異世界設定 議論スレ part110at BOOKALL
異世界設定 議論スレ part110 - 暇つぶし2ch539:この名無しがすごい! (ワッチョイ bbf7-kT/O)
23/08/10 08:31:05.24 3DDncF/f0.net
「神話」と「民話」の区別があるのか→ないとしたらどんな世界か?ってコトならガチの神さまが原始人類に対して教えと共に文字も授けたような世界ならないかもしれない
神話伝承の類いって伝承すなわち口伝により伝わるのが元々の姿でそのシステムがローカル的にまだ生きてるのが民話 で民話と区別される「神話」てのはそれを国家(的宗教)権力(日本の記紀神話や旧約聖書のヘブライ神話)や国民的詩人(ギリシャ神話や北欧神話)が文書化したものだと思う
ファンタジーじみた出来事がマジで起こる世界でもそれがすぐさま逐一文書化されるようだと神話にはなり得ても民話にはなり得ない 本来の形での神話伝承及びその後継としての民話を産み出すのは口伝というシステム自体だと思うから
…そう思うと都市伝説てのは今や瀕死の民話の後継すかね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch