異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332at BOOKALL
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332 - 暇つぶし2ch70:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-wYdx)
23/08/18 20:02:39.65 SVt6EiPB0.net
だいたい合っとるやろ
山賊は言い過ぎでも武装集団率いて生き残った連中が王朝開いとるんだし

71:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-njXy)
23/08/18 20:10:07.43 j3Yj5RfiM.net
北欧の貴族は海賊だしなー

72:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-epl3)
23/08/18 20:12:12.37 L7sTvNDp0.net
武力集団を全部山賊呼びするのが合ってるのか?よう分からんわ

73:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-74zh)
23/08/18 20:18:38.42 4vFKatjU0.net
フランク族のおフランスといい、蛮族の建国した国というのはそう珍しくもないしな
今の中国だってぶっちゃけ共産党がテロそs(ry

74:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-wYdx)
23/08/18 20:23:03.05 SVt6EiPB0.net
集団がどのように始まるか考えてみりゃわかると思うよ

75:この名無しがすごい! (ワッチョイ 364a-yhDR)
23/08/18 20:27:09.34 M6XMWx430.net
山賊や海賊が関所を作って通行料を取ったのが
国境の始まりなんではなかろうか?

76:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-epl3)
23/08/18 20:39:47.89 L7sTvNDp0.net
始まりはまだしもずっと略奪者な連中が残るわけでもなし、山賊はねーだろうよ…

77:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-njXy)
23/08/18 20:52:24.05 j3Yj5RfiM.net
バルバロイとかスレイブ民族だからな

78:この名無しがすごい! (ワッチョイ 364a-yhDR)
23/08/18 21:10:52.75 M6XMWx430.net
たぶん初めは外敵から護ってやるだの治安維持だのを名目にして
人民を支配しあるいは搾取してただけだと思うんよ
で、そのうち支配者側も代替わりして子や孫の代になると
人民を保護するという自分でついたウソを自分で信じるようになっていったんだろう

79:この名無しがすごい! (ワッチョイ de01-wYdx)
23/08/18 21:12:05.10 s2oCHQ+50.net
群雄割拠な時代の小国とか武力が物を言うというか戦闘力がないと滅びて終わるから、基本的に蛮族のままだぞ
おそらくお前が想像しているであろう「文化的な」国とか目茶苦茶安定した大国にならんとそっち方面に舵切れない

80:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-TLi3)
23/08/18 21:36:34.88 jR7nt6QA0.net
>>78
古代はそんな建前も使わんかもな
どうせ言葉通じねえやろっていきなり強襲かけて男は殺して女子供は奴隷にして居座るんじゃね

81:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-njXy)
23/08/18 21:43:14.96 j3Yj5RfiM.net
>>72
イスラム国のアレ、あんな感じ

82:この名無しがすごい! (アメ MM17-0am6)
23/08/18 22:03:52.23 QQ3ELJs4M.net
テロ集団、犯罪集団が国を乗っ取ったとかアナーキスト、賊徒が超法規手段で政権を乗っ取った事例は枚挙に暇無く我が国も例外ではない
これら以外が極めて稀有、皆無とすら断ぜれる
無血革命は内乱しなかったってだけで無血ではない

83:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-xbxm)
23/08/18 22:06:36.32 ikGCwsJW0.net
アッハイ

84:この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-99ZZ)
23/08/18 22:08:03.79 tV8A2C670.net
初期はシャバ代をせしめるような悪質なのも多かっただろうけど、
そんな集団はより組織的な集団に淘汰されるやろ。
企業と同じでまともな集団が勢力を伸ばして地域を統一させたんだと思うよ。

85:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-epl3)
23/08/18 22:11:25.16 L7sTvNDp0.net
まあ嘘まみれの極論のが面白おかしく脚色できるもんな。無粋だったわ

86:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-xbxm)
23/08/18 22:12:05.18 ikGCwsJW0.net
ハロエリ最安はクリームヒルトノクナレアにフレキャスTTじゃろ知らんけど

87:この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-99ZZ)
23/08/18 22:15:30.52 tV8A2C670.net
アブラマシマシニンニクオオメみたいな呪文かね?

88:この名無しがすごい! (ワッチョイ b690-po/e)
23/08/18 22:17:00.28 L3bFl1il0.net
そもそも論で言えば身分の始まりは農耕だしな
山賊盗賊なんかよりも農耕集団をまとめあげた土豪が後の貴族
土豪が集まりゃ王が生まれる

89:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-njXy)
23/08/18 22:18:43.23 j3Yj5RfiM.net
>>85
人間に夢を見すぎだ

90:この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-99ZZ)
23/08/18 22:24:55.15 tV8A2C670.net
そもそも農耕前から最初から身分はあったと思うぞ。
狩りに行く者もいるし、狩りが出来ないとか下手な者は道具づくりや衣服づくりも有っただろうし。
農耕はあくまでも扶養人口が多く作れたのと、
多くの専門職が作れるようになっただけでしょ。
定住による大工仕事とか天候を読む神官職とか。

91:この名無しがすごい! (ワッチョイ b690-po/e)
23/08/18 22:29:12.50 L3bFl1il0.net
>>90
それは家族集団

92:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3373-5q7/)
23/08/18 22:29:54.42 bpViYR9k0.net
人類はしょせん小麦の奴隷よ

93:この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-99ZZ)
23/08/18 22:30:48.75 tV8A2C670.net
>>91
家族だけで済んでないでしょ。有る程度の集団でないと動物は絶滅するし。

94:この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-99ZZ)
23/08/18 22:33:17.89 tV8A2C670.net
そもそも本当に家族だけで行動をしてたとしたら、
農耕なんかする余裕はなかったやろ。

95:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ed6-xbxm)
23/08/18 22:43:44.30 ikGCwsJW0.net
現実の歴史、社会、文化を語るスレ

96:この名無しがすごい! (ワッチョイ a302-b9+e)
23/08/18 23:12:11.94 l21CFEfl0.net
現世で地獄のデスマーチやブラックで使い潰されて過労死した主人公が転生先でスローライフやストレスのないマイルールとか言いつつ
結局自分から過密スケジュールで動いて全然スローライフやストレスフリーじゃないところ

97:この名無しがすごい! (ワッチョイ faa9-njXy)
23/08/18 23:45:42.70 fIbPepnM0.net
しもじもが腹いっぱいメシを食えるようにするのが為政者の最低限の義務
新自由主義経済とかぬかし、貧民層、低所得者層から税金を絞り取り
大企業や投資家や富裕層に証券市場ばかり優遇する基地外駄やアブエ痔民は腹を斬れ

98:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b19-17EC)
23/08/19 04:16:41.46 iYkM2L9K0.net
ゲルマン人の国も実は、イタリア留学した族長の子弟が起こしているし、大きくなる過程で大抵洗練されている。清だって中華乗っ取る頃には上層部は蛮族で無い。

99:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/19 04:56:17.81 jBhaukLr0.net
ふーん

100:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/19 08:43:43.38 dUkVNYMd0.net
現地に馴染んじゃうような半端なバルバロイはいかんな
っぱアッティラよ

101:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId)
23/08/19 09:15:16.19 ZD0vSBqYd.net
>>97
そんな義務はないよ。
下々が餓え死のうが上手く統治出来るならそれが正解。
ただ下々も黙って死ぬまで統治されるなんて無いから、
そんなことをしたら政権が持たないだけ。

102:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId)
23/08/19 09:18:24.38 ZD0vSBqYd.net
>>98
モンゴル「せやろか?」

103:この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-9+LS)
23/08/19 09:27:46.93 8IOWLLf7d.net
VRゲームやるのに
キャラメイク適当に髪色変えただけとか
そんなに適当にキャラメイクする奴いないよな
何なら1番の楽しみ処なのに

104:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz)
23/08/19 09:45:05.69 32szazVaM.net
名前 あああ

105:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId)
23/08/19 09:45:46.48 vKAIq3md0.net
ぬののふくをはぎ取られてそう

106:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/19 09:50:59.23 dUkVNYMd0.net
コメディならいいけど一発ネタになるな
名前ああああで髪形ちょんまげヒゲメガネオプションとか

107:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/19 09:56:57.75 vvdJKs1na.net
>>103
VRゲームやったことないから分からないが
MMOの経験だと
DQ10なんかはほぼデフォデザインの、プレイヤー間で通称エックス君と呼ばれたキャラたくさんいたよ
目の色とか髪色だけが違うみたいな
リアルキッズっぽいのが多かった
何人かゲーム内で仲良くなった子に聞いたら、あんまりキャラデザに時間かけずにすぐゲームやりたかったらしい
もしかしたらキッズタイム制限(時間限定で無料でできる)の影響かもしれないけど
逆にゲーム配信者(収益化とかしてないマイナー配信サイトの人)でキャラデザだけで3時間とかかけてる人もいたね

108:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId)
23/08/19 10:02:19.25 vKAIq3md0.net
VR系は異世界判定?

109:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/19 10:18:37.35 jBhaukLr0.net
いわゆるオバロみたいなのはそうかな
シャンフロは(コミックしか見てないが)NGに思う

110:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp)
23/08/19 10:23:15.85 3eOP/6MEa.net
勇者カカカの冒険
VRヘルメット被ったと思ったら異世界転移アーティファクトでした、みたいな
地形はおんなじ異世界小豆島に転移

111:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/19 10:55:14.05 /JaWSrrO0.net
現実を知らなければ非現実な話も描けんょ
火打石を生活魔法に置き換えようって考えも
常識という地があってこそ

112:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId)
23/08/19 11:00:55.11 vKAIq3md0.net
>>111
現実を知りすぎて不自然な技術や制度のバランスで
逆に非現実的な世界しか書けてない作品がほとんどだけどな

113:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/19 11:09:59.35 mky/iowe0.net
日本のローファンは、イカれ具合が足りねえ
異世界ではハーレム作って上位存在をアゴで使ってるんだから
同じようなことを現代日本でもやれや
目立たないよう気を遣って小市民プレイするな

114:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId)
23/08/19 11:11:24.77 ZD0vSBqYd.net
目立ちたくない→分かる
だから無能を装おう!→分からない

115:この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT)
23/08/19 11:13:59.86 jAL38L8xM.net
まあハイファンでも超パワー持ってても王とか領主に従っちゃうの多いからな
従わせるより従う方が楽っていう日本人気質だよねえ

116:ああああ (スププ Sdb3-Asba)
23/08/19 11:55:21.52 xVxTxrChd.net
ローファンのそこそこポイントあるやつを読んでたんだけど、いちいちステータスとスキルを載せんのやめてくれと思う
イライラする。

117:この名無しがすごい! (JP 0Hf5-q59E)
23/08/19 12:24:22.75 zJS+yBVxH.net
>>114
>目立ちたくない→分かる
>だから無能を装おう!→分からない
「能ある鷹は爪を隠す」みたいな言葉はあるし、別にわからなくはないんじゃないかな

118:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId)
23/08/19 12:27:50.32 vKAIq3md0.net
>>117
いや、普通でええやろと。
無能を装ってトラブるメーカーになるのは意味ない。

119:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/19 12:32:19.96 jBhaukLr0.net
分からないというより(主に作者のせいで)出来ない事を主張するなとは思う

120:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/19 13:01:21.39 GioVxCOa0.net
やだやだ目立ちたく無いよ〜(チラッチラッ)
うぜえ

121:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/19 13:01:41.00 GioVxCOa0.net
やだやだ目立ちたく無いよ〜(チラッチラッ)
うぜえ

122:この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT)
23/08/19 13:06:18.85 fnSJ45KHM.net
まあ徹底的にやれとは言わないけど少しは言葉通りに目立たないような行動はしてほしいわな

123:この名無しがすごい! (ワッチョイ c13e-a/VE)
23/08/19 13:18:03.74 6fGqJYAG0.net
「俺がチートを持ってるのは絶対にバレてはならない」
         ↓
「見知らぬ誰かが襲われてる!チートを使ってでも助けなければ!」
なかなかになかなかよな

124:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/19 13:20:17.75 mky/iowe0.net
能力隠す系ナローシュの身の回りで起きる問題のほとんどは
ナローシュが能力を隠していなければそもそも起こっていない問題

125:この名無しがすごい! (ワッチョイ 134c-hPrW)
23/08/19 13:21:25.76 lDm7WVc70.net
>>122
その辺の矛盾した行いはまあ、フィクションではお約束の一つでもあるどね。
「ボクは女の子だ! 間違えるな!」と怒って言いながら、思いっきり短髪で半ズボンとか。
何らか事情があるならともかく、何もないならとりあえず髪を伸ばしてスカート穿けよと。

126:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 13:23:18.69 bMu4gyQCp.net
多くの場合作中で主人公の人脈トロフィー役で出てくる先輩実力者達の方が余程うまくやってるんだし、お得意の観察力で見倣えばなんとでもなってそうなのが…

127:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-greZ)
23/08/19 13:28:35.93 BGeMiaVK0.net
>>114
目立ちたくない→入学試験の的当てで無双
目立ちたくない→模擬戦で無双
目立ちたくない→冒険者ギルドに大量の素材持ち込み
俺なんかやっちゃいました
こんなの普通でしょ

128:この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b1-6i9g)
23/08/19 13:33:59.18 1/0gz8c70.net
>>123
その案件だと緊急なんで>>127に比べたらまあ

129:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-yQbA)
23/08/19 13:35:41.94 98//Qa++0.net
チートだとか降って湧いた幸運を素直に噛み締めて、
それで活躍して目立ってやるぜくらいのメンタリティの主人公の方が矛盾も起きないだろうし普通に好感が持てるけど
そういう主人公は少ないな

130:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/19 13:43:16.27 Sm2RN+7ra.net
軍隊の兵站の話は嬉々としてするのに、山賊の兵站の話はしないのか
略奪だけの山賊が大集団を形勢出来るわけないだろ
騎馬民族でさえ、家畜と共に移動したと言われているのに

131:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-gYId)
23/08/19 13:46:27.04 4iqtdAsnd.net
>>130
騎馬民族って略奪ばかりの野蛮に描かれることが多いけど、
実際は交易民族で定住文化と交易しないと生命維持に必要な栄養素が
自前だけでまかなえないんだよな。
モンゴルが従う国には文化の保全を認めて、
徴税以外に関与しなかったのもそういう文化的側面がある。

132:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-D8VP)
23/08/19 13:48:20.84 23AWa4tu0.net
山賊って村持ってたりするし
つーか山間の集落の連中が不作な時に旅人から喜捨してもらったり隣村まで収穫にいったりする(オブラートに包んだ表現)のも賊だしな
「山賊」っていう略奪しかしない生物を想定してるなら、それはファンタジー世界の山賊って名前のモンスターでしかないんよ

133:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 13:49:53.78 h0+klAcnp.net
怠惰→やりたい事以外しない理由
悪役→誰かに放り投げをしても自然
スローライフ→身近な事だけでも問題無い
貴族→些細な事は知らないでも許される
怠惰だからこうするし、悪役だからこそこれを抑えなきゃだし、スローライフするからにはここは重要だし、貴族になってこれしたかったが先に来ないのよ

134:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-glFA)
23/08/19 13:51:10.47 aDv7nQZW0.net
>>103
始めた後にも変えられるならとりあえず始めちゃうことがどんどん多くなってるな
変えられないにしてもとりあえず軽くやってみて雰囲気掴んでから改めてとか
最初の頃は数時間どころか数日かけて作ったりもしてたけどまぁほんとゲーム進まんのでさすがにね

135:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-gYId)
23/08/19 13:53:00.58 vKAIq3md0.net
見た目なんて次々に有料アバターが追加されて、
いくらでも変えられるようなドル箱コンテンツだからな。
最初なんて無課金のダサいアバターしかないんだからそこで力入れる必要性は

136:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 14:05:11.61 bMu4gyQCp.net
貴族の表看板がプライドなの忘れてる作品多すぎる
舐められたら◯せ

137:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-0WDc)
23/08/19 15:11:25.57 vqG0zxAv0.net
ソニー・ビーンさん一家みたいなんがゴロゴロしとるんやろ

138:この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW)
23/08/19 15:29:41.40 7HRSqzoH0.net
>>136
要は権力もってるヤクザみたいなもんなんだよな
なのに、ため口からのおもしれーやつになる展開が理解できん

139:この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-gYId)
23/08/19 15:31:46.83 4rhYT+OhF.net
中世レベルだと法律なんて無い社会で、やられたらやり返すのが正しいし
やり返せないのはよってたかってやられるんだよな

140:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/19 15:34:40.09 mky/iowe0.net
中世じゃ、証拠より立場のほうが重要だしな
平穏に生きたければ誰にも簡単に手出しされないポジション取らないと

141:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/19 15:57:55.10 Sm2RN+7ra.net
そもそも、証拠ってなに?って話だよ
写真も動画も指紋も無いなら、せいぜい血判状くらいじゃね
取り敢えず、状況証拠で怪しい奴を殺せになると思う

142:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-17EC)
23/08/19 17:35:38.13 ONnIhXyTd.net
そもそも証拠あったから何?って感じだしな。王権が強くないと裁判自体行われない。

143:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-17EC)
23/08/19 17:37:09.64 ONnIhXyTd.net
そんなもんより大義名分が大事。ナーロッパの悪役貴族は形を整える事を無視しすぎ。

144:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 17:44:14.79 rlwWn8AUp.net
王族だろうが今権力持ってなきゃ現男爵にも劣る存在なのに学校で親の地位傘に着てイキッてるのもおかしな話だしな
真実の愛に目覚めて公爵の娘との婚約切るとか王の首が物理的にすげ替わるレベル

145:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-6acF)
23/08/19 18:28:53.03 9e7gxpTZr.net
それは公爵に王の首をすげ替え得る力があるから
現男爵程度が今は王の子に過ぎないお前よりワシの方が偉い!ってイキったらそいつが王になった時に男爵家がどうなんのって話だろ
それで上手くいくと思ってんならなろう小説がお似合いですねとしか

146:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA)
23/08/19 18:53:35.38 wSLnU9pS0.net
単に爵位や官位なら王家男子は当主にならずとも高い場合が多い
イングランドなら嫡男はウェールズ公だし日本でも従三位くらいを幼少期に賜るし
ラフィールは皇孫なので別に子爵を貰ってる
歴史ある公爵家でも附属の爵位を複数持ってて
嫡男にはこの伯爵位で次男にはこっちの男爵位ってなるのがリアル
無位無官では男爵家当主にも劣るってのはまあ事実だけど

147:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 18:59:52.98 3uwjYlwUp.net
>>145
お前アホだなあ…公爵がブチ切れるやろってわかんねーのかなあ?

148:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 19:02:41.23 3uwjYlwUp.net
>>146
王太子や後継ぎになった時点で爵位賜わる作品って設定気にする男作者ならまだしも、恋愛だけ書きたい女作者だとほぼ書かれないよな

149:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA)
23/08/19 19:13:38.82 wSLnU9pS0.net
>>148
先行作にないからなー

150:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-gMSy)
23/08/19 19:18:09.31 axFOSX+I0.net
>>145
婚約っても貴族同士の契約だぞ、ソレを破ったら他の貴族からも信用され無くなるやろ
アホな王子を王太子にした時点で王としての信頼は消えてる
公爵家も黙ってればナメられるから反撃するだうし、
良くてマグナカルタ、下手すりゃルイ16世よ

151:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-vgEe)
23/08/19 19:19:07.21 lqDFMdVp0.net
>>24
短編エピソードだけど、「来年の誕生日にもきっと君に会いに来る」という
女の子との約束を守るために…って話が切なかったな
もちろん女の子は死にます

152:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd)
23/08/19 19:23:14.79 nYvimV1M0.net
>>150
それじゃあまるで某ジョン王が歴史に残るほどのアホアホ王様だったみたいじゃないですか

153:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5921-Afo3)
23/08/19 19:24:55.69 dZ3B50/80.net
>>146
というかまぁ
公爵って基本的には王族の爵位なので。
領地に爵位が付属するヨーロッパ式なのか
家に爵位が付属する日本式なのかも割と設定不明な作品が多いよね。
やり過ぎるとドロドロの宮廷ものになるけどもw

154:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA)
23/08/19 19:25:43.78 wSLnU9pS0.net
一夫多妻は別として
国内の家臣から嫁を取るのってかなり例外な行動だからな
そもそも家臣相手だと貴賤結婚にもなりえる
再婚ならまだしも初婚でそれは政治的な事情があるので婚約破棄は内戦開始と同じになりそう

155:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5921-Afo3)
23/08/19 19:28:15.18 dZ3B50/80.net
>>152
エドワード黒太子「俺はちゃんと未亡人になるまで待ったぞ」

156:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/19 19:32:19.31 vKAIq3md0.net
王族は権力基盤が盤石なら公爵家や伯爵家なんかと結婚する必要なんかなくて、
それなら他国の王配と結婚する方がメリットが高いわけで、
わざわざ皇太子クラスの継承権の高い王族が国内貴族と結婚するというのは、
そうしないとそうしないと内政がまとまらないような状況なわけでしてな
そんな背景で婚約破棄なんかしたらもう某国待ったなしなわけですよ

157:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-7alp)
23/08/19 19:32:37.52 yXzeQySk0.net
>>154
王族の第一王位継承者だと国際結婚が当たり前な気はするよね
内部固めるのに使う駒じゃないでしょうというか

158:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5990-glFA)
23/08/19 19:38:36.40 wSLnU9pS0.net
>>156
基本的に
主君である身分(王家・公国伯国の主君・皇帝もここ)
上に使える身分(王家の騎士・国内の貴族)
上に上がある身分(国内の貴族に仕える騎士や一族一門いわゆる陪臣)
結婚は同じ身分で行うのがそれらしくなるからな
まあ建国期とか一夫多妻や現代では通用しない概念だが

159:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 19:54:42.58 3uwjYlwUp.net
国際結婚という名の親戚付き合い
そりゃみんな他国と婚姻してれば親戚まみれになるわな

160:この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-D+2o)
23/08/19 20:06:57.49 38c3KRszd.net
まあ、身分違いの恋なんて
古今東西老若男女が熱上げてきたネタなんだから
物語の中でくらいそこまで否定せんでよくね?

161:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc)
23/08/19 20:11:42.52 pT+N0QBe0.net
ストックトンの「女か虎か」ってのあるよね
王女様との身分違いの恋の話

162:この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW)
23/08/19 20:18:14.68 7HRSqzoH0.net
身分違いの恋に身を焦がすこと自体は良いんだけど
何故か現代日本的な「家同士の強制的な婚姻は間違ってる」思想を持ってたり
婚約相手を毎回クズな人間にするのが苦手

163:この名無しがすごい! (スカファーイ FA6b-17EC)
23/08/19 20:29:56.99 3dxlYHEkA.net
中華やオスマン朝みたいな専制君主の場合は、家臣の娘もオッケーやで。

164:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/19 20:36:39.31 3uwjYlwUp.net
大体恋愛カテゴリの身分制度は学校とか中小企業の役職程度の関係くらいでしかないからショボいんだよなあ
現代的な価値観共有しないとライトな読者がついてこないって事なんだろうけど尻の収まりが悪いわ

165:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-glFA)
23/08/19 21:05:02.49 Fimj6eTL0.net
個人的に一番納得し難いのは主人公の姉なり妹なりが敵だな
肉親いじめからガチ恨みしてしかも読者が支持するってどうなってんのと思う

男向けは兄弟での権力闘争ものが少ないのに
女向けの妹ってそこまで仇になるものなのかと

166:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ)
23/08/19 21:17:45.22 axFOSX+I0.net
>>155
> >>152
> エドワード黒太子「俺はちゃんと未亡人になるまで待ったぞ」

ホー未亡人にしたのか、、よくある事だよね
婚約破棄もので、女性側が家同士の約束で、、なんて粘ってるけどサッサと結婚してサッサと事故死させられる事を考えたら、婚約破棄って物凄く思い遣りが有るんだよな

167:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/19 23:54:08.50 jBhaukLr0.net
>>165
そうなるだけのイジメ内容だったんじゃないの
描写や解説の有無や度合いにもよるがさじ加減は難しそうではある
綿密かつ大量だとくどいし、あっさりだと物足りなず納得に届かない

168:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-WL1Z)
23/08/20 00:04:38.82 ch6uMmW20.net
>>163
中華だと婦人間で天下一品なんか目じゃないくらいにドロドロの政治闘争だし
オスマン朝だとスルタン継承後にやる最初仕事が兄弟抹殺だし
これはこれでなぁ

169:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/20 00:08:01.00 4h/OMbU00.net
やはり黄金の鳥籠……黄金の鳥籠だけが安定した王朝を齎してくれる!

170:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/20 00:21:16.08 ylFEH5oR0.net
数百年続いた王朝はいっぱいあるでよ

171:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbb-tKhy)
23/08/20 00:48:13.60 D29e4ZxE0.net
>>165
婚約破棄モノで妹が敵になる場合、大抵は後妻の連れ子か異母妹なんだよな
同腹はなぜか少ない

172:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-Chj2)
23/08/20 01:24:37.59 lqAU8Jpi0.net
>>147
ええ…だから公爵相手にはやらかしたら(ブチ切れて)反撃で王の首をすげ替える力があるってのが1行目に書いてあるんだが
ブチ切れてって明記しないと理解できないアホなの?

173:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/20 01:35:32.96 /d5enqSR0.net
>>171
作者「実の兄弟姉妹をざまあ対象にするのは流石に人道に反するから控えよっと...」
とかじゃろ
なおざまあを書く精神性には触れないものとする

174:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/20 01:38:31.28 4h/OMbU00.net
継母が連れてきた姉妹にいじわるされるのはシンデレラから続く伝統芸だから

175:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/20 02:57:38.18 fne9FS2p0.net
七つの魔剣ってアニメでたまたまあったけど
「ご褒美にキスして差し上げますわ」っていうのにイラッ
なぜお前のキスが褒美になる前提なのって思う
しかも唐突だったからちょっと気持ち悪いなとも思った

176:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/20 03:17:47.90 spX+1Ktz0.net
七つの魔剣は、何巻か読んだけど
話が進むのが異常に遅くてダレた
作者は完結実績あるようだけど、でもこれ終わらせる気あんのかっていう

177:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/20 03:50:13.74 3ijZ7Swp0.net
>>174
シンデレラは実母だろ? あれ? 白雪姫だったか?

178:この名無しがすごい! (ワッチョイ c9da-glFA)
23/08/20 04:07:36.28 9Bciv8VH0.net
>171 >173
姉妹格差物では父母どちらも同じのもちょくちょくあるぞ
家の資産的に姉妹平等に金を掛ける余裕がないから美人な方/可愛い方に注ぎ込んで玉の輿を狙う父親とか
「姉は姑にそっくりで気味が悪い あんなイヤミで傲慢な女にならないように厳しくしつけないと」と自分のトラウマを押し付ける母親とか

179:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/20 04:07:44.93 ylFEH5oR0.net
とりあえず継母と異母兄妹と反りが合わないってリアル創作問わず溢れてるよな

180:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/20 04:25:16.61 4bCYgR3va.net
現実は実の家族で仲が悪い話の方が多いと思うが
俺もあんまり仲がよくない

181:この名無しがすごい! (ワッチョイ f9a9-pifs)
23/08/20 06:51:27.03 KaydNcR80.net
URLリンク(i.imgur.com)
キャンペーンは本日までとなります、お早めに😊

182:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/20 07:00:22.29 /d5enqSR0.net
どこにでも現れるな

183:この名無しがすごい! (スップ Sdf3-DtND)
23/08/20 08:20:35.70 Es8NHdXJd.net
NGword避けで画像にしてるんだろうが、画像じゃうっかりリンク踏むアホウも出んだろ!
とイラッ

184:この名無しがすごい! (スププ Sdb3-vNZC)
23/08/20 08:25:08.04 f75C9vqWd.net
安心院さんいいよね

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

185:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc)
23/08/20 08:27:58.00 ZefMfjIe0.net
まわりの人間たちからイジメられてるけど、精霊とか神獣とか「人間でない存在」とは仲が良いっていう設定

これいつも疑問に思う
後者もたいていは人間なみの知能を持ってて実質的に人間と変わらんし

186:この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-Dgg4)
23/08/20 08:31:48.58 CUqc8pCw0.net
>>181
気になってたPayPay変換できるんだね

187:この名無しがすごい! (スププ Sdb3-vNZC)
23/08/20 08:41:57.08 kWzmfEGyd.net
>>185
精霊とか神獣ってフィクションの存在だけど

人間社会でいじめられる人間 大人しい反撃してこない奴
精霊から好かれる人間 心がキレイな人間
としてるなら別になんの疑問もないが
イジメられる方が悪いんだ性格も悪いんだ心も汚いんだって考えならそうだが

188:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/20 08:58:04.35 ylFEH5oR0.net
テンプレなろーしゅで性格いい奴なんているか?

189:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/20 09:49:10.17 tsbiEwkz0.net
ナチュラルボーンにねちゃっとしてるの多いな

190:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-Chj2)
23/08/20 09:58:49.46 lqAU8Jpi0.net
キレイな心(一度でも敵対した相手は絶対許さない)
じ、純粋な人だから……

191:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/20 10:21:08.70 RAID9zlY0.net
心がきれいで獣や霊的存在に好かれてるって設定だし
描写が本当に心キレイに見えるなろーしゅとかいないわ

192:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 10:31:40.63 4eXj/kmXp.net
精霊基準の心のきれいさ(なろーしゅ統計)
独り言多い
利己的
排他的
自己完結型

193:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 10:36:36.70 4vhcv0B2p.net
最近だと良くも悪くも味方だけには優しいヤンキー気質が多い様に思うから、互いの利益になるじゃんって近付いてくるのなら俺は納得出来るわ
まぁ、殴るだの許さないだのもう遅いだのとかタイトルから付けてる主人公のはまぁ……うん

194:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-uf5U)
23/08/20 10:44:24.69 aVVI1Ulm0.net
一度のミスは許さない、自分の思うようにしないと許さない
車屋のコナン君みたいなのが多いな

195:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/20 11:16:08.69 3ijZ7Swp0.net
自虐自罰思考が3回転半したような聖人ならたまにいるぞ
ぼきゅがぁ〜…ぼっきゅんが悪いんだぁ〜〜……て、日教組しか喜ばないようななろーしゅだがな

196:この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b1-6i9g)
23/08/20 11:18:49.14 zTELGer70.net
>>190
純粋悪かな?

作者がわかっててゲスに描いてるなろーしゅと作者自身は善良なつもりで描いてるなろーしゅと居るが後者の方が大抵酷い

197:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 11:25:21.09 znwcZf0Ep.net
それが本当に自罰志向なら良いんだが、大抵は無意識チートかギャグ展開が付いてこないか?
あとこんな所でそういうものは出さない方が荒れないで済むからとく異世界に戻って来い

198:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-uf5U)
23/08/20 11:28:16.76 aVVI1Ulm0.net
事前に相談しない、同意も取らない
俺がやるのが絶対正しい
実際こんな奴が居たら人望なくしてハブられるよなあ

199:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/20 11:42:21.35 XIgemvxva.net
まあなろう系はそれをしても周りがほっとかない(ほっとけない、無視できない)チートがあるからね
現実にはそんなチートないし、ほとんどは替えが効く人だから、離れて別のところに行けばいいだけだからね

200:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/20 11:46:13.76 3ijZ7Swp0.net
>>198
その人はおそらく
自己愛性パーソナリティ障害です
本人は絶対に認めませんが
ご家族で説得してもよりのクリニックに連行して下さい

201:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/20 12:07:02.13 7nijQqRwM.net
>>196
聖女系やね
心の清い聖女とかぬかしながら
性根の腐ったおつぼねを腐らせたような聖女なろーじぇんぬの多いことよ

202:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 12:08:42.66 gcQ7qBavp.net
純粋培養型のおぼこな聖女がレッドリスト入りしてるの悲しくてイラ

203:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/20 12:10:46.13 aVVI1Ulm0.net
>>199
能力的に替えが効かないとしても、表面だけ愛想よくして、
裏ではめんどくさいやつ認定やろな。
なろう主みたいにチヤホヤされてハーレムになることはないと思うわ。

204:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ)
23/08/20 12:42:25.52 bverLUWN0.net
>>201
ココ・スパイス様のことかね

205:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/20 13:12:03.93 IaU5jZsDM.net
まだマシな方だろ
権力を利用してニチャアと報復する聖なる乙女が多すぎる
具体例だせと言われてもこまる、適当に選べばでてくる
聖女は男作者が書いたやつ以外はだいたい陰湿なお局になる

206:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 13:16:24.70 bGVlwugjp.net
女向け作品での主人公令嬢への当て馬率異常過ぎる
脳死テンプレ化してて可哀想

207:この名無しがすごい! (スップー Sdf3-D+2o)
23/08/20 13:16:31.79 oH3qp4M1d.net
>>156
他国の王配と結婚するメリットなんてないやろ
というか既に結婚してるし

208:この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW)
23/08/20 13:20:19.27 LhYmORSZ0.net
異世界に行って恵んでもらった能力でイキるのはまだ、その能力があるからわかるんだけど
地球でニートだとか引きこもりやってた社会不適合者が、突然対人交渉能力を発揮しだすのは毎回呑み込めない
こういうのは積み重ねなんだから、外国語の勉強してないのにその国に行ったら突然流ちょうに話しだすくらいの違和感を感じる

209:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/20 13:52:46.48 26rUP0YSM.net
◯◯君は日本にいるときはひかえめで目立たない人だったが
英語でしゃべると社交的な陽キャになるんだ、あれば不思議だね
と、どこかの作家さんも言ってたから、思考ベースの言語変えたら陽キャになるんじゃね? 知らんけど

210:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-WL1Z)
23/08/20 14:03:30.40 ch6uMmW20.net
>>198
あと
こんなにみんなのためにやっているのに誰も評価してくれない
も追加で

211:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 14:18:28.93 MJWh0Pgip.net
報連相って大事だね

212:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-AkbC)
23/08/20 14:27:09.86 FtOGqaTA0.net
>>208
世の中には、もともとコミュ強者だったのが環境要因で引きこもりになるケースもそれなりにあるから、環境が変われば復活してもおかしくないかな

213:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-glFA)
23/08/20 14:32:07.59 9GIk4jB70.net
引きこもりとか引っ込み思案とかは能力云々よりもそれを発揮出来るメンタルしてるかどうかのほうが大きいように見えるので
チート貰って気が大きくなれば豹変するのはめちゃくちゃ多いと思う正直

214:この名無しがすごい! (ワッチョイ d167-YAjS)
23/08/20 15:44:32.06 +/veuSSR0.net
でも精神的な脆さから心折れるのも早くて、すぐにダメ男に戻りそう。

215:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-DXqb)
23/08/20 15:49:15.17 m1DjtF6G0.net
急に環境変わるだけで普通にストレスなのにいきなり異世界だからなおかしならん方がおかしい

216:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-17EC)
23/08/20 16:31:39.95 LpZzhxZG0.net
環境変わると糖質が正常になるのか?無い無い、無能力だった為目立たなかった攻撃性が前面に出て酷いことになるだけよ。

217:この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b1-6i9g)
23/08/20 16:39:29.42 zTELGer70.net
>>205
男作者が書いたやつでもトロフィー以上の何かであることは稀な気がせんでもない

218:この名無しがすごい! (スップー Sdf3-D+2o)
23/08/20 16:42:05.05 oH3qp4M1d.net
ニートはネガティブなイメージあるけど働かなくても暮らしていけるんだから上流や、対人能力はあるやろ

219:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5324-hPrW)
23/08/20 17:04:47.07 YWAyVEmW0.net
ニートの年齢上限である34歳までに老後分まで稼げたならともかく、
大抵は親の脛を齧ってるだけだろうから上流なのはいるとしても親の方では

220:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/20 17:13:30.40 RAID9zlY0.net
彼にとってはナマポニートは働かずに生活する貴族なのかもしれない

221:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/20 17:17:37.76 /d5enqSR0.net
広義でのニートが没入しやすいよう(?)そういう設定にしているのに、それに反する背景や思考や行動をするから設定倒れ言われるんだわ

222:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/20 18:37:28.47 PIuLqleYp.net
いかにも対人経験無さげな人の考える陽キャって感じが痛々しい

223:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-irQe)
23/08/20 20:58:11.50 i091IKa/0.net
コミュ症の引きこもり資質が家業継いじゃったら病気になって40代でナマポ貴族ぞ
病気で片手片足動かんけど。回復チート貰わなきゃ

224:この名無しがすごい! (アメ MM65-6RCY)
23/08/20 22:15:59.50 VhE15shCM.net
今生諦めてとっとと異世界に転生してください

225:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/20 22:28:59.68 spX+1Ktz0.net
うるせえ
異世界召喚トラックはやくしろよ

226:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1942-YAjS)
23/08/21 01:19:46.67 jlNyRWzE0.net
>>220
高等遊民とかいう単語が昔あったわ

227:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/21 02:35:49.24 qGBW4QQN0.net
エニート(笑)

228:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b5b-AH+b)
23/08/21 10:54:52.11 m1MnFXS80.net
主人公と常に一緒にいるのに別の女の誤解を招くような発言で疑うのってなんなん?
それで誤解だと分かって信じてましたとか意味不明すぎる

229:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/21 11:49:55.49 CVU9KdX30.net
恋の駆け引き()やぞ
なんも生まん

230:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-heI/)
23/08/21 11:55:09.54 l8T3++5B0.net
異世界ものに限った話じゃないけど足手まとインにムカムカする
感情論で先走って主人公に尻拭いさせてピーピー泣いてたかと思ったら主人公が許した途端上から目線で物言ってくるタイプのヒロイン

リアルにこんな女居たら一番最初に見切るだろ

231:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/21 12:00:38.51 PGkOlIka0.net
メリットのない決闘で、しかも自分は女を賭けるとか吐き気がする

232:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG)
23/08/21 12:01:17.45 aO56pcmwd.net
それスレ民の大好きな現実とかリアルそのものじゃん
ならば受け入れなさい

233:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6b-WVsn)
23/08/21 12:49:13.09 2/JonCmXa.net
命を掛けない決闘はイラっとくるな
時代劇みたく殺しあいしろよ

「噂に聞く水鴎流と手合わせしてみたく・・・!」
「承知!」

234:この名無しがすごい! (スーップ Sdb3-D+2o)
23/08/21 12:53:05.63 QXxOIuscd.net
決闘といったらカードゲームなデュエリストだっているんですよ!?
……いやま、あいつ等ちょくちょく命かけてるけども

235:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/21 13:11:16.20 qGBW4QQN0.net
>>231
ローランの歌あたりの騎士にとって『恋人』ってのは恋人というなのトロフィーで、むろん賭けの賞品にもなってたやろ

ほれ、かりかりすんなよ、俺の愛しい人を3日貸してやるから機嫌直せ

236:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-yCKi)
23/08/21 13:16:53.18 0D3Zyt32a.net
一発あたると後追いがポコジャガ涌いてパクってるのを流行と言い換える錯者連中
お前らのやってる事はリサーチじゃなくて泥棒の下見

237:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6b-WVsn)
23/08/21 13:18:59.07 2/JonCmXa.net
それはあれじゃね
俺の方が上手く書けると

238:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-uf5U)
23/08/21 13:25:30.76 9JflaHqhd.net
まーた法衣貴族の話か

239:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/21 14:29:01.14 GDa93T/M0.net
>>237
シェイクスピアやデュマ(父)とか、それ多いのよ

240:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5995-Afo3)
23/08/21 14:33:20.86 g1awAVC30.net
>>236
出版社「せやな」

241:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-0WDc)
23/08/21 16:10:15.60 95vdfzu+0.net
ほんでパクった方がパクられた方通報して追い出すのな

「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

242:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz)
23/08/21 16:28:18.10 kpgk1PnLM.net
>>241
古いニュースだな

243:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-greZ)
23/08/21 16:45:37.69 Nfm7pwcX0.net
悪役令嬢ものは基本全部パクリ(意図的かどうかは別にして)

244:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/21 16:51:54.02 HuuYD2pPM.net
棒でウケたからたたた

245:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/21 16:58:07.04 HuuYD2pPM.net
醤油のような果汁
味噌のような果肉
ケチャップのような血潮
マヨネーズのような白子

246:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/21 17:56:38.13 lZmnP7zk0.net
イナゴが群れてミーム化〜陳腐化するまで食い尽くすから流行りも新鮮さも一瞬で消えるしな
文章力や表現力、少しのアイデアで面白さを担保できるなら自分で考えなくて良いなろうテンプレは便利である事は認めるけどさ…

247:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/21 17:58:26.97 PGkOlIka0.net
まあとはいえ、エタらないで完走できるだけで偉いというような界隈だからなあ

248:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/21 18:19:21.15 GDa93T/M0.net
>>241
こんなん先使用案件じゃね?

249:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9310-AmXv)
23/08/21 18:55:35.44 kPVjGsyf0.net
>>241
7年前の話か
岡田有花の名前が懐かしい

250:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/21 21:22:10.37 B0tfElj9p.net
何でも食い荒らして1巻だけの書籍化を狙っている狂祖様を屯させている今の状況が悪いわな
個人的には他者の良い所を模倣した後はいつものテンプレ展開しか出来ない2、3千文字の毎日投稿だけが売りの作者が質と読者の劣化を招いてると思う

251:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbb-tKhy)
23/08/21 22:41:43.65 xdvaJHX+0.net
三木柑橘月夜が害悪と言われた時代はもう古いのだな

252:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/21 22:42:03.86 lZmnP7zk0.net
3000文字毎日投稿なら新聞の小説並みなんだけど、何よりざまぁとか読者の見たいシーンだけの為の作品作りが本当に低レベルな気がする

253:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/21 22:50:54.09 xm2cDHo90.net
人嫌いで人と接したくない設定のなろーしゅさんさあ
異世界転移後ちょっとしたサバイバルはいいけど7話で町行って冒険者登録して普通に依頼受けて剣の講習受けてるのってどうなんだよ
鑑定能力にちょっと毒喰らえば耐性できるチート持ちなのに
もうちょっとこう一人で粘れなかったんか
寂しがり屋のウサギちゃんなんか・・・

254:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/21 23:06:09.72 lZmnP7zk0.net
人間のいない所で話を膨らませる素養もないのに人嫌いとかソロプレイで客の承認欲求満たさせようとか引き出し少なすぎだな

255:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/21 23:19:14.20 CVU9KdX30.net
キャラが設定的に凄くても動かせなきゃ意味ねえんだ
素人じゃ立って勝手に動くレベルにはならんだろうし

256:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-dYDW)
23/08/22 00:40:53.14 04betfRB0.net
>>181
こんな特典初めて知ったよ。

257:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bad-D8RR)
23/08/22 00:46:58.16 yXsvyt5/0.net
必死すぎだろこいつ

258:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/22 11:41:21.68 QYQzPxoo0.net
>>253
誰にも補足されてないってのは一つのアドバンテージなのにな。
現代でも誰にも政府や行政にも認識されてないって、
悪事のし放題なわけでもあるし。

259:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-CX3O)
23/08/22 11:43:43.64 hXGqx9CO0.net
悪事され放題でもある
とはいえチート持ちなろーしゅなら返り討ちからSEKKYOU余裕か

260:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5995-Afo3)
23/08/22 11:53:16.92 gu5lg0fd0.net
>>258
単に人と接したくないのレベルが
業務的に話たり、金銭のやり取り等などは特に気にしない程度だった。
たぶんお店の人に顔と好きなメニューを覚えられたら行かなくなるぐらいの、人と接したくないって感じだったんだろ。
>>253の場合で気になるのは7話で、と言ってる所かな俺は。
文字数や話数で時間経過を計るのはどうかと思う。
まぁ作品分からないのでなんとも言えないけどね。
作中の描写で半年後とか書いてても、話数や文字数で時間経過を感じるような読者って割といるのかな?

261:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/22 12:00:13.80 Ht1z+YCm0.net
開発者がゲーム世界に転生したら簡悔精神やクシャルのコツに苦しめばいいのに

262:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/22 12:05:55.96 4z2Fa1Pqp.net
ランキング作品の地の文読むとゲームかよっての多過ぎるんだよなぁ

パワプロみたいな3時間特訓した
ダクソみたいな背後を取り、致命の1撃を与えた
アトリエみたいなαとβを混ぜてγを作った

良く纏められた報告書見ている気分になる

263:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/22 12:13:58.50 riYv45e30.net
報告書なんておこがましい
他人が読むことを想定した日記のようなナニカでしょ

264:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/22 12:21:27.63 DkVVIOU3r.net
イラといえばイラなんだろうけど今更そんな肥溜めに足を突っ込んだら臭かったみたいな報告されてもな
そんなの皆知ってるんや

265:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/22 12:36:07.73 Tlj1E3A90.net
>>260
一話千文字くらいだから7000文字くらいかな
作中時間は二日目だったか

266:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-yQbA)
23/08/22 12:40:17.97 5IFMqoBz0.net
現実世界で誰にも相手にされないのを人間嫌いと言って誤魔化していた男が異世界で強大な力を手に入れたら積極的に美少女と関わりに行くってことじゃない?
宝くじ当たったら鬱病が治りましたみたいなもんやろ知らんけど

267:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/22 13:22:56.22 DkVVIOU3r.net
タイトルに絶対人とはつるまねえとか書いてあるのに書籍の表紙にどんだけ人おるねんって奴あったなあ
当然読んでないから知らんけど表紙の主人公以外の人物はガチのモブで本編には出てきません、なら許す

268:この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4b-a/VE)
23/08/22 13:30:07.41 lHoa5aNwM.net
怠惰な生活してた無職ニートが転生したら努力家で働き者になるようなもんやろ
あるいはスローライフを謳っておきながら偉いさんの頼みを唯々諾々と聞いて働き通しとかな

269:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/22 13:43:09.24 FHUKzS/b0.net
タイトルはプロローグで回収→はいはいさすなろさすなろ

(なろう作家のレベルが)まるで成長していない……

270:この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-17EC)
23/08/22 18:24:53.90 +9YQOuDwd.net
部屋から出ることすらできないのに、チート手にしたら陽キャになれる訳ない。ニートの俺はまだ本気出してないを信じるバカは居ない

271:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/22 18:29:13.10 Ht1z+YCm0.net
死の直前まで社畜やってたようなやつが急に生き物や人殺せるようになったりなあ
その気概を現実で発揮してれば会社辞められたんじゃない?

272:この名無しがすごい! (ブーイモ MM4b-ZYbJ)
23/08/22 18:53:54.70 kHDuPSkHM.net
遠く離れた場所に瞬間移動できるような転移魔法が出てくると作品が一気にチープになるな

273:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/22 18:55:34.69 QYQzPxoo0.net
開幕異世界転生という時点で基本、題材的にチープやん

274:この名無しがすごい! (アメ MM65-6RCY)
23/08/22 19:09:19.14 XGelW5+PM.net
異世界モノって輝夜姫浦島太郎桃太郎あたりから進歩してないから

275:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/22 19:11:25.21 fgAiNC3u0.net
格差社会で生まれた時点で大差がつくようになればなるほど
異世界転生ものの需要は伸びるやろ

276:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/22 19:23:47.05 1hO05hCxM.net
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました

277:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/22 19:41:58.55 riYv45e30.net
(大喜利か?大喜利なのか!?)

278:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz)
23/08/22 19:47:39.00 y5UlgWpxM.net
おじいさんとおばあさんがしんでいました

279:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/22 19:59:35.08 FHUKzS/b0.net
タイトル回収くらいはしろ!なろう作家以下じゃねーか!

280:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/22 20:24:28.87 1hO05hCxM.net
おじいさんとおばあさんがしんでいるのをみつけたそえんになっていたしんせきがにやりとわらいました
やったぜいさんはおれのものだー

281:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/22 20:53:19.60 Ht1z+YCm0.net
こうれいかしゃかいなのでまだまだたくさんいます

282:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc)
23/08/22 21:06:13.86 ZRuAYWw10.net
親戚の男はにやりと下卑た笑みを浮かべた刹那、なにかに足をとられて派手に転んでしまいました
痛みをこらえながら足のほうを確かめると
青黒く変色した腕が彼の足を掴んで離さず
さらには、おぞましい亡者の白く濁った双眸がジッとこちらを睨んでいるのでした

283:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/22 22:02:03.42 7J8BxOYM0.net
白く濁っただけでエロかよと思ってしまった

284:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/22 22:15:15.62 WzrVWGdtp.net
おつまみざまぁにエロが多過ぎて異世界の印象が悪くなるばかりだからこの流れはイラつくんだよなぁ
その内にヤンキー漫画に並ぶ嫌なジャンルになりそうだけど、その方が民度は上がるかもしれん

285:この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT)
23/08/22 23:12:14.81 21cAPSe9M.net
今読み始めたの貴族のボンボンなのに
ざけんなとか今なんつった?とか荒い言葉ばっか言うてて違和感スゲーな
作者さんそういう台詞回ししかできねーんなら素直に転生者設定で中学生が意識取り戻したら異世界だったとかにしてくれて良いんだぞ

286:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/22 23:20:19.32 fgAiNC3u0.net
たぶん時代劇風の言葉遣いが嫌で、現代語調の言葉遣いを採用したかったが
やりすぎてしまって恥ずかしい出来になった、と予想

287:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG)
23/08/22 23:24:50.02 RGD/HZkRd.net
設定にもよるがその作中環境で○○年生きててそうはならんやろってのは多々あるな
例えば平民はペットか家畜同然なのに真実の愛に~とか言っちゃう王子まじヤバすぎ
犬猫に発情するようなもんだから病院コース

288:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/22 23:32:44.78 7J8BxOYM0.net
極まった変態が王族なんだろ

289:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/22 23:38:55.53 FHUKzS/b0.net
作者「コンプラ的に平民は人間です。差別はいけません。」

大半はガワをテンプレから引っ張って来てるだけで国や組織は現代のfラン高校とかオフィスラブ上等の乱れ切った中小企業なのホントゴミ

290:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/22 23:46:10.88 0eYdlhg60.net
奴隷ちゃん「待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!」

291:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/22 23:48:49.99 Tlj1E3A90.net
!?

292:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/23 00:24:38.78 kCcOHPM50.net
なんで奴隷(オマエ)が"ソッチ側"なンだよぉ……!?

293:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG)
23/08/23 00:25:44.70 vv39KddSd.net
ビキッ ビキッ

294:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/23 00:43:58.74 RT0Ucv8c0.net
ナローシュ「奴隷ちゃん、解放してあげるね。ずっと大事にするから」カチャ
奴隷ちゃん「ありがとうご主人様、お礼に今世から解放して差し上げます」

295:この名無しがすごい! (ワッチョイ 59ce-Tn/q)
23/08/23 01:41:43.81 RJX61b8M0.net
モンスターとか動物が負傷しても逃げないのなんでや

296:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-CX3O)
23/08/23 01:49:51.28 PjhaHFHt0.net
生存本能がぶっ壊れてて傷ついても闘争本能が暴走してるようなのがモンスターってことでいいんじゃね

297:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/23 01:55:30.89 LkktXdpQ0.net
価値観や常識も一足飛びに進歩するわけでも無く、
制度やテクノロジーに合わせて変化するのに、
現代的な価値観なのは違和感しかない。

司法もなければ科学捜査もない時代なんか、
疑わしきは殺せとかなるよな。

298:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-hPrW)
23/08/23 02:03:58.75 yy6u+Cj/0.net
転生したなろーしゅだって、転生前と人生観が変わらんのはヘンな話だがな。

だって、死後に魂が別の世界に転生する、しかも、転生先はランダムじゃなく判断を神様が決めてる、
っていうコトを経験として知ってるわけだろ。
普通に考えてソレって「悪いことしたら地獄に落ちる」ってコトじゃネ?

299:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/23 02:08:49.05 fGbW3e6M0.net
>>297
リアルをもとにだからわかる
>>298
リアルじゃないものをもとにだからわからない

300:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/23 03:57:09.00 6CG7/pfPp.net
人口がずっと少ない時代は王や領主が直接裁判してたりしたしな

301:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8190-glFA)
23/08/23 04:06:11.12 O883VulW0.net
司法は軍事徴税と並んで権力の源泉やから中世でも意外と丁寧
特に土地・財産・相続とかの争いは公平にしないと付いてくる者がなくなるし
個人の犯罪は知らん

302:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/23 04:14:59.42 +M3Bd+r10.net
それがわからない後醍醐天皇だっているんですよ

303:この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-17EC)
23/08/23 06:23:22.44 Ehjw6CJ/d.net
司法が無いなんてあるのか?揉め事に裁定を出すのが権力の根幹じゃん。

304:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-DXqb)
23/08/23 06:26:31.44 4YlPlVVK0.net
民間ではある程度有効だけど上からの圧力と賄賂に弱すぎるから無い用に見えるだけ

305:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM1d-7alp)
23/08/23 07:34:52.73 S51TlhsZM.net
最近見つけた漫画を気に入ったからなろうで原作検索してみたらなかなかの長編
それなりに面白いんだけど登場人物が多すぎるうえに掘り下げエピソードも多くて主人公とヒロインの出番が少ない
話の流れはしっかりしてるから無駄な話ではないんだけど読みたいのはそこじゃない感が強い

306:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG)
23/08/23 07:46:33.03 lLU6lw+Cd.net
ポエム入ってそう
違うかなどうだろう

307:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6b-WVsn)
23/08/23 09:00:17.37 UdU2yGmsa.net
>>295
手負いの熊は凶暴
興奮していると痛みに鈍くなるのは人間でもあること

308:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/23 09:19:55.33 4ChpWweD0.net
>>272
任意の場所に他者の転移も可能にするゲートを設置・解除する能力を、甘く考えすぎ。
遠地と会話出来るアーティファクトを作成する能力も持っていて、「秘密にして」と口で言って済んでる。
軍事的な有用性を考えれば、現時点で友好的な国王・貴族でも取り込みできなかったら「他国へ行かれるよりは」とどれだけ犠牲払っても全力で殺しにくるだろう。

309:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/23 09:28:21.48 18qNa+H0r.net
くまクマ熊ベアーじゃねーか!

310:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/23 09:40:39.31 4ChpWweD0.net
>>309
ほんとあれな。エルフは大丈夫として、解体娘一家と貴族の娘にも「話したら死ぬ魔法」かけないと駄目なレベル。

311:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/23 09:43:51.44 WaDwEka1a.net
>>309
スマホもだねw
スマホの場合は敵対したら国が滅ぼされるのが分かっているから、軒並み同盟を(敵対せざるを得なくなったら従属を)ってなってるね
数少ない敵対国家は数分で滅ぼされるしw
>>310
新しくクマの契約魔法覚えたから、それで信頼できなくもない王侯貴族連中と契約して話の幅を広げるんだと思う

312:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/23 13:49:17.87 LkktXdpQ0.net
>>310
それもそうだし、なろう系全般テクノロジーの扱いがおかしいというか、
奴隷魔法とか奴隷紋がある世界なら、用途は奴隷に限定せんよな。

313:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-irQe)
23/08/23 14:59:02.75 qyQrmC6t0.net
クマはスライム以降読んでないけどそろそろ農業してる?
あの手袋種無くても生えてくる系だろ

314:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 15:41:56.80 ZBLATCRyM.net
今日のモヤっと…
「おいこら! この料理に毒サソリの【骨】が入ってるぞ! 殺す気か!」

315:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp)
23/08/23 15:48:59.54 lsiVEWXga.net
モヤじゃなくてイラでいいぞそれは
まあその世界の蠍にはホネあるのかも知んないけどな!

316:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-YAjS)
23/08/23 16:16:58.43 nyckQCCa0.net
テイマー主人公が多くの魔物を従えて王国作ったとある作品が最後の敵と相打ちで死亡するんだが、
従魔契約が解除されたその後を想像するとどんなテイマー物も悲劇的な未来しかないよなー

317:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 16:33:37.08 ARkHO2Y9M.net
>>315
サソリに人間の上半身のせたモンスターいたなー
……人間部分を食うのか? ってモヤが新たに

318:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-greZ)
23/08/23 16:34:01.21 OsNURHkq0.net
外骨格も骨のうちという文化の異世界かも知れん。

319:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/23 16:56:16.66 kCcOHPM50.net
作者の低脳さと不勉強なのが原因で違和感感じるのは没入感を著しく削がれるからイラつくな

320:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/23 16:58:41.19 LkktXdpQ0.net
>>319
頭痛が痛いよな

321:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 17:02:27.08 ARkHO2Y9M.net
サソリ型キラーマシンのムーバルフレーム(内骨格)かなにかを勘違いしたのかも知れぬ…

322:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-43PE)
23/08/23 17:03:57.16 b1cSLVrgd.net
>>317
アンドロスコルピオっていう、旧ソード・ワールドにそういうモンスターいたね

323:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 17:11:08.89 ARkHO2Y9M.net
ハムナプトラのおっさんも変身してたろ?

324:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/23 17:13:46.61 +M3Bd+r10.net
蜘蛛人間がいる
蠍人間がいる
ダニ人間はいる?

325:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/23 17:21:57.35 XqzZbV5ip.net
例え骨が在ったのだとしてもどんな料理なのさ……
個人的な事で済まんが飯テロをタグにしてんのに、サッと炙ってカリッと噛めば肉汁が迸る! 程度の描写で何が美味そうなんだろうとイラはしないけどモヤ
前スレでも言われてたけどアニメの見過ぎで自己完結してんのかな

326:この名無しがすごい! (ワッチョイ d968-hPrW)
23/08/23 17:26:50.94 eWYkWNEX0.net
蠍の毒って、食ったら死ぬんだっけ?

327:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-CX3O)
23/08/23 17:31:40.92 e/J9CCe70.net
サソリのはタンパク質毒だから加熱で無毒化するよ

328:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 17:31:53.35 ARkHO2Y9M.net
東南アジアや中国、プライドスコーピオン食ってたろ

329:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 17:32:45.69 ARkHO2Y9M.net
ふらいどw

330:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/23 17:36:53.20 3jUYEUnnp.net
そんなに詳しくないけど蠍毒の多くはアルファトキシンだから経口摂取なら胃酸で溶けるけど、それは胃酸に触れるまでどこにも傷口が無い場合に限るかな
どっかに穴があったらあの神経毒痙攣で死ぬ

331:この名無しがすごい! (スプッッ Sdad-9+LS)
23/08/23 18:21:36.84 tiVS0dMQd.net
>>316
どんな国も優れた独裁者を失った国は悲惨よ(´・ω・`)
でも、無理矢理に続編を作るとしたら
全国に散らばった前王の従魔を仲魔にする旅から新主人公のストーリーが始まるんだろうな

332:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/23 18:44:51.20 xu29sD2o0.net
カニの身も固くて変なスジ入ってるから
骨といわれれば信じてしまう

333:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/23 18:47:33.38 LkktXdpQ0.net
カニは食うのが面倒だから、カニカマかほぼカニの方が満足度が高い

334:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-CX3O)
23/08/23 18:48:40.42 bR13IhCN0.net
知り合いにイカの骨の抜き方教えてたら「イカに骨なんてねーだろwwwww」って笑われましたね
軟骨はあるんすよイカ

335:この名無しがすごい! (スププ Sdb3-D+2o)
23/08/23 19:07:51.77 XlLgN5Ksd.net
>>334
いちおう、骨と呼ぶ事はあるけどな
実際は貝だった頃の殻のなごりだけど

336:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/23 19:32:42.02 LQvemrVr0.net
>>318
敵を倒すとドロップ品が落ちる世界観だと
スケルトンの肉とかロボットの骨片とか謎アイテムが入手できるゲームあるよな

337:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-80BG)
23/08/23 19:56:29.09 KsJrqBtwd.net
没入感の侵害にならなければネタか何かと割り切れなくもない
それを支えるのもある意味設定の役割かと
あとは媒体の違いで受け取り方も変わるかな

338:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-mdXp)
23/08/23 20:18:53.96 p1R+gCxIa.net
>>317
ダクソ2にもいたな

339:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/23 20:48:51.31 ARkHO2Y9M.net
>>335
作者が普段からサソリを常食している民族疑惑が浮上してきたんだが?w

340:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd)
23/08/23 20:55:55.93 +M3Bd+r10.net
サソリだって タガメだって ゴキブリだって
みんなみんな生きているんだ 食べものなんだ

341:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/23 21:18:33.46 kCcOHPM50.net
イカのアレは軟骨(コウイカのは甲羅)って言われてるし骨でもいいと思うけどお前はサソリ?

342:この名無しがすごい! (ワッチョイ b34b-D+2o)
23/08/23 21:33:07.28 kFCI41Pc0.net
サソリつーと、ダンジョン飯だと初回で鍋の材料になってたっけ
いつぞやバラエティ番組で観たサソリ料理の感想がエビみたいなと言われてた
個人的には虫に骨くらいあった方が化物感はあるけども、骨のある虫がイメージできねえ


>>340
なんだかんだ過酷な環境下じゃ、虫は捕獲が容易で手軽に補給出来る貴重なタンパク源よ

343:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-pbVE)
23/08/23 22:11:47.72 h8VTa8oz0.net
>>326
サソリに刺された傷口を死にかけた犬の腹に突っ込むことによって酸で中和できるぞ

344:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-fOGV)
23/08/23 22:24:49.11 ZZytaDlt0.net
万能スライムってなんかイラ

345:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-43PE)
23/08/23 22:27:01.87 gOIQksY/d.net
>>342
サソリ食った事あるけどエビや蟹とは程遠かったぞ
殻だけを食べられるようになった感じでちょい苦め

346:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz)
23/08/23 22:35:38.29 auqbnicpM.net
>>345
やっぱり素揚げ?

347:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/23 22:36:13.03 kCcOHPM50.net
都市部の昆虫食自販機で手軽に?試せるから試してみるといいかもな
甲殻アレルギーには要注意な

348:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-43PE)
23/08/23 23:34:19.75 KG1JficEd.net
>>346
自分が食べたのは素揚げだったね
表面以外での味つけできるのか?って食感だった

349:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/23 23:38:19.22 LQvemrVr0.net
エビもカニも殻なんか食わないと思うんだが
なんでゲテモノは素揚げとか多いんだろうな

350:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/23 23:40:26.51 fGbW3e6M0.net
エビフライの尻尾の話すりゅ?

351:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/23 23:42:53.38 wm7ANwd3a.net
天麩羅屋のエビフライは頭も食える

352:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/24 00:16:47.81 oYEeaDCVp.net
昆虫食も見た目そのまま系を料理と言い張るのやめれば文化として根付く素養があると思うんだけどなんなんだろうな

353:この名無しがすごい! (ワッチョイ b34b-D+2o)
23/08/24 00:49:50.35 kx5WOj4+0.net
>>352
なんか素材の形を残す事が多い和食がディスられている気がするぜ

354:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-9a2S)
23/08/24 01:03:58.46 dhLVWQOo0.net
和食は寿司にしても刺身にしても切って出せば終わりと思われがちだしな

355:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/24 02:28:00.73 jxf2/sCW0.net
水墨画と同じでな
シンプルな料理ほど、めんどうくさいんだ
なぜ小学生とかのキャンプ料理がカレーだと思う?
カレーは油彩画と同じで、後から修正しやすいからなんだよ
いいか? まずいカレー作るオンナはダメだ
そいつには救いが無い、無いったら無い

356:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/24 02:34:27.24 BDeuFoud0.net
>>353
和食は相当気を遣った包丁さばきしてるからそうはならんやろ
一部の丸のまま素揚げ茹でただけで脳死調理完了してるだけの昆虫食クラスタをdisってるだけやぞ

357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/24 03:03:04.36 JqVWg2gW0.net
異世界の料理はどうあるべきか
まずいとか日本食求めるとかが半ばデフォルトだが

358:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-FgAh)
23/08/24 03:09:23.68 EDrMSK9t0.net
さとうしょうゆ酒みりんで味付けしてれば何でも日本食よ

359:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/24 03:13:28.70 JqVWg2gW0.net
味噌「!?」
和風出汁「おい」

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/24 03:14:12.03 jxf2/sCW0.net
???「すき焼きだと・・・・・私を招待するならせめて魯山人風すき焼きぐらい食わせてみろ」

361:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-FgAh)
23/08/24 03:27:45.69 EDrMSK9t0.net
味噌って普段あんま使わなくね出汁は結構使うな今だとめんつゆとか白だしだけど

362:この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-9+LS)
23/08/24 03:29:34.85 FAcgLyRld.net
>>344
回復魔法の大雑把さにイラッとくる

363:この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-9+LS)
23/08/24 03:30:43.25 FAcgLyRld.net
>>361
味噌汁に使うか、おにぎりに塗るか、炒め物の味付けか・・・キュウリに付けて食べるか
ぐらい?

364:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/24 03:49:03.37 JqVWg2gW0.net
イメージ的には野外で魔物や野草やらのごった煮のとき使えそうだからオソマは補欠に落とさないで...

365:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/24 07:35:26.39 BDeuFoud0.net
原始的な白兵戦が主流の世界だと発汗量が凄そうだし塩とタンパク源確保にお役立ちしそう

366:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-hPrW)
23/08/24 08:41:38.05 4A03kxxn0.net
俺にはこの暗がりが心地よかった、みたいに神様のすっごいパワーですっごい配信ができるんだぞーつっとけばいいのに
転生陰陽師みたいな、無駄に現実的にyoutube設定で音楽ネタやって
録りなしミックスマスタリングなしのデジタルモノラル音源に定位が存在したりみたいな
何を言ってるのかわからないレベルのアレを披露されるとキツい

367:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-9a2S)
23/08/24 08:54:44.75 gbtsNaG6d.net
>>363
味噌は何にでも使うだぎゃー

368:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/24 09:08:58.66 Ab/Dy6Lsa.net
>>361
味噌炒めとか味噌煮込みとかもあるぜ!

369:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-9a2S)
23/08/24 09:19:55.06 gbtsNaG6d.net
和食って水一つで味が全く変わってくるのに異世界で再現できんやろとは思うんですよ

370:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/24 09:27:45.65 7aCoCXja0.net
>>369
異世界の水飲んだことないだろ?
日本の水と同じだから再現できているかもしれんだろ

371:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/24 09:28:29.77 pn723FKFr.net
>>369
水一つで味が全く変わるから日本でも京都以外の和食はただの和食もどきどす とか言ってそう
そリャ故郷の水を使った和食にはならんだろうが出来ない、不味くなると決まった訳じゃないだろ

372:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-9a2S)
23/08/24 09:33:44.38 gbtsNaG6d.net
>>371
例えばヨーロッパの水だと出汁が取れないのはご存じない?

373:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/24 09:42:19.44 BDeuFoud0.net
軟水を持ってくりゃええねん

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/24 09:50:00.67 jxf2/sCW0.net
題名だけで第何話か書かない作者 → どこまで読んだかわからない読みにくい
第何話かだけで題名書かない作者 → どこまで読んだかわからない読みにくい

375:この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT)
23/08/24 09:51:15.31 4E0tJqAgM.net
>>372
昆布と相性悪いだけだからなあ
エビアンとか鰹出汁とはむしろ相性良くてイノシン酸いっぱい出てくれるぞ

376:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/24 09:51:54.89 DrIO4Ust0.net
>>70
料理・食べ物ネタを出すなら、最低でもその異世界の水が硬水か軟水かくらいは設定が必要。

377:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-uDNR)
23/08/24 10:31:22.92 M4C3HUec0.net
設定を書くと読者減るからなぁ……マジで

378:この名無しがすごい! (ワッチョイ a190-glFA)
23/08/24 10:32:50.70 f3T26jrD0.net
そういうのがつらつら書いてあってイラつくなら分かるがなあ
どうでも良いこと書くより本筋進めろが多数派だよね

379:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a9-IdAA)
23/08/24 10:36:49.31 jxf2/sCW0.net
白金貨
大金貨
金貨
小金貨
大銀貨
とかやらなくていい
なろーしゅ「おお、通貨は十進法か。72進法とかじゃなくてよかったぜ」
程度で流してくれりゃいい
どうせすぐインフレすんだろ?

380:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp0d-uDNR)
23/08/24 10:36:57.24 9iaInZfbp.net
タイトルが独特なのは構わないけどそこでイキられたりすんのは萎える
口語と文語が入り交じって統一感無いのもああ、何も考えてないなと思うわ

381:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-fOGV)
23/08/24 10:51:34.51 WyuxqILg0.net
料金の支払いに金貨何枚てやり取りとかってなんかモヤッとする

382:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/24 12:22:35.80 Mt8dPnLp0.net
気の早いのになると転生前に神様が全部説明しやがるからな…

383:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/24 12:37:59.50 pn723FKFr.net
>>372
大丈夫?ナーロッパだよ?
それでもできないと言うならナーロッパとヨーロッパの水質が設定上おなじだと証明するのはお前の仕事だ
舞台がヨーロッパと明言されててそれなら別にイラついてもいいけどな

384:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ)
23/08/24 12:38:51.59 NXHjj8w00.net
現在と江戸時代ではモノの値段が大きく違っていた、人手は安く、物は高く、命は安い下手すりゃ晩飯より安い
そんな世界の貨幣価値なんて考えるだけ無駄よ

385:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5105-0WDc)
23/08/24 12:52:58.55 Xpm9LQ9P0.net
>>383
同じ方がご都合主義
文明や文化は気候や風土の基盤の上に育つもので
土地が違えば全部違うのがむしろ当たり前

386:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b63-++yE)
23/08/24 13:01:28.63 M6V2YzO50.net
>>374
前者は別に要らんだろ
本文の右上に表示されてるじゃん
後者は許さん
後から見返したい時もどの話だか分からんし

387:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/24 15:30:09.33 JqVWg2gW0.net
ご都合主義にも良し悪しはあると思うの

388:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/24 15:46:03.73 Tni3sJoB0.net
左手を前に突き出して右手で左腕を押さえるクソダサポーズって
一体どこのヘンタイが流行らせたんや……

389:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-YgO0)
23/08/24 16:20:08.16 fUMN4hara.net
>>388
Fateの衛宮士郎が浮かんだ。最近だとウルトラマンブレーザーも似たポーズ取ってるなぁ

390:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/24 16:27:21.70 7aCoCXja0.net
左右逆ならオーフェンがやってた

391:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/24 17:17:49.88 Xqdp2lfIM.net
トランクスじゃね?

392:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-IVwD)
23/08/24 18:00:14.91 w2qzd18F0.net
犬夜叉で手に穴があるやつとかもやってた気がする

393:この名無しがすごい! (ワッチョイ b9ad-Ck4D)
23/08/24 18:53:24.36 cNWj0BX30.net
評価数のわりにクソみたいな駄作を叩きたいので対戦お願いします
ワイはこれ(エタ済)
・無人島でクラス追放された件
〜昔蓄えたサバイバル知識で一人でも余裕で生き延びます〜
え?毒キノコが見分けられない?罠が作れない?
知らねーよ自分たちでなんとかしろ〜
→見どころ:つべのサバイバル動画以下の主人公にツッコミ疲れてオススメ

394:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5324-hPrW)
23/08/24 19:16:25.59 HWI6z7Ke0.net
おれはGATEとアウトブレイク・カンパニーのアニメが嫌いだったけど、原作を読もうとは思わなかったな アニメは最後まで見た
無職転生のアニメも主人公に耐えられず、こっちは途中でアニメ切った
駄作と感じる長編作品を最後まで読む人は少ないんじゃないかな

395:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/24 19:17:51.60 ZxfGPDs/p.net
自分は悠々と自活しながらクラスメイトが苦しむのを遠巻きに眺めるざまぁかな、オェッ

396:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/24 19:50:05.49 Xqdp2lfIM.net
物語りの登場キャラクターがサイコだろうがソシオパスだろうが気にならないが
作者の卑小で卑屈で惨めったらしい人間性がにじみ出る作品は読んでいてつらい
卑小で卑屈で惨めったらしい登場人物は物語りだから問題無いんだが
作品の端々から作者の……な、わかるやろ?

397:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-17EC)
23/08/24 20:24:40.77 bzuvRNn40.net
金貨どうのこうの設定する割に、冒険者カードでキャッシュレスなんだよな。意味あるのその設定って思う。

398:この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW)
23/08/24 20:30:14.70 FflR8tpg0.net
速攻金持ちになるのに最初の貧乏設定必要か?
って作品は前はよくあったけど最近は見かけなくなった感じかな

399:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/24 20:31:26.59 sJuN859xa.net
ギルドの保有金貨以上のキャッシュレス決済をおこなっており、冒険者全員が破産するんだろ

400:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-FgAh)
23/08/24 20:35:25.90 EDrMSK9t0.net
貨幣経済傾くんじゃねってくらい稼いでるのに使わない

401:この名無しがすごい! (アメ MM65-6RCY)
23/08/24 20:36:50.79 0nRyGmEvM.net
ブラックスワンリスクくらいそりゃ当然あるじゃろ、しらんけど

402:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/24 20:46:28.94 8BucnpBZ0.net
何億とかの商品を一人で大量に販売
その金をろくに使わない
一瞬で経済と社会が崩壊しそうなのになんともない
ま、なろーしゅが気持ちよくなるためにだけ存在する社会だから
NPCやモブはなろーしゅが見てないときは存在してないのさ

403:この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-hPrW)
23/08/24 20:48:53.53 FflR8tpg0.net
その販売する商品も下手すると原材料とか仕入れもなくて、無から湧き出してきたりするからな
そして地域の貨幣をかき集めるとか、インフレ待ったなしだろ

404:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/24 20:51:26.10 dhLVWQOo0.net
しかも描写通りの世界観なら大抵の作品は金資本主義だろうから、
金を奪いつくされると通貨の再発行もかなわぬ。

405:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-CX3O)
23/08/24 20:58:11.42 OdDIT94+r.net
錬金魔法で金は作れるんだろきっと

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-uDNR)
23/08/24 21:04:42.95 M4C3HUec0.net
>>393
加減しろ、莫迦!
基本的になろう主は

407:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/24 21:08:09.16 7aCoCXja0.net
よく分らんが金は盗賊銀行か山賊信用金庫に預けてある

408:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7101-uDNR)
23/08/24 21:09:36.38 M4C3HUec0.net
途中送信しちまった
作者の鬱屈を晴らす為の存在である事が多いからか独善的なだけでサイコパスではないんだよな
こいつのどこが魅力的なんだ? って作品の多いこと多いこと……どこぞの蝙蝠にはドン引きさせられたわ

409:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/24 21:09:37.81 8BucnpBZ0.net
>>405
ほんとに作れる場合コストによるが希少価値がなくなるんだよな

410:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-FgAh)
23/08/24 21:14:44.22 EDrMSK9t0.net
>>407
信用有るのか無いのかわかんねえなこれw

411:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/24 21:20:02.27 JqVWg2gW0.net
山賊稼業を極めるなろーしゅおらんかな
探してくるか

412:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/24 21:21:39.23 5yySSXrH0.net
斧装備はマスト

413:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-IdAA)
23/08/24 21:35:08.51 Xqdp2lfIM.net
なろーしゅ「そうだ、経済をまわそう!」
うん、クソやな
リアルで失敗した資本主義、新自由主義経済を異世界でリメイクしてどーすんだよ…

414:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/24 21:40:22.68 5yySSXrH0.net
っぱ原始共産制よな

415:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/24 21:41:08.34 sJuN859xa.net
異世界サムライという漫画が面白いので、「侍」で件名検索したら「侍女」しか引っ掛かってこなくてイラ

416:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/24 21:43:25.38 sJuN859xa.net
「侍女」として採用されたと思ったら、「サムライ女」だった件
誰か書いてw

417:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/24 21:46:25.20 5yySSXrH0.net
なんだその尻軽女だと思ったら足軽女だった系話は

418:この名無しがすごい! (アメ MM65-6RCY)
23/08/24 21:48:11.74 0nRyGmEvM.net
足軽女を掛けて尻軽女があるくらいだから、たぶん誰かが書いてる

419:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-9a2S)
23/08/24 21:49:57.64 dhLVWQOo0.net
侍がそもそも偉い人の身の回りの世話をする役職だったのが誤用されて武士になった。

420:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-WVsn)
23/08/24 21:55:07.65 sJuN859xa.net
もうちょっとキャッチーに
『侍女』だと思って口説いたら『サムライ女』だった件
事あるごとに「責任を取れ」と斬りかかってきます。ステータスにルビを振っておけよ、おい!

421:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5324-hPrW)
23/08/24 22:04:52.28 HWI6z7Ke0.net
>>397
現代だとコンピューターが計算するのは分かるんだけど、ファンタジー世界での出納管理方法、カードの作成方法は興味あるな

422:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ)
23/08/24 22:09:17.61 NXHjj8w00.net
>>404
だから、、カード決済だろ、口座の数字が増えるだけで金は動かないんだよ
四次元ポケットに入れられると困るから…昔は居たんだよ、だから反省を込めてキャッシュレス決済を開発したのよ
現在でも、口座残高の合計は市場にある物理的通貨の何倍、何百倍もあるはず…国債だけで1200兆円

423:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-EEDQ)
23/08/24 22:10:14.68 NXHjj8w00.net
>>411
> 山賊稼業を極めるなろーしゅおらんかな
> 探してくるか

リナ・インバース…とか

424:この名無しがすごい! (ベーイモ MM6b-RKQT)
23/08/24 22:12:55.05 FZH/D3ckM.net
レジェンドさんがおるやん
無限POPの山賊狩りが趣味やぞ

425:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-a/VE)
23/08/24 22:17:35.87 5yySSXrH0.net
レジェンドってまだ山賊だか盗賊だかが出てくるの?

426:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9310-AmXv)
23/08/24 22:25:22.30 Ib8B4I4v0.net
時代小説の金の使い方はリアリティがある(ように書いてる)
二朱金とか粒銀とか欲しくなる

427:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-RWSO)
23/08/24 22:51:41.98 B+GrdxeN0.net
レジェンドと書いて二千万部と読む

428:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bad-D8RR)
23/08/24 23:05:35.42 /gvG7Ia90.net
その心は?

429:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbb-tKhy)
23/08/24 23:23:40.90 H+3nuKM40.net
スタイリッシュ盗賊スレイヤーさんの原作は相変わらずエタってるのかい

430:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1942-YAjS)
23/08/24 23:44:04.69 /5ExqpCs0.net
>>423
山賊狩りであって山賊ではないのでNG

431:この名無しがすごい! (アメ MM65-6RCY)
23/08/25 00:50:23.96 yKmTqg7KM.net
おれたちゃ山賊♪おれたちゃ山賊♪

432:この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-QT26)
23/08/25 01:29:34.31 br9DTtbT0.net
貧民は生きていくのも大変
その中で食い詰めたはずの山賊が貧民から奪うと生き残れる不思議世界
あっという間に貧民絶滅しそうなもんなのにな

433:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/25 01:33:59.50 iLEhMK5Q0.net
何で貧民から奪う前提なんだよ
せっかく武器持ってモヒカンにするんだから商人襲えよ

434:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-0WDc)
23/08/25 01:55:45.33 4Irr206P0.net
山賊なんか財産をため込むわけないやろうとは。
強盗とかも犯罪で手にした金を奪い合って殺しあいとかニュースになるのに。

435:この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-uDNR)
23/08/25 02:23:14.67 /TSGxWH90.net
前もあったけど山賊って言葉の定義が曖昧すぎる
明確に序列制度がある組織的武装集団という前提で過大評価して話してる奴がいて話が拗れてる

436:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-DXqb)
23/08/25 03:12:52.32 whRM+Fgfd.net
異世界に賊が多いのは冒険者ギルドとか言う武装集団が集まる場所が出来てる事も一因だよな

437:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5347-wuXP)
23/08/25 04:51:48.01 v4UnsuxW0.net
山賊は本質的に魔物と同じでリポップするんだよ

438:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9390-glFA)
23/08/25 05:03:10.94 Dd006B/70.net
山賊や海賊はレアなものって印象あるけど
商品持って移動する奴が居たら必ず存在するもだしねえ
何処からそんな人が湧いてくるのって疑問もあると思うが
順序が逆で人が居なれば商品輸送もなく人が多ければ商人も賊もセットで出てくる
競争に負けた商人が賊になるケースも多いそうな

439:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-0WDc)
23/08/25 05:52:43.51 BUowgL4Y0.net
ギルドカードってマイナカードよりもずっと有能な件

440:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6)
23/08/25 06:06:52.57 iLEhMK5Q0.net
現代科学でも解明できない魔法と言う謎技術が使われてんだから当然だろ
たぶん磁気カード黎明期にICチップカード持っていくようなものだろ

441:この名無しがすごい! (ワッチョイ 134c-hPrW)
23/08/25 07:05:30.27 73wGCphW0.net
今のプリキュアとか見ると、
「外国にいる両親と映像付きで会話する」
が、未来SFアイテムでも異世界不思議アイテムでもなく、
一般家庭にある商品でできてしまうんだよなあ……と溜息が出る。

ドラえもんの世界ですら、一般家庭にあるのは据え置きのテレビ電話であり、
スマホどころかガラケも想像外だったのに。だから「もしもボックス」でジリリリリなわけで。

巨大ロボが戦ってる足下で、「電話線が切断された! 救援を呼べない!」
なんて漫画もあった。

地球上と変わらない生活ができる巨大宇宙ステーションの中で、
「書類などは全て電子化されている。が、それを見るにはどうしたってパソコンが必要。
なので電車の中などで読書するには、結局は紙の本に頼るしかない」と書かれている作品もあった。
今じゃ笑い話だろ? だがこれも立派に平成の作品。昭和ではない。

2023年にはファンタジーだったりSFだったりするアイテムも、
2050年ぐらいには一般家庭に並んでるよ。いろいろと。

442:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-pCx1)
23/08/25 07:14:19.48 GLVobDh10.net
>>439
小さな街の冒険者ギルドでも即日発行できる割りに、国家を横断してIDとして通用する。
反政府勢力が小さな街の冒険者ギルドを襲撃、制圧して大量にギルドカードを発行させ、連絡される前に大都市へ多数の兵力を誰何されずに冒険者として送り込む、といったことができるよな。

443:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-EEIp)
23/08/25 07:27:10.64 ItcMGlbp0.net
小さな街の冒険者ギルドにブランク状態のギルドカードが何枚在庫されてると思うんだ?
精々数十人の武装ゲリラで大きい街を制圧できるんなら普通に冒険者になりゃいいだろ

444:この名無しがすごい! (ワッチョイ db83-DXqb)
23/08/25 07:29:14.17 WuoUeQ2c0.net
そんなの普通国にボッシュートされるよね

445:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4a-0WDc)
23/08/25 07:35:09.60 VFfREfDQ0.net
>>441
一方ロシアは鉛筆を使ったという都市伝説を思い出した

446:この名無しがすごい! (ワッチョイ abba-gMSy)
23/08/25 07:53:44.42 6V/KSxYl0.net
>>441
携帯電話とインターネットはSF作家や科学者達の誰も予想したのは居なかったそうな
逆にCGはコンピュータ黎明期から予想研究されていて
日本初?のCGは「おばQ」

447:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-Qbhw)
23/08/25 08:02:45.93 MhciDSmMa.net
2001年宇宙の旅にiPadらしきものが使われてるシーンが

448:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-fdaz)
23/08/25 08:10:04.93 FuChJLiYM.net
ウルトラマンとかで腕時計型ビデオ通話機が出てきたな

449:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-9a2S)
23/08/25 08:37:28.53 4Irr206P0.net
>>446
携帯電話はスタートレックで出てきてる。
と言うか、世界初の携帯電話を作った人はスタートレックを見て携帯を開発したんやで。

450:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5995-Afo3)
23/08/25 08:42:28.04 YaFr98mR0.net
>>446
インターネットもその形式はともかく
全世界を覆う高速ネットワーク自体はSFでは良くあった。
強いて言うなら、そのネットワーク上で築かれる文化に対してまで言及してる作品は少なかった。
皆無ではなかったけどね。

451:この名無しがすごい! (ワッチョイ 395f-9a2S)
23/08/25 08:42:48.27 4Irr206P0.net
>>438
なんなら隣国の通商活動への破壊工作で軍隊がしてるときもあるからな。
潜水艦もイギリスの商戦を破壊するのに産まれた訳だし。

452:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd6-80BG)
23/08/25 09:46:19.11 R3niB9zP0.net
まーた始まった

453:この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-uT0c)
23/08/25 09:48:13.65 UmUpqFCN0.net
>>439
国が牛耳って管理しててもよさそうなのにな
教会がスキルの儀とかと一緒に発行したりして…
全国民が持ってることになり、本人認証でスパイも転移主人公も防げる
>>442
そもそもお金払えば誰でも通れるよな
ギルドで作ってもらえとか言って

454:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-9a2S)
23/08/25 09:48:41.86 ITHDPay/d.net
クソの役にも立たない余計なチャチャの方が要らんわ

455:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-RKQT)
23/08/25 09:52:15.40 t9KCORaj0.net
そもそも街に入れてもらえませんでしたってパターンは見たことねぇな
話作りにくそうだけどちょっと見たい気もするわ

456:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-Qbhw)
23/08/25 09:52:16.17 MhciDSmMa.net
何が始まったんです?

457:この名無しがすごい! (スッププ Sd6b-AkbC)
23/08/25 10:15:29.73 /jUB7kEZd.net
>>441
>だがこれも立派に平成の作品。昭和ではない。
さすがにそれは話を盛っていないか?
平成初期には商業電子書籍サービスも始まっていて、意識高い系やマニアオタクが街でノートPC等を広げて読書してたんだよなあ
携帯電話も既に存在してノートPC等をネットに繋ぐ道具になっていたしね
だから、それらは昭和の発想、平成でそれなら周回遅れ

458:この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-q59E)
23/08/25 10:31:01.36 Dj/gvWiH0.net
>>442
そもそもギルド加入自体がザルって次元じゃないほど甘々なんだから、
そんな手間かけずに構成員を冒険者登録して送り込めば済む話では?

459:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd)
23/08/25 10:35:22.44 6oOZ1GPA0.net
でもでも!
街に入るには水晶玉で犯罪チェックする必要があるから!

460:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-fOGV)
23/08/25 10:39:32.28 MhzcR2FB0.net
1987年にヴァレリアファイルを書いた谷先生いよね

461:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-YgO0)
23/08/25 10:39:56.57 8tXP4c2qa.net
>>453
国すら歯牙にもかけない化け物が広め始めて、化け物が没したあとは既に民から無くてはならない勢力になって、加えて化け物以下ではあるけど強い冒険者が複数在籍している
そうなると下手に取り込もうとすると手痛いしっぺ返しありそうで放置するのもわかる

462:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd)
23/08/25 10:44:39.35 6oOZ1GPA0.net
冒険者がイオナズンやグランドクロスを放つ可能性があるのに
貴族領主が圧政を敷いて民衆を苦しめるのはほんと謎

463:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0d-EEIp)
23/08/25 10:47:19.73 tnylu62Lr.net
貴族領主はマホトーン・マホカンタ使える奴を雇っていればいいだけですし

464:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5105-0WDc)
23/08/25 10:54:27.56 xCEkOR1e0.net
>>462
基本的に世界のどこでも貴族って地域の最大軍事力だから。

465:この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-DXqb)
23/08/25 11:01:24.09 064bq3Obd.net
そんなテロ紛いの事するやつのいる組織何て民衆に指示されないだろ街で生活出来なくなるし国家規模で討伐令出されるぞ

466:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-Tn/q)
23/08/25 11:13:44.73 2d9JwGtWd.net
俺が為政者なら冒険者ギルドなんて絶対認めないしダンジョンも高レベルな人材も国で管理するわ

467:この名無しがすごい! (ワッチョイ f12a-hPrW)
23/08/25 11:27:08.63 Igd0MgN/0.net
ギルドカードがあったら素通りできる街の入門チェックなんて価値ないわ

468:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-ZaTg)
23/08/25 11:28:35.10 W1PoB8LxM.net
真面目に考えちゃうと、冒険者ギルドなんていう自国で管理できない暴力組織をまともに運営されてる国が許可するわけがない
盗賊、山賊が頻繁に出る国は食料の流通が安定してないことになり、三次産業が発達しない
つまり上から下まで病原菌、寄生虫まみれ、魅力的なヒロインだろうがギョウ虫育成中
下手にリアル路線見せるより、スーパースペシャル神様パワーで解決しないと話が終わる

469:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2173-+Rdd)
23/08/25 11:40:05.41 6oOZ1GPA0.net
ギルドに登録しに来た新人に受付カウンター前で絡みにいくような連中だからな
目の前でギルド職員が見ているのにやるってよっぽどよ
警察署待合室で強請りタカリ脅迫するようなもんって…メキシコでもないぞ
しらんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch