【小説家になろう】上流作家が集まるスレ11【一万pt以上】at BOOKALL
【小説家になろう】上流作家が集まるスレ11【一万pt以上】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
23/05/21 12:54:20.96 DsjRq9a3.net
>>1
スレ立て乙ですわ!
前スレ埋め埋めしてお引越しですわね。

3:この名無しがすごい!
23/05/21 16:30:15.80 DuwkmqhX.net
>>1様スレ立て乙ですわ!
ここが噂の新しいサロンですわね

4:この名無しがすごい!
23/05/21 18:04:38.33 a66Lm2jB.net
コミカライズ担当や絵師をハズレ扱いはちょっとプロとしてどうかと思いましたわ

5:この名無しがすごい!
23/05/21 18:20:02.34 lvyCIxWT.net
面と向かっていうのなら別ですが、ハズレがないとは言えないでしょう
相対的な評価なのですから

6:この名無しがすごい!
23/05/21 18:38:41.54 5bre8iax.net
ちょっと前に女性視点雑談のスレでやばいコミカライズが話題でしたけど
本当に申し訳ないですがこんなコミカライズならしない方がまだマシレベルもありますのよ
仕事舐めてんのかと一言申したくなる絵師令嬢も確かにいらっしゃるのです

7:この名無しがすごい!
23/05/21 19:08:56.47 zoJZZZd/.net
SNSでイヤイヤやっているの隠さない作画が一番メンタル堪えますわ!
ミュートしましたわ!

8:この名無しがすごい!
23/05/21 19:58:04.00 TkG3ClNN.net
電子で素人の目から見ても明らかに画力足りない駆け出しの絵師当てられましてね…
売る気ないんかと問い詰めたくなりましたわ
同時刊行の売れっ子が上手い人だと余計に…期待されてないのを見せつけられて悲しくもなりましたし
二度とそこと仕事するか!と発奮しましたのよ

9:この名無しがすごい!
23/05/22 09:38:54.21 naHxt+kG.net
1乙ですわ!

去年漫画家伯が決まったけれど連載開始は年内始まるかどうかもわからない感じですわ
後から拾い上げられた作品の方がぞくぞく連載開始されていってハンカチ噛み締めておりますわ…
私も早く自作品のコミカライズ連載見たいですわよ…

10:この名無しがすごい!
23/05/22 09:49:13.50 GS/ElBso.net
いちおつです
さんざん待って決まった漫画家伯がお上手とはとても言い難く…
次作に賭けますわ

11:この名無しがすごい!
23/05/22 13:15:40.95 pegl20rF.net
漫画家様が決まったのはいいですが、明らかにコミカライズに向いていない方で
オリジナル展開をガンガン入れたがってくるんですのよね……。
面白いならウエルカムですが、非常に微妙で対応に困り果てておりますわ……。

12:この名無しがすごい!
23/05/22 22:25:39.49 QFx5tApm.net
>>11
それ普通の挿絵でも始末に困るやつですわ
わたくしも絵師様が原作にない小物を反映させようとしてきて困惑してますの
中には原作に逆輸入したいエピソードも出てきますし
その辺の扱いは担当伯様と契約書に盛り込む形で話し合いが必要ですわよね……

13:この名無しがすごい!
23/05/22 22:53:09.04 4t6bf0nm.net
>>9
同じく私も決まってから一年半経ちますがほぼ進展なしですわ
多分連載に向いてない方なのだと思います
なら初めから仕事受けるなよですわ!!

14:この名無しがすごい!
23/05/22 23:02:44.97 cFFLKu02.net
〇〇令嬢ってあるじゃん
悪役令嬢はメジャーだし、傷心令嬢とかだと誰でも使ってる感あるけど
現状で唯一無二っぽい〇〇令嬢だと真似るの勇気いるよね……

15:この名無しがすごい!
23/05/23 04:50:58.59 LpNRrktb.net
>>9
私もお姉様と同じく年内の連載開始は絶望的ですわ…
ただ私の知る限り漫画家伯様は遊び呆けてなどおられませんし、私自身体調を崩して身動きが取れなくなっていましたから何も言えませんわ…

16:この名無しがすごい!
23/05/25 22:03:12.79 l/Cl9s9b.net
私久しぶりになろうに連載を出すつもりなのですが今って最初に一日数話の更新落ち着いたら毎日一話か二話上げるのどちらが良いのかしら?
早めに完結させて完結ブースト狙ったほうが宜しくて?

17:この名無しがすごい!
23/05/25 23:41:12.14 ecO4P33H.net
貴殿の知名度によりますわね

18:この名無しがすごい!
23/05/26 06:54:55.92 A+GUixZj.net
店舗特典SSを3本ほど書くことになったのですが、調べてみたら同じレーベルから出しているお姉様方は私より多くSSを書いている方がたくさんおりましたわ
中には私の倍以上書いている方もおりましたし、これは期待されていないということでしょうか…

19:この名無しがすごい!
23/05/26 07:02:41.00 lnRy6r7W.net
相対的なものですわ
あなたが期待されていないかはわかりませんけど、その方はあなたより期待されていますわ

20:この名無しがすごい!
23/05/26 08:25:28.13 J+iuxgh/.net
デビュタントの時期やどれだけ長くこの世界におられるか
ご令嬢の過去実績などでも変わるのではないかしら?
また、作品のジャンルでも、店舗様の要望で増減があると編集伯に伺った事もございますし、あまり他のご令嬢と比較するのも如何と思いますわ
この世界の基準はSSの量に関係なく、売れ行きが全て
あまり卑下なさらずともよろしいかと

21:この名無しがすごい!
23/05/26 12:29:57.98 zu5gJWfQ.net
SSが多いと何で期待されてるってロジックになるんです?

22:この名無しがすごい!
23/05/26 12:45:36.20 gniv4+tH.net
出版社領が販促を頑張って下さるという証だからではございませんか?
私他の方より多く依頼された事がありますけど、その時はレーベル内でも好調でしたわ

23:この名無しがすごい!
23/05/26 12:49:32.17 lnRy6r7W.net
SSは書店側からの依頼という形なので、おそらくコストもあちら持ちではありませんか?
ゲーマーズ商店のように白黒コピーという形でもなければ、ノーコストというわけには参りませんし

24:この名無しがすごい!
23/05/26 17:18:09.14 Duhncnfx.net
私異世界恋愛令嬢ですけれども、コミカライズ既存作の新刊も売り上げが鈍ってきた気がしますわ
物価高が顕著になってきて、皆様娯楽を削っておられるのかしら
Web連載は読むけれど単行本は買わないって、そりゃなりますわよね
今年連載が始まる作品、あんまり売り上げが期待できない気がして憂鬱ですわ

25:この名無しがすごい!
23/05/26 18:02:33.99 cEdLx81K.net
今年デビュタントのわたくし、繁栄していた時代を知らないのでかえって幸せかしら。
ところで編集伯に納品したいのですが、なにやらドキドキしてしまって送信ボタンが押せませんわ。
どうせ良いとも悪いともおっしゃらない方なのですけれど。

26:この名無しがすごい!
23/05/27 02:24:38.43 RVBneC4P.net
日本はまだマシですけど
外国では物価高がかなりヤベー事になっているようですわ
あとコミカライズも当たり前になってきていますもの
レッドオーシャンというのもありそうですわ

27:この名無しがすごい!
23/05/27 03:52:08.25 gC3X8xs+.net
漫画大手がなろう作家を原作として起用するケースが増えてきておりまして、作家の仕事先そのものは増えてますわよ
コミカライズではなく原作にすると引き受けてくださる画伯様が増えますし、なろうを通すメリットが今はもうほとんどありませんから……
原作ですと原稿料がそれなりに入りますからコスパもなかなか良いですわね

28:この名無しがすごい!
23/05/27 11:00:54.32 89SViKyf.net
私の場合ですが、最近完結済みの昔の作品へのコミカライズの打診が増えている印象はありますわ。
ただ、話を聞いたら、もしも好評な場合は続編が出したくて、その続編はなろうに投稿したものをコミカライズという形でと言われましたわ。
つまり、原稿料なしで書けってことですわね。
いやいや、そんな完結して数年経ってるものの続編なんて書くくらいなら普通に新作書くでしょ、と思ってお断りしましたわ。
業界の事情は分かりませんが、図々しいと感じてしまいましたわ。

29:この名無しがすごい!
23/05/27 11:44:10.40 28O7n2KA.net
某ウェブマンガアプリ様で多数の連載が始まったのですが
その内のいくつかは4、5年くらい前にランキングに顔を出していたけれど
更新のとまってしまった作品でしたわね

30:この名無しがすごい!
23/05/27 14:47:32.73 28O7n2KA.net
連投になるけどお許しくださいまし
ずーーーーっと重箱の隅をつつくような感想を送ってくる方がおられまして
丁寧に何度も返信したのですが「ご都合主義」を連呼したり
「次はこうやったほうがいい」みたいなアドバイスまでしてくる始末
長い間我慢して付き合ってましたが今ブロックしてきましたわ!
あーー腹立つーー!ですわ!

31:この名無しがすごい!
23/05/27 15:12:16.88 Lkfm7MeG.net
同情しますわ
「無料でぼくの読みたいものを書け」以上の意味はないと思って忘れるといいですわ

32:この名無しがすごい!
23/05/29 07:30:29.03 X4Am4Q9S.net
距離感ゼロの方に粘着されてますわ……。
あれ、あなた私の幼馴染でしたっけ、って錯覚しそうになりましたわ。
こここまで来るとウザイというより気持ちが悪いですわ……。

33:この名無しがすごい!
23/05/29 15:20:09.66 YBoBuRnm.net
今、また異世界恋愛短編書き時ですわよ
コミカライズ原作を求めていて日間を漁っているとききましたの
テーマは
・悪役令嬢人生逆転劇系
・訳アリ令嬢溺愛系
・婚約破棄ざまぁ系
みなさま今書いておかないと損ですわ
文字数は8000~12000で納めてくださいませね

34:この名無しがすごい!
23/05/29 16:06:54.06 yOEYYjpE.net
>>32
距離感のおかしな人はあれなんなんですかね
共感しかないですわ
それにそういう人に限って人の迷惑を考えずに展開予想とかしたりしますのよね……

35:この名無しがすごい!
23/05/29 18:07:39.36 Q9+QDB6h.net
デビュタントで御二方から誘われてしまいましたわ。お姉様方、どのような条件を重視されているか、アドバイスをいただけないでしょうか。

36:この名無しがすごい!
23/05/29 18:15:44.26 FAovZ9Is.net
>>35
とにかくコミカライズの条件ですね
同レーベル他作品のコミカライズ開始までのスピード
漫画家の質
連載媒体
コミカライズ印税

コミカライズ効果で小説が延命することはままありますし
コミカライズが売れると大きいですし

37:この名無しがすごい!
23/05/29 18:25:11.20 u/9LF2vN.net
>>35
>>36のお嬢様と同じですわ、コミカライズ最優先ですわ

38:この名無しがすごい!
23/05/29 18:48:54.70 hYxrFtqF.net
>>33
短編コミカライズって美味しいんですの…?
ストックは従来作品にいくらでもありそうですし、条件の悪いアンソロジーに組み込まれることが多い印象ですので、先がなくて自作品が漫画になった以上の喜びがあまり感じられないイメージでしたわ

39:この名無しがすごい!
23/05/29 18:53:24.23 AhKEyLIe.net
本当に美味しい話なら他人に教えないと思いますわ

40:この名無しがすごい!
23/05/29 18:55:38.72 BY5ibGcG.net
恥ずかしい方ですわね
おさとが知れてよ

41:この名無しがすごい!
23/05/29 18:57:28.47 SbHgTnKF.net
実績増やしてマウント取れるじゃありませんかw
他に誇れる実績ない方のお話ですけどね
世の中には不正してまで書籍化作家になりたがるご令嬢もいらっしゃるのでしょう?

42:この名無しがすごい!
23/05/29 19:03:09.03 u/9LF2vN.net
同業お嬢様相手だと、小粒なものをいくつも出してもマウント取れませんわ
むしろ、長期連載できなかったと見下されそうで怖いですわ
素人相手なら、それこそ評価なんて本当にどうでもいいですわねえ

43:この名無しがすごい!
23/05/29 19:10:31.60 3MMJAg59.net
短編コミカライズ乞食でも実績は実績ですわ
ワナビ相手には自慢できますわよ

44:この名無しがすごい!
23/05/29 19:33:11.96 Q9+QDB6h.net
>>36
>>37
お姉様方の助言に感謝いたしますわ。ありがとうございますの。コミカライズの条件を最優先で選ばさせていただきます。

45:この名無しがすごい!
23/05/29 21:13:25.41 vwvgIj3r.net
ほんっとに心底書きたくなさすぎてやばいですわ
編集もやる気ないし既刊の売り上げも良くないし
作者がなんにも楽しくなく書いた原稿が読み手に楽しんでもらえるわけねーよって思いながらとりあえずこなすように作中イベント作って文字数増やして行ってる感じですわ

46:この名無しがすごい!
23/05/30 06:14:32.55 WQWfXFze.net
>>33
えー、まだ必要ですの?もう散々書きましたわよ?

47:この名無しがすごい!
23/05/30 06:18:21.97 mF9UJMI4.net
長編の婚約破棄は売り上げが急激に落ちてる聞きましたわ
婚約破棄はすぐオチがつく短編アンソロくらいが丁度いいのかもしれませんね

48:この名無しがすごい!
23/05/30 10:16:02.16 kjAfVRvq.net
>>47
うちの編集伯様と仰ってることが真逆ですわ
出版領ごとにデータが異なってるのでしょうか?

49:この名無しがすごい!
23/05/30 10:19:54.31 21xC45GI.net
この方先のアンソロジーの方でしょう
マルチポストして都合の悪い話を持ち出されたら逃げて、日を跨いでからまたぶり返しているのですわ
始末しますわよ

50:この名無しがすごい!
23/05/30 12:05:00.16 rD0u5c3I.net
こんな事言うのもなんですがランキング傾向とか売れ筋論SNSで語る方ほど
なろうのランキングすら上がれなかったり爆死していたりしてますわ……

51:この名無しがすごい!
23/05/30 12:08:37.94 S+Q7OAJA.net
お匿名掲示板ならともかくおTwitterのようなSNSで講釈を垂れるほどみっともないこともございませんわ
真のお嬢様ならただ書くのみでしてよ

52:この名無しがすごい!
23/05/30 12:26:56.00 eLrry/KZ.net
私の尊敬している売れてるお姉様方も青鳥での振る舞いはスマートですわ
創作論はもちろんマウントになりそうなことは全く口にしませんわ
逆に色々な所に物申す方々はご自身に自信がないんでしょうか?という方が多いですわね

53:この名無しがすごい!
23/05/30 12:50:49.32 kg8cXeQV.net
>>50
自身の作品が売れていて、続刊も当分できそうなら
今の流行りがどうとか、ランキング傾向、売れ筋論などの興味は失せますわよね
気にすべきは続きを書くことですし

54:この名無しがすごい!
23/05/30 12:50:56.34 riFLlzlp.net
お姉様方にお聞きしたいのですが、作家用の口座はどこがいいなどオススメはあるのでしょうか?
今の所は金魚商会様の所にしようかと思っているのですが、ネットでしか基本使えないと聞いて悩んでおります

55:この名無しがすごい!
23/05/30 13:07:45.04 s54c8jaA.net
青鳥でDMを送ってくる距離なし読者に悩んでおりますわ
サイン本を買ってくださったのをきっかけに交流が始まったのですが、回答に困る長文を送り付けてきますの…
角が立たないようにやめて頂く方法はないかしら…

56:この名無しがすごい!
23/05/30 13:17:54.63 yVZo5EDn.net
内容にもよりますけど、公平そうに見えるルールを明言すればいいのではないかしら
真に公平である必要はありませんわ

57:この名無しがすごい!
23/05/30 13:57:37.65 s54c8jaA.net
身バレが怖いから詳しくは言えませんが、Twitterの発言は他の方へのリプも含めていいねされますし、ちょっとした写真をあげますとDMで言及してこられるのですわ
なるべく丁寧に相手をしようとしたのが間違いでしたわ…
忙しいフリしてフェードアウトしつつ青鳥もフェードアウトしようかと思ってますわ…

58:この名無しがすごい!
23/05/30 14:13:10.06 jJvBepDB.net
通知が最近仕事しませんのと言って程々にスルーすればよろしいのではないかしら
こっそりフォロー外してバグですわ困ったものですわとか言ってもバレませんわ
イーロンに全ての責任を押し付ければ良いのですわ

59:この名無しがすごい!
23/05/30 14:27:50.87 Ty5jHDoy.net
>>54
どこでもいいですわ

60:この名無しがすごい!
23/05/30 17:23:59.44 v9HL24ZH.net
>>54
地元の信用金庫オススメですわ
1000万とか定期作ると支店長クラスが挨拶に来てくれて上流になったプチ気分が味わえますわw
それは冗談としても
地元信金と付き合い持っておくと、いざというとき車とかのローンの相談も通りやすいんですの
売れてない作家でも付き合い持っておくと何かと相談できますわ

61:この名無しがすごい!
23/05/30 17:37:59.44 EaBhMHCG.net
資産運用まで語りだしたら流石にスレチというか板チじゃないかしら……

62:この名無しがすごい!
23/05/30 21:48:53.05 riFLlzlp.net
皆様ありがとうございますわ
確かに口座に関してはスレが違うかもしれませんね
失礼いたしました

63:この名無しがすごい!
23/05/30 22:10:37.70 FsWPzC6k.net
お口座選びのお話までは良いと思いますわよ
そこから投資やローンまで踏み込んだらスレ違いですわね

64:この名無しがすごい!
23/05/30 22:15:49.86 Y/7m/X2I.net
私は通帳とカードのデザインの可愛さで選びましてよ!

65:この名無しがすごい!
23/05/30 22:42:20.06 CzmWGznA.net
小規模企業共済に入られるのでしたら、取り扱っている銀行の口座が宜しいですわ。
ネットバンクにして、小企共の口座として使えたいのが分かり、専用の口座を作る羽目になりましたわ。

66:この名無しがすごい!
23/05/31 13:12:52.83 cifGhSAu.net
早く終わらせたいけどやる気が出ませんわー!!!!

67:この名無しがすごい!
23/05/31 13:44:09.57 xoNfDcSO.net
同じくやる気が出ませんわ!!
ここを越えればエピローグですのよ!
それなのに筆が進みませんわ!

68:この名無しがすごい!
23/05/31 13:55:19.41 cifGhSAu.net
>>67
もうほぼ終わりではありませんかやだー!!
わたくしはあと約10万字書くのですよ!
しかも中間の事件の解決策などなーんにも思い浮かんでおりませんわー!オホホホ!

69:この名無しがすごい!
23/05/31 22:14:59.95 OSnkiIw4.net
デビュタントのために加筆した原稿がもうすぐ完成しますわ。
編集伯様へ送らなきゃですけど滅茶苦茶緊張しますわ……。

70:この名無しがすごい!
23/05/31 22:46:03.69 49Q3FeD1.net
創作論というか、実際やってる人がいる手法についてはあんまり語らない方がいいと思うんですよねえ、私
意図せず大物にかみつく構図になるかもしれませんし……

71:この名無しがすごい!
23/05/31 23:06:16.00 q+uFpvoj.net
創作論なんて結局ただの自己満ですわよ
そもそも文章の基礎を学んできた方がどれほどいるのかという話になりますし単に自分の成功体験語りたい方が多いのだなとスルーするのが安定ですわ

72:この名無しがすごい!
23/05/31 23:12:10.06 YOt1q7hF.net
別に議論することはいいのですけれど
人のやり方を必死で否定する姿は見せない方がよろしいですわ
つまんねーポジショニングトークのぶつかり合いにしか見えませんもの

73:この名無しがすごい!
23/05/31 23:50:47.00 seOgJq0R.net
社交界にデビューしたら創作論とかそんなことより、売れるかどうかですわね
ライバルはアマゾンでアホみたいに星が付いているアニメ化作品群
テンプレかどうかなんて言ってると踏みつぶされますわ

74:この名無しがすごい!
23/06/01 16:31:56.69 qgZt4F3/.net
創作論を語るのは、成長過程みたいなもんだと思いますわ。
私も一冊目を出したくらいは、自前の創作論が語りたくて仕方ない病にかかっていましたが
冊数が増えるに連れて、創作論よりも売れる方が大切だということに気が付いて、徐々に大人しくなりましたわ。
歩く前にハイハイする赤ちゃんみたいなもんですわ、きっと。

75:この名無しがすごい!
23/06/01 17:21:30.58 9q4prZl1.net
フォローしたあとに創作論語りされますと、非常に困惑しますわ
特にあらゆる方面に向けた喧嘩腰の創作論を語る方は、フォロー外したくて仕方ありませんわ…
なぜデビューしたての自分の身が危険になるようなことを語るのかしら…
炎上願望でもあるのかしら…

76:この名無しがすごい!
23/06/01 17:56:15.97 3zF2oJez.net
書籍化なさって気が大きくなっておられるのでしょうね
巨額の宝くじに当たったようなものですわ

77:この名無しがすごい!
23/06/01 18:18:07.50 Pm9y26KN.net
地獄の入口ですのにね……

78:この名無しがすごい!
23/06/01 18:28:30.47 J/7vcnQ0.net
書籍化してない謎エッセイスト様達も方法論語ってらして本当に謎ですわ……

79:この名無しがすごい!
23/06/01 18:34:39.64 wj1FVN/W.net
自分のやり方を語るくらいなら別にいいんですけどね
「こうあるべき」とか言い切ってしまう方は私には無理ですわ

80:この名無しがすごい!
23/06/01 18:36:13.99 a04MxbQr.net
中流作者スレで806宰相様が集計してくれた表ですわ

2023年2月~4月に投稿された10話以上の日間総合ランキング
URLリンク(i.imgur.com)

2023年3月~5月に投稿された10話以上の日間総合ランキング(連載中・完結・ジャンル別)
URLリンク(i.imgur.com)

長編の絶望感が半端ないですわ
流石にそろそろ短編隔離してほしいですわ……

81:この名無しがすごい!
23/06/01 18:59:05.39 Pm9y26KN.net
なろうのランキングは関係ないのですわ
問題は市場に出た後ですわ……
病んでてごめん遊ばせ爆死いたしましたものですから
オホホ……

82:この名無しがすごい!
23/06/01 20:27:33.50 GwdO23Bt.net
毎回、人生の記念出版ありがとうございます精神で世に送り出してますわ

83:この名無しがすごい!
23/06/01 20:53:17.57 Pm9y26KN.net
お金かけてくださったのに爆死
死にたいですわ

84:この名無しがすごい!
23/06/01 23:21:11.19 dOB5YuF8.net
1巻の爆死は編集伯とレーベルのせいにしてもいいと思いますわよ

85:この名無しがすごい!
23/06/01 23:32:06.41 9q4prZl1.net
勝負はコミカライズしてからとも言いますわ
もしコミカライズ後で爆死していたら、今すぐに次の作品の構想を練るのをお忘れなく
なろうのいいところは何度でも生まれ変われることですわ

86:この名無しがすごい!
23/06/01 23:42:33.31 qgZt4F3/.net
>>84
それは私も思いますわ。
本は適当に刷って本屋に並べただけじゃ売れないんですのよ。

87:この名無しがすごい!
23/06/02 00:41:19.69 av5blXqq.net
わたくし、おそらく最低に近い環境で本を出しましたわ
これほど期待されてないというのを感じる出版はありませんわ
詳細は語れませんけど、本当に歯痒い思いをしましたわ

88:この名無しがすごい!
23/06/02 01:33:56.77 HWLYz9KS.net
>>87
胸が痛いですわ……
自作品は自分の子供と同じですものね
私も似たような状況で涙が出ますわ

89:この名無しがすごい!
23/06/02 18:09:38.59 osPjOGOk.net
災害情報が気になって執筆できませんわ…
めちゃめちゃ雨が降っていて、集中もできませんわ

90:この名無しがすごい!
23/06/02 21:33:21.60 dRIK+LJ/.net
雨のシーンを書いては如何かしら?
アタクシちょうど「チャタレー夫人の恋人」の雨のシーンを読んでいますの

91:この名無しがすごい!
23/06/03 08:25:26.35 52W93haw.net
皆様、本の売上推移とかどこで確認しておりますの?
書籍化なんて初めてですから、全く分かりませんわー

92:この名無しがすごい!
23/06/03 14:09:21.43 l3JYzK0o.net
発売翌々日から書店での売上順位500位までが見られますわ
ラノベ POS で検索
電子はわたくし明細もらうまでわかりませんわ

93:この名無しがすごい!
23/06/03 14:16:29.55 cGEUIluV.net
集計5日で週POS500位以内というのは良いのですか?
売れてるんだか売れてないんだか編集伯から連絡がないから分かりませんわ

94:この名無しがすごい!
23/06/03 14:25:24.71 ZT5Rx9IK.net
レーベルによりますが200位以内には入らないと厳しいですわ
自分の出してるレーベルの新作の順位を見てみるのがいいわよ

95:この名無しがすごい!
23/06/03 15:03:30.32 zTut0Efo.net
文庫か大判で続刊ラインも大きく変わりますわよ
混同して語ってらっしゃる方が多いですけどね
あと>>94のお姉さまの言う通り、同じレーベル作品のPOSを見て続刊ラインを見極めるべきですわ
ちなみにわたくしがお世話になってる大判レーベルですと、様子見という名目で多分続刊OKですわ

96:この名無しがすごい!
23/06/03 16:45:32.64 cGEUIluV.net
大判で同レーベルの中では上の方ですの
続刊出来れば嬉しいですわー!

97:この名無しがすごい!
23/06/03 17:06:46.64 t3PXBOZe.net
わたくし大判出したことがないんですけど、大判の続刊ラインってどのくらいですの?

98:この名無しがすごい!
23/06/03 17:08:00.28 Wx+E+UFI.net
>>96
おめでとうですわー!

99:この名無しがすごい!
23/06/03 18:36:08.63 mdYDfdtL.net
部数によりますわ
5000部以下ならPOSで数字出なくて当たり前や

100:この名無しがすごい!
23/06/03 18:43:53.84 nvRpbegI.net
小説家になろう出版スレの順位を見て、下から数えた方が早いか上からの方が…
というのを確認すると楽かもしれませんわ

101:この名無しがすごい!
23/06/03 18:54:18.95 9ivMtWcX.net
微妙な売上だったらしく担当伯から続刊するか新作出すかどうするか聞かれて相談したことありますわ
その巻が微妙に謎や伏線を残した状況でしたので担当伯は部数は減らすけど続刊して綺麗に片付けるか新作に切り替えるかどちらにしろメリットデメリットある状況と仰ってましたの
その巻が綺麗に終わってたら新作書いた方が良いと判断されるかもしれませんわね

102:この名無しがすごい!
23/06/03 19:43:32.17 52BfP3bZ.net
三冊以上の長編狙うのと一二巻完結を数多く積むのどちらが賢いのかしら

103:この名無しがすごい!
23/06/03 20:43:37.11 XMMK3rTc.net
小説家になろう、去年は月間25億PVだったのにずるずる落ちてついに20億PV割ってる
他の小説投稿サイトは上がり調子なのに
短編ばっかりになってるからPVだけは稼ぎやすいはずだったのに
これここから年数経つと長編読みに来た読者や書きに来た作者は居着かなくなるし、そうなるとPV支えるような大型作品は出なくなるからどんどん下がってくと思うわ
なろうの舵切り悪過ぎてガチでプロ目指してるならカクヨム移住安定になってきたな

104:この名無しがすごい!
23/06/03 20:48:49.26 rLsX7Drt.net
あら?
カクヨムはなろうの15%ほどのPVしかございませんのよ
なろうを外すメリットは今のところございませんわ

105:この名無しがすごい!
23/06/03 20:50:24.69 y5ZMiyEb.net
コピペ爆撃ですわ

106:この名無しがすごい!
23/06/03 21:07:55.93 9ivMtWcX.net
>>104
言葉使いからもこのスレにいるべき方ではないと分かりましてよ
触ってはいけませんわ
さぁこのハンカチーフで触ってしまった手をお拭きになって

107:この名無しがすごい!
23/06/03 21:11:04.62 rLsX7Drt.net
>>106
ごめんあそばせ
腹斬ってクリーニングしてからお返しいたしますわ

108:この名無しがすごい!
23/06/03 21:26:06.37 3d86z/wU.net
天気が悪いと引きこもりがちなのですが小説が売れやすい季節ってあるのかしら

109:この名無しがすごい!
23/06/03 21:28:06.82 t3PXBOZe.net
年末年始は厳しいと聞きますわ
昔は稼ぎ時だったようですけど、今はセールをぶつけられるので激戦区になるとか

110:この名無しがすごい!
23/06/03 21:48:20.14 3d86z/wU.net
ああなるほど…私も確かにゲーム等まとめ買いしますし他にも用事が色々あって書店に行きませんわね……

111:この名無しがすごい!
23/06/03 21:51:13.11 t3PXBOZe.net
電子書籍だと割引もあるようになりましたからね
きつい戦いが予想されますわ

112:この名無しがすごい!
23/06/03 23:13:36.38 52W93haw.net
皆様、加筆はどんな話を書きましたのー?
3、4本ショートストーリー書けっていわれて困っておりますわー

113:この名無しがすごい!
23/06/03 23:27:53.70 cVFggeaR.net
Web版ではテンポ重視で削った話
作中ストーリーを別キャラの視点から書いた話
合間の日常話
だいたいこれでやっておりますわ
私も不得手ですので他にあれば教えていただきたいです

114:この名無しがすごい!
23/06/03 23:50:36.22 oPgo75L2.net
章単位で没の上で編集伯様の指定イメージに沿って三分の一くらい本筋書き下ろし。ショート追加なんてしていませんわ

115:この名無しがすごい!
23/06/04 09:58:32.97 qNzdSTpL.net
>Web版ではテンポ重視で削った話
よくやる加筆はこれですわね
あとは編集伯から詳細を!とリクエストされた地の文で流したエピソード
わたくしが改稿中に追加で書きたいと思ったエピソード
このあたりですかしら

116:この名無しがすごい!
23/06/04 15:23:12.77 v2Vsz60d.net
コミカライズってどう言う利点があるのかしら
上がってきてる原稿を拝見してもアレな感じだし漫画編集伯様もアレだし
わたくしのストレスの対価に見合わない気がしてこん畜生めですわ

117:この名無しがすごい!
23/06/04 16:19:45.38 HHMYn7yr.net
自作品が漫画になるってだけで既に利点なのですわ
やはり漫画はハードルが下がるので作品の認知度だって上がりますし
結構読者の皆様も盛り上がるので楽しいですわよ

118:この名無しがすごい!
23/06/04 18:51:10.20 yrxU7zRT.net
>>116
なによりもまず宣伝になりますわ
どれだけひどかろうと、漫画というだけで試し読みのハードルは大きく下がりますわ

119:この名無しがすごい!
23/06/04 19:03:22.14 TEYMet1q.net
結構下がってるのとなろう領の傾向に不安があるのはまあ事実ですわね
正直過去の遺産の作品数やページ数に違いがあるだけでランキングのアクティブ読者数に絞ればかなり迫ってきていると思いますわ

120:この名無しがすごい!
23/06/04 19:51:02.70 v9eeUIXz.net
でしたらすみやかにおやめになればよろしいのよ
爪痕残そうとするの意味不明ですわ

121:この名無しがすごい!
23/06/04 20:25:39.87 yrxU7zRT.net
どうでもいいですわ
一番PVを稼げるところがなろう以外になったらおもむろに移りますわ
上り調子も下り調子も一切関係ありませんわ

122:この名無しがすごい!
23/06/04 20:28:47.62 pHsPChwS.net
そうそう、私たちは利用者ですもの。
都合が良い方に移るだけの話ですわ。

123:この名無しがすごい!
23/06/04 20:44:50.58 YSJerfLX.net
サイトの未来なんて運営でもない私達がいくら考えても無駄ですわ
水掛け論にしかなりませんしそれなら筆を進めるほうがよほど有意義でしてよ

124:この名無しがすごい!
23/06/04 20:49:59.88 pxFgTD5H.net
移住準備だとかもわかりますけれど、私は移る気にはなれませんわ
やれ移動だ移動って言ってる殿方は昔と比べられてるのだと思いますの
正直言って私は長い小説を書き切る根性や構成力、ストーリーみたいなものはないと自負してますわ
仮に商業目が強くて独創性のある小説が報われるサイトになったとして、そこに自分の居場所がないことは自覚しておりますもの
いいじゃありませんの
既視感だけで完結する短編でも条件のさほど良くないアンソロジーの片隅でも
私は趣味で商業作家ごっこができて漫画担当者がつくならそれ以上は望みませんわ

125:この名無しがすごい!
23/06/04 21:01:20.24 eblECBxA.net
ジャンルによってはサイト移動するのも有りと思いますけどだからって砂掛けはノットエレガントですわ

126:この名無しがすごい!
23/06/04 21:04:48.79 L5PkxMVe.net
自演マルチなんでもありの工作員が紛れ込んでいますわね
触るのはやめといたほうがいいですわよ

127:この名無しがすごい!
23/06/04 21:05:43.47 Trkc0KZJ.net
短編が蓋をして長編があがれないって愚痴も許さない方もどうかと思いますわ……
なんとかしてほしいですわ……

128:この名無しがすごい!
23/06/04 21:10:57.60 eblECBxA.net
その愚痴は激しく同感ですわ…
ブクマ500以下でポイント万超えとか見るとやるせないですわね
でもここのスレって10000ポイントが条件ですから短編で上がってきたご令嬢もいらっしゃるのよね

129:この名無しがすごい!
23/06/04 21:26:08.93 Trkc0KZJ.net
わかってますが半年かけて二万、三万ポイントいってもランキング表紙にならないと複数打診こないのですわ……
三年前のなろうに戻ってほしいのですわ……

130:この名無しがすごい!
23/06/04 21:39:48.69 4CD9pMd2.net
けれど短編を分けて欲しいとおっしゃっていた令嬢が
いざ自分が短編で表紙に載りましたら
これでいいと言い始めますのよ

131:この名無しがすごい!
23/06/04 22:31:04.38 qNzdSTpL.net
>>129
最近似たような状況で打診きましたわよ
大規模コンテストに参加して最終落ちしてしばらく経ってからお声掛けがありましたの
コンテスト参加前から作品に目を付けていらした領などでしたわ
そういうご縁もまだまだありましてよ

132:この名無しがすごい!
23/06/05 02:35:50.17 LzIoapvA.net
なろうの先が先がって騒いでる意識高い系の方々にはうんざりですわ
別になろうに骨や魂を埋めてるつもりはないので興味ありませんのよ

133:この名無しがすごい!
23/06/05 04:55:07.87 G0daU7Sw.net
昔のなろうは儲かりましたので、元に戻ると有り難くはありますわね
兼業だからなろうが関係ないって方がよくおられますけど、なろう関連で累計すると三千万ほど稼いだので本業あっても無くなるのは困りますわ

134:この名無しがすごい!
23/06/05 06:07:39.05 q+2i4ejq.net
実際ポイントとれなくなってるから死活問題ですしねぇ
カクヨムは女性向けはポイントとれないイメージですわ
女性向け長編作家の愚痴や移住先を考えるスレでも立てたら需要あるかしら
いままでなろう一筋だったので他サイトはポイントの取り方がわからないのですわ……
相談に乗ってくれるところが欲しいですわ

135:この名無しがすごい!
23/06/05 07:21:49.13 FN/Tuy8U.net
そこまでポイントを取りにくくなった印象はありませんのよね。
ただ、テクニックは必要になったなと思いますわ。

136:この名無しがすごい!
23/06/05 07:26:59.64 eHsJ4cL/.net
気付けば漫画原作がメインになっていたのでなろうにはもう長いこと投稿しておりませんわね……
投稿しても今のなろうでポイントを取れる気がしませんわ

137:この名無しがすごい!
23/06/05 07:52:21.99 f6nr1n4x.net
ポイントはむしろ取りやすくなりましたわね
ただあまり強いところが来なくなりましたし、ポイントで優遇してくれることもほとんどないので意味のない数字だと思いますわ

138:この名無しがすごい!
23/06/05 08:23:22.19 y/5pqFsL.net
絵師がハズレだと作品終わるからな
アニメ化とか無理じゃん

139:この名無しがすごい!
23/06/05 08:45:31.24 q+2i4ejq.net
正確に言うとランキングを短編にすぐ落ととされるので編集の目にとまらなくなったが正しいかしら?
時間をかければ二~三万ポイントくらいならいくんですけどね……打診が昔ならお断りするようなところからしか来なくなりましたわ…

140:この名無しがすごい!
23/06/05 08:55:54.19 r56hAG24.net
ですわよね…
打診来るレーベルの質が2段階ほど落ちましたわ…

141:この名無しがすごい!
23/06/05 12:06:26.42 35Bx33wX.net
>>136
羨ましいですわ、わたくしもそちらがメインになりたいものです。

142:この名無しがすごい!
23/06/05 12:11:42.19 b5qy2Cl/.net
bk、ドリコム、pash、ムゲノベ、ツギクル、サーガ
ここらへんから打診きますとはぁ…ってなりますわ
まともなレーベルからの打診が減ってきて辛い世の中だわね…

143:この名無しがすごい!
23/06/05 12:15:17.99 q+2i4ejq.net
わかりますわ
かといってランキングに乗れませんから断っても次の打診くるかわかりませんし……

144:この名無しがすごい!
23/06/05 12:20:01.48 yPP3nPPZ.net
わたくし、>>142のところからは打診が来なかったのですけれど、完全に棲み分けされてるのかしら?

145:この名無しがすごい!
23/06/05 12:31:49.84 LMLVAcE9.net
統計的にまともなレーベルからの打診は確実に減ってますわよ、男性向けですけども
カクコンだったりカクヨム経由も出版スレでは集計されてるので目立たないですけども

女性向けは増えておりますわね

146:この名無しがすごい!
23/06/05 12:35:24.75 b2K9uvMM.net
印税以前に、2巻以内で打ち切りばかりのレーベルは警戒しますわね
でも>>142の中ではサーガフォレストは良いと思いますわ

レーベルを選ぶ基準として最近アニメ化している作品があることが大事だと思っていますの
アニメ化作品は棚を取って貰えますし、レーベルとして宣伝力や横のつながりが多い証拠ですわ
そういう作品と同日日に刊行してくださると、書籍の売り上げも伸びやすいですのよ

147:この名無しがすごい!
23/06/05 12:47:04.95 5pQDuo0Q.net
女性向けは電子のみの打診も増えましたわ

148:この名無しがすごい!
23/06/05 13:32:59.43 5SGRelAu.net
ローコストでの大量生産大量消費は共産主義淑女の嗜みですわ

149:この名無しがすごい!
23/06/05 20:35:15.73 3rcbTObL.net
兼業作家の私、続刊分を書くだけであっぷあっぷですわ
今年中はずーっと続刊作業が入っていて、新作を書く時間がなくて焦りますわ
仕事して家事して育児して、1日2千字書ければ御の字ですの
5年後も仕事がある自信がありませんから、専業なんてとてもとても
兼業紳士令嬢や兼業独身令嬢や兼業主婦令嬢で違ってくるとは思いますが
兼業の皆様1日に何文字書けます?
ちなみに兼業主婦令嬢は土日はちっとも書けません
溜まった家事、家族サービス、子供の勉強面のケアetc……

150:この名無しがすごい!
23/06/05 21:22:25.63 +cG7ctn2.net
>>146
サーガフォレストは売れたらちゃんと重版してくれるイメージがありますわ
真にヤバいのは初版部数が渋いのに重版の腰が重いレーベルですわね……
そういったところはコミカライズ確約でも貰えない限り厳しいですの……

151:この名無しがすごい!
23/06/05 21:24:35.04 X8yg5cXU.net
ワンオペ専業主婦令嬢ですが一日0文字から1万文字とムラが多いですわ
子どもが寝ているときにしか書けませんのでどれくらい執筆できるかは子どもが長く寝るかどうかにかかってきています
子どもが風邪ひいたり体調崩したらもうあまりの書けなさに笑うしかありませんわ
兼業主婦令嬢の方などどうやって毎日のタイムスケジュールこなしているのか本気で気になりますわ

152:この名無しがすごい!
23/06/05 21:39:54.09 1DbPPtkA.net
皆様の言うまともなレーベルってどこですの?

153:この名無しがすごい!
23/06/05 22:10:22.68 sVa7iPRB.net
同じレーベルだからといって同じ待遇とは限りませんし
あまり鵜呑みにするのもよくありませんわ

154:この名無しがすごい!
23/06/05 22:12:19.77 yPP3nPPZ.net
そうですわね
わたくしもこのスレでは優良レーベル扱いされているところからひどい条件をくらいましたわ

155:この名無しがすごい!
23/06/05 22:47:04.58 qOOtqnk/.net
印税や初版に個人差があるのは当たり前ですわ
ですが、レーベルで売上に明確な差がでますわよ
売れてるレーベルは優良レーベルですわ
上に上がってるレーベルは基本的に大爆死ばかりで酷いものですわね

156:この名無しがすごい!
23/06/06 06:24:40.07 wjTxrre0.net
>>152
基準は人それぞれではないでしょうか
棚と初版が少なくて本出ても爆死確定のところは自分は地雷ですわ
一巻切りされても棚と初版の多いところだしますわ
一巻切りされるレベルしか売れなかった作品の二巻なんてだしても初版雀の涙ですし新作書きますわ
でも続刊したいって人には棚少ないレーベルも続刊条件緩いからいいかもしれないですわ

157:この名無しがすごい!
23/06/06 06:41:00.65 2spNfXw3.net
そうは言っても今時はどのレーベルも初版しょっぱいものですわ。
十万ポイント作が初版6000とかでしてよ?
魔女と傭兵とかクノンとかの超高ポイント作品でもそこまで刷ってる様子はないですし。

158:この名無しがすごい!
23/06/06 06:55:47.46 Sj8zBT9/.net
カドブの1巻クノンが6000部はありえませんわ
オリコンのれねーですわ
GCノベルの魔女と傭兵が6000部ってソースどこですの?
文庫で期待作でその部数しか刷ってもらえないって地雷入りレベルなんですけど
ソースはちゃんとありますの?

159:この名無しがすごい!
23/06/06 06:57:00.60 cTIQv8al.net
私女性向けデビュー作が大判初版5000部だったんですけれどこれって少ない?普通くらい?でしょうか?
週POS乗れなくて一人ヤケ酒してました

160:この名無しがすごい!
23/06/06 07:20:41.46 SG5pUTk6.net
無名で六千より刷りましたが幸せでしたのね

161:この名無しがすごい!
23/06/06 07:27:24.14 2spNfXw3.net
>>158
言葉足らず申し訳ないですわ。
十万で6000は私のことですの。
クノンとかは予想ですが一万ちょいというところでしょうね。

162:この名無しがすごい!
23/06/06 07:27:54.14 OJvNCjmM.net
文庫で5000弱を提示されたときは殺意が湧きましたわ

163:この名無しがすごい!
23/06/06 07:33:24.79 RMXj6FLZ.net
初版5000でコミカライズ印税4%
初版9000でコミカライズ印税2%
なら前者を選びますわ
書籍分の印税差なんてすぐひっくり返りますもの

164:この名無しがすごい!
23/06/06 07:49:02.57 Sj8zBT9/.net
>>159
レーベルによりますがカドブからでるようなお仕事系や聖女系以外の女性向けなら普通の部数では?

165:この名無しがすごい!
23/06/06 07:49:57.08 Sj8zBT9/.net
>>161
こちらこそ申し訳ありませんわ

166:この名無しがすごい!
23/06/06 08:59:36.34 0MPkow3H.net
>>163
他が同じならコミカライズ選んでも良いですけれど今はコミカライズいつ頃開始かとかそのレーベルでコミカライズ停滞してる作品が無いかも気になりますわね
好条件出して弾は確保して年単位待ちや素人同然の漫画家や休載続き突然完結もありえますもの
ここらへんは数字で提示される印税と違って博打要素が大きいですけれど

167:この名無しがすごい!
23/06/06 09:24:25.51 GaA3Q1sB.net
コミカライズ売れた作品は書籍の電子も売れて書籍印税より上いったことがないのでコミカライズ印税が書籍超えるっていうのがよくわからないですわ……
書籍電子印税美味しいですわ
大判だと特に10%から30%と差が大きいですわ
何故みなここを論点にしないのか不思議ですわ……

168:この名無しがすごい!
23/06/06 09:29:40.74 xa77CKOM.net
書籍1冊がコミカライズ1冊になっているのをお見かけしましたわ
サクサク進む方が2冊や3冊でやるより売れるんですの?
年3冊級の漫画家伯なら書籍3冊が1年で終わっちまいますわね

169:この名無しがすごい!
23/06/06 09:41:25.62 RMXj6FLZ.net
よほど中身スカスカでない限り、異世界恋愛だと書籍1冊でコミックス2、3冊分です
書籍2巻完結でもコミックスは6巻くらいまで出してもらえます
人気なら漫画オリジナルエピソードがもりもり入ってさらに伸びます
女性向けは紙より電子が売れる、嘘だという人がいますが私の場合は当てはまります
紙の初版3万部で電子は8万部くらい出ます

170:この名無しがすごい!
23/06/06 09:46:18.35 rndyqurp.net
>>169
それバブル時のお話ですわよね?
いま紙の初版が3万部とか男性向けでもかなりの期待作ですわよ
紙3万部でてるなら電子単巻10万部超えなんて余裕では?

171:この名無しがすごい!
23/06/06 09:57:18.08 7dyFQ5tY.net
バブルが少し終わったころだしましたがに紙1万だったけど電子は単巻で20万部でてましたわ
バブル時代は当たり前だったのか発表していただけませんでしたが……
紙3万で電子8万部は女性向けだと少ない気がしますわ

172:この名無しがすごい!
23/06/06 09:59:01.04 ckB+70pm.net
コミカライズが当たると書籍の電子が爆売れしてウハウハってのは本当で最近でも実例いくつかありますわね
魔王と勇者とクラスで2番目あたりでしょうか
どちらも電子だけでなくて紙も売れておりますが
ただ、原作の内容が良くないとコミカライズが当たっても書籍は売れませんの

173:この名無しがすごい!
23/06/06 10:04:42.78 7dyFQ5tY.net
>ただ、原作の内容が良くないとコミカライズが当たっても書籍は売れませんの
コミカライズが売れるのに書籍電子が売れないってそういうことですわよね……

174:この名無しがすごい!
23/06/06 12:26:57.88 iXeTDRc3.net
>>173
わかりますわお姉様……
基本はやはり原作を良作にすることだって我に返っておりますの

175:この名無しがすごい!
23/06/06 17:36:42.24 Qd0K38jn.net
コミカライズで書籍が跳ねるかは出版社の連携とかも深く関わっていそうですわね……
漫画とノベルで出版社が別であるせいか、スクエニ王国の特性かはわからないですがあそこでコミカライズした方で原作が跳ねたという話はほんと聞かないですわ
特に男性向けは漫画が100万部売れているけれどノベルは3万部行ってないとかばっかり聞きますわね

176:この名無しがすごい!
23/06/06 18:24:50.60 fO0sSo0N.net
>>175
出版社あまり関係ないですわ
スクエニでも溺愛ルートとかはノベルもしっかり売れてますもの
漫画だけ売れるのは小説としては駄作なだけですわ
追放物やハズレスキルで100万部売れてたとしてそれを小説で読みたいと思いますか??

177:この名無しがすごい!
23/06/06 19:04:00.36 IyqiV1dw.net
コミカライズ大手と言われるところは書籍が全然駄目ですわね
書籍を売ろうとしてるというより、コミカライズ原作として書籍を取ってる感じかしら

178:この名無しがすごい!
23/06/06 20:07:49.19 3uIJdAE1.net
>>177
その通りだと思いますわね。
原作を他社に押さえられてるとマジで何も出来ないのですわ。
アニメ化しても紙面で告知するくらいで、グッズも出せないしキャンペーンも自由にできない。
原作を持っているのといないのとでは儲かり方が違うのですわ。

179:この名無しがすごい!
23/06/06 20:11:54.86 s1/+63Ge.net
コミカライズが近い時期スタートの同レーベル作品が好調そうですわ
おそらく漫画家令嬢が固定ファンが多い方で宣伝も積極的なためでしょうけどね
どうしてあんなのがって思いから心が闇落ちしそうです…

180:この名無しがすごい!
23/06/06 20:57:03.04 2spNfXw3.net
まぁ漫画がヒットして小説が売れた作品なんて、それこそ数作品しかしりませんわ。
男向けなんて皆無と言っていいレベルでしょうし。

181:この名無しがすごい!
23/06/06 21:08:26.35 kijRGH7F.net
>>180
つまり数作しか面白くないということですわね……

182:この名無しがすごい!
23/06/06 21:21:17.93 RMXj6FLZ.net
私完全に金儲けの道具として書いてますから
書籍が売れなくてもコミカライズさえ売れればいいんですの
ドカーンと行くのはやっぱりコミカライズでいい漫画家様を当てていただいた作品
何作か連続SSR作家引き当てましたから、来年の実入りが楽しみですわ

183:この名無しがすごい!
23/06/06 22:33:22.36 zzop2Jhh.net
私は自分の作品が絵になるだけで嬉しいですわ
ずっと妄想していたキャラが絵になるなんて本当に嬉しいですわ

184:この名無しがすごい!
23/06/06 22:55:00.53 FY0DTGoW.net
コミカライズは紙印税より電子印税の方が重要だと思いますわ、特にエロ系は
最低でも一桁後半は欲しいですわね
10%以上あれば最高ですわ

185:この名無しがすごい!
23/06/06 23:01:18.78 JWQZunxu.net
同時期にコミカライズが決まった作品がバシバシ世に出ていくのに
私の作品だけいつまでたっても話が進みませんわ……どうして……どうして……

186:この名無しがすごい!
23/06/07 06:22:06.13 2Gr5+h+M.net
>>185
かつては1作に対しコンペで何人もの漫画家さんが集まりましたが
今は1人の漫画家様に何作もの原作を見せて選んでいただくそうなので
私のコミカライズもちっとも進みませんの
選ばれないのね……泣けますわ……

187:この名無しがすごい!
23/06/07 09:01:29.55 XdcAFYx7.net
担当伯からなかなか連絡が来ませんわ
売れてますの…? 爆死でしたの…?
続刊できるのか早く教えて欲しいですわお腹痛いですわ

188:この名無しがすごい!
23/06/07 09:04:17.36 Xl+11I7e.net
苦節数ヶ月
やっと絵師様からキャラデザあがりましたわ!
予想以上の出来にテンション爆上がりですわ!
編集伯と妥協せず選んで良かったですわ……

189:この名無しがすごい!
23/06/07 09:27:10.40 UoF3sT+i.net
>>188
私はおまかせでしたのに、驚く程に好みでしたわ
記念書籍化タイプなので、本当に嬉しいですわ
でもあまりにも好みで嬉しかったので、もう1冊出したくなりました…

190:この名無しがすごい!
23/06/07 10:03:37.77 H7I3gLws.net
>>187
ナカーマですわ
わたくしも売上が気になってお手紙を出したのに返ってきませんわ…
読みきりですから続刊は気にしなくてもいいのですが
こっちは素人ですからpos見てもAmazon見ても何冊売れたのかなんて見当がつきませんのよ!

191:この名無しがすごい!
23/06/07 11:20:14.85 9+iNZ+E6.net
>>189
こちらは簡易な項目指定のみで後はお任せでしたが、同じくイメージに合った素敵な物が出来上がってきまして、もう大興奮でしたの
確かにこの感動を味わうと、別作品で同じ気持ちを味わいたくなりますわね……

192:この名無しがすごい!
23/06/07 11:48:31.98 DtIXqxHG.net
>>186
今の高ポイントは打診と同時にコミカライズ決まってしまうので
2~3人程度の候補者から漫画家様を選ぶ形でコンペにならないのですが
書籍発売後に人気が出てコミカライズが決まる場合ですと
今でも漫画家様が集まってかなり激しいコンペになりますわよ

昔は後者のパターンが多かったのですわ

193:この名無しがすごい!
23/06/07 12:44:47.87 EG2cQJhz.net
売上が良ければ重版や続刊の連絡があるものでしょうから
そのようなことを担当伯に尋ねたことは一度もありませんわね
ご連絡がこない時点で勝手に察してハンカチを噛み締めておりますわ…

194:この名無しがすごい!
23/06/07 12:59:15.09 Ss/tDDIw.net
わたくし気になって聞いてみましたが結局はっきりとした数字ではお答えいただけませんでしたわ
(すごく売れてるわけじゃないけど全然売れなかったわけじゃないみたいなふんわり加減でした)
編集伯によって何割程度は売れたとか教えてくれるのかしらね気になりますわ

195:この名無しがすごい!
23/06/07 13:04:24.06 X3XIy8Fa.net
売上が良いと発売日には連絡が来ますよ
翌日には重版連絡が来ましたわ

196:この名無しがすごい!
23/06/07 13:13:53.38 vev65cW9.net
私も売り上げがよければ連絡が早いものだと以前は思っておりましたが、早い編集伯はマジで早いと最近知りましたの
売り上げどうこうは関係ないのです
編集伯ご自身の問題なのです…

197:この名無しがすごい!
23/06/07 13:29:30.88 yKFG/+wl.net
発売日に連絡あるのは驚きですが発売日前の早売りもありますしそこらへんも加味されるのかしら
早売りは見かけると嬉しくなる反面胃が痛くなりますわ…

198:この名無しがすごい!
23/06/07 14:18:36.42 p3vEmHle.net
>>196
売れてすぐ在庫切れると出版社に連絡くるからわかりますが
書店に卸した分がぼちぼち売れてる状態では編集もですが出版社もどれくらい売れてるかわからないのではないのでしょうか?

199:この名無しがすごい!
23/06/07 14:24:49.50 t+vA7rWe.net
世の中、発売前重版なんてものが実在しますのよ

200:この名無しがすごい!
23/06/07 14:38:38.65 p3vEmHle.net
論点はそこじゃありませんわお嬢様

201:この名無しがすごい!
23/06/07 14:42:12.75 vev65cW9.net
>>198
編集伯は売り上げぼちぼちでも正確に把握できるデータベースをお持ちなのですわ(出版社によるのかもしれませんが)
なので別に売り切れなくてもご存じの場合もあるかと

202:この名無しがすごい!
23/06/07 14:48:06.51 t+vA7rWe.net
POSがそれですわね
即時性や正確性は使っているところで違うようですけれども、少なくとも大まかな数字は初速時点で把握しているはずですわ

203:この名無しがすごい!
23/06/07 14:53:45.52 p3vEmHle.net
ざっとはわかると思いますが、作家に伝えるほど正確ではないと聞き及びましたわ
集計でるのに一か月待ってほしいと言われますわ

204:この名無しがすごい!
23/06/07 14:56:43.50 t+vA7rWe.net
わたくしは1日単位の売上推移のグラフまでもらいましたわね
出版社次第で違いが大きいと見るべきかしら?

205:この名無しがすごい!
23/06/07 14:58:33.78 p3vEmHle.net
>>204
そんな素敵な所があるのですか?
是非どこの出版社知りたいですわ

206:この名無しがすごい!
23/06/07 15:01:29.85 t+vA7rWe.net
名前そのままを出すのは憚られるので、漫画に自信のあるところとだけお伝えしますわ

207:この名無しがすごい!
23/06/07 15:03:26.14 GQJ7KdtO.net
>>199
これってどういう基準でするのでしょうか?
予約数か予め部数を絞っていたくらいしか思いつきませんわ

208:この名無しがすごい!
23/06/07 15:13:04.92 II+yt2TZ.net
>>207
最近ですとデモクレが発売前重版しましたわ
1巻初週のオリコン1万↑で初月紙のみで2万部以上売上ておりますわよ
アマランで予約段階で本ランキング2桁とかだと発売前重版になりますわ

209:この名無しがすごい!
23/06/07 15:15:59.97 GQJ7KdtO.net
>>208
ありがとうございます
なるほど、アマランですか
二桁は剛の者すぎますわ…

210:この名無しがすごい!
23/06/08 01:19:02.84 Wq3e8RHG.net
>>176
わたくし漫画家あがり令嬢ですけど
そのせいで小説と漫画の違いというものを色々学びましたわ……
小説原作が不人気打ち切りでもコミカライズが続いていくケースとか
やっぱり傾向がありますわ

211:この名無しがすごい!
23/06/08 13:02:42.69 OO+jan6q.net
漫画サイトによって人気の出方が全然違うことがありますわね。
今そういう作品を持っているのですが、かつてないサイト別収入の差に明細が来るたびに驚いていますわ。

212:この名無しがすごい!
23/06/08 19:25:09.64 Sipv2/vf.net
もうこれ愚痴なんですけどたった一話完成するのに一年半かかるって
単行本一冊に7話とか8話必要なら何年かかるの?十年?それとも十五年?
こっちはアナタが裏垢でウ○娘のスクショ延々とあげ続けてるの知ってますのよ……

213:この名無しがすごい!
23/06/08 19:29:46.76 ZoCy7tuE.net
しっかりとコミカライズ先は選びましょうね…

214:この名無しがすごい!
23/06/08 19:53:24.06 VsktaIs0.net
場所によって2.5から3.5へ変わったりしますからね
場所選びと交渉は本当に大事ですわ

215:この名無しがすごい!
23/06/08 19:53:24.87 YXT0Qowk.net
原作を愛してくれる方もいれば
儲かるから仕事でやっているだけのドライな方もいますわ
テンプレを雑に消化した大量生産大量消費の作品は、後者のスタイルの漫画家さんとの取引が主になるでしょうね

216:この名無しがすごい!
23/06/08 19:55:36.43 0kNcJMP9.net
もしかしてこの人良いご連絡いただいたのかしら…って雰囲気のつぶやきを見て私は落ちたかなハハ…ってなりましたわ
わたくしも365日良いお知らせが欲しいですわ~

217:この名無しがすごい!
23/06/09 12:59:57.28 PKkuQLmf.net
漫画家様サイドで設定無視のオリジナル展開入れたがるのにマジで困ってますわ……。
魔法ナシの世界に魔法を作るとか、そういうレベルの設定無視とか平気でしてくるんですの。
自分の作品でおやりになってと言いたいですわ。マジでストレスしかないですわ。。
コミカライズって原作者の希望で途中で止めても大丈夫なものなのかしら。

218:この名無しがすごい!
23/06/09 15:08:35.72 uc3xNjvW.net
ツンデレとして小説読者様に楽しんでいただきましたのに
どう見てもヤンデレなネームが来て呆然としているわたくしが通りますわよ…。
名前が同じなだけの別人ですわね…暗に断れと言っているのかしら…。
社交界は田舎者には難しいですわ…。

219:この名無しがすごい!
23/06/09 21:22:52.79 svFBHvP3.net
編集様って担当してる作家のTwitterよく見てるんですのね……
わたくしのツイート内容の殆どを認知されててやべーですわ
エロ画像のいいねは見ないでくださいまし

220:この名無しがすごい!
23/06/10 05:18:34.92 SdgFItAz.net
作家アカウントでエロをいいねしてますの!?
TL令嬢か成人向けやエロ展開有りのご子息なのかしら

221:この名無しがすごい!
23/06/10 06:15:22.71 XhloCpMc.net
毎回発売初日に各配信サイトで星1爆撃される方がいるのですがこれってどうにもできませんわよねえ…
純粋な評価で星1ならしょうがないと思えるのですが毎回毎回どんな本を出しても必ず初日に星1がつくのですよね
地味にテンション下がりますからやめてほしいですわ

222:この名無しがすごい!
23/06/10 08:56:52.41 yN/LOfID.net
エゴサ、罪深いですわ

223:この名無しがすごい!
23/06/10 09:48:47.96 yHF6XzsX.net
アンリミテッドに入ったとたんに星1をつけていく方もいらっしゃいますしね
同一レーベルでめぼしい作品が早々に星1をつけられているのを見ると色々と勘ぐってしまいますわ

224:この名無しがすごい!
23/06/10 12:29:04.48 StQ7jGr3.net
そういうのをいちいち気にしていたら身が持ちませんわ

225:この名無しがすごい!
23/06/10 14:44:26.67 vfeCctzN.net
星の数も気になりますわね
今日は増えていないかと毎日アマゾンの作品ページをチェックしてしまいますわ
あれって実売は星の数x10くらいかしら

226:この名無しがすごい!
23/06/10 15:05:37.05 lrzj3dS6.net
>>225
作品次第としか…
1000売れたとしても星30ぐらいしつかないものから、星300ぐらいつくものまでありますわよ

227:この名無しがすごい!
23/06/10 15:32:46.68 vfeCctzN.net
1000部出て星が30というのは紙ばかり売れているのかもしれませんわね
同じ部数が出たとしても、電子の割合が多い作品ほど星が多くなる傾向があると思いますの

228:この名無しがすごい!
23/06/10 18:21:20.69 o12UHvjl.net
お姉様方、過去ログも見たのですけどコミカライズの打診でツギクル様を選ぶのはやめた方がいいですか?
理由も添えてくださると助かりますの

229:この名無しがすごい!
23/06/10 18:22:07.66 aReLReeu.net
>>227
それですわ。発売1週間以内に重版決定した作品があるのですが、
レビュー数は今でも驚きの50以下ですわ。

230:この名無しがすごい!
23/06/10 18:43:11.69 4/4b/WYk.net
初めて賞をいただいて担当編集様が付いて下さったのですけど、ご挨拶の連絡以降かれこれ2週間ほど音沙汰がありませんわ
改稿とか打ち合わせとか全く始まらないのですけど、最初は皆さまこんなものなんですの?
それとも最初のお返事にどこを気に入って貰えたのかとか、マルチ投稿はこのままで大丈夫なのかとか、調子に乗って色々書いてしまったから面倒な作者と放置されてるんですの…?

231:この名無しがすごい!
23/06/10 18:52:58.37 w2+VNX1V.net
担当次第ですわ
受賞して熱意満々で用意していたのに、その後の連絡が遅くて肩透かしを食らって最初の打ち合わせでも資料読みもされずグダグダに終わった結果、何もかもやる気をなくしたわたくしがいますもの

232:この名無しがすごい!
23/06/10 19:01:56.59 d4TaD1Fw.net
二週間放置で気にしていたらやっていられませんわ

233:この名無しがすごい!
23/06/10 19:39:07.63 WddWxt+W.net
打ち合わせのときに資料として西洋絵画の書籍をお持ちしたのですが
その中に裸婦画が数点あったのを「セクハラ!」と騒ぎたてて
担当をおりると宣ったネンネちゃんもいましたわ

234:この名無しがすごい!
23/06/10 19:42:00.11 7B5i8F5r.net
中身に対する回答はさておき
とりあえず原稿を受領したというメールだけでも頂きたいですわ…

235:この名無しがすごい!
23/06/10 20:08:28.35 nTiEe1pj.net
わたくしも章を頂いた時は初めて打ち合わせして契約の確認や色々な話をしましたが、初回の打ち合わせからいくつも改稿案を頂いたり、打ち合わせ後も連絡すれば当日中に返して下さる熱意のある方でしたわ。
連絡が遅くて資料も読み込まず、打ち合わせもグダグダとなべ編集がハズレだったと割り切ってやるしかないですわね。

236:この名無しがすごい!
23/06/10 20:09:58.22 nTiEe1pj.net
お酒を飲みながら書いたら誤字多すぎてグダグダですの
おほほ

237:この名無しがすごい!
23/06/10 20:24:05.07 vA7py6BI.net
私の受賞したところも熱意のある編集さんですぐに打ち合わせの日程組んでくださいましたわ
一方で本当に賞を取ったのかなというくらい放置される所もあるようなので、編集伯と領地によるとしか言えませんわね

238:この名無しがすごい!
23/06/10 20:38:30.76 w2+VNX1V.net
契約なんて本が出る直前からの話でしたわね
熱意のある編集伯が担当のご令嬢は羨ましいですわ

239:この名無しがすごい!
23/06/10 20:40:37.57 jKk1/OR5.net
売れなきゃおしまいですけれどね

240:この名無しがすごい!
23/06/10 20:45:44.96 nTiEe1pj.net
売れる為に二人三脚で頑張るのですわ
その相方が走る気のない人間なら、歩幅が合わずに転んでしまうのは当然ですの
作家側も編集側も本を売る為に最善を尽くすのですわ

241:この名無しがすごい!
23/06/10 20:54:16.03 3/+UoBU9.net
でもぶっちゃけ何冊かだしてるとこれ売れ筋すぎてて売れないな……と発売前に大体の売り上げはわかってくるものですわよね
売れないやつは結構手抜いてますわ

242:この名無しがすごい!
23/06/10 20:55:54.73 jKk1/OR5.net
相方は200人くらい相方がいますのよ
商材のうちの一
二人三脚ではありません

243:この名無しがすごい!
23/06/10 20:58:12.03 w2+VNX1V.net
本来は取引先企業の窓口なので、それこそ対応に変な差があってはいけないものなのですわ

244:この名無しがすごい!
23/06/10 21:03:01.63 nTiEe1pj.net
わたくしも本業では同時に400人くらいの相手をしていますが、人数が多いから手を抜くのは二流ですわ~
もちろん相手によって差はあれど雑な対応をするのは無能がすることですの

245:この名無しがすごい!
23/06/10 21:03:12.19 3/+UoBU9.net
レーベルに変な期待しちゃだめですわ
この仕事はレーベルがドライな分こっちもドライにいかないメンタル潰れますわ

246:この名無しがすごい!
23/06/10 21:06:08.89 3JVSfjQJ.net
うちの編集伯はあらすじの文才と乙女回路の配線が不足していることを除けば素敵な方ですわ
頼むからあらすじはわたくしにお任せくださいましな…

247:この名無しがすごい!
23/06/10 21:10:29.42 Zq8Mac81.net
私の場合は続刊できるようにしたいとおっしゃってくださっているのですがどれくらい本気なのかわからないですわ
期待してくださっているのでしたらありがたいことなのですが売り上げが良くなかった時の事を思うとあまり気負わないほうが良さそうですわね

248:この名無しがすごい!
23/06/10 21:20:09.73 6yQwU0ki.net
書籍のあらすじは独特の文法がありますし
あれはキャッチコピーとしての側面もございますから
素人が手を出せるものだとは思いませんわ

249:この名無しがすごい!
23/06/10 21:32:40.97 Qn0H/7eU.net
コミカライズ担当伯から四ヶ月ほど連絡がありませんわー!
漫画家伯が失踪なされたのか熟考されているのか不安でたまりませんわ
コミカライズ界隈では普通のことかしら

250:この名無しがすごい!
23/06/10 21:41:37.09 d4TaD1Fw.net
コミカライズは質問に答えるばかりでわかりませんわ
二次創作に夢中なことは青い鳥の便りで伝わりますの

251:この名無しがすごい!
23/06/10 21:47:24.19 6yQwU0ki.net
わたくしの知らないところで連絡網が止まっていて
コミカライズ担当さんが動けない状態になっていたこともありましたわ

252:この名無しがすごい!
23/06/10 21:54:05.10 3/+UoBU9.net
病気ですか?
それは大変ですわ……

253:この名無しがすごい!
23/06/10 23:58:10.40 IMxXfKGi.net
作者令嬢も漫画家令嬢も楽しげに宣伝してる作品が身近にあってツライですわ!
あれこれと姑のように粗を探してもやっぱり原作もコミカライズもお上手ですの、悔しいですの!!
毎回違う書き下ろしイラスト付きの宣伝なんてわがままはいいませんよ
せめて更新日に一言だけでもいいのでうちの漫画家令嬢にも作品を宣伝してほしいのですわ…

254:この名無しがすごい!
23/06/11 01:18:40.85 h6KGzzOW.net
漫画家令嬢よ!描け!サボるな!新しいソシャゲ始めるな!

255:この名無しがすごい!
23/06/11 01:23:07.17 xm26gErC.net
描かなくてもいい。サボってもいい。でも、それをツイートするな。ですわ。

256:この名無しがすごい!
23/06/11 02:31:58.66 4XjC8KkM.net
まぁ向こうも同じこと思ってるんでしょうねって時はありますわ
青鳥で繋がりのある作家様もソシャゲのガチャ報告楽しそうにしてる方割とおりますしぶっちゃけ似た者同士が多い界隈でしてよ…

257:この名無しがすごい!
23/06/11 04:04:50.82 L6m3LwEW.net
その作家令嬢は締め切り破った状態でソシャゲ報告しておりますの?
ただソシャゲ報告だけなら本人の自由ですし誰も何も言いませんわ
ところで漫画家令嬢が連続休載しておいて仕事募集ツイートしてるのを見てしまいましたわー

258:この名無しがすごい!
23/06/11 12:06:50.37 t1XXejGw.net
たまに漫画家様が交代してる作品を見ますわよね。
あれは>>257様のような感じの末、なのかしら。

259:この名無しがすごい!
23/06/11 13:04:38.16 beTHIcTb.net
Web発は打ち切りが多すぎて途中で辞めてしまえる魔境なのですわ

260:この名無しがすごい!
23/06/12 00:58:52.98 bw5tWhQO.net
私の漫画家令嬢様は私が把握しているだけで4つのソシャゲにのめり込んでますわ……
そして編集伯様は青鶏の裏垢にて仕事の情熱がないと仰ってました……
完全に領地選びを間違えたといつやつですわ……

261:この名無しがすごい!
23/06/12 23:22:56.56 j6KnvF3p.net
漫画家がサボっているのではなく
続巻が決まないために動けないだけ、というケースも多いのではないかしら

262:この名無しがすごい!
23/06/13 01:50:45.04 AD7PgX8J.net
色々あるんですわ

263:この名無しがすごい!
23/06/13 10:20:54.84 RDAtbbLA.net
書籍化決めたいわぁ

264:この名無しがすごい!
23/06/13 10:30:22.08 V+JHLbAv.net
印税だけで生活できるようになりたいですわハァ…

265:この名無しがすごい!
23/06/13 10:39:07.65 0dfZO5Vc.net
次の本が出たらまたコンテスト生活ですわ
2冊出たら何かが楽になると思って胃だけれど、出す前よりも自分の中のハードルが高くなっただけですわ
しかもそれでも書いてみた新作は不評ですの…このまま終わるのかもと恐怖ですわ

266:この名無しがすごい!
23/06/14 20:29:49.82 aq/DAlJu.net
担当伯の意見を少々伺いたくてお手紙を差し上げ
すぐにおけまる返事をいただいたものの、内容を送ってそのまま一夜が明けてしまいましたわ…今のお時間を考えると二夜も明けますわこれ

267:この名無しがすごい!
23/06/15 04:59:29.27 oMEpoC6V.net
アニメ化してようとそれ以降も売れ続けないとそこらのサラリーマンより悲惨になるぞ
アニメ化してるジャンプ漫画家ですら金欠でやばい人おったし

268:この名無しがすごい!
23/06/15 07:29:14.70 Pgsz/DGl.net
漫画家伯の提案受けましたが女性向けイケメン溺愛なのにご本人は少年少女描くのが好きで妙齢の男女描くのは苦手らしい方で悩みますわ
漫画自体はお上手だと思うのですが…
でもこの方を断って次にご提案される方がもっと良くなる保証もないのですよね…

269:この名無しがすごい!
23/06/15 07:40:15.09 BMLgfsgr.net
次がそもそもあるんですの?

270:この名無しがすごい!
23/06/15 07:44:14.23 +z0jyXqz.net
単純に考えるなら、断っても同ランク帯の方が来るのでしょうね
人が少ないから幅はそれなりにあると思いますけど

271:この名無しがすごい!
23/06/15 07:54:04.22 S5f7stvL.net
どうして編集伯様はそのようなミスマッチを平気でなさるのかしら
漫画家伯様のスキルアップのための踏み台ですの?

272:この名無しがすごい!
23/06/15 08:17:09.16 ar9FUUKg.net
きっと商業実績のためだろうなぁと思いつつも漫画家伯不足だろうからとお受けしましたわ
SSRの漫画家伯なんてそう落ちておりませんのよ

273:この名無しがすごい!
23/06/15 08:25:45.63 s8ZXo/Zd.net
小説とは別の出版社からコミカライズの依頼がきたのですが
返事をする前にまずは小説の編集様にお伺いを立てるべきですわよね?

274:この名無しがすごい!
23/06/15 08:30:14.79 +z0jyXqz.net
>>273
小説で出版する予定の作品というわけでもないのなら、報告だけでいいですわ
わたくしたち、専属契約を結んでいるわけではありませんもの

275:この名無しがすごい!
23/06/15 09:25:06.23 s8ZXo/Zd.net
わたくしの言葉足らずで申し訳ございません
A出版社から小説を出版
その小説をコミカライズしませんかとB出版社から依頼がきた
ということでございます

276:この名無しがすごい!
23/06/15 10:04:09.96 hQEOkGix.net
>>275
ちゃんと両方に報告したほうがいいですわ
勝手に進めるのは不味いですわ

277:この名無しがすごい!
23/06/15 10:14:42.59 gnulkSuH.net
二次利用については契約書次第ではありませんこと?
漫画家様待ち状態なら優先して探してくれることも……今はあるかしら……

278:この名無しがすごい!
23/06/15 11:45:37.37 es9XtuX/.net
打ち切られた後なら契約解除をするのも道かもしれませんわね
これ以上何もしてくれないところに取り分を持って行かれるのは嫌でしょう

279:この名無しがすごい!
23/06/15 12:07:20.50 YoBeRvI0.net
契約解除は簡単ではございませんわ
よほど片方に瑕疵が無ければ困難ですの
双方の合意も必要ですし多くのお嬢様は大人しく契約終了まで待つのですわ

280:この名無しがすごい!
23/06/15 15:03:03.71 s8ZXo/Zd.net
273です
皆様ありがとうございます
今本業の出張中で契約書は確認できておりませんが2次利用の権利は全てA社だったと記憶しておりますわ
打診時に3巻確約神絵師確約でしたのに
出版社都合で素人絵師に変更されお恥ずかしながら全く売れず1巻打ち切りを食らった作品です
細々と続けていた作家業を年単位で休まなければならないほど精神的に追い込まれたので、できればA社とはもう二度と関わりたくなかったのですが、コミカライズの夢も諦めきれず…
どう連絡を取るのがベストなのかお聞きしたかったのです

281:この名無しがすごい!
23/06/15 16:27:13.87 wTGEGwsT.net
3巻確約と神絵師確約が全部反故とはひどいですわね…
しかもA社にコミカライズの利益を半分持っていかれる可能性まであるとは
わたくしなら大人しく契約切れるまで待ちませんわ、ダメ元でも契約解除の交渉をお電話でしますわね

282:この名無しがすごい!
23/06/15 16:46:10.12 /FHpukqi.net
まずはコミカライズの方のレーベルに聞いてみたらどうですか?
漫画の方が書籍ベースにコミカライズしたいと思ってるかもしれませんわ

283:この名無しがすごい!
23/06/15 16:58:08.48 +z0jyXqz.net
kに2巻確約を切られたことならありましたけど、3巻確約は可愛そうですわね

284:この名無しがすごい!
23/06/15 17:06:48.99 34DT7jm+.net
だいたい編集が適当に言ってるだけで続刊を決めるのは売上ですの

285:この名無しがすごい!
23/06/15 17:28:56.00 Xy8D2MpE.net
何巻確約とかは契約書に書いておりません?
わたくしの契約書にはよく書いてますわよ
2巻確約とか3巻確約とか、たまにコミカライズ確約も

286:この名無しがすごい!
23/06/15 17:36:29.98 ar9FUUKg.net
私には禁じられた事(プロモーション画像的なもの)を青鳥に上げているお嬢様がいらっしゃってもやもやしますわ
許可は降りているそうですけどなんなんですの…私には許して下さらなかったのに…
自分の担当伯にぶつけるべきか悩みますわ
イライラして続刊作業やりたくねーですわ

287:この名無しがすごい!
23/06/15 17:52:50.18 34DT7jm+.net
担当によってやり方はもちろん違いますの
これはお仕事ですわよ
落ち着いて紅茶でもお飲みなさい

288:この名無しがすごい!
23/06/16 14:01:19.76 vTKh0XUl.net
メルカリやブックオフで買った宣言をしてくる読者令嬢がむかつきますわ
わざわざ宣言なさるなら定価で買った時にしてくださいまし
その上に「新刊は定価で買ってあげるつもりですが、web版更新速度を上げてくれなきゃ続きは買いませんことよ?」ですって?
この方面白いことおっしゃったつもり?ふざけらっしゃるのかしら?
買わなくても結構なのでその口を縫い付けてやりたいのですわ

289:この名無しがすごい!
23/06/16 14:29:30.13 NwgBeQ5J.net
「更新頻度が落ちたら読まなくなるかも」はうざいですわ
PVで報酬あるカクヨム等と違って、書籍化してるなろう作品は読もうが読むまいが何も変わりませんわ

290:この名無しがすごい!
23/06/16 21:51:36.53 HvaIbgFb.net
自身の作品を安売りしたく無くて書籍化の打診を断ったのだけれど
皆様方の打ちきり報告を聞いていると正解だったと言わざる得ませんわ

291:この名無しがすごい!
23/06/16 22:18:03.10 yraTEN9O.net
代表作の続編に行き詰まって適当なテンションで書いてる作品があるのですが、筆がめっちゃ進みますわぁ~
息抜きも大事ですわね

292:この名無しがすごい!
23/06/16 23:37:43.65 Z4oC+9ix.net
>>290
正解ですわ……青田刈りの様な形でとある領地と契約しましたが……
私は多作ではなく筆も速くありませんのでなおさらもう少し待てば良かったと
今でも悔やんでおります……

293:この名無しがすごい!
23/06/17 14:17:01.81 geVlhw8T.net
あてがわれた絵師様、書籍の方もコミカライズの方も、ヒーローがあんまりかっこよくありませんわ
ヒロインの髪型もなんだか前時代的ですわ
本を出していただけるだけでありがたいと思って、売れ行きについては気にしないことを神に誓いますわ

294:この名無しがすごい!
23/06/17 14:46:09.09 pJcfmbaC.net
おーほっほっほ!!
レーベル内同日発売の中でドベでしたわ〜〜〜!!!悲しいですわ〜〜!!!!

295:この名無しがすごい!
23/06/17 15:28:14.27 Q+cBO4Wp.net
どんまいですわ!同レーベルの作品がものすごく売れた可能性もありますわ!

296:この名無しがすごい!
23/06/17 15:57:01.49 xnyDFcDk.net
レーベルが同じだからって
部数が同じとは限りませんわ!!

297:この名無しがすごい!
23/06/17 17:53:02.26 35aHhSwd.net
今は宣伝が全ての時代ですわ
PVに声優伯を使いインフルエンサーに紹介させるような先行投資をしてくださる担当伯は何処…?

298:この名無しがすごい!
23/06/17 18:33:22.44 TxJsDi7k.net
そんな面倒なことしなくても神絵師様に表紙描いていただければいいだけですわ!
神絵師を連れてきてくれる編集伯様こそ必要ですわ……。

299:この名無しがすごい!
23/06/17 20:14:34.90 b/fOiB0T.net
>>297
声優様のPVって売上に繋がるのかしら?
You Tubeで観てくださるのって結構作品を読んでくださってる方だけのような

300:この名無しがすごい!
23/06/18 20:31:49.05 B7vErZLh.net
出せば出るご令嬢って何が違うのでしょう

301:この名無しがすごい!
23/06/18 20:33:17.03 GNwmAQE5.net
新作どころか短編すら全然伸びねぇですわ!!
わたくしもうオワコン令嬢ですわ~~~!!!

302:この名無しがすごい!
23/06/18 20:34:25.60 B7vErZLh.net
勢い好きですわ

303:この名無しがすごい!
23/06/18 22:33:37.25 WuAXDjwB.net
複数ジャンルで招待状いただいてる御令嬢は尊敬しますわ
異世界恋愛に手を出して火傷しましたわ

304:この名無しがすごい!
23/06/18 23:10:54.62 JC1mePpR.net
いらっしゃいますわよね、二作品連続で総合月間1位取るお姉様とか。
何かコツなどあるのかしら。恥を忍んで聞いてみたくて仕方ありませんわ。

305:この名無しがすごい!
23/06/18 23:14:41.73 wY7FNOaw.net
「女性向け短編恋愛を書くこと」という答えが返ってきそうですわ

306:この名無しがすごい!
23/06/19 11:41:27.61 DbU/+tXe.net
正直、3000文字短編連発してランキング複数作乗ってるのみたら真面目に長編書くのバカらしくなりますわ

307:この名無しがすごい!
23/06/19 12:18:37.94 p5CeApgV.net
短編は別枠にしてほしいですわね……

308:この名無しがすごい!
23/06/19 12:35:22.43 6VQsmOui.net
短編からの書籍化も増えましたからなんとも言えませんわ

309:この名無しがすごい!
23/06/19 12:36:09.36 5K/Aa0fs.net
別枠にすると今度は3000字を細切れ連載にして長編に侵食してくる気がしますわ…

310:この名無しがすごい!
23/06/19 12:49:31.98 lO01sxeY.net
長編書きは移住先を探さないとですわね
女性向けならここら辺かしら
Berry's cafe ベリーズカフェ
魔法のiらんどNOVEL.
アルファポリス
エブリスタ
ピクシブ文芸
カクヨム

311:この名無しがすごい!
23/06/19 15:12:48.77 m1ohKsdk.net
長編も何作も連続していけばいいだけですわ
完結していると長くランキングに残るから理論上はほとんどの短編を上回りますわ
でも電子レーベルからしか声がかかりませんわ……電子レーベルにもランクはありますの?

312:この名無しがすごい!
23/06/19 16:04:50.90 CVvRfh/4.net
プロット再提出を何度も繰り返して年内刊行予定を何度も反故にして伸ばしに伸ばしている編集伯からなろうでポイント取れた作品の打診が来ましたわー
今後も新作なろうに出すなら教えてほしい的に言われましたがポイント取れそうならツバつけておきたい感がひしひしですのよー

313:この名無しがすごい!
23/06/19 16:34:28.48 7/dnbN90.net
>>311
長編完結とかランキングすぐ沈みますわよ……
どうしても読み切るまでに時間かかりますからすぐポイント入れる短編に敵いませんわ
今のなろうで長編何作も書き溜めて連続投下するくらいなら別の所で頑張りますわ

314:この名無しがすごい!
23/06/19 17:40:14.39 ZSSzNb2J.net
総合ランキング常連のお嬢様に、「兼業につき、電子書籍およびコミカライズのみはお断りさせて頂いております」みたいなこと書いている方がいらっしゃいましたわ。
強者ですわ……。

315:この名無しがすごい!
23/06/19 17:43:55.27 3WA2SIsv.net
兼業ならコミカライズのみのが合っているのではないかしら・・・
書籍改稿に時間をかけないなんてわたくしならあり得ませんわ
中途半端な物に大金を出させるなんて主義に反しますもの

316:この名無しがすごい!
23/06/19 18:01:27.21 Ancw+DMP.net
兼業ならコミカライズのみ
私も思いましたわw

要はお高く止まっていらっしゃるだけで現実をご存知ない世間知らずの令嬢なのでは?

317:この名無しがすごい!
23/06/19 18:04:58.26 p5CeApgV.net
>>312
その編集伯に覚えがありますわね
違う方だったらいいのですが

318:この名無しがすごい!
23/06/19 18:33:23.81 Bb7G9J+K.net
兼業だからというのは当たり障りのない断り文句なのではなくて…?
わたくしも兼業作家ですが、一作にかける時間が少ないからこそ電子とコミカライズのみは受けませんわよ
一作を書き上げる労力は大きいですもの、書籍の印税もいただきたいですわ
ある程度書籍を出していると、連載を始めると必ず書籍化コミカライズの打診がセットで複数きますのよ
わたくしは明記してませんけれど、お断りするのも面倒ですから明記するのは賢いと思いますわ

319:この名無しがすごい!
23/06/19 19:01:31.24 0PzzmoBm.net
長編連投しろとかコミカライズのみお断りはお高く止まってるとか言ってるお嬢様は多作の方なのかしら
みんな速筆なわけではありませんわ
どうしても書籍化したいって人もいるでしょうに、感じ悪いですわー

320:この名無しがすごい!
23/06/19 19:11:41.51 InvJzN9q.net
兼業ですが書籍化後に結局コミカライズも設定されましたわ
案外いけてしまうのです……休日がなくなるだけで

321:この名無しがすごい!
23/06/19 19:29:46.94 E0p4X7O5.net
趣味の延長線上なので全く苦になりませんわ~

322:この名無しがすごい!
23/06/19 20:26:54.71 zg0AYKpj.net
出版社としては
書籍を出すなら全作コミカライズしたいでしょうね
漫画家様が足りないだけで

323:この名無しがすごい!
23/06/19 21:01:00.55 CVvRfh/4.net
>>317
違う方だったらそれはそれで同じような伸ばし伸ばしの編集伯が二人いるということですわ
それはそれで嫌ですわね

324:この名無しがすごい!
23/06/19 21:09:12.38 QKopMpI6.net
>>318
原稿料が出るかどうかですわね
原稿料の出る案件ですと、書籍を出して印税をいただくよりコスパが良かったりしますわ
わたくしがしているのは書き下ろしなのですが、一話だいたい五千文字程度、これで毎月十万円ほどは原稿料が入りますわよ

325:この名無しがすごい!
23/06/19 21:19:15.81 Htt4fe6q.net
>>324
へえ

326:この名無しがすごい!
23/06/19 21:51:51.79 Bb7G9J+K.net
>>318
仰っているのは漫画原作のお話かしら? であれば『小説』に比べて労力が少ないので引き受けておりますわ
一度なろうに投稿した『小説』を、書籍化+コミカライズの打診が来るのにコミカライズのみで引き受けるメリットがないというお話ですわ

327:この名無しがすごい!
23/06/19 22:38:54.66 C+BTN8F3.net
純粋な疑問なのですが、書き下ろし漫画原作の原稿って、小説と比べて労力が少ないんですの?
台本書きとか?
それともなろうなどに小説としてアップできるくらいの精度なのかしら

わたくしもいつか書き下ろしで漫画原作のお仕事を頂戴してみたいですわ〜!

328:この名無しがすごい!
23/06/19 22:48:06.24 wqyUtw4K.net
最近急に複数のレーベルからお誘いが来るようになりましたわ
彼らの中で何か情報が共有されてるのかしら
ちょっと怖いですわ

329:この名無しがすごい!
23/06/19 23:18:29.31 3kxzHWEk.net
なろうのお知らせにお便りコーナーっていうのがありましたので読んでみたのですが、これって自分から応募するタイプのヤツなんですのね
てっきり運営様から依頼がかかるのかと思ってしまいましたわ

330:この名無しがすごい!
23/06/19 23:26:01.26 p5CeApgV.net
あれもまたどなたが読まれてるのかわからないコーナーですわね
なろう作者向けに創作論を書くご令嬢が多い印象ですけど

331:この名無しがすごい!
23/06/19 23:33:22.58 MYTzAfxp.net
>>324
コミカライズ+書籍ですと、監修料名目で月に2、3万とか原稿料を貰えたとしても相場が大きく下がりますから
絵師様や小説編集部の取り分も発生する場合が多いですし、書籍があまり売れない現状ですと必ずしも書籍+コミカライズという形式の方が良いとは限りませんわ
特に書籍に強い出版社と漫画に強い出版社がバラけてしまっておりますし
>>327
ほとんど台本形式ですわね

332:この名無しがすごい!
23/06/20 00:16:11.99 ziLM/7ax.net
>>330
創作論というより宣伝の場な気がしますわ
まず自己紹介として書籍化作品の宣伝
その後に創作論
最後にもう一度書籍化の宣伝
殆どこのパターンですわね

333:この名無しがすごい!
23/06/20 01:02:04.61 o7fb81iF.net
この度ありがたく書籍化致しましたのだけれども、電子書籍って部数分のどれくらい売れれば打ち切りラインから抜け出せるのかしら?
無知で申し訳ないですわ

334:この名無しがすごい!
23/06/20 06:26:58.92 ZjKzkmHp.net
>>327
漫画原作メインでやっておりますけれど、編集伯には小説形式で原稿を送っておりますわ
台本形式の方が楽かもしれませんが、このやり方が身に染み付いているようですわ

335:この名無しがすごい!
23/06/20 12:11:31.05 jZCY2Wv1.net
コミカライズは週刊連載が強すぎますわね
印税や多少の売上の差は軽くひっくり返りますわ
漫画家には頭が上がりませんゎ…

336:この名無しがすごい!
23/06/21 00:26:19.26 6RD/CHwA.net
コミカライズの打診が来て打ち合わせも終わって後は契約するだけのところで他所からもっと良い条件の打診がきたらお嬢様方はどうされます?
流石にこの段階で白紙に戻してもらうのは問題かしら…?

337:この名無しがすごい!
23/06/21 00:34:38.18 lNh3TKAE.net
その会社からの仕事は一切取れなくなるでしょうけど、「契約しなかった編集部が悪い」といえばそれまでですわ

ただ、すでにコミカライズを公表してるのならそれは横槍アウトですわ

338:この名無しがすごい!
23/06/21 01:13:48.45 4xqRrghD.net
どこの領地かによりますわ

339:この名無しがすごい!
23/06/21 02:03:38.91 SV8vaZnm.net
白紙にしたことがありますわ。
1~2%・2巻予定、漫画家未定、漫画家が見つからなければコミカライズなくなる可能性アリと言われる→3%3巻確約、漫画家候補有だったので、迷わずでしたわ。
初めてのコミカライズで分かっていなかったのですが、今なら1社目の条件がかなり渋かったと分かりますわ。電子の印税も低かったですしね。

340:この名無しがすごい!
23/06/21 03:04:47.47 6RD/CHwA.net
条件や出版社の格は後から打診してきた方が明確に上ですわね
作家としてのキャリアを重視するなら先のを白紙にしてそっちを選ぶのが良いのは分かってるんですけど打ち合わせ後に断るのはかなり心苦しいですわ…

341:この名無しがすごい!
23/06/21 04:32:40.42 mCMRLYbk.net
漫画家伯はすでに決まっておりますの?
もしそうでしたら、白紙に戻すとかなり悪評が広まりますのでおすすめしませんわ

342:この名無しがすごい!
23/06/21 04:54:28.80 6RD/CHwA.net
>>341
漫画家伯様はこれから探すところと仰ってましたわ
契約もまだですので法的には撤回しても問題ないのでしょうが道義的にはダメな行為ですわよね…

343:この名無しがすごい!
23/06/21 06:30:37.25 1fWjVHCZ.net
>>340
単純に、後から打診を受けた条件を今の担当伯様にお伝えしてみては如何でしょう?
上手くいけば条件アップの交渉に繋がるかと

344:この名無しがすごい!
23/06/21 06:46:03.28 jyqIig82.net
出版社の契約書直前文化本当に謎ですわ
手間とお金をかけるなら先に契約すべきでしょうに

345:この名無しがすごい!
23/06/21 07:19:51.88 lNh3TKAE.net
S社と出版後に契約したこともありますわ
無茶苦茶ですわ

346:この名無しがすごい!
23/06/21 08:06:21.05 SV8vaZnm.net
というか、1回打ち合わせして、でも契約前にダメになるとか
普通の社会でも普通にある気がするんですけど……。
話聞いただけだったら、向こうの営業活動の範疇ですわよ。
こっちが良い商品を持っていて、それに一口乗らせてくれって営業掛けて来てる訳ですから、普通に好条件のところを選んでも問題ない気がしますわ。

347:この名無しがすごい!
23/06/21 16:36:09.17 mCMRLYbk.net
>>344
工業製品と違って、ギリギリまできちんと仕上がるかどうかわからない部分がありますからね
契約書を早々に交わすと、原稿が上がらなかった場合に責任が発生するとかで特に漫画伯などは嫌がる場合もあるとか……
なろうの場合はネットに投稿されているものがあるのでまず大丈夫ですが、一応理由はあるみたいですわよ

348:この名無しがすごい!
23/06/21 18:14:26.04 jyqIig82.net
工業製品でも請負でも履行されないリスクはありますわ
そのとき責任をどうするかをあらかじめ明文化しておくのが契約書ですのよ
慣行ですと言われてしまえば何もできませんので諦めてはおります

349:この名無しがすごい!
23/06/21 18:28:36.85 lu8YIaoT.net
まあ他の業界ではあまりないですわね
そこは元々の文芸が趣味の領域のもので
ビジネスではなかった文化が根幹にありそうですわ

350:この名無しがすごい!
23/06/21 18:47:16.53 mCMRLYbk.net
>>348
その辺、明文化するといろいろ都合が悪そうですの
原稿を落としても責任を負わなくて良いとすれば、作家は締切を守らなくなりそうですし
かと言って、締切を守らなかった作家に賠償請求するとか盛り込むのもなかなか……

351:この名無しがすごい!
23/06/21 18:55:24.53 B5bcToUu.net
スケジュール管理をもっとしっかりして欲しいところはございますわね
なんでか毎回毎回ギリギリの作業になりますの・・・

352:この名無しがすごい!
23/06/21 19:10:00.60 lNh3TKAE.net
企画をいくつ没にしても無料なのは本来おかしいのですわ

きちんと他業種と同じレベルの契約基準になれば、得をするのはわたくしたちですわ

353:この名無しがすごい!
23/06/21 19:32:53.52 qy+D4Zcc.net
そうですわ
不採用でもある程度やり取りがあれば着手金を頂きたいですわね
あたくしの業界ではそういう習慣がありますもの

354:この名無しがすごい!
23/06/21 21:13:36.42 fCy4dHWy.net
ボツにお金払ってほしいのは激しく同意ですわ…
担当伯が本編に出てこない細かいことまで気にして常にこの時のヒーローヒロインの心境を説明してくれプロットに入れてくれってタイプなのでプロットだけで三万文字超えて挙句にボツにされた時は金くれってなりましたわ…

355:この名無しがすごい!
23/06/21 21:15:48.26 lNh3TKAE.net
そのくせ、ポイントブクマ取れてれば本文読み終えもせずに打診するのですわ
やってらんねえですわ

356:この名無しがすごい!
23/06/22 06:36:53.81 +dsbtPy2.net
>>354
そういう細かい編集伯様の方がわたくしは嬉しいですわお姉様……
文字数制限内に収めてあとは丸投げされて途方に暮れましたもの

357:この名無しがすごい!
23/06/22 07:30:38.04 vDyVIY4d.net
新作打ち上げ成功したので
なろうのメッセージ欄をついつい日に何度も覗いてしまいますわ

358:この名無しがすごい!
23/06/22 08:42:39.11 zNxdcjU2.net
>>357
赤字見ると心拍数跳ね上がりますわよね
夕方に来ることが多い気がしますわ
開いて電子のみだったときの脱力感もセット売りですわ

359:この名無しがすごい!
23/06/22 10:14:10.57 LXLJ5z1W.net
>>358
確かに前に来た打診の運営メッセージを見ると18時に来てますわね
運営の業務がある程度落ち着いた頃合いで処理してるんでしょうかね

360:この名無しがすごい!
23/06/22 11:44:46.95 tSnhTm/6.net
電子のみだとテンション下がりますわね

361:この名無しがすごい!
23/06/22 11:56:29.00 NYIJdN5m.net
午後の時間帯しかメッセージ届いたことありませんわね
一番遅いのが17時台だったのでヒナちゃんは終業18時なのかな~っで思ってましたが18時以降も来るんですのね…

362:この名無しがすごい!
23/06/22 13:27:10.46 7Lo0ODmC.net
深夜を除いた午前中に編集部に人がいる気配がありませんわ

363:この名無しがすごい!
23/06/22 16:51:59.98 QRGoF470.net
>>356
細かく詰めてそれでいけるならよろしいんですが何ヶ月もかけて細かく詰めて三万文字のプロットがボツですのよ…
それで1から初めてまた細かく詰めていきますのよ

364:この名無しがすごい!
23/06/23 00:50:04.09 7bp3S34v.net
長編を終わらせたので完結ブーストなるものでワンチャン表紙を狙いましたが
ブーストどころかブクマ剥がされたり2点連発されたりで
表紙どころか何かとても酷いことになりましたわ……どうして

365:この名無しがすごい!
23/06/23 09:50:56.57 XenXVF3M.net
>>363
その編集伯様の過去の担当作品を確認された方が良いですわ
増刷や続刊、部数など上げ上げできる実力者なら産みの苦しみと思って粛々と従うのもアリだと思いますの
逆にスカ連発伯様なら・・・戦ですわお姉様w

366:この名無しがすごい!
23/06/23 09:56:46.91 wnrVaXUX.net
>>364
わたくしも同じですわ……
自信作でしたのに今までで一番ポイントが低いだなんて泣けてきますわ
公募タグたくさんつけてやりましたわ~(キネノベ以外)

367:この名無しがすごい!
23/06/23 11:27:21.45 +S7hSPP5.net
いま長編上がりませんわ
すぐ短編に流されますの
最近投稿してない人が面白ければポイントとれる、ポイントとれないのはあらすじが~とか言ってるの見るとぶん殴りたくなりますわ…
はぁ…

368:この名無しがすごい!
23/06/23 12:00:35.85 3Bojddoo.net
短編もポイントが渋くなった気がしますけどね
大量生産大量消費の弊害だと思いますわ

369:この名無しがすごい!
23/06/23 12:59:20.99 6BquobBf.net
長編があがらないとなれば、いったいどうやって招待状を頂けるのかわかりませんわ…
私の本は今年出るはずの一冊が最初で最後になるのかしら

370:この名無しがすごい!
23/06/23 13:01:34.47 eP71D67K.net
前は書籍の売れ筋を書いてすぐ打ち上って書籍化ができましたが
今は書籍の売れ筋書く→2万~3万ポイント行くのに半年かかる→売れ筋変わってて打診がなかなか来ないになってしまいましたわ……
打診が来ても電子のみだとがっかりしますわ

371:この名無しがすごい!
23/06/23 14:46:31.67 UuehhHES.net
最近は各王国の大判の部数はさらに減っているのかしら。
先週はPOSとオリコンがアレな感じですが
もしかして電子のみでもそんなに変わらなくなっているのかしら……。

372:この名無しがすごい!
23/06/23 14:56:11.55 tUBsznEV.net
ラノベのオリコン10位が2000割ってましたわね…
酷いですわ…

373:この名無しがすごい!
23/06/23 15:46:10.91 Qs5VNJ8A.net
>>371
紙から電子へ移行が加速している感はありますわね
ですけど電子サイト見ても、ランキング上位は中領地以上のレーベルで占められていますし
電子レーベルは厳しいと思いますわよ

374:この名無しがすごい!
23/06/23 16:41:05.39 dJsrIZSL.net
>>370
定番のテンプレを使っているなら売れ筋はそう変わらないと思いますわ
ぽっと出の振興のネタは一過性の流行で終わるかもしれませんけれど

375:この名無しがすごい!
23/06/23 16:48:34.22 Sr+lq4sP.net
本を出していただけることになり恐悦至極の極みなのですが
設定が特殊すぎて爆死する未来しか見えないわたくし、いっそ無敵ですことよ

376:この名無しがすごい!
23/06/23 17:10:51.18 nZeBVH4F.net
手元にあるゲラが本になったら最後かもしれないと思うと切ない気持ちになりますわ

377:この名無しがすごい!
23/06/23 17:41:44.76 6+a53kWK.net
>>374
流行の違いのわからないお嬢様と交流しても得るものがありませんので……

378:この名無しがすごい!
23/06/23 18:44:34.13 JMeRznVX.net
完結ブーストが幻想なのは何となくわかっていましたわ。
では、書籍化ブーストはいかがなんてすの?

379:この名無しがすごい!
23/06/23 18:48:04.56 lx+xM9LX.net
書籍化したらブーストする意味がございませんわ

380:この名無しがすごい!
23/06/23 18:52:04.66 BwZx2iMQ.net
コミカライズブーストはあると思いますが書籍化ブーストはどうでしょう…
レーベルが気合い入れて宣伝してくれたとかなろう読まない層にヒットしたとかなら分かりますわね
一般文芸や和風嫁入り系はなろうではそこまででも書籍化して非なろう読者層にヒットする可能性はありますわね

381:この名無しがすごい!
23/06/23 19:07:43.91 MstYIMrX.net
>>371
遅レスですが電子のみは厳しいですわ
前の作品がランキング上位にしばらくいたので、たくさん振り込まれるはずとドキドキしていましたの
うちの出版社、電子の印税はそんなに悪くもない方なので

そしたら…悲しい額でしたのよ
本がでて、電子もでての方が絶対にお得ですわ

382:この名無しがすごい!
23/06/23 19:27:06.80 6N7fV/K6.net
紙の本になるというのが一種のご褒美だと思いますわ
本棚に自分の本が並べられるのですもの

383:この名無しがすごい!
23/06/23 19:29:27.61 tuZxXxb/.net
テンプレ無視して己が道を突き進むわたくしなのに
皆様方そんなに声をかけるのは止めた方がよろしくってよ

384:この名無しがすごい!
23/06/23 19:32:47.92 BwZx2iMQ.net
微妙なポイントで書籍分にも文量膨らませられないものを電子書籍化しましたわ
毎月微々たるものですが入金のときにそのお金で美味しいもの食べてお茶するのが楽しみになってますの

385:この名無しがすごい!
23/06/23 19:44:24.47 6N7fV/K6.net
テッペン取りたいご令嬢もいれば本業の傍らに日々の楽しみにしたいご令嬢もいらっしゃる
向かう場所をすり合わせる必要などございませんわ
わたくしは売れてほしいですわ

386:この名無しがすごい!
23/06/23 19:51:27.47 +4GW9mxY.net
電子の小説は商品への導線がありませんものね
期間無料公開で消費者を引き込むコミックとは対照的ですわ

387:この名無しがすごい!
23/06/23 21:37:33.38 wQZ1qIU2.net
電子のみコミカライズなら全然いけるでしょうけど電子のみ書籍化は売れる気がしませんわね

388:この名無しがすごい!
23/06/24 00:36:26.53 4Dilc8kh.net
どうしても宣伝力が足りませんわね

389:この名無しがすごい!
23/06/24 00:42:48.82 SbGcHv/I.net
ウェブ書籍に強い広告代理店卿とかいらっしゃらないのかしら?

390:この名無しがすごい!
23/06/24 09:25:50.75 BwYOsYH/.net
BOOK BASE領あたりどうなんでしょう?
他者で受賞した新人を引っ張ってきて電子のみで刊行させてるの見てややドン引きでしたけども

391:この名無しがすごい!
23/06/24 12:11:34.22 f4agtfSb.net
年間総合上位の豚貴族と名家の長男爆死気味かぁ…
大判は厳しい時代ですわね

392:この名無しがすごい!
23/06/24 12:22:36.30 Jg64Wc1r.net
どこで爆死してるの見れますの?

393:この名無しがすごい!
23/06/24 12:26:02.93 f4agtfSb.net
TSUTAYAですわね
発売日の順位があまり良くないですわ…
オバラは発売日の2日前が実質初日なので…

394:この名無しがすごい!
23/06/24 12:26:18.19 S8BudeVZ.net
どうせ、爆死って言葉を覚えたから言いたいだけですわ

395:この名無しがすごい!
23/06/24 12:27:54.85 Jg64Wc1r.net
TSUTAYAの文芸書のランキングだと8位ですわね
まあ明後日にはpos出ますし、それを見てからですわ

396:この名無しがすごい!
23/06/24 12:34:11.45 f4agtfSb.net
>>395
23日のですと15位と16位ですわ
22日は分かりませんわ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch