【投稿サイト】小説家になろう3865at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう3865 - 暇つぶし2ch338:この名無しがすごい!
23/01/07 11:25:44.25 Ba9feXXA.net
うちの近くのスーパーは日曜火曜は千円以上買うと1パック98円だぞ
おひとり様1パック限りだけど、恥も外聞もなく1000円ごとに会計して3パック買ってるコジキで申し訳ねえ
電子マネーとセルフレジがそうさせるんや、俺は悪くねえ

339:この名無しがすごい!
23/01/07 11:29:36.20 ZKLq5cb6.net
卵食いすぎだろデブ

340:この名無しがすごい!
23/01/07 11:30:23.87 3XE8p717.net
>>336
昔は少し離れたところのスーパーもそれしてたけど最近は見ないわ

近所にあるスーパーのチラシを一通り見たけど卵はどこにも載ってなかった
行くしかない
キッツ

341:この名無しがすごい!
23/01/07 11:39:06.36 m2TKhsLX.net
異世界主婦「ちょっと遠出してお肉狩ってくるわね~」

342:この名無しがすごい!
23/01/07 11:45:11.19 xqPiMUhp.net
>>338
田舎暮らしなら近くの養鶏場で直売してないの?

343:この名無しがすごい!
23/01/07 11:47:08.25 XarC7Sw0.net
あっても困らない日用品だとしても約50円のためにいくら余分な物を買ってるのか

344:この名無しがすごい!
23/01/07 11:49:18.84 UM8D2JR3.net
>>340
都会ですね
むしろ田舎は安そうなイメージ

345:この名無しがすごい!
23/01/07 11:49:41.83 Ba9feXXA.net
>>337
ひとりで食ってるわけじゃないわハゲ

346:この名無しがすごい!
23/01/07 11:50:12.48 VfPsXYn0.net
>>342
都会ならハナマサは?

347:この名無しがすごい!
23/01/07 11:50:57.59 UM8D2JR3.net
ハゲてないもん
成長途中なだけだもん
アラサーだけど

348:この名無しがすごい!
23/01/07 11:51:04.50 09KA3aj/.net
ナマハゲに見えた
誰が生ハゲじゃい!

349:この名無しがすごい!
23/01/07 11:51:54.85 Ba9feXXA.net
>>340
養鶏場の卵って、逆に高いって知ってた?
とれたて新鮮卵!って銘打ってブランド化はかってるみたいで、ふつうにひとパック300円くらいしてたわ

350:この名無しがすごい!
23/01/07 11:53:28.71 VfPsXYn0.net
>>347
それは大手じゃない?
小さい養鶏所の前にあった無人販売所はめちゃ安かった

351:この名無しがすごい!
23/01/07 11:53:43.83 UM8D2JR3.net
>>344
ハナマサか
行ってみようと思います

352:この名無しがすごい!
23/01/07 11:57:22.53 XTjVOhj5.net
はー小説家になろうで出会いてー
俺の小説の大ファンとオフ会で会って小説書かなきゃ殺すぞとか脅されながら結婚してー

353:この名無しがすごい!
23/01/07 12:00:16.07 Ba9feXXA.net
>>348
あー、確かにでっかい看板出してたりしたかも
なるほど小さい養鶏場か、探してみるかな

354:この名無しがすごい!
23/01/07 12:09:08.11 VfPsXYn0.net
>>350
コミケに参加しろよ
いくらでもいるぞ
ニヤついたフォロワーが「さて私は誰でしょう?」とか声をかけてくるぞ

355:この名無しがすごい!
23/01/07 12:09:35.78 m2TKhsLX.net
美少女ファン「1日2万文字書かないと殺す」
美少女ファン「ステータスで文字数稼ぎするな。殺すぞ」
美少女ファン「ヒロインCは私に似ている。この子以外のヒロインはみんな殺せ」

356:この名無しがすごい!
23/01/07 12:15:11.45 +laedbF6.net
卵の安売りを買う権利を得るために仕方なくシュークリーム2つ買っちゃうあといちご大福とスフレパンケーキどらやき、仕方なかったんだ、げふぅ

357:この名無しがすごい!
23/01/07 12:16:44.18 TBwE+sTK.net
日本国召喚、更新してるんだな

358:sage
23/01/07 12:36:05.18 4uOByNKC.net
幸福教団終わっちゃった…

359:この名無しがすごい!
23/01/07 12:41:51.40 +xO8biE1.net
唐突にメガネが元神とかよくわからんことしだしてなんやこれと思ったら打ち切ったんかな

360:この名無しがすごい!
23/01/07 12:44:30.66 +laedbF6.net
それよかルンバが改稿大杉でどこまで読んだのかわかんなくなる

361:この名無しがすごい!
23/01/07 12:47:56.91 Ba9feXXA.net
>>354
デブがよ

362:この名無しがすごい!
23/01/07 12:48:46.64 KlE3TuUK.net
ルンバは数話よんで止まってるなぁ

363:この名無しがすごい!
23/01/07 12:48:54.96 mhNghtAZ.net
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。  
毎日更新じゃなくなって全く読まなくなってしまった
元々そんなに面白い話じゃなかったけどさ、毎日更新てのはそれ程重要だったんだなぁ

364:この名無しがすごい!
23/01/07 12:54:39.42 m/fKGMq8.net
そんなに面白くない自覚あるのに毎日読んでた方も相当…

365:この名無しがすごい!
23/01/07 12:56:39.76 kvFzbPkU.net
更新速度は七難隠す という諺があるだろう

366:この名無しがすごい!
23/01/07 12:59:02.28 nrWJpIES.net
>>328
鶏さんでも1人で無精卵産める様になったんだから
人間の意地で1人で無精卵産める様に修行だな

367:この名無しがすごい!
23/01/07 13:01:52.78 qq0oWE3i.net
人間も毎月無精卵産んでるじゃん

368:この名無しがすごい!
23/01/07 13:11:25.85 lt2gXQfr.net
勢いって大事だからな
更新期間が開いてから読むとなんかつまらなく感じたり粗が目立って感じたり
なので読むなら完結作を読みましょう

369:この名無しがすごい!
23/01/07 13:13:14.09 RyRSahUy.net
アレは緩いから適当にだらーっと読めるけど
別に面白くもないしためにもならんし流れは一緒だから正直時間の無駄だと思うわ
話数は多いし文章力が低すぎるとかでもないからマジで読むもの無くて時間潰したいときには読んでる

370:この名無しがすごい!
23/01/07 13:33:26.46 w1qJCC8i.net
一般の小説いろいろ読んでたらなろう読むの面倒になってほとんど読まなくなっちゃった

371:この名無しがすごい!
23/01/07 13:33:50.31 +laedbF6.net
僕はねえ、一日数時間なろう読んでる訳
休日に至っては半日以上読んでるって言っても過言じゃない訳
そんな僕から言わせたらねえ、更新速度が速い物遅いものはどちらもねいい物もあるし悪い物もある
そういう事だね

372:この名無しがすごい!
23/01/07 13:34:43.52 Ba9feXXA.net
>>369
結局なんでもいいんじゃねえかよ

373:この名無しがすごい!
23/01/07 13:38:47.72 1n7FpIE3.net
こわ
もうそれなろう依存症だろ

374:この名無しがすごい!
23/01/07 13:40:52.70 TBwE+sTK.net
なろうスレ依存症のお前さんと何も違わないと思うが……

375:この名無しがすごい!
23/01/07 13:44:18.40 7cZScHPp.net
なろう博士はポイント低いオススメ作をスレに上げとけよ
どれがお前の? とか言うアホは無視していいから

376:この名無しがすごい!
23/01/07 13:46:12.32 XTjVOhj5.net
流転するアルケウス ~inherited Meme~
妹ダン~転生チートで妹にレベル譲渡してダンジョンを攻略します!
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
冤罪で業界追放されたトレーナーは、第二の人生でレース場を駆ける。国内最強のチャンピオン? 宇宙最速の俺様の前じゃあもう遅い。~ベストパートニャー~
おすすめあげたぞ全部読めよ

377:この名無しがすごい!
23/01/07 13:46:59.03 1n7FpIE3.net
>>372
毎日のように何十レスもしてなろうスレに依存してるガイジはお前だろ

378:この名無しがすごい!
23/01/07 13:50:21.14 lag+K5Yl.net
今のポイント高いのってざまぁ+αの類似品ばっかだろ?
飽き飽きしてる人にとっては低ポイントの方が
面白いと思えるのに出会えるかもな

379:この名無しがすごい!
23/01/07 13:54:30.46 Ek66ovTJ.net
お前らが一話分で適切だと思う文字数はいくつくらい?
長過ぎて読めねーわて思うのもいくつくらいか教えてくれると嬉しい
書いてると思ったより一話分の文字数がいってしまって困ってる

380:この名無しがすごい!
23/01/07 13:55:52.68 lt2gXQfr.net
4000~5000くらい
2000とかのは基本読まない
1万超えてるのは更新遅い作品が多いからもうちょい区切って更新ペース上げて欲しいって思う

381:この名無しがすごい!
23/01/07 13:57:47.33 skNDawMF.net
追放ものを見て追放理由とその後の無双シーンにツッコミいれるのが好き

382:この名無しがすごい!
23/01/07 13:58:45.12 Ek66ovTJ.net
>>378
やっぱりそれくらいか
普段はそれくらいでたまに7000とか8000とか行くのは許せる?

383:この名無しがすごい!
23/01/07 14:05:00.23 dFy+ovLi.net
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇
ってやつのコミカライズでちょっと読んだが
めちゃくちゃ円満だった 退職金が出た
主人公がいるだけで経験値2倍とかだったが
主人公本人はふつーの強さで育ちきった勇者パーティについていけない妥当さ 主人公がいなくなっても変わらぬ強さ
その後に主人公覚醒したりもないカンジか
なろうであってるよな……webあるな

384:この名無しがすごい!
23/01/07 14:07:27.02 nW/ziZ6G.net
>>381
なろうの追放ものの逆張りって感じだが
面白くなるのかそれ
スローライフものならいけそうだが

385:この名無しがすごい!
23/01/07 14:11:07.82 Ek66ovTJ.net
いや381みたいな作品て同じようなのが結構あるから需要あるんじゃないか
正確的にはかつては需要あっただろうけど
少なくとも10作品くらいはそんな感じのを見たことある

386:この名無しがすごい!
23/01/07 14:12:48.73 NVaiBGFM.net
まあテンプレなぞったのよりは興味そそってええんじゃないの

387:この名無しがすごい!
23/01/07 14:15:07.05 rZDFw9px.net
まあ普通に一つのPT専属じゃなくて複数PT渡っていくべき能力よね

388:この名無しがすごい!
23/01/07 14:17:57.64 JoK+nCKg.net
どうせ序盤抜けたらやることテンプラで逆張りってほどでもないんでしょ

389:この名無しがすごい!
23/01/07 14:24:12.84 sAY3m7dR.net
>>38


390:1 それ本人が覚醒しないけど退職金代わりに貰った領地の民が主人公チートでどんどん強くなるし 以前からの知り合いも変わらず慕ってくれたり助力してくれたりと 独力じゃなく周囲を巻き込んだチート覚醒展開なだけだよ



391:この名無しがすごい!
23/01/07 14:31:00.14 +IfOgLfx.net
フリーマーケットで良さげな洋服買ったけどどこのブランドかわかんない

392:この名無しがすごい!
23/01/07 14:40:29.46 aPmulzGf.net
勇者みたいなリーダーは主人公を無自覚に見下してたから読まなくなったな

393:この名無しがすごい!
23/01/07 14:41:19.42 uVbP17gt.net
パーティーやギルドに囚われず幸福にダンジョンを探索する時
つかの間、彼は自分勝手になり自由になる。
誰にも邪魔されず気を使わず、モンスターを殺して食べるという孤高の行為
この行為こそが異世界人へ平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである

394:この名無しがすごい!
23/01/07 14:47:22.25 CEXKMsiJ.net
100万円ゲーム
1 知らないおっさんと二人で部屋にいる
2 あなたは100万円をこのオッサンと分けあうことを命じられる
3 あなたは自由に分け与える額を決められるが100万円であることをオッサンも知っている
4 おっさんと直接会話することはできない

提示した額におっさんが納得したら交渉成立 → 二人とも納得した額を持って帰る
提示した額をおっさんが断ったら交渉不成立 → 100万円は没収

あなたはこの状況でいくらの額を提示しますか?

395:この名無しがすごい!
23/01/07 14:48:41.31 aPmulzGf.net
50万

396:この名無しがすごい!
23/01/07 14:49:07.77 Qt7fPNU9.net
>>391
おっさんをボコボコにしてだまらせてから10万渡す

397:この名無しがすごい!
23/01/07 14:49:08.68 yvrz3Vck.net
>>391
これなんかの漫画で読んだ

398:この名無しがすごい!
23/01/07 14:51:37.34 yvrz3Vck.net
たしか元はGoogleの入社試験だったかな

399:この名無しがすごい!
23/01/07 14:51:41.56 09KA3aj/.net
そのゲームはおっさんは交渉が不成立だと没収されることを知らないという条件でいいのか?
知っていれば50万円でFAだし、知らないなら60万でええやろ

400:この名無しがすごい!
23/01/07 14:53:29.93 6ANUh+W8.net
不成立で没収と最初から分かってれば
余程頭が悪くない限り50万で納得するよな

401:この名無しがすごい!
23/01/07 14:56:43.14 +IfOgLfx.net
某協会「銃があれば100万は丸ごと手に入った」

402:この名無しがすごい!
23/01/07 14:58:36.41 uVbP17gt.net
その銃で理不尽な監禁犯を始末すれば、きっと何百万も手に入るぞ

403:この名無しがすごい!
23/01/07 14:59:09.67 yvrz3Vck.net
おっぱい

404:この名無しがすごい!
23/01/07 15:00:31.87 09KA3aj/.net
没収を知ってるなら強気で40万くらいの提示でも貰えないよりええやろと思って成立する可能性は高いよな
知らない場合はギリギリを責めるなら51万くらいでもこっちが譲ってることを理解して納得するかもしれないが、1度付き返せばまだ交渉の余地があるとか欲を出される可能性もあるのでキリよく60万円出すのが成立しやすいと思う

405:この名無しがすごい!
23/01/07 15:00:40.03 +IfOgLfx.net
>>391
5 セックスしないと出られない部屋である

406:この名無しがすごい!
23/01/07 15:01:40.45 yvrz3Vck.net
これだからホモは

407:この名無しがすごい!
23/01/07 15:03:06.00 uVbP17gt.net
みんな頭わりーな

408:この名無しがすごい!
23/01/07 15:03:08.31 BhiDKqFx.net
おっさんがハゲでキチガイの可能性もある

409:この名無しがすごい!
23/01/07 15:04:16.47 m2TKhsLX.net
リスティリア救世譚は個人サイト時代の転移モノを読んでいるようで素晴らしかったなぁ

410:この名無しがすごい!
23/01/07 15:05:45.16 sPcisVsR.net
直接会話出来ないなら筆談で相談すればいいじゃん

411:この名無しがすごい!
23/01/07 15:06:55.55 TBwE+sTK.net
つまりオッサンにはファミチキひとつの値段で十分

412:この名無しがすごい!
23/01/07 15:07:50.71 +IfOgLfx.net
俺が美少女なら股間を千円札で隠してオッサンに提示するのに俺もオッサンだからチクショウ!

413:この名無しがすごい!
23/01/07 15:09:12.47 j8lCCfj1.net
このスレ怖い

414:この名無しがすごい!
23/01/07 15:11:32.17 a26ZzYfm.net
>>397
提示出来る方が圧倒的有利だし、1万円でもいいだろ
1万年貰って帰るか、0円で帰るかどっちがいいかっていう

415:この名無しがすごい!
23/01/07 15:12:43.38 09KA3aj/.net
1万年もらうってまさか1万年間その部屋で過ごさないといけないのか

416:この名無しがすごい!
23/01/07 15:13:32.07 uVbP17gt.net
1万年閉じ込められるなら、せめておっさんと会話させて

417:この名無しがすごい!
23/01/07 15:15:02.02 09KA3aj/.net
1万年もの間おっさんとしか過ごせないのだとしたら誰でもホモになってしまう気がする

418:この名無しがすごい!
23/01/07 15:17:12.25 8cIDiFBb.net
>>414
お前で実験してみていい?

419:この名無しがすごい!
23/01/07 15:18:19.10 Qt7fPNU9.net
平和的にとも殴っちゃいけないとも書かれてないんだから10万と90万に分けて床に置いて上半身裸になってファイティング・ポーズでいいだろ
勝てば90万、負けれは10万
いい勝負ができる

420:この名無しがすごい!
23/01/07 15:20:07.29 uVbP17gt.net
1万年の月日は、愛を芽生えさせるに十分な時間だった

421:この名無しがすごい!
23/01/07 15:21:54.47 2fB7509I.net
>>411
中には相手ばっかり得するくらいなら、1万くらいならいらねぇ!
ってなるヤツもいるからなんとも

422:この名無しがすごい!
23/01/07 15:23:09.97 09KA3aj/.net
>>418
少なくとも俺は蹴るな
20万くらいでも舐めんなって思う
30くらいでちょっと悩む

423:この名無しがすごい!
23/01/07 15:25:45.18 YYZ1CtZG.net
URLリンク(i.imgur.com)
平成人「たまご丼が290円とか高すぎるわ牛丼と大差ないやんけ」
令和人「たまご丼が290円とかやっすw」
悲しいなあ

424:この名無しがすごい!
23/01/07 15:32:09.40 TBwE+sTK.net
オッサンの性格次第だよなあ
世の中他人を不幸にするためには労力を惜しまない輩だっているのだし
ハンタのトンパさんみたいなオッサンだった場合、100:0以外は詰みだぜ

425:この名無しがすごい!
23/01/07 15:38:28.35 09KA3aj/.net
そして確実に100万を確保して部屋を出たあとおっさんを倒せばいいという訳だな
しかし身体能力までトンパだと強すぎる
現実基準の人類ではボクシングヘビー級世界チャンピオンでも相手にならないだろう

426:この名無しがすごい!
23/01/07 15:43:57.28 9pMcuCqO.net
すんごい努力が無駄だった…て三兄弟
念さえおぼえりゃいけんじゃなかろうか

427:この名無しがすごい!
23/01/07 15:44:19.20 KX8UcpYh.net
ハンター試験の1次のマラソンでは階段前の段階でも6時間走ってるからな
とんでもねぇ体力だ

428:この名無しがすごい!
23/01/07 15:46:24.53 sPcisVsR.net
まとめると
おっさんと部屋に2人きり
会話ができない
100万円を2人で分ける
1万年たたないと出れない
SEXすると出れる
困るな

429:この名無しがすごい!
23/01/07 15:49:48.36 uVbP17gt.net
印税ゲーム
1 知らないなろう作者と二人で部屋にいる
2 あなたはなろう作者に払う印税を決めることを命じられる
3 あなたは自由に%を決められるが、売上部数をなろう作者も知っている
4 なろう作者は日本語が通じない(かろうじて数字だけは読める)

提示した%になろう作者が納得したら交渉成立 → めでたく書籍化されて本屋に並ぶ
提示した%をなろう作者が断ったら交渉不成立 → 書籍化ははかない夢と消える

あなたはこの状況でいくらの印税を提示しますか?

430:この名無しがすごい!
23/01/07 15:55:12.17 sPcisVsR.net
純利益から10%

431:この名無しがすごい!
23/01/07 15:58:00.38 DYs0wWLA.net
春休み最後の時間をオッサンとの過ごし方をシミュレーションすることに費やす暇人共がおるな

432:この名無しがすごい!
23/01/07 15:58:57.96 WemJZzuH.net
逆に考えるんだ
百万円あげちゃってもいいさって
   ____
  _/    ミー、
 / ノノ ノ _ミミ ノ))
`ノ  (( (((rrィニ彡ノ)
(彡ノノノ_ノノノ  ((ソ)
( へノィ赱>ヾソ赱>レノ
| (6ソミ  ̄ノ | ̄ ソ
ヽ|ヒミヽ  r_〉 |
 ∧ l <ッ~~~ッ>/
_/| \\  三テ /
 ヽ \ヽ__/L
  \ \__/|\_
   \ /_>、ハ
    V| V|

433:この名無しがすごい!
23/01/07 15:59:14.03 ZaUth/7I.net
おっさんではなく金髪巨乳狐耳の美女だったとしよう

434:この名無しがすごい!
23/01/07 15:59:48.83 TMsNigXy.net
そもそも数字だけしかわからんのにどうやって印税の話だと理解させられるんだ?

435:この名無しがすごい!
23/01/07 16:01:32.48 sAY3m7dR.net
今って春休み中だったのか?

436:この名無しがすごい!
23/01/07 16:02:07.21 uVbP17gt.net
>>431
なろう作者(鼻水垂らしてアヘ顔)「ハァハァハァ」
出版社俺(数字が書かれたフリップを手に)「はいっ!」
なろう作者「!」
出版社俺(なろう作者の股間を確かめつつ)「契約成立です!」

437:この名無しがすごい!
23/01/07 16:03:40.72 a4YQdl9D.net
おっさんの主人公のなろう見ていたら、何故かイケメンの青年になったり何故か女性からモテる設定になってたりちょっとやさしくするだけで惚れられる
読んでいてこれじゃない感

438:この名無しがすごい!
23/01/07 16:03:43.43 Azqm/dkf.net
お前らどれだけおっさんが好きなんだよ!

439:この名無しがすごい!
23/01/07 16:06:33.74 ZHPKGVVw.net
気持ち悪い

440:この名無しがすごい!
23/01/07 16:08:51.53 09KA3aj/.net
>>424
時間出てたっけ
最初に脱落したパソコン坊やが80キロ地点で脱落したのはググッたら出てきた
人類の限界を既に超えとる

441:この名無しがすごい!
23/01/07 16:10:46.95 TBwE+sTK.net
>>434創作オッサンですらそうなのにお前ときたら……

442:この名無しがすごい!
23/01/07 16:11:48.29 NVaiBGFM.net
ちんぽにゃ

443:この名無しがすごい!
23/01/07 16:15:57.64 KX8UcpYh.net
>>437
そのパソコン坊や脱落シーンにて
「まだ走り出して6時間程度だぜ?」
「こんなトコでへばる奴初めて見るぜ」てある

444:この名無しがすごい!
23/01/07 16:17:44.20 TBwE+sTK.net
ハンタ世界の住人、超人揃いだった

445:この名無しがすごい!
23/01/07 16:23:10.88 WemJZzuH.net
モタリケを見ても同じ事言えるのだろうか

446:この名無しがすごい!
23/01/07 16:25:11.08 7cZScHPp.net
モタリケくんはGIプレイヤーって時点で念使いだし明らかに超人側だぞ

447:この名無しがすごい!
23/01/07 16:35:48.13 WemJZzuH.net
念が使えるだけのG.I.編のしょっぱいおじさん達でもマサドラまで行けてたんだよな
見た目はあれだけど結構強いのか

448:この名無しがすごい!
23/01/07 16:50:31.62 09KA3aj/.net
念能力者の数よりもプロハンターの方が少ないし念を使えるだけじゃそこまで強くはないかもしれない
パクノダとかはキルアに簡単に腕折られてたし特質系は特に体鍛えないと厳しい

449:この名無しがすごい!
23/01/07 16:51:22.53 TBwE+sTK.net
手刀を見逃さなかったオッサンですら念使いの中のエリートだしな

450:この名無しがすごい!
23/01/07 16:55:21.59 +V7ROHzA.net
ハンターは王位継承編おもんないよなぁ
ジンとかが絡んでくれば面白くなりそうだけどなさそうだしな

451:この名無しがすごい!
23/01/07 16:57:38.05 dWaM4NYp.net
ポックルって強さランキングどの辺りなんだろうな

452:この名無しがすごい!
23/01/07 16:59:29.50 KX8UcpYh.net
俺は船編が今までで一番面白いわ ただレオリオが桑原と同じように
四人組の中で大したドラマもなく終わりそうなのが悲しい
人情味のある凡人ってシナリオの道具としては便利に使えるけどあくまでも脇役止まりだよな

453:この名無しがすごい!
23/01/07 17:05:35.23 09KA3aj/.net
キャラデザが最後まで安定しなかった飛影さんよりマシ

454:この名無しがすごい!
23/01/07 17:13:22.24 GLsIJkPc.net
ヨークシンGI蟻船と同じ漫画内で舞台がガラッと変わるのはすごい
あと無料で読み返して思ったのは起承転結の転がマジでうまい
ちょっとダラダラした展開になってきたなと思ってたら急に話が動く

455:この名無しがすごい!
23/01/07 17:20:19.72 Qt7fPNU9.net
お前らハンターハンターが本当に好きだよな

456:この名無しがすごい!
23/01/07 17:20:56.00 LTdN2BmU.net
まさかウボーさんが悪役を演じていただなんて

457:この名無しがすごい!
23/01/07 17:46:50.76 vJXwr1Zz.net
演じてる内にただの悪になっちゃってたな

458:この名無しがすごい!
23/01/07 17:48:31.77 zOmm/keS.net
深淵を覗くもの

459:この名無しがすごい!
23/01/07 17:48:33.71 BY+IEjuI.net
悪役さんたちには悲しい過去が系の話はもう飽きた

460:この名無しがすごい!
23/01/07 17:49:42.78 ZaUth/7I.net
正義対正義だろそーゆーのは

461:この名無しがすごい!
23/01/07 17:54:36.01 a4YQdl9D.net
なろう主人公「勇気を持って見知らぬ賊を殺しました」
蘭「勇気って言葉は身を奮い立たせる正義の言葉…人を殺す理由なんかに使っちゃダメですよ…」

462:この名無しがすごい!
23/01/07 17:55:25.93 09KA3aj/.net
あれは薄汚ぇクルタ族の血を絶やす為だから仕方ないんだ
どうでもいいけどなんで蔑称に薄を付けるんだろう
微妙な配慮?

463:この名無しがすごい!
23/01/07 17:58:28.07 TBwE+sTK.net
さすが何十年もJKやってる人は言う事が違うな

464:この名無しがすごい!
23/01/07 18:01:09.74 ZKLq5cb6.net
頭薄い=ハゲってことだろ

465:この名無しがすごい!
23/01/07 18:01:17.97 kvFzbPkU.net
なろう主人公「転生時に『戦場の兵士の心得』をインストールしてもらいました」
これで十分ですぜ

466:この名無しがすごい!
23/01/07 18:03:13.62 ZaUth/7I.net
そもそもチートで圧倒的実力差あるけど勇気いる?

467:この名無しがすごい!
23/01/07 18:06:44.65 XtNb7WGl.net
勇気とか勇者とか実態のないただの言葉遊びよ

468:この名無しがすごい!
23/01/07 18:07:42.51 a4YQdl9D.net
勇気もいらないし、仲間もいらないよね
女性も主人公のオナトロフィーだし

469:この名無しがすごい!
23/01/07 18:20:30.68 6ANUh+W8.net
某ヒーローの二人しかいない友達のうちの一人を貶すのはやめたげて!

470:この名無しがすごい!
23/01/07 18:24:01.33 WemJZzuH.net
オナトロ扱いだから愛も貶してるな
カバ男くんは友達だと思われていないのか

471:この名無しがすごい!
23/01/07 18:30:47.73 COQxsPNI.net
お前は今現在その辺の子猫とかネズミとかより圧倒的に強いけどそいつらが敵対してきたとして余裕でぶっ殺せるか?
ましてや相手はゴブリンとかなら人型で敵の兵士とかならガチの人間だ
現代日本人がチート貰ってもまともに戦えねえよってのはその辺の精神性込みの話

472:この名無しがすごい!
23/01/07 18:34:18.02 ZaUth/7I.net
別にそこまで戦略差ないとは思うけど
引っ掻かれたら痛いし

473:この名無しがすごい!
23/01/07 18:35:24.67 U4rvfL3X.net
戦えない奴ばかりじゃないし戦えた奴が主人公なだけだぞ

474:この名無しがすごい!
23/01/07 18:37:43.96 TBwE+sTK.net
>>468信じられないが、こういう所でぐちぐち悩むキャラを見るのが好きな人はわずかながら存在するんだよな……
何が楽しいのかは分からんが

475:この名無しがすごい!
23/01/07 18:41:13.02 Zz86vpPc.net
今の肉体と技能だと猫すら殺せる自信ないわ
ハムスターといい勝負するレベルかも

476:この名無しがすごい!
23/01/07 18:46:52.03 l/2pjOEb.net
>>472
は?
俺はハムスター追いかけてるうちに過呼吸になって死にかけるから俺の勝ち!

477:この名無しがすごい!
23/01/07 18:49:08.45 ZaUth/7I.net
一番人を殺してるのは蚊やしな
まじでアサシンだわ

478:この名無しがすごい!
23/01/07 18:50:24.50 COQxsPNI.net
神「いや俺だが」

479:この名無しがすごい!
23/01/07 18:50:42.31 uKg319H1.net
悪魔より悪魔

480:この名無しがすごい!
23/01/07 18:53:32.86 Ba9feXXA.net
サイコパスな本性をむき出しに出来たものだけが世界に順応でき、そういう者だけが作者の脳に電波を送りつけることができるだけの話
数多の転生者の屍の上にナローシュたちは立っているのだ

481:この名無しがすごい!
23/01/07 18:54:17.22 m2TKhsLX.net
俺もネズミに耳を喰われたからなぁ

482:この名無しがすごい!
23/01/07 18:54:59.58 l/2pjOEb.net
何言ってんだこいつ

483:この名無しがすごい!
23/01/07 18:55:30.61 l/2pjOEb.net
ドラえもんおるね

484:この名無しがすごい!
23/01/07 18:57:10.38 Ba9feXXA.net
>>478
お前毎日極上の卵産む鶏の使い魔の欲しい、転移モノ読んで体が勝手に踊り出すドラえもんやんけ

485:この名無しがすごい!
23/01/07 18:57:55.41 TBwE+sTK.net
耳だけお経を書き忘れたんじゃ無かったのか

486:この名無しがすごい!
23/01/07 19:06:01.75 QvTuICMY.net
空海なら破ァッ!で解決できたのに…

487:この名無しがすごい!
23/01/07 19:37:51.52 Ks9yRwv3.net
>>473
何で動いてて過呼吸なるんだ?
むしろ酸素供給増えて息切れせずに助かるだろ

488:この名無しがすごい!
23/01/07 19:42:43.36 l/2pjOEb.net
>>484
俺さ、なんか動いてると体がおかしくなって過呼吸なのか分からんが呼吸困難になるのよな

489:この名無しがすごい!
23/01/07 19:45:16.71 Azqm/dkf.net
超悲報
マクドナルドまた値上げ
チキンクリスプ180円はキツイ…
URLリンク(i.imgur.com)

490:この名無しがすごい!
23/01/07 19:49:27.44 NF0z8/bd.net
最後にマクナル行ったときはハンバーガー110円だったのになあ

491:この名無しがすごい!
23/01/07 19:50:00.96 q5+brAy1.net
大体2割値上げ
年物価上昇率2%としたら約10年分を一気に値上げかよ 酷ぇーな

492:この名無しがすごい!
23/01/07 19:50:01.71 Azqm/dkf.net
よく見たら夜マックのパティ倍が200円になってて草

493:この名無しがすごい!
23/01/07 19:50:59.99 a4YQdl9D.net
俺知ってるよ
異世界転移できる人間が異世界にハンバーガー売るために爆買いしてそれの対策として値上げだよ

494:この名無しがすごい!
23/01/07 19:52:52.75 8fbqiqXj.net
ハンバーガー170円とか全盛期の3倍近いじゃん

495:この名無しがすごい!
23/01/07 19:53:15.94 5gfGC6r1.net
マジかよ
学生の時は、チーズバーガーとチキンクリスプとコーヒーで時間つぶしてた俺のマクドナルドが

496:この名無しがすごい!
23/01/07 19:56:01.32 NSo3SM5/.net
マクドナルドや牛丼チェーン店は、円高になればまた値下げするだろうからいいんだけど、スーパーに並んでる商品はたぶん値下げしないだろうからな

497:この名無しがすごい!
23/01/07 19:56:22.27 +laedbF6.net
焼きそばパンとかナポリタンパンが高級食になる未来がもう来てるな

498:この名無しがすごい!
23/01/07 19:57:48.92 lt2gXQfr.net
去年1年マック行ってなかったけどクリスプすげえ値上がりしてるな
一昨年くらいだと110円だったのに

499:この名無しがすごい!
23/01/07 19:58:25.25 Azqm/dkf.net
ナポリタンパン?
妙だな?

500:この名無しがすごい!
23/01/07 19:58:56.36 1n7FpIE3.net
kiriのクリームチーズがクリーミーポーションとかいう謎アイテムになったのが衝撃だった

501:この名無しがすごい!
23/01/07 19:59:41.68 Azqm/dkf.net
>>495
だな
一年くらいで70円くらいの値上げだな
チキンクリスプ

502:この名無しがすごい!
23/01/07 20:01:18.64 +laedbF6.net
円高云々もあるんだけど近所に結構な高値で肉も小麦も大ロットで買ってくれる大国があるんで買い負けた結果日本に入って来ないから希少性上がって高くなるっていう事もあるみたい
外人が観光に来ていっぱい高いものを食い散らかしてくれるのが一番効果があるみたいね

503:この名無しがすごい!
23/01/07 20:08:55.62 5gfGC6r1.net
メルルーサだっけか
白身魚の代替魚で、一時期、日本でもかなり食べられてたけど、最近はあまり見かけなくなった深海魚
中国が美味しさに気づいて買い占めたのが原因だとか

504:この名無しがすごい!
23/01/07 20:14:00.15 +laedbF6.net
中国人やアメリカ人に寿司の旨さを教えたのは失敗だよな
トロなんて日本でだけ食ってればよかったのに

505:この名無しがすごい!
23/01/07 20:15:37.10 zOmm/keS.net
サバも高くなったしホルモンも高くなった
許せない

506:この名無しがすごい!
23/01/07 20:21:13.10 y33gAgA1.net
また1ドル2円くらいにならないものか

507:この名無しがすごい!
23/01/07 20:21:54.43 5gfGC6r1.net
元々、中国で魚といえば淡水魚がメジャーだったんどけど
今では普通に海水魚も食うからな
サンマをうめーうめー言いながら食ってやがる

508:この名無しがすごい!
23/01/07 20:22:30.10 TBwE+sTK.net
>>503……また?

509:この名無しがすごい!
23/01/07 20:27:00.74 if/tcrqK.net
明治30年あたりか

510:この名無しがすごい!
23/01/07 20:27:30.88 6ANUh+W8.net
1ドル2円とかどんだけ暴落してんだドル…

511:この名無しがすごい!
23/01/07 20:29:49.32 5gfGC6r1.net
っぱ1ドル360円よな

512:この名無しがすごい!
23/01/07 20:33:31.13 Ba9feXXA.net
>>503
5億人くらい死ぬレベル

513:この名無しがすごい!
23/01/07 20:35:56.00 09KA3aj/.net
>>471
人間をもっとも多くぶっ殺した他生物は蚊、みたいな話じゃね?って言おうとしたら既に書いてあった
ようするになんだろ、精神性ってのは殺す覚悟とかそういう話じゃなくて、チートあっても中身が俺らみたいなどんくさいやつじゃ活躍できなくね?ってことじゃね?
悟空さだって後ろから撃たれたら劣化フリーザ軍の銃1発でくたばっちまうんだ

514:この名無しがすごい!
23/01/07 20:39:24.50 lbc2ynfA.net
>>500
そういうのって加工したのを輸入したほうが安いから中国経由してるだけで
結局日本人が食ってるお魚系あるあるなパターンなんでしょ

515:この名無しがすごい!
23/01/07 20:39:59.16 TBwE+sTK.net
妥当なだけで特に面白くもない話を有り難がる人はいるもんだなあ

516:この名無しがすごい!
23/01/07 20:44:56.77 kvFzbPkU.net
ガンダムだって体制の変革が失敗して終わる時代ですから……

517:この名無しがすごい!
23/01/07 20:47:42.22 a26ZzYfm.net
>>512
妥当じゃなくて面白い話ってギャグだけじゃね?

518:この名無しがすごい!
23/01/07 20:51:50.81 a4YQdl9D.net
単純に現代世界に生活していた奴が、異世界に行っただけなのに簡単に人を殺れるかって事だ
出来るやつは殺人者予備軍だけだろって

519:この名無しがすごい!
23/01/07 20:53:34.52 09KA3aj/.net
そりゃまあ少なくとも人類は1000年も恋愛小説こすってる訳だし
でもよく考えたら源氏物語って読んだことねーや
マザコンこじらせたマジカルチンポのハーレム物ってぐらいしか知らない

520:この名無しがすごい!
23/01/07 20:56:18.62 TBwE+sTK.net
>>515チート能力に加えて自分かヒロインが襲われかけている状況だから可能だろう
そうじゃない作品は滅多にないから分からん

521:この名無しがすごい!
23/01/07 20:58:12.68 MvA673YH.net
なろうならよくある話

522:この名無しがすごい!
23/01/07 20:58:12.72 a26ZzYfm.net
>>515
転生と転移で変わるけどな
環境は人を変えるけど、転移して数か月程度じゃ人は変われないから

523:この名無しがすごい!
23/01/07 20:59:29.20 /EJzBFn8.net
>>516
子供ができるネトリネトラレもあるんだぜ…

524:この名無しがすごい!
23/01/07 21:00:28.10 09KA3aj/.net
>>515
そこは簡単に人を殺れる能力持っちゃえばその気がなくても最初の1人を殺しちゃってブレーキが外れたりするとこあるんじゃね?
そして新世界の神になる

525:この名無しがすごい!
23/01/07 21:02:46.90 MvA673YH.net
なろう主人公は自分以外をゲームのNPCみたいなものだと思ってる節あるから

526:この名無しがすごい!
23/01/07 21:05:25.83 lt2gXQfr.net
奴隷とかはナチュラルに物やペット扱いしたりするからな

527:この名無しがすごい!
23/01/07 21:06:17.40 +xO8biE1.net
奴隷ちゃん、同じテーブルで食べなさいニチャア

528:この名無しがすごい!
23/01/07 21:08:00.66 TBwE+sTK.net
奴隷をペットや物扱いしない世界観がレアだと思うが……
一体どの作品を読むとそういう印象になるんだ

529:この名無しがすごい!
23/01/07 21:08:03.35 09KA3aj/.net
実際あんなステータスオープン!とかできる世界だと殺したくらいで相手が死ぬとは思わんよな
VRゲーム概念が流行る前の仮想世界ものだとずっと夢だと思ってるからなんとも思わない悪役キャラみたいなのも多かった

530:この名無しがすごい!
23/01/07 21:09:01.33 xKbuUHT/.net
奴隷ちゃんは食べ物
もちろん性的な意味で
奴隷ちゃん「騎士団さんアイツです」

531:この名無しがすごい!
23/01/07 21:12:35.77 09KA3aj/.net
>>525
おいおい、なろう民ともあろうものが発売から僅か1週間で3万本を売り上げ総売上は3億円を越えると云われる伝説のサンドイッチさんを知らんのかよ

532:この名無しがすごい!
23/01/07 21:17:33.96 Ba9feXXA.net
私の母になってくれるかもしれなかっただって?

533:この名無しがすごい!
23/01/07 21:22:51.91 4KgScct3.net
>>529
奴隷ちゃん「ヤです!」

534:この名無しがすごい!
23/01/07 21:26:46.79 ez8YqMYr.net
奴隷ちゃんはそんなこと言わない!

535:この名無しがすごい!
23/01/07 21:27:56.14 5gfGC6r1.net
買った奴隷のやりたいことに引きずられるなろーしゅ

536:この名無しがすごい!
23/01/07 21:28:04.08 a26ZzYfm.net
>>520
お兄ちゃんお姉ちゃんは皆、弟妹にママを寝取られてるもんな

537:この名無しがすごい!
23/01/07 21:37:13.87 IIr5QluE.net
ありふれ(不幸)を1,2年ぶりに読んだ
途中グダグダが長すぎるんで孤児院の先生の故郷絡みの話から新章まですっ飛ばして
新章から読んでもほぼ問題ないし、もう少し探索冒険のパートシンプルにまとめて欲しかったな
ボリュームがあるは褒め言葉のようだが読むのがつらいという面もある

538:この名無しがすごい!
23/01/07 21:37:25.79 a4YQdl9D.net
買った奴隷は大抵奴隷扱いしないよっていっておけば好感度マックスになるちょろあまだから
しかも何故か男奴隷をまったく買わず、美女が売れ残ってる不思議

539:この名無しがすごい!
23/01/07 21:39:06.26 NeppSL0c.net
一国一城や、のんびり農家でも
男の労働力のほうが重要ってリアル寄りかな
女が余って放浪

540:この名無しがすごい!
23/01/07 21:42:06.30 5gfGC6r1.net
魔法がある世界で
いうほど男女差って出るのかね

541:この名無しがすごい!
23/01/07 21:42:32.40 flt6iVbY.net
ありふれって本編は100話くらいで終わってて残りの600話くらい全部おまけって書いてなかったっけ

542:この名無しがすごい!
23/01/07 21:48:20.63 OrwSGaU+.net
>>537
臓器からして違うし、細かく言えば骨格とか差異も出やすいから男女差あっても不思議ではない
まぁ設定でいくらでも調整効くから考えるのも無駄かと

543:この名無しがすごい!
23/01/07 21:50:09.77 OrwSGaU+.net
>>537
読解力よわよわだったわ無視してくれ

544:この名無しがすごい!
23/01/07 21:53:08.17 ekJaXA4s.net
ターミネーターを見て思ったのは氷系より炎系の方が強いってこと
BASTARDで確信に至った
やはり熱は凍結固定より運動よ

545:この名無しがすごい!
23/01/07 21:53:08.95 a4YQdl9D.net
魔法がある世界だといっても女性の方が魔法が得意というわけでもなさそうだけどね
例えば、料理が上手なのは女性のイメージ強いけど実際の超一流コックは男性が多いのと一緒

546:この名無しがすごい!
23/01/07 21:54:43.66 YvDQWzH3.net
>>542
コックは毎日ずっと同じ味を提供する職だし

547:この名無しがすごい!
23/01/07 22:01:45.49 TBwE+sTK.net
>>537誰もが魔法を使える世界観は案外珍しいからなぁ
男性女性に関わらず魔法を使えるのはほんの一部のみ

548:この名無しがすごい!
23/01/07 22:04:10.68 a4YQdl9D.net
例えば、毎日超火力の魔法を提供できる男性と体の変化(魔力の変化)で変わってしまう女性みたいな想像してもらえばいいです
まあ所詮なろうですし、作者次第でどうとでもなる世界だからね

549:この名無しがすごい!
23/01/07 22:07:49.37 GLsIJkPc.net
そもそも職業魔法使いみたいのが全然出てこない
大抵は軍人か研究者か冒険者

550:この名無しがすごい!
23/01/07 22:12:22.16 09KA3aj/.net
魔法使いは近接戦闘できない(なろう主除く)が多いし女騎士はくっ殺要員だしね

551:この名無しがすごい!
23/01/07 22:19:42.26 +xO8biE1.net
キュウリで浅漬けでも作ろうと思ったけど今高いな
一本100円くらいする

552:この名無しがすごい!
23/01/07 22:25:10.27 Ba9feXXA.net
魔力を作る臓器は子宮の中にしか無いという設定にしてはどうだろうか?
男で魔法が使えるやつは……TSする可能性があるのでは!?

553:この名無しがすごい!
23/01/07 22:38:50.21 uTom/ogP.net
氷系と炎系を交互に行う事でととのってモロくなり崩れ去る…この業界だとサウナ理論は常識だよ?

554:この名無しがすごい!
23/01/07 22:42:46.89 NeppSL0c.net
>>549
サクラ大戦の大神隊長みたいな
一般女<一般男<魔法が使える女<魔法が使える男
ってな妄想はしたことあるな
右ほど数が少ない

555:この名無しがすごい!
23/01/07 22:44:48.15 a26ZzYfm.net
>>548
季節が悪い

556:この名無しがすごい!
23/01/07 22:46:45.34 lt2gXQfr.net
魔力は髪に宿るのにスキンヘッドで魔法を!?

557:この名無しがすごい!
23/01/07 22:46:47.10 +laedbF6.net
大根と白菜が安いんだからそれでという気もするけどそもそも漬物とかいらねーよな

558:この名無しがすごい!
23/01/07 22:57:04.60 8h6MVNKx.net


559:rget="_blank" class="reply_link">>>553 さすハゲ!



560:この名無しがすごい!
23/01/07 22:59:50.41 xEiEM6aA.net
そもそもきゅうりが夏野菜だわな
今ならキャベツ白菜大根かぶあたりを漬物にすればいいのに
夏に漬けたきゅうりとパプリカのピクルス今食ってるわ
酢を控えめにして塩と砂糖多めにしたから市販ピクルスより食いやすい

561:この名無しがすごい!
23/01/07 23:15:40.06 09KA3aj/.net
夏野菜って他に冬野菜があるような言い方やな
強いて言うなら甘みが増すというキャベツくらいか?

562:この名無しがすごい!
23/01/07 23:19:33.78 a26ZzYfm.net
>>556
枝豆も漬けようぜー

563:この名無しがすごい!
23/01/07 23:23:32.81 AqTm9k9w.net
え?普通イチゴやろ(捻くれ者)
冬に食べる野菜はみんな冬野菜でいいやろ
おでんに使うから大根とごぼうはきっと冬野菜、ぜんざいに入れるかぼちゃも冬野菜

564:この名無しがすごい!
23/01/07 23:24:10.42 NeppSL0c.net
春の野菜・青果 菜の花 新玉ねぎ 春キャベツ
夏の野菜・青果 西瓜(すいか) とうもろこし トマト
秋の野菜・青果 さつまいも 柿 きのこ
冬の野菜・青果 大根 白菜 ねぎ
スイカは野菜

565:この名無しがすごい!
23/01/07 23:26:51.28 yqwdPDJY.net
女の体で男の魂が宿ってるTSが最強の世界あったな

566:この名無しがすごい!
23/01/07 23:28:53.32 dWaM4NYp.net
最近のトマトって本当に甘いよな

567:この名無しがすごい!
23/01/07 23:29:10.24 TBwE+sTK.net
一切合切野っ菜

568:この名無しがすごい!
23/01/07 23:30:48.07 XtNb7WGl.net
今の野菜は石油とハウスで作るから通年買えて季節感バグりまくりやな

569:この名無しがすごい!
23/01/07 23:34:43.12 09KA3aj/.net
でもビニールハウスないと昔みたいに野菜ほとんど漬物にされてしまうぞ

570:この名無しがすごい!
23/01/07 23:36:02.68 TBwE+sTK.net
水ではなく石油で育つのか
最近の野菜は凄いんだな
ちょっと食べたくない

571:この名無しがすごい!
23/01/07 23:38:06.07 dWaM4NYp.net
異世界の農業って大変だろうな
現実ですら天気災害害獣害虫病気と色々な障害あるもんな

572:この名無しがすごい!
23/01/07 23:39:01.04 xEiEM6aA.net
>>562
甘いトマトよりちょっと青みが残ってるくらいの固くて酸っぱいトマトが好き
甘いトマトはあれはあれでおいしいけど料理に使うには甘すぎる
浅漬用の調味液にトマト3時間位漬け込んで味がしみたのとかトマトと玉子の炒め物とかにするなら野菜っぽいほうがおいしい

573:この名無しがすごい!
23/01/07 23:44:05.74 NeppSL0c.net
>>566
暖房のための燃料ってこったろとマジレス
ハウスヒーター 暖太郎

574:この名無しがすごい!
23/01/07 23:44:19.79 5gfGC6r1.net
うるせえ!
トメィトォとゆえ!

575:この名無しがすごい!
23/01/08 00:21:51.57 xAHWMf4M.net
>>570
たまごは?

576:この名無しがすごい!
23/01/08 00:47:51.17 yvKGMzGa.net
今誰かヅラって言った?

577:この名無しがすごい!
23/01/08 00:49:39.39 gbz9IXou.net
おうおうおう
兄ちゃんちょっとそこまでヅラ貸せやぁ

578:この名無しがすごい!
23/01/08 00:54:05.64 0hnaPHsS.net
ハゲ

579:この名無しがすごい!
23/01/08 00:56:48.25 CDi1FoWM.net
>>574
言って良いことと悪い事の区別もつかねぇのか

580:この名無しがすごい!
23/01/08 00:58:19.74 0hnaPHsS.net
ハーゲ!ハーゲ!

581:この名無しがすごい!
23/01/08 01:14:59.42 TLwGH/Q7.net
悪魔が目を背け神が涙するほどの罵倒

582:この名無しがすごい!
23/01/08 01:19:04.23 ocF8YeC3.net
吐き気を催す邪悪とはッ!

583:この名無しがすごい!
23/01/08 01:24:14.47 TLwGH/Q7.net
なろーしゅは悪気のない真の邪悪
マックイーンタイプ

584:この名無しがすごい!
23/01/08 01:56:49.62 009jirAZ.net
ゆでたまご

585:この名無しがすごい!
23/01/08 01:57:17.54 xAHWMf4M.net
茹でた孫

586:この名無しがすごい!
23/01/08 02:39:25.77 JWVOBoM4.net
なろーしゅはゴムの木探すよりシリコンを作れ

587:この名無しがすごい!
23/01/08 02:51:21.68 n5yZMBC/.net
スライム素材がゴムの役割を果たしちまうんだ

588:この名無しがすごい!
23/01/08 03:04:33.55 dNX7W6v4.net
ダイソーのシリコンストロー ケース付きのを買ったな
マクドナルドの紙のストローはもういらねぇ

589:この名無しがすごい!
23/01/08 03:51:52.70 0X8DviN3.net
何回も使えるストローなんか?
まあ確かに今はファミレスとかでもストローくれないし携帯しておくのは良い手かもなー
衛生的には使い捨てを常備すべきなんだろうけど嵩張るしそういうのがあるなら俺も買おうかな

590:この名無しがすごい!
23/01/08 04:12:47.56 HOM7d+Hh.net
今日の朝食は年越しそばの残り物の十割蕎麦
食べながら思ったんだが八割蕎麦のほうが甘みがあって美味いよな

591:この名無しがすごい!
23/01/08 04:14:23.84 HOM7d+Hh.net
>>585
ストロー掃除ブラシも一緒に買っておけよ
ちなみにシリコンもいいけどチタンストローも格好良くていいぞ

592:この名無しがすごい!
23/01/08 04:32:16.02 EEXD8PJD.net
チタン製ストローとか少し怖いな
何かの拍子に噛んだら歯が欠けそうだ

593:この名無しがすごい!
23/01/08 04:36:42.53 HOM7d+Hh.net
箸やスプーンでそんな心配をしたことがないので杞憂に思える

594:この名無しがすごい!
23/01/08 04:40:32.07 DRKdt+iM.net
歯の方が硬いから大丈夫じゃね?
ダイヤ粒子じゃないと削れないぐらいには硬いらしいぞ人間の歯
歯が欠けたらそれたぶん虫歯のせい

595:この名無しがすごい!
23/01/08 04:44:38.33 HOM7d+Hh.net
シリコンがいいならシリコンチューブを買えばいいのよ
うっかり中国製の混じり物入りシリコンストローを買うぐらいだったら品質が保証されている国産のシリコンチューブを買えばメートル単位で数百円なので安価かつ安心よ

596:この名無しがすごい!
23/01/08 04:48:53.23 4w7qcr+P.net
もう直接飲めよ要らん荷物増やしたくないだろ

597:この名無しがすごい!
23/01/08 04:49:01.08 6Fy8uyqM.net
せっかくだから俺はこのタングステンカーバイトストローを選ぶぜ

598:この名無しがすごい!
23/01/08 04:50:30.69 DRKdt+iM.net
メートル単位のストローって飲みづらさMAXだろ

599:この名無しがすごい!
23/01/08 04:51:00.87 JWVOBoM4.net
くらえっ、タングステンカーバイトストロー!!

600:この名無しがすごい!
23/01/08 04:51:29.99 HOM7d+Hh.net
>>593
死ぬだろwww

601:この名無しがすごい!
23/01/08 04:51:49.22 HOM7d+Hh.net
>>59


602:4 切れよww



603:この名無しがすごい!
23/01/08 05:02:02.09 ocQc5fXl.net
肺活量を鍛えるトレーニング

604:この名無しがすごい!
23/01/08 05:02:52.28 0hnaPHsS.net
10mのストローで吸え!

605:この名無しがすごい!
23/01/08 05:08:57.55 TdU/VRHh.net
中国のベンチャーバイオ企業
わざとこのロゴを採用したろ
URLリンク(i.imgur.com)

606:この名無しがすごい!
23/01/08 06:51:49.11 TdU/VRHh.net
急に静かになった
お前等昼夜逆転がひどすぎるぞ

607:この名無しがすごい!
23/01/08 07:39:40.50 sXIDZeqJ.net
お前が召喚魔法のレベルが低すぎるから俺みたいな低レベル召喚獣しか召喚出来ないだけだぞ
精進しろゴミカスご主人様

608:この名無しがすごい!
23/01/08 08:18:06.07 nYaEyEyx.net
態度のでかい俺っ娘だな
はやく日課をはじめろ

609:この名無しがすごい!
23/01/08 08:29:05.40 uO/kPIGN.net
切り餅を薄切りにしてフライパンで炒めて食ってみたんだが
調理中菜箸にめちゃくちゃ張り付くなこれ

610:この名無しがすごい!
23/01/08 08:37:48.12 iEZvvd24.net
多めのあぶらで先ず揚げておかきっぽくしてから
残りの油を半分捨てて野菜と肉を炒めて中華風あんかけにしてから餅を再投入するといいぞ

611:この名無しがすごい!
23/01/08 08:38:30.55 ZBz8/lWS.net
水や油つけてくっつかないようにしろよ

612:この名無しがすごい!
23/01/08 08:41:52.51 uO/kPIGN.net
ああそうか菜箸に油つけておけばはっつきにくくなるのか
そういうの全く考えてなかったわ

613:この名無しがすごい!
23/01/08 08:45:26.33 uO/kPIGN.net
>>605
晩飯で試してみるわthx.

614:この名無しがすごい!
23/01/08 08:47:41.30 TdU/VRHh.net
シリコンコートされた菜箸がいいぞ

615:この名無しがすごい!
23/01/08 08:53:03.58 HMYDK6uE.net
かぶちゃの旬は秋から冬だぞ

616:この名無しがすごい!
23/01/08 08:56:55.18 xon0i88t.net
>>603
ちゅぱちゅぱじゅぽじゅぽ
これでいいですか
ゴミカスご主人様!

617:この名無しがすごい!
23/01/08 08:59:43.04 2xceJjJv.net
>>610
こないだブロンコビリーに肉とサラダバー食いに行ったらかぼちゃドレッシングやらかぼちゃメニュー多すぎてげんなりした

618:この名無しがすごい!
23/01/08 09:04:03.53 dvn/5/lf.net
>>560
それ普通に「青果」の一言でよくね?
野菜と果物と山菜ときのこはそれぞれ別カテゴリだけど
卸・小売業での分類は全部ひっくるめて「青果」なんだから
「野菜・青果」って書かれると違和感を覚える
小さいことがすぐ気になるのが僕の悪い癖

619:この名無しがすごい!
23/01/08 09:05:14.62 PxKBf8H5.net
それ本当の欠点の時は使わないんすよ

620:この名無しがすごい!
23/01/08 09:06:02.77 tI+Y5xz2.net
ごちゃごちゃ言ってないで青果を見せろ!青果が全てだ!!
「努力」は青果を出した理由には出来でも青果無しの言い訳にはならん!!!

621:この名無しがすごい!
23/01/08 09:09:49.48 dvn/5/lf.net
>>615
2日後に青果市場に来てください
本物の青果を見せてあげますよ

622:この名無しがすごい!
23/01/08 09:11:24.62 2xceJjJv.net
青果青果うるさいですね
まとめてお陀仏しやがれです

623:この名無しがすごい!
23/01/08 09:11:44.76 xaVX6eUh.net
青果いは越後青果!

624:この名無しがすごい!
23/01/08 09:12:27.72 ZBz8/lWS.net
奴隷ちゃんという青い果実

625:この名無しがすごい!
23/01/08 09:16:55.68 xaVX6eUh.net
熟してない果実って、ちょいちょい毒よな

626:この名無しがすごい!
23/01/08 09:17:29.87 HMYDK6uE.net
乙女ゲームヒロインという狂った果実

627:この名無しがすごい!
23/01/08 09:21:45.28 PxKBf8H5.net
>>618
青果い!

628:この名無しがすごい!
23/01/08 09:35:06.51 dNX7W6v4.net
きのこは野菜か?と思ったら
農林水産省:特用林産物
総務省:きのこ類及び、いも類は生鮮野菜に分類する
とかだった

629:この名無しがすごい!
23/01/08 09:52:05.54 2xceJjJv.net
どうでもいいです
ご主人様がいつもおっしゃられることて
本当にどうでもいいです

630:この名無しがすごい!
23/01/08 10:03:28.47 8lvVH5ki.net
>>621
木に生ってた青いリンゴの激シブさをおもいだした

631:この名無しがすごい!
23/01/08 10:32:46.21 TdU/VRHh.net
麻薬カルテルの戦闘部隊がボス奪還のために蜂起してメキシコで内乱発生中だと

632:この名無しがすごい!
23/01/08 10:37:39.97 Z7Be08iC.net
で?

633:この名無しがすごい!
23/01/08 10:39:21.44 tsh0FJjS.net
とかげの尻尾切りしないなんて良い組織ですね
素晴らしいです

634:この名無しがすごい!
23/01/08 10:41:21.89 TdU/VRHh.net
>>627
カルテルが戦闘ヘリで警察施設を攻撃したりとすごいことになってる

635:この名無しがすごい!
23/01/08 10:47:44.98 ka2w+rkQ.net
リアルgtaだな
メキシコはどうしてこうなった
まあ大体アメリカとヨーロッパ、そしてイギリスが原因なんだろうけど

636:この名無しがすごい!
23/01/08 10:49:02.33 xaVX6eUh.net
中南米って基本修羅の国よな
まともな国ってあるんやろか?

637:この名無しがすごい!
23/01/08 10:53:15.00 TdU/VRHh.net
>>630
腐敗がひどすぎて政治家や官僚がカルテルから賄賂を巻き上げていたら政府では手がつけられないほどにカルテルが大きくなって賄賂を払わず武力で脅すようになってきた
権力側は慌てて鍛圧しようとしたけどカルテル側が大金で武器を買い漁り、政府軍の兵士たちを部隊ごと現金でヘッドハンティングしてまらい戦闘能力でも上回ってしまい手がつけられなくなった

638:この名無しがすごい!
23/01/08 10:53:56.04 wzprCB0t.net
核落としてわからせれば日本みたいにおとなしくなる可能性

639:この名無しがすごい!
23/01/08 10:55:35.70 tsh0FJjS.net
>>633
プーチン「一理ある」

640:この名無しがすごい!
23/01/08 10:57:11.48 TdU/VRHh.net
カルテル側のヘッドハンティングも理にかなっていてるんだよな
「やっすい給料で原住民を弾圧するような汚い仕事をして女房子供にマルちゃんしか食わせられないなら、組織の軍に入って女房子供にいい飯食わせてやったほうがマシだろ」

641:この名無しがすごい!
23/01/08 10:57:53.45 xaVX6eUh.net
>>634
てもお前実際には核使えないヘタレじゃん

642:この名無しがすごい!
23/01/08 10:58:22.80 2xceJjJv.net
マルちゃん正麺「解せぬ」

643:この名無しがすごい!
23/01/08 11:03:49.87 TdU/VRHh.net
メキシコではマルちゃんが圧倒的シェアでメキシコの食文化破壊してタコスを作れない主婦がいると問題になっている

644:この名無しがすごい!
23/01/08 11:06:53.37 h8rCv4c0.net
メキシコで安売りしてるのか 見た事ない奴だな

645:この名無しがすごい!
23/01/08 11:08:03.18 TdU/VRHh.net
メキシコのカルテルが力を持った構造は日本の平安時代中期から末期と一緒なので興味深い
平安貴族が腐敗して地方の武装勢力に認可を与えて私腹を肥やしていたら武士団として力を持つようになって自分たちが脅かされるようになったのと同じ流れ

646:この名無しがすごい!
23/01/08 11:10:06.93 TdU/VRHh.net
>>639
袋が20円とかあまりに安くて日本の安売りチェーンが逆輸入して販売してたこともあった
しかしメーカー側も対策を取って現地では認められているけど日本では認可されていない保存料に切り替えて売れなくなった

647:この名無しがすごい!
23/01/08 11:11:41.78 dNX7W6v4.net
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
>値段は日本円で40~50円ぐらいで。メキシコではタコスが150円ぐらいなので、安さが売りです。
(ry
>ギャング団が募集広告で、豪華な生活をアピールするため、「入団するとマルちゃんではない本格的な食事を提供します」という誘い文句を使っているという話もあります。


議会が早く打ち切られたとき→「議会がMaruchanした」
サッカーメキシコ代表のカウンター→Maruchan攻撃

なのかいw

648:この名無しがすごい!
23/01/08 11:15:13.86 2xceJjJv.net
日本人よりマルちゃんて言葉を口にしてそうで笑えます

649:この名無しがすごい!
23/01/08 11:15:32.56 h8rCv4c0.net
おほぉ

650:この名無しがすごい!
23/01/08 11:33:02.36 iEZvvd24.net
メキシコでのマルチャンの食べ方って
麺を砕いてチーズと野菜サラダと肉と混ぜて
サルサソースかけて食うと聞いてトルティーヤチップスの代用品だって解ったけどもうそれ専用の出した方がよくね?とは思う
もうあるのかもしれんが

651:この名無しがすごい!
23/01/08 11:33:39.30 V7y2HNXz.net
>>645
それ刑務所飯じゃね?

652:この名無しがすごい!
23/01/08 11:37:39.80 iEZvvd24.net
日本のタコス屋高杉だよな
この前ランチで2つ食ってコロナつけたら千二百円超えたわ
ネパールカレー屋を見習ってほしい

653:この名無しがすごい!
23/01/08 11:47:02.80 kZnfiItm.net
普通にその辺のキッチンカーみたいなのでお湯注いで出す店がある

654:この名無しがすごい!
23/01/08 11:48:00.58 JDb/Avps.net
タコス屋でコロナ付けてくんのかよ
撲滅しなきゃ(使命感)

655:この名無しがすごい!
23/01/08 11:54:13.54 /MV0LOF4.net
タコスにもタコライスにもタコが入ってない

656:この名無しがすごい!
23/01/08 11:56:24.96 dNX7W6v4.net
コロナとは俺もいっしゅん引っかかったが
そういやコロナビールがあったっけとはなった
コミックコロナ
>"taco"という単語その物が「軽食」
すき家でたまにタコライスやってたっけ

657:この名無しがすごい!
23/01/08 11:58:16.83 gbz9IXou.net
ナシゴレンにも梨入ってないしな!

658:この名無しがすごい!
23/01/08 11:59:30.15 h8rCv4c0.net
タコやきまんこまーん

659:この名無しがすごい!
23/01/08 12:00:22.47 TdU/VRHh.net
親子丼

660:この名無しがすごい!
23/01/08 12:03:39.52 dvn/5/lf.net
>>647
日本にあるインドカレー屋のほとんどはネパール人が働いており
ネパールのカレーはインドほどスパイスを使用しないから辛くないんだけど
インドカレー屋に来る客の日本人は辛さを求めてくるもんだから
インドカレー屋で賄いを食べるネパール人は「辛っ」と思いながらカレーを食べている
っていう本当ネタは読んでフフッってなった

661:この名無しがすごい!
23/01/08 12:05:41.63 iICIJZAJ.net
>>653
かびらじぇいで再生された

662:この名無しがすごい!
23/01/08 12:12:35.64 xaVX6eUh.net
カレーが辛い

663:この名無しがすごい!
23/01/08 12:25:35.64 nyXOg+wf.net
激辛スキルで異世界無双

664:この名無しがすごい!
23/01/08 12:26:24.78 TdU/VRHh.net
メキシコマジでやべえな
戦地になった町の空港から離陸しようとした飛行機をカルテルが襲撃
vt.tiktok.com/ZS8rT14Du/

665:この名無しがすごい!
23/01/08 12:27:39.74 /MEcTKQX.net
よく分からないがマルちゃんを食べない人たちが頭おかしいてことでいい?

666:この名無しがすごい!
23/01/08 12:29:24.01 h8rCv4c0.net
日本でいうなろうみたいなワードなのかな

667:この名無しがすごい!
23/01/08 12:42:11.21 rBxErdDm.net
そもそもインドカレーってあんまり辛いイメージないな
あと2~3種類ある代わりにあんまりカレーの総量少ない
でもナンはめっちゃ勧めてくる
たたでさえ多いのにおかわり自由だからって言ってくる
1度断っても食べ終わった時にもう一度勧めてくる

668:この名無しがすごい!
23/01/08 12:46:29.21 7tMPSX0L.net
職場の韓国人さんとカレー屋に行ったら、一番辛いカレーを注文して平気な顔でして食べてた

669:この名無しがすごい!
23/01/08 12:51:57.41 iEZvvd24.net
今は辛さや中の具は注文時に決められるからベースの辛くないカレーソースにチリソース垂らすだけだと思うぞ
注文して3分で出てくるからそうなってないと無理
ナンが甘い味付けなんでカレーに辛さはインド北部並の5辛以上にしないとナンが進まなくて余る

670:この名無しがすごい!
23/01/08 13:07:43.93 dNX7W6v4.net
ココイチの辛さもあとで足すよな
テーブルに置いてあるスパイスは別なのか?がよくわからん

671:この名無しがすごい!
23/01/08 13:08:07.78 n5yZMBC/.net
インドカレーと言っても南部と北部は別物だからなぁ

672:この名無しがすごい!
23/01/08 13:35:45.68 QTblfIU0.net
>>662
そりゃお前が食ってるカレーを作ってるのネパール人だもの

673:この名無しがすごい!
23/01/08 13:48:44.37 o7WB2+3Q.net
>>667
ネパールなの!?
ネパール人はナンが好きなんだろうか
ナンじゃなくてライスを付ける場合はなぜか別料金でおかわり不可

674:この名無しがすごい!
23/01/08 13:52:01.43 xM5WWN+J.net
知り合いのスリランカ人がやってるカレー屋で日本向けにアレンジしてない辛さのカレー食べたら全身から汗が流れ出てとまらんかった

675:この名無しがすごい!
23/01/08 13:56:01.56 Mve+As2o.net
>>668
ナンは半分以上空気で原価が安いからな

676:この名無しがすごい!
23/01/08 14:00:46.89 dvn/5/lf.net
な、なんだってー!?

677:この名無しがすごい!
23/01/08 14:02:48.15 ryirGLoY.net
話は聞かせてもらった人類は滅亡する!

678:この名無しがすごい!
23/01/08 14:06:54.12 WVhYRoRu.net
チャパティ

679:この名無しがすごい!
23/01/08 14:10:27.16 kNFLLpqE.net
>>670
半分以上水分とかはよく聞くけど空気で出来てるのは初めて聞いた
空気って食べれるのん?
肺に食べ物入ったらむせるけど胃に入ったらどうなるんやろ
もしかしてオナラ?

680:この名無しがすごい!
23/01/08 14:12:00.30 PxKBf8H5.net
なにカレーが辛いだって
それはねラッシーを頼まないからだよ
逆に考えるんだラッシーも頼めばいいさって

681:この名無しがすごい!
23/01/08 14:12:21.48 Mve+As2o.net
街の偽インド人がやっているカレー屋で使っているカレー粉
これ使えば家でも本格的なカレーが食べられる
輸入食品店でよく売っている
説明書通りに作れは味はインドカレー屋と一緒に
MDH バターチキンマサラ
URLリンク(i.imgur.com)

682:この名無しがすごい!
23/01/08 14:13:14.01 Mve+As2o.net
>>674
医者じゃないので知らん
パンだって半分空気だぞ

683:この名無しがすごい!
23/01/08 14:16:09.96 CuZhzoId.net
辛すぎると味を感じなくなる、ただの刺激物を食ってる感覚だ

684:この名無しがすごい!
23/01/08 14:17:54.25 iEZvvd24.net
それ別に家で食いたい味じゃないんだわ
家で食いたいのはバーモンドカレー辛口かゴールデンカレー
あれは店で食うからありなのであって自分で作ると不味くなる

685:この名無しがすごい!
23/01/08 14:18:13.98 h8rCv4c0.net
エアーナン

686:この名無しがすごい!
23/01/08 14:18:36.47 dNX7W6v4.net
無印良品の「フライパンで作るナン」を
そのままフライパンで焼いたってイマイチらしい 温度が低い
検索したサイトでは裏面レシピを無視してヨーグルトいれるとか
魚焼きグリルで焼くそーな
>「ペシャンコパン」のようなモサモサ食感はなくなりました。
>空気が入ってフワフワと軽い食感なので、ペロッと食べてしまうほどです。

687:この名無しがすごい!
23/01/08 14:22:28.85 HMYDK6uE.net
外食だと辛口カレーに挑戦しようかと思うけど家で作るのは甘口から中辛までになってしまう不思議

688:この名無しがすごい!
23/01/08 14:23:21.69 oivAY/cP.net
辛さは痛覚なので辛党はM

689:この名無しがすごい!
23/01/08 14:26:21.83 Nm6FsbNF.net
>>674
げっぷになって口から出てなろスレのおじさんに吸われる

690:この名無しがすごい!
23/01/08 14:33:38.33 Mve+As2o.net
>>681
魚焼きグリルはオーブンよりも汎用性が高いので色々使わないともったいない
肉を焼けばお店のローストチキンに負けない焼き加減になるし、天板が置けるならピザも焼ける

691:この名無しがすごい!
23/01/08 14:51:21.17 jnShISBx.net
魚焼きグリルは相当こまめに手入れしないと魚の臭みが肉やピザに付いてしまう

692:この名無しがすごい!
23/01/08 15:07:29.45 Mve+As2o.net
>>686
古いやつはそうなんだよな
今のは結構考えて作られてるので中が汚れないんだ

693:この名無しがすごい!
23/01/08 15:14:41.21 QPuhFJTT.net
肉食って魚も感じれるなんてお得やん

694:この名無しがすごい!
23/01/08 15:16:48.95 iICIJZAJ.net
っぱ炊飯器が最強よ
パンも焼けるし肉も煮える
カレーも作れるぞ
アル中御用達の一品だ

695:この名無しがすごい!
23/01/08 15:24:50.52 3dI9fuEg.net
料理など錬金釜に素材を入れ数分待つだけで完成するのだがなぁ

696:この名無しがすごい!
23/01/08 15:33:42.40 JWVOBoM4.net
アトリエシリーズは数日かかると聞いたが

697:この名無しがすごい!
23/01/08 15:39:31.87 xaVX6eUh.net
ホットサンドメーカー!
ノンフライヤー調理器!
ホームベーカリー!
フードプロセッサー!

698:この名無しがすごい!
23/01/08 15:43:09.88 nyXOg+wf.net
ノンフライヤー、キサマ禄に揚げられないではないか!キサマのせいでパーティは台無しだ!
お前をこの家から追放する!

699:この名無しがすごい!
23/01/08 15:44:08.87 xaVX6eUh.net
っぱ圧力鍋がさいつよよな

700:この名無しがすごい!
23/01/08 16:01:59.87 pex4rsdW.net
適当な鍋スープと半額のスジ肉買って圧力鍋でおつまみ作ってる

701:この名無しがすごい!
23/01/08 16:02:18.22 HMYDK6uE.net
調理用具を電子化するとセットして外出とかが出来るし安全面と利便性でメリットがあるよな

702:この名無しがすごい!
23/01/08 16:14:02.96 Mve+As2o.net
>>694
それを踏まえて電気圧力鍋が最強

703:この名無しがすごい!
23/01/08 16:32:00.01 fH5u50Lf.net
チート錬金術師なら、なんと!数日かかる錬金が数秒で錬金できちゃう!

704:この名無しがすごい!
23/01/08 16:37:25.62 wzprCB0t.net
電子レンジとかいうチートアイテム

705:この名無しがすごい!
23/01/08 16:41:04.87 edNljWRh.net
あまりに異常すぎると信用されないんですよね
チート使うと時は気を付けた方がいいよ

706:この名無しがすごい!
23/01/08 16:42:12.22 Wsr7gMTN.net
オーブンレンジがいい
注水でパンふわふわとか揚げない唐揚げとかを作れるやつ

707:この名無しがすごい!
23/01/08 16:42:55.53 iEZvvd24.net
手から低出力マイクロ波を出すチート

708:この名無しがすごい!
23/01/08 16:44:28.57 oivAY/cP.net
7年くらい前に忘年会でアイリスのノンフライヤーオーブン貰ったけど置く場所なくて物置にしまいっぱなしだわ
オーブンレンジとトースターと電気ケトルでキッチンの棚の家電スペースは埋まってるのだ

709:この名無しがすごい!
23/01/08 16:44:47.92 Mve+As2o.net
壁際サークルの漫画家がコミケでコロナに感染
URLリンク(nukoosama.livedoor.blog)

710:この名無しがすごい!
23/01/08 16:55:57.84 m5t1sP67.net
家で作るとなぜか美味しくないものってのは
大体塩・砂糖・油が足りてないだけなんだよな
店で出てるものにどれだけ入ってるか分かってない

711:この名無しがすごい!
23/01/08 17:05:12.44 T3A+Yt/L.net
料理動画のコメントでよくあるのは塩いれすぎ

712:この名無しがすごい!
23/01/08 17:23:44.51 nyXOg+wf.net
塩を拳大入れます

713:この名無しがすごい!
23/01/08 17:30:03.21 1YCQvQcA.net
中華だと火力足りないのも多い

714:この名無しがすごい!
23/01/08 17:31:46.74 CuZhzoId.net
でも俺の家で俺が作って食べる俺の飯には俺の俺に対する愛が入ってるから美味しいよ

715:この名無しがすごい!
23/01/08 17:35:05.27 dWsilIuF.net
>>709
愛が強すぎると、何作っても自分好みの似たような味になっちゃうんだよなあ

716:この名無しがすごい!
23/01/08 17:36:58.31 HMYDK6uE.net
逆に殆ど自炊で済ませてるとたまに外食したときにどれもこれも味付けが濃すぎてウッとなる

717:この名無しがすごい!
23/01/08 18:00:57.32 YwsT+6sd.net
>>668
むしろインド人てナンは一部地方の金持ちしか食わないのよ
釜が高いからな
だから日本でインドカレー屋をやってるのはほとんどネパール人で特にナンのゴリ押しするのはほぼネパール人

718:この名無しがすごい!
23/01/08 18:01:23.21 iICIJZAJ.net
味覇と鶏がらスープの元とマキシマムスパイスでめちゃくちゃうまいラーメンスープ作れるからそればっか食べてる
キャベツと豚肉と椎茸だけだから一杯100円程度で満足できる
あの四玉入ってるつけ麺の麺だけのやつが1番美味い
外で数百円下手したら1000円払ってラーメン食いたいって思わなくなっちゃった

719:この名無しがすごい!
23/01/08 18:02:18.69 /MV0LOF4.net
塩洗った?

720:この名無しがすごい!
23/01/08 18:04:55.10 YwsT+6sd.net
インド人にとってのナンは
日本人のとってのいちご煮みたいなもんだぞ
ほとんどの日本人はいちご煮なんて食わないようにほとんどのインド人もナンは食わん
インド人が食べるのはチャパティ

721:この名無しがすごい!
23/01/08 18:06:11.66 kZnfiItm.net
お前たとえ下手なうえに同じこと2度言うじゃん

722:この名無しがすごい!
23/01/08 18:08:14.74 mHdzjcre.net
ネットで知った知識を披露したがりおじさん

723:この名無しがすごい!
23/01/08 18:08:33.02 YwsT+6sd.net
いちご煮て言ったのは
ローカル料理で一部地方でしか食われてないうえに高級品て意味だよ

724:この名無しがすごい!
23/01/08 18:11:53.93 1YCQvQcA.net
つまりインドではナンが食い物であるという認識すら怪しいレベルで知られてないってことか

725:この名無しがすごい!
23/01/08 18:13:58.14 kZnfiItm.net
インド人だってレストランではナン食ってるよ
家庭料理じゃないというだけ
いちご煮とは全然普及度が違う

726:この名無しがすごい!
23/01/08 18:15:38.09 YwsT+6sd.net
>>720
デマやめろ
ほとんどのインド人は食ったこと自体ないわ

727:この名無しがすごい!
23/01/08 18:17:32.31 iICIJZAJ.net
インド人を……食った!?

728:この名無しがすごい!
23/01/08 18:18:13.60 kZnfiItm.net
俺は現地で原住民と食ったことあるけど
ほとんどのインド人代表してきたら流石に俺の負けだわ

729:この名無しがすごい!
23/01/08 18:18:40.53 Mve+As2o.net
>>721
それは嘘
家庭ではチャパティだけど屋台はナンを出してる
日本でいえば握り寿司のようなもの

730:この名無しがすごい!
23/01/08 18:20:40.87 iICIJZAJ.net
インド人の乳首やアソコの色は肌の色に順ずるのでカレーの色なんですか?

731:この名無しがすごい!
23/01/08 18:20:43.29 dWsilIuF.net
>>712
つまりネパール人は金持ちという理屈ですね?

732:この名無しがすごい!
23/01/08 18:23:06.51 YwsT+6sd.net
>>724
全然違う
なんでそんなエアプ知識で否定出来るんだよ
お前の調べ方がおかしい
インド人のほとんどがナンを食ったことがないのは事実
むしろインド人が日本に来て初めてナン食ったて言ってる人がいるくらいよ

733:この名無しがすごい!
23/01/08 18:24:24.69 3dI9fuEg.net
インドカレー屋のおじさんと異世界転移したいなぁ

734:この名無しがすごい!
23/01/08 18:24:53.33 Y5D3RFCw.net
そういう人もそりゃいるだろうけど
だからインド人は全然ナンを食べてない! と言われるとなあ

735:この名無しがすごい!
23/01/08 18:26:01.99 Xol8A1CJ.net
インド人を右に

736:この名無しがすごい!
23/01/08 18:26:25.91 dWsilIuF.net
ナンはソーキそばとかほうとうみたいな郷土料理ってだけで、食うとか食わないとかって話じゃないぞ

737:この名無しがすごい!
23/01/08 18:27:55.48 2xceJjJv.net
ググってきた
インド人はナン食べないてよ
URLリンク(i.imgur.com)

738:この名無しがすごい!
23/01/08 18:29:15.93 Y5D3RFCw.net
それつまり「白パンはあんまり食わんすね……黒パンとかライ麦パンを食います」みたいな話やろ

739:この名無しがすごい!
23/01/08 18:29:19.16 iEZvvd24.net
インドは広いし多民族国家だから地域によって食ってる物は違うよ
ネパールいくと食うのはダルバードっていう豆の入った汁カレーをかけた米がメインの定食が多いよ
基本米が出て来るけどチャパティも選べる
ナンはメニューにないよ
日本でも店に拠ってはネパール定食っていうメニューがあるから食べてみよう

740:この名無しがすごい!
23/01/08 18:29:19.59 /xNfSRuX.net
>>677
>>712
な、ナンだって!?

741:この名無しがすごい!
23/01/08 18:30:35.34 Mve+As2o.net
>>727
もしかしてそれはあの先細りのナンを言ってるんじゃ?
それと全インドって・・・
南インドと北では主食も違うのに
インドの広さと多様性も知らずによくもまあ言えたもんだ

742:この名無しがすごい!
23/01/08 18:31:07.69 dWsilIuF.net
そもそも、ネパールもパキスタンも元々インドの文化圏で分裂して国が分かれたからって、大した違いなんて無いよ
ただ亜大陸言うぐらいで面積広い分だけ、青森と九州の差異よりも違いは大きくなるけども

743:この名無しがすごい!
23/01/08 18:31:10.00 CuZhzoId.net
दाईं ओर भारतीय

744:この名無しがすごい!
23/01/08 18:31:16.93 YwsT+6sd.net
>>733
全然違う

745:この名無しがすごい!
23/01/08 18:31:38.63 iICIJZAJ.net
お前らいったいナンの話してんだよ

746:この名無しがすごい!
23/01/08 18:32:12.67 Mve+As2o.net
>>732
真っ先に「一般家庭では」と書いてあるやん

747:この名無しがすごい!
23/01/08 18:33:08.88 Y5D3RFCw.net
全然違うって言うのは一言だけどどう違うのかまで言わんと誰も納得しないだろ

748:この名無しがすごい!
23/01/08 18:33:37.22 2xceJjJv.net
>>740
貼れて言われた気がしたので貼っときます
URLリンク(i.imgur.com)

749:この名無しがすごい!
23/01/08 18:33:47.34 jnztzGR8.net
ググったらこの記事だとレストランじゃ普通にナン売ってるって書いてるな
URLリンク(mainichi.doda.jp)

750:この名無しがすごい!
23/01/08 18:35:35.56 YwsT+6sd.net
>>741
お前が解釈してるような意味でもないぞ
>>731が言ってるようにそもそもが郷土料理みたいなもんなんだよ

751:この名無しがすごい!
23/01/08 18:35:49.40 Jhz0EMxm.net
Yoga fire.

752:この名無しがすごい!
23/01/08 18:37:14.20 YwsT+6sd.net
>>744
レストランでナン買ってるインド人でレアケースだぞ
日本人がイメージしてるのとは違う

753:この名無しがすごい!
23/01/08 18:38:40.76 Mve+As2o.net
>>745
つまり「ほとんどのインド人」は取り消すんだな?
それならオッケー

754:この名無しがすごい!
23/01/08 18:40:18.84 2xceJjJv.net
>>744
調べて来ました
褒めて褒めて!
「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的に食べられていますが、それ以外の地域では高級寄りのレストランで出されるくらいで、多くの庶民には身近ではありません。在日のインド人から『日本に来て初めてナンを見た』という話も何人からか聞いたことがあります」
URLリンク(i.imgur.com)

755:この名無しがすごい!
23/01/08 18:40:28.03 iEZvvd24.net
どうしてみんな仲良くできないんだ
ナンでもチャパティでもいいじゃないか
大事なのはおかわりOKかどうかだろ?

756:この名無しがすごい!
23/01/08 18:40:29.23 dWsilIuF.net
>>745
インド人は郷土料理を食わないという主張をするの?
味噌カツ食う奴は日本人じゃないみたいな?

757:この名無しがすごい!
23/01/08 18:40:31.95 Mve+As2o.net
>>747
具体例を聞かせてくれよ
俺はインドなんて一回しか行ったことがないので一部しか知らんが屋台で売っているのは見た
しかしインド人のほとんどと言うなら数カ所は巡ってどこにもないのを確認したんだろ?

758:この名無しがすごい!
23/01/08 18:41:51.47 jnztzGR8.net
北インドでは日常的に食べられてるのね

759:この名無しがすごい!
23/01/08 18:41:59.86 Y5D3RFCw.net
北インドやパキスタンの一部では日常的に食べられてるならインド人はほとんどナンを食べたこともないは嘘だな
はいお疲れ

760:この名無しがすごい!
23/01/08 18:42:01.47 YwsT+6sd.net
>>748
俺の表現が悪かったのは謝るわ
すまんかったな
でもナンは一部地域の高級料理だよ

761:この名無しがすごい!
23/01/08 18:43:15.36 Mve+As2o.net
>>749
南インドはライスが主食でカレーライスのルーツなんよ
だから食べたことがない人がいるというのはわかる

762:この名無しがすごい!
23/01/08 18:43:39.02 wzprCB0t.net
ネットで得たガバ知識でレスバしてんのかよ

763:この名無しがすごい!
23/01/08 18:43:42.31 009jirAZ.net
ナンとカレーな踊り

764:この名無しがすごい!
23/01/08 18:44:09.47 YwsT+6sd.net
>>754 そもそも、俺は日本でのいちご煮みたいなものて表現したじゃん 一部地域で食われてる高級料理だって



766:この名無しがすごい!
23/01/08 18:45:16.32 Jhz0EMxm.net
ナンで喧嘩してるの?

767:この名無しがすごい!
23/01/08 18:45:57.38 Y5D3RFCw.net
>>759
今後の人生で間違いなく役に立つ知識を与えてやろう
主語をクソデカにして強い口調で言い切ると碌なことにならない
あとミスったなと思ったら即座に謝れるようになれ

768:この名無しがすごい!
23/01/08 18:46:24.86 dWsilIuF.net
>>755
「一部地域の高級料理」なのと、「それ以外の地域では高級寄りのレストランで出されるくらい」なのとの違いは理解は出来るか?

769:この名無しがすごい!
23/01/08 18:47:08.85 CuZhzoId.net
いちご煮で思い出したんだけどさ
俺アニメ化するまで一護の発音は果物のいちごと同じだとおもってたんだよな
だけどいざ聞いてみたらイ↑チゴじゃん
じゃあナルトはナ↑ルトなのかなって思ったら普通にラーメンのナルトの発音だったんだよね

770:この名無しがすごい!
23/01/08 18:47:40.37 2xceJjJv.net
>>760
なんでだろう なんでだろう なんでだなんでだろう
なんでだろう なんでだろう なんでだなんでだろう

771:この名無しがすごい!
23/01/08 18:48:22.43 iEZvvd24.net
もういいじゃないかナンの為の争いはやめろ!
それよりメス堕ちするまでは男なのか、それより前から女の子なのかのTS娘ちゃんの定義をそろそろ

772:この名無しがすごい!
23/01/08 18:51:57.45 Mve+As2o.net
ほらよ
ナンを売るインドの屋台
URLリンク(youtube.com)

773:この名無しがすごい!
23/01/08 18:52:22.78 Or0rMZTn.net
ID:YwsT+6sdが言ってることて実は正しいんだよな
ただ言い方が下手過ぎて敵を作り過ぎただけ

774:この名無しがすごい!
23/01/08 18:56:43.46 m5t1sP67.net
「ほとんどのインド人か食ったことない」という統計データを示さないで断言しちゃったんだから真っ赤なウソだよ
そしてお前もな

775:この名無しがすごい!
23/01/08 18:58:13.38 qBKpz7Za.net
ナンだよこれ…!

776:この名無しがすごい!
23/01/08 18:58:34.81 /MV0LOF4.net
>>766
ずっと作ってるだけで売りに行かないからすげーイライラした

777:この名無しがすごい!
23/01/08 18:59:01.64 Jhz0EMxm.net
やれやれ…大人な対応をお前らに教えてやる
「そーナンだー」

778:この名無しがすごい!
23/01/08 19:00:02.73 Y5D3RFCw.net
インドにおけるナンってのは戦前戦後の日本における銀シャリみたいな高級品で食ったこともないインド人も普通にいるよくらいの言い方ならこっちもふーんで終わりよ
食ったことあるやつなんてほとんどいねえよなんて言い出すのとは全然違うからな

779:この名無しがすごい!
23/01/08 19:01:20.23 kZnfiItm.net
てかそもそもネットじゃ使い古されたネタすぎてフーンも出ねえだろ

780:この名無しがすごい!
23/01/08 19:02:12.96 RToQ6SnR.net
ナンが高級品てそんなの昔の話なんじゃねーの?
アルプスの少女だって今どき白パン探してマーライオンの水なんか汲んでねーよ
英会話でガッポリ稼いでクロワッサン片手にワインで乾杯してるに決まってる

781:この名無しがすごい!
23/01/08 19:02:54.92 JWVOBoM4.net
君らほんと例えるの好きね

782:この名無しがすごい!
23/01/08 19:03:04.87 xaVX6eUh.net
ナン!

783:この名無しがすごい!
23/01/08 19:05:07.03 2xceJjJv.net
なんだと!

784:この名無しがすごい!
23/01/08 19:06:10.59 Jhz0EMxm.net
>>774
その可能性はあるけどインドの最新事情ナンて大半が知らないし
みんなネットで裏ごしされた情報レスバトルしてるのだ

785:この名無しがすごい!
23/01/08 19:08:22.87 h8rCv4c0.net
逆ナン

786:この名無しがすごい!
23/01/08 19:08:51.96 IK1cD32J.net
お前らはもっと生産的な会話出来ないの?

787:この名無しがすごい!
23/01/08 19:10:04.34 kZnfiItm.net
>>780
お手本おなしゃす

788:この名無しがすごい!
23/01/08 19:11:11.46 JWVOBoM4.net
(´・ω・`)くそげ

789:この名無しがすごい!
23/01/08 19:12:04.57 UXRXOgFt.net
ナンでこんなに盛り上がるとかナンでナン?

790:この名無しがすごい!
23/01/08 19:12:10.68 2xceJjJv.net
>>782
らんらんは出荷よー

791:この名無しがすごい!
23/01/08 19:14:40.50 Mve+As2o.net
よしためになる話だ
なろうアニメで剣士が使う剣術は日本の剣道なので西洋人は違和感を感じている
特に正眼の構えは直刀ではまず使わない

792:この名無しがすごい!
23/01/08 19:19:14.22 kZnfiItm.net
ふーん
ヘリッシュクォートやり込んでる俺様の前でエアプが剣術トークとか度胸あるじゃん

793:この名無しがすごい!
23/01/08 19:20:01.70 06FGrrnY.net
そう言えば昔ナンチャンて芸能人いたよな

794:この名無しがすごい!
23/01/08 19:21:44.13 +uwWXyAn.net
へーそんなのいたんだ、何chの番組?

795:この名無しがすごい!
23/01/08 19:22:01.37 iEZvvd24.net
カレー屋はカツ頼まなければいいんだが
ラーメン屋とかつやは豚肉なしメニューを作るべきやで
こんなんじゃイスラム教徒が観光に来にくいよ

796:この名無しがすごい!
23/01/08 19:23:01.10 xaVX6eUh.net
毒にも薬にもならないしついでに面白くもないという芸で昼の帯番組司会者の地位をゲットした男やぞ

797:この名無しがすごい!
23/01/08 19:23:14.95 JWVOBoM4.net
カレーなんてカツがないと食べた気がしないんだが

798:この名無しがすごい!
23/01/08 19:23:25.63 Mve+As2o.net
>>786
そのゲームをググって初めて知ったわ
今度やってみよう

799:この名無しがすごい!
23/01/08 19:25:34.45 009jirAZ.net
一生ウッチャンに勝てない男

800:この名無しがすごい!
23/01/08 19:26:05.22 +uwWXyAn.net
すごいブシドーブレードか
ps4版はないのか

801:この名無しがすごい!
23/01/08 19:26:45.13 cCxdk78+.net
欧州国で日本の剣術道場みたいに西洋剣術が残せているのかが気になるレベル
その手のが残せていないと基準がないから違和感なんて感じない

802:この名無しがすごい!
23/01/08 19:26:54.78 ve/wrY4V.net
中国人にだって天津飯も中華飯も食ったことないやつ入る

803:この名無しがすごい!
23/01/08 19:27:29.86 iEZvvd24.net
オールナイトニッポンの時はヲタ映画愛でリスナー何言ってるのかわかんないトークで暴走するウッチャンをたしなめる重要な役割があったんだぞ
そんな酷い言い方するな

804:この名無しがすごい!
23/01/08 19:28:12.03 06FGrrnY.net
どうもナポリタンを食ったことないナポリ在住です

805:この名無しがすごい!
23/01/08 19:29:05.15 xaVX6eUh.net
>>797
うるせえ!
タコ・イカじゃんけんしてろください!

806:この名無しがすごい!
23/01/08 19:29:26.60 uO/kPIGN.net
前になんかの漫画で左上段に構えたキャラが登場する話があったんだが
それを構えがおかしいとか指摘してるやつがいて
他のレビュアー達からボロクソに叩かれてた思い出

807:この名無しがすごい!
23/01/08 19:32:22.72 ve/wrY4V.net
>>789
スープが豚骨だから豚抜きラーメンメニューは無理
揚げ油がラードだから豚抜きカツメニューは無理
そもそも調理場で豚肉調理してるから表面的に豚抜くだけじゃ意味ない
ラーメンとカツ食いたきゃきちんとハラル証明のある店に行ってください

808:この名無しがすごい!
23/01/08 19:33:14.39 Qbs4hKrr.net
天津に天津飯があったか
>メニューの一番上に「天津飯 28元(約430円)」とあり
「天津人自己做的飯≠日本人做的天津飯」(天津人が作る天津飯は、日本人が作る天津飯とは違う)と書かれていた。
 「お待たせしました。天津飯です」。出てきたのは野菜入りのドライカレー風チャーハンに厚切りステーキ、エビ、ゆで卵がのった蓋飯だった。
>日本の天津飯とは違うが、これはこれでうまい。
まぁ天津在住の店主が日本を訪れたときに天津飯の概念を知り
オリジナルのを作りたくなった……と

809:この名無しがすごい!
23/01/08 19:34:13.56 wzprCB0t.net
ジャポニカ学習帳を使ったことがない日本人だっているんですよ

810:この名無しがすごい!
23/01/08 19:34:35.00 06FGrrnY.net
この国おかしくね?
山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

811:この名無しがすごい!
23/01/08 19:36:28.75 Xol8A1CJ.net
>>787
今は改名して『甲本雅裕』で俳優してるはず

812:この名無しがすごい!
23/01/08 19:38:19.88 ve/wrY4V.net
>>804
今でも日本赤軍とか川マルとか支援してる左翼の爺さんがいるんだから今に始まったことじゃない

813:この名無しがすごい!
23/01/08 19:39:33.29 009jirAZ.net
わざわざ取り上げる方がおかしいのではないだろうか

814:この名無しがすごい!
23/01/08 19:42:01.83 Mve+As2o.net
>>795
銃の出現と近代式戦術の登場で一回滅びかけてるし流派はほぼ絶えた
しかし貴族たちが嗜みとして受け継いでいたので術としては残っていた
また日本の剣道のように術技を集約した団体は残っていて学ぶことはできる

815:この名無しがすごい!
23/01/08 19:43:44.15 ZtOWtO4d.net
>>804
おかしいって少なすぎってことか?キョトン

816:この名無しがすごい!
23/01/08 19:43:45.86 Mve+As2o.net
>>804
明治大正昭和の時代もそうだった

817:この名無しがすごい!
23/01/08 19:46:04.16 m5t1sP67.net
赤軍のサポーターみたいなのはずっとおる

818:この名無しがすごい!
23/01/08 19:47:10.42 jnztzGR8.net
この国に限らず世の中おかしい奴は一定数いる

819:この名無しがすごい!
23/01/08 19:48:12.86 xAHWMf4M.net
結局弱者とかばっか狙うキチガイが多い中
他に一切の犠牲者も出さずに強大な諸悪の根源に近い相手討ったわけだから
まあわからんでもない
他の犠牲者が出てたりとか、討った相手が悪事満載とかじゃなきゃこうはならなかっただろうが

820:この名無しがすごい!
23/01/08 19:49:01.99 8L/qVLH8.net
なろうのかませ貴族みたいなのたくさんいるのに感想欄ではこんなやついないと言われるろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch