【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ57【下僕達】at BOOKALL
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ57【下僕達】 - 暇つぶし2ch380:この名無しがすごい!
23/03/25 18:37:09.90 2OQs8PqH.net
序盤のキャラや設定が固まってないときのブレはまだ分かる
だが、フェルディナンドのあの気色悪いキャラブレはなんなんだ
アラサーのおっさんが14~15歳の女のコ(見た目だけ)に発情してるとかキモすぎ

381:この名無しがすごい!
23/03/25 20:26:45.50 oOum32ks.net
序盤も大概チー牛だけどな

382:この名無しがすごい!
23/03/25 21:21:16.33 vWrxZETD.net
>>380
作者的には多分「満を持して本命カプ進展開始!」って感じだったんだろうけど
如何せん主人公にカマトトぶらせてる上に描写がド下手くそ、結果無愛想な成人男性が急にロリ趣味になったみたいに見えるのが実に滑稽

383:この名無しがすごい!
23/03/25 22:07:33.30 gsEjINaH.net
描写がド下手わかるわ
カマトトムーブな巨乳JK(肉体年齢なお中身アラサー)相手に鼻息荒くしてるコミュ症のキモいおっさんにしか見えない
信者はどこが萌えるんや?そういう性癖か?

384:この名無しがすごい!
23/03/25 22:48:52.97 PbIHN9di.net
厳密にはオッサンが発情してるんじゃなくておばさん理想のシチュで発情してるだから……

385:この名無しがすごい!
23/03/26 00:17:57.65 EK70yyNX.net
>>378
騎士同士は相手が格上でも呼び捨てだったウロ

386:この名無しがすごい!
23/03/26 00:44:24.34 lsP9wI9/.net
消えてなくなったアーレンスバッハに婿入りする王命はまだ生きてますって話
作中でもあちらのスレでも大真面目に語ってるけど
わりと意味不明なんだよな
アーレンスバッハが無くなった時点で取り下げかアレキサンドリアを後継とみなしてそこの領主一族に婿入りになるんじゃねえの?

387:この名無しがすごい!
23/03/26 01:02:34.29 RwiSo+38.net
地雷もオカッパも『自分の快、不快のみが判断基準』と言うところは全くブレていないのよ。

388:この名無しがすごい!
23/03/26 02:23:51.84 YEq2Uxuf.net
>>387
某八つの手足に二つの顔を持つ鬼神並みの能力と逸話を持つ傑物として描かれていれば、賛否はありつつ受け入れられもしたんだろうが
所詮、趣味で二次夢垂れ流してた主婦の『アテクシの考えたサイキョーカップル』でしかないからな
満足してるのは自己投影して悦ってる作者と、同じように疑似体験してる信者だけだよ

389:この名無しがすごい!
23/03/26 13:57:41.92 gBeMGRZL.net
>>386
完全に意味不明だと思うよ
レティの件とかも自分たちの都合がいい解釈になるよう王族脅迫してるだけ

390:この名無しがすごい!
23/03/26 15:12:30.53 847SLBZN.net
>>390
都合よく解釈して王族脅してるのは本文読んだら誰でも理解してるよ
ヤバいのは持っと脅せとかもっと痛い目にあって欲しいとか思ってるファンがいる事だが…

391:この名無しがすごい!
23/03/26 19:48:02.39 vXTfJv8I.net
サイコパス主人公カップルに感情移入できる同類というだけ

392:この名無しがすごい!
23/03/26 20:11:49.83 HndbciTt.net
>>384
発情で合ってるんじゃない?
ロリ巨乳の聖母のようなすべてを包み込んでくれるママみによすよすされてバブーしてるんだから
そもそもが洗礼式直前まで面倒見てくれてた消えた女性ってのが時駆け地雷で初恋だったって設定なんでしょ?
ママにバブーしてるだけよアラサーのおっさんが

393:この名無しがすごい!
23/03/26 22:19:04.10 Ph0Sjhwy.net
ロリカッパに違和感あると読めない作品だな

394:この名無しがすごい!
23/03/26 22:25:46.15 RwiSo+38.net
>>392
実際に発情しているのは、オカッパではなく作者、とお伝えしたいのでは無かろうか。

作者の性癖が爆発する作品は大好き大歓迎だが、本ゲコは地雷とオカッパが色々クソすぎるのと、信者や作者が『家族愛()をうたった高尚な作品』ヅラするのが「ケッ」となる。

395:この名無しがすごい!
23/03/26 22:36:16.45 RwiSo+38.net
家族愛を歌っておいて、ifルートで甥っ子を「害にしかならぬ」と言って毒殺してんじゃねえよ。ケッ
地雷は元より嫌いだが、オカッパはただの竿や…ゲフン…だしぃとスルーしていたが、改めて「見下げ果てた男だわ」と。
だいたい地雷も作中でヴィルに対して『優しい虐待だ』と言っておいて、中途半端なんだよ(地雷はいつもそんな感じだけど)。
地雷もガチでキッズなら仕方無いけど、お前の中身は22歳だろうが。
同じ口で「神官長は虐げられている子供を見捨てられない」みたいなことを言っていた記憶が薄っすらあるけど、嘘をつけっての。

396:この名無しがすごい!
23/03/27 02:22:25.60 4r8OtYKS.net
あっちのスレで礎漏洩の手紙の件、必死で主人公は不手際じゃないって擁護しているあたりがダブスタだなって見えた

397:この名無しがすごい!
23/03/27 03:06:28.97 FCr7b7PE.net
✕「神官長は虐げられている子供を見捨てられない」
○「神官長は虐げられている(自ら地雷や自分の利となろうとする)子供を見捨てられない(元から賢い者しか育てられない無能だから)」

398:この名無しがすごい!
23/03/27 03:10:43.09 FCr7b7PE.net
元から賢くて忠誠を見せる者しか育てられない無能だから、ヴィルもドクサツするしか能がなかったという、キングオブ無能なifですね

399:この名無しがすごい!
23/03/27 03:15:19.05 jALAgl6X.net
元から働く意欲と向上心があって自分から学んでくれる人がいないから神殿の業務ワンオペで苦しいよふうふう

これ同情してくれるの主婦層のさらにごく一部だけだと思うわ
育児や家事を手伝いたいけどやり方がわからないのでヘマをしてしまう夫に対して異様に厳しかったりする人たち

400:この名無しがすごい!
23/03/27 03:32:23.68 FCr7b7PE.net
義兄から城の仕事も押し付けられちゃう自分有能だけど苦しいよふうふう

もあるよ
ただのコミュ症な無能な働き者でこんなの組織の上にいたら最悪なんだけどな

401:この名無しがすごい!
23/03/27 08:17:20.99 XVczyhBo.net
でもマインがそろばんパチパチしてる描写しかないから、こいつが何を手伝ってるのか全く分からない

しかしifに手を伸ばしてフェルを公式sageしてまでヴィルいびりたいのか
酷い執念だな

402:この名無しがすごい!
23/03/27 10:03:24.11 rKW4VvE5.net
なるほど、カッパは元から有能(設定)な人間しか育てられない無能…か
なんか色々腑に落ちるなぁ…

403:この名無しがすごい!
23/03/27 11:18:34.32 /uAs0p8q.net
勝手に育ってくれる人材を「ワシが育てた」って言えたらよっぽど気持ちいいだろうな

404:この名無しがすごい!
23/03/27 12:39:37.90 T3MEvGoL.net
地雷もなぜか他の人は気が付かない有能を見出したワテクシと
餌と暴力で躾た子供たちのマンパワーっていうなかなかにアレなやつだし

405:この名無しがすごい!
23/03/27 12:52:04.62 42aVowBm.net
>>401
ヴィルいぢめるのに専念し過ぎちゃって
フェルがゲロ下がりしてることに気がついてないんだぞ

406:この名無しがすごい!
23/03/27 13:19:25.73 Jk4tiPRo.net
>>399
育児はともかく、家事の『やり方がわからない』はそこそこ役に立たない人物である証左な気がしなくもないけど
作者はとことん『有能な人物描写』が下手というか………
まあ普通に働いててもドラマみたいに、誰にも気づかれなかった才能を超有能な上司が開花させて業界無双、なんてのはまず見ない
逆に、誰でもできるけど出社したら100%やらなきゃいけない仕事のコツを知ってて他人より作業効率が僅かに高めな要領良しマン、ならチラホラ見る
何なら(性格によるが)天才型よりそっちのほうが頼りになる
なんつーか、「地雷ちゃん、そんな事出来るの~?すごーい、私出来な~い」とか言われたかった人生なんやろうなって………

407:この名無しがすごい!
23/03/27 14:36:19.13 6MOFgdRc.net
有能ムーブが学校のテストで測るレベルと詐欺師の騙し合いとかなり失笑なんだよなぁ
初見時、作者は帰宅部中高生かなと思ってたわ
尊敬語・謙譲語も体をなしてないからやってて内勤アルバイトまでの社会人経験ない子かなぁと
まさかアラフォー主婦とは
ずっと主婦で陰キャなら、社会人でも経営企画やクリエイティブのお仕事で「できる人」と直に接する機会はなかったんだろうな
だから商人聖女()とかいうなんちゃって有能()やオカッパみたいな有能詐欺になるんだなぁと納得

408:この名無しがすごい!
23/03/27 19:53:38.64 OHOsPThv.net
周りの貴族から魔王(笑)と呼ばれてたのも、知恵の無い魔獣たちの王様みたいに脳筋って嘲りと考えると筋は通るんだよね
作中病的なほどに貴族の躾にうるさいやつらが王がいるのを差し置いて王呼ばわりするのはおかしい
猿山のボス的な意味を込めてたのなら納得だわ

409:この名無しがすごい!
23/03/27 20:22:11.31 X35X17dw.net
>>408
創造主の理想のダーリンだぞ、真の意味()での『魔王』に決まってるだろう
しかし、なろう系に突っ込んでも無意味だと分かっちゃいるけど
魔王だ聖女だの定義ってどーなってんのかね?
現代日本だと魔王はフィクションでの魔物の王=敵のラスボスな訳で、魔王的な振る舞いは非人道的だったり威圧的なんだろうと想像できる
エーレンの魔物って、あの変な木とか兎モドキでしょ?アレ等の王って言われてもね………
そもそも、いたのか魔王?
聖女も、某宗教だと奇跡を起こしたと認められた信者の女性が死後に聖人に名を連ねて聖女になる
要は信仰の対象になるわけで、認定はかなり厳しい、自称なんてもってのほか
日本人が、テキトーにあだ名感覚で使ってるのと同じ程度の軽薄な呼称ならそれで構わないんだがね
あの世界、宗教の地位は所詮売●の胴元だし

410:この名無しがすごい!
23/03/27 21:20:11.35 QCqtBaEt.net
>>409
少女漫画の文化だと、攻略対象のクール系の男性を魔王、その対比でメインヒロインを勇者って呼ぶ文化があるらしいで
発祥は知らん

411:この名無しがすごい!
23/03/27 21:43:16.24 iJMNil1f.net
ゲコの「聖女」とは、悪所と化した神殿とは切り離されて成立した単純に素晴らしい行いをした人物、という意味だろう
だとすると過去にも聖女と呼ばれた人物はいたに違いない
そうでないと「商人聖女」という、地雷の特性を示す呼称にならんからな
「魔王」も、ひとつの単語に別の意味を持つこともあるから、最上位という意味で最強の魔獣をも凌駕する者という使い方をしたのだろう
それと「お貴族様」は四則計算も文字も危うい無知な平民が揶揄の意味を含める訳がないから、この世界の平民が使う分には普通に丁寧語だ
と、アクロバティック擁護してみたが
書けば書くほど日本語の使い方が雑すぎることに気づくなww
安易な言葉のチョイスが酷いクソ文章として反面教師になるよ

412:この名無しがすごい!
23/03/27 21:44:07.16 RxV7ydPa.net
魔王とか聖女とか、安易にリアルの言葉使って世界観崩れてるの笑う
どこが緻密な設定()

413:この名無しがすごい!
23/03/27 22:17:34.06 xOKNgtxk.net
平民や神殿の孤児を救うことを聖女と呼ぶことが尊ぶという行為であるなら
他の貴族も形の上ではそうするのが道徳的であるというスタンスを持つはずだ
でもやっていない
聖女(笑)ということだろうか?

414:この名無しがすごい!
23/03/27 22:24:51.25 Vb/+/7nm.net
ミズデッポーっだっけ?存在しない物を表す単語は自動翻訳されない設定らしいから
こちらとさほど違わない意味で存在する単語なのだろうけどね

415:この名無しがすごい!
23/03/27 22:42:57.60 z8PEq3+M.net
>>410
多分そういう意味で魔王と付けたんじゃないか?
少女漫画的には魔王=イケメンのイメージも少なからずあるし
作中では、貴族院のあのスポーツみたいなやつの戦い方が魔物の王のようだ、が由来じゃなかったかな
天使の存在しない世界のはずなのに天使を連呼したり、世界観壊す単語がちらほらあるの気になる

416:この名無しがすごい!
23/03/27 22:56:55.44 fSC4zUGL.net
>>415
天子は心の中だけだし、天子は多分設定でいたはずだよ

417:この名無しがすごい!
23/03/28 00:47:48.03 /k02DV4c.net
>>414
あったなそんな墓穴を掘りまくることになりそうな設定…

418:この名無しがすごい!
23/03/28 01:42:13.48 +xBAw7OO.net
ミズデッポーは何のために出てきたのかね
魔力溢れちゃう問題なんてあれで一発解決だったろうにさ

419:この名無しがすごい!
23/03/28 03:25:18.41 8j9rUxir.net
>>411
お貴族様は本当に変だよ
本好きなのにそういうニュアンスとかわからないのかな

420:この名無しがすごい!
23/03/28 04:20:51.32 /f80f3Cb.net
マインが本質的に全てを見下してることを表している

421:この名無しがすごい!
23/03/28 08:23:51.76 aVDSne1f.net
>>418
スパダリフェ様をハードボイルド()にしたかっただけじゃない?
拳銃ブッ放しながら助けに来てくれるスパダリフェ様…素敵!みたいな

お貴族様呼びはギュンターが門番してて嫌な目に遭わされてるから嫌味で呼んでるんだとずっと思ってたよ
トゥーリやルッツまでダームエルに向かって「お貴族様なの!?」とか呼び出して
あーこれ敬意を払った呼称のつもりだったんだ~マジか~…って思ったもんね

422:この名無しがすごい!
23/03/28 08:41:19.00 C5RAn7H+.net
>>418
ネタだろお寒いけど
TOがグッズ化してたね
次はハリセンでも売るのかな

423:この名無しがすごい!
23/03/29 01:19:26.26 1nU0wK31.net
地雷が魔力チートで成り上がるために、万年魔力不足で(ガチで)困ってる国っていう舞台が出来たわけだが
そこに社会問題になる程度には、魔力のコントロールが出来なくてお亡くなりになる子供達がいるって設定、見事に噛み合ってないよな
特に平民なんてガチで人権が無いに等しい世界観なんだから、根こそぎ貴族側に拉致(合法違法問わず)されたっておかしくないってのに
敢えて辻褄を合わせるなら、魔力不足とか関係なく不潔な平民の街には近づきたくなかったorそもそもその発想が無かったってことになって、結局は貴族側がアホだったっていつもの結論になるんだが
もしくは実際には魔力不足にそれほど切実に困ってなかったとかな(地雷の魔力チートの価値暴落)

424:この名無しがすごい!
23/03/29 05:22:15.58 cpuacXPQ.net
そこは身食いの魔力量は灰色以下で
誤差にしかならないって勝手に考えてたな
流石に何処かにQ&Aあるやろ

425:この名無しがすごい!
23/03/29 08:11:25.88 0tCh4iac.net
ここの人達皆本好きの下剋上大好きだね
話自体は好き、とか脇役キャラが好き、とかなのかな

426:この名無しがすごい!
23/03/29 08:13:13.95 r8s/kE35.net
>>425
昔は好きだった、の間違い

427:この名無しがすごい!
23/03/29 08:23:17.68 pZF+URmO.net
魔力不足で困ってるのって地雷が何かしら関わるとこだけだもんな
エーレンフェスト 王族 アーレンスバッハ
あとは恩を売る流れがあるフレーベルタークくらい
他も話に出てこないだけで困ってるのかもしれんが

428:この名無しがすごい!
23/03/29 10:02:20.23 PhiqKrqx.net
廃領地をもらった大領地はどこも困ってるって設定だっけ?

429:この名無しがすごい!
23/03/29 10:17:19.40 IDkJ6u8C.net
魔力不足で困ってるっていっても
しょーもないことで魔力使ってるもんな
水差しに水を移す魔術具とか掃除の魔術具とか普通に平民使えばいいやつ
ポンプの発明どこ行ったんだよ水道作れよ

430:この名無しがすごい!
23/03/29 10:26:11.31 pZF+URmO.net
ダンケルフェルガーも廃領地の管理してるけどクィディッチモドキに心血注いでるな

431:この名無しがすごい!
23/03/29 12:28:26.71 7tKuFBzr.net
話をぶった切ってすまんけど、ゲコって児童書になってるんだっけ?
たびたの「わたしは悪くない、悪いのは誰誰」ってのが出てくるんだけど、こんな責任転嫁しまくりな主人公の本を子供に読ませるの?本気なのか

432:この名無しがすごい!
23/03/29 12:30:09.39 GM1fwfVy.net
>>426
そうなんだ
具体的にはどの時に駄目になった?
それまでも小さく引っ掛かるところがありつつスルーして読み進めたら、決定的な特大幻滅ポイントが出てきてアンチ化って感じ?

433:この名無しがすごい!
23/03/29 12:35:42.12 7tKuFBzr.net
他罰的で、ダブスタで、「わたし主失格だね」と反省はするけど同じ失敗を繰り返すしなんなら「だが反省しない」とか言ってしまう。周りに迷惑かけてる自覚があるのにだよ
こんなの子供に読ませたら悪影響しかないと思うんだけど

434:この名無しがすごい!
23/03/29 13:28:34.92 IDkJ6u8C.net
日本の教育方針では悪影響だろうけど
マウントや○○のせいに上手にするのが上位者仕草であったりするお近くの国もあるから、そちらの教育方針のご家庭なら問題ないんだと思うよ
ウチでは絶対読ませないけど

435:この名無しがすごい!
23/03/29 14:21:01.22 mCJbnVPE.net
>>432
426さんとは違うけど、アニメ入門のアンチだよ
単純にタイトル詐欺食らった
序盤の全く意味のないリンシャン()で原作確認してみたら、そもそも主人公目線の地の文で三人称がブレるというキモさでリタイア
その後もパピルス→シンプルに製法間違い、粘土板→単なる泥遊び、手漉き和紙(大本命!)→コピペ元の説明文の読み込み不足でリアルに作ると繊維の塊にしかならない疑惑
加えて、炭を塗料に使うことも、同分量の原材料を混ぜて焼くだけのパウンドケーキも思いつかない土人脳の割には『ゲーム世界レベルの文化』は発展してる矛盾
作者のオナニーでしかないと理解したら、上から目線の作家気取りにイラッとしても仕方無くない?

436:この名無しがすごい!
23/03/29 14:48:18.95 DhvTy9vr.net
なろうにしては面白い程度で読み終わったが、リンシャンとかシャルロッテの意味ない中継ぎとか矛盾が色々あるので
この辺書籍で解決されてるのかなと信者スレ行ったら(本を買う気はなかった)
作者様の言うことは絶対の奴らばかりでドン引き
作者自身が矛盾や倫理観のおかしさをヘイト創作で無理やり解消してるのを知ってアンチ化 かな
特に初期のマインの性格の悪さを元マインのせいにして精神年齢は元マインと同じと言い張ってるのには
精神年齢が大人だから見食い熱に耐えられた設定どうしたとあきれたし
マインとフェルを浮気に見せないために執拗にヴィルsageしてるのもキモいと思っている

437:この名無しがすごい!
23/03/29 18:49:49.68 baDRRg7j.net
426ではないけど便乗で
他人に勧めるくらい信者だったけどスレとか見だしたら目がさめてアンチになった
一回気になりだしたら芋蔓式に全部のエピソードがダメになっていって
今じゃ名前見るだけで嫌な気持ちになる完全に黒歴史だわ

438:この名無しがすごい!
23/03/29 18:57:33.98 DhvTy9vr.net
あ、>>436も426とは別人です

439:426
23/03/29 19:02:28.25 lolF6mpS.net
>>432
ヴィル下げが気になって本スレいって
アタオカなレスばっかついてここ来た感じ
コラボやってた時に印刷博物館行ったくらいは好きだったよ
椎名優は月と貴女に花束をとか猫の地球儀の頃から好きだし
粗は紙の作り方、リンシャン、天然酵母パン、
衛生観念から灰色巫女の扱いとかダブスタ山ほどあるけど
なろうだからで大体スルーokだった
信者が悪すぎる気がしてきたぞ

440:この名無しがすごい!
23/03/29 19:07:54.22 lolF6mpS.net
椎名優画集 天球綺譚のレビュー
「本好きの下剋上」のイラストレーターの画集。
下積み時代があってこその今の絵柄なんだと思います。
「本好きの~」を担当して、さらに知名度を上げましたね。
「本好きの~」の画集が出るような気がします。
URLリンク(bookmeter.com)
画集持ってたなー、と検索かけたらこれだ
ひどすぎるな、20年前から業界最上位なんですが

441:この名無しがすごい!
23/03/29 19:09:11.83 7tKuFBzr.net
>>439
その悪すぎる信者が作者を褒めたたえて、作者本人も自分を神のように称える信者のみを受け入れ、少しでも作者に物申すようなコメントがあればわざわざTwitterで取り上げて信者ファンネル飛ばすような人
作者も十分おかしな人だよ

442:この名無しがすごい!
23/03/29 19:18:15.26 c2ejriYG.net
最初は楽しく読んでたんだけど、少しずつ「うん?」と思うところが増えていって、惰性で最後まで読んだものの、悪い意味でのなろう感全開の終わり方でアンチ化したなぁ
女神化のなろう感はまだ我慢できても、下町の家族出世させへんのんかーい、とか、下町時代世話になったフリーデを愛人ルートから助けたれよ、とか、ヴィルは優しい虐待の被害者では?こいつもsageばっかで終わりかよ…とか色々鼻につく

443:この名無しがすごい!
23/03/29 19:19:53.58 7tKuFBzr.net
わかりやすく言うと、おそらく作者はアメリカのD・トランプさんと似た様な性質の人だと思う
あの人も信者がやりたい放題してるのを見てみぬふりしてたしね

444:この名無しがすごい!
23/03/29 19:32:42.07 1nU0wK31.net
>>443
大統領にまでなった超大金持ちの経営者と、たかがなろう作家比べてやるとか優しいのね

445:この名無しがすごい!
23/03/29 19:36:53.96 Yx53tp0p.net
最近で申し訳ないけど、ハンネでひたすらヴィル下げされて、どこまで死体蹴りするんだろう作者はとアンチになった。
椎名さんはオーフェン作者のエンジェルハウリングから知ってるから、ゲコで有名になったと言われたら、ちょっと怒りたいな

446:この名無しがすごい!
23/03/29 19:59:44.12 IDkJ6u8C.net
便乗してみる
自分はweb版でインチキ知識をスルーしつつもそれなりに面白くは読んでたけど、五部くらいから主人公の性格の悪さがウザさを増してきて、さらに王族ざまあの筋の悪さを含めたオカッパのキモさがダメでそれっきりだった
書籍をオススメされて再読したら、ヴィルsageに気持ち悪くなり、信者スレの蠱毒ぶりにアンチに来て、ここで作者がアラフォーと知った
web版では作者像を古い昭和ネタ好きの厨ニ女子だと思ってたんだ……知識がどれもデタラメだし敬語がおかしいから
デタラメ知識はちょっと上辺を調べただけで物知り気分になっちゃう図々しいオバハンだからだったんだねぇ

447:この名無しがすごい!
23/03/29 20:09:59.14 7tKuFBzr.net
>>446
ひとつだけ訂正させていただきたい
アラフォー × ⇒ アラフィフ 〇
チャンリンシャンのCMが頻繁に流れていたのが1980年代の後半から~1990年時代の前半
その記憶があるのなら恐らくその時代に小中学生~高校生
一番若く考えてもアラフィフです

448:この名無しがすごい!
23/03/29 20:20:15.26 cpuacXPQ.net
>>447
まだギリアラフォーの俺がティモテとかチャンリンシャンの
CM覚えてるから書いてる時は30代でもおかしくは無い

449:この名無しがすごい!
23/03/29 20:22:40.64 ncAFtNsx.net
ひっかかる部分はあっても「なろうだし」でスルー出来る部分とどうしてもダメだってなる部分がある
どうしてもダメだってなる部分は個人差こそあれみんなが引っかかる部分は膨大にあるので
一度でもそれに気が付いてしまったらそれまでスルーしていた引っかかりが気になりだして一気にアンチ化する

450:この名無しがすごい!
23/03/29 20:24:08.61 IDkJ6u8C.net
>>447
ご指摘サンガツ
アラフィフで幼女→巨乳JKに欲情する夢小説…
他人に親子関係を見つめ直せと言う前に自分が大人であるか疑ったほうがいいと思う

451:この名無しがすごい!
23/03/29 20:31:20.71 cpuacXPQ.net
あー、ダメになった点思い出したわ
読書時間管理されてて本読むスピードも早くなくて
読む時間なんてあるわけ無いのに蔵書読み終わってる設定とか
地雷が別に本が好きじゃ無いってのを感じすぎたからだ

452:この名無しがすごい!
23/03/29 20:49:12.88 h+FU3sRy.net
>>440
反吐が出るくらいの上から目線だなそいつら
たかだかなろう小説1つ読んだくらいでなんでそんな偉そうになれるのか
単作品アンチスレがここまで伸びてる原因の半分くらいはこういう傲慢な信者たちのせいだろ

453:この名無しがすごい!
23/03/29 20:52:37.43 2ZTfqEUh.net
作品は所詮なろう
信者だな信者のせい
以上

454:この名無しがすごい!
23/03/29 21:19:41.63 hybBMUs1.net
嫌われてる理由すら誰かのせいにするのか
単純に作品とその作者がダメだからだよ

455:この名無しがすごい!
23/03/29 21:52:59.57 Yx53tp0p.net
一人二人ならともかく、厄介な信者をたくさん育てたとしたら、それは作者のせいだよ。

456:この名無しがすごい!
23/03/29 22:13:26.16 cpuacXPQ.net
イエスマンで周りを固めた社長の末路みたいな

457:この名無しがすごい!
23/03/29 22:22:25.31 QXfY0Yoq.net
なろうに期待するとか草

458:この名無しがすごい!
23/03/29 22:35:56.89 exC+thax.net
アンチになった顛末告白便乗する~
私は年の差カップルおにロリ好きだったもんだから最初はベンノとくっついて豪商に成り上がるんだと思ってたの
そのうち魔力が釣り合ってないと子供が出来ないってネタが出てきたからじゃあ神官長ルートか~と思ってたのにヴィルと婚約
このあたりで恋愛方面はもういいやと思って世界観を楽しむようにしようと読み進めてたんだけど神官長出荷でもうわけわかめよ…
魔術の設定楽しもうにも魔力を流してぐるぐるかき混ぜる…疲れた。もう少しだ…みたいなのばっかで全然面白くない
呪文は毎回シュツェーリアの盾召喚ばっかだし他の呪文はねーのかよ!
いざバトルになっても地雷様の魔力ごり押しで押し潰して勝利!でも虚弱なアテクシは倒れて3日寝込むの繰り返し
唯一の希望だった合法ロリ部分も神様パゥワー()でお胸きっついの~な巨乳美少女に変身☆されるし
更には帰ってきた神官長がやたらベタベタと性的な匂いさせる接触を試みるキモさに覚醒してやがるし…
最後の帰宅のとこは下町家族と家族として再会出来てよかったねとは思ったけど、他人生活は結局継続だしマジクソじゃん?と思った
そして信者スレにしばらく出入りしてたけどジルヴィル叩きが繰り返されるだけでうんざり…の果てにこちらに住み着くことにしました!
恋愛面が本当に合わなかった
別に恋愛小説として読んでたわけではないんだけど無理矢理ねじ込んでくる部分が悉く気持ち悪くて本当に駄目だった

459:この名無しがすごい!
23/03/29 22:51:30.13 ddLopYLw.net
そもそもジャンル詐欺(ハイファンタジー)だぜ
カッパなオッサンが巨乳にハァハァする場面入れるなよ上辺だけお貴族様()で中身が下品なんだよ
いっそノクターン逝けって感じ

460:この名無しがすごい!
23/03/29 22:59:58.22 xaeZlDSt.net
オカッパのオサーンがネッチョリ執着してくるって
特殊性癖すぎてノクターンでも受けないよ

461:この名無しがすごい!
23/03/29 23:25:29.64 A7DbFvHG.net
もう何度もここで愚痴を言わせてもらっているが、アンチになったのは、四章の『音楽の先生とお茶会』。
「讃美歌かな」
「ららら~」
「エグランティーヌ様をイメージして作曲しました」
最後の「エグ様をイメージして作曲しました」が無かったら、
もしくは主人公の心の声として「本当の作曲者さんごめんなさい」的なセリフがあったらスルー出来た。
バレなかったら、他人の作品を「自分が作りました」って平気で言えちゃうんだ~と感じてしまってダメだった。

462:この名無しがすごい!
23/03/30 11:32:40.46 vvgm87Oe.net
なろうではR15タグつけて集客し
児童書()で部数稼ぎ
恥も外聞もない姑息なやり方であたおか

463:この名無しがすごい!
23/03/30 18:45:50.60 0My04O/w.net
>>461
前スレのこれでも見て気を紛らわせてくれ
URLリンク(i.imgur.com)

464:この名無しがすごい!
23/03/30 19:12:48.20 JGBizy0P.net
>>463
これ、第二王子?

こいつも無能化された被害者だよなぁ
エグもそうだけど

465:この名無しがすごい!
23/03/30 22:35:53.93 Zxz62um1.net
作者は主人公が性悪のつもりで書いてないのに、このザマなの本当にすごいよな

ユルゲンの住民がバカばっかりなのは単純に作者のキャラクター作りが下手だったからだが、主人公である地雷の性格や所業が悉く自分本位の盗人猛々しい詐欺師ムーブ全開なのって完全に無自覚でやってるだろ

466:この名無しがすごい!
23/03/30 23:03:09.36 wCcmwluj.net
「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」

成長してからの方が倍増しで気持ち悪い。
オカッパ溺愛なアテクシをノリノリで書いたんだろうな…アンチにとっちゃ真っ先に記憶を消したい黒読書歴と化した戦犯になってるけど。

467:この名無しがすごい!
23/04/02 00:30:28.46 spiofzrW.net
>>466
普通こういう時の成長って精神的なものを指すのに、まさか成長したのが肉体だけ、しかもそれすら女神パワー頼りとかマジでダサすぎる

468:この名無しがすごい!
23/04/02 10:17:30.52 yPljaP0l.net
>>465
登場人物に没入せず読むとロリカッパなんて無能脳筋でいろいろこじらせてる変態にしか見えないけどリアルマイン視点では作中最優秀()の男らしい
作者の内面が無自覚に漏れ出してこそ夢小説

469:この名無しがすごい!
23/04/02 10:22:03.35 yPljaP0l.net
>>467
寄生して成り上がって手のひら返してまた成り上がるをくり返すだけ
最初からマイン様は完璧だから成長の余地がない
だってリアルマインの理想を投影したキャラだから

470:この名無しがすごい!
23/04/02 17:00:40.60 spiofzrW.net
>>469
夢小説タイプの主人公にした弊害やね

異世界チート主人公が作者の分身って揶揄されることはよくあるし、(その作者の作品である以上)多かれ少なかれそういう側面は普通にあるもんだけど、ここまで主人公=作者自身と本人が思い込んでそうな作品は初めて読んだよマジで

その結果が正しく、成長の余地の無い完璧な存在なんだろうな(反省詐欺や成長詐欺が横行しやすいタイプ)

……それが小学生にイジメばっかりする詐欺師(しかも自分の手は汚さない)でいいのかよ

471:この名無しがすごい!
23/04/03 00:45:48.48 IFJQk+5N.net
マインの声の人
ちいかわでも他人の肉体乗っ取って可愛こぶってる性格悪いキャラやってるんだな

472:この名無しがすごい!
23/04/03 01:02:43.63 Rz8qqhS9.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになるのはよろしくない

473:この名無しがすごい!
23/04/03 07:14:43.71 o44Zojvk.net
声優が悪い訳ではないからなぁ
ただあの人の子供声はキンキンして耳障りではある
あの声優はもうちょい年上のツンデレお嬢様とか、悪役のお姉様あたりがドンピシャ
声自体はキレイだから歌もいいよね
最近だと異世界おじさんのED良かった

474:この名無しがすごい!
23/04/03 07:17:39.64 1ubXrquS.net
声優も非難するとしたらレスバしてる時ぐらいか

475:この名無しがすごい!
23/04/03 07:52:30.00 ZxuQZuUn.net
>もうちょい年上のツンデレお嬢様とか、悪役のお姉様あたりがドンピシャ
地雷の中身がよく出ていてある意味ドンピシャでは

476:この名無しがすごい!
23/04/03 08:25:45.79 Py/n1vVL.net
声優の井口裕香さんはやや抜けている感じの明るい子の声が一番似合うと思っているな

477:この名無しがすごい!
23/04/03 08:28:22.38 ju78rNL1.net
ドンピシャ度では声優より作画だよ
滲み出る加齢感と上から他人を見下すアングルでの表情
とても地雷の地雷みを良く表現できてる

478:この名無しがすごい!
23/04/03 08:34:44.38 SlaJx7jr.net
>>476
103000冊の脳内図書館

479:この名無しがすごい!
23/04/04 00:19:56.13 Hxf+Rqwy.net
>>478
全部白紙なら意味ないんですわ…

480:この名無しがすごい!
23/04/04 10:59:41.24 oIfBEmYs.net
>>478
誤読してウソ知識になるのも意味ないよね…

481:この名無しがすごい!
23/04/04 19:12:10.50 Hxf+Rqwy.net
なろうの知識チートはウィキペディア等からのコピペ知識が多い訳だが、自分はそこまで悪い印象はない

基本的に素人小説だし、それがきっかけで知識が増えるならいいことだと思うしね

だからこそ思いっきり間違った知識を披露した癖に、いつでもできる訂正をせずに開き直って、あまつさえ書籍版やアニメ版にそのままゴーサイン出したゲコはマジで(頭の悪さが)ダンチだわ

自分の間違いを認めたくないからって、間違ったままそれを他媒体でも拡散してどうすんねん

482:この名無しがすごい!
23/04/04 19:28:15.66 WWAw3f7Z.net
>>481
卒論の監督教授が「参考書籍は?」(口癖)な感じだったから
今風に言うとエビデンスが曖昧なアレコレをドヤってるなろう発の素人知識無双にはモヤッとするというか、面の皮が厚いんだね………と思ってしまう小心者が此処に

素人小説なんだから、テキトーに書いても間違っててもいいじゃん!という意見も一理あるとは思いつつ
それなら、まず冒頭に「作中で披露される現代技術は不正確なものです、真似や検証をしないでください」くらい書いとく親切さがほしい
某見た目は子供な探偵漫画の作者が、悪用を避けるために無茶なトリック書くのとは根本的に違うんだから

483:この名無しがすごい!
23/04/04 19:57:08.43 t0vYyL/N.net
ツッコミどころ満載なエセチート知識のなろうって、正確な知識を有識者に確認する機会を作る積極性も人脈もない、陰キャが書いてるんだろうなぁと思ってる

まあそれは「なろうだし」でスルーだけど

ゲコが意地でも素人エセ知識を書籍で修正しないのって、頭の悪さが本として後にまで残ることより、自分の間違いを認めないことを優先するアスペの症状って気がせんでもない
信者だけが喜ぶ、どうでもいいウンザリ加筆は強いこだわりをもって執拗にするところも…

484:この名無しがすごい!
23/04/05 17:36:20.23 sBqCOnzL.net
魔法がある世界だから、物理法則や素材の性質違うから、この方法で出来た!
で押し通すならまだ、納得できなくも無い
でも、現代知識そのまま当て嵌めて成功させた事になってるし
作品外でもリアル知識を基準と言い張るから
間違ってると突っ込まれるのは当たり前なんだよなぁ

485:この名無しがすごい!
23/04/05 18:02:56.63 WOH/nlKc.net
トンデモ設定でも、それに対して納得できれば問題ないんだよね………

学生時代に読んでた推理小説で、超能力ありきの変わり種があったんだけど
話の組み立て方が、「密室殺人(刺●)が起きました、室内から超能力を使用した形跡が出ましたが、強いものではありません(※部屋の外から室内の刃物を操作したわけではないということ)犯人は誰でしょう?」的な感じだったから、ある意味フツーの推理物として楽しめた
まだ実家に置いといてもらってるし、いずれ子供も読んでくれたらなーと思ってる

潰して布で濾しただけで、皮や種の欠片が混ざっただけの油が取れる、皮の中に果肉が存在せず油だけが詰まってなきゃ説明付かない謎果実ポンと出した挙げ句に「髪に油をつけるとシャンプーになるのよウフフン」とかほざくエセファンタジーは存在すら認識してほしくないけどね

486:この名無しがすごい!
23/04/05 18:41:13.07 7gOWZ/iU.net
>>483
>頭の悪さが本として後にまで残ることより、自分の間違いを認めないことを優先

他にも難しい言葉を使いたがるとか、ツイや割烹やレポがつまらん上に性悪な書きぶりだとか、異常に設定厨だが不整合だらけとか、売れ残ればイベントに使えばいいじゃないですかと相手の立場を汲まないとか、そっちの人感あるわ

間違いを指摘したところでお勉強が足りないアンチの攻撃としか感じてないんだろうなぁ
自分はたくさん勉強して書いたから事実とは関係なく自分が正しいってのがそっちの人の考え方だし

そう思うと、PTSD()を書籍から外させた担当ってすごいわ…作者から身内(高位のカルト信者)扱いなんだろうな、あのチンコTシャツを出す恥も外聞もセンスも捨てるだけあるわ

487:この名無しがすごい!
23/04/05 18:54:36.64 8zSl6Awh.net
>>484
せっかくのファンタジー世界なのにな、全然活かされてない、アホらしい

>>485
結局リアル路線だろうがファンタジー路線だろうが作者次第

うまい人はちゃんとそれっぽくなる様に工夫できてるってことよね

488:この名無しがすごい!
23/04/05 19:18:45.31 eZXaIeyg.net
>>485
気功の通しで壁越しに殺害して密室殺人という
それなりに有名なトリックがあるぞ

伏線もしっかりあって推理できなくも無いから
作品として成り立ってるのが凄いんだが

489:この名無しがすごい!
23/04/05 20:59:57.20 5vBimdzM.net
リンシャンは何の苦労も試行錯誤もなくいつの間にか出来てて何か読み飛ばしたかと戻って確認した思い出
こちらの世界と植生が違うのはさんざんやってたんだし
成り上がっていくためにリンシャンは重要なポイントだったんだからもっと丁寧に設定するべきだった

本好きでもコスメチートやっちゃおとか安易にパクった結果おかしなことに

490:この名無しがすごい!
23/04/05 21:05:39.32 rH0YeB3I.net
読み飛ばしたかと戻って確認←これあるわー
細かいのは忘れたけど最後の方の今まで世話になってた相手にテノヒラクルーして断罪始めた時もやったわー

491:この名無しがすごい!
23/04/05 21:07:55.74 GDia9c11.net
>>489
リンシャンは思いつきで姉が取ってきた実を強引におねだりして潰すにも姉の手を借りて、そこに塩と姉が取ってきたハーブを入れて、姉が汲んだ水と姉が取ってきた薪でお湯を沸かして作ったもの

492:この名無しがすごい!
23/04/05 21:15:46.94 GDia9c11.net
姉が地雷よりはるかに精神的に大人だったからどうにかなったけど、普通の6歳の女児に桶一杯のお湯を毎日妹のために用意しろとかありえないからね

493:この名無しがすごい!
23/04/05 21:50:24.95 eMwjKvYc.net
天然酵母だな、俺は
ベーキングパウダーとかドライイースト使っても
失敗したりするのにどーなってんだ、って感じ

494:この名無しがすごい!
23/04/05 22:37:13.04 WOH/nlKc.net
>>489
アラサー喪女の素材美人()がひたすら鍋グルグルするなろうでも、どこからともなくグリセリンが湧いて出てたから、てっきり界面活性剤的な成分も混ざった油なのかと思いきや
単なるご都合アブラヤシ擬きで、汚れを落とすのは皮や種のカスだとか言い出したから、逆に「あー、この人美容雑誌や記事とかファッションでしか読まないタイプだな………」と確信したよね

495:この名無しがすごい!
23/04/06 00:06:56.60 3CoGdSyw.net
天然素材でシャンプー作るやり方もあるんだよっ!
って信者の人に怒られたことあるわ
だからなんやかんや異世界法則でシャンプーが作れるで納得してるらしい

496:この名無しがすごい!
23/04/06 00:12:01.00 H/d5w/FO.net
さすがゲコの信者の脳みそツルツルやな
異世界法則で納得するなら最初から
鍋グルグルでシャンプー完成でええやん

497:この名無しがすごい!
23/04/06 00:25:35.50 H/d5w/FO.net
牛乳からバター作るのも異世界法則で
牛乳の体積=バターの体積で出来てそうだよな

カマドも異世界法則で高温でも溶けない
異世界特産の軽石で作られてるんだろう

ポンプも水を吸い上げる原理を理解してなくても
主人公の意志に異世界法則が合わせてくれるんや

498:この名無しがすごい!
23/04/06 01:36:20.89 1ceT10a1.net
>>497
人はそれを『ご都合主義』と呼ぶのだが、信者はピュアだから。
作者もつまんないエイプリルフールをツイしてまとめる暇があるなら、
>>227 の元ツイの人の『パンドラーの件を活動報告か設定まとめに記載できませんか』に何か言えば良いのにw

499:この名無しがすごい!
23/04/06 01:56:26.97 AEAQIABD.net
>>489
リンシャンギトギトに貴族院のやつらがアホみたいに心奪われてた描写にはガッカリしたわ
子どもでも責任が求められる価値観で貴族院での成績が領地の順位にも反映される設定で、エーレンが敵視されない理由が無い
後継者争いで日和見決め込んだ逆境からどう挽回していくのかと思ったら、地味な髪飾りとギトギトキューティクルで注目の的、あらあら困っちゃったわポーズでテーブルマナークリア、一夜漬けで楽々トップ、あとは素朴なカトルカールで胃袋掴んでばっちりね!なんてあんまりだ

500:この名無しがすごい!
23/04/06 01:58:25.42 3CoGdSyw.net
ドレヴァンヒェルがリンシャンを再現しようとして中途半端にしか作れていないという話に絶望を感じた
果実と草と塩と水だぞアレ

501:この名無しがすごい!
23/04/06 08:12:13.23 MnlUXPVy.net
>>500
マインの近くにしか生えてない謎の魔法草を使ったので
他の国では再現が出来ない、とかの理由付けはどうだろう?

502:この名無しがすごい!
23/04/06 08:14:52.38 H/d5w/FO.net
逆に再現できない理由を説明してほしいよね
ドレヴァンヒェルに果実か草か塩か水がないから
使い方がわからないとかさwww

503:この名無しがすごい!
23/04/06 08:18:51.06 H/d5w/FO.net
>>501
身近なハーブによる代替も思いつかない知の領地
国全体が予習も知らない知能だからさもありなん…

504:この名無しがすごい!
23/04/06 10:13:23.99 LzLczVmT.net
>>502
そこで出てくる「スクラブ」ですよ
細かいクレンザー成分で「髪」の汚れを取るんだそうな
取れるのは汚れもだけどキューティクルがだいぶ偉いことになるんだがな
ま、油でベッチョリだからキューティクルが剥がれてることには気づけないか

505:この名無しがすごい!
23/04/06 10:16:02.05 pRYhSLT7.net
ヘアスクラブは頭皮に使うものだものな

506:この名無しがすごい!
23/04/06 10:36:17.62 hn1YWV8b.net
ヘアスクラブで髪を洗うのかぁ
作者と信者とユルゲンの住民たちの髪の毛って針金かピアノ線でできてるの?
肌用スクラブの角質落としを洗浄効果と勘違いしてるのかな

507:この名無しがすごい!
23/04/06 10:43:54.40 LzLczVmT.net
そういえば、アニメの2話か3話でリンシャン作ったときに地雷が「髪がかゆい」って言ってたんだよな
頭がかゆいんじゃく、髪がかゆいってさ
あの世界ではもしかしたら髪に神経が通っていて痛痒を感じるからスクラブで洗ってさっぱりしたいのかもしれない!
神経が通ってて髪を切るとかありえない世界なのかもしれない

508:この名無しがすごい!
23/04/06 10:45:28.65 pRYhSLT7.net
もしかしてみんなゼルガディスなのか?

509:この名無しがすごい!
23/04/06 10:55:59.79 hn1YWV8b.net
>>507
素晴らしい洞察!
ショタカッパがザーボンさんヘアからロリカッパに変身するには大変な苦痛を経ていたに違いないね
初めてオカッパに同情したわ

510:この名無しがすごい!
23/04/06 16:08:02.08 8Sh9qpoZ.net
例えばムクロジとアボカドを合わせたような効果のある植物があったことにすればいいだけの話だったのにな
そもそも作者はいったいどっからアボカドもどきのリンシャン引っ張ってきたんだろう
あやしげな自然派コスメでもアボカドで艶が出るとは言っても汚れが落ちるとは言わないと思うんだが

511:この名無しがすごい!
23/04/06 16:22:10.41 LOtMOu9J.net
>>510
アボカドってなんかねっとり油っぽいじゃん?
リンシャン作ったメリル?は元々油搾る用の果物みたいだし
動物油よりは果物のがいい匂いしそうだし、甘く爽やかな残り香~のイメージでやってんだと予想

512:この名無しがすごい!
23/04/06 16:31:09.12 6BF/SDBC.net
あー!わかった!アボカドの謎!
wiki見てみたら
不飽和脂肪酸が豊富でアボカドオイルの材料になる。このオイルは食用だけでなく石鹸の材料にもなり、ブラジルではアボカドで作った石鹸も多い
って書いてあるから、普通に石鹸用途として登場させてたんだ
だったら動物由来の臭い石鹸じゃなくてアボカドもどき由来の石鹸もとっくにありそうなのにな?

513:この名無しがすごい!
23/04/06 16:45:26.23 8Sh9qpoZ.net
アボカド石鹸が洗浄力あるのは苛性ソーダを入れるからであって
オイルそのものに洗浄力はないんだがな

514:この名無しがすごい!
23/04/06 16:57:28.30 MB7F4cmG.net
そもそも洗剤に油は不要という。
炭酸水素ナトリウムで十分。

515:この名無しがすごい!
23/04/06 17:20:52.82 VW4Ufclr.net
極端な話、どんな油でも石鹸の材料になる
石鹸の起源の1つが、火で炙った生贄の獣(羊)の脂が薪の灰と混ざって固まったもの
それを吸った土が、汚れを落とす不思議な土として重宝されてたのが、紀元前三千年のローマ
生贄を炙ってた丘の名前がサポーで、これがソープの語源だとも言われてる
ちなみに、地雷がパクろうとして大失敗した粘土板の元祖メソポタミア文明(同じく紀元前三千年頃)には、石鹸のレシピが残ってるらしい
布を洗うのに使ってたとか
ついでで、丘の名前うろ覚えだったんでググったついでに『アボカドオイル 絞り方』もググって見たけど
パッと出てきた動画の行程
1.アボカド(小ぶり)×5の果肉をブレンダーで潰す
2.鉄板に薄く広げて乾かす(外干し3日)
3.果肉が乾いたらボールに集めて湯煎にかける
4.布巾で包んで絞って完成
絞れた油は、多めに見ても20ccあるか無いかって感じだったね、思いっきりアボカド色で濁ってたし
透明にしたいなら、コーヒーフィルターとかで濾すしかないんだろうな

516:この名無しがすごい!
23/04/06 20:55:18.69 f85AwFCu.net
石鹸の「鹸」はアルカリ化だからねぇ
サポーの獣脂のような動物性油脂でも植物の油や種子の植物性油脂でもいいんで、そこに鹸化を促す物資を混ぜれば、間をめっさ端折るけど、洗浄力が生まれる
鹸化を促す物資は、515氏も書いてる薪の灰、灰汁や石灰あたりが古代中世の定番な

材料が果実と草と塩と水だと、塩が513氏の苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)の役割を果たしはするが、ちょっと混ぜた程度では作れなくて、長時間加熱溶解させ純度を上げていく作業を経ないと無理
少なくとも地雷の体力でチョチョイと完成なんかせんよ

517:この名無しがすごい!
23/04/07 18:47:50.82 IcqyaZ7S.net
ゲームに関する歴史本が内容の間違いが多いとの批判で出版差し止めになったニュースを見たんだけど、出版社は大手のKD社さん。ここって数年前も東日本大震災の小説が実在人物の手記の流用・剽窃と見られる箇所があって問題になったんだよな……。

間違いが多い、流用・剽窃、でなぜかゲコを思い出してしまったよ……。

518:この名無しがすごい!
23/04/13 19:59:38.47 1JtGw56G.net
アニメも終わって新ネタもないからこのスレも終わるかな
このスレが動かなくなるということは信者によってイラッとする人が居ないという事だから良いことだけど
愚痴の合間に時々有益な情報も聞けたから少し寂しくもある気がする

519:この名無しがすごい!
23/04/13 20:54:05.00 CrIIgQd8.net
>>518
あの作者に新作を書ける力があるとも思えんし、しばらくは続くやろ、迷惑行為含めて…

520:この名無しがすごい!
23/04/14 22:20:28.79 DTcgq+E9.net
最近初めてweb版読んでめちゃハマってキャラデザびみょーとか思いながらも電書大人買いしてしまった
設定等まとめのQ&Aでなんでこんな攻撃的なんだろ?とモヤってついここ覗いちゃったんだけどなんかすーっと熱冷めたわ
先にここ見てもうちょい落ち着いて考えてから買えばよかったw
乙女ゲー好きだから「この作者さんは乙女ゲーのシナリオ書いたらいいのに!」と思いながら読んでたんだけど夢出身なんだね納得
夢小説で萌え転がってたと知ってちょっとつらい…

521:この名無しがすごい!
23/04/15 00:07:11.44 ZTgy9gef.net
>>520
ドンマイやで…

522:この名無しがすごい!
23/04/15 00:14:30.55 x8DepYIH.net
入り口がものづくり系に見えるから読み始めて
気づいた時には読むんじゃなかったとなる

523:この名無しがすごい!
23/04/15 02:50:25.86 MXr8cuMH.net
やたらこの作品がほかのなろう系とは一線を画するだとか面白いと言われているから
期待してアニメを見たんだ
そしたら主人公が姉を当然のようにこき使い
わがまま放題しているのを見てなんだこりゃと胃が痛くなってな
感想を調べても絶賛ばかりで、この作品の何が面白いのだろうという気持ちが
内から強く湧き上がってきたんだ
でもたまに主人公の性格について同じような感想を書いている人がいて
もしかして自分には合わなかっただけなのかとも思った
だけども、そういう感想に対しても「読み込みが足らない」だとか
「レビューなんてしない方がいいですよ」とかコメントを大量についているのを見て
ある意味、おそろしい作品なんだなということだけは分かった

524:この名無しがすごい!
23/04/15 09:20:56.38 a8NNLsaK.net
>>523
アニメだけしか見てないならアニメ用にいくらか表現がマイルドになってるからまだマシだけど
粘土板のとこでの感想が原作組とは真逆になるだろうな
アニメ⇒自分では体力不足なのでルッツに粘土掘りしてもらい、掘ってもらった粘土で粘土板を作り文字を書いて地面に並べて乾燥させてたら他の子供に『わざと』踏み荒らされマイン激怒
原作⇒粘土板作成までは↑と同じだが乾燥させるために並べていた粘土板を子供たちが『知らずに踏んでしまった』そこでマイン激怒
どっちにしても踏まれないような場所で乾かしていたわけでもなく、事前注意もしなかった元22歳の成人した記憶持ちがアホなだけだよな

525:この名無しがすごい!
23/04/15 13:20:35.72 nANpmTm0.net
科学ネタ関連は割と突っ込みどころ多そうだなこれってちゃんリンシャンという名前のシャンプーもどき(リンスなし)作ってるの見て思いました
シャンプーとリンス混ぜて売ったのかと思ったわ(それはそれで詐欺商品になるので問題)
なんでこれが人気あるのかわからなかったとWeb10話ぐらいで挫折した自分が通ります

526:この名無しがすごい!
23/04/15 14:09:54.79 Od4EPpP2.net
新年度のバタバタでスレ覗くのご無沙汰だったんだけど、新たな犠牲者さんがいらっしゃる………
モノツクリ詐欺なら、まだ「なろうだし」の魔法が使えるんだけど、この作品って何故か作者が「アテクシは作家、読み込めない奴らが低レベ」みたいな態度だからね、アンチも増えるよねって言う
その作者、なんか知らんがなろうの活動報告で「アテクシの考えた素敵なキャラたちのプリキュアうふふん」やっとった(多分声優マウント)
ニチアサ汚すなと、久々にイラッと
子供に小遣い払ってまでイメージイラスト()描かせたみたいだけど、可哀想でリンク押せなかったよ

527:この名無しがすごい!
23/04/15 21:08:20.60 mYtjPcaq.net
序盤が一見良作だからところどころモヤっとするポイントがあっても「好き」が強めなときは読めてしまうが
学園編あたりで「わたくしが考案した~」が始まったあたりで常識をお持ちの大概の読者が おや? っとなる
そして最後まで頑張って読んだら「私のための遊び場なんだから好きにしていいんだよね」としか受け取れない最終話
あれって信者的にはどういう受け取り方してるのか気になる

528:この名無しがすごい!
23/04/15 21:46:54.29 uyX1zsOR.net
注意書きに「最初は主人公クズ」って書いてあるの初見狩りよな、序盤からのクソムーブも「あの注意書きするってことは作者もわざとやってるから、そのうち改善するんだろう」って読者が勝手に納得する
まさか悪化していくなんて想像しない
後から足された注意書きらしいけど、策士だよね

529:この名無しがすごい!
23/04/15 22:57:36.90 MXr8cuMH.net
>>524
アニメ、あれでもマイルドなのか・・・
この作品、『頑張っている(つもりな)のに周りのせいで失敗する可哀想な私』に酔っているみたいで
粘土板のそういう不幸な出来事ですら主人公ageになっているように思う

世界名作劇場だったら自然に可哀想に思えるんだが、この作品は主人公が意図的に不自然に
不幸に襲われて自業自得でもあるから、そのあたりが欲求を満たすためのただの「なろう」なんだよな

話の筋は「なろう」なのに、「なろう」とは違う(彼らの言う)高尚な物語に見せようと作者や信者がしているから
不誠実で嫌悪感がバリバリ湧いてくるんだよ

信者たちって世界名作劇場とかNHKとか児童書とか言って
この作品と『それを薦めている私』に陶酔しているんだよな
個人でそう楽しむのは自由だけど、それが万人受けすると思い込んで
関係のない人たち(あと子どもたち)を巻き込まないであげて欲しい

530:この名無しがすごい!
23/04/15 23:43:48.46 OJV9Jkcf.net
主人公とその男に「いやお前、悪役令嬢とバカ王子まんまやんけ」と突っ込みたくなる、倫理感逆転しないと耐えられない作品

531:この名無しがすごい!
23/04/15 23:55:32.81 c5NWkKEd.net
最近読んでゴミみたいな主人公だなと思ったらこんなスレあったのか笑う

532:この名無しがすごい!
23/04/16 02:48:02.26 Q9rR2rmP.net
主人公が性根が悪役令嬢なバカ王子で、フェルがバカ王子を略奪するヒロインだと思う

533:この名無しがすごい!
23/04/16 03:11:30.50 FUJX8umh.net
>>532
地雷は悪役な性根なクソ女ってだけであって、令嬢的な教養も権力も持ってないから、悪役令嬢って称号は相応しく無いやろ

え?作中では権力ゲットしたやろって?

主人公補正で権力者から「なぜか」ご都合的に権力をプレゼントされるパターンを繰り返しただけの詐欺師ですしおすし

奴隷契約魔法と殺人メダルが横行してる世界で、平民の虚弱な小娘があんな簡単に成り上がれる訳ねーだろ

534:この名無しがすごい!
23/04/16 03:27:44.62 l1z1b9hM.net
よくあるザマァ系で伯爵令嬢や侯爵令嬢から婚約者の王子を奪う男爵令嬢って感じだな

535:この名無しがすごい!
23/04/16 03:53:20.89 ijykwPWL.net
夢小説の主人公をここまでクズに描けるってすげー(棒)と思いきや、この小説の真骨頂は夢ダーリンが有能の看板をぶら下げただけの脳筋コミュ障バブみ付きで、主人公に負けず劣らずのゴミという点。
どんな人生送ってたらこんなヒーロー&ヒロインを夢小説の萌えカップルに据えられるのだろう…

536:この名無しがすごい!
23/04/16 10:46:38.53 HUXApHdG.net
>>526
アテクシは声優詳しくないんですけどー
ダンナが好きでー
ってどこかに書いてませんでしたっけ
キャラがブレてませんかこのオタサーのBBA

537:この名無しがすごい!
23/04/16 10:47:31.66 FdSrBoYA.net
坂本真綾知らないアピールしてたっけ

538:この名無しがすごい!
23/04/16 13:11:24.94 a7WsO4xQ.net
>>537
この声優詳しくないんですけどムーブ、自分がオタクじゃないアピールなのかね。

ビジネスでお世話になる相手を「アテクシは知らないんですけどー」って書くか?普通。夫がファンでだけ書いてageて、自分が知らないことには触れないのが大人だろうに。
自分が叩いてるヴィル以下の社会性のなさ頭の悪さだろ。

539:この名無しがすごい!
23/04/16 14:06:47.58 GjDT9BXv.net
坂本おばさんはもう知らない人多いだろ。エスカフローネとか前世紀だぞ。

540:この名無しがすごい!
23/04/16 14:39:10.97 CZIo/RES.net
リアルマイン様より10歳は若いであろう人にばあさん呼ばわりは良くないぞ
古い作品に関わってるのも若い頃から活躍してるってだけだし
年老いてからデビューした作者と比べてやるなよ

541:この名無しがすごい!
23/04/16 15:14:01.53 aguqKTwz.net
リゼルマインは今世紀だな

542:この名無しがすごい!
23/04/16 16:17:17.28 pMdBntuP.net
>>540
辛辣で草

543:この名無しがすごい!
23/04/16 16:17:29.03 g+40laKu.net
坂本真綾は毎年そこそこアニメで有名どころに出ているから、アニメよく見る人なら知らないとはなりにくいだろうよ
今期もDr.ストーンでさっそく出ているしな

544:この名無しがすごい!
23/04/16 16:41:30.27 JXxgtkpC.net
女性声優は知らない もしくは 最近の声優は知らない
ってことだろうな
ロリカッパの声がジジイでビックリしたわ

545:この名無しがすごい!
23/04/16 17:22:24.53 gJ8JOPp4.net
>>538
人気商売の声優を知りませんと書くことが、社交辞令よりも優先する社会性のなさでも、ゲコ信者界隈ではリアルマインやマインがやれば素敵で、ヴィルがやればクズというダブスタな価値観は一貫している。
作者は社交性のない幼稚な人間マインをリアルに演じているんだからいいんだよ。
なろう小説界のラーメン○郎というべき、他なろうとは一線を画した特異かつ美しい作品と信者だから、お勉強の足りない素人には判らないんだよ。

546:この名無しがすごい!
23/04/16 18:22:45.40 Zi+RtMP0.net
>>539
古いとこでは桜蘭高校ホスト部とか黒執事とか
 
新しいとこだとフルーツバスケットの草摩慊人とかRe:ゼロのエキドナとか
ほかにもつい最近あの人の声聞いた記憶があるけどなんだったか覚えてない
でも今でも普通にお仕事されてるよ
お子さん生まれたから前よりは仕事量をセーブしてるのかもしれないけど、歌はあっちこっちで聞くわ

547:この名無しがすごい!
23/04/16 18:27:49.91 IPd2Pbw2.net
というか声優さんの知名度どうこうは関係ないだろ
一緒に仕事する人を紹介するときに、私は知らないんですけど~なんて普通に非常識
作ったキャラだとしてもその方向性が明らかにおかしい
それを誰も止められない状況がまさにマイン様って感じでどうしようもない

548:この名無しがすごい!
23/04/16 18:33:03.23 Zi+RtMP0.net
「下戸の作者の香月美夜って人がいるんだけどって友人に言われたけど全然知らないんだけど、だれそれ?」みたいなのを自分の見える場所でやられたら発狂しそうだけどな

549:この名無しがすごい!
23/04/16 21:55:12.89 FUJX8umh.net
>>535
ルッツが地雷に惚れてました設定といいクサすぎるよなマジで

夢小説なんてそんなもんと言われればそこまでだが

550:この名無しがすごい!
23/04/16 22:07:57.56 Zi+RtMP0.net
>>549
作者曰く、ルッツとマインは盟友であり家族に準ずるような感情のつながりだから恋愛感情の存在はないんだそうな
あきらかにそうとしか取れないような描写があるのに↑みたいなことを言ってしまう作者とそれを丸飲みする信者で支えられてる下戸

カルト宗教って言われるの納得するわ

551:この名無しがすごい!
23/04/16 23:03:30.00 EhD/3Azj.net
私はよく存じ上げないんですけど旦那が大興奮で~とかおっしゃられていたのに
真綾様のライブに招待されててマジで羨ましいですわリアルマイン様

552:この名無しがすごい!
23/04/16 23:10:11.85 GneHtd5V.net
>>551
よく存じないはアレだろ
「専門外なのですが」「勉強不足で甚だ恐縮なのですが」
とかの類

ほっぺに手を当てて言ってそう

553:この名無しがすごい!
23/04/16 23:43:50.89 Qs/naCJE.net
>>552
研究発表会の聞きたくない質問冒頭構文草
それはアレだし「デッカイ括りでは掠ってますが、基本門外漢の自分から見ても今の発表ちょっとツッコミどころがあったんだけど、ツッコんでいい?」ってコングに槌叩きつけようとしてるだけだし

作者のは違うでしょ
ヲタ黎明期特有の、無意味にヲタレベルを低く装うアレ
非ヲタ民に対してならまだ理解できる(共感はできない)けど、業界ど真ん中の坂本さんに装う理由が分からん
フツーに握手してもらってサインもらってってミーハーったら駄目だったん?

554:この名無しがすごい!
23/04/16 23:56:31.61 GneHtd5V.net
>>553
基本オタクを下に見てるから
アタクシはそうでは無いのよ?的な意味のないアピール

555:この名無しがすごい!
23/04/17 10:25:27.43 iZU3GHCF.net
>>553
高尚な作家なアテクシはヲタではありませんのよ
だから>>526がキャラがブレてて大草原になる

556:この名無しがすごい!
23/04/17 18:54:57.34 HupwA4Bz.net
この作者の場合なんならただの勉強不足自白になっとるなW

557:この名無しがすごい!
23/04/17 20:30:30.65 6VuzuZW4.net
単に事実把握と理解と記憶の能力がないんだろ
コピペ知識もおかしいし後付けで不自然な設定語るし今度は自分のキャラ付けさえも忘れたらしいw

558:この名無しがすごい!
23/04/19 12:39:50.01 YzW6Gsji.net
ずっと主人公が不快系だけど女性ってこういうのが好きなのかねえ
割と主人公が不快系好きだよね女の人って

559:この名無しがすごい!
23/04/19 12:49:42.22 tYREcTTT.net
やめてくれさい
ネット上で性別のあれこれは言いたくはないけど、ああいう性癖は作者とその愉快な信者たちだけなので一括りにするのよくない

ここのアンチにも女性はたくさんいるだろうけど、あの主人公が不快って人がほとんどだよ
中には信者がウザイだけの人や、作者が嫌いな人や作者も主人公も嫌いな人や全部ひっくるめて大嫌いな人等々
とにかくあの不愉快で不快な自分はいいけどお前はダメだ的なまさに地雷は最初から最後までそうだし、なんなら育つたびに根性悪くなっていくよ
処世術とかとは違うスレ方してると思ってる

560:この名無しがすごい!
23/04/19 13:36:47.18 UHYtXJ1Y.net
不快系というか、一般的にはダークヒーロー・ダークヒロイン系といって性別は関係ないよ

ただゲコは、主人公を聖女だの正義だのと騙ったり、悪いことは他人のせいにし、自分はいいけどアイツはダメという目に余るダブスタ

ダークヒーロー・ヒロインの構成要件には、行為も目的も悪だけど、一部の生き方などが読者の共感を呼ぶという点があるんだが、ゲコの主人公の生き方が自己中すぎて潔いダークさでないから、主人公がゴミクズのように不快に感じる

作者と不愉快な信者たちがそこに不快を覚えないのは「特別なアテクシだから何をやっても許される」生き方を理想としていて、実現している地雷をリアリティ()があるダークヒロイン素敵vと思うレベルの人たちなんだと思う

561:この名無しがすごい!
23/04/19 13:43:41.07 UHYtXJ1Y.net
「特別なアテクシだから何をやっても許される」生き方

「特別なアテクシだから何をやっても許される」他力本願な生き方

にしとくわ
身分を他人に引き上げてもらっては、引き上げた恩人を食い潰すシロアリみたいだし

562:この名無しがすごい!
23/04/19 15:19:47.01 JErqaxN7.net
古めの流行りだが、ツンデレヒロインや俺様ドSと同様の匙加減の難しさがあるよね
正しい周期でデレないツンデレは、単なるヒステリー我儘コミュ障でしかなく
何かしらの分野が人並みレベルしかなく相手の許容範囲を見極められない俺様ドSは、単なるモラハラ男なんだよね

ダーク系主人公が支持率を得るには「確かに私は法を守りませんでしたが、そもそも法が大分クソです」って前提を作らにゃ
下戸も、教会を売春組織にしたり王族総無能化したりして地雷の正当化をだいぶ頑張ってはいたみたいだけど
そもそも、作者が地雷に自己投影しすぎて地雷が陥る窮地がチャチなもんだから「過剰防衛じゃね?」とモヤる読者が多数発生する結果になりました………と

563:この名無しがすごい!
23/04/19 15:50:43.86 GfhubTOe.net
法が大分クソです、に対して改善どころか背乗りして利用する側になってるからモヤるのよ

教会の売春組織も金儲けのツール化
「働かざる者食うべからず」を誤用して利用しているけど、誤用に気づいてないアホは地雷様が孤児を救ったと思っている

王族総無能化も何が根本的に解決するでもなく、女神の化身でゴリ押しするだけ
ほぼロリカッパの私怨とイチャモンでしかないが、そう思わないピュアな人はロリカッパの暗躍カッコいいと思っている
で、同じく女神の化身な半値はどうするのさ?

564:この名無しがすごい!
23/04/19 16:00:56.19 K170IKwi.net
ハンネは伝書鳩らしいから

565:この名無しがすごい!
23/04/19 19:04:39.36 74ry26Du.net
働かざる者食うべからずもただの孤児が相手ならまだわかるんだよ
自分の食い扶持を自分で稼げるようにって事だし
ただ教会の子らは自分の意思で出ていけない自立できない
自由になりたきゃ自分で自分を買うしかないただの奴隷……ってか奴隷だからこき使ってもいいのか

566:この名無しがすごい!
23/04/19 23:16:25.17 ljq2968r.net
>>563
ほんまそれ

地雷が成り上がる為に用意された世界を満喫してるだけになってるのよね…

例の平民殺人メダルが登場した時は、てっきり(平民出身の地雷のメダルも当然存在するはずなので)地雷がメダルで悪役に脅される展開でも来るのかと予想してたら、まさかの完全スルーというな

567:この名無しがすごい!
23/04/20 09:29:16.35 8XO7YAX1.net
chatGPTで「本好きの下剋上」と入れて送信した結果
URLリンク(i.imgur.com)

本当にこういう作品だったらアンチスレは無かったのかもしれないな

568:この名無しがすごい!
23/04/20 09:58:06.44 udoaNd8w.net
作者名と主人公名に作者ふんぬぅ

569:この名無しがすごい!
23/04/20 11:01:17.69 E3XqJQEd.net
>>567
次はAIのべりすとだな!

570:この名無しがすごい!
23/04/20 12:15:58.64 LlFWMOnW.net
>>567
むしろ大体の人がこんなイメージ抱いて読みだしたんじゃなかろうか
その尽くを外してくるんだからある意味凄い作品だよなこれ

571:この名無しがすごい!
23/04/20 12:41:06.64 hZj7E5a8.net
三雲岳斗、懐かしい名前を見た

572:この名無しがすごい!
23/04/20 13:06:07.90 InDc3bJj.net
>>567
>>570
chatGPTてどこかにあるソースを繋ぎあわせるだけだから、回答のような嘘、大げさ、紛らわしい文章とセットで紹介されてるってことでもある
尽く外してるんじゃなくて…

573:この名無しがすごい!
23/04/20 22:23:48.78 +R0vgttO.net
>>567
ホントのようなメチャクチャを答えると巷で話題のポンコツchatGPTさんらしくて草
確かに一見このような内容の小説のようでいてそうではないなw

574:この名無しがすごい!
23/04/21 10:43:13.15 oHgCYkPR.net
某所で利用規約について話題になって、R-15の定義についても触れられてたんだが(以下のはハーメルンでの定義、なろうも似たり寄ったりの内容)

○R-15
性・暴力・麻薬・いじめ・ホラーなどの描写が含まれる場合。
○R-18
R-15に加え、著しく性的感情を刺激する行動描写、著しく反社会的な行動や行為、麻薬・覚醒剤の使用を賛美するなど極めて刺激の強い表現など、いわゆる「18禁」的要素が含まれる場合。

ゲコ該当項目ほぼコンプリートしてて草生えたわ

575:この名無しがすごい!
23/04/21 11:32:38.87 RLuh4BR6.net
>>574
それでも児童書www

……この数週間、自分の正義とやらで暴力に走るバカ、人をナチュラルに見下して謝れないクズ、コイツらを無理やり理屈つけて肯定し祭り上げるゴミを現実に見て、コイツらそっくりな主人公と不愉快な仲間たちが大活躍するゲコがますます嫌になった

576:この名無しがすごい!
23/04/21 12:05:14.79 oHgCYkPR.net
>>575
世の中ろくでもない奴らなんて腐るほどおるからな…

ドンマイやでほんま

577:この名無しがすごい!
23/04/27 10:59:57.76 kmnpfH3s.net
働かざるもの食うべからずか
7月のあれのアニメで聞くことになりそうだ

578:この名無しがすごい!
23/04/27 11:08:36.33 r2lk8jzh.net
働かざる者食うべからずは労働をしようとせず家計への負担になってばかりの人物に向けて言う言葉
つまり手伝いもせず、なんなら作業中の姉の仕事を邪魔までする地雷にこそ向けて言う言葉だ

579:この名無しがすごい!
23/04/27 12:24:48.00 xuZy+9PB.net
現代人感覚で、子どもが働くというのは勉強することだとか言って識字率向上に取り組み、本を読む喜びを広げるみたいな感じでテーマにも繋げていくのかと思えば、まさかの労働搾取
そういうところだけは簡単に異世界の価値観に順応するよなこの主人公

580:この名無しがすごい!
23/04/27 19:45:27.48 54Oj1lGs.net
自分は何かあれば失神、女神パワーで健康になったと思えば「PTSD()」。
そういや「働きたくても働けない」タイプを地雷が救う話、一度も無いよな。

581:この名無しがすごい!
23/04/27 23:06:31.10 3HaLXkPo.net
主人公にとって、自分以外の弱者は奴隷か道具か聖女ファッション用のアクセサリーでしかないから、働きたくとも働けない役立たずを助けることはないだろうね。

それと、自分と同じ立ち位置の弱者が他にいたら困るんだろう。常に被害者・弱者マウントをして主人公補正で理屈抜きに助けられ、他人から何かを得る権利を得ることが当然、というのがこの主人公だから。

自己愛と自己陶酔と自己顕示欲の化け物っすわ。

582:この名無しがすごい!
23/04/27 23:22:21.85 g+9pOz8E.net
自分だけが特別!何をやっても許される!

それが全ての地雷女だからなあいつ

だから下品なんだよ

583:この名無しがすごい!
23/04/28 03:12:17.23 esl6kn9I.net
この小説、本好きエピを読んでも 「そうそうそうそう!そうよね!」って前のめりで同意しちゃうようなとこがほとんど無いのよね。
もう一つのウリらしい『家族愛』も、おためごかしが隠しきれてない。
ものづくり?WikipediaとYouTubeのコピペですわね。

584:この名無しがすごい!
23/04/28 03:19:16.29 esl6kn9I.net
中身22歳なのに、キッズ相手にマウント取って「私と比べちゃだめですよ」とか、アホか。読んでるこっちが恥ずかしいわ。

585:この名無しがすごい!
23/04/28 07:28:56.96 sp8obnQC.net
>>583
物作りのキモである和紙もググって出てきた和紙作りのサイトの丸コピだよ
試しに和紙 作り方 とかでググって一番上に出たサイト見てみ
驚くから

586:この名無しがすごい!
23/04/28 12:23:39.04 LPSYMnNF.net
>>583
本に対する熱量が全然無いよね
作者が特段本読まないってなら不思議じゃないけど露骨に本の虫アピールしてるし
本も家族愛もまともに扱いきれてない作品だよなぁ

587:この名無しがすごい!
23/04/28 12:44:47.74 wb8zkphC.net
自分を気持ちよくageてくれる家族限定の家族愛()

588:この名無しがすごい!
23/05/08 21:53:07.56 KEVifw6b.net
今流行ってる某アイドルの子供(双子)転生作品も
主人公ともうひとりの限界ヲタク女が元々の双子の立場を乗っ取ってることを気持ち悪いと批判されてるのを思い出した。
下戸もだけどさあ、元の性格は(おかしいなりに)比較的まともそうなのにガキになった瞬間とんでもない自己中野郎として斜め上爆発成長する謎現象なんなん?
大人と子供を使い分けてきっしょいと時々我にかえってしまう。

589:この名無しがすごい!
23/05/08 23:00:27.51 6o5Y9vlj.net
その作品は原作チラ見で合わなかったので何とも言えないけど、なろう系の大人が子どもに転生する話って
・子どもだから何やっても許される
・大人の頭でスゴい!と一目置かれチヤホヤされる
という幼稚な願望でできてるからねぇ。そういう願望がキャラを通して満たされると面白い・嬉しいと思う人は一定数いるってことかと。

ただ、ゲコは他人にはその願望をカケラたりとも許さないで陥れて奴隷にするから、まさに人倫にもとるって言葉がピッタリで反吐が出るんだよね…

590:この名無しがすごい!
23/05/09 00:21:03.52 ISCNlbBs.net
>>588
少し考えれば大人から子供に戻った(変わった)ことによってできるようになった事もあれば、逆にできなくなった事も沢山あって然るべきなんだがな

転生者が暴走気味になる作品は、子供の特権部分に目が眩んでる度合いが高いんだろう

>>589
ゲコは根底にある性質が夢小説だからか、ひたすら地雷視点での価値観や言い分だけで物事が進んでいくからな……

側から見ると最初期の時点ですら、年齢一桁の子供である姉や近所の子供達を自分の都合だけで振り回す、くそ地雷女なのがマジでひどい

591:この名無しがすごい!
23/05/09 04:04:09.56 0Ef7n9z0.net
アニメ版で紙作り中にルッツに中身別人てバレたとき
外から帰った地雷にオトンが水汲みしてこいって桶渡されるとこ
地雷「え?私に言ってるの?」って態度でホント糞女だなって思った
夢オチだったけどあの反応は地雷の素なんだろうな

592:この名無しがすごい!
23/05/09 08:12:07.58 L38K/RIe.net
転生双子アニメは原作勢だけど、まあアチラは下戸よりかは「出産間際に亡くなった『当のアイドルに憧れつつ何も成し得なかった少女』と『アイドルのファンになった大人(高スペック)』の精神が赤子に宿って生まれてきた」事に理由を与えてはいるから………
現在、原作は荒れ気味だが下戸と一緒にしては失礼だと断言できるくらいにはプロットは練られてると思うよ

そもそも、なろうの転生モノって幼少期~思春期に8割の人々(周辺聞き取り)が妄想する「今から赤ん坊になったら人生違うだろうな」が根っこでしょ
単にリスタートするだけじゃなくて、大抵は何らかしらのギフト持ちなのは「凡人が凡人としてやり直したところで所詮は凡人」を作者側も理解してるからなのかも、だけど
まあ、個人的にはギフト持ち(しかも大抵顔面偏差値高め)な部分が余計に「僕(私)の考えたサイキョー主人公」感を強調してるようでゾワッとするんだけど(一種の性癖開示だと思ってる)

593:この名無しがすごい!
23/05/09 09:43:17.37 TebQPTZS.net
どういうギフト持ちにするかで面白くなりもする

ただ、知能指数や文明度が不自然に低い世界でしか成り立たない知識チート、子供の精神に引きずられてる設定なのに大人の耐久力で得たという設定破綻魔力チート、幼児で色気あるとか神に突然身体イジリまわされ巨乳美女へ…

アテクシのかんがえたさいきょうのおひめさまてんこ盛りで、どんだけ厨二こじらせてるんだよwwwとしか。

594:この名無しがすごい!
23/05/10 08:50:22.58 Y336gaBJ.net
作者の活動報告、相変わらず解りづらいと言うか、もうちょっと整理して書けるだろ、アレ。

595:この名無しがすごい!
23/05/10 09:32:52.93 14+d2l2e.net
>>594
無理だと思う
思いついたことをどんどん文章化する、小学生の日記を延々と書き続ける能力には長けてる
でも、主旨を骨格にして文章を構成する、小論文や報告書をまとめる能力はどうやらなさげ

596:この名無しがすごい!
23/05/10 22:13:19.66 Y336gaBJ.net
>>595
読みやすくもあり、読みにくくもある理由、納得したわ。
書き続けられるのは作家として最大の強みよね。
半値編がとうなるのかは、知らんけど。

597:この名無しがすごい!
23/05/10 22:21:28.55 LmZlROOq.net
半値編はおわらないままだろうね
そもそもどうでも良さげだしさ
自分の化身以外はどうでもいいんだろうね

598:この名無しがすごい!
23/05/10 22:57:30.19 kgNUrB2f.net
半値編って今の掲載分で作者が書きたいこと書き終えてそうだしね
地雷とカッパの本物星結びと、ヴィルハンの芽の踏み潰しの二つ

599:この名無しがすごい!
23/05/11 04:42:34.82 kF2K8K1Q.net
どうせ設定なんて既に破綻しまくってるんだから、適当な神様でも登場させてゴッドパワーでさっさと半値編しめちゃえばいいのにな

それともいい感じに全ての手柄を地雷のものにする方法が思いつかないから、未だにチンタラ続けてるのかね

600:この名無しがすごい!
23/05/11 09:48:27.93 o/r1J9Mb.net
どうせ続きなんて、金粉をバカにするとか、半値を自領の上級貴族とハピエンに見せかけて同じ女神の化身でも地雷の格下にするとか、隙あらばヴィルsageとかに、地雷がしゃしゃり出て地雷様素晴らしい!させるエピソードやろと予想つくからなぁ

601:この名無しがすごい!
23/05/11 10:00:21.38 eghz3eDu.net
新刊の最後の漁師によるロゼマageがしつこすぎだったナ~

602:この名無しがすごい!
23/05/11 10:24:25.64 tYdHscK8.net
新刊買ったのか。すごいな。
私は不快感が先に立っちゃって、もう読めないわ。

603:この名無しがすごい!
23/05/11 11:39:52.11 aWbqrmI0.net
新刊を買った勇者に敬礼
最後の地雷が演説する箇所まであるのかな?
本を広めてアテクシが図書館ホルホルするために愚民どもは教育を受けろ、金は貸してやるから働いて返せ、と教育名目で領民から金を巻き上げるか奴隷にしていくやつ

604:この名無しがすごい!
23/05/11 13:00:18.47 UVuKfTZF.net
>>603
最後の方流し読みしてたわ。
神殿学校だかの教育機関、無料じゃないの?!

605:この名無しがすごい!
23/05/11 13:08:55.19 aWbqrmI0.net
WEB版より

>識字率の上昇の重要性を訴え、神殿教室の大まかな計画を発表した。授業料は安いけれど、平民と共に学ぶことに難色を示す貴族が出た。

>「それから、孤児院の子供達ですが、決して無料ではありません。わたくしは孤児達の後ろ盾ですけれど、費用の全てを負担するわけではないのです。彼等が働き始めたら返してもらう予定ですから」

安いなら無償化すりゃいいのにしない銭ゲバ

606:この名無しがすごい!
23/05/11 13:29:08.36 UVuKfTZF.net
>>604
子供が労働力の世界で識字率の向上を目指すのに、義務化しないのがホント馬鹿。
児童の保護も国家の義務だと思うんだがな!
ハッセの町みたいに売り飛ばされる子供の保護と教育はどうするのさ。
『返してもらう』じゃねえよ。
あと自分が幼児の頃に保育所もどきの婆さんの家で酷い目にあったのに、託児所周りはスルーかよ。

607:この名無しがすごい!
23/05/11 13:39:10.61 QnVz23Ns.net
そこは私費でと言えばいいだろうに

608:この名無しがすごい!
23/05/11 13:56:49.30 UVuKfTZF.net
安くても無償化しないほうが良いこともあるけどさー、
無償で義務化されても「学校なんて行かずに働け」と言われちゃうのが貧困じゃんねー。
神殿の孤児云々にいたっては、さすがロゼマ様、奴隷商人聖女ですこと

609:この名無しがすごい!
23/05/11 14:30:00.16 aWbqrmI0.net
しかも、識字率の向上が領地の進歩と発展のためかというとそうじゃなく、写本させてアテクシの素敵な図書館を本でいっぱいにした〜い♪というファッション本好きの蒐集癖を満たしたいためだから、より救いがないんよね。
領民にとって図書館が聖帝十字陵になる日は近いな。

610:この名無しがすごい!
23/05/11 21:38:55.12 QnVz23Ns.net
初期にマインがやらかしたら叱る人がいる描写
おおちゃんとしてるんだな、「さすおに」みたいな感じで結局褒められるみたいなわけじゃないんだな
となる人が結構いる
でも最終的に「さすがローゼマイン様」になってしまうし
叱られるのも「これこれいけないよ」「えへへごめんなさい」のやりとりがしたいだけだと気づく

611:この名無しがすごい!
23/05/13 10:09:35.34 HlCRtI5k.net
新刊、なんか色んなところで地雷が鼻について、なかなか読み進められない
webの時から王族の扱いが酷すぎる…と思ってたけど書籍になるとひとしおだなあ
加筆されたところはもれなく他者視点による地雷賛美だった

612:この名無しがすごい!
23/05/13 12:43:19.60 kcr8UzBp.net
>>611
承認欲求オバケすぎる
作者の願望駄々洩れ

613:この名無しがすごい!
23/05/13 13:09:14.94 Lcd4CdF5.net
>>612
Me too.
承認欲求モンスターやねぇ

「誰もが持っている自然な欲求ではあるものの、周囲の人を不快な気持ちにさせてしまったりと、強すぎる承認欲求には良い影響があるとはいいがたいものもあります。」

614:この名無しがすごい!
23/05/13 15:12:22.45 nS74Git1.net
>>605
すごいなショボい教育を受けさせて金をむしり取って奴隷にして使い捨て
地雷の前世の国が失われた30年やってる理由そのものじゃん
信者の言うとおりリアリティあるわー

615:この名無しがすごい!
23/05/13 17:46:15.17 sFX1Ou3a.net
異世界ものって自分(読者)もその世界に行ってみたいと思わせる要素も大事だと思ってるけど(勿論ジャンルにもよるんだが)、ゲコはシンプルにディストピアすぎて絶対嫌だわ

616:この名無しがすごい!
23/05/13 21:40:04.32 dVEoDwYe.net
第4部のここ

>>麗乃時代、中学校の家庭科で輪ゴムや糸で縫った絞り染めも蝋結染もやった。あの時はオタクな友人が蝋結染でハンカチにやたら達者なお気に入りキャラの絵を描いて周囲を驚かせていた。わたしが驚いたのは、あれだけお気に入りだと公言していたキャラの名前の綴りを間違えていたことだけれど。

麗乃、性格悪い。
友人と言いながら、格下に思っていたのが隠しきれていない。
絵の上手い友人への嫉妬がにじみ出ている。
作者の実体験だったらイヤだなー。
と思ったぞ。

 

 

617:この名無しがすごい!
23/05/13 21:52:50.14 63pH12E2.net
絶対褒めて終わったりせん下げてやるって意志を感じる

618:この名無しがすごい!
23/05/13 21:56:41.06 sFX1Ou3a.net
>>616
ググって出てきたWebサイトの内容をそのままコピペする事すらまともに出来ない作者様の嫉妬やぞ

619:この名無しがすごい!
23/05/13 22:02:38.62 IEmZFe+f.net
そういうのがギャグと勘違いしている可能性に一票。
他人をsageて笑いを取っていた昭和に生きるBBAのセンス。

620:この名無しがすごい!
23/05/13 22:41:15.04 dVEoDwYe.net
『まだアンチになっていなかったけど、すごいイヤだな』と思ったとこ。引用長くてすまん。

第五部 女神の化身 本の貸し借りと心の拠り所

>>ここで男に興味なんてないのです、なんて馬鹿正直に答えたら、女性社会から弾かれても文句は言えない。こういう会話には共感とか秘密の共有感が大事なのである。
(中略)
>>……フッ、わたしは麗乃時代も友人関係を円滑にするために、妄想の片思い相手を作り上げていた女。この程度の話題は何ともないよ。
お隣のしゅーちゃんと付き合っているのかと邪推されたり、しゅーちゃんの彼女に変な目で見られて問い詰められたりした時に大活躍だった妄想片思い相手の出番である
(中略)
>>こうして、わたしは麗乃時代の経験を生かして秘密を共有するという女の社交を無事にこなし、ダンケルフェルガーの本を二冊も借りることができた。
……わたし、今日は完璧じゃない?


完璧じゃねえよ、あんた最低だよ。
このあたりが花捧げだの何だのより「子供に読ませたくねぇ」思う理由よ。
幼馴染の彼女にも失礼だけど、
「心の友ですから」と言ったハンネに不誠実すぎる。
相手を馬鹿にしていなければ、こんなことできないよね。
悦に入ってる地雷は、リアルだと嘘つきで信頼できない、あたおかな、付き合いを控えたい女だよ。
会社の同僚とか、大人の人間関係の話なら、一線引くのはわかるけれども、それでも妄想作り話って何?
あと、そんな女性社会は無いよ…。

621:この名無しがすごい!
23/05/13 23:34:37.72 f6hxg8Ug.net
>>620
さりげなく「前世もモテモテだけど気づいてなかったアテクシ」「その気はなかったけど嫉妬されるアテクシ」アピールもしてるな

622:この名無しがすごい!
23/05/13 23:44:31.92 IEmZFe+f.net
オタサー姫臭漂うキモいマウンティング

623:この名無しがすごい!
23/05/13 23:45:48.32 5lsRPDdJ.net
>>620
合コンに自ら参加しときながら、恋愛に興味無いとかほざくなら空気読めないバカタレだけど、普段の雑談の流れなら普通に話振らなくなるだけだよね
その子のカテゴリが「恋愛興味なし」になるだけで、その理由単品だけでハブったりはしないよ普通

もし、この辺のエピが作者の実体験で、嘘ついて話し合わせなきゃハブられてたんなら、それは単に作者がお喋り相手としてつまらなかっただけだよ
いるよね、会話を止める達人()

624:この名無しがすごい!
23/05/14 00:01:35.19 5qvynZ79.net
こういう時こそ病弱だったから考える余裕なかったで済まされるのではないかと思った

625:この名無しがすごい!
23/05/14 02:16:44.42 qJKhiMEc.net
>>616
キャラの名前間違えてたとか全然いらんネタだよな
他人を貶めずにはいられないサガなのか

>>620
こっちは主人公の嫌な性格を描写してる以外に考えられないけど、作者的には人付き合いをソツなくこなす「完璧」な主人公像なんだろうか

どっちにせよこんな主人公まったく魅力的じゃないわ

626:この名無しがすごい!
23/05/14 03:01:50.05 09bHCEoc.net
>>625
なお作者も狂信者も、ストーリーは面白いのに主人公が性格悪くて残念って感想に対してキレ散らかす模様

627:この名無しがすごい!
23/05/14 11:31:03.14 n+OEOLh3.net
>>626
本当に性格悪い人って自覚ないし、何なら自分に根拠ない自信があって、悪いところは全くないと思い込んでいるんだよ
>>616 とか >>620 が基本動作なんだよ…

そういう上司に遭遇したことあるけど、上手いことおだてて使いつつ(自分はデキる人間と思っているので気に入ったことならやる)、さらに上の人に話して追い出したのを思い出した

628:この名無しがすごい!
23/05/14 18:20:41.25 9a/2ezVP.net
620は説明臭がすごい

629:この名無しがすごい!
23/05/14 22:15:20.15 iLxdwOc1.net
ロリガッパとのフラグが立ってからのカマトトムーブはマジ読んでて恥ずかしい
今回の新刊も成長して病弱を脱したはずが神々の御力で命の危機モード全開なのも鬱陶しい
ここら辺のエピソードがガチャガチャしてるの書籍化でマシになってるかと期待してたんだけど
むしろ悪化してる気がするな…

630:この名無しがすごい!
23/05/14 22:59:22.78 L8to2agB.net
なんつうかTwitterとかで見かける女の悪いところを煮詰めたような作者だな

631:この名無しがすごい!
23/05/14 23:42:00.76 K44w47wZ.net
「恋愛に興味が無くてねぇ、本を選んじゃう」と言えば、
「あんたならそうだよね」と言ってくれるのが、
友人の有難みだと個人的には思っているので、

>>麗乃時代も友人関係を円滑にするために、妄想の片思い相手を作り上げていた女。

とか、ホント受け付けられない。
つーか「妄想なのは片思い相手じゃなくて、友人関係の方だろ!」と思う程度に辛辣になってしまう。

632:この名無しがすごい!
23/05/14 23:49:18.76 09bHCEoc.net
>>631
息子に平然と嘘をつく事を推奨するだけはあるよなあの作者

633:この名無しがすごい!
23/05/15 00:05:38.35 yYpkJOVq.net
読書感想文とか提出して評価される文章は
評価する側がどこを見て評価するかを意識する必要があるが
だから嘘をつけってことではないと思うんだよな

634:この名無しがすごい!
23/05/15 09:27:05.38 ZBfVJVbD.net
なんか全般的に小賢しくてさもしい
賢さもコピペさえ中途半端な残念さ

635:この名無しがすごい!
23/05/16 10:17:01.12 LnUrCp1C.net
>>629
単にカマトトぶりつつカッパの溺愛キモ仕草見せつけたいだけだからな

>>631
これ、アテクシは恋バナも出来る女、でもカマトトぶりたい、そしてアテクシとカッパ様ってお似合いねーに持って行きたいだけやろ

どうしたらこうねじ曲がった根性になり、恥ずかしいいと思いもせず堂々開陳できるのやら

636:この名無しがすごい!
23/05/16 14:10:10.14 jrCShH6n.net
地雷か2年寝てて起きた後にリハビリさせるんじゃなくて摩道具に甘えっぱなしだったの驚いた
いや、日常生活はそれでいいけど、ちゃんとリハビリの時間も取って体動かせるようにしないとダメだろ
つか内臓筋肉とかも衰えてると思うんだけど、その辺はスルーだったな…

637:この名無しがすごい!
23/05/16 14:16:22.35 ynyz3Yyb.net
重湯しか入らんやろうな

638:この名無しがすごい!
23/05/16 14:44:41.46 p4/Zv/r6.net
>>636
ファッション病弱だから、一度衰えた筋肉を鍛え直すのがどれほど大変なのかとか想像すらできないんだろうよ

それと病弱(笑)は地雷が好き勝手する為の免罪符だから、改善しようという気自体無いのもある

639:この名無しがすごい!
23/05/16 20:00:06.20 f9CDi2ct.net
魔術具を筋肉がわりにしていて、地雷自身が開発()した砂糖とバターまみれのふわふわパンやら菓子やら食ってたら、デブまっしぐら

640:この名無しがすごい!
23/05/16 22:39:04.36 NcNVkVz+.net
じつは「体の中で魔力が石になる」のに、体内に魔力を溜められる理由がいまだにわからん。
ユレーヴェって、体の中で固めすぎて魔石になった魔力を溶かしていると思ってたのだが、違うのか?
(脳血栓や尿結石にならないのは、まあ良いけど)
マイン式魔力増量法()で、畳んだり煮詰めたりした魔力、どこにストックされているんだろう。
あと体の中にストックできる魔力が増えるのと比例して、生成される魔力が増えるぽいのもわからん。

641:この名無しがすごい!
23/05/17 02:28:03.06 /OVaPpSu.net
薬を飲むと回復するしな

642:この名無しがすごい!
23/05/17 08:20:08.51 vbf2Vq+y.net
>>640
コレステロールみたいなもんだろう、多くなると血栓になる
ユレーヴェはスタチン?溶かすから違うかな
死んだら心臓に集まってパーンするんじゃろ
そういや、冬のボスレイドの時、
素材刈り取りで殺さないようにチマチマ削ってたよな
生き物をそうするとか日本人的センスじゃないけど
フロントミッションの経験値稼ぎかね?
手足から捥いでカニ食べるような

643:この名無しがすごい!
23/05/17 08:56:01.45 am/gM4U6.net
圧縮しただけじゃ魔石にならねえんだなとは思うが魔石になるシステム自体が謎ではある
こう野菜詰め放題みたいに押し込むほど魔力の袋が伸びて大きくなるイメージなのかなぁとは思うが
圧縮法がなぜか1万年あっても独自性が存在するほどには共有されてないのも謎
日本政府よりセキュリティがしっかりしてそう
マイナンバーカードと保険証の紐付け絶対ミスらなそう
魔力に釣り合いないと妊娠しないと言うが
なんか圧縮ゆるめて調節してもセーフらしくて
なんじゃそりゃみたいな気持ちになった

644:この名無しがすごい!
23/05/17 17:23:33.53 XTvtoz9o.net
ゲンシシャって本屋さんがあるんだけど、そこの本片端から読もうと思うか?
色々なジャンル(まあ変わったのが多いな 捕食される瞬間の写真集とかアメリカの男性同士の体位本とか)があるんだけど、気になるものを差し置いて最初から横並びで読むとか絶対無理
あの本屋さんって貴重なのめっちゃ多いんだけど、この作品にマウント取られたら抗議の手紙めちゃくちゃ送るわ。
あそこ行ったあとで本って最高となべてあつかったらぶっ刹すぞ

645:この名無しがすごい!
23/05/17 17:57:17.46 J1KW3MYW.net
そういや魔力とセックス(繁殖行為)の関係性が謎すぎるんだよな…
っていうかなんでそんなキモい設定つけたんだろ?魔力で染めるとかさぁ

646:この名無しがすごい!
23/05/17 19:10:24.79 yJGOijH6.net
>>645
地雷とフェルは魔力が「唯一」吊り合っている、つまり二人は運命の相手だったのだー!…って展開の為「だけ」やろ

その設定を追加した事によって世界観がどうなるかは完全に二の次

納得のR-15夢小説ですわ

647:この名無しがすごい!
23/05/17 21:07:54.70 1nmXxVYA.net
もとから無能な自己中同士、釣り合いが取れてるっしょ、地雷とオカッパ。
ヴィルが婚約解消されたとき、『好きでもない地雷から逃げられておめでとう』と素で思ったし

648:この名無しがすごい!
23/05/17 22:06:20.37 ic3SlWcl.net
脳筋カッパと学習能力ゼロ地雷で、取り柄は鍋ぐるぐるポンでどーにでもなる魔力と、破綻だらけのツギハギ設定による主人公ブースト……こんな説得力のない俺tsueee&主人公様素晴らしいwwwもないわな

649:この名無しがすごい!
23/05/18 06:32:01.78 jp8/zCCp.net
>>646
そういうことなんだろうけど、なんか地雷が割と初手でカッパの魔力に染められてただの
カッパの魔力に染められてる地雷が主人だから名捧げ後はエグもうっすら
カッパの魔力をまとうようになるだの、なんか全体的にあの辺の設定はキモいんだよなぁ…
納得のR15夢小説…そうか、なんか年齢層高めカマトトが書いた粘着感があるなと思った、
ムッツリ型匂わせドスケベ小説なのか…

650:この名無しがすごい!
23/05/18 07:51:13.49 qbBZ1xq+.net
>>649
ヴィルのネトラレ
婚約者が叔父に

651:この名無しがすごい!
23/05/18 08:00:03.69 FmkUSnE9.net
虹色魔石の髪飾りの時って結婚式で例えると純白のドレスに宝石を散りばめたものを新郎の友人の女性が着てきたような状態だよな?
婚約者のヴィルフリートはあれ以上の飾りを作って持ってこなければいけないらしいが
もうこの時点で悪質な嫌がらせじゃない?

652:この名無しがすごい!
23/05/18 12:49:36.46 upVFW0L8.net
オカッパもキモいけど、「ルッツ~ルッツ~」とか言ってる地雷もキモいキモい

653:この名無しがすごい!
23/05/18 12:55:37.09 upVFW0L8.net
>>651
新郎の叔父が『結婚指輪より豪華なティアラ』を結納の席で新婦に贈った、と言う非常識案件。オカッパがまともならヴィルに「自分も手伝うから、お前が作れ」くらい言うと思うのだが、最終的には気配りできないヴィルが悪いみたいになる

654:この名無しがすごい!
23/05/18 13:40:39.47 5W+BGMKI.net
一番上等な飾りは婚約者が贈るものなのだろう?
つまりそれができないと対外的に婚約者として認められないと
これ誰も待ったかけないのもはや壮絶な嫌がらせでは?

655:この名無しがすごい!
23/05/18 14:10:59.83 XK5sKBHZ.net
ジルが苦言を呈するべきだけども、総痴呆化してるからなぁ

656:この名無しがすごい!
23/05/18 18:34:10.53 ftPZkBGm.net
>>651
微妙に違う気がする
例えるなら、婚約発表をして結納がまだな甥の婚約者にプラチナ台のとんでもなくデカイダイヤモンドのネックレスを「指輪じゃないからいいよね」って贈った感じかと

657:この名無しがすごい!
23/05/18 19:49:19.90 vTneecWt.net
比較的初期に脱落(地の文の読みにくさでギブ)したから、その編未読なんだけど
皆さんの書き込み読んだ感じだと、
婚約発表した甥っ子が婚約者に某ブルーパッケージの一粒ダイヤリングを渡したのを知ってる叔父が「あって困るものでもないだろうから」って寝言はいて、その婚約者(だいぶ年下、依怙贔屓してる)に某ハイブランドのフルダイヤウォッチをプレゼントした、みたいな感じか(値段的には時計は指輪×50)
フツーに常識ないマンだな叔父、リアルで親族にいたら縁切るレベルで軽蔑する
余談だが、虹色魔石ってどんな感じのだっけとついググったら、作者と信者の茶番が引っかかってゲンナリ

658:この名無しがすごい!
23/05/18 21:32:18.61 jp8/zCCp.net
そもそも婚約者が婚約者らしいプレゼントを贈る前に叔父がしゃしゃった…なんだよな
100歩譲ってヴィルに預けて地雷に贈らせる(それも失礼な話)
実用的なお守りなら装飾的でない物にする、とかさ…
信者界隈に行くと何故かヴィル下げに使われるけど、常識的におかしいのはカッパだよなぁ

659:この名無しがすごい!
23/05/18 21:46:07.11 9SjdZEgs.net
少なくとも絵本の話聞いて小馬鹿にするやつのすることじゃない
貴族以前に人の振る舞いとして荒唐無稽過ぎる
それと超リアリティのあるお貴族様の間では常識なのか?

660:この名無しがすごい!
23/05/19 02:43:02.51 6vAyjqjJ.net
その虹色魔石の簪を、成長した地雷に欲情して求婚のネックレスを贈ったら地雷の魔力と釣り合わず金粉にされてショック受けてる王子の前で自慢げにジャラジャラいじるエロカッパ

661:この名無しがすごい!
23/05/19 03:15:08.02 PuYRLckV.net
オカッパの『地雷は俺の女ムーヴ』と、地雷のカマトトクソオンナムーヴの相乗効果で、キモキモカップルになっているよなー

662:この名無しがすごい!
23/05/19 07:48:40.65 XIK5pH4O.net
カッパ「うわーうらやましいー女神お手制の素材とかうらやましすぎるわー(地雷の髪飾りじゃらじゃらいじりたおしながら)」

663:この名無しがすごい!
23/05/19 09:51:31.42 Co184j0S.net
アレはそういう意味だったのか…

664:この名無しがすごい!
23/05/19 19:06:46.51 AAPM1y36.net
どういう意味だと思ってたんだよ、、

665:この名無しがすごい!
23/05/19 20:08:29.10 PuYRLckV.net
虹色魔石の魚、なんで乱獲されないんだろう。
と言うか、なんでそんな貴重なもんが、嫌がらせ冷蔵庫に入ってんのよ

666:この名無しがすごい!
23/05/19 21:06:20.08 6vAyjqjJ.net
>>665
ちゃんと覚えてないけど、あの魚はかなりな魔力がないと料理出来ない魔魚でしょっぱい中領地だと退治にも苦労するだろうみたいな魚だったような気がした
そこに全属性で魔力保有量がすごい地雷と水色河童がいるわけだ
そしておとなしくさせたらとんでもないお宝が副産物として手に入った・・・と
一般人にはどうしようもなくて、魔力ありの貴族が魔石ねらおうにもたぶん静かにさせるための魔力保有者vがいなかったとかじゃないのかな
あのオナニー作者が好きそうな設定じゃん

667:この名無しがすごい!
23/05/19 23:10:51.63 PuYRLckV.net
>>666
ありがとう。
「はいはい、地雷様とオカッパの魔力すごいすごいw」ばっかりね、本ゲコは。

668:この名無しがすごい!
23/05/20 08:55:18.02 rasQJ12+.net
韓国の漫画をピッコマとかで読んでると主人公はだいたい眼が黄色か赤が多いんだよね
そしてもう一つの特徴として相手がやったら悪で自分がやったら正義になる展開
まるっとゲコに当てはまるよな

669:この名無しがすごい!
23/05/20 08:56:23.27 ADuOlHwd.net
本当にすごいすごいしか無いんだよな
どうすごいのかよくわからん
なんか肥料として作物がよく育つみたいな話もあった気がするし

670:この名無しがすごい!
23/05/20 10:52:16.97 rLv+iLCe.net
他作品引っ張ってきて申し訳ないんだけど、間諜家族の弟が初期にマジであの地雷ポーズやってた。
オトナがこの振る舞いはきついし、私はこれで見限ったんだけどなあ……。
パクリのパクリですかそうですか
(あのバンザイポーズにやっふー)

671:この名無しがすごい!
23/05/20 10:58:20.08 C84ZAGBr.net
全てが本ゲコに見える病気になってないか?

672:この名無しがすごい!
23/05/20 11:02:22.15 rLv+iLCe.net
いや、一回見に行ったほうが良いよ本当に

673:この名無しがすごい!
23/05/20 13:09:37.85 VOcD2vNL.net
>>672
見て欲しいならリンクくらいだな

674:この名無しがすごい!
23/05/20 14:32:20.29 rLv+iLCe.net
実はリンクの付け方知らなくてすみません
恐縮ですが教えてくださると幸いです

675:この名無しがすごい!
23/05/20 15:59:53.90 c1Kn/5Ib.net
>>670
年末に劇場版公開が決定してる偽装家族漫画なら全巻持ってる(電子)けど、グ●コポーズなんてしてたか?
ワードから推察すると原作24話(料理特訓回)の友人宅来訪時?
ただ両手上げてる(歓喜の表現)だけじゃん?下半身描かれてないから片足上げてるか分からんし、万が一上げてても、このシーンなら「駆け込んできたな、このシスコン」で終了では?
違ったら心底スマンだけど、このシーンを指してるんならレーサーのグリ●ポーズに「神に祈りを」って絡んだ信者と同レベルだよ
しばらくゲコから離れた方がいいよ、坊主憎けりゃ袈裟まで……は誰も幸せにならんから

676:この名無しがすごい!
23/05/20 16:08:43.21 rLv+iLCe.net
URLリンク(linksharing.samsungcloud.com)
リンクで申し訳ないけど、これのどこが片足あげてねーんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch