【GL】ガールズラブ・百合系のweb小説について語るスレ 10【TS禁止】at BOOKALL
【GL】ガールズラブ・百合系のweb小説について語るスレ 10【TS禁止】 - 暇つぶし2ch42:この名無しがすごい!
22/11/29 09:52:38.83 ywixQWZTd.net
>>40
全体の8割ぐらい読んだけど百合描写はわからなかった...。強いて言えば友情百合なんかな。作品としてはすごい面白い、紹介してくれてありがたくはある

43:この名無しがすごい!
22/12/01 00:24:04.66 FxzNJVAkd.net
「つゆりとゆりかは付き合っている」
りりくるシリーズの作者さんがカクヨムで連載始めたらしい
同じ世界観で舞台の高校も一緒みたい
有名なシリーズだけど一切知らないんだよねとりあえず連載は追っかけるわ

44:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-N0LU)
22/12/01 20:39:37.81 +RoRlBMha.net
まじか
無条件フォローじゃん

45:この名無しがすごい!
22/12/03 18:31:07.94 vB+fbMab0.net
百合文芸投稿するつもりなのに百合姫読んでないやつ多すぎない?
ちゃんと今月号で告知してたよな
百合小説書くのは好きでも百合漫画は買わない興味ないって人多いの?

46:この名無しがすごい!
22/12/03 20:18:13.61 ynV5aOJ6M.net
本誌追わずに単行本派って結構おるんやで
読まなくてもツイッターで告知されるし何も問題ない

47:この名無しがすごい!
22/12/03 23:42:10.81 d+HQrnLA0.net
問題はないが百合文芸開催するかどうか気にしてるくせに本誌読まずまだまだ言ってるのが目に付いたんで
じゃあ買って確かめろよとは思った
そんな高くないんだし
百合文芸が求めてるのは深緑野分であってみかみてれんじゃないんだろうなーとは思ってる

48:この名無しがすごい!
22/12/03 23:43:47.49 PoVyGt5U0.net
百合姫に情報載ってるの知らないんじゃないの

49:この名無しがすごい!
22/12/03 23:45:33.13 eaOye5kO0.net
自分は2回だか3回だかの個別賞もらった身だけど、なんていうか当時は審査員それぞれの好みで選んでた感がひしひしと伝わってきたかな
今の百合文芸はある程度「こう言うのがほしい」みたいなのが固まってるのかもね まあ大賞取ったからってラノベみたいに本になるわけでもないしあまり価値のある賞とも思わないけど

50:この名無しがすごい!
22/12/03 23:49:57.47 d+HQrnLA0.net
>2回だか3回だかの個別賞
これだけで大分絞り込めるけど……まあ本人が隠す気ないならいいや
ネットBLはばんばん書籍化されてるけど百合はまだそんなかな
カクヨムで社会人が女子高生引き取る百合が書籍化されてたっけ

51:この名無しがすごい!
22/12/03 23:53:40.40 T/3Lzrbz0.net
ガガガ抜けて河出参入の四回からガッツリ一般書みたいな方向のが欲しいんだろうなとは結果見てて思うよ

52:この名無しがすごい!
22/12/03 23:55:27.13 eaOye5kO0.net
>>50
商業で百合で小説ってのはあまりに間口が狭すぎると思うね
応募する側も将来性のある賞ではないから好きなもの書いたり内輪ノリみたいな感じでやってたし

53:この名無しがすごい!
22/12/03 23:56:11.25 PoVyGt5U0.net
なんかよく百合文芸は価値ないみたいに言われるけど短編ならまとめて本にしてくれるし
それ以外にもアンソロとかSFマガジンに載せてもらえたり百合姫で漫画化してもらえたりするのはでかいだろ
月と怪物の人は今年長編本出してたし

54:この名無しがすごい!
22/12/04 00:00:14.49 QDyR+rsE0.net
百合文芸とは関係ないところでバズったやつ例に出されてもなあ

55:この名無しがすごい!
22/12/04 00:08:50.82 esociYCar.net
今年発売の猫ノ山寧々子はネコになるもカクヨム発
クラスメイト買うやつの書籍化もカクヨム経由だよね?

56:この名無しがすごい!
22/12/04 00:10:03.02 woHLDmKfd.net
なるほどどれにも引っ掛からなかった人らしいな

57:この名無しがすごい!
22/12/04 00:15:15.17 7ovVrLf/d.net
へー百合文芸ってよく知らないけど河出関わってたのか
それで来年出る河出の百合アンソロに百合文芸受賞者が数人参加してるんだね成程
出来れば実業のアンソロみたいに著名な作家陣集めてほしかったがそういう理由なら仕方ないか

58:この名無しがすごい!
22/12/04 01:12:07.60 Iqum7VjZ0.net
自分のどうせならプロ作家厳選してほしかったが
いうても宮木あや子とか有名どころはいるしね
斜線堂なんとかさんは好みじゃないが
前回の大賞作すごい深緑野分の欧州ものっぽいな……と思ってたら本家も収録されるみたいで笑ってしまった
なんにせよ本気で書籍化めざして百合書くならカクヨムなんじゃない?
あそこが一番本にしてるし

59:この名無しがすごい!
22/12/05 14:39:58.31 Mj9016wU0.net
市場での成功が難しいジャンルなんすねー
自薦しときます
好きだよと囁かれて平手打ち
URLリンク(kakuyomu.jp)

60:この名無しがすごい!
22/12/07 11:59:42.06 ZQtjQFEM0.net
サークルの姫を抱いてしまった女の話、電撃文庫大賞に応募してるんだ
作者の人ストイックに公募に出してるからひょっとしたらとるかもね
もし受賞した場合同じレーベルの入間人間と比べられるのは避けられないけど…
先に似たような系統の成功者が売れてるとどうしても二番煎じに見られる
じゃあどのレーベルがいいって聞かれたら困るが

61:この名無しがすごい!
22/12/07 12:49:09.94 kXydxwBea.net
好きだけどなあの作者
入間人間とはまた違うよさがある

62:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-RX5i)
22/12/07 16:17:17.50 cVqc3TdC0.net
入間人間のほうは女子一人称だから違うっちゃ違うけど
売り出そうとしたら差別化難しいよねってこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch