23/04/26 00:21:03.28 u2gSSm52.net
昨日発売予定だった茨木野の盗作、レーベルの刊行予定から消えてて草w
盗作はいかんよ盗作は。
997:この名無しがすごい!
23/04/26 07:11:56.69 456mX/Ty.net
え、どこのなんて作品?
998:この名無しがすごい!
23/04/26 07:40:12.69 u2gSSm52.net
ダッシュエックス文庫の
落ちこぼれギルド職員、実はSランク召喚士だった ~定時で帰るため、裏でボスを倒してたら追放されました~
【著:茨木野/絵:あやせりん】
999:この名無しがすごい!
23/04/26 08:12:38.45 456mX/Ty.net
電撃大賞作のやつか
1000:この名無しがすごい!
23/04/28 13:33:21.86 QJXlfJWo.net
パトロンサイトに興味があるんだけど
なろうでパトロンサイトやるのっていないの?
規約に引っかかるのかな?
1001:この名無しがすごい!
23/05/02 08:33:04.98 v+VdKgsm.net
なろコンも始まって盛り上がるはずなのにPV増えないな
これ実際はかなり減ってそうだな
1002:この名無しがすごい!
23/05/02 15:40:09.88 kexT2AOB.net
三年前に評価制度が変わった
どこからでも評価できるようになり、同時にポイントのクレクレが解禁された
その結果、冒頭が全ての作品と、短編作品ばかりがサイトを風靡するようになった
以降、商業的な人気作はどんどん出なくなっていってる
商業実績出したのはせいぜい
「片田舎のおっさん、剣聖になる(2020/11)」
「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師(2020/11)」
「お気楽領主の楽しい領地防衛 (2020/5)」
「経験値貯蓄でのんびり傷心旅行(2020/05)」
ここくらい
この辺りはコミックのアマレビが1000以上付いてる
アマレビを神聖視しているわけではないが、指標として一番わかりやすい
だいたい売れて�
1003:「ない作品とそうでない作品で五倍差の数字が出ている そう、全て2020年内である 作者のランキングへの適合が追いついておらず、ハイファンタジー作品が食い込める余地が今よりずっと大きかった2020年内なのだ 後はせいぜいクノンや村づくりチート、王都の外れの錬金術師が500くらい この辺も2020年産 全部2020年産 タケノコのように生え続ける異世界恋愛ものはどうなったのか? 売れていないのである 異世界恋愛についても調査してみたが、2020年を皮切りにどんどん売れなくなっている 要するに短編優遇、冒頭優遇の結果、実は異世界恋愛自体もコンテンツとして衰退しているのである これは出てすぐだから結果が~とかいう次元の話ではない もう三年である 結局ハイファンタジーの、それも長編に適した瞬間的な快楽として使い捨てられない作品が商業の支柱だった それをなろう運営が壊してしまった じっくり長編作品を連載しようとしていた作者が全員逃げ出してしまったし、たまに出てきてもほとんど評価されなくなってしまった 今の評価制度は根本的に面白い小説を表に出すシステムになっていない 「他人の冒頭をパクって評価クレクレした人の一覧表」になっている 当然数話後にはメッキが剥がれて滅茶苦茶な話ばかりになっている ヒナプロが方針を改めなければ近い内に小説家になろうは瓦解する
1004:この名無しがすごい!
23/05/02 16:26:44.47 kkeyTU13.net
初版も下がってマジで割に合わんくなったな
書籍化作家たちはどうすんのかな
カクヨムでインセ貰って細々続けるのか?
今だと茨木野レベルでも厳しいよな
1005:この名無しがすごい!
23/05/02 17:42:57.26 A/tE+96c.net
年数経ってるほどレビュー数が多いなんて当たり前
1006:この名無しがすごい!
23/05/02 18:18:32.94 SlvYjRhv.net
アニメのメディアミックスみたいな大きな出来事がない限りは突然1.5倍になったりはしないよ
ある程度信用できる結果だと思う
というよりずっと痛感してたことだからそりゃそうだよなとしか
1007:この名無しがすごい!
23/05/02 19:00:20.05 A/tE+96c.net
評価制度と市場は何にも関係ないな
高ポイントほどコケにくいから書籍化しやすいけど別に低ポイントじゃ絶対書籍化できないってわけでもないしな
1008:この名無しがすごい!
23/05/02 20:23:45.00 Cs62NcSM.net
ランキングが関係ないってなった結果、有能な商業作家は書き下ろし企画ばっかり取り始めて、そこからあぶれた作家もカクヨムに引っ越したんだけどな
1009:この名無しがすごい!
23/05/02 20:37:16.27 CDcU2Xkp.net
書き下ろし依頼は作家としての実力を編集が認めたからこそ依頼するもの
なろうのランキングなんぞとは全く関係ない
カクヨムは行きたいなら行けば?
出版スレ見る限りカクヨム発なんてまだまだ少数派だし書籍化先も奴隷印税の角川系列しかない
なろうより遥かに低い可能性しかなくて書籍化出来て激安印税、という悲惨なサイト行きたいなら勝手にすればいいよ
1010:この名無しがすごい!
23/05/02 20:54:48.06 Cs62NcSM.net
結局角川以外弱小レーベルしかもう残ってないんすよ現実問題
売れてる作品結局ほとんど角川だしカクヨムの方が普通に勝算あるんじゃないかな
1011:この名無しがすごい!
23/05/02 20:55:36.10 Cs62NcSM.net
つーか角川以外から打診きにくくてもカクヨムでポイント取れてたら持ち込み企画通しやすいし
1012:この名無しがすごい!
23/05/02 21:09:13.66 N+xER2wF.net
>>990
じゃあカクヨム発はなろう発とは違って今もレビュー1000超え連発してるんだ?
最近のものでどれが1000超えたの?
ゴロゴロあるなんだろうから10作品ぐらい挙げてみてよ
1013:この名無しがすごい!
23/05/02 21:12:53.99 N+xER2wF.net
誰も立ててないから立てたわ
ここがないと上流が荒れるからな
【小説家になろう】超上流作家の集うスレ30【VIP階級】
スレリンク(bookall板)
1014:この名無しがすごい!
23/05/02 21:17:38.12 gNSiTq5s.net
2022年の新作ラノベ売上1位はカクヨム発みたいだぞ
クラスで2番目に好きな女の子と友達になったって奴
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 8時間 26分 55秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています