔道士は追放だ!
109:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/12 16:07:29.30 ib3cjtc+0.net
9歳で絶頂期を迎えてすぐ下降ライン入るレベルの早熟だとちょっと・・・
110:この名無しがすごい! (スーップ Sdba-m4+N)
23/09/12 16:08:10.87 uWpmNX4+d.net
(……熟すの待つより、即戦力スカウトした方がよくね? 伸び悩んでパーティ抜けるのいるならなおさら)
111:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/12 16:13:59.24 /tAe2xmN0.net
晩成ステイヤーなのにダート適性な血統は無用だと追放された俺。これから活躍して見返してやります!
112:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-26ui)
23/09/12 16:16:56.82 CNnomHUpd.net
今の競馬界は早熟マイラー(短距離)が求められていて晩成ステイヤーも戦力外なんやで…
サラブレッドは競走馬としてなら月に維持費が60~70万もかかるから、
晩成で育つと分かるならまだしも、年間で800万近くかけて育つか分からない奴はすぐにお肉や。
113:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 16:17:32.73 V0Uuxh850.net
大器晩成を見込んでパーティに入れたのに何年経っても開花しないから
なお追放された直後に覚醒する模様
こういうのを見ると、元パーティは主人公の経験値上げの為に利用された被害者とすら思う
114:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H)
23/09/12 16:22:44.41 Dw/Q6zai0.net
展開に説得力があればよいのだ
ないから首を傾げるそれだけの話
115:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0AD6)
23/09/12 16:48:45.68 4oPyEo/0d.net
>>108
赤魔道士は中途半端の代名詞だけど、魔法戦士はロマンなんだよねぇ
116:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/12 17:11:46.23 jbvFDk2f0.net
>>113
その展開は大体入れたほうがクズな性格してるね
117:この名無しがすごい! (アメ MM97-/mla)
23/09/12 17:30:02.83 Qqj3A8hkM.net
れんぞくま
は外せない、ただし取得難度
118:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/12 17:30:48.36 b+ekymePp.net
早熟とか晩成とか神の目線で判別つく世界の時点でクソ作品の匂いしかしねえ
119:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 17:35:17.54 V0Uuxh850.net
>>116
そうでもしないと主人公こそが加害者でクソ野郎という事になってしまうからな
それを差し引いても覚醒前で役立たずの癖に戦闘で前に出てきては勝手に傷ついて邪魔になるっていうクソムーブかますナローシュもいる
120:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-NP+X)
23/09/12 17:41:46.95 erYOhPxG0.net
しかしどんな悪人もジャニー一族の前では霞んでしまうな
人を次々と殺すと人気出すの難しくなるのに
もう子供を数人レイプした程度の悪役ではざまぁの対象としては弱すぎる
121:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/12 17:45:11.75 /tAe2xmN0.net
そんな世界の恥となる名前を後生大事に残すのが日本の事務所なんだよなあ
122:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7390-NP+X)
23/09/12 17:48:48.66 erYOhPxG0.net
魔王が魔王って名乗るようなもんか?
ちょっと違うか
123:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/12 17:50:44.78 b+ekymePp.net
あんなん代表取締役がジュリーのままな時点で支配体制何も変わってないからな
マスゴミの批判の仕方に腰が入ってねーもん
124:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-6jLp)
23/09/12 18:08:36.41 2JDHMqgha.net
>>122
暴君ネロとか無能王フェリペ4世とか怠惰王ルイ5世とか
そう言うのが恥ずかしい称号じゃないか?
125:この名無しがすごい! (アメ MM97-/mla)
23/09/12 18:24:11.29 Qqj3A8hkM.net
不潔王、童帝王、インポ王、ウ○コ王、禿頭王、涎垂らし王
126:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 18:27:14.17 ZP4RErnK0.net
失地王はマゲナ・カルタを生み出した王であらせられるぞ
127:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 18:27:26.82 ZP4RErnK0.net
マグナ・カルタ…
128:この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ)
23/09/12 18:42:21.70 EXE8fnJMM.net
>>125
禿頭王は読みを「とくとうおう」にすると何故かかっこよく感じるから不思議
129:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 18:50:37.56 V0Uuxh850.net
インポ主人公「自分を大切にしろよ」
これが出てきたら冷めて読まなくなる
130:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/12 19:09:19.39 93FRO3gy0.net
作品名忘れたんだけど、地球で鉄工場でバイトしてた程度の経験で
異世界でオートマチック拳銃+雷管付きの弾薬作成してたのがあったんだけど思い出せぬ
131:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/12 19:09:54.40 V0Uuxh850.net
軍オタハーレム?
132:この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-cogJ)
23/09/12 19:27:43.76 9kkVq06XM.net
>>131
あのコミカライズひどかったなw
133:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 19:40:38.74 psbuNojl0.net
なんか工作と工業の越えられない壁などなかったかのような展開やな
134:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/12 19:47:14.56 u3aYcICdp.net
禿頭王はいるんだよなあ…
135:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/12 19:54:26.37 Brjx3/a60.net
色んな女に惚れられながらも一人以外は断ってみたいなのは弱者の心が持たないんだ読み手も書き手も
136:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/12 20:05:09.45 jbvFDk2f0.net
>>135
最初はずっと一人だけって言ってて
作者もあとがきで何度もハーレムにはなりませんみたいなこと言ってたが
中盤結局ハーレムにした作者がいたな
137:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-JyBO)
23/09/12 20:08:13.58 uzQOPehp0.net
>>108
FF11だと実際あったから困る
裏で個人チャット回してそいつだけ外して新しいメンツ入れて狩り再開するの
138:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 20:19:13.02 psbuNojl0.net
世知辛いのう
139:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-AD4a)
23/09/12 20:26:05.91 45F5WztDa.net
追放系の起源ってネトゲって言うかほぼFF11だろうしな、だから必須なはずの支援職が何故か追放されやすいのもそういう事だろう
140:この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-HpU3)
23/09/12 20:26:12.36 r3mhGfCc0.net
>>113
(物語の都合はあるし仮に何十年と我慢しても開花しないだろうけど)株式の損切り後の高騰と同じで自己責任だと思う。
141:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 20:27:22.76 TKoVm8mO0.net
枠もジョブも固定の初代じゃ、敵によって役割変えれて、本当に便利じゃったんじゃ赤魔……
なんでもこなせるから無駄にターンを遊ばせる事とか無かったし
ジョブチェンが悪いよジョブチェンが
142:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 20:28:20.05 ZP4RErnK0.net
FF11だと支援職は様ジョブだったけどね。
強化後の赤魔と吟遊詩人は取り合いがひどかった。
143:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/12 20:28:53.16 jbvFDk2f0.net
起源なら旧約聖書のヨセフの物語じゃないん?
144:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0AD6)
23/09/12 20:28:57.69 4oPyEo/0d.net
>>125
獅子心王とか尊厳王とか
中二病みたいで恥ずかしい気がする
145:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/12 20:30:25.46 /tAe2xmN0.net
>>144
欠地王「ほーん?」
146:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 20:38:17.93 TKoVm8mO0.net
ゆーてあちらの名前は、由来元が神話や聖書の天使や神様やら登場人物からと
日本人感覚だとなかなか中二度高い
ニニギくんとか、コノハナサクヤちゃんとか、オオクニヌシ様とかいるようなもんやろ?
147:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 20:51:40.13 psbuNojl0.net
聖母マリアが花子ポジだからな
148:この名無しがすごい! (ワッチョイ 364a-bdWa)
23/09/12 21:12:50.54 u1kVyu8X0.net
神話や古典作品なんかから登場人物の名前だけ借りてきてるっていうパターンはイラつくってほどじゃないけど、ちょっとなあって思う
まあ自分でオリジナルの名前(オリジナルの言語)を考えるのは大変すぎるということもあるけど
149:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 21:17:24.57 TKoVm8mO0.net
ゆーて声優とか岡山の地名とか俳句とか別のアニメキャラから名前とってるような人もいるし……
150:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-4YnR)
23/09/12 21:23:04.11 v/3GEAs30.net
最弱テイマーみたいな独自ネーミングセンス迸りすぎなのもある
旅をしてる主人公の巡る村々の名前がオカンケ村→オカンイ村→オカンコ村みたいな
151:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-JyBO)
23/09/12 21:30:11.82 uzQOPehp0.net
主人公に、ひどい名前を付ける作品はそれだけで読む気なくす
DIYモノで造太洋とかこういうの
152:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 21:35:22.24 TKoVm8mO0.net
良かった
主人公じゃないから街雄鳴造(まっちょになるぞう)さんは許された
153:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-hiGI)
23/09/12 21:48:39.22 FgKyKJsP0.net
赤魔道士はエッチして賢者になれるから…
154:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/12 21:52:16.37 E5gI/ClRa.net
今アニメやってる自販機転生は名前が発音しにくいのが多いw
155:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/12 22:02:22.95 ZP4RErnK0.net
発音と言えばcookingのクックのことが読めなくて、
コックと言って定着したのは本当にひどい話だわ。
156:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K)
23/09/12 22:04:15.04 nVu3AvsP0.net
ハッコン
発音しやすいが
157:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/12 22:05:49.44 /tAe2xmN0.net
SixTONES
158:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/12 22:12:04.61 vB1Eym2T0.net
>>78
ニトの怠惰
ちょっと気になったのでカクヨム見てみたけど、3話目でヒーラーは最弱でどうのこうの
おまえら異世界で一切怪我しないのか
攻撃は最大の防御だ で良いのか?
159:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/12 22:17:40.17 vB1Eym2T0.net
>>155
ウというか、アとオの中間当たりの発音だと思う
当時の日本人の方が今のローマ字読みカタカナ英語よりちゃんと聞き取ってた気がする
160:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 22:21:31.73 psbuNojl0.net
コックってオランダ語由来じゃなかったっけ
161:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-aPkq)
23/09/12 22:22:55.42 /tAe2xmN0.net
最強のコックなら知ってる
162:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 22:26:05.61 TKoVm8mO0.net
日本人の耳と口でそう聞こえるのならモーマンタイ
ジーザスだってイエズスだよ
>>160
でもあの辺りの言語圏って、訛りや方言の差みたいなもんだし
カードもカルテもカルタも本来は全部同じなんですじゃ
163:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/12 22:30:32.47 vB1Eym2T0.net
ニトの怠惰
5話目でLV500のミミックを反転ヒールで倒してLV150になってヒールがレベルカンストしてた
テンプレって
164:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 22:32:35.51 psbuNojl0.net
>>162
なんか話がいまいち見通せないままですまんが、
もしや直接伝わったか英語経由かとかそんなような話なんかな
165:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 22:32:36.27 TKoVm8mO0.net
いや、日本だとイエズスというかヤソか
166:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 22:41:07.64 TKoVm8mO0.net
>>164
日本じゃ伝わった物と国の影響でバラバラのものを指してはいるけど
それぞれ英語、ポルトガル語、ドイツ語で同じものを指してるし、その訛り差分みたいなもんなのよ
167:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-tBSY)
23/09/12 22:45:22.94 7VLDXMIT0.net
第一王子or王太子(大体無能扱い)
第二王子(有能だけど出自差別されてたりする不遇)
このテンプレ見飽きた…
168:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/12 22:47:21.72 vB1Eym2T0.net
Googleさんに聞いたらオランダ語でコックはKOK、発音も、ほぼ「こっく」だった
異世界は単一言語かつ、自動翻訳で日本語も通じちゃうし便利だよなあ
169:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 22:47:56.13 psbuNojl0.net
>>166
ヘンリー=アンリ, フレデリック=フリードリヒ,
チャールズ=シャルル=カール=カルロスみたいな話ね
170:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/12 22:53:38.57 nXCgBOM5p.net
FF11とかいつの時代の話だよって思っちまうな
まだサービスは続いてはいるるのか?
171:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-m4+N)
23/09/12 23:01:31.65 TKoVm8mO0.net
>>170
調べたらまだ続いてるな
だいぶ前に知り合いからはゲーム内で、経済が生まれて回っているから
14 が出てもそう簡単に完全移行はしないとは聞いていだけど
172:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 23:03:41.27 psbuNojl0.net
そのレベルまでやり込んでるとなると、もはや移行というよか移住やな
そら簡単な話じゃないな
173:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/12 23:31:40.53 ow6cixjca.net
>>156
ラッミス、ヒュールミ、ミシュエルとか口に出すと発音しにくいぞ
174:この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-G+X1)
23/09/12 23:35:42.65 DhX/KiIg0.net
>>167
真っ先にオバロ思い出す
第一王子はアニメで心理描写省かれまくってるから本当にただの無能にされてしまってたが
175:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-Vdv1)
23/09/12 23:48:43.40 7Ro410Jk0.net
>>174
原作でも普通に無能なんですがそれは
176:この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-HgAr)
23/09/12 23:55:10.78 KXNfHZkq0.net
原作であれが有能だった場面ってどこ…?
177:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/12 23:57:25.82 psbuNojl0.net
訳アリの無能がただの無能になったと言ってるのでは
知らんけど
178:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9af7-wcnF)
23/09/13 00:01:25.77 4VNdirQd0.net
>>177
普通に無能だぞ?
179:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 00:04:14.44 /z7RUky40.net
>>178
知らん言うとるやんけ
>174に聞いてや
180:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-Vdv1)
23/09/13 00:09:57.48 P4Fu+Kwj0.net
>>179
知らんなら黙っとけや無能
181:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 00:11:59.24 /z7RUky40.net
興味を示すことすら許されんとは心の狭いやっちゃな
182:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9af7-wcnF)
23/09/13 00:14:13.40 EZ+b83+R0.net
>>179
俺の上にも普通に無能って書いる人いるだろ
お前がちゃんと見てないだけや
183:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 00:28:05.84 /z7RUky40.net
訳アリと仮置きした部分が聞きたいんだが
なんで有能無能の話になってんの
184:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Br8X)
23/09/13 00:36:54.93 +o+zPhHs0.net
>>173
声に出して呼ぶことないから別にいいかなと思う
脳内なら問題なく発音できる!
185:この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-AD4a)
23/09/13 00:39:49.97 u0h42Wb50.net
>>150
その村々の名前は、確かにちょっとイラッとするな
186:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 01:17:09.67 GgsfSQYh0.net
>>150
漫画の出来がいいから勿体無いよな
まあ少年に見えないからあれだけどw
187:この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-G+X1)
23/09/13 01:26:52.00 /zpdy0ya0.net
最弱テイマーはゴミ拾いはなんで主人公が迫害されてたのかわからん
スキル無くても家事や農業は出来るだろうに
188:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K)
23/09/13 01:27:13.15 +o+zPhHs0.net
今やってる七つの魔剣ってアニメだけど
OPを見たとき王道系かと思って期待したのにただのテンプレ系でがっかりした
あとスローな動きを演出するSEを使う作品が今期2つあったけど
もとから大して速くない動きからのSE付けた演出はやめて欲しいわ
せめてその演出入れる前にヤムチャ視点ぐらい入れてからのスロー演出じゃないのかと
189:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 01:43:06.37 /z7RUky40.net
王道系とテンプレ系が何を指すのかがはっきりせんな
王道もテンプレの一種だし、はてな
190:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-Vdv1)
23/09/13 01:45:22.10 yR6VTS+R0.net
というか、王道であるほどテンプレ率高くなるよな
テンプレがなんでテンプレになるかってその展開が受け入れられやすい=王道だからだし
(念のため言っておくがテンプレをポン置きする量産型なろうを肯定しているわけではない)
191:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 01:54:00.89 GgsfSQYh0.net
王道を面白くするのは作者の腕が相当必要だよなぁ
192:この名無しがすごい! (ワッチョイ b742-SjEv)
23/09/13 02:37:43.27 0BHSf9QR0.net
七つの魔剣の作者はデビュー作の時点でかなり骨太な作風だったし、今じゃ王道でもテンプレでも面白いのが書けるだろ
むしろ変にひねって赤毛の盟友が序盤に死ぬみたいなアレをやらないほうがいいと思った
193:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/13 03:43:07.46 CzT8K1iz0.net
テンプレを踏みにじったようなやり方なだけで王道の材料は使ってるの多いよね
194:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 04:42:19.66 fSYkwHgx0.net
>>135
付き合ってるわけでもない女に操を立てて、数々の自分に好意を持つ美少女を拒絶するのが童貞インポ主人公だぞ
健気に尽くすサブヒロインがいるのに、つれない態度のメインヒロインに固執するって構図だから感情移入しづらい
そういう読者の需要に応えてか、傲慢だったり察してちゃんだったりな幼馴染ざまあな作品がちらほら現れた
195:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 04:48:21.89 fSYkwHgx0.net
既に彼女や嫁が居る状態で他の異性に言い寄られて断る主人公は、現実世界舞台の作品なら読者にも普通に「よく、断った!」と共感してもらえると思う
異世界モノなら政略が関わったりして、親や嫁に「受け入れてあげなさい」とか言われる事が多い印象
196:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-pkPT)
23/09/13 05:35:58.62 F0LBkLWia.net
>>167
公爵令嬢の嗜みは、第一王子が有能で、第二王子が無能だったな
第二王子は派閥も家柄しか取り柄の無い無能や売国奴ばかりで、終盤には泳がされてるだけな事も知らずに王位簒奪をやろうとして一斉逮捕されてた
197:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/13 07:28:41.21 wutkXbohp.net
行動しないだけで思想や視線が下品極まりない連中が出るとイラつくんで個人的には不能な奴の方が好きだな
異世界なんて浪漫の塊みたいな世界に行けたのに、先ずやりたいのがヤリたいにはならねぇだろって思う
特におっさん主人公なら枯れてるくらいじゃないと見苦しいわ
198:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 07:36:22.97 fSYkwHgx0.net
オッサン主人公だと女抱きてーよりも、名誉欲やスローライフに走りそう
199:この名無しがすごい! (ベーイモ MM06-8TZE)
23/09/13 07:38:59.60 WVaeW8CkM.net
農民は衆愚政策で10の数も数えられないって設定が出てきてさすがにそりゃねえだろと思ったけど流してたんだが
次の話で貧しくて奴隷に売られそうな農民のロリがここは200人にも満たない村とか16歳にもならないとかいう述懐しているんだが
速攻で設定忘れるなよ頼むよ
200:この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-rj5d)
23/09/13 08:00:11.63 zFxblXVg0.net
リアルおっさんだと、JCやJKくらいの子供にモテても微妙なんだよな
JDくらいから素直に嬉しくなる
201:この名無しがすごい! (スップ Sdba-nJ8H)
23/09/13 08:08:52.54 PC1fwzjud.net
田中さんは心の声はゲスいけど行動は聖人というギャップが良かった
202:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-+B8q)
23/09/13 08:30:36.84 +zzTnEN0M.net
一般的な30超えたリアルおっさんにはリアルの高校生とかキツイ、大学生でギリギリ厳しいくらい
性欲は湧くけどそれ以上にその若さ相手に恋愛感情で接するのが無理、よくて父性愛
若いうちにしか体験できない時間や、将来、ご家族のことが心配になる
203:この名無しがすごい! (ワッチョイ be84-1Eel)
23/09/13 08:33:48.07 84tLCMIw0.net
めちゃめちゃキショイ
204:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 08:36:12.42 fSYkwHgx0.net
転生して幼子からやり直したのに同じくらいの年齢のヒロインに対して「俺くらいの歳になるとこの娘は若過ぎて無理なんだよ」とかほざき始めるんか?
じゃあおめえは40過ぎのババアをヒロインにするのか?っていう。どうせ、あー俺は別に望んでないのにーとか言いながら10代後半の若い娘を侍らせるんだろ
あるいは50歳のロリエルフやロリ吸血鬼を侍らせて「やっぱり熟女サイコー」とか言わせて辻褄を合わせるか
205:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/13 09:11:13.15 M89OS/1F0.net
現地人の栄養状態次第じゃ10代でも大人に見えるだろうし平民の娘食い散らかす(家畜に欲情する位おかしく見える)変態野郎とか言われそう
206:この名無しがすごい! (ワッチョイ ba47-rj5d)
23/09/13 09:16:31.97 zFxblXVg0.net
何言ってんだこいつと思ったが
社会性のない獣じみた人間には、恋愛感情は社会的立場に影響されるって理解できないのだろうと考えると腑に落ちる
207:この名無しがすごい! (スップ Sdba-tBSY)
23/09/13 09:30:53.77 4xEGSgTUd.net
何十歳なろうが若い娘がいい奴もいるし、逆に10代で年上属性に目覚める奴だっているさ。
でも確かに転生して精神年齢は50歳以上肉体10代とかの奴が肉体年齢と同じくらいのと恋愛出来るのか?って言うのは中々難易度高い気はする。
208:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/13 09:40:29.60 yZ8yLU/B0.net
いうて金玉は十代なんだろ
グツグツした性欲を持て余してるのに、生物としてのピークである若い女性からの好意を目の前にして据え膳食わない選択できるか?
209:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eba-gy5Y)
23/09/13 09:50:00.18 /NLTVkj90.net
>>205
米国には♂白人×♀黒人奴隷の混血児が沢山いる、、ヤッちまうんだろうな
だから、貴族様が平民♀をヤルのは当然じゃね、領主は領民の処女権が有ったとか言うし、気にする奴は居ないよ
210:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/13 09:55:45.38 lwYqHi4bp.net
こんなスレで喧嘩腰になるなよ
前世の記憶やら魂やらが異世界に転生したら、果たしてそれに引っ張られずに性欲モンスターになるか? って思ったんさ
40代の人格を10代の肉体にぶち込んでも、すぐにこれで気兼ね無く付き合えるでござるってならんだろって思ったから、何かとすぐ下の話に持っていこうとする奴にイラつくって話をしたんだ
211:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-NP+X)
23/09/13 09:57:27.14 cohOjRGn0.net
風俗説教おじさんみたいになる人多そう
212:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1795-GVSc)
23/09/13 10:02:56.34 Ui4Yuldv0.net
>>209
処女権というか初夜権な
ちな実在したかはかなり怪しいもよう。
ルソーという人権宣言を書きながら黒人奴隷に手を出しまくった奴もいるので
別に米国だけに限った話でもない。
213:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 10:03:29.34 fSYkwHgx0.net
下の話をしたくなけりゃ、そういうお色気展開をやらなきゃいいんだよ
美少女が迫ってくるけどそれを拒否るってのを繰り返すともはやその描写が邪魔にしかならない
そんなインポムーブはいらねえからさっさと本筋を進めろってなる
お色気ジャンルだけどセッ〇スは出来なさそうなタイトルやあらすじ(異性と交わったら死ぬけど美少女が迫ってきて困るぜ~みたいなの)の作品は最初から読まない
214:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 10:03:49.87 N4+Jr5Yq0.net
4、50のおっさんメンタルのはずなのに子供みたいな振る舞いとか社会性のキャラは見てて辛いときはある。
215:この名無しがすごい! (スップ Sdba-tBSY)
23/09/13 10:10:10.98 4xEGSgTUd.net
俺も恋愛と性欲は別だろって思ってるから、恋愛は出来んのか?って疑問系だったのに「うるせぇセクロスしろ!」みたいな話に持ってかれてちょっと引く。
216:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1795-GVSc)
23/09/13 10:14:09.38 Ui4Yuldv0.net
魂は肉体の玩具
とかの言い回しもあるわけだし
そもそも脳も若返ってるなら確実に精神面にも影響があると思うけどな。
膝が痛いのを治療で治しただけで、精神面に影響が出るんだから
若返ったりしたらかなり影響出ると思う。
個人的にこの問題は、老人と宇宙でしょせん精神なんてハードウェア上で走るソフトウェアでしかない。
というスタンスが1番納得できたな。
宇宙岩人間になった海兵隊の精神とか想像できんがw
217:この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-SjEv)
23/09/13 10:20:46.92 ADzLi39S0.net
若い肉体になって性欲が復活したとしても対象年齢は精神年齢に影響されそう
前世がニートか社会人かで変わるんじゃないかな
218:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 10:23:15.05 fSYkwHgx0.net
50歳60歳の社長も高級風俗で20代半ば以下の嬢を喜んで抱いてるだろ
219:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 10:25:25.26 GgsfSQYh0.net
ソフトウェアならプログラムだから影響を受けないだろうけど
精神は内部外部から影響受けて変質するもんだから違うんじゃね?と思ったり
220:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1795-GVSc)
23/09/13 10:41:13.82 Ui4Yuldv0.net
>>219
オッケー、俺が悪かった
アナロジーとか使った俺が悪かった。
221:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/13 11:17:35.89 qsvc9GqI0.net
なるほど
なろーしゅは優愛だの平等だのを叫びながら
黒人やインディアンやマヤアステカ人種やインド人をパンパンパンパンする嫌な白人ポジか
失望しました、なろーしゅのファンやめます
222:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 11:19:37.04 fSYkwHgx0.net
ナローシュは差別されてるエルフや獣人をよくパンパンしてるだろw
223:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 11:23:40.87 N4+Jr5Yq0.net
田舎でスローライフしてると娯楽がないからな
224:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-w82w)
23/09/13 11:42:41.91 U7/kiugP0.net
娯楽といっても結局自分の知識でオセロトランプ!ってやるだけだしな
トロフィーヒロインならべてモンスターや魔族、盗賊山賊ぶちころしてスカッとするしかないんや
225:この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-+m9O)
23/09/13 11:42:51.79 yD2G8C020.net
>>204
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
これのことか
226:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7683-DhfT)
23/09/13 11:55:53.34 w0ksGTl60.net
そういやナーロッパって色んな人種出てくるけど黒人が出てくることねえな
227:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-w82w)
23/09/13 11:57:40.44 U7/kiugP0.net
異世界が白人の世界じゃないことがまずないから
差別も激しいし過去に絶滅されてんじゃね
228:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/13 12:11:03.55 dYDNMv5m0.net
たまにはあるけど珍しいとは感じるな
ダークエルフを黒人枠入れていいなら結構いるが
229:この名無しがすごい! (スップー Sd5a-m4+N)
23/09/13 12:17:13.76 kHGIHPWSd.net
そもそも黒人世界の事を描けるほど黒人の事をよく知らないし……
文化圏的に遠すぎてあそこら辺のファンタジー観とかよー分からんし
オニャンコポンという名前くらいしか出て来ない
230:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 12:17:26.67 fSYkwHgx0.net
和風キャラが出てきても顔立ちは白人のそれっぽい
まあこれはなろう小説に限らず漫画全般に言える事だけど
231:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-qfPC)
23/09/13 12:19:41.41 xLmXGoJod.net
出しても出さなくても文句言ってくる人種だからなあ
232:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 12:20:22.22 N4+Jr5Yq0.net
>>226
ダークエルフ枠だからな
233:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 12:22:20.74 N4+Jr5Yq0.net
>>229
ヨーロッパでも北欧、南欧、東欧、ブリテン島で全然違うのに、
黒人社会はそれより土地面積も距離も大きいから地域によって本当に違うと言うか、
黒人で括れないほど地域で全然違う。
234:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 12:23:52.59 N4+Jr5Yq0.net
東部と中部と南部とエチオピア付近で、
ヨーロッパと中東と極東アジアとインドに相当する感じで文化圏がある。
235:この名無しがすごい! (スップー Sd5a-m4+N)
23/09/13 12:28:14.89 kHGIHPWSd.net
>>231
出ない事にもだが、出さなくても日焼けや褐色肌で黒人認定して文句言ってくるしな
236:この名無しがすごい! (JP 0Ha6-1GYr)
23/09/13 12:34:15.98 eTSj6JzvH.net
性欲キャラダメなのか
28歳元社会人で性欲全開スケベ主人公の設定で書き出したワイ涙目
237:この名無しがすごい! (JP 0Ha6-1GYr)
23/09/13 12:34:15.98 eTSj6JzvH.net
性欲キャラダメなのか
28歳元社会人で性欲全開スケベ主人公の設定で書き出したワイ涙目
238:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 12:35:25.97 N4+Jr5Yq0.net
>>236
ここの意見は偏ってるからあくまで一つの参考程度にな。
ここで何を言われようが世の中で売れてる作品が正しいんやで。
239:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 12:41:34.61 fSYkwHgx0.net
俺は性欲に素直な主人公のほうが好きだけどな
すげぇ好みの美少女が「エッチしたい!」と迫ってきてるのにそれを躱し続ける童貞主人公とか全く感情移入出来ないし
一途な事を神聖視してる作者が恋愛経験の無い童貞/素人童貞なんかな?って思う。モテてる男がモテるのに一途な男がモテると勘違いしてそう
240:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/13 12:43:00.31 nJJ4X97Fp.net
スレタイ通り、個人がイラつくモンを好き勝手に挙げて賛同や反対、資料や経験を言い合ってるだけだから何も気にする必要は無い
寧ろコレ流行ってるけど俺嫌いのノリで話しているノイジーマイノリティの意見を聞いてちゃランキングに載れんよ
241:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-NP+X)
23/09/13 12:44:42.75 cohOjRGn0.net
>>236
ちゃんとそういうキャラとして書けばええんよ
若いの大好き!って言っとけばちゃんとみんなスケベオヤジとして見る
242:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/13 12:50:19.76 dYDNMv5m0.net
ただまあ作品の出来と無関係に昨今はポリコレ圧力でスケベキャラ商業展開難しそう
趣味ならどんどんおやりなさい
243:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-0AD6)
23/09/13 13:20:21.29 /fByEWAcd.net
>>231
アメリカのドラマのドクターハウスを見ると
日本の平等や差別忌避、自主規制は間違ってるんだなと思うわ
アメリカであの内容を放送して大丈夫なんだと分かると
白人の主人公が黒人の部下から「ホワイトボードは白人のモノだ」とホワイトボードに書くのを止めると
黒人の部下が「ではブラックマーカーは黒人のモノです」と取り上げるとか
主人公が車椅子にのって「ほら道を開けろ。障害者だぞ!!訴えるぞ!!」と道を遮る警備員をドカしたり
片脚悪くて杖を付いてる人と、車椅子の女性がどっちが不便かを言い合って玄関に近い駐車場を取り合うとか
日本だと1発で放送中止になるような内容をやってるw
244:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 13:25:19.06 fSYkwHgx0.net
アメリカのドラマや映画だと、黒人が白人にいじめられるシーンは過去の人種差別が連想されるからタブーで、黒人は加害者役が多いとか聞いた
245:237 (JP 0Ha6-1GYr)
23/09/13 15:11:51.71 eTSj6JzvH.net
色々ありがとう
世界設定やら考えてたら重くなりすぎたので馬鹿でスケベな主人公のほうが書きやすい。
どうせ書籍化とか無理だから好きなように書きます。
246:237 (JP 0Ha6-1GYr)
23/09/13 15:12:17.47 eTSj6JzvH.net
色々ありがとう
世界設定やら考えてたら重くなりすぎたので馬鹿でスケベな主人公のほうが書きやすい。
どうせ書籍化とか無理だから好きなように書きます。
247:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1795-GVSc)
23/09/13 15:16:49.79 Ui4Yuldv0.net
>>246
お前は二重書き込みしないと駄目な病気かw
いや分かってるけどね。
5ちゃんのレスポンスが悪くて、勝手に二重に投稿されてるって
248:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-MmH2)
23/09/13 15:56:35.93 Ykk/xt350.net
読んでてイラついたけど、一生懸命書いてる作者に感想欄で攻撃したいとまでは思わない
ここで吐き出して、それわかるーってやる為のスレだから作者は基本的に見ないか気にしないほうがいいと思う
249:この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-cogJ)
23/09/13 15:59:41.28 EAZQ+TJqM.net
>>248
俺も悪い感想は基本書かないな
250:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 16:07:43.61 GgsfSQYh0.net
前作百合のヒロインだったキャラが続編で男勇者とくっつくんだけど
それまで心を通わす描写が全く無かったのにキスした時は流石に感想で文句言ったわ
キスするほどの関係値築いてないだろと
あれは感想欄荒れてたなぁ……
251:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 16:08:00.40 fSYkwHgx0.net
俺は気に入らなかったらそうだと感想欄にも書いてるわ
書いた不満が書籍で修正されてた事もあった
252:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eba-gy5Y)
23/09/13 16:16:39.44 /NLTVkj90.net
>>224
スレイヤーズ…ですね
253:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/13 18:18:02.13 jZwql8M7M.net
辛すぎるドアマット幼年期をすごし
なろーしゅに出会い
ようやく救済から幸せな未来が…
というところで
いきなり魔獣化して殺されたヒロインがいたなぁ…
254:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-NJ6y)
23/09/13 18:43:27.24 V4ccC7sH0.net
どうしても気になることはどんどん感想欄に書けば良いとおもうの
作者や作品への敬意と礼儀をしっかりと払うのが大前提だけど
255:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/13 19:10:25.61 ZsCTaix70.net
スケベな主人公が本能に従って行動するのは別に気にならないけど
女側から迫られたら急にヘタレたり突発性難聴になったり、他のキャラの邪魔が入る展開をやられると萎えるな
256:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 19:13:11.60 fSYkwHgx0.net
作者「つまらないですなどの批判コメントもどんどん正直に書いてくださいね」
読者「今回の章はつまらかったです。理由は~です。」
作者「暴言を吐かれた!!運営に訴えます!!!!気に入らない感想は全部削除します!!!!!私がルールブックです!!!!」
257:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-6jLp)
23/09/13 20:20:15.76 d806qD7B0.net
ワッチョイ 3b36-rlb/ 「正義の私を作者如きが愚弄したから専スレ荒らすね(^^)v」
※連載中から現在まで足掛け5年ずっと
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
2023/09/09(土) 12:54:12.96 ID:4o0ou0xI0
エリカは邪魔、作品内でこいつ一人だけが完全に浮いてる
いなくてもいいとかじゃなくて、いない方がいい。いや、いてはいけない存在
敵国への凶悪兵器プレゼントがなくなっても、主人公に過剰接待をさせて他大勢の出番を食いつぶす怪物なのは変わらない
こいつ一人のせいでどれだけの皺寄せが他のキャラへいってることやら
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
2023/09/09(土) 16:03:24.17 ID:4o0ou0xI0
エリカが出てきたら漫画もアニメも終わる
コイツの登場は最小限に抑えるよう改変しなきゃダメ
3話も4話もずっとエリカの話をされてもうんざりする
物語に関係無い溺愛描写とかマジいらねー
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
2023/09/09(土) 19:19:15.81 ID:4o0ou0xI0
モブせかのほうが売れてると思ってたが違ったのか
エリカの存在のせいで9巻以降が売り上げが激減したんか?
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
2023/09/09(土) 20:19:35.60 ID:4o0ou0xI0
中身がスカスカで外見しか取り柄の無い女エリカ
こんなのを過剰に優遇するから星間より売り上げが落ちるんだよ
258:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 20:27:26.63 /z7RUky40.net
感想書く前にそっ閉じするケースのが圧倒的に多いな
星5と星1x5が等価ってのも気に食わん
259:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/13 20:52:11.76 GfeCtQZD0.net
>>187
そもそもの設定がガバガバで読み続けることが出来なかった奴
260:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/13 21:09:12.40 jZwql8M7M.net
迫害される理由がガバガバで中途半端だからしらけるんだよ、いっそ
「見て、なろーしゅよ!」
「あ、悪魔の子だ!」
「あいつ、産まれた時からインベーダーキャップをかぶっていたんだ!」
「インベーダーキャップってなんだよ! 怖いよ!」
「うわっ、こっちを見たぞ! すげえ出っ歯だ、首を食いちぎるつもりだ!」
261:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 21:11:35.89 /z7RUky40.net
単に気味悪がられてるだけで迫害という語から連想される事態ではないな
262:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a10-EJnN)
23/09/13 21:15:16.50 GfeCtQZD0.net
>>260
あらしは止めるんだ!
263:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/13 21:16:27.72 jZwql8M7M.net
どーせガバガバ作者のはガバガバなんだから
迫害される理由なんてコロコロれべるでえーんや
264:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 21:17:31.64 fSYkwHgx0.net
「戦えない不遇職の荷物持ちだからって皆が僕を馬鹿にして迫害する!」って言ってるナローシュがいたけど、実際は荷物持ちは優遇職で冒険者の真似事をしてまともに荷物持ちの仕事をしないナローシュ自身が一番荷物持ちを馬鹿にしてるってオチを見た
265:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-Vdv1)
23/09/13 21:25:30.83 uJJV4R1b0.net
そもそも不遇職とかいう概念がわからん
266:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-w82w)
23/09/13 21:27:30.49 U7/kiugP0.net
荷物持ちなのに戦闘に関わろうとするなろーしゅってチート任せで世界を破壊してるよな
267:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/13 21:28:53.82 jZwql8M7M.net
>>265
クズエニに消されたまとめサイト
『獣使い迫害の歴史』というのがあったんじゃが…
268:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 21:30:17.00 /z7RUky40.net
タイトル一覧を眺めてると、全く同じ能力で最強職・チートと言われてることもあれば、
不遇職・最弱職・ハズレ扱いされてることもあるから無茶苦茶よな
結局どう言いたいかor思われたいかの願望の表れでしかない
269:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 21:32:04.63 GgsfSQYh0.net
一応サモナーさんも不遇職なんだけどテストでPTの枠が召喚キャラで1枠埋まるからって理由で
サービス開始後に1人もいないのは流石におかしいと突っ込んことあったな
モフラーやケモナーは絶対沢山いるはずで愛でるために選ぶだろ
270:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 21:34:03.23 fSYkwHgx0.net
>>265
それでどの程度儲かるかどうかで見てるんじゃね
戦闘なり商業活動なりに大きく役立ってよりたくさん金を稼げるなら優遇職
271:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-NP+X)
23/09/13 21:42:19.00 cohOjRGn0.net
獣使いは狩場のモンスター大量消費して戦うから経験値リソースめちゃくちゃ持ってくんだよな
1人いるだけで2、3パーティが美味しく稼げる場所が崩壊する
システムとの噛み合わなさが酷すぎた
272:この名無しがすごい! (ドコグロ MM77-nFuZ)
23/09/13 21:47:19.52 rEeU5RVEM.net
>>259
俺もあれが書籍化されたのが不思議に思う
でもコミックの方は漫画家の当たりを引いたよな
アイビーかわいいよアイビー
273:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 21:50:33.05 fSYkwHgx0.net
『不遇職鍛冶師だけ最強です』は、戦闘では役立たずだ(と世間に認識されてる)けど、生産活動では超有能だから馬鹿にされてる描写が違和感ありまくりだった
274:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-JyBO)
23/09/13 21:51:50.99 5t+mcYT+0.net
テイマーモノって面白かった試しがないから
除外ワードで避けてるわ
275:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 21:53:09.42 fSYkwHgx0.net
個人的に合わないってだけだが、『モフモフ』ってワードがタイトルにあったら避けるかな
嫌いとか以前に興味が無いから
276:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 21:54:45.84 /z7RUky40.net
不遇扱いされてるが実は有能ってのをやりたいのはわかるにしても、
生命線になってる技能を周囲の描写で無理矢理不遇扱いしてるだけで、それが強烈な違和感を生むのよな
最弱系とかFラン系とかも似たような構図になってるな
277:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 21:56:17.26 GgsfSQYh0.net
ありふれも無理矢理不遇職にしてたな
278:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-Vdv1)
23/09/13 21:57:44.18 eAAF30aV0.net
>>275
わかる
だいたいフェンリルが唐突に生えてきてもふもふ~とか言ってるイメージ
279:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 22:00:43.41 fSYkwHgx0.net
>>277
ありふれは公式でも別に不遇職じゃない
周囲がチートで、主人公が普通だから埋没して見えただけ
その後のチートは特殊環境やダンジョン報酬で後天的な得た力だし
280:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 22:01:15.70 /z7RUky40.net
もふもふつか動物が出てくるやつは食べ物系と似たような需要なのかね
もしくはもう動物しか信じられないとか人間不信を拗らせてるパターンもあり得るか
281:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8390-NP+X)
23/09/13 22:01:44.36 Uh/KBl0F0.net
言ったもの勝ちか
まあ米国だと警官が不遇職だったり日本だと皮革職人が被差別民だったりするしな
文化の違いや
282:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 22:04:10.20 fSYkwHgx0.net
作品ごとにきちんとした納得出来る理由があればいいんじゃね
ヒーラーが不遇だとしたら、格安でエリクサーを作る技術が開発されたからとかね
283:この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ad-TYgp)
23/09/13 22:08:14.41 u0h42Wb50.net
>>276
要するに「現実では価値を認められてる技能が、全く価値を認められない架空世界」というモノを、読者に違和感を覚えさせないレベルで創造するのはすごく難しいという事なんだろうな
当たり前の話だが
284:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/13 22:11:35.27 GgsfSQYh0.net
>>279
異世界の中ではありふれた普通の職だけど転移者の中では不遇職扱いでイジメられてたから不遇やろ
285:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-Vdv1)
23/09/13 22:11:44.52 eAAF30aV0.net
ゴッドイーター3では
「通常人類が活動できない領域で活動できる、通常人類では太刀打ちできない強大な敵モンスターと戦う能力を持つ」奴らが被差別階級になってたな、何故か
286:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 22:13:46.73 /z7RUky40.net
>>283
そういう見方もできるな
こっちの世界での話になるが、
地動説が浸透するのに長い年月を要したって例がないわけではない
まぁ技能じゃないけど例え話として
287:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-zXuo)
23/09/13 22:16:42.23 VPBzMigVp.net
その事よ、お互いに嫌な思いしない為には検索避けが懸命さ
意味が有るから存在しているのに、そこを無視するから違和感が出てしまうんだろうさ
召喚獣を呼ぶのに必要なマナが枯渇した世界なのに召喚士に選ばれてしまってどうすんの? って納得出来る展開のがあったけど、エタってたな
288:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/13 22:19:54.57 ZsCTaix70.net
野生の獣でもふもふとかありえんけど、まあファンタジーって事で諦めてるな
289:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-26ui)
23/09/13 22:27:21.53 N4+Jr5Yq0.net
>>286
だいたいキリスト教が悪い。
紀元前のギリシアではもう地球は丸くて恒星を回ってると予測されてたのに、
西暦1000年にもなって平べったい土地の周りに星が動いてるとか科学の後退もええとこやろ。
290:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ea7-6jLp)
23/09/13 22:31:13.23 le9ugOkL0.net
不遇職系は周りが主人公・不遇職orスキルに関しての認識だけ知能指数一気に下がってるのが多くその不自然さマジで気になるよね
特に虐げたり追放するパーティメンバーとかその辺顕著に出すぎててな、わからせ展開しても一考に認識改めなくて何回もつっかかってくるのとかなんかの病気かなと思う
291:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/13 22:34:21.66 dYDNMv5m0.net
誰がどう見ても不遇だけど針の一穴の抜け道見つける事でブレイクスルーを起こす
ってのはあれば好きになれそうな流れなんだけど
作るの難しいだろうしな
かと言ってなんでそれが不遇扱いやねんっていうくらい不自然なのばかりなのはホントあれだわな
292:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a17-MmH2)
23/09/13 22:54:20.07 ZsCTaix70.net
よく○○歳になったらスキルだとか魔力チェックして、ゴミだと追放するみたいな作品あるけど
がっつり恨ませた後に放流するとかテロリスト予備軍を野に放ってるとしか思えん
293:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 22:58:40.31 fSYkwHgx0.net
>>291
壁抜けバグはそれっぽっかった
294:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 22:59:09.74 /z7RUky40.net
>>289
有用性を少数の知識人が把握してるだけでは普及しないという例えで、
そういう意味で例に挙げたわけじゃないんだが
いやでも宗教のせいにするのは割りとアリか
295:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 23:02:53.90 /z7RUky40.net
>>290
そりゃ性懲りもなく突っかかって来てもらえないと、ドヤれないしざまぁできないからな
296:この名無しがすごい! (ワッチョイ cebb-G+X1)
23/09/13 23:19:26.58 fx7nQ5iK0.net
重騎士も今やってるとこ漫画としては面白いから
不遇職設定と追放いる?ってなった
297:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 23:23:09.67 /z7RUky40.net
裏技的手法で活躍してるぶんには、隠す意義もあるし、認められない違和感も少ないかな
メタ的にはつかみでしかなかったと言えばそれまでだが
298:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/13 23:30:59.65 fSYkwHgx0.net
隠さなきゃいけないのにポッと出のどうでもいい奴を助けてしまったせいで裏技が露見してあっちこっちから理不尽なちょっかい出されるようになる展開はイラつく
299:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-NP+X)
23/09/13 23:37:07.05 r3w+gYuF0.net
それはわかる
主人公のうっかりアホムーブ嫌いだし
300:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/13 23:43:22.54 /z7RUky40.net
うっかり賢者やら軍師やらはクソがつくほど萎えるわ
301:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-tBSY)
23/09/13 23:48:14.74 xX6nA3aC0.net
勇者(あほ)
賢者(あほ)
軍師(あほ)
姫騎士(あほ)
聖騎士(あほ)
もう、一般職(あほ)じゃないクラスを授かったので迫害されてますで良いよ。
302:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/13 23:53:14.00 MLfxbnufa.net
エタったから読むの辞めてタイトル忘れたけど、なろーしゅのマッピングスキルが不遇扱いされるダンジョン攻略系のなろうは、結構納得したな
マッピングスキルにも種類があって、なろーしゅのは普通のフィールドでの冒険では他のスキルの方がはるかに上位互換で不遇スキルだったんだけど、そのスキルの噂を聞いたダンジョン攻略トップチームのうちの1つのリーダーがなろーしゅを拾い上げて、ダンジョンに試しに行きつつスキル効果を検証したら、ダンジョン向けのマッピングスキルであることが初めて判明して重宝されるようになるって話
途中からなろーしゅがスキル以外にもできることが増えて万能キャラになっちゃったけど
303:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-MmH2)
23/09/13 23:57:53.23 Ykk/xt350.net
>>277
はじめちゃんは作者も言ってたけど
元々が作者が亡くなって未完になってしまった風のスティグマを自分なりの世界観で書きたかった、なので
主人公の立場とあの性格になる流れはちゃんとなぞってるなぁと楽しく見てた
304:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-nJ8H)
23/09/13 23:58:17.56 i9r1zT8Q0.net
その流れで結局万能にするのもったいないな
305:この名無しがすごい! (スプープ Sd5a-NJ6y)
23/09/14 00:08:44.90 92MpSOVYd.net
ありふれは、主人公がおかしいことをしても何故か肯定されてさすナロされるのがなければ楽しく読めたかも
306:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/14 00:08:50.30 BEDVTiTX0.net
>>303
全てどっかから引っ張ってきてるんだな
数えたら20以上ありそう
307:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-SjEv)
23/09/14 00:11:49.53 R+x6g22u0.net
>>271
MoE?
308:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-0oCu)
23/09/14 00:25:01.37 XSTq9wFSa.net
>>289
地球が丸いことは中世ヨーロッパでも知識人では常識
水平線の先に船が消えていくし、山に登れば水平線が丸く見える
地動説もコペルニクスの説を枢機卿が絶賛し、教皇の耳にまで入っている
その後のガリレオ裁判は権力闘争の一つと言われている
309:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-Vdv1)
23/09/14 00:28:44.81 9jnweiJQ0.net
中世ヨーロッパどころか紀元前のギリシアですら知られとるな
知識の断絶はなんもかんも全部キリストってやつが悪いんだ
310:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 00:29:11.85 vYIzIZmK0.net
>>305
洞窟出てから好きじゃないな
仕事してただけの衛兵ころしたのにシアには都合よく使われてチンポ野郎ってなった
311:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/14 00:30:54.15 2GH1YxT10.net
なんなら現代人だって未就学児なら天動説を信じてたって全然おかしかない
知識としては知っていても真価を理解するには成長を待つ必要がある
312:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 00:31:20.35 vYIzIZmK0.net
ありふれの何話かだかのあとがきで風のスティグマが好きだとか何とか言ってたから期待してたけどな風のスティグマ好きだし
313:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 00:32:27.71 vYIzIZmK0.net
>>311
現代人だってスマホとか使わずに子供にうまく地動説説明できる人なんてそういないと思う
314:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/14 00:39:13.83 2GH1YxT10.net
>>313
義務教育受けてるなら説明できて当然……と言いたいとこだが、
そんなのは理想論でそれも現実やな
315:この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-aPkq)
23/09/14 00:39:33.22 PVgwig6u0.net
日本食サイコー!設定が昔からモヤモヤしてた
316:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/14 00:42:31.54 2GH1YxT10.net
行列ができていることだけを理由に列に並びたがる奴や
海外旅行にカップ麺持ってくような奴の食レポは全くアテにならんと相場が決まってる
317:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/14 00:50:47.08 absSgqzv0.net
東京は人口が多いから、まずくても店が潰れない
人口が多いからまずくても並んでありがたがって食う
そんなナメきった商売しか知らない奴が地方都市に店をだすとすぐ潰れる
318:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/14 00:54:39.46 2GH1YxT10.net
せっかく異世界つか異文化の只中にいるってのに、日本食贔屓ばかりじゃあなぁ
暗に現地の文化を理解できるだけの素養がないと言っているようなもの
結局ナローシュ(の育った環境)を肯定・賛美するための舞台装置でしかないってことやね
319:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-+B8q)
23/09/14 00:57:20.99 ALFtMR+hM.net
地動説とかスマホないと説明無理だ
義務教育で習ったはずなのに電池の作り方なんて覚えてないし楽譜なんてほぼ読めないからな
320:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/14 01:03:41.95 gKrkU2+pp.net
>>317
ラーメンとかの流行り物はバシバシ潰れてるイメージだったけど食堂とか居酒屋とかは入れ食い状態って事か
321:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
23/09/14 01:08:34.95 2GH1YxT10.net
味についてはピンキリといったほうが正確かな
立地で捌けてる場合もあるから
322:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/14 01:30:16.18 absSgqzv0.net
東京でサラダ専門チェーンやってるとか言う女が関西にも出店すると意気軒昂に宣伝してたので
関西でサラダは無理、脂っこいのじゃ無いとダメだからやめとけと正直に忠告したが、出資者が太いのかしばらく粘ってたが
まあ、潰れてコロッケ屋になってたな…改装してコロッケ屋になった店舗見てワロタw
323:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-MmH2)
23/09/14 01:34:28.97 HmeV5vYw0.net
>>319
楽譜以前に音楽とか音関連はデジタルの存在しないアナログでの話なのに音が割れる
ゲインとボリュームの概念が同じ、平均律とA440は当たり前で何言ってんのかわからないレベルだけど
なんかよくわからないけどピンチになったら突然回復魔法とかいうののイメージが頭に浮かんできてふんってやったら死人が蘇った
みたいな世界観を作者が表現したいんだ、ということにして流すようにしてる
324:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 01:40:57.49 a64CgSeeM.net
楽器の調律はちっこい銀色の笛咥えながらやった世代
ちなみに写真は露出計のメモリみながら一眼レフのしぼりを回した世代じゃから
ハイカラなことを言われてもわからんのぅ……よし、イメージぢゃっ!
325:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/14 01:46:00.10 pRQBSehW0.net
はあ?音叉派ですけど?
326:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 01:49:06.89 a64CgSeeM.net
共鳴で敵をソニックブラストする武器で調律するとは、若いのに歌舞いておるのう…
327:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-Bg+K)
23/09/14 02:29:53.28 HL3JoYyl0.net
「スマホ使えば説明できる」って表現にイラ
328:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/14 03:07:45.22 absSgqzv0.net
じろー、あんまりうまくないと
329:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 03:09:38.83 vYIzIZmK0.net
スマホの力を過信したな
330:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa06-0oCu)
23/09/14 05:51:51.32 bmhD6YJua.net
>>309
だから、断絶してないんだってば
331:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-Rpbc)
23/09/14 07:12:28.47 HivIMP2Ka.net
>>269
サモナーさんは最初の職業選択がランダムなのが悪い
サモナーさんはたまたま初回でサモナーを引いただけで、序盤に弟子になった女の子2人は1期勢だけどサモナー引くまで何度も引き直してたから開始が遅れた
332:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
23/09/14 07:43:08.96 EnObn4+C0.net
キリスト教悪いって、地球が丸いと知らなかった極東の島人が言っていいのか?
333:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-NP+X)
23/09/14 08:29:57.91 WsINoycJ0.net
>282
エリクサーが開発されたから聖女イラネ と婚約破棄&追放したら
実はエリクサーの開発者も聖女で エリクサー製作には聖女の力が必要だったから追放したら手に入らなくなった
って話はあったな
334:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/14 08:32:13.77 0K/p7fl20.net
なんかクソ漫画の広告であった気がする
335:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 09:45:45.79 vYIzIZmK0.net
追放後に覚醒したり気づいたりの場合成り上がって悔しい程度ならいいけど積極的に嫌がらせとかするのは主人公に嫌悪感持ってバッドエンドなれやってなる
336:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/14 09:48:18.55 P0fmf25V0.net
その辺は匙加減間違えんの多いな
感想欄の過激な復讐派に影響されとんのやろか
337:この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-26ui)
23/09/14 09:50:24.45 9YQAWEJFd.net
声の大きい少数派に合わせても仕方ないんだろうけどな。
まあ商品化してもないものなら感想欄の反応がモチベになるのは分からんでもない。
338:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/14 09:56:45.63 0K/p7fl20.net
ざまぁ信者は現実世界がうまく行ってないのか知らんがやたら過激なの目に付くから嫌だわ
ざまぁの為だけの作品にすっこんでて欲しい
339:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-9UM9)
23/09/14 10:00:51.07 MgKqXeyF0.net
変にざまあ物書いたら毎秒ざまあ書けとか100話ざまあ連続で書けとか1話からざまあでいいんじゃねとか言われるのが今だし
340:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/14 10:05:51.49 fGJATrT10.net
ざまあ回だけチェックすればいいんじゃね
ざまあ回だけでも見てくださいねって作者自ら言ってる作品もあるくらいだし
341:この名無しがすごい! (スプープ Sdba-NJ6y)
23/09/14 10:25:02.71 WLWOIORYd.net
>>337
読者意見を気にする作者がよく言われる意見を作品に反映させたらかえって読者に反発されるのはなろうあるある
342:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
23/09/14 10:51:04.64 Ac8xe8lI0.net
「声だけでかい少数派」がどっちなのかステータスオープン出来ればええのにな
343:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/14 11:01:08.34 absSgqzv0.net
いまさら『不殺』とかやられてもイラッとする
344:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 11:28:22.13 vYIzIZmK0.net
身内死んだり傷つけられたりしてふさつけいがキレたりするパターンきつい
だいたい自分から命奪い合うとこに首突っ込んでるし
345:この名無しがすごい! (ワッチョイ b733-rV4O)
23/09/14 11:28:41.03 Im8h7ek+0.net
最近はざまあしたいのに、敵が雑魚すぎてかわいそうになってくる。
346:この名無しがすごい! (ワッチョイ b733-rV4O)
23/09/14 11:32:56.14 Im8h7ek+0.net
不殺やるなら、剣心みたいに押し付けない叫ばないタイプならそこまでヘイトにはならない。
347:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7601-Vdv1)
23/09/14 11:36:28.60 tjZOUrJT0.net
活人剣とは……
手足を詰めて首と胴を生かすもの
さすれば後でゆっくり正体を探れるからの……
348:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-26ui)
23/09/14 11:38:47.91 Xct6kMrW0.net
人を殺すと民族間の禍根になると理由がしっかりしてる作品は見応え合ったけどね。
不殺でダメな作品は不殺と言うよりは意味もなく、
うじうじと、でもでもだってとねっとりしてるのがあかんのやろな
349:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-s67H)
23/09/14 11:40:08.59 FqKcaixUa.net
剣心は自分はチート剣術で好き勝手やっておいて殺人剣は必要ないだとかいって弥彦とかにも教えないしすごく師匠に恩を仇で返してると思う
だからか嫌いだわ
350:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-s67H)
23/09/14 11:45:17.62 vYIzIZmK0.net
不殺でもなければウジウジもしないけどカツヤのウザさって不殺系のウザさと似てる
351:この名無しがすごい! (ワッチョイ b733-rV4O)
23/09/14 11:49:46.94 Im8h7ek+0.net
弥彦に教えるのなんで義務なん?
352:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eba-IghY)
23/09/14 11:50:42.81 FWUoi94y0.net
>>320
居酒屋も給付金が途絶えたから閉店祭りやで
コレから忘年会と新年会、当てが外れて破綻するのが増えるやろな
353:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-myqz)
23/09/14 11:51:37.82 Do/um/tQ0.net
分かる、期間限定メニューがほぼチキンカツばっかな所とか
354:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/14 11:53:11.35 pRQBSehW0.net
鉄の塊を全力全開で相手首筋にブチかます(不殺)
355:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7601-Vdv1)
23/09/14 11:54:33.82 qPesAV/g0.net
たけのこ!
356:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-26ui)
23/09/14 11:57:25.07 Xct6kMrW0.net
>>354
実際は刃物は人を切ったら脂が付いて斬れなくなるので
連戦に向かないから実践向きではある。
357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
23/09/14 12:02:08.87 0K/p7fl20.net
得物がすぐダメになる上スタミナすぐ尽きるから力任せはダメやで
358:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-s67H)
23/09/14 12:12:14.12 FqKcaixUa.net
>>351
別に弥彦じゃなくてもいいけど
359:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-00wA)
23/09/14 12:17:01.98 eMEj6N690.net
みね打ちじゃ安心せい
360:この名無しがすごい! (スップー Sd5a-m4+N)
23/09/14 12:18:58.07 0z3eHN+bd.net
逆刃刀で峰打ちって、それ~
361:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-6mrS)
23/09/14 12:39:42.27 565JwZPDd.net
>>319
なあに楽譜読めなくても鼻歌を歌えば奴隷ちゃんが良い感じの曲にしてさすナロしてくれるさw
362:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-wcnF)
23/09/14 12:59:18.23 absSgqzv0.net
盾士「峰打ちです、センパイ!」
363:この名無しがすごい! (アメ MM97-/mla)
23/09/14 13:05:46.33 Em/5CYVdM.net
おそろしく速い手刀オレでなきゃ見逃しちゃうね
364:この名無しがすごい! (スップ Sd5a-nJ8H)
23/09/14 13:33:00.63 SA7NhBYGd.net
某ホテルのフロント係佐藤さんの手刀
365:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-rBMJ)
23/09/14 13:42:00.35 aSf8epS5M.net
自分は酒盗がいいです
366:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-zXuo)
23/09/14 13:52:15.73 LW/25zP7M.net
>>349
それ思うわ
367:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 13:52:22.13 3ZPFL+ocM.net
か、鑑定は〜マナーいはんだからぁ〜…うぢうぢ〜〜
いまだにコレがあることにイラ
まあ、鑑定すればその作者の話、6割はカットできるからなあ
368:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 13:58:40.06 3ZPFL+ocM.net
>>367補足
修羅道な異世界で
「鑑定はマナー違反」とか言うボケ
HUNTER×HUNTERで
「他者に『凝』をすることはマナー違反だわさ」
って言うのと同じやろ?
そもそも鑑定はマナー違反ってのは
MMOプレイしてるユニクロ雑魚が
自分の貧弱なステや装備見られるのが嫌で言い出した風説や
369:この名無しがすごい! (スプッッ Sdba-26ui)
23/09/14 14:05:33.76 F9dPr1Exd.net
鑑定とか透視魔法があるような世界だと、
普通はまずはジャミングや擬装とかの防衛魔法の方が発達するよな。
相手にかけるより自分にかける魔法の方が、
普通に考えたら難易度が低いはずだし。
370:この名無しがすごい! (スプッッ Sdba-26ui)
23/09/14 14:06:57.23 F9dPr1Exd.net
そして肉や海産物の産地偽装に使われるようになる。
371:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/14 14:10:57.62 P0fmf25V0.net
>>369
そういうのやり始めると騙し合いでめんどくさくなるからなろーしゅのみの特殊技能にするのが一番角が立たないんだ
372:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 14:19:16.88 3ZPFL+ocM.net
「……しょうがない、ムーンクリ─」
「な、なんだって!? まさか君がセー◯ームー◯だったのか!?」
読者「鑑定つかえよ! むしろ鑑定しなくてもわかるだろこのバカーー!!」
ぐらいの作品がわりとあるからこまる
373:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-wcnF)
23/09/14 14:27:42.40 3ZPFL+ocM.net
話はかわるが
げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんで ねんね(正常位)して
だっこ(対面座位)して おんぶ(後背位)して またあした
こんな歌を幼女に歌わせてた奴がいるんだが、どう思う
374:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-rBMJ)
23/09/14 14:36:54.43 pJcgo1jTM.net
おっぱい揉んで
じゃなかったか?
375:この名無しがすごい! (エムゾネ FFba-26ui)
23/09/14 14:46:25.64 3iSWcbBfF.net
お尻を出した娘一等賞
376:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-zXuo)
23/09/14 14:47:34.59 LW/25zP7M.net
d&d世界だと相手に無断で魔法使うことは、攻撃魔法だろうと感知魔法だろうと洗脳魔法だろうとマナー違反
377:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/14 14:49:14.83 BEDVTiTX0.net
世界設定はその世界でしか通用しないから
作者次第よ
出来れば設定をしっかり作るかファンタジーだからで済ませて欲しい
378:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/14 14:50:22.69 fGJATrT10.net
鑑定スキルは人間相手に発動したらされた相手にもバレる仕様で、無断で鑑定したら宣戦布告してるようなものって設定の作品なら見た
379:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa06-0oCu)
23/09/14 14:53:16.29 qQftDBXRa.net
鑑定スキル発動!
性別:◁男▷
年齢:◁46▷
職業:◁山賊▷
・・・なんだこの▷は。カチッ
性別:◁女▶
380:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/14 14:53:31.95 pRQBSehW0.net
蜘蛛ですがの鑑定は相手にバレる仕様で不快感も与えていたから
いざという時だけの使い方だったな
381:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/14 14:57:39.75 pRQBSehW0.net
ある日突然、女性の頭の上に数字が表示されるようになった
子供はほとんどゼロだけど、たまに一桁、ごくまれに二桁の子がいる
二十代になると、20~30の数字が並んでいることが多い
382:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-myqz)
23/09/14 15:01:07.83 Do/um/tQ0.net
陰口を言った回数
383:この名無しがすごい! (ワッチョイ 365b-H1pN)
23/09/14 15:11:56.49 BEDVTiTX0.net
なろうを削除してカクヨムだけにしたもうすぐアニメ放映予定の奴
「鑑定スキルを正面から使うのは感心しないな。
そのスキルは特有の眼球運動を僅かにするから、知っている者が見れば鑑定されていることがすぐにわかってしまうぞ」
「そうなんですか……」
「まあ、知らなくて当然か。儂が君を直視しながら鑑定しても、何も反応を示さなかったからな」
384:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-26ui)
23/09/14 15:13:12.37 Xct6kMrW0.net
男子ってすぐに鑑定するよね
385:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-Vdv1)
23/09/14 15:14:35.33 stxFYXnI0.net
鑑定しちゃいかんてぃ……
386:この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
23/09/14 15:16:50.40 pRQBSehW0.net
私、サイズは平均値でって言ったよね?
83-83-83
387:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
23/09/14 15:22:14.15 P0fmf25V0.net
>>386
たーる
388:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/14 15:24:07.10 fGJATrT10.net
鑑定主人公が凄い奴を集めて無双する話で友情だの団結だの言われても薄ら寒い
『ようこそ追放者ギルドへ』は主人公がステータスの低い冒険者が追放されがちな状況に対して「こんなの間違ってる」と言って、鑑定スキルを使って低ステータスの特殊スキル持ちを集めてたけど選別の基準が違うだけで低ステを追い出してる奴らと同じ穴の貉としか思えなかった
389:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-tBSY)
23/09/14 15:37:22.14 f2YWvRR30.net
追放者は集めて無双するけど、酒場で酒飲んでるのが役割の低〜中級クラスの一般冒険者は例え過去に馬鹿にされたとかなくても無視だ無視!
390:この名無しがすごい! (アメ MM97-/mla)
23/09/14 15:50:45.47 Em/5CYVdM.net
開運!なんでも鑑定団
391:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-rBMJ)
23/09/14 15:50:57.37 wcLdRNImM.net
ナーロッパなら窓から糞尿捨てる描写やれよ
392:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b36-rlb/)
23/09/14 15:53:18.05 fGJATrT10.net
>>391
本好き
まあ物語が進んでくと主人公の住んでる領地だけ時代に取り残されてて、他領地は綺麗な街並みだと判明したけど
393:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-26ui)
23/09/14 15:57:05.26 Xct6kMrW0.net
よく語られる糞尿問題だけど、急速な都市化による人口密度爆発の、
インフラが追いつかなかったための一時的な社会問題だったみたいだけどね。
好き好んでうんち投げて遊ぶやつなんかいつの時代や民族でもおらんやろ。
394:この名無しがすごい! (ワッチョイ e790-NP+X)
23/09/14 16:04:53.46 VEFBGLAQ0.net
江戸だって糞尿を肥料にするから集めて回る荷車だらけで
何処に行ってもくせーって記録残ってんのに時代劇ではやらんだろ
395:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
23/09/14 16:08:47.16 EnObn4+C0.net
昨日、酒奢られたとしても希少スキルのない冒険者に価値などない。
396:この名無しがすごい! (スッップ Sdba-AD4a)
23/09/14 16:15:35.13 565JwZPDd.net
英国的メシマズとうんこ街道はナーロッパあるあるネタだな
なぜそうなったかという社会的背景は無視されるが