23/06/07 18:23:29.70 oEVDo8Da0.net
>>494
ルーデウスの前世の姉
501:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0210-Flwv)
23/06/07 18:48:47.06 X0foyTjy0.net
そういや今月のフラッパーはどこまで進んだんだろ。
ノルンが引きこもったあたり?
502:この名無しがすごい!
23/06/07 21:03:17.22 Oh/1/ziH0.net
ノルンが引き籠もる話好きだわ。
派手さはないけど、無職のテーマがよく出ていると思う。
503:この名無しがすごい!
23/06/07 21:04:14.44 Oh/1/ziH0.net
>>492
好きな子に告るって勇気いるじゃん?
504:この名無しがすごい!
23/06/07 21:06:06.47 MrIzOSH9M.net
自伝「天才に囲まれた凡人」
書いて下さい。孫の手先生
505:この名無しがすごい!
23/06/07 21:10:47.61 QFJX7Nlc0.net
>>504
孫の手の自伝というか小説感は一位部屋で読めると思う
506:この名無しがすごい!
23/06/07 21:12:19.55 uLSl+O/b0.net
ノルンがいじめられたと勘違いして教室に乗り込むエピソード好き
同じ妹持ちだからかリニアとプルセナも良い事を言うし
507:この名無しがすごい!
23/06/07 21:15:32.03 AY2GGavY0.net
常に調子乗って周囲を引っ掻き回すムーブしてると思いきや
ガチギレモードのルーデウスを前にした時だけは余計な事せず大人しくしてたあたり
空気読むことはできるのよな だいたいの場面で読まないだけでw
508:この名無しがすごい!
23/06/07 21:36:22.65 ubHjkqsfM.net
蛇足編でギレーヌ追加がドストライクな内容だしリニプルもマジで待ってるで
509:この名無しがすごい!
23/06/07 21:42:29.26 zL19TnMr0.net
>>505
甲龍歴482年にザノバ人形商会から発刊された本のことです。
510:この名無しがすごい!
23/06/07 21:47:32.57 vEPHDS3l0.net
ギレーヌって龍神戦の時点で40くらい、ルーデウスは17だったか
獣人は特に長寿との設定はなし
ロキシーが実家に帰るのは50くらい
パウロは30くらいで死亡、実家に帰らず
総合すると本質的に捉えると本質は人間は丸くなるのは50歳で本質的に丸くならない
511:この名無しがすごい!
23/06/07 22:13:55.49 QFJX7Nlc0.net
>>510
最後の行で何が言いたいのかさっぱりわからない
日本語勉強したほうが良いよ
512:この名無しがすごい!
23/06/07 22:19:20.87 1uM5lGtK0.net
ギレーヌ、丸くなる
これだけで全てわかるだろ
つまり、炬燵だ!
513:この名無しがすごい!
23/06/07 22:50:31.21 lEOCL3xY0.net
中年太りのおばちゃんになったのかも知れないぞ!
514:この名無しがすごい!
23/06/07 23:45:20.63 oqK+t0to0.net
体感数万年の殆どをすべての生命体から恐怖・嫌悪されながら孤独に戦い続けた男の目の前に
自分のことを恐れず、しかも一緒に戦える能力をもった人物が現れた
そんな人物に出会えた喜びと断られる恐怖に声が震えたのだと思う
(自業自得の部分もあるが)周りから嫌悪されて孤独だったけど、
誰かに助けて欲しいと思い続けていた経験があるルディには、
そんな雰囲気がくみ取れたってところじゃないかな
515:この名無しがすごい!
23/06/07 23:47:13.83 IjzSSWac0.net
ルーデウスの周りの人間が命賭けても守りたがってるの見て羨ましくなったとかもありそう
自分はずっと1人だし
516:この名無しがすごい!
23/06/08 00:39:24.92 KvkRSoLL0.net
あの描きおろしのギレーヌ、40代半ば~50くらいになるのか?
見えねえ・・・ちょっと目元が老けてきてるくらいにしか
最終巻表紙のゼニスやリーリャみたいに中年ぽくなってもいいはずなんだが
517:この名無しがすごい!
23/06/08 01:09:19.93 onSfzjqD0.net
しかもギレーヌからしたらゼニスより自分の方が先に逝くって感覚だから長寿補正もない
絵の都合でなければサイレントセブンスター名義でルディが何かしたのかも?ってレベル
518:この名無しがすごい!
23/06/08 01:34:30.81 pT+xMk+bM.net
闘気纏ってる奴は大体若々しいのは公式設定じゃなかったか
519:この名無しがすごい!
23/06/08 05:42:31.58 lHk9Rp0oM.net
514 515
なるほど、ナナホシと同じ様に感じて
敵でさえ無ければ
そばに置いときたい。
殺すには惜しいと。
そう考えれば、その後の異様な好待遇も
納得だな。
520:この名無しがすごい!
23/06/08 06:08:38.68 lHk9Rp0oM.net
>>497
この意見も納得だな
ヒトガミ被害者の会の同志を見つけた。
長い間、一人で戦ってきた
仲間として共闘して戦えるかも
ルーデウスが後に
ルイジェルドの様に感じたと
言ってるから
そうなのかもしれない
521:この名無しがすごい!
23/06/08 06:17:33.86 wly6MxJza.net
あれ多分そんなかっこいい感情じゃなくて、あーぼっちが勇気振り絞ってんなーってぼっちにはわかる、くらいの感じな気がする
522:この名無しがすごい!
23/06/08 07:41:59.91 Y3sGAw8rM.net
>>521
俺もそんな気がする
523:この名無しがすごい!
23/06/08 07:50:30.57 lHk9Rp0oM.net
そう言えばオルステッドには
初めて見るものを観察する癖がある
って事だから
今までのループでは存在しなかったルーデウス
そしてその周りに集う者達の運命に
変化をもたらす影響力
今回のループにはこれまでには無かった
変化がある。どこまで変わるか
それを確かめたいと思う
自身の中の変化
作者はどこまで想定してこの
一文を入れたのか?
まことに面白い
524:この名無しがすごい!
23/06/08 10:03:28.84 /5CfaeHOd.net
オルステッドはルディという今までの周回ではいなかった人物が現れた時点で途中まで捨て回と思ってたのでは
実際ルディがシーロンで失敗しても怒らないし呪いを緩和するヘルメットやルディやその周りの情報を持って途中まではループするつもりだった
525:この名無しがすごい!
23/06/08 12:56:14.32 Y3sGAw8rM.net
バックスが飛び降り自殺した旨の報告聞いたときは、
このループは失敗と思っただろうな。
闘神と戦うはめになった時も、もう駄目なんだろうが、
どうせ読めないパターンなら、とことんコイツに付き合って
どこまでできるか確かめよう、って腹積もりも多分に。
526:この名無しがすごい!
23/06/08 15:08:52.54 5MySswVZ0.net
ところが今回は、
オルステッドコーポレーションが存在する
全大陸に張り巡らせた情報網が
きっとラプラスの復活をいち早く感知するはずだ
シランケド
527:この名無しがすごい!
23/06/08 16:56:49.94 XhEV6rwL0.net
ルディどもが転生できたのはあのループ一回切りなのだろうか
オルステッドもそこら辺考えてたのだろうか
オルステッドは脳内系ひっきーだけど、ルディの死の際にさらば我が友くらいは言ったのだろうか
528:この名無しがすごい!
23/06/08 17:08:52.84 xK859vl10.net
蛇足編事務所の一日読んでも、社長もその辺はわからんみたいだしね>次のループにルディがいるかどうか
ただ、再生のミコちゃんが力を使い果たしちゃったから、次のループでは転移事件も起きないし、ルディもいないのじゃないかな。
529:この名無しがすごい!
23/06/08 17:28:11.67 AUXnBDXOa.net
ループは起きるけどもう転移は起きないとするなら異世界から召喚されたはずの前世魂やナナホシはどこに消えるのか長年の謎なんだよね
まあ現代世界ごとリセットされて異世界召喚ごとなかったことになる可能性もあるが
530:この名無しがすごい!
23/06/08 18:03:03.87 blcBF6pra.net
社長がなんかして秋召喚ループ①→神子の介入で転移事件ループ②→前ループでは神子が力失っていて介入できないので転移事件無しループ③
だから③ではルディいなさそう
神子が②で力失うのは一つ前のループ①のせいだから、さらにリセットされたら③ではまた力持ってるかと
だからその後また社長が頑張って秋召喚ループを再現できれば再度神子の力で転移事件起きてまたルディ出てきそう
まぁメタ的にいうとヒトガミが本編でララすけにやられてループ終わるだろうから③以降はないんだろうけど
531:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-sceX)
23/06/08 19:09:21.39 a7NECCQL0.net
>>530
アキが召喚されたのもリリアの介入でしょ
532:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-sceX)
23/06/08 19:10:21.97 a7NECCQL0.net
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>絶え間なく続く死の中、少女は思った。
>強く、強く、思った。
>(もう、嫌……誰か、助けて……)
>その時、世界の法則が変わった。
533:この名無しがすごい! (ワッチョイ ee10-Pnx0)
23/06/08 19:27:54.27 SEXqplWe0.net
社長ループ発動で200年戻ればリリアの能力も戻ってくる可能性もなんぼかはあると思うけど
使いこなしてやったわけじゃなく感情と感覚でやったことだから
仮に能力戻っても再現は相当難しいだろうな
534:この名無しがすごい!
23/06/08 19:56:51.43 QEEtSxBs0.net
>>527
もしかしたら、召喚された異世界の魂は魔力に還元されないで無界に滞在したままになり、ループ後にあらためて受肉する可能性も?
535:この名無しがすごい!
23/06/08 20:06:27.40 IL4BaD6AM.net
>>532 のリンク先を読んでみると
ルーデウスが死んだ後に生まれた神子は
能力の全てを失ったって書いてあるな
って事は、
記憶の持ち越しもループも
無くなっている可能性もあり得るか
536:この名無しがすごい!
23/06/08 20:10:18.45 KxZIFB8Ca.net
神子がループとかの力を失ったというのはまあいいんだが、社長がループをまだ発動できる場合にどうなるかだな
なぜか社長のループの能力も消失してるのか、社長はループできるけど神子の力は復活するのかしないのか、復活しない場合ルーデウスやナナホシはどうなるのか
謎すぎる
537:この名無しがすごい!
23/06/08 20:10:54.81 WetFt3p7a.net
まあ再度のループは起きないだろうからあんまり考える意味もないのだろうが…
538:この名無しがすごい!
23/06/08 21:32:59.32 xK859vl10.net
メタと言うかリアルに考えると、本ループで決着するだろうしね。
539:この名無しがすごい!
23/06/08 21:41:47.22 PfGc7WrI0.net
ここからルーデウスがいないループで社長が1兆年の修行を重ねて単独でヒトガミ討伐したらそれはそれで笑う
540:この名無しがすごい!
23/06/08 21:41:52.14 IL4BaD6AM.net
能力を失った神子は
篠原君を召喚出来るのか?
七星さんはどうなっちゃうの?
541:この名無しがすごい!
23/06/08 21:45:12.53 Ral4F8Q2p.net
そこで決着付かなければルーデウスどころか秋人も呼べなって地獄の日々が…
能力なくなるってことは一般市民落ちするからある意味ログアウト出来るようになるんかな
542:この名無しがすごい!
23/06/08 21:45:19.60 nd5lVQz00.net
神子は魔力電池役だっただけだから他に魔力源があればいけるっしょ
543:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-jz/1)
23/06/09 01:50:42.82 JrWUrYPHa.net
電子フラッパー
リニプルによるパンツ集め事件
アリエルもだが表情が良い
544:この名無しがすごい!
23/06/09 15:07:39.74 xrRrXdJ20.net
もう随分と学園から話が進んでない気がするけど気のせいか
545:この名無しがすごい!
23/06/09 15:20:46.25 DbrZgw1I0.net
>>544
元々、在学期間はけっこう長いからね
学園編と呼ぶには微妙な、転移迷宮編とか対龍神編とかアスラ継承戦争とかも学生時代の出来事だし、ミリス再訪の頃も在学中だろ
最終決戦直前の準備エピソードの頃に卒業したんだったかな
546:この名無しがすごい!
23/06/09 16:19:49.94 05CyOYb40.net
漫画は7巻が抜けてるから2014年〜2019年迄の5年で書籍6冊分で漫画10巻、2019年〜2023年の4年で次の漫画で書籍3冊分の漫画9冊だけど、どうだろ?
547:この名無しがすごい!
23/06/09 16:26:50.03 HxrQu+SU0.net
なお書籍は全26巻な模様
孫の手が六面世界完結編書く頃にもまだ終わって無さそう
548:この名無しがすごい!
23/06/09 16:37:14.23 05CyOYb40.net
学園入ったてからのペースだとあと6.7年かければ社長戦かな?完結までが20年前後。
549:この名無しがすごい!
23/06/09 16:38:12.55 PlXAUNj3a.net
最終決戦まで24年くらいの話だからリアルタイム感がすごい
550:この名無しがすごい!
23/06/09 18:15:35.58 pcsvjKl9d.net
アニメに追い抜かれるんじゃないだろうな
551:この名無しがすごい!
23/06/09 18:18:18.91 HxrQu+SU0.net
>>550
アニメ二期がパウロの墓前までだった場合確実に抜かれる
552:この名無しがすごい!
23/06/09 18:42:35.38 sPZxXZmJ0.net
アリエル「消!臭!実!感!!」
ルーク「何やってんすか…」
553:この名無しがすごい!
23/06/09 21:00:47.95 P7Wa6R940.net
アニメで社長戦が見たい
554:この名無しがすごい!
23/06/09 21:13:33.46 M/WitZQi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
555:この名無しがすごい!
23/06/10 13:43:28.81 lNV0Dj8U0.net
無職IIのCMだけど、最後のルーデウスの顔が気になる
魔術を放つ瞬間の首をカクッとさせるやつ
556:この名無しがすごい!
23/06/11 11:19:16.39 nHZfA0Gta.net
漫画は書籍6巻とかは物凄いスキップかましたのに学園編は引き伸ばしカルピスがもはや水になる状態
557:この名無しがすごい!
23/06/11 13:28:55.11 e17/CZtt0.net
剣神ジノと社長の戦い見てみたいな。
558:この名無しがすごい!
23/06/11 15:23:44.05 lPOt3KLa0.net
たぶんまともな勝負にならないんじゃない?
559:この名無しがすごい!
23/06/11 16:10:56.72 lK9TQCWta.net
ジノが何処まで強いかはとくに触れられてないからなんとでも言えてしまう感じのやつ
最低でもまともに戦えば列強下位では相手にならないくらいはあるだろうし
560:この名無しがすごい!
23/06/11 16:24:33.41 wFKx9/wOd.net
学園編あと何個くらいイベントあったっけ
561:この名無しがすごい!
23/06/11 16:59:38.80 kaWkirsC0.net
コミックの学園編か?
ノルンの問題が片付いたらギースからの手紙でベガリット行って、しばらく日常編の平和を挟んでナナホシ病臥、解決して安堵しとこに爺さん来訪かな
562:この名無しがすごい!
23/06/11 17:08:34.46 hAvSvWdL0.net
対オルステッド用にクリフとザノバ巻き込んで魔導鎧作るのも学園編
563:この名無しがすごい!
23/06/11 17:26:46.51 U4doTAF80.net
アスラ王国もシーロンもミリスも学園
564:この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-2rqm)
23/06/11 19:22:01.09 EaICWN8U0.net
一応学園編ってターニングポイント3直前までだよな
それ以降はほぼ拠点が魔法大学ってだけみたいになってるし
565:この名無しがすごい! (ワッチョイ a9e5-/oRv)
23/06/11 19:40:49.09 hAvSvWdL0.net
元々、学園には転移事件の真相調べるための図書館利用する目的で行くだけだし(建前)
学園行事的なもんはほとんどないぞ
566:この名無しがすごい!
23/06/11 20:28:13.56 kaWkirsC0.net
>>565
そもそも授業もうけなくていいし出席しなくてもいいって条件の在籍だしなあ
普通の学園生活を送るはずがない
567:この名無しがすごい!
23/06/11 20:34:18.90 w905UPKI0.net
魔術学ぶのにも社長が教えてくれるようになるしなぁ
568:この名無しがすごい!
23/06/11 20:36:05.76 p1NwaKEua.net
ず~っと学園でダラダラしてるのが漫画版はイライラする
原作はじれったくても一気読み出来たから感覚違うが漫画版はリアルに何年も何年も何年も学園から出ないでダラダラダラダラしてるのが不快感マッハ
569:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b7-2rqm)
23/06/11 20:46:03.10 llQzO9H20.net
火聖級魔術を社長から習った時に撃ててるけど何か違うって評価受けてたのは何だったんだろうか
570:この名無しがすごい!
23/06/11 20:59:23.55 D6KhxC1fa.net
フラッシュオーバー
閃光炎
>ルーデウスは無詠唱でこの術を習得したが微妙に本来の効果とは異なり教えた龍神オルステッドは首をかしげていた
キュムロニンバスを維持するのに現代知識つかってて
ぜんぜん魔力を使わないで散らないも社長が見たら首をかしげそう?
ってなもんか?
571:この名無しがすごい!
23/06/11 21:02:32.69 kPkUqZFtd.net
そうは言っても学園編でこの後の物語で重要になる仲間や帰るべき家ができるある意味一番重要な話だからなあ
572:この名無しがすごい!
23/06/11 21:13:20.55 kaWkirsC0.net
>>568
リアルタイムで追いかけてるときと連載終了後にまとめ読みするときの違いだろ
リアルタイムでWeb版を追いかけてた人は今のお前さん同様におもってた(学園編を嫌いな人だけだが)はずだぞ
573:この名無しがすごい!
23/06/11 21:18:15.48 kaWkirsC0.net
>>571
なろう作品では、将来の飛躍のための準備期間、下積み期間は序盤に一回だけのものが多い(しかも、たいていは短期間に終わる)のに、この作品の学園編は言わば2回目の下積み生活みたいに思えちゃうんだろ
おれら的にはこれでも十分に無双してると思うんだが、そう思うことができないやつもいるってことじゃね?
574:この名無しがすごい!
23/06/11 21:45:28.31 VcZ5DHlt0.net
>>559
不意打ち食らったとは言え、七大列強七位(将来)のルディ相手に魔力をごっそり使ったぐらいだから、ジノが相手だとどうなるんだろう。
社長は魔力を使わず剣術・体術だけで対応するだろうし、水神流奥義でどれだけジノの光の太刀をかわしきれるか、かな。
575:この名無しがすごい!
23/06/11 21:48:22.38 29r/pJbAp.net
漫画は今は丁寧だからな
アニメ1期の範囲の扱いと比べたらバランスは正直良くはない
576:この名無しがすごい!
23/06/11 22:03:03.12 llQzO9H20.net
ジノが剣神になる可能性自体低いらしいから交戦経験が水神より低いのはほぼ確実
といっても剣神流の戦いで再生するわけでもないジノと
長期戦になるとも思えないから魔力消費は神刀使う程度で済むかもしれない
流石に闘神鎧+カジャクトのアレクよりは弱いとアレクの名誉の為にも信じたい所ではある
577:この名無しがすごい!
23/06/11 22:16:05.79 a9cEpRoM0.net
間延び引き伸ばしを丁寧と誤魔化す段階はもうちょっとな
丁寧ってのはアニメ一期がまさに当てはまる
578:この名無しがすごい!
23/06/11 22:38:21.42 hAvSvWdL0.net
web1話を漫画1話くらいのペースなんだからここは別に丁寧で間違いは無いだろう
579:この名無しがすごい!
23/06/11 22:56:52.40 6AYUaGSTp.net
まあ丁寧すぎかな
序盤との扱いに差がある
580:この名無しがすごい!
23/06/12 00:31:50.03 gCacZR3oa.net
言うて序盤はあんま人気無いし飛ばしても問題無いとこ多いしだからな
学園行ってからはあんま端折っていいエピソード無いし好き嫌い別れるとはいえ総合的には人気だしそりゃ扱い変わっても仕方ない
581:この名無しがすごい!
23/06/12 00:47:50.05 h40E0fqwd.net
単純にこの後の物語に関わってくる主要キャラの数が増えて話を飛ばしようがないからなあ
アニメの範囲だと旅の途中とか飛ばせるところはあるけど
582:この名無しがすごい!
23/06/12 01:15:56.49 k3/dbsC1a.net
テレーズさんをすっ飛ばしたのに学園編はどうでもいいことまでダラダラダラダラ
583:この名無しがすごい!
23/06/12 01:22:18.92 r82wvzqga.net
ルーデウスと結婚して一日中ベロチューして愛し合いよぉ
584:この名無しがすごい!
23/06/12 02:19:15.43 r82wvzqga.net
ルディ愛してるよぉ
585:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/12 04:31:24.88 JYoX5wPZ0.net
ジノは剣士しか相手にしてないから、評価のしようがない部分はあるけど、
どんなに強いと言っても剣神流の範囲を超えるものではなさそうだから、
社長だったら、エリスに片腕飛ばされたのと同じように何太刀か様子見したら、
あとは神刀も使わずに圧勝すると思う
586:この名無しがすごい!
23/06/12 05:21:43.81 CkC3pTVN0.net
テレーズさんは、神子誘拐依頼出て来ないキャラだからな
ビヘイリルの決戦に出てくるキャラとの
出会いの場面だからな
それなりに丁寧にやるだろう
587:この名無しがすごい!
23/06/12 07:04:51.54 Co0r4cyRa.net
ルーデウスの髪の毛にチンポコニャン擦りつけて好きな気持ち伝えたいよぉ
588:この名無しがすごい! (スッププ Sd33-1drT)
23/06/12 07:54:18.13 Mfn5u9iad.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
こんな感じだったのかな
589:この名無しがすごい!
23/06/12 09:50:07.66 Co0r4cyRa.net
ルディ性反転させて妊娠させたいよぉ
590:この名無しがすごい!
23/06/12 10:59:01.79 B9r59CaQ0.net
無断転載楽しそう
591:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-2rqm)
23/06/12 12:00:02.49 1y4pcvJE0.net
社長「高熱の閃光で照射範囲すべてを焼き尽くす魔術(ひたすら魔力を込めて火力を上げた光を放射)だ」
ルーデウス「(高熱……閃光……核爆発ってことか)こうですか?」カッ
社長「ん?(現象は説明の通りだがルーデウスは魔力をひたすら込めるというより超微細な何かに干渉・操作して爆発を起こして
爆発に指向性を与えただけに思える)……まあいい それがフラッシュオーバーだ」
ルーデウス「なんか含みあるけどまあいいか!ありがとうございます社長!」
勝手にこんな感じだと妄想してる
592:この名無しがすごい!
23/06/12 12:19:15.87 On/58rYr0.net
社長「……あー、何というか、こう、ピカッとしてドンという感じだ」
ルディ「ピカドン…核爆発か…」
593:この名無しがすごい!
23/06/12 12:34:51.00 lu9ihKLh0.net
言葉の意味からすると広範囲を均等に加熱して同時発火させるのがフラッシュオーバーなのかな
594:この名無しがすごい!
23/06/12 12:47:29.80 Ip70cPlAa.net
狂犬病のエリス
595:この名無しがすごい!
23/06/12 13:35:18.63 Su3Okrqw0.net
あなたの瞳のエリス みつめかえして
596:この名無しがすごい!
23/06/12 17:25:33.91 zEkIyjh3d.net
ルーデウスの初めての女に当たりキツイなお前ら
597:この名無しがすごい!
23/06/12 17:41:09.55 HDHl8j5La.net
ルーデウス本人がよくネタにするからな…
598:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-2rqm)
23/06/12 18:13:48.93 On/58rYr0.net
ふと思ったんだが、ちょめちょめする時って闘気をまとうのかな?
だとするとエリス相手にルディの息子が大変なことになると思うんだが。
599:この名無しがすごい!
23/06/12 18:48:52.02 UAs8MP/5p.net
エリスは性欲がアレなんで、オトメデウスじょうたいよ。
600:この名無しがすごい!
23/06/12 18:49:52.93 EXijo02g0.net
>>588
やつれパウロみたいなのが良い
601:この名無しがすごい!
23/06/12 19:28:29.97 7uabhRkc0.net
>>588
んー
むしろ、ルーデウスがなぜ、それほどまでにヒトガミを憎んでるのか知らないで、構ってもらいたいからと、自分はヒトガミの使徒だと虚偽申告する可能性が高そうな気がする
「わかったわ(わかってない)」状態で。
602:この名無しがすごい!
23/06/12 19:51:43.88 lDUWfF+W0.net
ヒトガミも性欲あるよな
覗いて覗いてハッスルしてるとしたらあのふざけた性格も理解できる
603:この名無しがすごい!
23/06/12 20:16:04.70 c3kDzQoZp.net
>>601
そんなまどろっこしい考えにエリスがなる訳ないやん
604:この名無しがすごい!
23/06/12 21:29:19.96 Yocw/ZiY0.net
ルーデウスはスゴいんだから。
ピカッとしてドンッなんだから。
605:この名無しがすごい!
23/06/12 22:01:33.56 dAPX0nkj0.net
ルーデウスが神級魔術覚えて毎日1回大陸破壊していけばラプラスを生むアダムとイヴを限定できるとか思いついた
606:この名無しがすごい!
23/06/12 22:04:18.65 JYoX5wPZ0.net
ヒトガミはスゴいんだから
607:この名無しがすごい!
23/06/12 22:19:06.27 3jpqTpZrd.net
そして、死んだルーデウスが次に目覚めたとき、自分がヒトガミになっていることに気づくのであった。
608:この名無しがすごい!
23/06/12 22:58:17.54 h48D/H7H0.net
ロキシーに毎日お告げしてそう
609:この名無しがすごい!
23/06/13 11:33:28.07 NcqtmMQA0.net
毎日ロキシーの着替えとか覗いてブリオナしそう>ルディ神
610:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8b-9B2s)
23/06/13 13:54:11.38 wRujkgltM.net
ルーデウスはもう休ませてやれ。
ロキ神には休みはないがな!
611:この名無しがすごい!
23/06/13 15:52:03.67 cnPeSiOn0.net
力と技のロキシー回る
612:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-2rqm)
23/06/13 20:33:38.67 jFcRrYdn0.net
アニメの泥沼編はどのくらいやるんだろう
613:この名無しがすごい!
23/06/13 21:33:37.73 yG3lGAsvp.net
ルーデウスが神級魔術撃ったら身体が弾けるんだっけ
614:この名無しがすごい!
23/06/13 21:43:09.27 dRAETqx90.net
泥沼編学園編でED描写がっつりやって欲しい
615:この名無しがすごい!
23/06/13 21:46:32.20 WfIgQr3Y0.net
泥沼編はみっちりやって4話。駆け足で3話かなぁ
616:この名無しがすごい!
23/06/13 21:57:08.17 IeFnWHrI0.net
>>613
ラプラスみたいな魔力の使い方したら、だな
神級は無詠唱で他の魔術みたいには使えないけど絶対出来ないというわけではなさそう
マップ兵器みたいなものだから覚える気も無いが
617:この名無しがすごい!
23/06/13 22:08:33.85 NcqtmMQA0.net
>>611
父よ母よ妹よ♪
618:この名無しがすごい!
23/06/13 22:12:02.11 6rLRidVF0.net
王級までなのかルーデウス
619:この名無しがすごい!
23/06/13 22:15:00.00 4TJ6DYlLa.net
ルディは帝級までは使える神級の場合制御用の魔法陣用意したりとか普通の魔術とは違う要素入ってくるからそのへんが障害になってるのではないかと思う
620:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/13 22:31:57.37 RPrZyiAO0.net
老デウスが過去移動できたことを考えると
神級も無詠唱で出来そうな気がする
てか、究極は異世界転移も無詠唱で出来るんじゃないかな
621:この名無しがすごい! (ワッチョイ f13b-2rqm)
23/06/13 22:33:54.66 5WMBw7d+0.net
先行上映2話で綺麗に終わるサラ救出までやるんじゃねぇかなと思ってる
そうしたら3話でベットインED発覚娼館旅たち
1話はグリズリー戦後の宿屋まで、2話はギルドでゾル、スノウドレイク、サラ救出
キツキツな気はしてるけど遺跡での設定会話やルディのバイトカットすればいけそう
622:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/13 22:35:09.45 mkWObfhJ0.net
>>620
過去転移出来たと言っても内臓持ってかれてるんで……
まあルーデウスは燃料タンクがデカいだけでエンジン自体は人族の域を出ないからしょうがないっちゃしょうがない
623:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-2rqm)
23/06/13 23:01:43.24 jFcRrYdn0.net
50年前に飛んだから魔力が足りなかっただけで、
数秒前や後に物を飛ばすだけだったら普通に魔力を消費するだけで済むのだろうかね
624:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/13 23:10:47.09 RPrZyiAO0.net
詠唱が発動させるイメージを省略させる手段で
魔方陣もおそらくそうなんだよな
そう考えるとルーデウスの魔力で異世界転移は可能と言える
つまり、異世界転移よりも50年過去に遡る方が魔力を消費するってことになる
625:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-mF14)
23/06/13 23:42:23.16 cnPeSiOn0.net
200年のループに成功してる例があるからそれなりの助言があれぼルーデウスにも過去転移はできるかも
そこら辺は種族とか社長とか初代とか色々あるからなんとも言えんが、孫の手も設定だけは考えたりとかしてそう
626:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4902-yW7I)
23/06/13 23:49:39.74 U1PjSBA70.net
水弾作る時に大きくしても小さくしても魔力消費増えたので、
過去転移も数百年単位とかの方が魔力消費少なかったりして
627:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-kWG1)
23/06/13 23:51:33.08 4TJ6DYlLa.net
>>620
老デウスが実際に過去転移の魔術発動した場面は描写無いから無詠唱だったかは謎ということは考慮すべきかと
628:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b46-uAz5)
23/06/14 00:53:11.22 ZobaqnG50.net
まぁ過去転移をするなら社長に監修してもらいつつナナホシに補助の魔法陣描いてもらって天才神官にアドバイス貰ってと完成度は上げられるよね
というか1人でやり切った老デウスの執念がヤバい
本気出してますわ
629:この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-bmyc)
23/06/14 01:46:41.70 97L4vZ/l0.net
ニコニコで観る無職転生は格別だ
630:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-kWG1)
23/06/14 02:00:17.14 4sKF5neSa.net
ニコニコ見てると確実にここの住人だろってコメントちょくちょく見かける
631:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-6bUV)
23/06/14 05:56:41.73 OK+/Xpoa0.net
老デウスの口ぶりだと魔力さえあればできると思ったことは何でもできるみたいだしな
632:この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-fC2A)
23/06/14 08:50:01.43 qJE7GX4Ar.net
ルディ死後からラプラス戦まで書いてほしいが、そうするとメインは誰になるんだろう?
633:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/14 08:51:23.18 JYZge6v0a.net
ルーデウスは本編で穢土転生みたいので敵側にいてほしい
634:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/14 09:07:22.29 eg6p7OW60.net
>>632
ジークとかララとか社長とかペ様とか
本命は新キャラ
>>633
ルーデウスの物語はもう終わってんだよ
リタイアしたキャラを無理に出そうとするのは作品に対する冒涜だと思う
特にルーデウスは本編で成仏してるわけだし
635:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-8sUu)
23/06/14 11:08:36.26 frSi8t5s0.net
ルーデウスはもう終わっていいけど老デウスは中身空っぽの零式魔導鎧に憑りついて
ヒトガミ決戦に乱入してヒトガミを思う存分ボコボコにしてほしい
636:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8b-9B2s)
23/06/14 11:14:02.72 c+NzX2doM.net
老デウスルートって1回きりとは違うの?
再生の神子はルーデウス出現ルートで力失うんだよね。
637:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-PVea)
23/06/14 11:15:09.57 /2oy8Cvfa.net
神子のちからは今ループで失われてるぽいけど社長のループが起きないのか、起きた場合どうなるのかはっきり言われてないからどうなるのか謎
638:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/14 11:16:42.64 eg6p7OW60.net
>>637
まあループの主体に関しては孫の手が割烹でかなり濁した言い方してるし
多分もうループしないんじゃないかな
リリアの改変が社長のループを上書きしたけどそのリリア自身が能力ほぼ失っちゃった訳だし
639:この名無しがすごい! (スプープ Sd33-1drT)
23/06/14 11:21:08.77 andR6UGQd.net
ジャンプのアンデラの最終ループ編が
無職本編みたいな設定で好き
それまでのループでいなかった主人公で
登場人物の運命が大きく変わりまくってるとことか
640:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-PVea)
23/06/14 11:57:05.40 QP2Ta5Fta.net
>>638
ただループしないってだけ言われても、それだけだといろいろここどうなってるの?ってポイントが多くて納得しにくいんだよねえ
上書きで社長ループが発生しなくなるというのも理屈がよくわからんし、社長の呪いごと解除したわけでもないだろうから都合よくループ能力だけ解除?
そんな力まであったんだろうかとか
メタ的に物語上これ以上ループしないんで考える必要ないです、ならわかるんだが
641:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be2-9vPz)
23/06/14 12:07:05.92 rgiO4m5O0.net
>>635
そういえば、老デウスの魂はどうなるんやろ
642:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be2-9vPz)
23/06/14 12:12:01.56 rgiO4m5O0.net
>>640
ループを引き起こす魔術あたりの仕様を検討してみるに、
大きなループの内部に臨時・突発の小ループが入り込んでるだけで、もし今回も社長が負けたら再度のループやろ
神子の力も老デウスの力も、社長のループを上書きして強制終了させるほど強くはないはず
643:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-o0y1)
23/06/14 12:18:03.96 MjSotbX3M.net
>>641
BTTFに近い方式
上書きで、魂は若ルーデウスと同一だろう
消えるまで時差があったり
日記が消えないのは魔力のおかげか
まぁ物語の都合w
644:この名無しがすごい! (ラクッペペ MMeb-QV0j)
23/06/14 12:33:32.71 XqP7Wt6oM.net
遡行するのに1.21オルスワットのエネルギーが必要
645:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/14 12:35:01.94 eg6p7OW60.net
社長とルーデウスってどっちが魔力総量多いんだろう
やっぱ社長のが多いのかな 3/4神だし
646:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8b-9B2s)
23/06/14 13:03:46.81 c+NzX2doM.net
仮にルーデウス老衰死亡ルートで、
社長が油断してヒトガミに負けてループとなった場合、
どうやればルーデウスを転生させられるか考えるのだろうか。
再生の神子に辿り着けるんだろうか。
647:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd5-Fw3U)
23/06/14 13:09:46.89 voaczeN0M.net
神子が本来持っていないイレギュラーな
能力を使って、歴史を変えたので
社長の次のループから毎回
ルーデウスが、転生してくる
648:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8b-9B2s)
23/06/14 13:16:27.23 c+NzX2doM.net
上書きってそいうこと?
じゃあ次の社長はルーデウスと「最初に」会ったらいきなり、
「仲間になれ」て言うんか?
649:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/14 13:22:22.16 eg6p7OW60.net
>>647
いやルーデウスが来たのはリリアの願いとは無関係だし
もし次のループがあったとしてもルーデウスは来んでしょ
保存されるのは次元の裂け目だけで
転移事件も社長がルーデウスの行動をトレスしない限り起こらないままだと思う
650:この名無しがすごい! (ワッチョイ 192d-RZnJ)
23/06/14 13:54:36.60 yswg1E1U0.net
>>645
割烹で最大値だけを比べるとルディの方が若干高いって言われてた
651:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be2-9vPz)
23/06/14 15:07:26.67 rgiO4m5O0.net
>>649
もしくは、ルーデウスの魂だけ放置して、世界の内部に残したままでループするので、どこか適当なところにあらためて転生する可能性(ルーデウスの魂が魔力に還元されないで残る説の場合に限定で起こりうる)
その場合、ルーデウスは封印状態のヒトガミ同様に無界で存続してることになるので、それはそれで地獄のようだがな
652:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-mF14)
23/06/14 17:49:52.20 u3kN8e+80.net
ルーデウスは老衰だとルーデウスの姿の魂?になってたけどここら辺がルーデウスがルーデウスとして成仏した(或いは生前の魂の寿命切れ)ってことになると思うからルーデウスがループで産まれることはなく、本来の歴史通り死産になるのでは?
ルーデウスが産まれるにはルーデウスの魂を過去に転移させても無理でルーデウスにルーデウス以外の魂をルーデウスに入れなきゃ駄目でルーデウスの生前の世界の法則だと過去転移やループはあまりないからルーデウスにルーデウスの魂が入ったとしてもそれは別のルーデウスになるだろうからルーデウスがルーデウスとして生まれることはないと思う
653:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd5-Fw3U)
23/06/14 20:18:10.51 voaczeN0M.net
社長の長いループの歴史の中で
リリアは毎回コロされた
ターニングポイントは
魔法陣で勇者が召喚され篠原秋人とリリアが出会う事だ
この出会いさえ有れば
人は同じ状況であれば
同じ行動をするものだという
社長の言葉通り
リリアは100年戻して
歴史と拮抗してるまに
魂は紛れ込んで
ルーデウスは産まれる
654:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-2rqm)
23/06/14 20:32:12.66 Xs/5dDKD0.net
異世界人であるルディ(前世男)の魂が、六面世界の魔力に還元されるかどうかもわからないしね。
まあ、話の立て付け的にはルディがいるループは今回だけだろうけど。
655:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b7-2rqm)
23/06/14 20:43:02.32 CwQ7XHji0.net
そこにはヒトガミに肩ポンした後歩き続けてもいつまで経っても消えないから
ヒトガミの所にUターンしてきてどうすればいい?と聞くルーデウスの姿が
656:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd5-Fw3U)
23/06/14 21:21:46.88 voaczeN0M.net
>>655
そうか! 最後はルーデウスの姿だったんだな
だったらこう考えただろうな
あれ? 五竜将の秘宝無いけど
今、目の前に居るよな
だったら殺れるんじゃないか?
岩砲弾!
ルーデウス え?
社長 え?
ララ え?
かくして長い物語を根底からひっくり返す
壮大なちゃぶ台がえしでこの物語はおしまい おしまい
657:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-2rqm)
23/06/14 21:35:57.21 Xs/5dDKD0.net
「日本以外全部沈没」(筒井康隆)みたいな落ちだな。
658:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-mF14)
23/06/14 22:58:07.05 u3kN8e+80.net
五つの秘宝集めたら龍の神様が現れて願いを一つ叶えてくれる
本編でドラゴソボーノレネタ少なかったな、無かったかも
659:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4902-yW7I)
23/06/14 23:53:31.44 eHwS2CX20.net
>>632
ハーフエルフのクライブ君ならヒトガミとの決戦まで若い状態のまま現役でいられるぞ
子供組と知り合いで無詠唱のコツも教えられてるだろうし、
ミリスで神父の資格持ってるから治癒魔法の制限無いので、
無詠唱治癒帝級とか使えればシルフィの上位互換としてラプラスやヒトガミとの戦いでタンク神官として活躍出来るぞ
660:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4902-yW7I)
23/06/14 23:53:38.31 eHwS2CX20.net
>>632
ハーフエルフのクライブ君ならヒトガミとの決戦まで若い状態のまま現役でいられるぞ
子供組と知り合いで無詠唱のコツも教えられてるだろうし、
ミリスで神父の資格持ってるから治癒魔法の制限無いので、
無詠唱治癒帝級とか使えればシルフィの上位互換としてラプラスやヒトガミとの戦いでタンク神官として活躍出来るぞ
661:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4902-yW7I)
23/06/14 23:54:23.45 eHwS2CX20.net
二重書き込みスマン
662:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/15 00:15:29.43 TpustxGu0.net
まあ、物語的にはこのループで完結することが確定してると言っていいと思うので、
社長が失敗して、またループするかを考えても仕方ないことではある
と言う前提はさておいて、
あくまでも社長のループの中ですべて起きていることだから、
負けたらループすると思うし、その後また数百回のループの中で、
社長が努力して、ルーデウスが召喚されるループも出てくるんじゃなかろうか
もちろん、マーゴット氏が過去改変で社長ループが途切れたから、
このループで社長が負けたら終わりだよ、と言ったらそういうことと納得するしかないが
663:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 00:25:51.94 CQgzMJsb0.net
>>656
そして、六面世界の最後の1面である人界も崩壊して、世界は終了した
ので、あらためて社長ループが回ってしまう可能性
664:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-DJxh)
23/06/15 09:14:00.89 lThK+uwO0.net
Kindleでも6/23に買えるようになってるわ、スレ離脱しなくてよくてありがたい
665:この名無しがすごい! (スップ Sd73-E3UD)
23/06/15 12:03:55.98 sePcD6u0d.net
社長ループに再びルーデウスが生まれたとして、社長による三嫁揃えRTAとかが始まったりするのか。
最悪、シルフィは省かれそうだな…
666:この名無しがすごい! (スプープ Sd73-1drT)
23/06/15 12:22:27.94 Ydr1B+Gyd.net
ロキシーとエリスじゃうまくいかんだろあの家庭
三人いるからバランスが取れてるんだ
667:この名無しがすごい! (スップ Sd73-E3UD)
23/06/15 12:26:07.02 sePcD6u0d.net
確かに、あの家庭を維持するには必須かw
668:この名無しがすごい! (ドコグロ MM63-9B2s)
23/06/15 12:38:02.28 de/QPJ58M.net
社長には呪いがあるからなぁ。
何試そうにも、皆逃げるか追い払われるか、だし。
いったいいつルーデウスと出会えばいいんだ?
669:この名無しがすごい! (スップ Sd73-E3UD)
23/06/15 12:46:54.41 sePcD6u0d.net
旅の途中の出会いも本編ルーデウスを作っていく上で重要だから、早くても冒険者時代かね。
まあ、本編はすでに正解ルートだから初接触時に友好的にお別れしておくぐらいであんまり干渉の余地はないんだけど。
670:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-2rqm)
23/06/15 14:07:03.90 LYW908j70.net
白、青、赤。
嫁の三原色。
671:この名無しがすごい! (スフッ Sd33-iSed)
23/06/15 14:08:21.27 AU1yZGkPd.net
下着の色かと思った
672:この名無しがすごい! (スップ Sd73-OsjZ)
23/06/15 14:09:16.03 MGx0fHM4d.net
大体合ってる
673:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/15 14:10:22.98 Qt5pWHX20.net
フランスかな
674:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 14:14:35.57 Lt5avsYGa.net
無職はヒロイン達が大怪我することないのががっかりした
鬼滅みたくカタワにしたり失明させたり激しい展開がほしかった
無職は味方が愉悦のセーフティーで守られてるから、どうせ死なないし大怪我もせんだろてなる
主人公のルーデウスも負傷してもご都合主義的に完治するしさ
パウロみたいに露骨に死亡フラグ立てたキャラくらいしか味方側で死なないんやもん
本編ではもっとグロ派手にしてもらいたいが遠足気分でヒトガミ討伐するようだからなぁ
675:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be2-9vPz)
23/06/15 15:08:31.09 ldyyyWMY0.net
>>674
いや、ルーデウス、1度は片腕を失ってたし、その後にも両腕を肩から失ったこともあるやん
完治したけど
676:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-2rqm)
23/06/15 15:09:40.82 Nti248su0.net
欠損フェチとか鬼滅作者かよw
677:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 15:10:39.07 Lt5avsYGa.net
>>675
俺が言ってるのはルーデウスじゃなくてヒロイン達ね
仲間も死なない
っでルーデウスに関しては負傷しても必ず完治させるときちんと書いとるやろ
678:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-PVea)
23/06/15 15:10:56.84 CSMpB5Bra.net
そういう展開は老デウスが引き受けたから…
679:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/15 15:11:09.92 H9hK1cah0.net
>>674
日記見てニチャニチャしてろ
680:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 15:16:07.29 Lt5avsYGa.net
ルーデウスに媚薬飲ませて俺の菊穴ズボズボ掘ってもらいたいよぉ
681:この名無しがすごい! (ワッチョイ 315f-JQtP)
23/06/15 15:17:09.63 vy2oE/cH0.net
おさわりするならアンカつけてくれ
682:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be2-9vPz)
23/06/15 15:26:10.25 ldyyyWMY0.net
>>677
ヒロインたちが仮に大怪我や欠損障害になってもルーデウスが必死で治して完治するやろうから、鬼滅みたいにはならんやろ
治しようがない怪我や欠損は、無理。
生きていさえすれば治せる。
683:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 15:31:10.20 Lt5avsYGa.net
無職は面白いのに殺し合いしてるって感覚が薄っぺらいんよな
マジでそのへんは残酷グロ全力でやってもらいたい
ギースなんか書籍のグロ死にかたすんのに味方はあんなことならんのがテンション下がる
684:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 15:35:24.58 Lt5avsYGa.net
シルフィのフリしてルーデウスに胸揉んでもらいながら、ルディ好きだよ赤ちゃんいっぱいつくろ、とか囁いて愛し合いたいなぁ
685:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 16:01:16.69 zJSCE9L1a.net
ザノバは皮膚が強いが眼球とかどうなんかね
感想返しだかでエリスではザノバに勝てないが負けもしない的な回答あったと思うが柔らかそうな眼球に光の太刀やりゃ勝てるんじゃないかね
686:この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-gend)
23/06/15 16:12:20.22 sVB2hPslr.net
>>677
老デウスの手記で我慢しとけ。
シルフィ斬首
ロキシー魔石病
エリス戦死
全員失うバットエンド
687:この名無しがすごい! (スプープ Sd73-1drT)
23/06/15 16:50:40.86 chxjYy41d.net
シルフィを斬首と言ってる人まだいる
688:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/15 17:32:45.29 H9hK1cah0.net
>シルフィの死体は片腕がなく、顔に大きな斬り傷が残っていた。
首残ってんだよなぁ
689:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-kWG1)
23/06/15 18:29:47.05 14tEkjI9a.net
グロ描写とか一部の変態以外にはウケないし要らんのよ一般読者は無職転生での描写程度でもキツいって人割と多いんやぞ
690:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 18:30:53.81 CQgzMJsb0.net
>>683
生きてさえいれば、だいたいの怪我を治せる状態のやつがグロい怪我で倒れてるシーンなど、あり得ない
完治するか死ぬかの択一や
作中、何回かは全滅を覚悟したやろ、覚えてないか?
なお、敵側は高度な治癒を使えないので。
691:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 18:32:46.33 CQgzMJsb0.net
>>688
つまり、戦死してるわけやな
まあ、無詠唱の治癒魔術をかなり使いこなせる上に、それなりに高度な攻撃も無詠唱できるシルフィを殺さずに無力化することなんて不可能に近いわけやし、処刑するのはとても困難やろうからな
692:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1307-RZmj)
23/06/15 18:55:54.71 cKKDtEBo0.net
シルヒーはリョナ変態の慰み者にされたんだろうな(´・ω・`)
693:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 19:01:46.23 CQgzMJsb0.net
>>692
屍姦趣味の変態なら、あり得なくはないかもしれんが
694:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 19:02:02.87 YL+JSmrPa.net
まともに治癒魔術で治らないように腕をノコギリみたいなギザギザな剣で傷口を剃るよう切りつけてきたり、呪いの魔剣とかで傷を癒せないようにするとかカタワにするのはやりようあった
未来の社長の顔傷なんかはファッションだろうから駄目
695:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-TFZ6)
23/06/15 19:10:45.86 AjXT3Gnu0.net
一応ロキシーがランドルフに斬られて死にかけてる。身代わりの首輪のおかげで助かったけど、無ければ即死だった可能性も。
まあかわいい女の子が痛い目にあうのを見て興奮するのはわかるが、あまりグロまではいってほしくないな。
696:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-BZAy)
23/06/15 19:39:10.08 YL+JSmrPa.net
ルディ女体化させて告白したいよぉ
697:この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b7-2rqm)
23/06/15 20:17:51.93 KA1KsbvE0.net
魔法学園入学試験でうっかりフィッツの額にストーンキャノンぶち抜いてたらグロってレベルじゃなかったな
698:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 20:44:07.09 CQgzMJsb0.net
>>694
それ、六面世界の魔法の前では効果ないんじゃないの
有効って説明はなかったような
699:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-DJxh)
23/06/15 21:29:57.08 lThK+uwO0.net
まあ、もしも面倒な点があれば切って生やせばいいだけなのである
700:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-kWG1)
23/06/15 21:48:44.40 yIFQ0TkDa.net
上級治癒の時点で肉残ってれば繋げちゃうからなぁ
701:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/15 21:49:31.86 TpustxGu0.net
そもそも、3嫁の誰か一人死んだ時点でルフィにとってはゲームオーバーだからな
エリスが急死(たぶん心筋梗塞とか脳卒中辺り)した時点でルフィは痴呆になって人生が一度終わるくらいだし
(老衰で弱っていく様子を見ていけたなら、ああはならなかったと思うが)
702:この名無しがすごい! (ワッチョイ 534b-2rqm)
23/06/15 22:42:05.94 9K8W4U150.net
誰だよルフィ
703:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-iqtA)
23/06/15 23:17:46.53 Zy9v9gedM.net
口絵のシルフィ死ぬほどエッチで可愛いけどその格好は人妻がして良い格好じゃないよ…
704:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-2rqm)
23/06/15 23:18:39.56 TpustxGu0.net
すまん、海賊王になっちゃった・・・
705:この名無しがすごい! (ワッチョイ a9e5-/oRv)
23/06/15 23:32:52.35 OvGPTwcG0.net
死がなくなったシルフィがルフィさ
706:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-9vPz)
23/06/15 23:57:06.77 CQgzMJsb0.net
>>701
ルーデウス最晩年のシーン、認知症になったからなのか、怪我で長く意識不明だったのか、なんとも判別できないボカされ方だったろ
707:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4902-yW7I)
23/06/16 00:10:03.46 phbZszYH0.net
シルフィをロールズが呼ぶ時の愛称だぞ
708:この名無しがすごい! (スフッ Sd33-DTpX)
23/06/16 00:52:56.13 NyFygUbsd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
709:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/16 01:19:51.83 nAtP177O0.net
こんなにかわいいノルンちゃんがハゲジジイに嫁ぐなんて……
710:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-uSXV)
23/06/16 01:21:25.27 +iDzRGqX0.net
さすがでかい
711:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-Kr2r)
23/06/16 01:25:28.82 pj7hpn8Ma.net
「その話、進めて下さい!」のとこかな
あとはルーシーがかわいい
712:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-kWG1)
23/06/16 01:37:05.72 7Ofet5BCa.net
ルイジェルドめっちゃイケメンやん
713:この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-XM9u)
23/06/16 02:04:13.56 boXvVzBK0.net
まあスペルド族は美男美女だしね
ギレーヌとリニプルの会話は気になるな
あとルーシーは天使
714:この名無しがすごい! (ブーイモ MM35-iqtA)
23/06/16 02:28:30.91 4aAnGFqDM.net
こんな幸せファミリーがなにをどうしたら呪い振り撒くようになんの
ルディは反省して
715:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-iR1x)
23/06/16 02:51:39.89 cy+Invh90.net
ルーシーが可愛すぎる
それがなぜあぁなってしまったのか?
716:この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-iqtA)
23/06/16 03:30:05.66 N7G3XFT2M.net
はぁ…何回見てもハイネックノースリーブとキュロットとかいう人妻には許されないガーリーファッションのシルフィ可愛過ぎる…
となりのボンクラとのギャップ凄いよ
717:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-iqtA)
23/06/16 04:11:03.01 P54dWMwHM.net
脇がエロすぎて分からなかったけどシルフィの服、これ上脱いだだけか…
718:この名無しがすごい! (ワッチョイ 191e-9B2s)
23/06/16 04:31:35.36 kH0EQpPp0.net
なんで私がついでみたいなのよ!
719:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp05-Mxq+)
23/06/16 05:05:20.26 toEb+EOLp.net
次回以降にロキシーやエリスメインのイラストかな
720:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-2rqm)
23/06/16 05:51:46.58 VdN8Cjs+0.net
ギレーヌはまさに故郷に錦を飾る状態だな
リニプルと一緒にいるのは里帰りの前にシャリーアに寄って二人と出会ったところか?
721:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-zicA)
23/06/16 07:52:29.14 hv9pnrc8M.net
無職転生の2期アニメなんだけど、内容的に(一期の続き的に)
ロキシーってそこそこ出てくる? エルフの子くらい?
722:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/16 08:41:44.83 nAtP177O0.net
>>721
二クールやるなら最後の三分の一くらいロキシーがメインヒロイン
分割だった場合前半クールにはほぼ出てこないし一クールだけだったら出番ない
723:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMd5-vrwB)
23/06/16 10:01:18.72 ZcYp1+qTM.net
ロキシー!のっとるわよ!
724:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-2rqm)
23/06/16 10:42:42.87 j8w8xlWF0.net
PVでロキシーがルディを抱きしめるシーンがあったから修羅場まではやりそう。
学園編を考慮すれば2期は2クール分割配信でしょう。
725:この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-PVea)
23/06/16 11:03:45.29 c5fAdbfJa.net
ざっくり半分近い部分でほぼメインになるから1期のシルフィよりはだいぶ多い
というかロキシーのメイン章な感じ
726:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/16 12:23:48.64 nAtP177O0.net
>>722
いや普通にロキシーの出番迷宮編だけだし
2/3シルフィで残りの1/3がロキシーだろ
727:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-8sUu)
23/06/16 12:24:13.62 nAtP177O0.net
miss>>726は>>725宛
728:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp05-E3UD)
23/06/16 12:30:27.88 vKFXngjRp.net
ロキシー出るとしたら24〜26話アニメで話があるとしたら、最後の4話か5話だろう?シルフィは15話前後でエリスは幕間で1.2話ある程度。
729:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bcc-L2ZW)
23/06/16 12:40:17.99 hX45TkPV0.net
無職転生をイメージした腕時計第二弾が
7月1日に本数限定で発売決定!
第二弾はパウロ、ルイジェルド、オルステッドの3人。
詳細は今後こちらに情報をアップしていきますので
ぜひフォローをお願いします。
第一弾商品のエリス、シルフィエット、ロキシーは
こちらまで↓
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
730:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8b-9B2s)
23/06/16 13:04:48.00 WRWoK70yM.net
毎週、次回の案内をエリスがしてくれたら、もうそれでいい。
「待たせたわね!」まで待てないんじゃー。
731:この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ad-L2ZW)
23/06/16 18:24:34.42 bJGc2Z5m0.net
【商品案内】
TVアニメ「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」
アイドル転生アートの「ドリーム缶バッジ」が登場!
描き下ろしイラストを使用したアイテムです
取り扱い店舗はこちら
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
732:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1307-RZmj)
23/06/16 19:33:10.93 AFz5bHFQ0.net
無職関連はほんとーに雑な商品化するよな
733:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-uSXV)
23/06/16 20:02:11.48 +iDzRGqX0.net
このメンツに混ざってくるキシリカ
734:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0110-e/Cr)
23/06/16 20:04:49.51 ZyM9FTLl0.net
別に無職関連に限らないんじゃないか
アニメになると変なグッズが増えるのはお約束って感じ
735:この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-E3UD)
23/06/16 20:10:10.13 yjpIdQsL0.net
いや、バンダイとかのクッソ強い所がスポンサーに付いたりするとかなり短いスパンで一番くじやったり、毎月レベルでフィギュア出てる作品もあるからスポンサー次第よ。
736:この名無しがすごい! (ワッチョイ d97c-ETfH)
23/06/16 20:47:48.30 laqB1CZH0.net
2
>>731
缶バッジ、下の12種だけで良いと思うんだが
737:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-TFZ6)
23/06/16 21:46:56.93 aPLX4gpY0.net
物がなんであれ書き下ろしが増えるだけでもありがたい。
本編じゃ絶対着ない衣装も着てくれるしね。
738:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-6bUV)
23/06/16 22:22:35.08 t4q+Pbq20.net
グッズってだいたいこんなもんだと思う
アクスタ缶バッジは安くて手が出しやすいからかやたら種類でる
2期なのに1期ベースの見た目というのは割と気になるけどまあ仕方ないか
739:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-mF14)
23/06/16 22:39:43.26 K8RBYOzb0.net
孫の手さんって何歳かわかる?
憶測だと32くらいの元オタサーの姫でアニメ会社に勤務経験し脚本家デビュー、暇などないがそれでもいつかはデカい作品をつくり監督になりたいと野望を持ちながらその設定を作り作りしていたが会社での三股が業界で問題になりセクハラに晒され業界から逃げるように消え、ムシャクシャしWEB小説に投稿、って形だと思うんだけど
740:この名無しがすごい! (ワッチョイ d93e-cS42)
23/06/17 02:43:46.09 cI7gWgro0.net
孫の手TSさせるとは高度なヤツだな
741:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6931-C6j3)
23/06/17 09:28:28.83 eboqAB7C0.net
スタジオバインドからTS薬をもらったんだろ。
742:この名無しがすごい! (ワッチョイ d285-mXkp)
23/06/17 10:36:12.27 4nF0v81k0.net
孫の手ちゃんはおしまい!
743:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/17 11:13:50.17 eE+3/FSe0.net
あのタイトルの おしまい は、お仕舞い(お終い)と姉妹をかけてるわけやろ
孫の手センセに兄弟がいるとは聞かないのだが
744:この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-C6j3)
23/06/17 12:03:24.88 GMiQKNT+0.net
あと半月くらいか?
前みたいにニコ動最速やってくれるのかね
745:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/17 12:12:56.31 udRJarY80.net
書いてないからやらんでしょ
746:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9208-L1I+)
23/06/17 12:14:22.74 hhiqjI580.net
>>743
姉妹もだけど推し妹も掛けてるんだと放送当時は思ってました
つまりノルンちゃんですね
747:この名無しがすごい! (ワッチョイ f2b7-C6j3)
23/06/17 12:21:31.90 HOjXzzWU0.net
早く完全版ウエディングノルンを読みたい
748:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/17 14:28:53.90 udRJarY80.net
もうすぐ先行上映か
ルディが磨けない剣を磨いておくか
749:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6931-C6j3)
23/06/17 15:25:51.18 eboqAB7C0.net
でもルディの剣はおれらのまち針より固くて黒くて強いんだよな。
750:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-dGMe)
23/06/17 16:51:26.73 FU5IDb0j0.net
ルディの剣は確かに強いがパウロの剣の方が融通無碍で強い
ピタで経験積ませてもらってようやく互角
751:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d0a-0LQ2)
23/06/17 17:20:12.78 onCIwiUG0.net
孫の手は現在40前後じゃないかな、実物もそんな高齢には見えなかったし
作品の感じから語彙力はラノベとか漫画系でガチガチの文学少年って感じじゃないな
でも編集力?と言うか物語の見せ方やバランス感覚が上手くて全く素人っぽくないよね
一冊単位とか文字数まで意識してるふしがあるし
無職は何度も書き直して調整しないとああはならんし筆も遅くない
時間を取られる格ゲーが長らく趣味ならそれなりに自分の時間に余裕があった
編集関係の仕事してたかハルヒあたりのラノベブーム作家の成れの果てか
他の作家ともまあまあ絡んでいけて社会生活は問題ない陰の者
752:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-XHOn)
23/06/17 17:27:24.63 J9nvVNQfa.net
孫の手は引き籠もってた時期を乗り越えて小説書いて一歩前に進みたかったんやろ
書き始めた頃はひきこもりから脱却しようと藻掻いてたんやろ
それで最後まで書き切るを信念に頑張って有名になった
当時は書籍一冊分の文章を一ヶ月から二ヶ月たらずで書いてはまとめて書籍一冊分はあるのを投稿するのをひたすら繰り返した
カーチャンも生きてたから書籍化の話しがあった時は泣いて喜んだ
息子が社会復帰できて一躍有名になったのは誇らしかっただろうね
753:この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-Dir1)
23/06/17 17:30:26.90 BYHWsKVGd.net
>>750
穴はどっちの方が強いの?
754:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-dGMe)
23/06/17 20:56:06.12 FU5IDb0j0.net
>>753
ルディはお目目ご弱点、ルディもパウロもよく吐くから口も弱点
空気は綺麗だろうから鼻は貧弱、耳かきはルディやナナホシが作っただろうからパウロは弱いかも
総合的に見てケツの穴は闘気に守られたパウロが強いんじゃないかな、ルディと違ってウォシュレット使ってないから臭うだろうが
755:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/17 21:06:27.53 MmUaTkmQ0.net
孫の手もしかしてコロナか
756:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-C6j3)
23/06/17 21:11:15.59 iwLzdAZX0.net
ジャガジャガ飲むのもフォドフォドに
ここらで止めてもいいコロナ
757:この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-KM2X)
23/06/17 22:30:55.97 s67hq3lH0.net
『無職転生』×『サモンズボード』コラボ決定!
ルーデウスやロキシー、エリスらコラボキャラが判明
URLリンク(dengekionline.com)
↓
【サモステ】新規コラボイベント開催決定!
キャラクター情報を大公開!
URLリンク(youtu.be)
758:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/18 07:47:23.81 NPPqnTtT0.net
孫の手コロナだって
アニメ関係者に感染させてなきゃいいが
759:この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-C6j3)
23/06/18 07:49:31.39 6hIz/ZGm0.net
潜伏期間2週間もあるのに無茶いうな
760:この名無しがすごい! (スッププ Sdc6-FVaH)
23/06/18 10:44:38.39 ZQ8cIs8qd.net
アニメ直前に不吉だな
761:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-iuBu)
23/06/18 11:31:06.72 /N1R4HtOa.net
>>758
孫の手が貰ってきた可能性の方が高そう
あの業界はコロナ多いし
762:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-dGMe)
23/06/18 12:33:40.06 dhHDgKXQ0.net
理不尽だな
763:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-C6j3)
23/06/18 14:53:47.46 g3V/TKki0.net
コロナかよ
高熱ヤバいからエアコン全開にして仕事全部休みにして10日間休むべきだな
764:この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-LXfx)
23/06/18 15:09:00.75 peir4hO80.net
医療区分が変わっただけでコロナ自体はなにも変わってないからな
あいつらは法律に合わせてはくれないんだ
765:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/18 15:40:04.48 J73A0w+80.net
ワクチンの普及や集団免疫で重症化率・危篤率が下がったから、警戒度を引き下げるのは妥当だと思うよ
ただ、高熱が何日も続くなどといった、インフル以上の重い症状(分類上、酸素吸入の必要がないのは軽症と区分されるから)の率は依然としてあるので、個人レベルではそれなりに警戒しないとダメな代物でもあるし
766:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-UpB6)
23/06/18 17:07:17.10 A4kaz/cK0.net
重症でなければ、寝ながら次回作の構想練ってくれたらいいね。
767:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-XHOn)
23/06/18 17:50:56.81 SOTjSs2Ia.net
コロナじゃなくて普通の風邪でさえ喉痛いし頭痛いしダルいし鼻水ズルズルだしって時にも寝ながら作品のこと考えろって言い出してるオメェは人として屑すぎんぞ
768:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9208-L1I+)
23/06/18 17:53:30.40 DgWkr6120.net
想像力が欠けてる欠陥人間なだけだよ
769:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-iuBu)
23/06/18 18:58:23.13 5k/Qr+KO0.net
一般人の思う重症と発表で区分で言われる医療の重症は違うからなぁ
医療区分の重症は無職転生で言えば社長にウキウキハートキャッチされた状態であ、オワタな感じよ
770:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/18 18:58:28.18 dhHDgKXQ0.net
二期のどっかで万策尽きて待たされたりするのは嫌だな
ここは孫の手が自身のコロナ経験から原因究明再発防止栄養管理焼肉定食をスタッフに徹底させるよう呼びかけて脱コロナ製作委員会にしてほしい
771:この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-L1I+)
23/06/18 19:27:24.68 Ec+Vv4kL0.net
老孫の手「地下室には行くな」
772:この名無しがすごい! (ワッチョイ f2b7-C6j3)
23/06/18 19:34:23.15 ppHnTU730.net
廃棄寸前のおかずをつまみ食いするロキシーにも問題があると思う
773:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e46-4s7H)
23/06/18 19:37:59.08 PveUvFrV0.net
神級治癒魔法は新型コロナウイルスを殺す効果だった?
774:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-l8k0)
23/06/18 19:46:25.79 iLDs85OG0.net
いやしい魔族ってそういう意味…
775:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d40-YfVA)
23/06/18 20:14:11.94 XJnhRLPi0.net
賞味期限切れを食べたことのない者だけが石を投げなさい
776:この名無しがすごい! (ワッチョイ f2b7-C6j3)
23/06/18 20:20:18.25 ppHnTU730.net
っ⌒゚
777:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-XHOn)
23/06/18 20:23:23.43 +kOjyVlJa.net
俺とルーデウスが互いにオチンチンちゅっぱちゅっぱ、しゃぶり合ってる小説を孫の手に書いてもらいたいよぉ
778:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-iuBu)
23/06/18 20:32:58.38 5k/Qr+KO0.net
>>772
その後つまみ食い対策なのかロキシーにオカズ分けるようになってたの笑ったわ
779:この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-YQv+)
23/06/18 21:01:23.25 VeQyOzDn0.net
孫の手は原作者だろ?
アニメ制作にそれほど重要か?
780:この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-LXfx)
23/06/18 21:15:51.46 peir4hO80.net
死亡予告の有無に関わるから大事
781:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-C6j3)
23/06/18 21:32:25.65 g3V/TKki0.net
ロキシーは村飛び出して冒険者として食える時に食えるものは食うって生活していたから、
そこら辺に食える物があったら取り敢えず食うように出来てるんだろ
782:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-UM8V)
23/06/18 22:38:14.19 QaIUNSl2a.net
コロナ軽く見られガチだけどかかったらまーじでつらいからな
薬がないから一週間ずっと重いインフルみたいな症状耐えなきゃいかんし二度となりたくないわ
ゆっくり寝ててくれ
783:この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-4kri)
23/06/18 22:43:00.03 hkW5PRmX0.net
23種類錠剤で出来てないか?
784:この名無しがすごい! (ワッチョイ b19b-bTUm)
23/06/18 22:46:40.72 bTaojHag0.net
>>739 >>751
根拠忘れたけど、一期アニメの放送時に年齢調べたら、ちょうどその時点で34歳くらいと推定できた記憶がある
いまは30台後半入ったころじゃね
785:この名無しがすごい! (ワッチョイ b19b-bTUm)
23/06/18 22:55:40.83 bTaojHag0.net
>>784
当時やった推定、検索したら過去ログにあったわ
スレリンク(bookall板:640番)
786:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/18 23:14:44.20 J73A0w+80.net
>>767
献血したらアイデアがでなくなって1ヶ月ほどアイデアがでない状態が続いて困ったって言ってる漫画家もいたんだよな
ならば、コロナ感染症がなおるまでは小説のネタも浮かびにくいはずなんだよな
787:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/18 23:16:49.17 J73A0w+80.net
>>772
廃棄寸前って言っても、昨晩の食べ残し程度やろ
まだ傷んでない、大丈夫! と思ってつまみ食いするのは、さほど珍しいことではないと思う
788:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/18 23:19:40.71 J73A0w+80.net
>>783
インフルでもそうやけど、症状が出始めた直後ぐらいまでに飲まないと効果がでないんじゃないの?
発症後に検査してコロナと分かった時点で、普通の人には意味がなくなってる
重症化リスクが高い人にだけ意味がある薬じゃね
789:この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-4kri)
23/06/19 00:45:46.71 7i3Svb280.net
>>788
それこそインフルと一緒でしょう
症状出て受診して検査受けてその場で結果判って薬飲む
インフルだって感染丸一日経たないと陽性反応ならないんだから即飲めてるわけじゃないし
無症状なら飲む必要がない
問題は多分クソ高い事だな
790:この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp79-9xvA)
23/06/19 00:59:53.63 R6O+xZeKp.net
>>772
あのメイドが食べて問題のある物を残してるのは有り得ないなって思うので、摘み食いする分には問題のない食べ残しだと思う
791:この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-Dir1)
23/06/19 04:02:15.07 OTr46oEdd.net
でも男同士でおちんちんを尻に入れようと戦うペニスフェンシングしたら結構危険かもしれない。
792:この名無しがすごい! (スップ Sd12-ZqtJ)
23/06/19 06:48:35.53 X9Y5URwNd.net
>>790
ネズミが齧ってるんだからどう考えてもOUTだぞ
解毒すればセーフとかは知らん
793:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/19 07:38:38.62 ODR2rdcj0.net
>>789
インフルの場合は症状が出始めてから24時間以内じゃないとダメとされてるが、どの程度まで出てからなんやろな
発熱からやろか?
新型コロナの場合は、どれぐらいやろ?
794:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/19 07:39:18.91 ODR2rdcj0.net
>>792
ひょっとしたら、ネズミは住み着いてないはずと判断してた可能性は?
795:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6944-4kri)
23/06/19 08:42:02.89 kV+C63Do0.net
>>793
インフル
急な発熱、関節痛他 まぁ「あー風邪引いた」って思った時?
でまぁ3日がウイルス量最大だから発症から3日経ってると薬飲む意味ないな ウイルスの増殖を防ぐ薬だから
んで症状の緩和で2日 感染拡大の防止で後2日の計1週間
コロナの場合10日待機だから感染拡大防止の為にちょっと長目に取ってあると思う
796:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-N8cW)
23/06/19 09:48:34.12 yOgFP/nQ0.net
魔石病のネズミって魔大陸が生息地だから魔族の方が魔石病治す魔術だか薬ありそうな物だけどな
797:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-oic5)
23/06/19 10:18:10.76 cujyEInsa.net
感染条件がものすごく限定されてるし逆に治療法存在してるのが不思議
798:この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-aNfm)
23/06/19 10:49:58.70 ScePVJVS0.net
大昔に偉い人がかかって、その時に作られたんかね。
で、しょっちゅう使われるものではないせいでかえって最適化や改良の機会がなく、作られた時の「ちょっとデカくなっちゃったけどとりあえず動くからこのままでいいや」な代物のまま…
799:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-l8k0)
23/06/19 11:15:16.33 Qao3xYkX0.net
ご神体もっと高い位置に飾ってあるのかと思ってた
800:この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp79-9xvA)
23/06/19 11:33:41.03 vDfC53N5p.net
>>792
グレイラット邸にネズミ判定がそもそも無かったからあの結果にって感じなのかね。グレンラットなのに
妊婦さんにしか罹らないってのが絶妙過ぎるし、なんでミリスに本が置いてあるんだろうな
801:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e31-upLF)
23/06/19 12:06:00.80 t+4b0hYU0.net
>>800
でも、適齢女性の1割ぐらいは妊娠中やろ、現代と違うんやから。
前近代やと、庶民女性は3年に1度ぐらいのペースで出産するんやで、36ヶ月のうち9ヶ月半ぐらいて、1割じゃなく2割半か
802:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2578-g25j)
23/06/19 12:42:00.93 bdcbQ0YO0.net
蛇足編1の店舗特典アニメイトにするか
803:この名無しがすごい! (ブーイモ MM96-YfVA)
23/06/19 13:12:01.91 nboc3LrHM.net
フラッパーは来月また休みかい。
1年で9回くらいしか掲載してないな。
804:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/19 13:18:32.98 GDenn93I0.net
ゲーマーズの旧友との再開が誰か気になるな
アニメもあるからカウンターアロー系かゾルが本命かな
ワンチャンクルト達、アニメでウェンポートに来てたし魔大陸から出てトクラブ村愚連隊の名を広めているかもしれない
805:この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f7-TE1b)
23/06/19 13:26:18.76 4z8Dvx/I0.net
マンガ版最新話でルークがノルンを案内する場面見て思った
将来のノルンは美人で巨乳だろうからルークのストライクゾーンだろうなって
(24巻時点で巨乳だけど)
806:この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-C6j3)
23/06/19 13:30:40.86 s1MHUKlu0.net
アイシャに粉かけることなかったしルーデウスファミリーには警戒して発作抑えてそう
もともと手を出したらガチでヤバい女性にだけは近づかないしそういうのを察知する能力は
アスラ貴族には必須だったみたいだしな
807:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-C6j3)
23/06/19 13:56:21.78 yOgFP/nQ0.net
>>800
魔族と戦争やってた時に魔大陸からネズミが入り込んで、
魔族より寿命短くて妊婦や赤ん坊が多い人族が魔石病になる被害が多くて、
魔石病治す魔術開発したんだろう
ミリスではネズミ沢山殺した人には苗字与えるとかして、ネズミを倒す者→ラットライアー→ラトライアって名前つけて、
アスラの方ではグレイラットって名前貰った奴が力つけて貴族になったとかそんな感じなんだろ
>>804
クルト達ってアトーフェやバーディに似てるからどっちかが不死魔族なんだろうな
808:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9247-9VwE)
23/06/19 15:40:39.31 fyuEBrDY0.net
>>799
位置的には神棚のイメージだったけど仏壇だったな
809:この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-BDfL)
23/06/19 18:36:49.98 kZvcohkJ0.net
本一冊分の魔術詠唱とか誰が開発して書いたんだろうな
810:この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-BDfL)
23/06/19 18:38:18.81 kZvcohkJ0.net
と思ったけど龍族の誰かがノリノリでやった可能性が一番高いか
811:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-C6j3)
23/06/19 20:04:23.17 yOgFP/nQ0.net
詠唱をプログラムに例えると無駄なコードが長いスパゲティソースなのかも知れない
ロキシーが見れば紙一枚に纏められたりして
812:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-XHOn)
23/06/19 20:29:46.29 G110YYrea.net
詠唱ってのは己に語りかけて呪文を引き出して呪文という結果を発動させるのに特化させた効率のいい言葉なんだと思ってる
詠唱を喋るだけで呪文が手軽にすぐ発動させれるわけじゃないし、詠唱はあくまで呪文発動の鍵になる手助けの一つなんじゃないかな
813:この名無しがすごい! (ワッチョイ f2b7-C6j3)
23/06/19 20:48:38.70 yYs0xafv0.net
ロキシーの短縮詠唱がすごいすごい言われても詠唱文のプロセスが何もわからないから何がすごいのかいまいちわかりにくい
そもそも言語がかなりある世界で呪文は共通なのか言語に合わせて存在してるのかすらわからん
814:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-upLF)
23/06/19 20:49:57.60 ODR2rdcj0.net
>>811
その手の設定は何年も前に流行ってたな
最近は下火になってるが。
815:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/19 20:55:03.71 JoY4fSN60.net
そもそも魔術がわからん
闘気もわからん
ナナホシの気持ちはわかる
816:この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-C6j3)
23/06/19 21:22:04.38 lzzr9a1x0.net
そういや長耳族って何語だっけ
生息地的にやっぱ獣神語かな
魔術の始まりは長耳からだよな
817:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/19 21:45:25.01 fNJANCB60.net
>>816
キリシスカリシスやぞ
818:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-N8cW)
23/06/19 23:26:16.36 yOgFP/nQ0.net
キリシスカリシスのは詠唱も魔法陣も不要な魔法じゃなかったっけ?
でもラノア「魔法」大学って作中で魔法って単語使ってるから魔術との区別はないんだよな
819:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/19 23:35:40.64 fNJANCB60.net
>>818
>魔帝キリシスカリシス。魔神の妻だ。
>彼女は、龍界と険悪になりつつあることを誰よりも憂いていた。
>だから、率先して龍界にやってきたんだ。
>彼女は高度な魔法を使えた。 魔術ではなく、魔法だ。
>魔法と魔術の違いを説明するのは難しい。魔力を自在に操り、超常現象を起こすという点では同じだ。
>そうだな、魔法の方が、詠唱や魔法陣など使わずに、より高度なことができる……といった感じだろうか。
>実を言うと魔法陣というものを最初に作り出したのは、彼女なんだ。
>今ある様々な魔術の根底には、彼女の存在があったといっても過言ではないだろう。
魔術の元祖もキリシス
820:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/19 23:46:11.39 JoY4fSN60.net
長耳族が魔術作ったんだかなんかしたんだかってどっかで読んで読み流したな
重要そうな設定とかも登場人物によって解説変わるから頭ルディになる
821:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/20 00:02:15.46 6QHazOv00.net
>>820
ロキシーの授業で言われてるけど
割烹で孫の手があくまで俗説って言ってた覚え
822:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/20 00:03:19.82 6QHazOv00.net
基本的にラプラスの言ってることは大抵真実だと思っていいと思う
神代からずっと世界見てきた生き字引だし
823:この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-YQv+)
23/06/20 06:17:12.35 Uf4gkmQX0.net
魔族の方の家系図も
誰かまとめてくれないかなぁ
824:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-oic5)
23/06/20 08:57:32.86 y1JwYop7a.net
キシリカ様の家系図なら超簡単なんだがな
825:この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-N8cW)
23/06/20 10:35:30.60 TTDbtxP8r.net
アトーフェの家系は分かってる範囲だと、一番古いのがネクロスラクロスで一番新しいのがランドルフだっけ
826:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/20 17:11:01.91 vL7RkeHe0.net
確実ではないけど分割2クールリーク出たな
連続なら惰性で見てもらえるけどED~結婚で何を見せられていたんだと
分割2クール目はいいやってなりそうだから分割はマジでやめてほしい
827:この名無しがすごい! (スププ Sdb2-v4+o)
23/06/20 17:21:54.15 orHj9hJ3d.net
そもそも今のアニメ業界で連続2クールの方がやべえよ
828:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/20 17:28:12.88 6QHazOv00.net
ヴィンランドサガとかすごかったんやな 作画いいし連続2クール
829:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-KM2X)
23/06/20 18:14:47.84 4C79uQHIa.net
パーソナリティ:杉田智和さん(前世の男役)による
「無職転生Ⅱ 心の声ラジオ」
6/26(月)より毎週月曜18:00に配信決定!
7/3(月)配信の第2回には内山夕実さん(ルーデウス役)がゲスト出演決定!
今後もゲストが登場予定です!
▼6/26(月)初回放送に向けてお便り募集中!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
830:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-aNfm)
23/06/20 18:40:42.80 P5XqTdlN0.net
前の初期と同じつもりなら、来年の一月かな?2クール目は
831:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-C6j3)
23/06/20 22:02:47.12 RLCmXnB30.net
おにまいのBD下巻が届いてスタッフのコメントを読んでたんだけど、無職転生て単語がちょこちょこ出てきて嬉しかった。
それだけ。
832:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/20 22:17:03.76 pvFG2kx80.net
おにまいの下着がなんだって?
833:この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-C6j3)
23/06/20 23:38:53.17 0xOg8sV+0.net
1クール締めでシルフィと結婚、2クール締めで転移迷宮&修羅場かな
834:この名無しがすごい! (ブーイモ MMb2-kHyJ)
23/06/21 04:05:37.20 /4zzrTc4M.net
ラジオのサムネのルディは全然変じゃないな
やっぱシーン毎におかしなキャラデザあんのはスケジュールのキツさ故かなあ
来年でもまだ話題になったと思うが予算の問題やろか
835:この名無しがすごい! (ブーイモ MMb2-kHyJ)
23/06/21 04:12:29.89 NRhTc1f+M.net
>>831
おにまいの有名海外メインアニメーターがおにまいだけかと思いきや無職にも参加しててしかも「本当に本当に愛してる」とか言ってて
やっぱ無職にも繋げる人選だったんだなってなった
836:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-C6j3)
23/06/21 12:32:56.51 UoHomLqO0.net
スタジオバインドの円盤は現状良心的だよな
1クール2巻構成で
>>826
それで言うなら25話って出てる話数の方が目を惹く情報な気がする
837:この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-KM2X)
23/06/21 18:25:00.12 y3SUAkQk0.net
6/25(日)開催『無職転生Ⅱ』
先行上映イベント舞台挨拶の模様をABEMAとYouTubeにて生配信決定!
【舞台挨拶登壇】
内山夕実 (ルーデウス役)
杉田智和 (前世の男役)
茅野愛衣 (フィッツ役)
白石晴香 (サラ役)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(abema.tv)
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)
838:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/21 18:39:09.84 fnbND+k80.net
先行上映会結構長そうだな
現地組の特権2話後にもネタバレ有りの舞台挨拶ありそうだし
839:この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-C6j3)
23/06/21 19:34:31.22 E8tJix5J0.net
今回は先行上映自体は配信ないのかな
金払うからやってほしい
840:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/21 20:40:12.66 fnbND+k80.net
そのときはコロナで出来なかったからなぁ
リアルイベントは声優ファンが来るけど
先行配信1300円してたからそこまでして見たい人多くなさそう
841:この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-aNfm)
23/06/21 21:05:25.02 +ZounJqJ0.net
今回はニコニコの無料配信も無いのかな?Abemaの配信はあるみたいだけど。
842:この名無しがすごい! (ワッチョイ debb-C6j3)
23/06/21 23:44:44.57 aLo7NlB70.net
1期目はニコ動で見れたのに2期目は見れなかった作品結構あるよな
さすがに無職は普通に見れてくれよ、コメあってナンボの作品なんだから
843:この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-C6j3)
23/06/21 23:50:44.45 BOph2Mqk0.net
フィッツ先輩の正体がネタバレされちゃうだろ!!!!
844:この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-6Bb9)
23/06/22 02:59:13.01 QyuUyFXO0.net
ん?いま気づいたが、フィッツとシルフィの声優が同じだぞ
いったい何者なんだろう、、、フィッツ先輩
従兄弟とかか?
845:この名無しがすごい! (ブーイモ MMa6-kHyJ)
23/06/22 03:35:10.66 gv1wJyh9M.net
まあフィッツサイド無いwebだと分からない奴少し居たけど一期のラストとティザーで隠す気0なんで…
そういや最新pvでフィッツ視点のカットあったけど、あそこがルディが家に穴開けたシーンと対比になるように改変したの上手いなと思った
ルディもフィッツもあの瞬間に世界が開けたけど、フィッツは記憶を取り戻しても暗闇に放り出されたような状況の比喩だろうし
こういう改変はどんどんやって欲しい
846:この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e5-BDfL)
23/06/22 06:55:06.57 M3S2RU5y0.net
>>844
弟かもしれんね
無職転生には姉妹が同じ声優さんだった実績もある
847:この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-l8k0)
23/06/22 09:25:33.92 5+vyu+1K0.net
よくあるコストの問題だな
旧ダイではアバン先生とキルバーンが同じ声だったんでアバン先生生きているって予想されてたし
848:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/22 11:48:30.02 3qyg/Gks0.net
声優で思い出したけど一期のナナホシが下面の女で声優が???って表示されてたな
とても綺麗な声でびっくらこいてぜひ知りたいと思ったら声優わからんちんとか
多分無職世界において俺らがまだ知り得なかった裏裏設定とかに深く関わってるかも、とかではなくあの声は高橋李衣だな
あの声優には何度となく騙された
849:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/22 11:54:10.06 a9y/8Cq/0.net
>>848
2話のEDクレジットで出てるんだよなぁ
若山詩音さんです
850:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e51-upLF)
23/06/22 12:11:16.55 Vccw6U+50.net
>>847
むしろ、複数のキャラを1人の声優で兼任担当するなんて普遍的じゃん
とは思った
どんな端役にも専任で1人ずつ声優をつける! とかいう無茶なアニメも過去にはあったけどさ
851:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-YYmY)
23/06/22 12:14:43.22 j9A9zI460.net
昔のサンライズのアニメとかキャラ多いと一人の声優が何人も担当してるとかざらだったな
852:この名無しがすごい! (スッププ Sdb2-YYmY)
23/06/22 12:20:50.52 K0nugF4od.net
リヴァイアスは凄かったな
853:この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Jkeb)
23/06/22 12:40:23.68 cdat3V+sd.net
まんが日本昔ばなしもすごい
854:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-iuBu)
23/06/22 12:50:28.16 4CJjLBCsa.net
ガンダムとかも昔は同一作品でも兼役が当たり前だった
855:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-KM2X)
23/06/22 13:09:15.37 dfChSRyma.net
サモンズボード 無職転生
本日から『無職転生Ⅱ』とのコラボイベント開幕です!
新たに始まる異世界生活を
楽しんでくださいね~
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
856:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e51-upLF)
23/06/22 15:08:44.35 Vccw6U+50.net
>>853
参加声優が1人しかいないアニメだっけ?
857:この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-YYmY)
23/06/22 15:44:46.15 XW7vdSE4d.net
アニメのワンピースとか過去にネームドキャラやった人をまた別の重要キャラに起用とか多い印象
麦わらの一味のキャストですら兼ね役してる人いるし
858:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/22 15:48:42.10 a9y/8Cq/0.net
流石にワンピは比較対象にはならんだろ
何年やってると思ってんだ
859:この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-v4+o)
23/06/22 16:14:43.79 ukp1mvMId.net
1クール目が14話で2クール目が11話だとさ
なんでアンバランスなのかは知らん
860:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/22 16:49:53.50 WgI2kpVe0.net
披露宴までやるためじゃない
861:この名無しがすごい! (ブーイモ MMd5-kHyJ)
23/06/22 16:53:58.96 aP+QtQ71M.net
まあただのリークだけど分割への引きを作るためかな
10巻までで1クールで2クールで11、12って予想あるけど、監督と構成の腕の見せどころやね
862:この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-v4+o)
23/06/22 17:12:46.77 GqDFW4LNd.net
話数逆かもってどっちやねん
863:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-iuBu)
23/06/22 17:42:38.11 fN5OYjCla.net
ララすけとジークとリリの副音声を円盤特典にしてくれー
864:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d40-YfVA)
23/06/22 20:24:09.41 sCI1X8Pn0.net
11巻と12巻で11話やるなら迷宮編を相当じっくりやってくれるってことかな?
期待以上になりそうで楽しみ
865:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad10-C6j3)
23/06/22 20:53:01.03 wdyqXorQ0.net
ロキシー神と神るところはちゃんと書いて欲しいかな。
朝チュンは逃げです!て藤宮さんも言ってたし。
866:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/22 21:02:46.93 WgI2kpVe0.net
エリーゼさんとのプレイをじっくり見せてほしい
前立腺責めとかプロだしやっててもおかしくない
867:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-aNfm)
23/06/22 21:19:44.76 pVVR29IIp.net
そう言えば、明日蛇足の発売日か。
868:この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp79-9xvA)
23/06/22 21:47:45.86 +jHAsHURp.net
90年代とかのアニメは兼ねまくってるしな
869:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ef2-D+zq)
23/06/23 04:10:35.94 UGe5TaAY0.net
え?なにこれ
もしかしてギレーヌの話って蛇足編2に続くの?
リニアとプルセナが強いとも思えんけど訓練で少しはまともになってんのかな…
870:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-1tDD)
23/06/23 06:18:34.29 +Iu5ZCWpa.net
ノルンのおっぱい(*´Д`)
871:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-7ZjA)
23/06/23 07:53:28.42 XObKbHboa.net
蛇足買おうと思ったが高いな
こんなもんやっけ
872:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-BDfL)
23/06/23 08:25:37.93 YJo84OHwa.net
今、新書は1500円弱の時代やからな
873:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-7ZjA)
23/06/23 08:29:46.79 XObKbHboa.net
新書なのか?
Kindleで買うから本のサイズわからんくなったな
874:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-kk8P)
23/06/23 11:04:00.77 AjdG1X7/0.net
蛇足篇買いました!よかったよ!
>>871
うん。そんなもんw
875:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-kk8P)
23/06/23 11:06:14.45 AjdG1X7/0.net
イラストにロキシーの姿がないのがさみしい
まあ今回はロキシーが活躍する話がないからなんだろうけど
876:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-tJZH)
23/06/23 11:27:05.76 L9KqfJQ20.net
麗しき大峰のタルハンド載ってるなら買う
877:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-/lHj)
23/06/23 11:56:25.54 Ehn0syDi0.net
前世の男なら、シーモアだったに違いない。
878:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1224-YfVA)
23/06/23 12:30:40.67 muDCe+jL0.net
>>875
そもそもロキシーのイラストというか表紙登場回数は他のヒロインと比べて極端に少ない
エリスとシルフィは何度もメインを飾ってるのにロキシーはほぼ0
メインヒロイン回の12巻ですらパウロに食われてるし
裏で動いてることが多いから話の主役になりにくいんだろうけど、扱いの差が悲しい・・・
879:この名無しがすごい! (スププ Sdb2-Jkeb)
23/06/23 12:33:32.76 G+BxTTgNd.net
パウロに食われたロキシー
880:この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-YZd0)
23/06/23 12:34:31.95 J/Ff2vO4M.net
パウロ「申し訳ないがおっぱいがない女はNG」
881:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-L1I+)
23/06/23 14:14:14.88 nkeB839q0.net
神はアニメ効果でキャラ人気ナンバーワンだから……
882:この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-C6j3)
23/06/23 14:19:28.69 xqWhB8yD0.net
某教信者「神は唯一無二の存在だから一番とか関係ないんですよ」(ろくろを回すようなジェスチャー)
883:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d81-L1I+)
23/06/23 14:25:22.03 EGNZXCbQ0.net
剣の聖地の蛮族っぷりに久しぶりに呆れ果てた
884:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-ASGb)
23/06/23 14:46:53.99 9hHcEQ4zp.net
神はグッズも外伝も優遇されてるからまあ
アニメもエピソードが盛られてたな
885:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Wmhx)
23/06/23 14:53:24.74 jaOXSqfWa.net
ちゃんと較べてないからわからんけどロキシーの出番って他2人より結構少ない気がする
886:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-/lHj)
23/06/23 15:00:10.09 Ehn0syDi0.net
おかしいな、ドジっ子キャラならもう一人いたはずなのに。
887:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-kk8P)
23/06/23 15:30:15.31 AjdG1X7/0.net
>>878
くうう…
迷宮をルディと2人で踏破するロキシーとの約束が果たされる回を読みたいなあ
888:この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-KM2X)
23/06/23 20:36:58.51 XHAeFGSD0.net
TVアニメ第2期
『無職転生Ⅱ
~異世界行ったら本気だす~』
配信情報解禁!
7/2(日)24:00~ABEMA・dアニメストアにて地上波同時・最速配信!
7/5(水)24:00以降その他サービス順次配信予定
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
889:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2578-g25j)
23/06/23 20:41:38.57 UdVSPCJW0.net
7/1 1~11話、7/2 12話~23話ニコ生配信か
時間空けとかないとな
890:この名無しがすごい! (ワッチョイ c53b-C6j3)
23/06/23 20:55:37.89 ThehqeHO0.net
一期のときは他配信一週遅れだったけど今回は早いな
891:この名無しがすごい! (ブーイモ MM96-kHyJ)
23/06/23 21:51:33.90 W6wqi6GJM.net
たぶん話題性あるから金積んだとかかな
892:この名無しがすごい! (ブーイモ MM96-kHyJ)
23/06/23 21:54:01.57 /l93qfM3M.net
いや、一律だし単純に一周遅れはニコニコ先行の影響だったんかな
KADOKAWAそういうことやりそうだし
893:この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-aNfm)
23/06/23 22:35:35.51 fXCIj9Tk0.net
ニコニコが前は同時くらいだったからな
894:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-X6lH)
23/06/24 01:28:57.08 +4MWPA0B0.net
クリフは金髪のイメージだった
ザノバはもうちょい髪長いイメージだった
フィッツのサングラスはタモリさんと同じだと思ってた
895:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d78-tfsW)
23/06/24 01:33:35.63 do0us7R+0.net
番外編の最後に第1期の次回予告の感じで
第2期もお楽しみにと追加があったな
896:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-2DXs)
23/06/24 03:51:14.41 iHAHC7Vn0.net
3人の弟で少しビビったけど
そういやそうだったとなった
897:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-o8qB)
23/06/24 06:32:20.84 5sEkGcJLa.net
ザーメン臭い小説だな
898:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Dh2G)
23/06/24 08:24:10.09 Ln+AJOcFa.net
童帝臭いのとどっちがマシなんだろうな
899:この名無しがすごい! (ワッチョイ b502-02oB)
23/06/24 08:26:43.34 FNn8PfLh0.net
童帝って書くとどこかの流派の帝級と脳内変換される
900:この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-OfpS)
23/06/24 10:24:24.20 D+e0WrF00.net
>>894
クリフは黒髪ってちゃんと描写されてる
901:この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-OfpS)
23/06/24 10:26:00.40 D+e0WrF00.net
>>894
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>叫んだ少年は、青色のローブを身に着けていた。
>背丈はルーデウスよりもやや小さく、髪の色はダークブラウン。
>長い前髪で目が隠れている。
お前が文章読んでなかっただけ
902:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad5f-F8yx)
23/06/24 10:39:55.14 J5My/E2i0.net
>>859
別のリークだとシルフィ絡みの第0話をやるんじゃないかとか言われてるな
まあ1日半後には先行上映でわかってることだが
903:この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f7-sOeS)
23/06/24 11:52:18.20 hR8fZtaj0.net
蛇足編の加筆ってギレーヌだけ?
web版とちょこちょこ変わってたりする?
904:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-QZaX)
23/06/24 12:23:55.84 ejCKKK2Ya.net
気になるなら買えよ
905:この名無しがすごい! (ワッチョイ e531-F8yx)
23/06/24 12:30:21.02 fq2ta1Vf0.net
蛇足、近所の本屋で売ってないんだよな。
アマゾンで買ってもいいけど、できるなら地元に金を落としてあげたい。
906:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-EOoO)
23/06/24 13:26:42.64 EZqrAojFa.net
時間に余裕があるなら発注できるか聞いてみたら
重版かからないと来ない可能性もあるだろうから確実ではない
907:この名無しがすごい! (スップ Sd03-gbtk)
23/06/24 13:49:50.26 pl6Hrvxhd.net
>>905
地元の前に孫の手へ金落としてやれば?
908:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-X6lH)
23/06/24 14:06:28.08 +4MWPA0B0.net
蛇足編の加筆ってギレーヌだけ?
web版とちまちま変わってたりする?
909:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-GY1C)
23/06/24 15:30:22.84 y62FON3q0.net
>>908
ギレーヌだけだと思うよ
細かい修正はあるのかもしれないけれど、わからん
910:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Dh2G)
23/06/24 15:34:17.83 CJ6TGp14a.net
パッと見ギレーヌ以外はあんま変わらんが個人的には挿絵ついてるだけで大満足
911:この名無しがすごい! (ワッチョイ 23bd-F8yx)
23/06/24 16:17:42.97 I9kybObB0.net
挿絵の人ってだんだん上手くなっていくよね
個人的に13巻の表紙のノルンがかっわいいと思った
912:この名無しがすごい! (ワッチョイ e531-F8yx)
23/06/24 16:29:18.80 fq2ta1Vf0.net
>>907
地元の本屋で買う。
地元が潤う。
孫の手にも印税が入る。
WIN-WIN。
913:この名無しがすごい! (ワッチョイ d5e5-W2t+)
23/06/24 19:38:11.60 AKXDGOKn0.net
俺の地元は日本だからAmazonで買っても大丈夫
914:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-0EPn)
23/06/24 19:42:59.18 9gsHhiXG0.net
まあ、店で買わないで通販ばっかり使うと店自体が消えるからな。
915:この名無しがすごい! (ワッチョイ d5e5-W2t+)
23/06/24 19:55:45.10 AKXDGOKn0.net
小さい書店は消えたね
まあ通販よりもコンビニでジャンプとか置きだしたせいだけど
916:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-F8yx)
23/06/24 20:01:16.13 T2OURT7p0.net
理不尽だな
917:この名無しがすごい! (ワッチョイ 955f-fylc)
23/06/24 20:16:16.70 td0e790B0.net
需要がないものを無理に生かそうとしても無駄さ
遅かれ早かれだ