異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332at BOOKALL異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart332 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-9a2S) 23/08/25 13:39:10.78 3mYW2I8gF.net ダンジョンの話ね 501:この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-Dfy6) 23/08/25 13:40:03.66 iLEhMK5Q0.net あれよな>>478は「身分の証明」と「身分の保証」を勘違いしているんじゃないかと思う なんども言うがギルドカードは社員証みたいなもんで「この国のこのギルドに所属している」ことを証明するもの 保証と言う点では、過去に犯罪歴がないとかだろうけど、どこまで保証しているかは作品しだいだろうな この先も犯罪を犯さないなんて保証は最初からしてないし、そもそもそんなもの門通過時にチェックしたって分からんだろ 冒険者ギルド所属なら武器の類は持っていて当たり前だし、商業ギルド所属なら様々なものを持ち込もうとしても普通 ギルドカードに対してノーチェックなのはその国がザルという以外なにものでもないってだけのことよ だいたい毎日たくさん人が出入りするような門なら下っ端兵士は楽しようとするだろうしな 俺ならする 502:この名無しがすごい! (エムゾネ FFb3-9a2S) 23/08/25 13:43:00.41 3mYW2I8gF.net ゴールドラッシュも最終的には得る利益に近いところまで投資した人間が勝つようになるから、 採取者はほとんど利益が上がらないようになる。 採取者に道具を売る人間が勝つようになってるのよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch