異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart329at BOOKALL
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart329 - 暇つぶし2ch917:この名無しがすごい! (ワッチョイ a24c-hRAP)
23/07/04 06:31:28.51 oTDg0L1j0.net
>>909
日本だって転移ばかりだろ。ちゃんと転「生」してる作品なんてあるか?
ちゃんと「生まれて」オギャーオギャーの赤ちゃんからやってる作品があるか?
そこから成長して、15年後くらいに「私は前世では日本という国で学生だった!」
と記憶が戻る……なんて作品があるか?
例えば「転生したら20歳の名探偵だった」という場合。
その場で、その世界で、20年間を生きて、名探偵としての実績を積んだ、
家族も友人もいるはずの、「誰か」の魂は、記憶は、どうなったんだ?
その20歳の名探偵に、親戚のお兄さんが、
「やあ久しぶり。お前の10歳の誕生日に行った旅行は楽しかったなあ」
と話しかけた時、笑顔で思い出話をできる「誰か」がそこにいたはずだ。
その「誰か」を、主人公という悪霊が食い殺して憑依したのか?
それを「転生」と呼んでるのか?
主人公が「転生した」時点で、何の積み重ねも無い
20歳の人間の肉体がポンと湧いて出たのなら、その周囲の人間は
誰も「そいつ」のことを知らない、知り合いも家族もいない、
もちろん社会的地位も皆無のはずで、「名探偵」では絶対にないはず。
「誰だお前? どこから来た記憶喪失の全裸の浮浪者だ?」にしかならないはず。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch