【リゼロ 】 鼠色猫/長月達平 322 【web版】at BOOKALL
【リゼロ 】 鼠色猫/長月達平 322 【web版】 - 暇つぶし2ch346:この名無しがすごい!
23/04/24 01:32:15.97 wmjTShM30.net
>>336
次のアニメ3期(5~6章)のラストに起きるが記憶喪失の状態の塩レム(スバルに塩対応)
今7章終了し8章始まったとこ 今も記憶はないが徐々に信頼獲得中 なお塩対応は一緒(罵られたいドMに大人気)

347:この名無しがすごい! (アークセー Sxbd-erLU)
23/04/24 02:14:27.43 M/Hi85jwx.net
アンチも信者も両方居ていいんやで

348:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-XpUw)
23/04/24 06:19:46.98 XYPae1Rsd.net
>>338
もうこの元気はなさそう

349:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/24 08:41:15.09 xE66Hqbkr.net
アニメ3期って6章までやるけど、ラストでスバルが謎の場所に転移させられて何故かレムが目を覚めて終わるの考えると意味分からなすぎるなw

350:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-ASru)
23/04/24 09:30:50.20 gc6Ga7oQ0.net
>>328
この負け犬の遠吠え感すげえな

351:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-EgiB)
23/04/24 10:32:18.57 EazFBzxxa.net
>>345
転移無しでレムが目覚めたところで終わりで良くない?
どうしても7章アニメ化することになったら
その時転移させればええやろ

352:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6635-OvSJ)
23/04/24 10:59:09.14 LJFB3xs40.net
普通に原作遵守でいいんでね?
転移して目覚めたレムの、「あなたは誰ですか」の下りで終わったらいい感じにリゼロらしい絶望感匂わせたまま終われるやろ

353:この名無しがすごい!
23/04/24 11:28:21.16 wmjTShM30.net
前半クール終りに「ユリウスって誰のこと?」
(3ヵ月~半年放送休止)
後半クール終りに「・・・あなたは誰ですか?(なにコイツマジ瘴気臭ッ!ヤバすぎます!早く逃げないと!)」
(以降はアニメ化には至らず)

354:この名無しがすごい!
23/04/24 11:31:49.12 wmjTShM30.net
1(60分SP)~10話で5章 いったん休止挟みつつ 11~25話で6章 とかかな

355:この名無しがすごい!
23/04/24 11:46:59.28 qjShsGTw0.net
個人的には6章の完詰み感めっちゃ好きだからそっちに枠割いてほしいわ
5章はバトルシーンが多いから映像化すると割とサクッと終わりそうな気もすんだよな

356:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/24 12:15:55.21 GNR4Grz3r.net
転移ない場合はシャウラ死亡&�


357:_龍ボルカニカはボケててお通夜end 転移した場合は謎の場所でレム目覚めend 原作読んでても意味分からんのにアニメ勢発狂しないか不安だよ



358:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-5oVo)
23/04/24 13:16:19.67 rjhSJEIya.net
精神の死の辺りで3期終了させてアニメ勢の精神も殺そう

359:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/24 13:50:04.66 wmjTShM30.net
まぁイラストにボルカニカ居たから6章はやり切るっしょ

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-VaSJ)
23/04/24 14:00:56.04 2hUp/71d0.net
スバル大書庫で
何一つ解決しなかった感

361:この名無しがすごい!
23/04/24 15:27:51.41 txPyMv/v0.net
6章はまともに映像化出来るかが不安 グロすぎてまともに描写しない可能性ある

362:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-XpUw)
23/04/24 16:30:35.88 XYPae1Rsd.net
>>348
ファッ 例の効果音

363:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-KEmB)
23/04/24 16:31:53.62 cOJEAUmE0.net
>>346
いや普通に糖質とまともに対応してやんの面倒になってきたし
そのための病院やん

364:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d84-4pGI)
23/04/24 17:02:04.18 QHOFSqEv0.net
粘着アンチvs糖質信者、ってこと!?

365:この名無しがすごい! (ワッチョイ eac4-b76X)
23/04/24 17:06:20.62 fKHhx+ko0.net
糖質のバカにされておこになった粘着アンチvsスルーできないやつ

だぞ

366:この名無しがすごい!
23/04/24 17:22:10.37 LJFB3xs40.net
つまりどういうことだってばよ!?

367:この名無しがすごい!
23/04/24 17:27:48.88 2CtL+LUK0.net
配信メインになった今、予算さえ確保できればクール丁度に納める必要ないんだよ。

368:この名無しがすごい!
23/04/24 17:58:40.22 lyUJduINM.net
そういや陰の実力者は12/13話の縛りみたいなのは無かったな(*´ω`*)

369:この名無しがすごい!
23/04/24 20:19:34.94 wmjTShM30.net
あとダンまち4期も全20話やな

370:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-N69n)
23/04/24 22:59:41.35 p5GzH2fia.net
イズメイルとの戦闘描写いるかこれ…?
トッドと共闘は別に構わんのだがもう少し話進めてくれねえかな…

371:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-OvSJ)
23/04/24 23:17:42.44 ajaDWlm6d.net
ゾンビ側の心理描写をしたいんだろうけど結果よく分からんのよな
憎悪に染められててまともな思考回路出来ないのか、それともまともな思考はあるのか

372:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Gx52)
23/04/24 23:32:46.79 BKIpCLRN0.net
あーぁ

373:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a06-i/u1)
23/04/24 23:43:58.41 o7rEKe7o0.net
ドーンしちゃったのか

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7934-BHXx)
23/04/24 23:46:08.35 MGRulRNZ0.net
ドーンオブザデッド

375:この名無しがすごい! (ワッチョイ a568-Tjel)
23/04/24 23:58:44.10 BpN5bl790.net
達平どんして


お前らがいじめるから

376:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/25 00:05:31.27 REDfOUiar.net
話の大筋は変わらないだろうからとりあえず更新して書籍で直せばええのに

377:この名無しがすごい! (ワッチョイ 89c7-ASru)
23/04/25 00:11:43.37 EFBOcGQE0.net
そんな余裕があるならこの八章は生まれてないんだわ

378:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-bzN9)
23/04/25 00:13:45.71 3HcbySX4r.net
死に戻り出来たらいいのにな

379:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-V9Qj)
23/04/25 00:25:19.42 VHYPvho10.net
ゾンビ特攻のエルミーニャは撃ちたい放題だし
最悪道が塞がっていてもタンザで吹き飛ばせるし
偵察前衛後衛揃


380:ってて危険の少ない道を不意打ちに備えながら移動できるし ゾンビパニックなのに主要メンバーはゾンビになりようがないし 強者でもぶつけて死に戻りするような状況がこないとつまらんわ それが無理ならとっとと脱出方法させちまえばいいのに このPTが脱出でもたついてるようなら帝都の民は全滅しとるわ



381:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-KEmB)
23/04/25 00:28:09.01 97t/oPK/0.net
章変わったら続き読むとか言ってた奴今の現状泣いてるだろうな

382:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-zTlt)
23/04/25 00:35:19.58 93qqe3qkd.net
一話のボリュームというか文字数が少なくなってきたな
それでいて、話はあちこち。内容も小手先で薄い
これは完結しないな。させる必要がないからモチベーションもないだろうし

383:この名無しがすごい!
23/04/25 02:06:05.32 3HcbySX4r.net
オチは決まっている
そこへどう繋ぐかだけ頑張れば良いのにちょっと描きたい事が出来てしまった
地獄やね

384:この名無しがすごい!
23/04/25 02:11:17.03 C/95CsoJ0.net
自由に書きたいもん書け!印税とパチで金あるから完全趣味で書けるやろ

385:この名無しがすごい!
23/04/25 03:47:16.15 l4GdDso+0.net
今の白狐にまともなものが作れると思わんな
ufotableに買い取って欲しい

386:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-ZvK1)
23/04/25 09:27:31.73 Rpop6/wH0.net
>>365
今回は、殆ど読み飛ばして最後の20行くらいだけ読んだ。
要は、生前メチャ強かったゾンビがゾンビ化して調子に乗った所をスバル達が倒したってだけの話?

387:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-5oVo)
23/04/25 11:06:46.46 HK8e+rw3a.net
生前も別にそんな強い感じじゃなかったよな・・・スペックは高そうではあるけど

388:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 11:18:46.62 11B7k3WG0.net
スバル「ゾンビがあふれた世界で俺だけが襲われない」

389:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/25 11:51:37.51 gMNfiVkk0.net
イズメイル割かし弱い印象だったけど地味に強い評価だったな
トッドをして俺たちを一人で壊滅させるとか凄いよ

390:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/25 12:21:12.04 N4Yk2Uc7r.net
イズメイルは2将クラスって評価されてたけど2将以下のジャマルの方が強そうなんだよな

391:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-KEmB)
23/04/25 12:55:18.33 FDR0uEx70.net
ドーン!!!!

392:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-uuo7)
23/04/25 12:56:05.90 Zf0MMLDBM.net
7章全部どーんします

393:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 13:54:22.97 11B7k3WG0.net
虎狩さんも2将なのに粉屋の息子のハンマーでワンパンだったよな
即再生するゾンビになったからもっと強い評価なのかな伊豆鎧さん

394:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-erLU)
23/04/25 14:26:43.29 C/95CsoJ0.net
二将はレムとかユリウスとかこの辺のレベル
一将はラム(角あり)ヴィルヘルム(若い)レベルだろう

395:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 14:50:57.18 11B7k3WG0.net
イズメイルさんは名無し剣技のみユリウスとか隻腕リカードよりは強そう
ドラクエのギガンテス(斧バージョン)みたいなもんやろしなイズさん

396:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-erLU)
23/04/25 14:53:06.00 C/95CsoJ0.net
たっぺーよ、折角書いたのに全部消すのは勿体ないから、ここに没を投下してくれればいいのに・・

397:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 14:56:09.56 11B7k3WG0.net
>>384
ジャマルは足動かない記憶なしレムに足止めされるくらい弱いからな
1~3章のレムと戦うならすぐに鉄球ワンパンでグロ死体になる
恐らく白鯨戦のときの緑髪短髪じいさん騎士より弱いぞ

398:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-n+mx)
23/04/25 14:57:55.11 h7vEajzGr.net
ユリウスも九神将級はあるんじゃね

399:この名無しがすごい! (ワッチョイ 591d-zkgz)
23/04/25 15:00:34.65 S4viea3Q0.net
今のユリウスならセシルスに迫るくらいの実力があるだろ
レイドとやり合えるくらいだし

400:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-n+mx)
23/04/25 15:07:02.80 h7vEajzGr.net
流石にセシルスは厳しそうな気もするが
4か3相手に善戦できる程度じゃね

401:この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-c3Wc)
23/04/25 15:08:07.13 UTFBkZKm0.net
オルバルトさんに勝てる気はしないがアラキアには勝てそう

402:この名無しがすごい! (スプープ Sdea-R6Bn)
23/04/25 15:15:29.23 f+paWblbd.net
精霊喰らいなんか一番相性悪いんじゃねえの

403:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Hmbz)
23/04/25 15:22:04.57 YQFYLEzZa.net
>>390
どーんってイズメイル戦以下の出来なんだろ?
見る必要ある?

404:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 15:33:05.48 11B7k3WG0.net
倒したと思ったのか?まだ地獄のイズメイル戦が続くんやぞ

405:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-VaSJ)
23/04/25 15:36:17.92 hqFtHw3y0.net
スバルも単体でもっと強くなってほしい

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/25 16:01:14.17 nTUE63Bq0.net
強くなってもオットーより一生強くなれない縛りがあるからなぁ

407:この名無しがすごい!
23/04/25 16:17:55.50 VyRv3ynDr.net
>>391
7章の最初のこと言ってるなら抵抗するレムを傷物にしないで捕獲してるから殺す気で行けばレム死んでるやろ
緑髪短髪神エイムじいさん以上じゃね?

408:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 17:05:44.18 11B7k3WG0.net
ジャマルVSハインケルは良い勝負しそう

409:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-rHP2)
23/04/25 17:20:39.27 KdT5szx60.net
大罪司教出てこないとイマイチ帝国勢の強さ実感出来ない

410:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-V9Qj)
23/04/25 17:23:30.87 VHYPvho10.net
いい加減各頂点の位置を含む帝都とその周辺の地図くらい書籍版の巻頭に入れてくれねーかな

411:この名無しがすごい! (アークセー Sxbd-erLU)
23/04/25 17:32:28.76 4MMyqLTjx.net
>>397
暇潰しにみたい!なんなら没集あったら買いたい!

412:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-EgiB)
23/04/25 19:31:21.62 LOo0YsHfa.net
大罪司教を倒せる九神将いんのかな
セシルスは大体倒せるか

413:オナペト (ワッチョイ 7dad-Ko/0)
23/04/25 20:11:58.26 eOeoMolM0.net
初見殺し多いから全員は倒せないでしょ

414:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-MOkm)
23/04/25 20:16:00.65 un/mjKx6a.net
そういえば今8章だったね

415:この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-gGh+)
23/04/25 21:29:39.98 AgQP1pP10.net
巨眼さんわざわざ出す必要あったか?

416:この名無しがすごい! (アークセー Sxbd-erLU)
23/04/25 21:30:53.34 4MMyqLTjx.net
セシルスってトッドに殺されてたよね
ラインハルトと違ってまだ人間だなって感じたね

417:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/25 21:40:41.83 11B7k3WG0.net
セシルスVSレグルス      無敵のノミさんが勝利
      VSぺテルギウス  見えざる手で先に首へし折ってぺテ公の勝利(仮に先に斬られても他の指先に乗り移りもう1回)
      VSシリウス     一瞬で首が飛ばされてシリウス敗北
      VSライロイルイ   一瞬でみじん切り ライロイ敗北 兄両方死ぬからルイはもう出てこれなくなる
      VSカぺラ       バラバラにされるが死なず しかし雷光が所有する刀のチカラ使われて結局死ぬ

418:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-MOkm)
23/04/25 21:56:16.81 CkERk1Y60.net
どうせならカフマ出したほうが良かった
ってか後々出てくるんだろうな、チシャも

419:この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-c3Wc)
23/04/25 22:48:22.90 UTFBkZKm0.net
>>396
6属性攻撃ならアラキアにダメージ通りそうだしむしろ相性良さそうじゃね? アラキアもユリウスも火力速度技術にステ振って肉体弱々だしどっちが強いか断言は出来んが

420:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/25 23:22:05.52 gMNfiVkk0.net
アラキアは万


421:能すぎる能力だから達平の筆次第でチートキャラになりそうなんだよな



422:この名無しがすごい! (ワッチョイ ca9d-TpZl)
23/04/25 23:47:14.82 TkoBLTUt0.net
セッシーじゃなくて
大人セシルスとレイドさんはどっちがつおいの?
互角くらい?

423:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/26 00:22:40.37 I28pwLzWr.net
不死鳥の加護持ってるラインハルトが当然最強だけど単純な武力なら
レイド>ラインハルト>セシルスって作者言ってるねえ

424:この名無しがすごい! (ワッチョイ 89c7-ASru)
23/04/26 01:03:51.25 Ke3vT5va0.net
加護込みならラインハルト>レイドだけど加護抜きだとレイド>ラインハルトなんかな

425:この名無しがすごい!
23/04/26 01:35:15.87 gT9jNhR10.net
加護亜依だからロリコンなんですか?><

426:この名無しがすごい!
23/04/26 01:40:18.85 ZWU3v+ni0.net
まさかの1時30過更新

427:この名無しがすごい!
23/04/26 02:02:30.81 a6ZzuiOxa.net
スバルの何かがトッド的にNG判定出たみたいだがここでスバル殺す意味はマジで分からんな
カチュアの安全優先するならとりあえず今はスバルいた方がいいだろ

428:この名無しがすごい!
23/04/26 02:02:50.10 7Aab4jZX0.net
そりゃそうなるよなぁ?
何しでかすか分かんない時限爆弾解体してる時が楽しいわ
トッドもうちょい暴れてから無様に負けてくれ

429:この名無しがすごい!
23/04/26 02:17:18.38 S2oKdLcDd.net
仲間ルート入るのかと思いきやの対立ルートは良かった
ベア子のバグ発言が気になったがバグって言葉はあるのか
あとはもうイズメイルさん戸愚呂兄になってる姿しか想像出来ない

430:この名無しがすごい!
23/04/26 02:18:20.37 DqdpRtFur.net
バイオ4になっちまった

431:この名無しがすごい!
23/04/26 02:27:44.01 IDLe59c/0.net
タンザそんな簡単に負傷するんだな
竜に頭かじられても平気なのに

432:この名無しがすごい!
23/04/26 02:33:41.15 lGgJvmza0.net
みんな大好き粉塵爆発
まだ安全になったわけでもないのにコロしにかかるトッドはガチ異常者だな
さっさとむごたらしく新で欲しい

433:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/26 03:09:13.08 5z/MPspk0.net
>>413
いやイアとかの精霊6匹が近くに居るだけで喰われるからユリウスは剣技のみになるっしょ

434:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-V9Qj)
23/04/26 03:11:03.52 c0l9hwBvd.net
もう頭かち割りに来て草
ここで逃げ切れちゃうとグダグダしそうだし死に戻りかな

今回の失望も一因ではあるが原因は嫉妬と見た
カチュアの前でトッドより目立つ、トッドより役に立つ、トッドより手柄を立てるとスイッチオン

435:この名無しがすごい!
23/04/26 03:36:08.50 fenuzTNLd.net
現時点での感想だが
自分の無力さを認めた上で皆と困難を乗り越えていこうとするスバルと、
信じられるのは自分だけであり他人は利用するもの、弱い奴が悪いというトッドは水と油だわな
トッドにとって自分が認められない方法で幅を利かせて秩序と価値観とを壊しに来ているスバルは、
最も危険な相手だろうさ
何をやらかすか分からないから、好き放題させない内に始末しておこうって方針は変わっとらんな

436:この名無しがすごい!
23/04/26 03:52:07.57 4t2L6F4h0.net
トッドの用心深さが無くなってね?
何で普通に怪我してるの?

437:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3679-fGeY)
23/04/26 04:02:47.58 ciy7CuCq0.net
今回は結構面白かった 結局トッドとは相容れないんだな
>>422
スバルの影響受けたのかも

438:この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-LN7w)
23/04/26 04:11:27.76 k5XZ41Pd0.net
都合よく考えるなら怪我することも油断を誘う一手だったんじゃない

439:この名無しがすごい!
23/04/26 04:27:22.69 VZdTvIFF0.net
意味わかんないのはもう流行らないってエヴァの人も言ってただろ

440:この名無しがすごい!
23/04/26 04:52:39.61 NZaGNjDva.net
死に戻りしてトッドが殺しに来ないように好感度調整しながら進める感じかな?

441:この名無しがすごい!
23/04/26 05:02:06.40 D4l7dac50.net
2章レムを思い出す

442:この名無しがすごい!
23/04/26 05:06:19.51 fRD2gV6C0.net
レムの許し来るか?

443:この名無しがすごい!
23/04/26 05:18:47.94 hIc6oN1B0.net
一度ドンさせた上更新時間もズレるとかどんだけ粉塵爆発こだわってんだよ

444:この名無しがすごい!
23/04/26 05:32:12.02 L3Hl6eK70.net
読んできた
懐かしいね粉塵爆発

445:この名無しがすごい!
23/04/26 05:35:28.29 X7LaLJXM0.net
やっとらしくなってきて良かったわ
アベルやラムと同じく死に戻りに勘づくただの上等兵とか達平の加護でしか説明できないだろ

446:この名無しがすごい!
23/04/26 05:42:16.38 v8x8dBqU0.net
トッド扱い切れるのか

447:この名無しがすごい!
23/04/26 05:46:14.70 v8x8dBqU0.net
トッドからしたら自分の不意打ちを意味不明な方法で止められてるのにえらい冷静だな

448:この名無しがすごい!
23/04/26 05:48:56.96 X1qoIFD0d.net
流石にこの状況で殺しにかかるのは無謀すぎる

449:この名無しがすごい!
23/04/26 06:05:12.28 LhM1QBTQa.net
キリよく8章終わりまで書いて

450:この名無しがすごい!
23/04/26 06:33:50.14 X1qoIFD0d.net
途中で放置せずに一緒に連れて帰るのが正解なのか?

451:この名無しがすごい!
23/04/26 06:50:03.51 PKyAZEVl0.net
>>429
それ以外方法がないから多少の生傷は生きるためなら仕方がない。と地の文でトッドが割り切っていたのわからないの?

452:この名無しがすごい!
23/04/26 06:52:54.86 SJr0E2wad.net
>>417
加護なしでも大して変わらんマジモンの化け物がラインハルトだから最強なままは変わらんと思うぞ
カレー食べる時にスプーンあった方が便利だけど箸でも食えなくはないよねって程度の差だと思う

453:この名無しがすごい!
23/04/26 07:06:47.63 7tSnFiFQd.net
なかなか面白いぞペイタツ

454:この名無しがすごい!
23/04/26 07:09:57.53 7tSnFiFQd.net
>>420
本当にカチュアさんがダイジョブなんだな(ニヤリ)
助け呼んでくるからちょっとまっててくれ(ニヤニヤ)

455:この名無しがすごい!
23/04/26 07:10:34.75 7tSnFiFQd.net
ダイジョブになっちゃった🥺

456:この名無しがすごい!
23/04/26 07:12:34.65 7LtP+35D0.net
トッドは一度騙し討で魔獣けしかけられてるわけだから
死に戻りできるせいでおかしな行動を取る異常者が
婚約者が大事かなんて聞いてきたら深読みしすぎて殺しにかかってきますわ

457:この名無しがすごい!
23/04/26 07:14:25.27 X1qoIFD0d.net
仮にこのタイミングで暗殺に成功してもコルレオニスで繋がってるタンザ達が勘付くだろうしどちらにせよ詰んでたな

458:この名無しがすごい!
23/04/26 07:26:32.25 J+whBf4or.net
逃走劇で満身創痍に見せてスバルの油断を誘ったあたり粉塵爆発直後にはスバル殺すマンになってたっぽいけど、決め手は最後の会話でカチュアが大切な人って言ったのにスバルがちゃんと返事しないで打算的な考えしたからかな?

459:この名無しがすごい!
23/04/26 07:27:49.05 fenuzTNLd.net
>>440
今までの敵はスバルを過小評価しているのが多かったが、逆にトッドは過大評価しているからな
スバルならどんな神算鬼謀を巡らせていようが訳分からん力を使おうが、
不思議ではないと思っていそう

460:この名無しがすごい!
23/04/26 07:29:21.94 Rlso6AGza.net
スバルくんに対して殺すって手段選ぶのがそもそも積み選択肢なの酷い厄介な癖に本人は強いわけ�


461:カゃないからなおさら



462:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-VaSJ)
23/04/26 07:34:43.48 bcyuwmhV0.net
銀翼
vivy

463:この名無しがすごい! (スップ Sdea-XpUw)
23/04/26 07:38:00.42 7tSnFiFQd.net
何か謎の力で繋がってるからイドラさんも気持ちがわかるはずでしゅ~とか言ってるしこえぇわな

464:この名無しがすごい! (ワッチョイ eac4-b76X)
23/04/26 07:49:15.73 DpmfswXx0.net
面倒くせえ恋人みたいな理由で敵対するトッドにウケた

465:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-DIf/)
23/04/26 07:52:27.39 0LQs+HG5M.net
カチュアがいなくなった途端に殺しにかかってて草

466:この名無しがすごい!
23/04/26 08:51:44.35 K44HXsAOd.net
メリットをデメリットが上回ったんだろうな、トッド的に
強い味方連れてるし頭も回るけど、自分の命を軽視する癖に敵には情けかけようとするしでまあしゃーない

467:この名無しがすごい!
23/04/26 09:04:30.08 jZ2HVlzIM.net
粉塵爆発は1作品に1回までって約束だろ…!

468:この名無しがすごい!
23/04/26 09:05:18.82 F0dBoGUTM.net
見えざる手で止めたってことは既に何回か死んだのか?

469:この名無しがすごい!
23/04/26 09:05:55.39 fRD2gV6C0.net
>>459
一度目は不発だったんやが??

470:この名無しがすごい!
23/04/26 09:08:55.47 WRGx1eR1d.net
見えざる手普通に使ってるな
反動とかどうなってんの?

471:この名無しがすごい!
23/04/26 09:27:03.24 3U98NLly0.net
そういや穢土転…もとい不死王術式が大地そのものにかかってるこの状況下で死に戻りは発動できるんだろうか?
ゾンビ化が優先されて死に戻りできない可能性がない?
それこそトッドもスバルを始末するのはいいけどすぐゾンビになって戻ってきたらどうするつもりだったんだ

472:この名無しがすごい! (ワッチョイ eac4-b76X)
23/04/26 09:37:25.23 DpmfswXx0.net
ライヴ感で生きてるトッドがそんな深いこと考えられるわけがないだろ?

473:この名無しがすごい! (スッププ Sd2e-R6Bn)
23/04/26 09:45:57.89 gskMky3Cd.net
ショタスバの方が能力高いって比較で粉塵爆発成功させたんでしょ

474:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-WdpH)
23/04/26 10:06:01.58 gUZ5aeIZa.net
どうせなら次のループで粉塵爆発に巻き込んでやればいいのにな
ちゃんと仕留めろよ

475:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Cmvf)
23/04/26 10:09:00.80 O8K3lhXtp.net
トッドさんこのショタスバルが通常スバルと同一人物てことは知ってんの?

476:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-igQj)
23/04/26 10:37:03.56 J7/FUJ5sa.net
見えざる手はオートガード機能でもあるんか?
いままで有効化されずに何度もトッドの斧に勝ち割られてたのに今更?
まあタンザ瀕死なのでリセットされるんだろうけども

477:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-erLU)
23/04/26 10:38:14.77 jsGZtmdB0.net
たっぺーRe4バイオの影響受けてるだろwww
トッドさんの信用を損ねた行動とは一体?
1.ゾンビの特性に詳しすぎた
2.操作されそうに感じたから
3.臭い

478:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-NMHE)
23/04/26 10:40:55.60 xnphhSgLd.net
>>468
嫉妬の魔女に見つけてもらったから権能が使えるようになったのがひとつ。
そもそもトッドのことを信じてなかったからオートじゃなくて、見えざる手を構えてた(敢えて隙をさらした)にがもうひとつの理由だと予想している

479:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d5d-ASru)
23/04/26 11:04:42.10 9TwHco5I0.net
スバル絶対殺すマンなんかカチュア絶対護るマンなんかハッキリしてよ

トッドは一体なんなん?オルバルトの若い頃で今のオルバルト偽物か?

480:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-c3Wc)
23/04/26 11:05:56.65 ZBhOZhUQM.net
外伝ifも含めるとメインキャラで死んでないのアベルプリシラ嫉妬の魔女くらいしか居ないし間違ってないのかもしれない

481:この名無しがすごい! (ワッチョイ 591d-zkgz)
23/04/26 11:10:48.79 Hc/pbJPj0.net
トッドさんは自分が生き残るために不安要素を(物理的に)取り除くタイプなんだろう。
夜中にGを目撃したら駆除するまで徹夜も辞さない、みたいな、ってちょっと違うな。

ただ、スバルはもうカチュアを知ってしまったからトッドさんの退場はないんだろうな・・・

482:この名無しがすごい! (スップ Sdea-XpUw)
23/04/26 11:32:09.15 7tSnFiFQd.net
おっ○いのペラペラソース!

483:この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2e-VpZ5)
23/04/26 12:11:51.96 3DwCc5IQa.net
他人を一切信頼しないヤツが信頼を損ねたとか
どの口で言ってんだか

484:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-FNtD)
23/04/26 12:17:41.37 nsuoO4i5a.net
トッドの信頼を得るためにカチュアをスバルのものにしなきゃ

485:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-DIf/)
23/04/26 12:25:43.83 QhQ3piz0M.net
次回はカチュアたん攻略回か
幼女ではないけどいいのか?

486:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-deiM)
23/04/26 12:32:50.24 erv26+QOa.net
トッド攻略回とかだりいなあ
ぶっ殺した方がすっきりするのに
お前もそう思うよな?ジャマル

487:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/26 12:35:10.12 TPitUQ+5r.net
スバルがトッドの信頼損ねたポイント
?イズメイルの倒し方を思いつく機転の良さ
?敵に情けをかけて仲間が傷つく足手まとい
?自分の命に執着しない考え方で気持ち悪い目をする
?トッドを囮役&粉塵爆発で爆死未遂と仲間を使い捨てるような戦い方
?カチュアが大切な存在だと伝えると急に態度が変わった
これは怖すぎてスバル殺しますわ

488:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a06-i/u1)
23/04/26 12:47:10.20 mRWwUQI90.net
トッドはスバルが小さくなったことは認識してるんだっけか?

489:この名無しがすごい!
23/04/26 12:56:35.20 hIc6oN1B0.net
>>480
スバル組とレム組で再会した時の会話盗み聞きしてるでしょ

490:オナペト
23/04/26 13:00:20.32 /pHPRTiI0.net
プリシラって幼少期死んだでしょ?

491:この名無しがすごい!
23/04/26 13:03:59.86 1dGXfZ4Ad.net
名前は知られてるからシュバルツだスバルだ呼ばれてりゃ同一人物だと思えるぐらいには頭が回るだろうけど
剣奴孤島では会わずに引き返してるはずだから確か宰相の家で会ったのが初めてだよな
さすがにノーリアクションなのはちょっと不自然なんだよな

492:この名無しがすごい!
23/04/26 13:07:22.42 nsuoO4i5a.net
みんなと繋がった状態で死に戻りしたらどうなるんだろ?

493:この名無しがすごい!
23/04/26 13:54:11.68 ssDJby6Y0.net
シュバルツ様が悪く言われて感情的になっちゃうタンザたん可愛い

494:この名無しがすごい!
23/04/26 13:58:17.95 PRzUt4tGa.net
タンザみたいなクール系のキャラそういやいないな レギュラー入りしてくれないかな

495:この名無しがすごい!
23/04/26 14:01:27.89 3gIW8d2Da.net
カチュアがスバルを愛してしまったらトッドはどうするのか

496:この名無しがすごい!
23/04/26 14:09:04.11 ZWU3v+ni0.net
カチュアはなんていうか‥病んでるのか

497:この名無しがすごい!
23/04/26 14:20:34.93 j2XJh6D1M.net
タンザかわいいな
冷静になのがいいところだろ、とか言われて
感情の起伏が下手とか言ってたのなんか良い
でも感情の起伏が下手ってなんなんだよ
感情表現が下手と言いたかったのか?達平?

498:この名無しがすごい!
23/04/26 15:27:16.26 eD0cMeJp0.net
イズメイルしつこすぎてイライラしたわ

499:この名無しがすごい!
23/04/26 15:46:45.77 7tSnFiFQd.net
俺死に戻りしてる?

500:この名無しがすごい!
23/04/26 16:40:46.81 hIc6oN1B0.net
スバルがトッドにビビってる以上にトッドがスバルビビってるってのが正しいのかもな

501:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-V9Qj)
23/04/26 17:01:51.19 3sm4VhZq0.net
>>490
たかが弐将程度のイズメイルでこれなら
これから出てくるであろう過去のネームド達はもっとしつこそうだな

502:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-KEmB)
23/04/26 17:43:27.00 eD0cMeJp0.net
>>493
🤮

503:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/26 17:45:49.01 fRD2gV6C0.net
シャスケとハンゾーあるで

504:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/26 17:46:37.33 fRD2gV6C0.net
あと剣奴のバルタン星人みたいな女�


505:ニか



506:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/HYv)
23/04/26 17:47:23.35 5BC8IyP20.net
>>479
むしろ仲間を使い捨てるような戦い方は人間らしくてトッドポイント高いのでは?
逆に人間らしくない不自然な行動をしてると、急激にトッドポイントが下がる。

507:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/26 17:55:01.19 fRD2gV6C0.net
トッド戦が終わったらどうなるって?
知らんのか?
ゾンビトッド戦が始まる

508:この名無しがすごい!
23/04/26 19:04:06.32 9TwHco5I0.net
トッドポイント-3pを超える辺りから殺してきます。(どんな人間でもゼロからスタート)
・優しくしてたら突然繰ろうとしてきた。(-3p)
・街で仕留めようとしたけど感づいて煽ってきた(-5p)
・奇策で城陥落させられ捕虜にされかけた。(-12p)
・二番目に強い奴繰って討伐に向かったけど失敗した(-20p)
・魔法すらも繰る集団と年齢や性別すらも繰る戦争の申し子に婚約者がバレた(-100p)
一旦死に戻ってカチュア人質にするしかないな

509:この名無しがすごい!
23/04/26 19:17:57.72 9S7nGjKk0.net
粛清王を彷彿とさせる猜疑心の強さだな

510:この名無しがすごい!
23/04/26 19:28:59.82 miEySeUPa.net
クノイチは帝国内で死んでないから出てこないか

511:この名無しがすごい!
23/04/26 19:58:11.83 s2PdUYe90.net
あーこりゃトッドと和解確定か

512:この名無しがすごい!
23/04/26 20:06:07.03 yOWwtjJi0.net
トッドのあの性格で特定の誰かを愛することが本当にあるんだろうか
どうにも納得いかなくてモヤモヤするわ

513:この名無しがすごい!
23/04/26 20:06:56.38 eD0cMeJp0.net
とりあえず続き見たいわw

514:この名無しがすごい!
23/04/26 20:22:50.40 ZWU3v+ni0.net
愛が強い人間ほど憎悪も強いと描きたいんだろ達平は。おそらくサテラもそうだろうし

515:この名無しがすごい!
23/04/26 20:23:12.92 67g08Bodd.net
ここまでの記述で、一将は腕自慢の脳無し
二将も思考停止の脳無し
あとはモブ、精強であれの帝国なはずなモブ
育ってきた環境がそんなんだから、スバルが脅威なんだろうな、トッドには
メタ的な視点での思考ができる優秀な人物なんだろう

516:この名無しがすごい!
23/04/26 20:38:53.82 mRWwUQI90.net
>>481
>>483
はっきり作中ではその辺言及されてないってことね
ありがと
一部めんどくさくて読み飛ばしてるから細部が完全に把握出来てないわ

>>485
分かるあのくだりで一気にタンザ好きになった
トッドに苦言呈してくれてちょっと溜飲が下がったな

517:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebd-yH1D)
23/04/26 21:11:54.49 +SyvoMsH0.net
こいつの信頼って自分を害する力がないってことだろ

518:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-RykB)
23/04/26 21:39:48.09 sbzMoWJ10.net
ゆるいエミリア陣営では流されるけど科学は魔法ありの異世界では邪教扱いなのかな

519:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-VaSJ)
23/04/26 21:56:37.84 bcyuwmhV0.net
スピンクスちゃん
ペロペロ

520:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1142-kT4j)
23/04/26 22:01:08.35 CVlp3gB30.net
このタイミングでのトッドの裏切りは後の生存戦略考えたら悪手でしかなくない?
アラキアが近くにいる?

521:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-V9Qj)
23/04/26 22:07:39.07 3sm4VhZq0.net
とんでもない悪手だけどそのことをトッドは知りようがないからじゃね
自分のほうがもっと上手く指揮して手下共を活かせる(使い潰せる)くらいにしか考えてなさそう

522:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-V9Qj)
23/04/26 22:22:33.36 3sm4VhZq0.net
あと目指してるのは入ってきた第四っぽいからから
第一に居たアラキアとは水晶宮を挟んで真逆くらいの位置関係になってそう

523:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-OvSJ)
23/04/26 22:52:29.99 SJr0E2wad.net
ここまで来るとトッド意味わからんけどな
それなりに有能と思われてるなら場や状況の判断出来そうなもんだけど、それでもスバルに粘着するとか頭おかしいよ

524:この名無しがすごい! (エアペラ SD0d-RykB)
23/04/26 23:00:19.34 QrwkgKokD.net
目を見開いて、トッドは松明を手にした黒髪の女、ナツミ・シュバルツをつぶさに観察し、己の中に芽生えた極小の可能性に絶句する。
「ひとまず、ナツミって名前で覚えとくことにするか。―戦争の申し子さんよ」

タンザ 「シュバルツ様!!」 「ご無事ですか、シュバルツ様!」
イドラ 「―っ! マズい! シュバルツ!」


単純に名前で気付いたんでねえの?

525:この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-p4jL)
23/04/26 23:03:03.86 SvNqqEitp.net
勘付かれる要因はまあまあ充分にあるよ

526:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/26 23:09:41.25 OR4KpE6Rr.net
達平の加護付きのトッドがゾンビ化したら大罪司教より厄介になるな

527:この名無しがすごい! (スップ Sd0a-hg15)
23/04/26 23:11:08.53 YV/G7cg1d.net
>>514
トッドは極端にしても、自身の価値観の根幹を揺るがされて冷静になりきれる奴なんかそうそうおらん
どんなに理論派を自認している人間でも、一線を越えたら事の是非なんか吹っ飛んで感情を正当化するための方便になり果てる

528:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-sDFW)
23/04/26 23:13:59.12 5z/MPspk0.net
よし!ルイの頭に治癒魔法したせいでこのパニックの中、暴食の大罪司教ルイ=アルネブも復活するな!
いいぞ!もっとヤバくなぁれ

529:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ct5b)
23/04/26 23:15:59.69 mSBfI7nQa.net
毎朝枕元に髪の毛のプレゼントが置いてあるから大丈夫

530:この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-c3Wc)
23/04/26 23:17:33.50 D4l7dac50.net
トッドが大罪司教ボコボコにして回る話が読みたい

531:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/26 23:22:08.22 fRD2gV6C0.net
ミーニャに弱いとかじゃなくゾンビ的に治癒魔法に弱いとかないんかな

532:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-hhxV)
23/04/26 23:25:54.31 qcHjoH9E0.net
>>485
同じ事をアベル&ミディアムでやるとスゲー鬱陶しくなる不思議
アベルパートはマジウザかったな
ってこの章…

533:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-KEmB)
23/04/26 23:32:38.46 HEbzJ0wNp.net
更新来た!!

534:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-vlN0)
23/04/26 23:35:53.15 IezEU1620.net
まぁ間違いなくジャマルとの絡みはあるだろうからまだ退場はしないだろうな

535:この名無しがすごい! (ワッチョイ 795d-iljE)
23/04/27 00:21:38.68 zHuKF/VG0.net
カチュアを大切に思ってることを知られて、態度が変わっても殺そうってなるか?
カチュア人質にとってもスバル側にメリットないやん

536:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk)
23/04/27 01:12:32.54 nH7aLdZ90.net
たぶん8章ラストバトルはトッドだよな

537:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/27 01:35:41.16 j9c8sVbI0.net
自分の命と他人の命を別に扱う→脅し等が通じず動きが読めない
「やれるのか?」に対して即答の「やる」→上記の最終確認?&自分を利用する奴の返答

カチュア云々は分からんけど、元々トッドはスバルに対して全然警戒解いてなかっただけじゃね

538:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/27 01:40:20.74 j9c8sVbI0.net
つかスバル、見えざる手使っても大丈夫なんかな陽魔法のおかげ?

539:この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-l95B)
23/04/27 01:45:51.21 +qQ7Cvxi0.net
トッドはジャマルの件があるからカチュアとはハッピーエンドにならないのは確定してるし
早めに惨たらしく退場して頂きたい

540:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-RykB)
23/04/27 03:56:14.11 ZuDld/PS0.net
びっくりしたわ
トッドとかいう異常者が仲間っぽい関係になってるから反吐が出たがこの展開でよかったわ
こいつは宿屋だかどっかで初期にほぼ他人のスバルを撲殺したり、暗殺したりしてるやつだからな
ヒトの皮を被ったバケモンだわ
俺らの世界だとシリアルキラーとおんなじ
早く殺せ、女を愛する資格なんぞない

541:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-RykB)
23/04/27 04:02:39.51 ZuDld/PS0.net
大体今まで何十回も殺されてんのに信用してるスバルもアホすぎる
底抜けのアホだろ、完全に信用してないから今回は未遂に終わったが

まぁ一番のアホは作者だけどな、殺されたこともねえくせに殺人描写ばっか書いてるから
こんなシナリオになんだろマヌケが
初期のころはレムに殺されて嘔吐しながら震えて頭おかしくなってたがあれが普通の反応だわ
死に戻りの慣れもな糞もない
トッドに何十回も殺されてるのに親しい感情なんか沸くはずねーだろ
何が涙目なんだよ、マジで無能すぎて呆れるわ、死を軽く見るなとか作中に説明してる描写がどっかにあったけど
軽く見てんのはオメーだろマヌケだろって言いてえわ

542:この名無しがすごい! (ワッチョイ a568-Tjel)
23/04/27 04:25:00.15 2E6EsOKw0.net
一番の異常者はスバルだってのはなんぞの折りに触れては叙述されとるやん

543:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-OAT9)
23/04/27 05:06:40.57 hBjjsqKHp.net
自分を利用する奴+カチュアの話+逃げるのは無しに対して逃げないと即答、のどれかか複数の答えがトッドの逆鱗触ったような気はする

544:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-OAT9)
23/04/27 05:07:54.01 hBjjsqKHp.net
>>519
ルイ復活してもスバル恐怖症中だから余計従順になりそう

545:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-bzN9)
23/04/27 05:08:39.28 Lnlm+0WZr.net
少し面白くなれば普通にスレも回るんやなって

546:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-OAT9)
23/04/27 05:10:10.38 yRG8LI9Gp.net
トッドじゃどう足掻いても面白くならないとか言ってた奴いたけど、なんや普通におもろいやんな

547:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-5oVo)
23/04/27 06:10:07.72 Ug1TdtV2a.net
最新話は普通に面白いと思えたなドーン!しただけの事はある

548:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-w8w8)
23/04/27 08:47:06.88 apFWJEv6d.net
スバル殺しに成功したとしてカチュア連れて逃げ帰る見込みがあったんだろうか?
ベアトリスはタンザの治療に専念してるとしても他の励起メンツとかゾンビからカチュア連れて逃げ切れる気がしない

549:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-N69n)
23/04/27 09:18:15.22 6V90SKKWa.net
トッドポイントが急落したのはタンザがぶっ刺されて瀕死なのに助けようとした時じゃね?
トッドは最悪自分とカチュアだけ助かればいいわけだから、仲間を使い捨てれないスバルを殺す生かすを天秤にかけて殺した方が得策だと
抱えて仲間から離別した時にはもう殺そうと思ってたっぽいよね
ただイズメイルだけは1人だと面倒だから協力して再起不能にしてからスバルを殺す作戦だったと

550:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Ay4O)
23/04/27 09:42:14.30 +y1meE1q0.net
レグルス、ペテルギウス、ライ、ロイ、ストライド
ここら辺の死んだ大罪司教ゾンビ兵として出してくれ。あと魔女たち。

551:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-w8w8)
23/04/27 09:56:35.09 apFWJEv6d.net
あと粉塵爆発みたいな科学が作用する現象を明確に把握されてると何されるかわからないから殺すことに決めた(信用を損ねた)ポイントだろうな

552:この名無しがすごい! (スーップ Sd0a-pOFM)
23/04/27 10:24:08.77 VFeqQHGYd.net
>>537
そらスバル中心に戻ってるからな
ここから脱線するまでは読める

553:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6abd-yH1D)
23/04/27 13:20:00.45 f7AkqdkN0.net
トッドの思考はどうでもいいけど和解ルートにだけはならなそうで大変満足してる

554:この名無しがすごい! (ワッチョイ 591d-zkgz)
23/04/27 16:36:52.60 MLmOqTcw0.net
いつでも自分の命をチップにするリーダーにこっちまで命を預けられる訳がないだろう・・・

トッドさんは自分とカチュアの安全が最優先事項なんだから
スバルみたいなやり方はリーダー失格、早々にご退場願いたいんだろ

555:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-NMHE)
23/04/27 16:51:43.23 JL41mk32d.net
>>534
気持ち悪い目も追加で

556:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Oqdx)
23/04/27 18:19:56.91 nK3FJxdXr.net
トッドと敵対するのは良いんだが、
これまさかレムのお友達カチュアの心情を慮って、
一旦死に戻った後はトッドさんの顔色とご機嫌を延々と伺い続ける旅になるのか

557:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-erLU)
23/04/27 19:53:38.83 pvPXVHW70.net
不可視の見えざる手で、斧を防がれたのにトッドさんの反応が軽すぎるのが気になる
トッドさんも何かチート能力ありそう

558:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1142-kT4j)
23/04/27 20:02:26.43 ytIlYB780.net
トッドはあれかな全部を自分のコントロール下に入れておかないと安心できないタイプなのかな
カチュアも足治ったらジャマルと同程度に格下げされちゃう?

559:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-sDFW)
23/04/27 20:15:40.14 u6xxE74q0.net
トッドと上手くやろうとしてもお前俺を操ろうとしたなルートだろうし
脱出して別れるまで隙を見せずに綱渡りしていく人狼ゲーになりそう
塩レムとカチュアの関係を無視して最初から手を組まないを選べたら楽なんだが

560:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-DIf/)
23/04/27 20:17:03.11 3k3G9U4vM.net
インビジブル・プロビデンスくるな

561:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-ASru)
23/04/27 20:21:57.31 1w7P0Axt0.net
スバルがトッドの攻撃を防いだのがメタ読みなのか実は死に戻りを繰り返していたのかどっちだろうな
帝国編は他キャラ視点の描写もあるしまだ誰も殺していないというのは既に周回重ねた感あるよね

562:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-4vdh)
23/04/27 20:31:48.44 lrUWOTxXr.net
>>552
斧食らう寸前で棚の支柱が〜って描写があるから鏡かなんかで察知したんやろ

563:この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-c3Wc)
23/04/27 20:35:23.72 g+1b7TRc0.net
つかスバル如きで操るって何だよ ロズワールと会ったら卒倒するだろ

564:この名無しがすごい! (スフッ Sdea-uuo7)
23/04/27 20:49:01.11 Tcn/hY+Wd.net
トッドみたいな普通に考えたらこうするだろって行動取るやつが
現状で最も苦労してる敵なんだから
今までの敵の難易度がどれだけ優しかったかわかるな

565:この名無しがすごい!
23/04/27 21:15:05.77 lrUWOTxXr.net
スバル君はそろそろ大罪司教以外は不殺って縛り舐めプを解除した方がいいよ、難易度大幅に下がって皆ハッピーになるぞ

566:この名無しがすごい!
23/04/27 22:08:07.40 yffI1ccE0.net
トッドみたいなやつは一切関わらないか即殺すべき

567:この名無しがすごい!
23/04/27 22:51:32.05 r0nC65100.net
>>557
トッドも丸っきり同じ考えだろうな

568:この名無しがすごい!
23/04/27 23:11:53.22 hGI/ceuy0.net
アルを相手にして何度も積めてるのに何故か倒せないのを経験してるし
スバルに対しての違和感
そして逆にどう見ても異形で異常なイズメイルは倒せるとかになると恐くなるのは分かる

569:この名無しがすごい!
23/04/27 23:22:05.82 tauzJu1o0.net
アラキアみたいに馬鹿のフリしたらナカーマ(利用可能と考える)やぞ
まぁホントに中身空っぽのパーなんやろがさ

570:この名無しがすごい!
23/04/27 23:38:55.43 I8+eJXmP0.net
死に戻りし過ぎで今のトッドがどのルート通ってるか忘れちゃった

571:この名無しがすごい!
23/04/28 00:01:47.25 pQpW+Ors0.net
トッドが襲ってきたってことは勝つ算段があるってことだろ
つまり周囲が爆弾だらけ💣

572:この名無しがすごい!
23/04/28 00:18:55.17


573: ID:pQpW+Ors0.net



574:この名無しがすごい!
23/04/28 00:46:43.75 0zLR85zC0.net
トッド視点のスバルは、捕虜の立場で自分を操ろうとして魔獣けしかけてきて暗殺見抜かれてグァラル陥落されてプレアデス戦団引き連れてきたヤバい奴か
おまけに瞬間移動と即死系魔法使う仲間がいるっていう

575:この名無しがすごい!
23/04/28 01:07:38.19 oKiVPrGk0.net
自在に年齢まで変えられるとは…こいつやりたい放題じゃないか

576:この名無しがすごい!
23/04/28 01:48:52.35 8EElc3dVM.net
体重とか身長くらいならある程度自由に変えられるだろ(´・ω・`)

577:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e68-deiM)
23/04/28 11:00:32.99 4VG210ZJ0.net
もう諸外国勢力ってばれてそう
回復魔法二人も使えるんだぜ
シュバルツだって旗から見たら初見殺し封殺野郎だし
どうみても危険因子

578:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/28 11:53:06.30 bSvUf3Ao0.net
トッド戦を比較してみると普通に戦えてたアルちんってすげーよな
なんちゅーか経験値高すぎない

579:この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spbd-Gx52)
23/04/28 11:54:02.23 DXr9YgGIp.net
普通に戦えてるように見えるまでに何度死んだか

580:この名無しがすごい! (ワッチョイ f105-c3Wc)
23/04/28 11:59:24.44 CP4mAnZO0.net
アルは即死する戦いが多かったから考えてなかったけどトッドのグロい殺し方に通常テンションで対応してるのって凄すぎるよな

581:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-uuo7)
23/04/28 12:09:36.29 LIq+6ofeM.net
>>557
>>558
草生えるわ

582:この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-VXPg)
23/04/28 12:56:40.16 7FH6a9sc0.net
アルとトッドって対戦あったっけ?

583:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-vkpt)
23/04/28 13:17:01.54 oKiVPrGk0.net
7章を記憶から抹消するな😡

584:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-/wSy)
23/04/28 13:23:21.32 jZWvLjM3M.net
あの時被害者と加害者が逆だったらトッド廃人になってたんかね
話の流れ的にほとんどアルが被害者というか記憶の残る側じゃないと成り立たない使い方になってるしこの設定いらない気がする

585:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6635-OvSJ)
23/04/28 14:36:43.13 /trZokW+0.net
いくら7章つまらんからって記憶から消さないであげて

586:この名無しがすごい! (スップ Sdea-XpUw)
23/04/28 15:43:53.22 tkDB/iY9d.net
何度も○したタイミングがあったけどなぜか入らないみたいなのあったなそういや

587:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d5d-ASru)
23/04/28 16:46:10.19 IXiffTzO0.net
アルのプチ戻り領域展開ってバレても魔女来ないん?
匂わすような言い方よくしてるけど

588:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-NWbA)
23/04/28 17:14:53.13 BJbHX+Rf0.net
一回アベルとトッドでサシでやりあってみてほしいが w

というか、ここでオレ倒しても
オレの仲間の九神倒しにいってるガーフィールや
ロズワールや大罪司教倒したラム、エミリアとか
一将のセッシーとか全部お前の敵になって狙われて
今後お前の安全な生活なんてできなくなるぞハゲ!とか
言えば永遠に敵対できなくならんのかトッド。

589:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-erLU)
23/04/28 17:49:54.07 gh1ielb60.net
カチュアと平穏な暮らしの為なら何でもやるトッド
それが逆に平穏から遠ざけてるの吉良吉影感あるな

590:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-KEmB)
23/04/28 17:57:26.95 8fDHx2Jk0.net
ていうかなろう主人公よな普通に

591:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1142-kT4j)
23/04/28 18:22:33.36 cpRNUBFK0.net
トッドにとってはカチュアも凡人?の自分が身の丈にあう平穏な暮らしを獲得する為のパーツでしかなくて最後はそれを見抜かれてカチュアの信用を失ったのが


592:原因で退場てなるにジャマルの命をかける



593:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-NWbA)
23/04/28 19:06:24.16 BJbHX+Rf0.net
たしかにトッドアホだよな。
数時間前まで生きてたやつがゾンビになってうろついてる
とか
1回目と2回目に自分ころしたおれらがターゲットだ
とか自分で言ってたのに、さらにへんな怪物化までしてくるというの見たやん。

しかも近くに魔法撃って来たり、逃げてもワープしてくる幼女が
いたり、スバル弄っただけでキレて口撃してくる家投げる
ような危ないのまでいるのに。
スバル殺したとたんゾンビになって生き返ってきて
仲間に告げ口された時点で自分終わりやんとか思わんのかw。

594:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-KEmB)
23/04/28 19:21:32.99 wwFFJccB0.net
だよな。カチュアから信用失えば死んでも問題なし

595:この名無しがすごい! (ワッチョイ a536-RykB)
23/04/28 19:22:29.85 0PYdXRpE0.net
トッドとしてはそれらすべてを考えてもスバルを生かしておく方がヤバイと思ってるんだろ
なんとしても今ここでスバルを排除しなければ未来はないってな

596:この名無しがすごい! (ワッチョイ e505-Cmvf)
23/04/28 19:22:31.26 lIkPZUP80.net
疑わしいでこんなぽこぽこ殺してたら裏切りなんて当たり前な軍人なんてやってらんねえだろ

597:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-RykB)
23/04/28 19:22:39.48 G2nMOH0j0.net
トドンパ

598:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ab9-brof)
23/04/28 19:36:28.32 /hMEtVNE0.net
どっちが死んだとしてもゾンビとして生き返るってマジで不毛な殺し合いすぎる

599:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-p4jL)
23/04/28 19:38:05.48 UVkWavpvp.net
まあここまでの流れ見るにトッドとカチュアの繋がり消える形の何かが起きないとこの構図変わんないわな

600:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-uuo7)
23/04/28 19:38:23.00 5sIcbPuzM.net
>>582
さすがにそりゃ論理の飛躍だろ
ゾンビ化させてる術師がいると思うのが普通で、状況から見てそいつとスバルは繋がってないと考えるやろ敵対してんだから

601:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dda-R6Bn)
23/04/28 19:41:58.26 elhvKqnS0.net
やたらスバルの目に嫌悪感を出してるのが気になるわ
操ろうとしただの気持ち悪い目だのこんだけ用心深いトッドがわざわざ口に出すからには
実際は目じゃない部分で意識の判断してるんじゃないかと思えてくる

602:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-FNtD)
23/04/28 19:51:52.37 0GADiIZha.net
カチュアとの繋がりが無くなったらトッドは独りぼっちになってしまう

603:この名無しがすごい! (スププ Sd0a-OvSJ)
23/04/28 20:38:43.53 sG3fGRWVd.net
>>590
というかそういう風に持ってかなければトッドただのキチガイで終わるぞ
ちょっと疑わしい、詐欺師のように自分を騙してくる『気がする』だけで殺しにかかるのは最初の出会った頃やシチュエーションならギリギリわかる
が、ことここに至って慎重派()で通ってるはずのトッドさんなら今スバル殺そうとはせんだろうな
敵の敵は味方とはいえ、ゾンビよりスバル厄介と見るのは流石に見切り付けんの早すぎだし皇子様の可能性だって有る中いきなりぶち殺して万が一本物だったらどーすんだっちゅー

604:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Dm7Y)
23/04/28 21:01:49.55 OEJ/flcWr.net
>>589
杞憂でなく考慮すべきケースだろ
それまで帝国軍人だった奴も反乱軍も、陣営を問わずお構いなしにゾンビ化してるんだから

繋がりなんざ不要で、能力の射程内にある死体を操れる能力。という可能性は捨て去れないから
殺した側からスバルが復活する可能性は大いにある

605:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a3b-sDFW)
23/04/28 21:17:20.64 3+TxGWy40.net
ゾンビになった、なるであろうチシャの姿すらまだ見えんし
とりあえず殺した途端ゾンビにはならな�


606:「んじゃね トッド視点だと伊豆を殺した場所と再遭遇した時間から脱出するまでは問題ないって思ったんじゃね



607:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-LAQn)
23/04/28 21:20:04.08 FSWa+t/xM.net
まだイズメイル引っ張って萎えたわ
最後にトッドの裏切り映え狙ってのことなんだろうけどこの作者もうだめだろ

608:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-iljE)
23/04/28 21:41:43.11 PV/jAXG+r.net
カチュアをいやらしい目で見てたんじゃないの

609:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-RykB)
23/04/28 21:57:55.47 v2qHjMUC0.net
利害の一致で共に行動していただけで仲間じゃないから裏切りは正しくないとか平気で言うのがトッド

610:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2569-bOeg)
23/04/28 23:41:56.99 foLuW6kA0.net
別に頭いい系のキャラとして描かれてるわけでも無かった気が

611:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-n+mx)
23/04/28 23:45:44.14 bSvUf3Ao0.net
トッドのことだからすでに生きてるやつ殺してゾンビになるかどうか実験してるんじゃねw

612:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-7CtN)
23/04/29 00:07:36.74 8+cc6m1N0.net
カチュア重宝してるのは障害者だから(自分に依存しなければ帝国で生きていけず裏切りようがない存在)で、治療魔法だかで脚が治っちまうとあっさり殺しにかかる最低のドクズ野郎であってほしい>トッド

613:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-N/hG)
23/04/29 00:19:14.21 UpXuT+bV0.net
死に戻りの弱点が不死化か
斧で頭をカチ割られ死んだと思ったら、あれ?死に戻ってなくね?という展開になると、怠惰、強欲の権能がペテ、レグルス並みにやばくなるな
ノーリスクでフル活用できるけど、やり直せないから難易度はノーデス達成しないといけないからかなりハードモード。

614:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/04/29 00:36:54.49 Gc+TgNOur.net
達平…とりあえずトッドにスバ殺させたけど今後の展開が思いつかなくて更新止まるなんて嘘だよな…

615:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-fitb)
23/04/29 00:39:03.32 TK2fxrzi0.net
ライオン仮面

616:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-ETZB)
23/04/29 01:34:00.22 VcGlH0B4M.net
そう言われるとカチュアに治癒魔法かければ治るのか?
というかレムの足も魔法で治らんのか

617:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-9hX/)
23/04/29 01:55:15.69 jYIjsu1Qp.net
レムの方はもう自然治癒してるよあれ
屋敷で治ってないふりして監視避けてたし

618:この名無しがすごい! (クスマテ MMdf-ulXA)
23/04/29 04:20:58.26 CD3GVO5oM.net
割とラムがどうしてんのか気になる

619:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-GWu2)
23/04/29 07:16:17.76 gzKMNNoO0.net
7章の話ひとつも理解できませんでした
8章も意味不明です

620:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-GWu2)
23/04/29 07:16:39.15 gzKMNNoO0.net
おわこ

621:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/04/29 07:53:09.37 WokMRBD7r.net


622:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/04/29 08:11:07.11 8aDUiYwYa.net


623:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc4-l/DG)
23/04/29 09:26:23.63 fu63xo4n0.net
ラムは竜のところにロズワールと一緒に来てて、ロズワールも竜部隊も戦場に来てるのにラムはそういえばなにしてるかわからんな
まあ、ガス欠姉様はいざというとき以外はバックアップしてるんだろうけど

624:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-hzXf)
23/04/29 09:58:28.47 y3ndzoAs0.net
トッドはジャマルさんが生きてることで詰むのは時間の問題でしょう

625:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-gdPo)
23/04/29 10:14:08.82 cWGlQVjn0.net
状況的にスバルを殺せる最後のチャンスでもあるって考えれるからある程度のデメリットには目を瞑って実行したんじゃないかな?ほかの仲間たちと合流したらトッドだけじゃ無理ゲーだしあとゾンビに殺されたって言い訳もできるし

626:この名無しがすごい! (ワッチョイ b705-4ZV1)
23/04/29 14:10:32.03 PBDjE2xI0.net
トッドはもうなんなんだよこいつ
こんなメンヘラ一般人枠で出してどーすんの

627:はら? (アウアウウー Sa1b-UQry)
23/04/29 15:21:05.89 WolkDC8wa.net
>>584
その選択肢をとったのがトッドの致命的なミス
最適な選択肢はスバルに身内として取り入って、守ってもらう面子に入れば絶対安泰だったのにね

628:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-IScu)
23/04/29 15:43:24.32 u9zbhHeY0.net
JOJOならもうトッドはオラオラか無駄無駄ラッシュ確定な状況
スーパーサイヤ人の悟空が下半身なくなった死に体のフリーザに気を分けてやったのに後ろから不意打ちしたようなもの
スバルというこの世界には存在しない考え方に対する無理解が生んだ悲しい結末

629:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ktO9)
23/04/29 18:41:53.36 j4Firodx0.net
>>612
死ぬだろうなぁジャマル。。

630:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/04/29 18:44:30.75 c1VpBnZpa.net
ジャマルを殺すトッド、それを目撃しトッドを殺すカチュア
あるかな?

631:この名無しがすごい! (スッププ Sdbf-YAKM)
23/04/29 18:48:13.80 +7pfhex9d.net
ジャマルなんてバカだから言いくるめられて終わりじゃね
初対面ではスバルも完全に騙された、相手を丸め込むレトリックに長けてる設定だし

632:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/04/29 19:06:34.67 j4Firodx0.net
レムの許しとお願いの名言がトッドに向けたの可能性まであるな

633:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-5m5f)
23/04/29 20:11:11.13 Oy3HH08U0.net
レムはトッドに攫われENDの可能性もあるな

634:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-OMti)
23/04/29 21:38:45.20 zQriu7Mm0.net
またレムが攫われるのだけはマジで勘弁してくれ

635:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-GSRS)
23/04/29 21:51:34.69 i5v/39uea.net
数年後、再会したレムの腕の中には元気な赤子が

636:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-c84X)
23/04/29 22:16:18.58 PrU0Mscia.net
スバル君壊れちゃ^~う

637:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-By2c)
23/04/29 22:30:04.34 UtcfGxvI0.net
ヒロインは拐われるものだから仕方ないね

638:この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-sGZe)
23/04/29 22:45:51.48 f1jce+/JM.net
>>623

その子の名前は未使用の一等星にしとこう(*´ω`*)

639:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-v4ol)
23/04/30 00:02:13.10 GnrzDhsGr.net
ベア子はヒロインじゃないってか?

640:この名無しがすごい! (エアペラ SDcb-fitb)
23/04/30 00:35:11.51 CO9gJmuLD.net
トッドとカチュアの安全を考えると
一番最善なのは一番ヤバいやつは敵にせずに味方につけることのはず

ただ気付いただけ殺すのは短絡的すぎてトッドらしくない
そこは説明欲しい

641:この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-fwPg)
23/04/30 00:38:29.85 OyoqK9+x0.net
トッドはスバルを苦しめる係なので

642:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/04/30 01:03:01.02 tqE9AWMOr.net
ネタ切れ更新ストップか?

643:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-5m5f)
23/04/30 01:10:06.86 27ZrU4Pt0.net
>>622
いちばん大事な物を放置してるからなぁ

644:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ktO9)
23/04/30 05:54:35.69 /iAOIIas0.net
「アニメ終わるまで更新無いかもね。」

645:この名無しがすごい! (ワッチョイ b734-JBJk)
23/04/30 05:56:17.14 jxb7u4V30.net
いい加減更新ペースぐらい慣れろや

646:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-IScu)
23/04/30 16:11:24.22 ejJjA2Hc0.net
トッド「・・・何がおかしい?」
シュバルツ「・・・いや、今俺の頭に叩き込んだはずの手斧の衝撃はどこに行ったと思う?」
トッド「・・・?」
シュバルツ「ルイの転移は見たよな?同じように俺の頭部に対する攻撃も”とある場所に転移”させるようにしといたんだ」
トッド「・・・!まさかっ!」
シュバルツ「そう、とある場所というのはもちろんカチュアさんの後頭部だよ 今頃はもう」
トッド「き、きさまぁあああああああ!」

こういうウソでトッド煽りまくろうやスバル

647:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Qaqy)
23/04/30 16:33:56.68 bm5PzQkL0.net


648:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-c84X)
23/04/30 16:45:24.17 FxVna0Dna.net
嫌いじゃないむしろ好き

649:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3702-cQBp)
23/04/30 17:39:17.62 qHPCW4YN0.net
セッシーは嫌いそう

650:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-IScu)
23/04/30 17:58:59.51 ejJjA2Hc0.net
シュバルツ「俺はさっきカチュアさんの頭が潰れたと言ったな アレは嘘だ」

651:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/04/30 20:05:49.05 tiGOycCXx.net
トッドvsスバル(全盛期)
予想

ナイフで切りに行こうとするが、斧を何らかの方法で止められ迂闊に近寄れない
投げナイフで牽制し、落ちている斧を拾い上げスバルに向けて投げるが、スバルに当たる寸前に止められてしまう
よく分からないものに近づきたくないトッドは即座にカチュアの元に逃走し、カチュアを連れてスバルグループから外れる

652:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/04/30 22:18:35.81 qx+pW571r.net
おもんな

653:この名無しがすごい! (スププ Sdbf-0IIR)
23/04/30 22:19:46.71 A2w7Y7kAd.net
イタタタタ

654:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ktO9)
23/04/30 23:24:42.17 /iAOIIas0.net
そろそろか

655:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/04/30 23:46:59.21 /iAOIIas0.net
きたか

656:この名無しがすごい! (JP 0Hdb-Y2/P)
23/04/30 23:48:34.39 cXvD3rzTH.net
来るぞ

657:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-2BO1)
23/04/30 23:48:35.34 G0lR4fx70.net
エアロバイクw

658:この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-8P3Q)
23/05/01 01:07:38.84 kWOWVjGY0.net
正直深い通り越して意味不明だな、今現在の目的と状況が全く伝わってこない、休ませた方いいだろ意味不明な文章書いてるぞ今

659:この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-cYIh)
23/05/01 01:17:13.50 LHLypz8P0.net
よしょ

660:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9769-WSc8)
23/05/01 01:18:44.21 UNdnQRP90.net
人狼とのことです…

661:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 01:21:21.02 NYSwsEtx0.net
一生人狼ゲームしてるってことか

662:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f79-B/0j)
23/05/01 01:22:06.68 Q3p2HLhd0.net
やけに感覚鋭かったのは人じゃなかったからか

663:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3b-IScu)
23/05/01 01:22:49.50 NMAfjnET0.net
不意打ちを失敗しようが飄々としてたのに今回はやけに感情を表してベラベラと喋るようになったなあ
エミリアは第二に凍ったマデリン本体を放置して真ん中突っ切って第四にきたのか?
タイミング良すぎてーそこまでよをやりたかった感が強いな
っていうか誰もマデリン本体に付いてないようじゃ意識ないうちにサクッとゾンビ入りしてそうだが

664:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-2BO1)
23/05/01 01:27:28.84 Al7J+vrV0.net
トッドにしては珍しくほぼ無策でスバル殺そうとしてきたんだな
まあスバルもトッドも奥の手は隠してたけど

665:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a6-ETZB)
23/05/01 01:28:00.10 aLDu3F7H0.net
あーあやっちまったな
実は人狼だったって
トッドのタフさはたしかに異常だったけどさあ
たっぺいもう才能かれてるな

666:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-hzXf)
23/05/01 01:30:57.19 PoFcGw1i0.net
人狼であること隠すならファングって名字はどうなのよ

667:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-fMWp)
23/05/01 01:32:09.09 cqJnT92Ja.net
トッドマジなんなんだ
てかあんだけ疑り深いのにカチュアは無条件で信じてるの謎すぎる

668:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-By2c)
23/05/01 01:34:16.53 PI8CHH3W0.net
実は人狼でしたとか言われてもあっそう以外の感想出てこないんだけど

669:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-c84X)
23/05/01 01:36:16.35 laznt


670:qzFa.net



671:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe6-Dp0p)
23/05/01 01:37:00.76 YNcyBUIX0.net
レムとエミリアたんにサンドイッチされたら3秒もたないわピュピュ

672:この名無しがすごい! (ワッチョイ 377d-5YS4)
23/05/01 01:39:07.16 w0gDuR4Z0.net
裏切った後に濁流に飲まれてゾンビ化?
テイルズかよ

673:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-ybKN)
23/05/01 01:39:27.14 cmpahjpi0.net
FGOのベリルっぽいな
まあでも剣狼のルーツが分かったりハーレムしたり今回面白かったわ

674:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-7CtN)
23/05/01 01:41:55.69 1mep5xb7r.net
ええと、とりあえずレムとエミリア先に会ってるわな?
でないと喋るレムと会うの「初めて」であの反応はおかしいし

675:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Dz05)
23/05/01 01:46:41.90 gsLX7/Kl0.net
トッドは人狼コンプレックスあるみたいだからカチュア信用してたのはその関係か?

676:この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-PJLB)
23/05/01 01:51:36.60 19fw0fkz0.net
>>657
牙か
名字気にしてなかったわ

やーっとエミリアと合流した
ここまで長かった
でもエミリアはショタスバルにすぐには気づかないのね

677:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 01:54:07.78 NYSwsEtx0.net
ハリベルがウルフィン族なら同じウルフィン族のリカードも人狼か

678:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa9-ycjv)
23/05/01 01:56:44.00 HGw7Lg040.net
まさかトッド退場じゃないよな?
ゾンビ化して改心、スバルの味方ルートか?

679:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-hzXf)
23/05/01 01:58:54.64 PoFcGw1i0.net
ゾンビ化して
トッド、憎しみだけがパワーアップしてるぞって言われてほしい

680:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Qaqy)
23/05/01 01:58:59.22 73PVoYJJ0.net
トッド死ね

681:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-7CtN)
23/05/01 02:03:47.02 1mep5xb7r.net
エミリアたんはナツミの正体にすら未だに気づかない天然ちゃんだし

682:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 02:08:07.80 NYSwsEtx0.net
レムも知らなかったな
繋がりがあるベア子しか勝たん

683:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-By2c)
23/05/01 02:12:19.28 /vsWlqvD0.net
確かにスバルの好みで生死が変わるんだから気持ち悪いって意見は的確だな
だからって虐殺はやりすぎなんだけど

684:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-aBNB)
23/05/01 02:13:47.08 oUkPhR1O0.net
トッド死なない事に決まったのか
聖域にでも送るのか

685:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-TsFU)
23/05/01 02:30:56.00 JwPWd61Z0.net
トッドはゾンビルートでも実は生きてるルートでも出番ありそう アラキアがどう動くか気になる

686:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a6-ETZB)
23/05/01 02:40:33.37 aLDu3F7H0.net
>>670
読者視点でないとそんなのわからんやろ

687:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 02:41:46.33 NYSwsEtx0.net
アナスタシア勢がハリベルとリカード筆頭に人狼戦隊連れて来るんだろうなぁ

688:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-AWh3)
23/05/01 02:47:00.53 jDnRAb1y0.net
>>646
7章丸々、は言い過ぎか。ゾンビ出てからはずっとそれだから…

てかレム、今の状態でカチュアの許婚相手によく割り切ったな
精神に染み付いたナニカがそうさせたのか
>>661が疑問に思ったみたいに猫が設定忘れてるのか

689:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 02:51:32.41 NYSwsEtx0.net
>>675
人とバケモン状態と容姿がまったくちゃうし。。

690:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-AWh3)
23/05/01 02:59:52.25 jDnRAb1y0.net
せやったな
スバルのヒロイン感スゲェ

691:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/05/01 03:00:53.15 ZXQfYBxBx.net
見えざる手がにびびると思ったけど、無策で切りかかるとはトッドらしくない
ここで、ご都合展開でエミリアと合流ねぇ


692: トッドも何かチート能力あると思ったけど、それが人狼化だったとは、耐久力は高いし水没はだいたい生存フラグだから、また出てくるな スバルが絶対に殺さないと言ってるし、まじでエミリア陣営に入れるのかも



693:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-gdPo)
23/05/01 03:04:05.10 /vsWlqvD0.net
>>673
それが分かるからトッドやべーやつって設定なんじゃ

694:この名無しがすごい! (ワッチョイ 373b-fwKz)
23/05/01 03:42:03.65 qrRnZcwU0.net
何でトッドは自分の正体をペラペラ話したんだ?

695:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-fitb)
23/05/01 03:42:20.64 MtGhwfwZ0.net
今まで割と窮地に追い込まれてたのに今更狼になんの?
意味不明すぎだが
覚えてねーけど剣奴島で退却させたのもスバルの策略であってスバルがいたこと知らんだろこいつは

粉塵爆発とやらの被害は受けたがトッドにとって今更正体明かしてまで殺しにかかるほどスバルとか恐怖の対象じゃねーだろw
ベア子とタンザは何してんのか覚えとらんけど、カチュアも近くにいる状況で
人狼になるって確実にスバルの息の根止めるために変身してんだよなあ?

滅茶苦茶悪手やん、万が一戦闘中にタンザとレムに見つかったらみな殺しにするわけ?
この状況でスバル死んだらこいつしかおらんし、しかもご丁寧に斧傷残して殺すんだろ(笑)
殺したあとに死体が見つからないよう土にでも埋めるまでの計画か~?w

俺も書いてて設定が破綻しまくりで笑っちまうんだけどいきなりなんでこんなIQ下がってんだトッド
何回も惨殺されてるくせにあと「なんでだよ」連呼のスバルも意味不明すぎてイラつくがゴミの中のゴミ脚本だな
素人のほうがもっと面白い脚本賭けるまであるわ

696:この名無しがすごい! (ワッチョイ 373b-fwKz)
23/05/01 03:44:26.75 qrRnZcwU0.net
トッドを殺したらゾンビで復活しちゃうから苦し紛れに重症で退場にしたんだなw

697:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-fitb)
23/05/01 03:51:43.22 MtGhwfwZ0.net
「そのひとに、触るな―」ってセリフが記憶取り戻したのかと思ったわ
葛藤しつつも塩対応だったとはいえ塩レムっぽくねえセリフ

塩レムが言いそうなセリフはトッドに一撃浴びせながらも「・・・やはり警戒しておいて正解でした」くらいのテンションだと思うが

「そのひとにさわるなあああああっ」てセリフは言わんだろ
もう滅茶苦茶だな7章から、いきなり帝国に飛ばされたとこから無理やりだったが
自分でトッドみたいなサイコパスキャラ作って人狼とか訳の分からんこと言いだす始末だすし
プリシラ、エミリア、ガーフは投げっぱなしだと思ったらエミリアが出てくるし
次の章はロズワールもシレっとガーフと一緒にでてくんのか?笑

698:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-Qaqy)
23/05/01 03:51:48.01 73PVoYJJ0.net
達平、本当の本当に才能枯れちまったんだな
悲しいよ俺は

699:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3b-IScu)
23/05/01 03:59:13.22 NMAfjnET0.net
トッドはシリアルキラーというか異常者がうまく書けていたのに
急に饒舌な三流になってもったいなかったね
エミリアのそこまでよやレムのその人に触るなみたいに台詞をこするのなら
トッドにはお前さんには教えんよ
また逃げられたら困るからなでも言わせておけばいいものを

700:この名無しがすごい! (ワッチョイ b734-JBJk)
23/05/01 04:06:27.61 5w2s3hRR0.net
枯れたってより剥がれたんでは
元々才能てより出来るだけ引き出し溜めて吐き出すタイプだろ、達平は
まあ脇道逸れてひねくれた展開ばっかやってりゃアイデアも尽きてくるだろ、知らんけど

701:この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-HlcL)
23/05/01 04:16:58.50 dlMVkgN+d.net
エミリアたんレムの事覚えてる?

702:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-diym)
23/05/01 04:28:44.73 mAJcDE/t0.net
状況的にスバルを殺害できる最後のチャンスだったからなそりゃ必死になる訳だ

703:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-5m5f)
23/05/01 05:03:31.21 5azv27lr0.net
そろそろトッドがレムを誘拐しに行く予感
レムがいたらラムが便利で強過ぎて邪魔になるんだよな

704:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f79-tpgI)
23/05/01 05:16:34.10 wSVQxJkh0.net
作者にも制御不能なクソ展開すぎる

705:この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-YAKM)
23/05/01 05:25:08.92 o0Nj6h4P0.net
レムの記憶が戻ってきてるのかってぐらいスバルへの態度が氷解してるが
ルイへの対応といい子供には優しいだけなのかどうなのか

706:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-gdPo)
23/05/01 05:25:40.22 SMvqPDXt0.net
スバルと敵対してなんやかんや獣化するってもうガーフィールでやったやんな普通に頭のおかしい一般兵士Aの方がキャラ立ってた気がする

707:この名無しがすごい! (ワッチョイ 373b-fwKz)
23/05/01 05:31:56.14 qrRnZcwU0.net
慎重なトッドだったら逃げ切れた後にスバルとはもう関わり合いたくないって言って別れる方がありそうだったけどね

708:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/05/01 06:04:03.41 ZXQfYBxBx.net
今までの行動からして、少しでも不利になると躊躇なく逃走してたのにな
斧が左肩に食い込んだ時点で、いつものトッドなら逃走してる

709:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-gdPo)
23/05/01 06:07:43.74 Ssx7fLrYa.net
完全に敵対したし逃げるより何とか殺そうとするのはおかしくは無いんじゃない?恨まれて追いかけられたらやべーしな

710:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a6-ETZB)
23/05/01 06:12:02.08 aLDu3F7H0.net
>>683
あのセリフでレムとは結びつかなかったのでレムと判明したとき???になったわ

711:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a6-ETZB)
23/05/01 06:14:07.29 aLDu3F7H0.net
>>688
殺す理由が気持ち悪いじゃ弱すぎんだろ

712:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbd-Vcmf)
23/05/01 06:36:04.23 eeJL3zum0.net
さて生きてましたルートかゾンビルートか

713:この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-fwPg)
23/05/01 06:41:38.11 p9bSokqo0.net
カチュアだけ生き残られても扱いに困るから和解ルートだと思うわ

714:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-gdPo)
23/05/01 06:56:14.46 1e1Yvk8Sa.net
こっちには銀髪のハーフエルフと鬼族の生き残りと人口精霊と獣人のクォーターとロズワールと元魔女教大罪司教暴食が居るんだぞ!人狼くらい気にしねーぜ!的な感じで仲間になるとみた

715:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-zK5j)
23/05/01 06:58:31.63 7BuV5yWE0.net
エミリアとレムの会話がモヤる

716:この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-fwPg)
23/05/01 07:35:15.88 p9bSokqo0.net
今まで見えざる手を使わなかった説明も欲しいところ
舐めプか?

717:この名無しがすごい! (ワッチョイ b705-4ZV1)
23/05/01 08:04:31.54 56JbM4CS0.net
ああこれスバルくん近い内に死ぬな…

718:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/05/01 08:17:04.83 L5H1qMqxr.net
目を見て他人の考え読める能力持ち相手だとスバル君本当に相性悪いな
スバルの気分次第で命を取捨選択されるのは確かに気持ち悪いわ

719:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-GWu2)
23/05/01 08:28:08.98 3hdyoC7A0.net
達平の中のトッドがブレすぎだわ。生き残る算段とカチュアを無事に帰せる事優先せずに殺しにかかってくるとか、警戒心の塊のようなトッドが自分の正体を意味もなく明かすとかさ

720:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-vxnc)
23/05/01 08:29:03.43 cyKUhZbAM.net
ベア子も動いているレム見てもしれっとしていたし
そういう設定なんだろう

721:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-L+Ut)
23/05/01 08:30:51.72 64ejGXEha.net
レム周りの記憶が戻ったか?

722:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zzYQ)
23/05/01 08:50:59.64 7QA1MYt+0.net
レムがトッドにガチギレしてるのは
コルレオニスの影響化で感情共有してるから?

723:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc4-l/DG)
23/05/01 08:52:38.32 X2uH2RzL0.net
レムがさらわれた城塞都市に竜が襲ってきた時もニアミスで会ってないしな

エミリアが一方的に知ってて覚醒してるのも知ってるのはおかしくな


724:いな レムからはスバルを探してる味方がいることを散々語られて知ってるのでエミリアが言ったスバルって単語や諸々を見聞きして超理解を示したって反応にも見える



725:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-9CO9)
23/05/01 08:56:29.82 0zNIJGgF0.net
アンチ堕ち元信者が長文で発狂してるのおもしれーなw
別にフツーに読めるが、さっさと合流して子供スバルは終わって欲しいね

726:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/05/01 09:02:54.79 Qo2PlwWxx.net
死んだらゾンビになるのかどうか知りたいから、早く誰か殺してくれタッペー

727:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/05/01 09:12:17.28 Qo2PlwWxx.net
あ!!トッド死んだわ
治りかけのところにレムが全力で、斧でぶった切って一回目で鎖骨は切断されてるから、心臓までいって死んだ
ゾンビトッドは狼らしく、皇帝の陽剣串刺しにされて消滅
第八章完

728:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-hzXf)
23/05/01 09:18:14.20 PoFcGw1i0.net
>>711
イズメイルさんではだめだったか?

729:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-Vcmf)
23/05/01 09:18:26.82 SvsBQggq0.net
さすがに謎の狼人間に噛み殺されそうになってたら必死に助けるくらいの関係性は築けてたんじゃないの
特典冊子読んでないからレムの心情詳しくは知らんけど

730:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zzYQ)
23/05/01 09:28:49.48 7QA1MYt+0.net
>>704
トッドだって取捨選択してんじゃん主に捨てる方向で
敵対する理由がメチャクチャすぎんだよ

731:この名無しがすごい! (アークセー Sx8b-N/hG)
23/05/01 09:30:25.32 Qo2PlwWxx.net
>>713
死んでから直ぐにゾンビ化するのか観察したい
身内がゾンビ化したら、理性を持ったままなのか?それとも、憎しみが増幅され強制的に戦闘になるのか?

732:この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-8zJX)
23/05/01 10:08:16.04 cKofWidJd.net
トッドの唯一いいところが人間が恐怖を武器に戦ってるところだったのに、実は~が入ったらもう魅力もなんにもないじゃん

733:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-5m5f)
23/05/01 10:13:09.99 5azv27lr0.net
恐ろしい戦争の申し子の弱点見っけ!Let's ハイエース!

734:この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-8P3Q)
23/05/01 10:17:55.17 kWOWVjGY0.net
貯水池の水どうなんだろうなまったくもって想像つかん、国の中にダムレベルの施設があったってこと?意味不明すぎてよくわからない

735:この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-TMer)
23/05/01 10:27:42.34 iHvKNdNKd.net
トッドの疑即殺の理由がわかったな

736:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-GWu2)
23/05/01 10:51:39.01 3hdyoC7A0.net
>>717
ほんとほんと。平凡な兵士だけど油断は一切せず、むしろスバルを最大限過大評価して警戒心最大にして殺意満点で挑んでくる恐怖が良い個性だったのに半獣人で迫害されたバックボーンがありましたで一気に台無しになった

737:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/05/01 11:02:31.56 SvEMnsnMa.net
>>662
カチュアも普通の人間じゃない可能性ありそう

738:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-GSRS)
23/05/01 11:06:01.90 uNjC81HAa.net
>>681
よくそんな頭悪そうな文章書けるな
感心するわ

739:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/05/01 11:09:52.65 SvEMnsnMa.net
ガーフィールvsトッドやらないかな?
犬じゃ虎には勝てぬか

740:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/05/01 11:11:19.73 SvEMnsnMa.net
>>715
つまり同族嫌悪か

741:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Y2/P)
23/05/01 11:13:49.78 SvEMnsnMa.net
>>712
その展開ありそう
その場合に残されたカチュアがどうなるかも

742:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3b-IScu)
23/05/01 11:14:18.43 NMAfjnET0.net
>>719
リゼロ世界の地図の古地図verを見ると
帝都ルブガナの真上に名もない水たまりがあるからこれが貯水池なんだろう
まあその水たまりにに対して帝都の大きさがさっぱりわからんけどな

743:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-GSRS)
23/05/01 11:18:33.02 kinrSfdZa.net
>>717
>>721
トッドの目や耳が普通じゃない描写は今までに何度もされていただろ
読んでないのか?

744:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-z0Kr)
23/05/01 11:27:11.99 7MsSxiRL0.net
なんでだろう
決めた 俺はお前を殺してやらない…!あたりの
やり取りどっかで見たことあるような気がしたけど
例のある可能性の未来視セリフ集になかったっけ。
ないか。

あと位置関係がよくわからんけど、屋根に乗るまで
エミリアに抱かれてて、奴はどこだ?と暴れて
下ろされて座らされたけど立ち上がろうとする…
だと、エミリアがスバルの目の前1メートル以内に
いそうな気がするんだけど、飛び出てきたトッドに
エミリアが間に合わないってどういうことやろうか。
エミリアってエルザの攻撃もけっこう防いでた位の
反射神経あるだろうし、
ヒーラー呼びにスバル置いたまま5メートル位
去って半分後ろ向いてたとかなんか?
その時点でもっと遠くにいそうなレムのが先に到達する
けど。

745:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-11GP)
23/05/01 11:38:21.58 6BcC5KjA0.net
エタらないだけありがたいことなんだと思うけど、7~8章の流れの歯切れ悪さといい、今年のIFのしょうもなさといい、煮詰められなくなって場当たりで書いてる感じが否めないよね
多忙になりすぎたんだろうな

746:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-TsFU)
23/05/01 11:48:32.77 JwPWd61Z0.net
>>729
シャウラ

747:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-8zJX)
23/05/01 12:09:30.93 lXvIoMMf0.net
>>728
まじか、それなら読みが浅かったわ
トッドの魅力はもとから無かったんだな

748:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-7CtN)
23/05/01 12:13:42.69 IRb6YYOyr.net
暴食に喰われた記憶が戻った場合、そもそも忘れていた事を忘れるだったか?
いやいやさすがにレムとラムの再会は感動的であってくれ

749:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-2BO1)
23/05/01 12:16:04.43 Al7J+vrV0.net
ラインハルトですら、不意打ちでスバル狙うエルザの攻撃を止められないんだから、あの世界は不意打ちに対する対応力の欠如を忠実に再現してるんじゃわい(脳死)

750:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc4-l/DG)
23/05/01 12:17:36.23 X2uH2RzL0.net
つまりシノビが最強なんじゃぜ?

751:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 12:22:29.71 NYSwsEtx0.net
お、最強のシノビ礼賛者ハリベルはん来るか?

752:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-o+T5)
23/05/01 12:30:28.04 bj2Oni0m0.net
正妻戦争のプレリュードが聴こえるw

753:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-L+Ut)
23/05/01 12:32:24.68 K61KbyJ/a.net
>>730
リゼロだけでも忙しいのに別アニメを2本も手掛けて自ら追い詰めた結果がこれだよ
やっぱ作家は終わってないのに浮気したら駄目だわな

754:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-OzF1)
23/05/01 12:36:54.97 vbulrCKQr.net
トッドは達平の加護付きシリアルキラーって印象だったのにたった1話で噛ませ三下キャラまで叩き落して退場させるなんて達平酷いよ…

755:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-iV77)
23/05/01 12:40:52.20 1zERUrHyM.net
まあウェブ版は下書きだからブレるのもしゃーないけど限度があるわな

756:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-7cws)
23/05/01 12:50:48.12 MRKIa5Yua.net
トッド「きさまのおかげで俺は地獄を見たんだよ!」

757:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff2-A7w6)
23/05/01 12:51:07.71 xh0Qs4Q40.net
人気なのはレムとエミリアどっち?

758:この名無しがすごい! (ドコグロ MM8f-tXPi)
23/05/01 12:52:30.56 I0hZQ3AsM.net
子スバル状態でエミリア陣営全員とあって、それぞれの反応は見てみたい

759:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbd-Vcmf)
23/05/01 13:55:37.21 6jTfMAiL0.net
>>729
納得いくかはともあれお得意の意識の裏をつく的なやつじゃね
逆にトッドの意識の外からのレムは防げなかったと

760:この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp8b-9hX/)
23/05/01 14:42:26.20 2DhDQwvFp.net
記憶落ちてるから安易に触れられないセンシティブゾーンと化してたわけだしもうそろそろ身内にアホほど茶化されて弄り回されるスバルが見たい

761:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-L+Ut)
23/05/01 14:56:34.49 H0kGBKO0a.net
>>736
そういやハリベルも死んだわけじゃなくて暴食の被害者なだけだからいつかは出てくるかもしれないんだな

762:この名無しがすごい! (ワッチョイ b77c-fitb)
23/05/01 15:41:12.54 N+WoNclP0.net
もうね、あれ?読み飛ばしてた?と思っちゃうほど
内容が省略されてる感が満載です

そのくせつまらないシーンは、くどい程長い

763:この名無しがすごい!
23/05/01 16:28:39.58 AgcB66N2d.net
トッドが急に優しくなった感はある
今までは抜け目なく職人らしく
素人のスバルを殺してたのに
今話になって親切に解説してくれるようになった

764:この名無しがすごい!
23/05/01 16:49:26.37 +RjpdQLr0.net
オルバルトとトッドの失敗失敗
シノビのハリベル
ハリベルとトッドは繋がりあんのかね
ハリベル出してほしい

765:この名無しがすごい!
23/05/01 17:07:09.13 eSqx+0BQd.net
この更新、評判悪いね
トッドをまだ引っ張るつもりなら、かなりクリティカル
ここで終わりなら、敵として残念なキャラだったね
まあ、これも計算上の演技でした、ように体裁よくおさめるのがトッドの活きる道やね

766:この名無しがすごい!
23/05/01 17:17:15.08 F89a9ZqDd.net
>>748
とりあえず帝国から逃げたいし一兵から個になったんじゃね

767:この名無しがすごい!
23/05/01 18:02:10.89 JwPWd61Z0.net
アラキアがトッドに捨てられるシーンが見たい

768:この名無しがすごい!
23/05/01 18:37:43.65 0sm7jtOi0.net
つまりスバルの価値観というか生き方というか無自覚な傲慢さがトッドには生理的に無理ってことなんだろうけど
そんな個人的な感情でリスクのある選択を取るとは思ってなかったな、もっとトッドは合理的に行動するもんだと思ってたわ
それにしてもインビジがあるとはいえ幼児スバルを殺しきれないとは今回のトッドちょっと弱すぎない?
この前アル&幼児ミディアム&オットー&ペトラ相手に善戦してたからもっと強いイメージあったわ

769:この名無しがすごい!
23/05/01 18:43:44.68 w51gqRAB0.net
え なんだろう ベティ実は魂の形しか見えてないとか?
でもアルとプリシラと嫉妬さんも直に会ってるね

770:この名無しがすごい!
23/05/01 18:44:35.89 p9bSokqo0.net
少し前までのクレバーなトッドなら3回は頭割ってるよね
ものたりない

771:この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-sGZe)
23/05/01 18:58:39.56 u4w0fBnHM.net
>>748
質問したら何でも答えてくれそうだな(*´ω`*)

772:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-TsFU)
23/05/01 19:03:55.35 JwPWd61Z0.net
スバルと本音で語り合えたからじゃね 目を見ればスバルが嘘付かずに力になろうとしてくれてたのは分かるだろうし

773:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9769-WSc8)
23/05/01 19:11:17.35 UNdnQRP90.net
殺してやらないってことはわざわざ今から死に戻りするってことですか!?スバルくん

774:この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-fwPg)
23/05/01 19:11:25.69 p9bSokqo0.net
アラキアはなんか勘違いしてくれてるのを良いことに利用してるのにスバルはダメっていうトッドポイントの配布基準がよくわからない
いったいどこが地雷ナノカ

775:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-gdPo)
23/05/01 19:16:55.30 Oyo5Af8+a.net
アラキアちゃんはアホの子ってだけっぽいけどスバルくんはキチってるからなぁ

776:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-By2c)
23/05/01 19:23:04.76 2+puyayV0.net
やれやれ…あえて意表をつかない事で意表をついた達平の采配を理解できないとはね

777:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-vxnc)
23/05/01 20:22:07.90 KyWJGkejM.net
よし目的のスバルとレムを回収して合流したからルグニカへ帰ろうか(すっとぼけ

778:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-By2c)
23/05/01 20:22:09.03 /vsWlqvD0.net
トッドって見るからに人狼ゲームモチーフなんかな

779:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-fitb)
23/05/01 20:28:41.58 hA7bVilb0.net
RPGだとたびたび邪魔してくる中ボスかアクションだと接触=死のギミックだな

780:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-yADi)
23/05/01 21:25:12.98 bJAQtTeva.net
絶賛大ピンチ中のパーティーでリーダーとして祭り上げられてるスバルが邪魔って話だろ
周りは全員信者レベルで誰を助けて切り捨てるかをスバルが決定している(黒髪の皇太子、カチュアの件)

パーティーの先導者はスバルとトッド、それ以外が手足として使われる存在
コイツに命を握られるくらいなら殺しといた方がマシって判断か

781:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-v4ol)
23/05/01 21:34:47.10 uOZ64Er6r.net
トッドの工作兵っぽいところがつきだったんだけど、脳筋になっちゃったな

782:この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-HlcL)
23/05/01 21:35:36.23 dlMVkgN+d.net
その人に触るなぁー!でまただっちゃが邪魔しにきたと思った

783:この名無しがすごい! (ワッチョイ b77c-fitb)
23/05/01 21:43:45.73 N+WoNclP0.net
エミリアとレムはいつ会ったん?回復魔法持ちってのもいつ知ったんだろ?
箇所った?

784:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-MSAr)
23/05/01 21:51:53.37 NYSwsEtx0.net
行間を読めないとこうなるのか

785:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-1/C/)
23/05/01 21:56:47.08 MYn8x58E0.net
もう達平はダメだな
トッドはむごたらしく死ななければいけないんだよ

786:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-rjHo)
23/05/01 22:01:34.78 Dw3p7E3K0.net
>>767
おれはタンザかと思った

787:この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-oVLr)
23/05/01 22:22:31.74 padeDyaud.net
その人に触るなは書籍でほぼ確実に変更されるだろうな
だいたいちよっとは動けるけど足が不自由な設定どこいったんだ?

788:この名無しがすごい! (スーップ Sdbf-oVLr)
23/05/01 22:24:13.42 padeDyaud.net
あとあそこですんなり殺せても濁流に飲まれてジ・エンドで詰んでる

789:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1794-fitb)
23/05/01 22:28:28.71 0sm7jtOi0.net
知ってたけど塩レムやっぱり内心は大分スバルにデレてるな
エミリアとも合流したし塩レムが自分がスバルの一番じゃなく二番目だと知ることになる時も近いな
重要なとこだから出来ればスバルが大人に戻ってからやってほしいが

790:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-7CtN)
23/05/01 22:29:56.43 TyxdNPYi0.net
トッドにしたら単純にここで殺らなきゃ自分が殺られるって判断じゃね?
スバルが自分でも気がつかないうちに神の視点に立ってて自他の命の取捨選択している不気味さ
「お前は殺してやらねえ」って頭逝ってるのお前の方だろっていう

791:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-o+T5)
23/05/01 22:42:38.33 bj2Oni0m0.net
なんか、トッドが退場したって本気で信じている奴が多いのにびっくり

んなわけないだろw

792:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-7CtN)
23/05/01 23:02:36.39 TyxdNPYi0.net
>>776
むしろこれでゾンビラスボス化だわな
スピンクスすらいきなり後からバッサリで不死の秘術なんたら奪いそう

793:この名無しがすごい! (ワッチョイ 37c2-yADi)
23/05/01 23:44:33.66 km2Dpo100.net
>>772
いくらか足の踏ん張りが利くようになってきたところで、ふと考えたのだ。―このまま足が悪いと思わせておけば、役立つかもしれないと。

本当に記憶力悪いよね、スップ君

794:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zzYQ)
23/05/01 23:48:51.34 7QA1MYt+0.net
>>772
3章38のセリフからあえて引用してるだろうに
なんで変更されると思った?

795:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-uFVm)
23/05/02 01:10:10.35 yikt4l7Ia.net
エミリア→レムの認識って直接の記憶は無くてもスバルの語りがあるから回復出来るとか知っててもおかしくないよね?
レム→エミリアは変な台詞でもないし

796:この名無しがすごい! (ワッチョイ 571f-a/Gp)
23/05/02 01:27:20.21 +tHjk7Zs0.net
エミリアって治療できないんだっけ?
プリシラにちょっと教わった程度のレムより使えた気がするんだが

797:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-JV77)
23/05/02 01:31:12.57 nx7+EwrN0.net
位置関係わかんないけど別行動中にエミリアと合流して一緒にむかってきたんじゃないの

798:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-AWh3)
23/05/02 02:13:23.44 /4cbnH0S0.net
つーか複数視点アリのていでライブ感一発書きとか無理あるやろ。
ある程度流れ詰めてからどんどん書いてどんどん直せとは思う。
web足枷になるなら無くてもいいわ。面白いなら書籍買うから

799:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f05-hzXf)
23/05/02 02:31:10.17 LjbA6et90.net
webでわかりにくい部分が少し修正されてたりはするぞ

800:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-j4kE)
23/05/02 02:53:55.77 1RyzDKz5r.net
アベルは王になれるのか
トッドはウェルフィンになれるのか

801:この名無しがすごい!
23/05/02 06:53:18.38 815pNWtF0.net
群像劇になると、見せ場ばっかりじゃなく場面の役割や行動とかいちいち振らなきゃならないんで、そりゃある程度道筋とか大きなプロットないと成り立たなくなるだろうに
今達平が何を描くことに拘ってるのかさっぱり見えて来なくなってる気がする

802:この名無しがすごい!
23/05/02 07:06:52.79 bn94Snydr.net
こんな大規模な魔法ポンポン打てるわけないしこれ以上ゾンビ化にならんやろ
ゾンビ出る前もヴォラキアの大地がーって発言あったし事前に術式必要なタイプ

803:この名無しがすごい!
23/05/02 07:07:47.45 cjlBDLkn0.net
>>781
ガーフ、ベア子、レム、暫定レム、エミリアの順かな

804:この名無しがすごい! (ワッチョイ d724-fitb)
23/05/02 11:02:02.58 iGhOpUIj0.net
よう分からんなあ
兵士なんて命の取捨選択に最も身近な職業だろうに

805:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-Dz05)
23/05/02 11:25:22.52 zs9Onhra0.net
利害とか功罪で決めるならわかるけどスバルは好きか嫌いかで誰を生かすか選んでる上にコロコロ変わるから信用できねえって話じゃないの


「好みでコロコロ他人の生き死にを決めるような奴と、付き合えるわけあるか」

806:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-tu4H)
23/05/02 12:03:12.63 7wBGTKZLa.net
精霊を邪険に扱うトッドと精霊さんにお願いして戦うエミリアは相性最悪だろな~

807:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-IScu)
23/05/02 13:40:18.74 XHSG8nsx0.net
トッドくんシノビっぽい価値観とか雰囲気から序盤はオルバルトの孫かひ孫とかと思ったが
礼賛者ハリベルの息子なのかな ハリベル本人すら相手が身籠ってたこと知らないパターンのやつ
人狼ハリベルと人間のファングさんの子ならハーフ人狼になるし

808:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-fR8W)
23/05/02 13:43:13.66 uPEdPWmUM.net
結局トッド家の近所のデカい犬はトッドパパだったのか?

809:この名無しがすごい!
23/05/02 14:12:04.53 p1U+4iRNM.net
よしんば命を天秤に乗せてたとしてもそれが今のトッドに何の関係があるのか
カチュアがどうの言ってるけどトッドが勝手にスバルにビビってるだけだよな
やたら感情的だし淡々と殺してさっさと逃げてた今までとあまりにも違う

810:この名無しがすごい!
23/05/02 14:34:54.29 qZswPu/Ma.net
警戒されてて油断ならんから殺した方がすっきりするみたいな理由が適当過ぎるんだよな
ゾンビ事象だって解明されてないし、こっから先何が起こるかわからない状態でとる選択しとして雑すぎるわ
アラキア利用したらなんでも解決出来るから他イラネみたいな頭なのか?
イズメイルすらトッドじゃ倒せなかっただろ
なんかアベルといい突然


811:アホ化するやつ居すぎて草生える



812:この名無しがすごい!
23/05/02 15:01:10.82 TChOs8bwr.net
6章の殺陣は癖になる理論なんかね

813:この名無しがすごい!
23/05/02 15:02:47.53 r6uu5AA4M.net
冷静に考えれば粉塵爆発とかいうものに味方を巻き込むようなこと考えるやつはおかしい
回復魔法前提の戦い方はヴォラキア軍人で人を信用できないトッドには理解できない
一緒に戦うのが少女でも同じことができたのか
みたいな方向から責めていってそもそもお前さん命の取捨選択云々って話にすればよかったんじゃないかね
いきなり変にスバルの根っこを否定しようとするから飛躍しすぎに感じる

814:この名無しがすごい!
23/05/02 15:13:41.56 cjlBDLkn0.net
>>797
凄い威力になるから気を付けろとさんざ注意したのにおれを舐めきって爆発の二次被害被ったらやっぱりお前俺のこと殺す気だったなとキレしたんやが…

815:この名無しがすごい!
23/05/02 16:02:01.97 ZirfXo2cM.net
そもそも見た目子供相手に言うことかと思うが
まあ今更だな

816:この名無しがすごい!
23/05/02 16:20:09.11 LjbA6et90.net
トッド視点からしたらそんなに長い時間過ごしてる相手でもない
見た目は子供が奇妙な行動してるわけでな
隙見て殺そうとしても別に
死に戻りできる前提で動いてるスバルくんの行動って他者から見たら完全に異常だからな?

817:この名無しがすごい!
23/05/02 16:22:58.56 LjbA6et90.net
CV子安や石田のキャラとか隙を見て殺っとけって思ったことはないか?
それを実行しただけだよ。

818:この名無しがすごい!
23/05/02 16:23:14.01 Sx40x07G0.net
そもそも読者視点からしたらスバルの辛さ大変さってのは身に染みるくらい分かるから違和感ないんかもしれんけど、王国サイドは過剰なスバルヨイショだからな
異常なまでの先見の明とか、パッと見普通の人からしたらクッソ怖いというか気持ち悪いかもしれん知らんけど

819:この名無しがすごい!
23/05/02 16:32:25.60 LjbA6et90.net
2章のレムだって最初の方は怪しいスバル殺してたよね

820:この名無しがすごい!
23/05/02 16:37:53.84 wD4cAcnEa.net
更新やっと読めた!
おもしれくなってきた!と思ったら何だよお前らの反応
一体リゼロの何を好いてここまで読んできたんだ?作品を誤解してるんじゃないか?

821:この名無しがすごい!
23/05/02 16:43:43.38 LjbA6et90.net
ラムもオットーもガーフィールもシャウラもルート間違うと殺そうとしたり殺したりしてただろ
トッドの場合好感度下がるイベント後にセーブされること多すぎて取り戻せないだけさ

822:この名無しがすごい!
23/05/02 16:44:56.81 C41KMQGG0.net
本来読者が読みたいのは何年ぶりかのエミリア、ベア子とレムの会合シーンとかなのにそこサラッと流してアベルやトッドにだらだらと尺取ってるから

823:この名無しがすごい!
23/05/02 16:55:37.70 XHSG8nsx0.net
まぁ旅館に止まったらたまたまコナンと金田一が宿泊してたから殺人事件に巻き込まれる前に
1人になったとき見計らってコナンと金田一を不意打ちで先に殺すようなもんやなw

824:この名無しがすごい!
23/05/02 16:56:45.35 myEE/4waa.net
>>806
え?会ったやん

825:この名無しがすごい!
23/05/02 17:06:08.50 fF/onVo6a.net
トッドは自分が『特別』だとはまるで考えていないが、あの男はそこのところのタガが外れている。―凡庸なのに、異常だった。
交わした言葉も少なく、接した時間も短いが、当人にはその自覚がまるでない。
それまでも、それ以降も、トッドはいわゆる傑物と言われる存在を幾人も見た。
誰も彼も、自分自身の存在が普通という枠を外れ、自分だけの道を歩くしかないことを自覚している節があったが、そんな中であの男だけは例外だ。
それがヤバい。だから、その後も機会があれば何が何でも殺そうとだけは考えた。
そもそもトッドはスバルをこう捉えてる
その上レムの件と盗み聞きした内容から幼児化スバルの正体に気付いてる可能性が高い

826:この名無しがすごい!
23/05/02 18:06:45.26 80gM2xod0.net
トッドがスバルを殺そうとするのは違和感ない
でもペラペラ理由を喋った上に子供スバル相手に手こずってあっさり退場したのが違和感ある

827:この名無しがすごい!
23/05/02 18:34:52.92 LjbA6et90.net
悪役が殺そうとする相手に語りだすのは様式美
やらない場合は回想シーンが入るようになるだけだし・・・

828:この名無しがすごい!
23/05/02 18:39:45.38 plmrBLk30.net
倒せるラスボスはちゃんとチンピラ口調になってくれないと・・・

829:この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-sGZe)
23/05/02 19:05:00.34 N+2DueC2M.net
>>803

何故かすでに虫の息状態だったから、安楽死させてあげただけ(´Д⊂ヽ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch