【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★5at BOOKALL
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★5 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
22/11/07 22:56:28.43 FAc7TA2W.net
【基本ルール】
●参戦条件
・「小説家になろう」で連載中、過去に連載していた作品の主人公、あるいは主人公相当のキャラ。
・W主人公の場合も両方参戦可能だが、主人公の片方が補助用員の場合は戦闘要員の方のみをランクに明記する。
  例:「転生したら剣でした」は、師匠とフランが主人公扱いだが、ランクに明記するのはフランのみ。
・主人公以外の参戦は禁止(ただし補助用員の場合は参戦可能。詳細は下で)
・過去になろうで連載していれば削除作品でも参戦可能。
・作品のジャンル違いは一切考慮しない。
・転生、転移系の場合は主人公の前世、転移前の戦闘力は考慮せず、転移後・転生後で判断。
  例:「失格紋の最強賢者」マティアス(転生後)は参戦可能だが、ガイアス(転生前)は参戦不可。
・VRMMO作品の場合はゲーム内の主人公の強さで判断。現実世界の主人公は参戦不可とする。
  例:「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」メイプルは参戦可能だが、本条楓は参戦不可。
・主人公が戦闘状態と非戦闘状態を分けている場合は、戦闘状態の方を参戦対象とする。
  例:「陰の実力者になりたくて!」シャドウは参戦可能だが、シド・カゲノーは参戦不可。

3:この名無しがすごい!
22/11/07 22:57:07.44 FAc7TA2W.net
●戦闘の評価ルール
・基本的に、戦闘力が判断できる描写・設定はソースを提出。
・戦闘描写や設定は、仮にWeb版には描写されていなくても、書籍・漫画・アニメ等で描写されていれば可能とする。
・Web版と書籍版等で設定変更された場合はより強い方を採用。
・攻撃力、防御力、スピード、HP、魔力などは、作中描写や設定、作者の発言などから考察。
・戦闘力は作中描写、設定、作者の発言などを元にして戦闘内容を比較し、考察する。

●戦闘ルール
・お互い作中での能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
   能力が一切制限されない世界というのは、各キャラが原作で出来たことは全部出来る環境であり、
   原作に存在する中で最も都合のいい環境に順ずる。
   原作で最も都合のいい環境よりさらに都合のいい環境で戦うことは認められない。
・戦闘開始時の距離は最低1kmは開ける。
・制限時間は最大24時間。活動に必要な食事や睡眠も考慮する。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・道具は使用法を知っているなら使用可能。
   戦闘時に使う装備品、道具類は作中にキャラが装備したことがなければ装備、使用できない。
・戦闘開始時に装備している道具、所持している道具はそれぞれ作中で描かれた組み合せについてのみ可。
   全2話の物語で、第1話ではアイテムAのみ装備、第2話ではアイテムBのみ装備していた場合、
   AとBを両方装備した状態で参戦するのは不可。
・片方の戦闘不能、行動不能状態をもって戦いの決着とする。24時間で決着がつかない、相討ちの場合は=とする。
・運の要素は考察しづらいのでなるべく除外。
・メタフィクション能力は認めない。

4:この名無しがすごい!
22/11/07 23:08:51.50 FAc7TA2W.net
●非主人公について
なろう主人公以外も以下のルールで参戦可能になりました。
・同一作品の主人公が投稿されていることを条件とする。
・テンプレを作成する際は主人公ではないことを明記する。
・同一作品によるランキング圧迫を防ぐため、非主人公の参戦可能数は暫定として2キャラまでとする。
・ランキングは主人公のランキングに非主人公のキャラを追加したもので議論する。
・敵役であっても主人公スレに準拠してテンプレを作成する。
●投稿サイトについて
カクヨム ハーメルン等、小説家になろう以外で投稿されたWeb小説も議論対象。
ただし板のルールでR18の話題は禁止されているため、ノクターンノベルスに投稿された小説は参戦不可。

5:この名無しがすごい!
22/11/07 23:09:55.12 FAc7TA2W.net
【SSS】
 神薙信一>相川渦波>相川陽滝=ルファス・マファール>スレイ>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧
【SS】
 >神愛>岩谷尚文>黒雲美羽>純岡シト=柊誠一>嘉神一樹
【S】
 >アイドリー>世界詞のキア>先生>静かに歌うナスティーク>ナガレ>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン=北条尊人>ユミエラ・ドルクネス>クロム・クロノゲート>佐護杵光
【A】
 >サトゥー=鏡浩二>ロック・シュバルエ=イグニ>リアム・セラ・バンフィールドwithアヴィド
 =司波達也>アクト・エイジ>ロイド>南雲ハジメ>蜘蛛子
【B】
 >アインズ・ウール・ゴウン>ウォルス>アード・メテオール>ニルマ
 >リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体>マサツグ>ケルヴィン>フラン>佐野ユージ>マリウス
【C】
 >イルシア=望月冬夜=ゼロス・マーリン>ミラ>丘村日色>ファルマ・ド・メディシス>イングリス・ユークス=フラム・アプリコット>シン・ウォルフォード
 =カイン・フォン・シルフォード>リオ>サチ・マルムラード>田中>シャドウ>ミチオ>ミーリア・ド・ラ・アトウッド
【D】
 >ケーナ>アキラwithアルファ>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア・メルローズ)>ルーデウス・グレイラット>西村太一>アズサ・アイザワ>モニカ・エヴァレット
【E】
 >アーク・ララトイア>キリエ・ミナレット>ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター>
 >マイル(アデル・フォン・アスカム)>ルーグ・トウアハーデ>アレン・ロードル>サラサ
【F】
 >ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ・タケバヤシ>御子柴亮真>ベル・クラネル=レント=ウィル(ウィリアム・G・マリーブラッド)>セイ>三森灯河>レン
【G】
 >アルゴス>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>クライ・アンドリヒ>シロエ>ムコーダ
 >ローゼマイン>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ソーマ・カズヤ=ヒロキ>用務員さん=ヴァン・ネイ・フェルティオ
【H】
 >桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー>木崎蒼馬

6:この名無しがすごい!
22/11/08 08:46:53.62 oRM8cb3Z.net
立て乙
乙ついでに投稿
【作品名】野生のラスボスが現れた!
【ジャンル】ライトノベル
【世界観】
[[ルファス・マファール]]を参照
【名前】アロヴィナス
【属性】慈愛の女神
【大きさ】通常時は小柄な少女並み~最大時は世界観相応(六次多元+100α)
【攻撃力】特に記載が無い場合は通常時の威力・範囲
ルファスとアロヴィナスの二人の戦闘は通常時並みの大きさの時点で極大宇宙(六次多元+100α)が消し飛ぶ威力・範囲。
ステータスの底上げと合わせて最終的に素の攻防は
威力:(二十四次多元+100α×∞^18)
範囲:(六次多元+100α)
ビッグバン/ビッグクランチ:極大宇宙(六次多元+100α)をビッグバンで生み出してビッグクランチで破壊している。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点を内包する極大宇宙を破壊、消し飛ばすことができるため時間軸破壊×1
女神の狂笑(仮称):余波だけで終極点に存在していた宇宙(四次多元×2)の半数が消し飛ぶ。空間や時間が罅割れ崩壊し消滅するため、四次多元×2÷2=四次多元規模の時空間消滅攻撃。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点の半数を消し飛ばすので時間軸・空間消滅×1
剣戟(仮称):永遠に続く終極点の果てまで広がる衝撃波が余波となる程の、必殺必壊の剣戟。
「次元が崩壊する」「時間軸が砕け散る」と書かれているため(四次多元×2+α)規模の次元破壊・時間軸破壊×1
【防御力】素の防御力は(二十四次多元+100α×∞^18)破壊耐久
攻撃という概念を破壊して攻撃そのものを封じる能力を持つが、具体的に何をどう防げるか分からないため考慮しない
「第一彼女は不死身で、どんな手段をもってしても殺せないという設定を自らに付与している」と書かれているため、おそらく『野生のラスボスが現れた!』の世界に存在する(ルファス以外の)者が使う魔法や能力に耐性があると思われる。

7:この名無しがすごい!
22/11/08 08:47:19.16 oRM8cb3Z.net
【素早さ】
「無限速」(原文ママ)の攻撃に反応し、軽く受け止めたりいなしたりできる。
また、
「俺はゴーレムを遅くて脆いと考えていた。
だが店主の反応を見て間違いを悟る。
ああ、そうか。違うのだ。
ゴーレムが遅すぎるわけでもなく、脆すぎたわけでもない。
戦闘に意識を集中させてからの俺が強すぎて速過ぎたのだ。
互いの時間軸が圧倒的にズレているのだ。」
「結果、向こうの全速力は俺にとってただの緩慢な動作にしか映らず、わざと当たってやる事すら難しい程に時間軸がズレてしまっている。
ゲームでもそうだが、速度差がありすぎるとわざと攻撃を受けてやろうと棒立ちしていてもミスしか出ない。
俺とこのゴーレムの戦いはまさにそういう次元の戦いになってしまっているのだ。」
という描写や「数段上の時間軸に移行」という描写を見るに、『野生のラスボスが現れた!』の世界では個人や次元それぞれに『通常の時間軸とは異なる時間軸』が別途にあると思われる。
よって時間無視のガイドラインの『通常の時間軸とは異なる時間軸を別途で持つ等』に該当するので[[ルファス・マファール]]は時間無視。
そのルファス(時間無視)の攻撃や、「最早ここに至って時間の概念など存在せず」とされる攻撃に反応、防御が可能。よって時間無視。
また後述より常時世界を維持・改変しているため0秒思考。0秒思考で発動したビッグクランチなどの攻撃に反応、対応可能なルファス(0秒行動)と互角に競り合えるので0秒行動。
【特殊能力】
他称全能、かつ世界を己の敷くシナリオに沿って動かしている。
以下原文
「いやなに、まだ我々が戦うには早過ぎたという事だ。
これでは女神のシナリオを超える事は出来ぬ」
「女神のシナリオ?」
「そうだ。この世界は万事女神のシナリオに沿って動いている。
魔神族もその例外ではなく……むしろ彼等こそがシナリオを盛り上げる為の道化と言っていい。
その為だけに彼等は女神によって創り出された」
「よもやとは思うが、あれは君の仕業ではないだろうな?」
「まさか。私如きに、そのような芸当が出来るはずもありません。
出来るとしたら、それこそ全能の女神様だけです」
などと言われている
なお「女神」については以上の会話の中で
「そ、それはどういう事だ! それではまるで、女神こそがこの世界の絶望を望んでいるように聞こえてしまう!
女神が……慈愛の女神アロヴィナスが、殺し合いを望んでいるとでも言うのか!?」
と言われているので女神=アロヴィナスである。
よってアロヴィナスは任意全能。
ミズガルズ世界を創造し、そのシナリオに沿って世界を常に維持・改変しているため0秒思考。【素早さ】より時間無視、0秒行動。
無時間行動(時間無視・0秒行動)なので常時全能とする。
他にも以下の能力を持つ
いずれも効果範囲は通常時の時点で世界観相応
・「視ただけで何もかもを抹消する能力」(視認発動の消滅×1)
・「時間を逆行させ存在そのものを無かったことにする能力」(時間無視に効く時間操作=時間操作×2と存在消滅×1) ※4
・「同じ空間に存在するだけであらゆる耐性を貫いて絶対に殺す能力」(常時発動の即死攻撃。あらゆる耐性を貫くので即死×2)
※4 自分(時間無視)と戦闘が可能なルファス(時間無視)に使ったため時間無視に効く時間操作=時間操作×2
【戦法】最大時の状態で参戦。
常時即死×2→殴り→時間操作×2(+存在消滅×1)→ビッグクランチ→剣戟→女神の狂笑 の順に試す。
【長所】インフレここに極まれり。一応本人的には慈悲深く人類の行く末を思っていたがゆえの本編の行動だった。
【短所】人類が愚かなのもわかるがそれにしても極端。いろんな意味で思考回路が子供。
【備考】最終的には和解したが、一応最後の敵として激しく戦った本編ラスボスに該当するため敵役で参戦。

8:この名無しがすごい!
22/11/08 12:51:43.55 00DYxulY.net
このスレでは非主人公キャラも主人公スレルールに準拠するから時間無視になるのでは?

9:この名無しがすごい!
22/11/10 12:55:03.10 C/OArWOA.net
いつの間にか主人公スレ側のwikiが消されてて悲しくなった
URLリンク(w.atwiki.jp)

10:この名無しがすごい!
22/11/10 15:03:15.54 tp4c/3WH.net
>>9
最後の2を3にしたら新しい方出てくるよ

11:この名無しがすごい!
22/11/11 10:33:03.15 wKaL/Z6P.net
>>9
>>10
新しいwiki「3」の管理人は「2」を丸ごと消した荒らしと同一人物だってさ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.137
スレリンク(ranking板:5番)

12:この名無しがすごい!
22/11/11 12:19:45.47 QoDHqofh.net
>>11
何を見てそう判断したんだか知らないがなんでそう思った?

13:この名無しがすごい!
22/11/16 10:48:15.95 kyqJgyyv.net
【作品名】自灯籠
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【世界観】
起点世界は葦原中国にある単一宇宙
自灯籠の基本的な世界観は、高天原、葦原中国、堅洲国の3つから構成され、それにスライム空間が加わる。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
〈高天原〉
神が住む世界。大きさ不明であるためα
〈葦原中国〉
葦原中国の3次元にある黒雲達が住んでいる宇宙は、無数に積み重なって4次元を構成している。一次多元
葦原中国は、時間を無限に区切った最小単位ごとに、無限大に世界が分岐するとされている。これらは可能性によって生じる分岐であると言われている。よって一次多元×∞×∞なので三次多元

〈堅洲国〉
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという場所が存在する。10α
〈スライム空間〉
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸を持った、外界から独立した小世界。α

これらより、最終的な世界観は三次多元+12α
【設定】
〈霊格、魂、存在、魂喰いについて〉
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている。
つまり、
霊格=魂であり霊格=存在であるため、
魂=存在となる。

※1 『喫茶店・桃花』の章の設定集より
───────────────
・霊格
科学的に言えば質量やエネルギー量、または熱量。魔術的に言えば自らの存在規模、魂の大きさ、存在強度や存在密度。霊的質量とも呼ばれる。
───────────────
〈顕現〉
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。顕現者は基本的に顕現を使って戦闘を行う。

14:この名無しがすごい!
22/11/16 10:48:45.58 kyqJgyyv.net
〈顕現者〉
顕現者とは、顕現を発現した者のことを指す。
『喫茶店・桃花』の章の第二話より、
───────────────
「確かにその通りですね。私もなぜ天使の階級が使われているのか、その詳細はわかりません。とにかく、第三層にいる咎人の位階は権天使。あなた方が相手してきた大天使よりも一つ格が上の存在です。
ですが恐れる必要は欠片もありません。いかに強大な力を持っていても、しょせん非顕現者。私たちのように顕現を発現した顕現者を相手にしては、天地がひっくり返っても彼らに勝ち目はありませんから。
今までと同じ感じで振る舞えば大丈夫ですよ」
───────────────
また、『喫茶店・桃花』の章の第三話より、
───────────────
「顕現とは、自らの想いが発現したもの。
信仰、夢、願い、渇望、思念、誓いなどの目に見えない、しかし確かに存在している想念。
顕現は、そうした想念の結晶。自らの望みが世界へ影響を与えるもの。
何故かは分かりませんが、顕現を発現すると可能性世界から脱却し、非顕現者からの干渉を全て無効にしてしまう。これが現状認識されている顕現の特徴です。
”そうなっているのだから、そうなる” 顕現は未だに謎が深く、これ以上のことは言えませんね」
───────────────
また、『千紫万紅の夏休み』の章にある用語説明回より、
───────────────
顕現を発現した者。
自分の世界、理を体現した存在。自分という独自の法則で編まれた身体を持つ。
優先度の関係ゆえ、顕現者以外の者に害されることはない。
───────────────
とあるため、全てにおいて
顕現者>非顕現者
となる。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
さらに、『猛毒の青銅』の章の第十一話より、
───────────────
顕現を発現した者に、世界の常識は通用しない。善くも悪くも自らの法則で生きている彼らにとって、死は死になりえず、生は生になりえない。
───────────────
とあるため、死が死にならないため顕現者は皆不死である。

15:この名無しがすごい!
22/11/16 10:49:27.78 kyqJgyyv.net
〈堅洲国の層と天使の階級と耐性について〉
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※2)。つまり、
二層に居られるなら消滅耐性、魂・存在消滅耐性
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3



九層に居られるなら消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
となる。
また、堅洲国の層と対応して階級が割り振られており、これは顕現者にも当てはめることが出来る。
一層=天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
三層までは全て非顕現者であり、四層以降は全て顕現者となる。
同格かそれ以上の存在で無ければその層に居られないとされていて(※2)、階級が上の者には基本何をしても通じないと設定で言われている(※3)。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。

※2 『領域内の数学者』の章の第十八話より
───────────────
「今お前を落としたのは堅洲国・第七層 座天使がいる層だ。
基本、堅洲国の層は、その層より格下は存在できない。
具体例でいうなら、力天使が存在する五層には、四層の存在である能天使は存在できない。
それは空間全体の強度が段違いだからだ。そこに存在している咎人共の影響で空間全体が様々な色を取り込み、空間そのものの強度が強まる。つまりだな、一定の霊格に達しない状態で下の層に行けば、たちまち身体と魂が消滅するってわけだ。
下りてきた者がその層に存在して良いか、空間全体がふるいをかける選別システム。
一見無秩序な堅洲国で住み分けが出来ているのはこういうことだよ」
───────────────
※3 『喫茶店・桃花』の章の設定集より
───────────────
この天使の階級は顕現者全員に当てはまり、強さの指標となっている。
九つの階級は、”存在の格”としても扱われる。
格が上の者には、基本何をしても通じない。
絵の中でどれだけ大規模な破壊をもたらしても、見ている者には何も起こらないことと同義。
よほど大物喰いに特化した顕現でない限り、格上を倒すことは難しい。
───────────────

16:この名無しがすごい!
22/11/16 10:49:46.67 kyqJgyyv.net
〈作中、各層に当たる強さの存在が行った攻撃〉
『三層』
非顕現者である巨大な幼虫が、顕現者である白咲蛍を飲み込んで体内の酸で溶かそうとした。溶解攻撃
『四層』
ブルーワズが元々操っていた毒がさらに濃縮された黒い毒の弾丸。世界を腐敗し、溶解し、分解するとあるので、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃
『五層』
エンケパロスが放った、宇宙を無限に消し去る威力の攻撃。一次多元破壊威力の攻撃
『七層』
サラミナが行った、相手の体内に存在する小さなサラミナによる体内を破壊する攻撃。内部破壊
ジェムが作り出した黒雲のコピーによる、『背教の歪脚』の攻撃。即死攻撃×2、消滅攻撃×4
ジェムが行った、サファイアによって対象の時間ごと凍結させる攻撃。時間無視である白咲蛍に効いたので、時間停止×2、不思議凍結
ジェムが行った、トルマリンによる数百億ボルトの攻撃。最低値を取って二百億ボルトの不思議電気

17:この名無しがすごい!
22/11/16 10:59:16.12 N3mQi37a.net
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】顕現者は6つの体を統合した存在であり、一つの体が破壊されても他の体が存在する限り復活できる。
体はそれぞれ時間や空間や次元を含んでおり、霊格の内に過去現在未来や、広大無辺な空間を宿している。
よって顕現者である黒雲の大きさは単一宇宙×6
【攻撃力】
〈黒雲の顕現の共通点〉
『千紫万紅の夏休み』の章にある用語説明回より
(1)壊せないものは基本無く、壊されたら即死し完全に消滅とある。
よって、黒雲が持つ顕現の破壊の基本原理は、即死攻撃、消滅攻撃
(2)「破壊したものは決して治癒することはなく、たとえ掠り傷であろうと、破壊の罅は水が染み渡るように全身に広がっていく」とあるので、黒雲の顕現は回復無効
(3)壊せるものとして、以下が挙げられている。
───────────────
エネルギー、精神、魂、霊、情報、存在、空間、時間、次元、生命、粒子、法則、可能性、概念、能力、魔術、因果、現実。世界の構成要素を全て破壊する。
不死であろうが、再生能力を持とうが、それごと壊す。破壊不可能な非実在のものであろうと、概念をぶっ壊して破壊する。
死を壊して蘇る、事実を壊して自らの損傷を壊すこともできる。
───────────────
これらより、黒雲の顕現は全て、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、概念存在に有効
(1)(2)(3)より、黒雲の顕現は全て、
即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効

〈顕現〉
『暴虐の御手』……両腕が黒くなり、指が鋭利な爪のようになる顕現。
『El Diablo Cojuelo』……上述の『暴虐の御手』が変化した形態。右手に黒を全て集めることにより、背丈程に右手が巨大化する。
『暴虐の御手』で壊せなかった、高欄帳の顕現『塞』の世界の空間を破壊した。空間破壊×2
『暴虐の御手』の破壊に耐性を付けたフェイスレスを破壊した。フェイスレスは四層に相当する強さなため、即死攻撃×2、消滅攻撃×4
五層相当の強さの人形パサドを破壊したので即死攻撃×2、消滅攻撃×5
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃×2、消滅攻撃×5、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊×2、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効

『渇熱の双炎』……炎の顕現。エネルギーを奪い、奪われたものは腐って老いるとあるので、〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効

『不浄なる蝿王』……触れた存在を包み圧縮して殺す黒い球体を放つ。六層の住人であるアルディを破壊したため即死攻撃、消滅攻撃×6。
また描写より、呪い攻撃、魂・存在攻撃×6、分解攻撃、絶対零度、重力操作
長いので、以下より参考
URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(ncode.syosetu.com)
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃、消滅攻撃×6、呪い攻撃、分解攻撃、絶対零度、重力操作、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃×6、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効

『穢る暴風破壊の侵犯』……空間全体に猛毒を流す。ジェムの全てに侵食し、ジェムの法則を消し去ったので、一次多元破壊規模の、空間遍在、時間遍在に効く、毒攻撃
参考
URLリンク(ncode.syosetu.com)
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
一次多元破壊規模の、空間遍在、時間遍在に効く、毒攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効

18:この名無しがすごい!
22/11/16 11:00:45.89 N3mQi37a.net
【防御力】
熾天使に到達したので、〈堅洲国の層と天使の階級と耐性について〉より消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
また、熾天使より低い階級の攻撃が通用しないので、〈作中、各層に当たる強さの存在が行った攻撃〉より、
素の防御力は一次多元破壊威力耐久
毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、内部破壊耐性、即死耐性×2、時間停止耐性×2、不思議凍結耐性、二百億ボルトまでの電気無効
破壊の膜を纏うことにより、常に防御を行っている。即死・消滅原理の防御能力

顕現者である店長が、自身を包丁で刺してもスーツに傷一つ付かなかった。これは、顕現者となり世界の影響を受けなくなったからだとされ、同じ顕現者である黒雲も同様だと言われている。そのため、物理無効
どんな痛みもかみ殺せる精神力を身に着けた。精神攻撃耐性
全能超えであるため全能耐性
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視

『領域内の数学者』の章の第十三話より
───────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
───────────────
【特殊能力】
熾天使の階級に到達したため全能超え
肉体が完全に消えても肉体の再生が可能
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
黒雲は顕現者であるため、〈顕現者〉の説明より不死
【長所】色々出来る
【短所】謎の悪夢を見る
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』の順に試す
【備考】『喫茶店・桃花』の章にある設定集で主人公その1と書かれているので主人公

19:この名無しがすごい!
22/11/16 11:01:14.96 N3mQi37a.net
参考テンプレ
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視

『領域内の数学者』の章の第十三話より
───────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
───────────────
【特殊能力】
〈顕現〉
『想造』……考えたことが現実になる。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能

20:この名無しがすごい!
22/11/16 11:01:40.33 N3mQi37a.net
同じ参考テンプレ

【名前】ジェム
【大きさ】
展開型の顕現は、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来ると大きさを持つ。
また、その存在は空間、時間に遍在しているので、大きさは一次多元規模の空間、時間遍在

『子供の理想郷』の章の第二十四話より
───────────────
世界を操るとは、当然その世界の事象も法則も操れることに他ならない。
空間も時間も次元も、光も闇も火も風も水も土も。
その全てがジェムそのものであり、それを自由自在に操るなど造作も無いことだ。
彼がその気になれば、星を雪崩なだれのように降らせることもできる。
銀河を海の砂の数叩きつけ、無数の多元宇宙の衝突に二人を巻き込むこともできる。
時間を巻き戻し、空間をねじ曲げ、次元を崩壊させ、森羅万象を再現する。
世界を操るとはそういうことだから。
それゆえ、展開型は具現型や無形型と比べても、ひときわ神の如き力を発揮する。
───────────────

21:この名無しがすごい!
22/11/18 09:22:53.66 CLN3sl8A.net
新規
【作品名】器仗神殺の剣
【ジャンル】Web小説
【URL】なろう版(完結済み)
URLリンク(ncode.syosetu.com)

【名前】チェシャ・バイストィア
【属性】迷宮探索者、絶宇(フォーマルハウト)
【大きさ】13歳の少女並み

【攻撃力】常人では危険過ぎて立ち入ることすらままならない地下迷宮の深層を(モンスターと戦闘したりもした上で)踏破しているリーリェ・ヒプロメロォスと切り合えるので達人並みはあるか。
【防御力】同じく素は達人並み。

【素早さ】【備考2】より時間無視。
【特殊能力】リーリェ・ヒプロメロォスと戦闘可能で、最終的に倒したので全能超え。

【長所】本人曰く生まれた瞬間からのすべてを記憶している。大英雄からも認められる戦闘の素質
【短所】実父母が放任主義者を超えた放任主義者だったせいで一回り年上の女鍛冶師が母親代わりになった

【備考1】この作品では主人公が誰か明言されていないため、第二章の章題に名前が含まれるので第二章の主人公として参戦。
また、作品タイトルにもなっている『器仗神殺の剣』(ゼームレス)を所持し振るっている。

【備考2】時間無視について
「速度も、質量も、ひいては熱さえ、意味を成さない極限。
 今この時、光と時空はすべてがチェシャの下位に立った。」
とあるため時空に対して相対的に上位にある。また、参考テンプレのリーリェ・ヒプロメロォスと戦闘可能。
よって時間無視。

【戦法】剣(ゼームレス)を抜刀している状態で参戦。ひたすら剣を振るう。

22:この名無しがすごい!
22/11/18 09:23:21.15 CLN3sl8A.net
続き
【参考テンプレ】
【名前】リーリェ・ヒプロメロォス
【属性】迷宮探索者『オールエンドの大英雄』、オブジェクト化した人間(半人外)
【大きさ】20の頃と寸分違わない容姿の女鍛冶師と比較して「少しだけ低い」とあるので成人女性並みより少し低い程度

【攻撃力】常人では危険過ぎて立ち入ることすらままならない地下迷宮の深層を(モンスターと戦闘したりもした上で)踏破しているため達人並みはあるか。
【防御力】同じく素は達人並み。

【素早さ】音速を超えた挙動が可能で、本気を出すと「光速の99%」の速度で行動可能。
よって戦闘速度は亜光速。
反応速度・長距離移動速度は達人並み。
また後述より時間無視。

時間無視について:作中の説明より
まず前提として
>「時間の流れも、空間の広さも、何もかもが地上とは別。私はそんな迷宮に潜りすぎて、存在自体が『オブジェクト』化しています―ハサキ様と同じように」
とあり、地上世界=起点世界と迷宮=地下迷宮では時間の流れが違う。

また上の文に加えて
>「人体の『オブジェクト』化。『オブジェクト』の影響を受けるのではなく、か。それも私みたいに人為的に成ったわけでもなく、自然と『オブジェクト』になった……と?」
「ええ」
とあり、また別の文では
>「魂が。存在が。そういったものが、たぶん、ほとんど地下迷宮にあるんだと思います。自由に外見を変えられるのもその副作用でしょう」
とある。

『オブジェクト』(「迷宮産物質」とも。要は迷宮=地下迷宮の物質やその物質で作った武具の総称)と化していたり「魂が。存在が。そういったものが、たぶん、ほとんど地下迷宮にある」ためリーリェ・ヒプロメロォスは地上世界と時間の流れが違う迷宮の存在となっている。
またその状態で地上世界で問題なく行動可能なので通常の時間軸とは異なる時間軸を別途で持っているため時間無視。

【特殊能力】ある種の現実改変が可能。物理法則を無視しており、言葉にした内容の通りに改変される。
これを指してチェシャは「そして、現実が超過されていくのを、私は見た。」と独白している。
以下改変描写の具体例

・台詞→「【錬成─左腕は剣に】」
改変内容↓
人間の腕が、握られているはずだった。か細く、白く、しなやかな筋肉と薄い脂肪、健康的かつ硬い骨で構成される人の腕が。しかし瞬きのうちに筋も骨も肉も脂肪も、捻じれながら変質した。鋼鉄の剣に。鮮やかな刀身で光を返す、抜き身の一振り。

・台詞→「【改竄─右腕を二つに】」
改変内容↓
人体に備わる“右腕”は一本のはずだった。それはきっと、この世が備える物理法則くらいの常識で、突然変異でも起きない限り違えることのないものだった。
まさか人為的に腕を一本増やせる怪物がいるだなんて、一体誰が想像するのか。
これが『オブジェクト』化するという事なのか。
私の腕がいつの間にか震えていた。底知れない化け物と殺し合いをしている事実はあまりにも絶望を感じさせた。

・台詞→「【来なさい】」
改変内容↓
左腕を根元から欠損し、右腕一本をだらりと垂らした女は、空いている右手を軽く掲げる。開いた手に引き寄せられるように器仗神殺の剣(ゼームレス)がすっぽりと収まった。自身の主の命に忠実な下僕のように。

また容姿を自由自在に変更することも可能で、これもオブジェクト化したことに由来する能力と本人が明言しているため改変原理での巨大化等も可能と思われるが詳細不明なので考慮しない。
範囲はだいたい周囲数十メートル程度。要は小規模な世界改変であり任意全能。
時間無視なので常時全能。

【長所】自身の全てを失ってでも迷宮探索に全てを捧げる執念
【短所】年齢を迷宮基準にすると2000歳

23:この名無しがすごい!
22/11/18 11:00:10.44 9pYvpqEt.net
何でも出来る能力みたいなことを言われてないと任意全能にならないはず、見落としてたらごめん

24:この名無しがすごい!
22/11/18 11:29:12.90 CLN3sl8A.net
これならどうだろうか
ゼームレスについての説明↓

>ハサキが知り得る、ハサキが打った、ハサキが生み出せる、何もかもを集約した。すべての効力を発揮し、すべての価値を見出す剣。
 どこまでやれるかは分からない。
 もしかしたら時空を裂くかもしれない。
 もしかしたら光すら捕らえるかもしれない。
 もしかしたら、宇宙を割るかもしれない―つまりは。 
「0%を1%に変えられる。可能性の変動を許されている、そういう剣だろう」
「なるほど。面白い剣ですね」

別場面の説明↓

>「0%を1%に変える剣。無から有を作る創造能力……それも、当の本人は何を生み出したか理解すらしていない。素晴らしい」

つまりゼームレスの能力は可能性の操作による創造能力
できることについては仮定や推測が多いのでこれ自体は任意全能には該当しない



そして別場面の説明と同じ場面で自らの特異性について説明している時↓

「そして当人ですら知覚も理解もできないものは、幾らでも拡大解釈が可能です。ええ、あたかも人間が神を幻視するかの如く。想像は、常に創造を呼び起こすのです」
「私の特異性はつまり、そういうことなんですよ」

「幾らでも」はあらゆるとかなんでもに該当するだろうか
「幾らでも拡大解釈が可能」でその拡大解釈した想像の通りに創造が可能
この創造は改変能力のことを指してる
これだけだと単なる創造能力だけど容姿の変更やゼームレスを引き寄せるといった創造だけではできない改変もしているから、創造に限らず改変の内容も自由なはず

対応するゼームレスの説明でも「時空を裂く」「光すら捕らえる」といった風に、この場合の「創造」は『その願望を実現するだけの可能性を創造すること』という文脈で話されている
自由な願望実現に該当して任意全能にならないかな

25:この名無しがすごい!
22/11/18 11:49:02.90 EaskLncA.net
確かに幾らでもって言ってるなら任意全能取れる気がする

26:この名無しがすごい!
22/11/18 21:07:35.08 VFpF4/yQ.net
時間無視についてだけど、
まず時空が下位に立っただと時間無視取れないはず、時空が時間軸である、もしくは時間軸を含むものであるとされていないと駄目だと思う
参考テンプレの方の時間無視も、地上と迷宮の時間軸が異なっていてそこを行き来しているだけで、固有の時間軸を持ってるとは読み取れなかった
速度が意味を成さないはどうなんだろう。時間に直接言及してるわけじゃないけど

27:この名無しがすごい!
22/11/18 21:33:49.02 E+cYhCqw.net
最近の主人公スレだと東方で時間の流れが違う世界のどちらに現れるかを自由に切り替え可能&その影響を全く受けてないで時間無視を取ってた例があるし、主人公スレの例に則るとするならアリかもしれない
あと単に行き来できるっていうより存在自体が迷宮にあるだとか迷宮産物質(オブジェクト)化している云々書かれてるから迷宮の時間軸を持ってるってことなんじゃないか
これはどうなのか解釈分かれそうだが

28:この名無しがすごい!
22/11/18 21:51:39.75 JdoGD2yQ.net
ごめん省いたけど一応迷宮に潜っていたリーリェと地上で経っていた時間が違うっていう文はある
以下引用↓
「私が“最果ての地下迷宮”攻略に要した年月、知ってますか?」
 自身の異常性を知ってか知らずか、リーリェ・ヒプロメロォスはからかうように微笑む。
「……2年って聞いてるけど」
「2000年です」
 リーリェ・ヒプロメロォスはさらりと言ってのけた。
 2000年間生き続けたと。当然のことのように。
「正確には最終層到達までに300年。最終層攻略に1700年。私は迷宮で2000年の時を過ごしています。ですがここへ帰還した時、たった2年しか経過していなかった」
「……」
「時間の流れも、空間の広さも、何もかもが地上とは別。私はそんな迷宮に潜りすぎて、存在自体が『オブジェクト』化しています―ハサキ様と同じように」
「人体の『オブジェクト』化。『オブジェクト』の影響を受けるのではなく、か。それも私みたいに人為的に成ったわけでもなく、自然と『オブジェクト』になった……と?」
「ええ」
 その影響の一端が、先ほどから続く変異の変遷。まるで虹のように色彩を変える瞳に―黒髪に金のメッシュが入っていた長い三つ編みも、今では茜色に燃えている。
 ぐらぐらと揺れる陽炎のような女だった。
「魂が。存在が。そういったものが、たぶん、ほとんど地下迷宮にあるんだと思います。自由に外見を変えられるのもその副作用でしょう」
「私やチェシャに意図してサワグタリ嬢の姿を見せられていたのもその力か」
「そうです。いつだったかハサキ様の工房に来ていた男性には、突然だったので準備できませんでしたけど……」
引用以上↑
こんな感じでリーリェと地上で流れていた時間が違うことが言われていて、それがなぜかと言うと迷宮と地上で時間の流れが違うこと、迷宮に潜っている内にリーリェ自身の魂や存在が迷宮寄りになったことを言っているのでリーリェと地上では時間の流れ(時間軸)が違うと解釈した

29:この名無しがすごい!
22/11/19 12:08:07.87 pmhnVcCF.net
>>12
新管理人が全消しした証拠に反論できなかった

30:この名無しがすごい!
22/11/19 14:01:13.19 0L1lK95I.net
>>29
最初から相手にされてないことに気付いて?

31:この名無しがすごい!
22/11/19 14:13:51.63 pmhnVcCF.net
>>30
証拠が相手にされていないってこと?単なる無視では?
君はどう思うの?↓
スレリンク(ranking板:5番)

32:この名無しがすごい!
22/11/19 14:44:09.75 0L1lK95I.net
>>31
心の底からどうでも良い難癖だと思うし余所でやってくれ

33:この名無しがすごい!
22/11/19 14:52:25.89 43fwZQcC.net
それはいいとして敵役として投稿したアロヴィナスを考察待ちに登録していい?
だいぶ経ったしそろそろいいかと思うが初めての脇役参戦だから問題ないかどうかわからんくて

34:この名無しがすごい!
22/11/19 15:08:28.48 U7b20SZT.net
>>33
いいと思うが主人公スレルールに合わせるから時間無視に変えるとか微修正したほうがいいな

35:この名無しがすごい!
22/11/19 19:38:17.94 43fwZQcC.net
>>34
主人公スレには時間無視も0秒行動もあるから上で投稿したテンプレは問題ないと思うが
敵役スレでは設定全能+改変実績で常時全能、0秒行動を取っていてこのままだと主人公スレではテンプレ不備だが、上のアロヴィナスのテンプレの0秒行動は主人公スレでも使える理屈のはず
世界を常に維持・改変している=0秒思考の理屈は主人公スレだとエル・カンターレやエホバとかが該当するかな

36:この名無しがすごい!
22/11/19 20:47:18.71 U7b20SZT.net
>>35
なるほど
なら大丈夫だと思う

37:この名無しがすごい!
22/11/20 04:14:50.29 KixL2+o+.net
作品内のキャラがメタ的に主人公が誰なのかを話してる場合、それを根拠に主人公にすることって出来る?

38:この名無しがすごい!
22/11/20 09:23:20.82 6gD8Mo2n.net
このスレだとありでいいんじゃない?
ダメでも非主人公で登録すればいいんだし

39:この名無しがすごい!
22/11/20 09:57:14.99 KixL2+o+.net
ぶっちゃけちゃうと、過去スレで色々言われてた魔王が勇者と組んでのテンプレ作ろうと思ってるんだよね、非主人公枠出来たから話題になってた原初の苦悩も参戦できるし
ただその原初の苦悩が物語の主人公は自分以外の全てって言ってるんで、少なくとも最後のリセットで消えなかった黒金色香以外は参戦権あることになるのかなって思って

40:この名無しがすごい!
22/11/20 10:01:16.67 uoAtL4Qg.net
非主人公の参戦ルールには
・同一作品の主人公が投稿されていることを条件とする。
ってあるから、どっちにしろ主人公を一人でも参戦させなきゃ非主人公の参戦資格はないよ
あと作者からの明言なしなら作品タイトルや視点人物からメインになっているキャラを割り出してそいつを主人公扱いにすることもできる

41:この名無しがすごい!
22/11/20 10:08:32.00 KixL2+o+.net
ちゃんと主人公枠のキャラも投稿するつもりなんで大丈夫
感想欄見たら作者が魔王のメンバーが主人公って言ってるんで、そっから出すことにする

42:この名無しがすごい!
22/11/20 10:29:42.20 9s2EJp1V.net
原初の苦悩がTikTokとかで最強認定されてるのはモロメタ要素絡んでるからなー
このスレだとどの程度かわからんけどSSSいけるのかな?

43:この名無しがすごい!
22/11/20 13:19:38.68 uoAtL4Qg.net
動画投稿サイトの一動画で最強言われてるだけでメタ要素絡むならジョルノや全王や赤屍にメタ要素があることになるが、そんなことないのが最強スレである

44:この名無しがすごい!
22/11/20 19:36:53.85 KixL2+o+.net
具体的な遍在範囲が分からないキャラの大きさってどうすればいい?

45:この名無しがすごい!
22/11/20 20:08:38.10 76fcwKwt.net
「世界」とか「すべて」ってあるなら世界観相応
そうでないなら文次第だけど、最低値取る場合単一宇宙とかかな

46:この名無しがすごい!
22/11/20 20:13:34.27 KixL2+o+.net
無限に遍在出来るという文ならある
あとは常に遍在してるって言われてる段階で、七次多元くらいの大きさを内包してる世界にいる

47:この名無しがすごい!
22/11/20 20:38:17.21 uoAtL4Qg.net
七次多元は【世界観】を見せてくれないとわかりようがないのでどうでもいいとして、「無限に遍在」で世界観規模遍在取ってる前例が複数あるからそれで世界観遍在でよさそう

48:この名無しがすごい!
22/11/20 21:18:37.36 KixL2+o+.net
とりあえず出来たけど主人公枠と非主人公枠の同時投下ってしていいのか?

49:この名無しがすごい!
22/11/20 21:57:50.59 KixL2+o+.net
【作品名】魔王が勇者と組んで異世界に侵攻するようです
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【世界観】
起点世界は一話時点で魔王シルヴィアと勇者タツヒコがいた世界。異世界に当たるのが可能性世界と言われているため、起点世界も同様に可能性世界、もしくは同サイズの世界であると考えられる。
世界は、過去の可能性世界、現在の可能性世界、未来の可能性世界が独立して存在していて、それぞれ無限個存在している。一次多元×3
可能性世界の他に、並行世界も同じだけ存在している。また、無限に存在しているとも言われている。(※1)
これらから、それぞれの可能性世界に並行世界があり、その数は無限であるため、
(一次多元×3)×∞=二次多元×3
この外側に広がるのが宇宙であると言われている。
宇宙は世界を内包して終わりのない広さを持つとされているため(※1)、大きさは二次多元×3+α
並行宇宙と過去現在未来の可能性宇宙も同構造で存在するとされている。(※1)
まず、可能性宇宙について計算する。
同構造と言われているので、宇宙は、過去の可能性宇宙、現在の可能性宇宙、未来の可能性宇宙が独立して存在していて、それぞれ無限個存在していることになる。
(二次多元×3+α)×(∞×3)=三次多元×9+3α×∞
次に並行宇宙について計算すると、同じく同構造と言われているため、
(三次多元×9+3α×∞)×∞=四次多元×9+3α×∞^2
この宇宙が、連鎖的な無限内包による膨張と内包を繰り返したものが多元宇宙と言われている。(※1)
四次多元×9+3α×∞^2+α×∞=四次多元×9+α(3×∞^2+∞)
多元宇宙も世界と同構造で存在すると言われているため(※1)、
まず可能性多元宇宙から考えると、
(四次多元×9+α(3×∞^2+∞))×(∞×3)=五次多元×27+3α(3×∞^3+∞^2)
次に並行多元宇宙について考えると、
(五次多元×27+3α(3×∞^3+∞^2))×∞=六次多元×27+3α(3×∞^4+∞^3)
そして、多元宇宙が連鎖的な無限内包を繰り返した果てに存在するのが末端世界なので、(※1)
六次多元×27+3α(3×∞^4+∞^3)+α×∞=六次多元×27+α(9×∞^4+3×∞^3+∞)
無限数の末端世界を無限連鎖内包している天界が存在する。天界は一層から九層まで存在し、一層が無限数の末端世界を無限連鎖内包、二層が一層を無限連鎖内包、三層が……となるので、(※2)
(六次多元×27+α(9×∞^4+3×∞^3+∞))×∞+α×∞×9=七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+9∞)
天界の連鎖的な無限内包を繰り返した神界が存在する。(※3)
(七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+9∞))+α×∞=七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+10∞)
神界の上に、超越者の世界である上位世界が存在する。(※4)
七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+10∞+1)
上位世界を内包する次元という層が存在し、それが連鎖的な無限内包を繰り返した果ての無限次元世界が存在する。(※4)
(七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+10∞+1))+α×∞=七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+11∞+1)
無限次元世界には門番がいて、その先に超越世界が存在する。(※4)
七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+11∞+2)
よって、最終的な世界観は
七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+11∞+2)

50:この名無しがすごい!
22/11/20 21:58:14.26 KixL2+o+.net
※1 94話『世界の現状』より
───────────────
「可能性世界の他に、並行世界もそれと同じだけ存在するわ。 この日本も無限に存在する並行世界の一つよ。 そしてその外側に広がるのが宇宙ね。 この宇宙は世界を内包して終わりの無い広さを持つ。 そしてこの宇宙もまた世界と同じ数だけ存在するし、並行宇宙と過去現在未来の可能性宇宙も同構造で存在する」
(中略)
「そうね……例えば生死の概念。 これは法則に則った概念の一つね。 生きる者あれば死する者あり……生まれ方や死に方は様々あるにしても根源は変わらない。 私やあんた達みたいな死を超越した存在は別だけど。 そしてこの世界を含む無限個存在する宇宙が連鎖的な無限内包を繰り返したのが多元宇宙ね」
(中略)
「はい。 それによって宇宙は膨張と内包を繰り返してます。そしてその多元宇宙も世界と同構造で無限に存在します。 干渉するには法則に干渉する必要がありますが移動や改変など出来ます。 さらに多元宇宙が連鎖的な無限内包を繰り返した果てに存在しそれを内包するのが末端世界です」
───────────────
※2 95話『買い出し』より
───────────────
無限数の末端世界が数億回破壊されるだけに留まらず、その末端世界を無限連鎖内包している九層構造の天界の第一層まで破壊していく。
(中略)
その動作、その余波だけでも天界の第一層を無限に内包している第二層を容易に破壊していく。
───────────────
※3 99話『天界侵攻』より
───────────────
苦し紛れとも言えるその言い訳に氷雨の顔に青筋が浮かぶ。そして思い切り地面に足を踏み込むと天界の連鎖的な無限内包を繰り返した神界が破壊され、氷雨の拒絶世界が展開された。
───────────────
※4 感想欄に2020年08月11日に投稿された返信より
───────────────
感想ありがとうございます。
そうですね、世界観設定はその解釈であってます。
神界の上が所謂超越者の世界になっています。 上位世界です。それを内包するのが次元という1つの層です。 この次元は完全に独立しており超越者でないと干渉出来ません。 無限次元世界はその次元が連鎖的な無限内包を繰り返した果てですね。 さらにその果てに門番がいて、その門番を倒して超越世界という世界にたどり着きます。この超越世界というのが超越神達の常在する世界ですね。 
───────────────

51:この名無しがすごい!
22/11/20 21:58:52.59 KixL2+o+.net
【名前】朧氷雨
【属性】超越者
【大きさ】
外見は一般的な少女並み。
不可視で常に遍在しているとされる(作中では偏在という漢字が使われていたが、前の話で遍在という漢字が使われていたため恐らく誤字)。また、無限に遍在出来るとも言われている
よって、遍在範囲は世界観相応の七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+11∞+2)規模
───────────────
103話『超越神』より
アイラはルーシィーと対峙していた。 アイラは目線を横に向ける。 氷雨がそこに立っていた。 遍在。 無限に遍在出来るアイラ達だったがそれもこの目の前の化け物には通じないだろう。そんなアイラを尻目にルーシィーはツインテールを揺らしながら腰に手を当てた。
───────────────
【攻撃力】
思い入り踏み込むだけで神界を破壊できるので、素の攻撃力は七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+10∞)破壊規模
時空間支配・時空間制御……時空間の支配権を奪い、対象の空間と時間を固定する。時空間停止
概念凍結……世界そのものを構成する全ての概念を凍結させ固定する。単一宇宙範囲の不思議凍結
【防御力】
転生者が行った、天界の第一層まで破壊する攻撃を直接食らっても無傷であるため、素の耐久は七次多元×27+α(9×∞^5+3×∞^4+∞^2+∞)
100倍ほどの重力下でも行動可能
転生者が行った、時間軸から完全に消滅させる攻撃が効かなかった。消滅耐性
超越神を認識しても存在概念が砕け散らなかった。存在消滅耐性
【素早さ】
時間の拘束を拒絶したため時間無視
68話の『全能なる魔女VS絶氷の戦姫』より
───────────────
時間と距離の拘束を拒絶し、時間と距離を超越した移動を可能にした氷雨の絶対速度は先程の氷雨よりも速かった。 そして分厚い氷壁を紙のように断面から上の部分を蒸発させるように斬り飛ばす。 途端に爆発が起こるが気にも止めずにカトレアの身体を炎剣で胴体から上を消しとばすつもりで薙ぐ。
───────────────
【特殊能力】
常時全能のカトレア・ブラッドと戦い勝利したため全能超え
氷で翼を作ることにより飛行可能
【長所】大規模遍在
【短所】原初の苦悩に勝てなかった
【戦法】全力で踏み込む
【備考】
感想への返答で、魔王メンバーが主人公であると作者が2018年05月29日に答えている。氷雨は魔王の仲間の一人であるため主人公である。

52:この名無しがすごい!
22/11/20 21:59:54.96 KixL2+o+.net
参考テンプレ
【名前】カトレア・ブラッド
【素早さ】
時間無視である氷雨と戦闘可能であるため時間無視
【特殊能力】
全能なる魔女と言われているので設定全能。また、戦闘中未来改変や世界改変を行ったため、設定全能+改変能力により任意全能
任意全能+時間無視であるため常時全能

53:この名無しがすごい!
22/11/20 22:00:20.37 KixL2+o+.net
とりあえず主人公枠だけ投下

54:この名無しがすごい!
22/11/21 00:42:42.38 Tp2U22ft.net
大きさだけでSSS行きそうなスペックしてるな
即死耐性×2ないのが不安だが

55:この名無しがすごい!
22/11/21 20:32:07.80 SYL6ynWj.net
初考察してみます
小鳥遊強斎考察、超光速なのでSから
◯佐護杵光 殴って勝ち
✕クロム・クロノゲート 時間停止原理の防御を突破出来ず、存在消滅負け
◯ユミエラ・ドルクネス 殴って勝ち
✕北条尊人 殴りを耐えられて《宇宙破壊》負け
✕?リゼ・ベイバロン 過去スレ見た感じ恐らく地球破壊規模の攻撃に耐えられて勝てない
?逆萩亮二 耐久が分からないけど戦闘規模的にたぶん通用しない
以降も恐らく無理
クロム・クロノゲート>小鳥遊強斎>佐護杵光

アイリス・アイスフィールドについては過去スレ見た感じ0コンマ0秒の攻防で0秒行動取れるのかについて結論が出てないっぽい、個人的には0秒って言い切ってないから駄目な気がする

56:この名無しがすごい!
22/11/21 20:41:05.18 SYL6ynWj.net
訂正、三竦みになるからこうか

北条尊人>ユミエラ・ドルクネス=クロム・クロノゲート=小鳥遊強斎>佐護杵光

57:この名無しがすごい!
22/11/21 20:59:40.90 20sDF96Z.net
考察乙

58:この名無しがすごい!
22/11/21 21:46:10.18 Tp2U22ft.net
考察乙

59:この名無しがすごい!
22/11/22 06:26:57.10 LlQ/4XAN.net
黒雲美羽の強化案だが作中で「高次元に上がった者は低次元からの干渉を受けず、認識もされない」があるから、最強主人公議論スレの黒崎一護の高次元防御のような感じにできないかな
4次元は3次元からの干渉を受けない…3次元のあらゆる攻撃に耐性をもつ
4次元は3次元へどのようにも干渉できる…3次元の耐性にも貫通もできる攻撃をもつ
黒雲は作中で2万次元まで上昇したので、4次元は3次元から認識されないから不可視×1と計算すると、不可視×19999となる
耐性計算については、4次元は3次元のあらゆる攻撃に対して耐性をもち、(それぞれの耐性)×2と計算できるから、2万次元は(それぞれの耐性)×19998

60:この名無しがすごい!
22/11/22 10:48:55.58 tDrUuTLo.net
認識だけじゃなく触れられないとも言われてるから、それがいけるなら物理無効も相応につけられるのかな

61:この名無しがすごい!
22/11/22 12:34:11.17 paVhJskX.net
主人公最強議論wiki見てると一護みたいに耐性×∞持ってるやついるけど
実際に防いだりしてなくても設定上防げる理屈が無限に耐性を重ねられることを立証してれば無限になるの?

62:この名無しがすごい!
22/11/22 13:00:17.92 J5Z8iVlU.net
宝石泥棒シリーズのジローと緒方次郎が似たような理屈で認識不可×∞になってるし、トランスリアル勢も無限次元まで行けるってことで×∞扱いになってるはずだから行ける
ただ参戦時点でその次元にいないと駄目かな、黒雲がその理屈で耐性取るなら作中で二万次元にいるときの状態で参戦になると思う

63:この名無しがすごい!
22/11/22 13:04:29.17 OuUx3iFR.net
高次元防御とは理屈違うけど神薙信一も自分の能力を自分で無限に無効化してるから×∞まで行きそうだな

64:この名無しがすごい!
22/11/22 13:04:44.82 SuQAXCO6.net
あと即死耐性とかそこらへんは次元増やしても増やせないはず、次元が増えることにより触れられなくなるのと認識出来なくなることから物理無効と認識不可が増えるくらいじゃないかな

65:この名無しがすごい!
22/11/22 13:15:28.63 YoGIz3Ho.net
実際神薙信一の最果ての絶頂って作中の能力全て×∞かつ全ての攻撃の耐性×∞くらい行けないのか?メタ能力扱いなのか
現状無くても問題無いのは分かるけど

66:この名無しがすごい!
22/11/22 15:57:00.27 FjsCZJXZ.net
神薙信一の修正版
【名前】神薙信一
【大きさ】無限連次多元宇宙を内包できる縮尺の身長2m程度の成人男性相当
【属性】人間
【攻撃力】手加減状態で無限^無限^無限^無限……個の無限^無限^無限^無限……に重なる宇宙を消滅させる魔力球を放つ。無限連次多元宇宙破壊相当。
【防御力】神薙信一の身体能力をコピーしたシンジが上記の攻撃を軽々と防いだ。無限連次多元宇宙破壊相当。
また、原子単位の動きで攻撃などを任意で透過できるため物理透過。
作中の設定・描写より因果律操作耐性,全知耐性,全能耐性,精神・魂・存在干渉耐性×∞,即死耐性×∞,エネルギー吸収×∞,時間停止耐性×∞,時間操作耐性×∞,不思議弾丸耐性×∞,不思議斬撃耐性×∞,空間操作耐性×∞,次元追放耐性×∞,不思議炎耐性×∞,不思議雷耐性×∞,不思議生物耐性×∞,感覚阻害耐性×∞,重力耐性×∞,痛覚耐性×∞,停止耐性×∞,毒耐性×∞,呪い耐性×∞,能力強奪耐性×∞,消滅耐性×∞
【素早さ】0秒行動のシンジと戦闘可能のため0秒行動。
【特殊能力】
『超悦者』である為、あらゆる環境で活動可能。
幽霊を視認する事ができる為、不可視視認×1
『最果ての絶頂』:全ての能力を無限に持ってる能力。炎を出す能力、炎を出す能力を無効化する能力、炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力のように言葉で表現できる全ての能力とその無効化能力を無限に持っている。無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の主観で定義することによって任意でオンオフ可能。ただし作中において『シンボル』に該当する能力はその無効化能力も含めて所持してはいるが使うことができない。神薙信一はこれにより作中に登場するシンボル以外の全ての能力とその耐性を×∞で所有する。
『最終傀』:描写をしないシンボル。理屈を説明すること無く結果だけを生じさせる。『炎を出す』『即死させる』と言った理屈が存在してしまう『最果ての絶頂』の完全上位互換。そもそも結果を記すことすら不要であり、作中においては『めでたしめでたし』が喩えとして用いられた。全能たる神(作者)は描写によって全能を為す為、その力に干渉できず、ラプラスの悪魔(読者)は描写を元に考察を重ねる為、その未来を予測することが出来ない。神薙信一はこの能力適応の際に能力名を宣言している事が多いが、宣言しなくても問題無く、使われる前に攻撃したからと言ってなんとかなる物ではないと明言されているので常時全能。補足としてメタ要素を除いた場合の効果は努力をしないシンボル、となる。
『究極の超悦者』:『超悦者』の上位能力。作中においては『神薙信一を絶対に確実に塵一つ残さずぶち殺す能力』を受ける際に能力を『神薙信一を』『絶対に』『確実に』『塵一つ残さず』『ぶち殺す』に分割し5回の行動で対応した。これは『条件句』『修飾語』『接続詞』『句読点』が含まれる能力は読み込みの際に僅かな遅延が生ずるという理屈であり、本来なら1つの纏まった能力に遅延が生ずることはないのだが、「神薙信一なら出来る」という理由により強引に成立させた。
【長所】人間であること。
【短所】108の弱点(本気を出さない等)を持つこと。

67:この名無しがすごい!
22/11/22 15:57:32.18 FjsCZJXZ.net
【即死耐性について】
獄落常奴ー夢幻は『世界』による不死殺しの即死能力だが、神薙信一はこれを見下すことにより無効化することができる。即死耐性×1
嘉神一芽の持つ三重苦の遺言は『世界』を上回る執行能力である『法則』の即死能力を持つが、この能力を与えたのはもとを辿れば神薙信一であり、神薙信一はこれを無効化することができる。即死耐性×2
神薙薊の持つ『殺生意思』は『法則』のシンボルであり最果ての絶頂を貫通することができるが、所有者本人が神薙信一には効かないと断言している。即死耐性×2+α
神薙信一は『最果ての絶頂』によりシンボル以外の即死能力に対して即死耐性×∞
【精神・魂・存在干渉耐性について】
時雨驟雨は『超悦者』である。『超悦者』は精神・魂・存在干渉攻撃に耐性を持つ。精神・魂・存在干渉耐性×1
時雨驟雨は『シンボル』を所有しており、『シンボル』はたとえ『超悦者』であっても発動と同時に精神的ダメージを負う。精神・魂・存在干渉攻撃×2
鍛錬によって精神的ダメージに耐えて『シンボル』の発動可能回数が増えた時雨驟雨。精神・魂・存在干渉耐性×2
そんな時雨驟雨を屈服させる支倉罪人の演説。精神・魂・存在干渉攻撃×3
支倉罪人に抵抗の意志を見せる時雨驟雨。精神・魂・存在干渉耐性×3
限界を越えた『シンボル』の使用による精神的ダメージ。精神・魂・存在干渉攻撃×4
『シンボル』が成長し、限界が増加した時雨驟雨。精神・魂・存在干渉耐性×4
そんな時雨驟雨に精神的ダメージを与えた月夜幸の終焉という事実。精神・魂・存在干渉攻撃×5
その精神的ダメージを乗り越えて最高のコンディションで戦闘を繰り広げた時雨驟雨。精神・魂・存在干渉耐性×5
月夜幸の終焉を乗り越えたとされる嘉神一樹。精神・魂・存在干渉耐性×5
限界を越えた時雨驟雨の放つ『シンボル』の精神的ダメージ。精神・魂・存在干渉攻撃×6
時雨驟雨の『シンボル』よりも遥かに強力な『シンボル』である『最終傀』『淵薙淵努』『大断焉』の精神的ダメージ。精神・魂・存在干渉攻撃×6+α
それをものともしない神薙信一、ハヤテ、シンジ。精神・魂・存在干渉耐性×6+α
ハヤテを戦闘不能にできる『倖せの唄』。精神・魂・存在干渉攻撃×7
『倖せの唄』を無効に出来る神薙信一。精神・魂・存在干渉攻撃耐性×7
神薙信一は『最果ての絶頂』によりシンボル以外の精神・魂・存在干渉攻撃に対して精神・魂・存在干渉耐性×∞

68:この名無しがすごい!
22/11/22 15:58:06.79 FjsCZJXZ.net
【全知耐性について】
『論外』相当の全知全能である神々が神薙信一の策略を見抜けなかった為、全知耐性。また、最上位の柱神であるメープルですらラプラスの悪魔を超越する『最終傀』を予測する事はできない。
【『世界』に関連する耐性について】
神薙信一は『物語』の能力者である為、下記を無能化可能
反辿世界……時間停止耐性×2
 →嘉神一樹を参照
反辿世界……時間操作耐性×2
 →嘉神一樹を参照
回廊洞穴……空間操作耐性×1
 →嘉神一樹を参照
二次色の筆……次元追放耐性×1
 →嘉神一樹を参照
獄落常奴……不思議炎耐性×1
 →嘉神一樹を参照
獄落常奴……即死攻撃耐性×1
 →嘉神一樹を参照
獄落常奴……精神・魂・存在干渉攻撃耐性×1
 →嘉神一樹を参照
完全消去……消滅攻撃耐性×1
超新星に願いを……全能耐性

69:この名無しがすごい!
22/11/22 15:58:30.38 FjsCZJXZ.net
【最果ての絶頂について】
神薙信一は作中に登場する全ての能力を無限に持っているため、下記の能力が無効化可能であり、使用可能。
論外『柳動体』……エネルギー吸収×∞原理の原理付き防御
 →嘉神一樹を参照
時間『無限淵』:時間操作×∞原理の原理付き防御
 →嘉神一樹を参照
世界『回廊洞穴』……空間操作×∞
 →嘉神一樹を参照
世界『反辿世界』……時間停止×∞
 →嘉神一樹を参照
世界『反辿世界』……時間操作×∞
 →嘉神一樹を参照
世界『獄落常奴 業火』……不思議炎×∞
 →嘉神一樹を参照
世界『獄落常奴 夢幻』……即死×∞,精神・魂・存在干渉×∞
 →嘉神一樹を参照
世界『二次色の筆』……次元追放×∞
 →嘉神一樹を参照
物語『倖せの唄』……精神・魂・存在干渉×∞
 →嘉神一樹を参照
論外『鬼神化』……再生能力×∞
論外『雷電の球』……不思議雷×∞
論外『奇行部隊』……不思議生物×∞
論外『螺線解断』……不思議斬撃×∞
論外『凶行弾丸』……不思議弾丸×∞
論外『感無量』……感覚阻害×∞
論外『重王無宮』……重力×∞
論外『犯された聖少女』……痛覚×∞
論外『氷結の女王』……停止×∞
論外『嘘から出た果実』……毒×∞
論外『聖女の大欲情』……呪い×∞
時間『うらまれるもの』……精神・魂・存在攻撃×∞の常時発動能力
害意を持った相手の記憶がその意志を持つ前の状態に上書きされる。効果範囲は世界観相応。
世界『超新星に願いを』……任意全能
法則『口盗め』……能力強奪×∞
法則『三重苦の遺言』……即死×∞
法則『九一一一』……不思議斬撃×∞
法則『九一一一』……不思議弾丸×∞
法則『百生一生』……自動蘇生×∞
100回まで死ねる能力。死亡すると自動で復活し、死因となった攻撃に対して耐性を獲得する。
物語『柳動体』……エネルギー吸収×2原理と精神・魂・存在吸収×∞原理の原理付き防御
作中で防いだ能力は不思議雷・不思議炎・封印・即死・睡眠・不思議斬撃・時間操作。その他最低でも法則までの能力は無効化可能と推測できる。
物語『空ノ少女』……精神・魂・存在干渉攻撃×∞の常時発動能力であり原理付き防御
厳密には能力を無効化する能力だが、作中においては危機管理能力を無効化した。効果範囲の下限は0、上限は無しとあるので世界観相応。
他にも存在(キャラクター)を対象として発動し、生命力や再生力などを0にできる。
作中で無効化したのは物理攻撃・不思議水攻撃。その他最低でも法則までの能力は無効化可能と推測できる。

70:この名無しがすごい!
22/11/22 15:59:01.45 FjsCZJXZ.net
小学生が考えた最強キャラかな?

71:この名無しがすごい!
22/11/22 16:00:11.49 FjsCZJXZ.net
一点ミスってたので修正
>物語『柳動体』……エネルギー吸収×2原理と精神・魂・存在吸収×∞原理の原理付き防御
正しくは
物語『柳動体』……エネルギー吸収×∞原理と精神・魂・存在吸収×∞原理の原理付き防御

72:この名無しがすごい!
22/11/22 16:48:14.44 6vvUX5ea.net
これは酷い
一応全能に関する説明をもう少し付け加えといた方がいいかも
作中で全知全能の神々を屠ったり、全知全能であると言われてるので設定全能
『最終傀』で作品の描写レベルで書き換えてるんで、設定全能と合わせて任意全能
0秒行動持ちなので常時全能
くらいでどうだろう

73:この名無しがすごい!
22/11/22 17:43:56.65 S6H1xQ6e.net
こんな感じかな
主人公スレでは全能設定の有無は考慮しないようなので抜いた

『最終傀』:描写をしないシンボル。理屈を説明すること無く結果だけを生じさせる。最強議論スレ的には任意全能で、0秒行動と合わせて常時全能。『炎を出す』『即死させる』と言った理屈が存在してしまう『最果ての絶頂』の完全上位互換。そもそも結果を記すことすら不要であり、作中においては『めでたしめでたし』が喩えとして用いられた。全能たる神(作者)は描写によって全能を為す為、その力に干渉できず、ラプラスの悪魔(読者)は描写を元に考察を重ねる為、その未来を予測することが出来ない。補足としてメタ要素を除いた場合の効果は努力をしないシンボル、となる。
作中での発動例:
・作中準最強のキャラを無描写で葬る
・作中世界における飢饉、差別、戦争全ての原因が嘉神一樹だった事にする。洗脳の類ではなく、嘉神一樹を殺せば本当に全ての害悪から解消される

74:この名無しがすごい!
22/11/22 18:11:13.94 SbvizbNx.net
敵役スレだと設定全能+改変能力で常時全能
主人公スレだと設定全能+改変能力で任意全能
っていう違いはあるけど主人公スレでも設定全能は考慮される
なんでも出来るとか言われてない改変能力だと任意全能にならないから、設定全能のことは書いておいたほうがいいと思う

75:この名無しがすごい!
22/11/22 18:35:40.69 S6H1xQ6e.net
>>74
ありがとう
じゃあこれで
『最終傀』:描写をしないシンボル。理屈を説明すること無く結果だけを生じさせる。『炎を出す』『即死させる』と言った理屈が存在してしまう『最果ての絶頂』の完全上位互換。そもそも結果を記すことすら不要であり、作中においては『めでたしめでたし』が喩えとして用いられた。全能たる神(作者)は描写によって全能を為す為、その力に干渉できず、ラプラスの悪魔(読者)は描写を元に考察を重ねる為、その未来を予測することが出来ない。補足としてメタ要素を除いた場合の効果は努力をしないシンボル、となる。
作中での発動例:
・作中準最強のキャラを無描写で葬る
・作中世界における飢饉、差別、戦争全ての原因が嘉神一樹だった事にする。洗脳の類ではなく、嘉神一樹を殺せば本当に全ての害悪から解消される
『チート戦線、異常あり』の世界では人は全知全能であるとされている為、人間である神薙信一は設定全能。『最終傀』の世界改変実績と併せて任意全能。0秒行動なので常時全能

76:この名無しがすごい!
22/11/26 07:40:05.18 DQOeNbeu.net
チェシャ・バイストィア考察
要は全能超えの達人並み攻防の少女、剣所持
あとこいつ原作見たけど後半でリーリェと惑星破壊を遥かに超える攻防してるしもっと強化できるぞこれ
主人公スレで言うところの全能の壁に相当するかもしれないSSランクから見る
(Sランク以下は時間無視と全能防御で最低でも分けまで持っていけるため)
△嘉神一樹 でかすぎて倒しきれない、時間無視と大きさ分け
△柊誠一 攻撃力は単一宇宙規模なのに防御力が弱いので憎悪渦巻く細剣とゼームレスで斬って相討ち
×純岡シト 物理無効なので斬撃効かず次元切断の貫手負け
まあこんなところか
純岡シト=柊誠一>嘉神一樹=チェシャ・バイストィア

77:この名無しがすごい!
22/11/26 07:43:12.64 DQOeNbeu.net
アロヴィナス考察
まあテンプレ的にも原作的にもルファスと同格
ルファス・マファール=アロヴィナス

78:この名無しがすごい!
22/11/26 18:33:56.77 WxQFaTLZ.net
考察乙

79:この名無しがすごい!
22/11/26 19:49:28.24 K5zf8y0b.net
クロムクロノゲートの防御力修正
過去スレだと時間停止原理の防御って結論になってたけどwikiだと全能防御のままだったので
【防御力】
対象の時間停止か、自身そのものの時間停止により攻撃を防ぐ。時間停止原理の防御能力
第一の魔王・始祖竜ヴェルボロスの触れた物を消滅させる滅びの息吹を直撃しても平気。存在消滅耐性
始祖竜ヴェルボロス自身の喉が焼き爛れるほど高熱のブレスが直撃しても平気。高熱耐性

80:この名無しがすごい!
22/11/27 04:00:05.88 s7mKJ3T2.net
原作削除済みだけど過去になろうに投稿していたのが確認できたので主人公スレから持ってきて参戦させる
【世界観】
起点世界:特殊な設定の無い現代なので単一宇宙
一つ隣の、別次元の世界:いわゆる中世ヨーロッパ風の異世界
月や星が描写されているので単一宇宙
入国管理局みたいなところ:異世界への転移に際して事務的な手続きをした場所
カウンターが並んでいて市役所っぽいらしい 広さ不明なのでαとする
まとめると、世界観の広さは単一宇宙×2+α
【作品名】なんでも一つだけかなう願いに「回数を無限にして」とお願いした結果
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com) (※削除済み)
【名前】桐生遥人with馬車(withエマ・ノエル)
【属性】若い女性1人を乗せた1頭立ての馬車と、それを御者台で操縦する成人男性
【大きさ】馬車・成人男性並み
【攻撃力】
桐生遥人は右手のてのひらにある『W』の紋章を誰か(自分でも可)が目視している状態で、自身が心の中で思ったことをなんでも叶えることができる
“おれが「お願い」をすればなんでもできる、不可能を可能にしてしまう。この世界にやってきたときにそういう能力をもらった。”との記述がある
その他は馬車・成人男性並み
【防御力】
『なにがあっても失明はしないようにして』『若い女が乗った馬車は今後襲われないようにして』という願いを既に叶えている
なお参戦時には、若い女性であるエマ・ノエルが馬車に乗っている
その他は馬車・成人男性並み
【素早さ】馬車・成人男性並み
【特殊能力】
『馬車の操縦が上手くできるようにして』という願いを既に叶えているため、
ほとんど揺らさずに馬車を操縦し、ゆるやかに停車できる
【長所】他人のために能力を使おうとしている
【短所】重度のメイドマニア
【戦法】馬車の操縦中に能力を使おうとした場面から参戦し、そのまま勝利を願う

なおwikiでの登録名は「桐生遥人」

81:この名無しがすごい!
22/11/27 19:13:04.83 CEKq8UEq.net
【作品名】底辺領主の勘違い英雄譚
【ジャンル】ライトノベル
なろう版もあるがテンプレは書籍の方を参考にした
【名前】リゼ・ベイバロン
【属性】人間?
【大きさ】成人男性並み+銀河を飲み込むほどの巨大な翼
【攻撃力】
ヤルダバートと拳をぶつけ合った衝撃で無数の平行世界を衝撃で消し飛ばしたので一次多元破壊攻防
同時に次元と時空間も破壊したので次元破壊+時空間破壊
リゼのパンチには「絶殺の放射能を纏い」とあるため致死量の放射線攻撃でもある
核分裂:回復魔法の極致。牛の細胞分裂を超音速の速さの何兆億倍の速さで行うことで熱エネルギーを生み出す。
「漆黒の太陽(恒星並みまで巨大化)」と呼ばれる牛肉の塊を出現させ、中から黒き焔を纏った無数の牛が音速を超え射出、牛の一匹一匹がヤルダバートの核融合の光弾を消し去った
100万℃を超える「核融合光」を上回る熱量
直撃すれば直径1000キロメートルを超越した大陸プレートを貫通させるほどの大穴を開ける。惑星破壊規模。
弾速はリゼですら目で追いきれないほどなので光速の20倍
生命絶滅・核分裂ウシ爆弾:核分裂で射出され散乱した牛の大爆発。原子核を盛大に解放し、生物の遺伝子を完全に破壊する放射線を大量にぶちまける。範囲は惑星汚染規模。弾速は光速の20倍
致死量放射線+汚染攻撃
世界終焉・ブラックホール牛:細胞分裂によって産み出された太陽より巨大な牛肉の塊が数多の惑星を吸い込みながら対象を異次元に追放する。ブラックホール以上の重力で次元も歪ませたので∞重力+次元歪曲+異次元追放
大きさは最低でも惑星5個分くらいか
【防御力】
一次多元破壊の中心にいても平気なので相応の防御力と次元破壊耐性、時空間破壊耐性
数百万℃を超えるヤルダバートの超熱光線に耐えられる。
アンゴルモアが常時展開している死属性魔法による即死(即死攻撃×1)
の影響を受けないリゼ(即死耐性×1)
が「受けたら一発で死んでいたことだろう」と感じるアンゴルモアの確殺の概念的死を招く拳(即死攻撃×2)
を受けても平気なリゼ(即死耐性×2)
雷の直撃に耐えられるので雷耐性
歴史を殺すことによってリゼを最初から『なかったことにする』ことができるアンゴルモアの即死原理の歴史改変(世界改変)の影響を受けなかった。世界改変耐性
上の世界改変で存在を完全に抹消されたリゼ(存在抹消攻撃×1)
だが抹消されなかった(存在抹消耐性×1)
宇宙生存可能
【素早さ】
地の文で光速と言われているリゼの牛の細胞分裂の速度(光速の攻撃速度)
本人も牛の細胞分裂を見て京、垓、那由他…と数を数える余裕もあるから反応速度も光速(光速の反応速度)
と互角に戦えるアンゴルモア(光速の攻撃速度・反応速度)
リゼが反応できない速さで数十m詰めて数百発のパンチを0コンマ数秒で決めて吹き飛ばしたアンゴルモア(光速の20倍の攻撃速度)
アンゴルモアと刹那に兆撃に至るほどの必殺の猛攻を繰り広げ互角に戦えたリゼ(光速の20倍の攻撃速度と反応速度)
以上より光速の20倍の攻撃速度と反応速度
【特殊能力】
回復魔法:基本的に灰すら残らなくても存在ごと消されても回復魔法をかけることで五体満足の状態に戻せる
     惑星を包み込み過去三万年分の死者を蘇らせた
     繊細な遺伝子操作が可能でこのビームを撃たれると整形も行われてブサイクな奴でも即座に美男美女になる
     時間に回復魔法をかけることで時間操作も行える。
【長所】テンション高過ぎ
【短所】IQが1
【戦法】1手目一次多元破壊、2手目ブラックホール牛、3手目核分裂ウシ爆弾、4手目時間に回復魔法

82:この名無しがすごい!
22/11/27 19:26:31.36 CEKq8UEq.net
>>81
ちょい修正
世界終焉・ブラックホール牛:細胞分裂によって産み出された太陽より巨大な牛肉の塊が数多の惑星を吸い込みながら対象を異次元に追放する。ブラックホール以上の重力で次元も歪ませたので∞重力+次元歪曲+異次元追放
大きさは最低でも太陽以上
回復魔法:基本的に灰すら残らなくても存在ごと消されても回復魔法をかけることで五体満足の状態に戻せる
     惑星を包み込み過去三万年分の死者を蘇らせた
     繊細な遺伝子操作が可能でこのビームを撃たれると整形も行われてブサイクな奴でも即座に美男美女になる
     時間に回復魔法をかけることで時間を構成しているタキオン粒子が過去に向かって逆行を開始することで時間操作も行える。
     範囲は最低でも自身を中心とした周り数百m~数千m

83:この名無しがすごい!
22/11/28 00:17:26.01 QVBnG3i2.net
各ランキングで2人~3人くらいテンプレ作られたら
残りのランキングのテンプレ未作成組を考察待ちの部分に一旦全員いれたいと思う
B~Dあたりが全然作られていないので俺もその辺に取りかかりたい

84:この名無しがすごい!
22/11/28 00:21:41.45 QVBnG3i2.net
あとアロヴィナスは主人公ではないので
敵キャラランキング作ってそっちにいれた方がいい
ただそうなると味方がランキング入れることができない点がある
主人公ランキングと、主人公以外ランキングで分けた方がいいかもな

85:この名無しがすごい!
22/11/28 00:27:56.53 QVBnG3i2.net
あと神愛、サカハギ、ナガレ、アイドリーは議論が盛んな上位勢で未だにテンプレ作られてないので
とりあえずテンプレ作成待ちに入れておく
リゼも反論なしなら考察待ちの方に入れておく

86:この名無しがすごい!
22/11/28 01:07:10.03 onDCU0r6.net
神愛のテンプレはちょくちょく進めてるんでそのうち出すかも
あと現状ランキングを分ける必要性は無いと思う、というか作っても参戦数少なすぎて意味ないんじゃないかな

87:この名無しがすごい!
22/11/28 07:04:30.31 VIKxdZZb.net
主人公用のランキングと全キャラ用のランキングで
並行して議論するんじゃないの?

88:この名無しがすごい!
22/11/28 07:26:25.06 HykK6g/f.net
ランキング作るなら、非主人公の名前には(名前)で、今までのランキング内に入れるのがいいと思う

89:この名無しがすごい!
22/11/28 07:38:23.10 QG3tzRYz.net
ちと手間だがランキング1(主人公だけのランキング)とランキング2(主人公以外も含めたランキング)でWiki上のランキングを二つに分けるのはどうだろうか?

90:この名無しがすごい!
22/11/28 09:59:34.88 6vgNbZwG.net
過去スレ見たところ神愛の時間無視はミカエルから引っ張ってきたみたいなんだが、この文で時間無限取れるのか少し気になった

─────────────
ミカエルは五次元の超越者だ。走れるのなら歩けるという理屈通り、時間という下位次元も当たり前のように超越している。時間が停止したこの世界でも問題なく活動でき、神愛たちの前に現れた。
─────────────
URLリンク(ncode.syosetu.com)

時間を超越じゃ駄目らしいが、時間という下位次元って言ってるし行けるのかなあって
他に時間無視取れそうな描写があるのかもしれないけど

91:この名無しがすごい!
22/11/28 13:34:17.76 ossarmdz.net
>>90
「時間を超越」だけじゃダメなのは単に「時空を超えて~」というオールスター映画にありがちな表現や「悠久の時を超えて~」みたいな不老不死系キャラにありがちな表現を時間無視にさせないための措置みたいなもんだからそこまで「時間を超越」という言葉は重要じゃない
要は時間無視とは言いがたい比喩・修飾表現を排除するためだから、「時間という下位次元も当たり前のように超越している。」という書き方でも、直後に「時間が停止したこの世界でも問題なく活動でき、」とあるので普通に時間無視として扱えるかと

92:この名無しがすごい!
22/11/28 22:25:13.98 BgOTFERJ.net
>>31-34
なんで主人公スレが荒らしに占拠されてるって話を無視>>32して即座にルールは主人公スレに合わせる話>>34になるんだ?

93:この名無しがすごい!
22/11/28 22:31:29.09 257Aa8mQ.net
巣に帰れゴミ
板跨いでこっちくんな

94:この名無しがすごい!
22/11/28 22:33:56.22 WVk7qEGq.net
無時間行動(時間無視、0秒行動)のルールなんてずっと昔からあるんだけど、荒らしが占拠っていつの荒らしの話してんの
超越距離のやつとかならまだしも時間無視や0秒行動にまでケチつけるならいよいよそっちが荒らしだぞ
それはそれとしてミカエルの時間無視は問題ないと思うから神愛も大丈夫じゃないかな

95:この名無しがすごい!
22/11/29 00:19:38.86 Rc/p6nAX.net
【作品名】天下界の無信仰者(イレギュラー)
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【世界観】
天下界……普通の人間が暮らす世界
輪廻界……生まれる前に魂が寄る場所
天上界……三柱の神が存在する世界
起点世界は天下界にある単一宇宙
一つの天下界には、並行世界が無限に存在する。一次多元
無限の並行世界を内包した無限次元が無限に存在する。二次多元
無限の無限次元を内包した天上界が存在する。二次多元+α
よって輪廻界を合わせると、最終的な世界観は二次多元+2α
【設定】
■信仰者、神化、神託物
この作品には神理と呼ばれる宗教のようなものがいくつか存在し、人々は皆それぞれの神理を信仰している。
いずれかの神理を信仰している者のことを信仰者と言う。
そして、その信仰心が強いほど神に近付き、本人も強くなる。この現象を神化と言う。
また、神託物とは信仰を具現化させた武器のようなもので、高位者以上の信仰者ではないと出せないとされている。

■次元
作中の次元とは、
三次元……空間
四次元……時間
五次元……並行世界
六次元……五次元を内包
七次元……六次元を内包
八次元……七次元を内包



無限次元……内包を無限に繰り返した先
である

■全能
全能とされる存在に出来ないことなどなく、望んだことが現実になるとされている。
また、全能であるが故に傷も付かない、全能は全能でしか倒せないとされている。
よって、作中で全能とされた存在は、任意全能と全能防御を持つ。

96:この名無しがすごい!
22/11/29 00:20:48.05 Rc/p6nAX.net
■信仰者の位階の共通設定
神化の強さによって以下の位階が存在し、各位階はそれぞれ能力や耐性を持つ。
プリースト……一般的な信仰者。物理耐性、物理耐性無効を持つ。よって、物理無効、物理×2
高位者……神託物を出せるようになった信仰者のこと。さらに強力な耐性と耐性無効を身に付け、高位者よりも下の攻撃を無効化し、高位者以上か神託物でないと傷付けられないとされる。よって、高位者以上は物理無効×2物理×3
超越者……次元を操れるようになった信仰者のこと。高位者以上であるため、物理無効×2、物理×3
また、各次元以上の超越者は、それぞれ以下の能力を持つ。
三次元以上の超越者……空間を転移したり、空間を操ったりなどが出来るようになる。
四次元以上の超越者……時間を停止させたりなど、時間の操作が可能になる。また、自身の時間を止めて不老になることもできる。
五次元以上の超越者……時間という下位次元を超越する(※1)。よって、五次元以上の超越者は時間無視となる。
神徒……神化によって神になった存在。全能とも言われている。全能の力を得た人間であり、思っただけで世界を自由に操れる。ただし、神理に反するような全能の力の行使はしないとされている。これは、全能の力に制限があるというよりも、神徒足り得る存在には、神理に反する全能の行使をしようとする考えそのものが存在していないからとされている。
よって、神徒は全て全能であるため、任意全能、全能防御を持つ。
そして、神徒は五次元以上の超越者よりもさらに上の位階の存在であるため、五次元以上の超越者と同様に時間無視となる。
よって、神徒は全て常時全能
また、物理無効×2、物理×3

※1 URLリンク(ncode.syosetu.com)
───────────────
ミカエルは五次元の超越者だ。走れるのなら歩けるという理屈通り、時間という下位次元も当たり前のように超越している。時間が停止したこの世界でも問題なく活動でき、神愛たちの前に現れた。
───────────────

■ミルフィア
ミルフィアは神造物であり、神(つまり神愛)に作られた存在である。また、神を補助するために作られたとも言われている。
通常時は一般的な女子高生のような状態だが、戦闘中は神愛の背後に半透明となって浮きながら、神愛の命令によって行動を行う。
自律行動を一切行わず、完全に神愛の命令によって動くことや、神愛の補助道具とされていること、憑依合体モードと言われていることから、神愛に憑依している状態とする。
また、テンプレは、ミルフィアが憑依した状態の描写に、神愛単体時の描写を合わせたものとする。

97:この名無しがすごい!
22/11/29 00:21:12.53 Rc/p6nAX.net
【名前】宮司神愛withミルフィア
【属性】無信仰者
【大きさ】一般的な男子高校生並み
【攻撃力】
惑星破壊規模の殴りができる。また、超越者であるペテロを殴ってダメージを与えられるので物理×3
よって素の攻撃力は、惑星破壊規模かつ物理×3の殴り
また、単一宇宙を破壊出来るエネルギーを持つブラックホールを、レーザーのような黄金の光を放つことにより破壊出来る。単一宇宙破壊威力の攻撃
【防御力】
銀河が破壊される衝撃波の中に居ても無傷なので、素の防御力は銀河破壊威力耐久
数千度の炎の壁に触れても平気。2000度の熱耐性
魂を焼却するほどの炎熱を受けても戦闘が可能。魂攻撃耐性
細胞が一瞬で壊死する、致死レベルの放射能を放つ火球を無傷で殴り返せる。放射能耐性
触れたものを消滅させる、ウリエルの『無価値な炎』を黄金のオーラで防いだ。消滅耐性
【素早さ】
神徒であるエノクと戦闘可能であるため時間無視
【特殊能力】
神徒であるエノクを倒したため全能超え
飛行可能、宇宙生存可能
【長所】神
【短所】攻撃手段とかが少ない
【戦法】黄金の光を放つ。駄目なら殴ってみる
【備考】タイトルにも書かれている無信仰者であるため主人公。

98:この名無しがすごい!
22/11/29 00:21:53.58 Rc/p6nAX.net
テンプレ作った感じ神愛の位置は下がりそう

99:この名無しがすごい!
22/11/29 00:29:59.79 nMmbTT0i.net
>>95
世界観指摘
宇宙が無限に分岐した平行世界で五次元(一次多元)
五次元を内包した六次元、六次元を内包した七次元、七次元を内包した八次元、これらを無限に繰り返した無限次元(二次多元)
この無限次元を無限に繰り返し(三次多元)
その頂点にあるのが天上界
なので世界観は三次多元
そして天上界にいる三柱の神はそれらと同等。つまり一柱の神で三次多元の大きさ
それらが三柱いても収まる大きさなので天上界は少なくとも三次多元×3より大きい

100:この名無しがすごい!
22/11/29 00:34:32.13 nMmbTT0i.net
あと神愛は全能防御描写もあれば世界改変も行ってる
多分これ強化しようと思えばいくらでも強化できるぞ
今後の展開次第だが天上界に行って神と戦うだけで三次多元攻防取れるし

101:この名無しがすごい!
22/11/29 00:40:17.76 Rc/p6nAX.net
無限次元に関してだが、次元で包んでるだけで世界観は増えてないはず
全能防御や世界改変に関しては、テンプレが通るなら全能超え持ってるのでいらないという判断

102:この名無しがすごい!
22/11/29 00:41:28.00 NWxjiMyf.net
指摘
ミカエルは平行世界すべて壊さなければ倒されないというスペックを持っているので、ミカエルを倒した神愛は少なくとも一次多元破壊の攻撃力はあるのでは
URLリンク(ncode.syosetu.com)
完成された美は傷つかない。これにはウリエルの無価値な炎ファイア・オブ・ノーライフですら消滅せず、ラファエルの|輪廻する栄光たる第五の力エイス・セフィラー・ホドですら死を与えることができない。さらにはミカエル自身が支配耐性を持っているため全能者ですら存在を消すことが出来ない。

 誰も倒せない。もし倒そうと思えば宇宙ごと破壊するしかないが、ミカエルは五次元のオラクルだ。単一宇宙だけでは他の平行世界に逃げられる。

 そのため、ミカエルを倒そうと思えば平行世界すべてを壊さなければならない。

103:この名無しがすごい!
22/11/29 00:43:00.46 nMmbTT0i.net
>>101
次元で包む行為を無限に繰り返してるから二次多元っつってんだよ

 そも次元とは、縦、横、奥行きの空間三次元、そこに時間を加えた四次元、さらに宇宙が無限に分岐した平行世界で五次元、それらを内包した六次元、六次元を内包した七次元、七次元を内包した八次元、これらを無限に繰り返した無限次元がある。
 さらに無限次元が無限に存在し、その無限次元を内包し頂点にあるのが天上界だ。
 三柱の神の霊的質量はそれらと同等。宇宙一個を破壊するブラックホールとでは話にならない。これは宇宙を無限個集めたよりもなお巨大。

104:この名無しがすごい!
22/11/29 01:00:59.54 Rc/p6nAX.net
>>102
他世界に逃げられるから仕留めるためには並行世界全て破壊しなければいけないってだけで、ミカエルの素の防御力として考えていいのか分からなかったから一次多元威力にはしなかった
認められるなら修正する
>>103
次元が増えても世界の数が増えていないので多元は増えないと判断した、3スレ目の897レス目辺りからそこらへんについて少し話されてる
スレリンク(bookall板:897番)

105:この名無しがすごい!
22/11/29 01:16:50.58 nMmbTT0i.net
>>104
897で話されているのは連次が認められないと言うだけ
この場合は無限分岐の平行世界を内包した次元を内包した次元を内包した次元……が無限に繰り返されているから多元は増える
ルファスのテンプレの人が詳しいから聞いてみたらいい

106:この名無しがすごい!
22/11/29 12:20:57.49 iBlghl5t.net
ルファスのテンプレを作ったのは俺だが、別段詳しいというほどでもないからあまり期待されても困るぞ
まあ一応指摘してみるけど俺含め本家主人公スレのスレ民でも完全に世界観計算について理解してるわけじゃないからおかしいと思った所はビシバシ指摘してほしい
>そして天上界にいる三柱の神はそれらと同等。つまり一柱の神で三次多元の大きさ
それらが三柱いても収まる大きさなので天上界は少なくとも三次多元×3より大きい
キャラの大きさとそれを内包する大きさで世界観取るのは俺自身も野生のラスボスじゃない作品のキャラのテンプレで通したことあるから大丈夫だと思う
起点世界に内包される世界だとループして矛盾することもあるが、書き方を見るに天上界は起点世界より上にある世界っぽいので大丈夫かな
>宇宙が無限に分岐した平行世界で五次元(一次多元)
五次元を内包した六次元、六次元を内包した七次元、七次元を内包した八次元、これらを無限に繰り返した無限次元(二次多元)
この無限次元を無限に繰り返し(三次多元)
その頂点にあるのが天上界
原文ちゃんと見てないので実際どう表現されてるのかわからんが、単に次元を内包する次元を内包する次元を……と内包を繰り返すだけでは繰り返す回数が無限でも、内包の連鎖の最後にある次元の時点では+αが×∞で+∞α程度にしかならないのでは
内包する次元と内包される次元の大きさ差が具体的じゃないと「内包する次元の大きさは『内包される次元+α』ぐらいで、それを無限に繰り返しても『内包される次元+∞α』程度にしかならなくない?」って言われる可能性が高い
つまり無限次元の時点では一次多元+∞αにしかならないかと
……と思ったが、主人公スレデモンベインの旧テンプレで宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にもまた宇宙が広がり……と無限に連なる、という構造で一次多元取ってたことあったな
じゃあ大丈夫なのだろうか

107:この名無しがすごい!
22/11/29 12:43:16.03 qMEk5+WY.net
ID変わったけど神愛のテンプレ投下した者です
3スレ目の897の作者の返答にソースがあるわけじゃないのであれを根拠にするのもどうかと思ったけど、あれと作中描写の感じ、次元が内包を繰り返してるだけで大きさそのものは拡大されてないので+αにもならないんじゃないかと思った
上にある魔王が勇者と手を組んでのやつは無限連鎖内包の説明で膨張と内包を繰り返すと言われてるんで+∞αに出来ると思うけど
デモンベインのやつが一次多元取れてるのは「宇宙が広がってる」とちゃんと言われてるからじゃないだろうか、n次多元って宇宙幾つ分っていう大きさの表し方なはずなんで
天上界の大きさは確かに増やせますね、すみません
無限に存在する無限次元(=天下界)と、それと同等の大きさを持つ神を三柱内包出来るので天上界の大きさは二次多元×3+α
輪廻界を足して最終的な世界観は二次多元×3+2α

108:この名無しがすごい!
22/11/29 12:44:58.35 qMEk5+WY.net
訂正、無限の無限次元と三柱の神を内包出来る天上界は二次多元×4+α
輪廻界を足して二次多元×4+2α

109:この名無しがすごい!
22/11/29 21:03:21.24 hT9swDAm.net
>>106
デモンベインのは宇宙の外に広がる宇宙=起点宇宙より大きい宇宙より大きい宇宙より大きい、、と無限に連なってるから多元とれてる

110:この名無しがすごい!
22/12/01 08:03:24.40 qYxubG26.net
リゼ・ベイバロン考察、多元規模攻防なのでSから
◯佐護杵光 一次多元破壊勝ち
◯小鳥遊強斎 攻撃を耐えて一次多元破壊勝ち
◯クロム・クロノゲート 原理付き防御を突破出来ず一次多元破壊が効かないが、存在抹消耐性により時空支配・XIIノ針の存在消滅が効かない。次手のブラックホール勝ち
◯ユミエラ・ドルクネス 一次多元破壊勝ち
◯北条尊人 一次多元破壊勝ち
△静かに歌うナスティーク 全能防御を突破出来ないが相手の即死も効かないので分け
✕先生 一次多元×α破壊の攻撃負け
△世界詞のキア 全能防御を突破出来ないが、任意全能も即死も存在消滅も効かないので分け
先生>静かに歌うナスティーク=リゼ・ベイバロン>北条尊人>

111:この名無しがすごい!
22/12/01 08:48:24.19 dHMyfkVn.net
リゼ・ベイバロン考察訂正
◯先生 世界改変耐性により任意全能を耐えて一次多元破壊勝ち
世界詞のキア=リゼ・ベイバロン>先生

112:この名無しがすごい!
22/12/01 18:49:20.22 et7UqLdY.net
考察乙

113:この名無しがすごい!
22/12/02 21:42:51.52 bQbaeUfA.net
やっぱテンプレも無くてろくに考察されてすらいないキャラがランキングにいるのはおかしいと思うので
現時点でテンプレが作られていないキャラは全部ランキングから外してテンプレ作成待ちにいれようと思う
3日待って異論無いようなら反映する

114:この名無しがすごい!
22/12/05 02:11:12.14 cfm/M8fz.net
主人公スレでマリアンヌ・ピースラウンドのテンプレができて考察もされたけど、どうするんだろ

115:この名無しがすごい!
22/12/05 10:46:52.44 /DHi75Jo.net
基本的にテンプレは主人公スレの物をそのまま流用して再考察じゃない?
誰が見ても明らかな指摘事項がある場合はともかく、基本は精査の必要も無いと思う

116:この名無しがすごい!
22/12/05 11:00:42.14 mkl8lUuf.net
ルールや考察手順は主人公スレからの借り物とはいえ、主人公スレで認められたからといって何も見ず即採用ってのもあれだから最低限チェックはしておくべきかと
とりあえず主人公スレのマリアンヌのテンプレをざっと見たが、まあ問題はなさそうかな
なんかちょっと前に作者に質問して得られた情報をテンプレに採用することについて揉めたが今のマリアンヌのテンプレはそこら辺ごそっと削除してあるし大丈夫だと思う

117:この名無しがすごい!
22/12/06 08:44:28.37 FW/23aOw.net
URLリンク(ncode.syosetu.com)
強そう(適当)

118:この名無しがすごい!
22/12/06 10:00:31.98 nUZZ2YKe.net
数式書くだけの世界観は考察しない定期
ただ所々設定は書いてるから、場合によってはかな

119:この名無しがすごい!
22/12/06 13:25:33.36 lsyfSHct.net
>>109のデモンベインの多元の取り方読んで思ったんだが、魔王が勇者と組んでの世界観増やせないかな
無限連鎖内包で膨張と内包を繰り返すって言っていて、感想の返信でも無限連鎖内包ってのは無限に続くマトリョーシカのようなものって作者が言ってるんで、
外側に膨張と内包を無限に繰り返してる=内包した宇宙より大きい宇宙を内包した宇宙より大きい宇宙を内包した……
で多元増えないだろうか

120:この名無しがすごい!
22/12/06 15:04:33.81 C5q21wF6.net
パッと見はトランスリアルみたいな感じの世界観だけど、あの書き方だとあれらの数式とか無限も含めて多元宇宙に概念として内包されてるだけとしか読めんかった。
トランスリアルの場合はあの無限を定義した上で「三次元を無数に集めた四次元を無数に集めた五次元を……」をΩ次元まで繰り返したから凄いんであって。
いけても一次多元とか二次多元とかそこらじゃないかね。
それとデモンベインは宇宙の外に広がる「宇宙」と広がりの外にも宇宙があることを明言してるから多元取れるんであって、広がりの外が宇宙と明言されてないんじゃ多元は取れないんでないか?
揚げ足取りみたいだが無限連鎖内包の膨張と内包の外側が宇宙だと明言されてないならデモンベインの例は適用できないかと。

121:この名無しがすごい!
22/12/06 15:06:10.32 C5q21wF6.net
追記
「パッと見は~」は上のURL貼って強そうしか言ってない人へ
無限連鎖内包は魔王と勇者が組んでへのレス

122:この名無しがすごい!
22/12/06 15:09:56.44 VTokhPrN.net
宇宙の連鎖内包と多元宇宙の連鎖内包って話違うよね
宇宙の連鎖内包は1個ずつ上に宇宙があっても最終的に1次多元にしかならんけど、多元宇宙の連鎖内包は無限個の多元宇宙を無限個持ってる多元宇宙を無限個持ってる……って構造ってことでしょ?
違うのかな

123:この名無しがすごい!
22/12/06 15:34:31.78 QQGAddQ1.net
マトリョーシカという作者の説明を採用するなら
宇宙だろうと多元宇宙だろうとより大きい宇宙or多元宇宙1つに内包されてるだけな筈なんだけど
宇宙が無限内包されてる物が多元宇宙という設定なわけだから多元宇宙の上に1つの大きい多元宇宙があるって構造は成立しないんだよね、さらに大きい宇宙で内包するしかない
となると見方によっては名前を変えただけで実際の構造が何一つ変わってない事になってしまう

124:この名無しがすごい!
22/12/06 16:08:56.15 lBbYYAZk.net
結局多元は増えない感じか、ありがとう
まあ正直作中の無限連鎖内包の説明が足りなさすぎてこれ以上はどうしようもないな

125:この名無しがすごい!
22/12/09 12:35:15.79 f5zP0iCS.net
URLリンク(mypage.syosetu.com)
また最強世界観書いてる奴いるけど
起点宇宙の世界自体のサイズが増える場合って多元取れるの?
それともいつまで経っても単一?
ちなみに実際に作品見るとそこにも設定集があって精神=魂=空間=時間軸=存在=物質を取ろうとしてる

126:この名無しがすごい!
22/12/09 14:12:56.98 /thNNiuQ.net
テンプレにする気がないならいちいち持ってくるのやめてほしいな
上の「強そう」だけ言ってURL貼っつけてる人もそうだけど、そうやってURLだけ貼られても困るんだわ

127:この名無しがすごい!
22/12/09 14:15:08.11 /thNNiuQ.net
一応質問に答えとくと、起点世界の中でいくら無限の広さがどうこう言っても起点世界以上の広さにはならないから多元は取れないが、起点世界そのものが膨張する、拡大する、とかなら普通に世界観は広がるので、倍率さえはっきりすれば多元は取れる

128:この名無しがすごい!
22/12/09 14:28:33.01 /thNNiuQ.net
一応中身見とこうと思ってURL開いてもエラーとか出て見られないんだけど……何?冷やかし?

129:この名無しがすごい!
22/12/09 14:49:20.64 ZLKj9CRC.net
消されてて草

130:この名無しがすごい!
22/12/09 15:49:53.44 wD9Br6fS.net
ちょっと前までは開けたから消されてるな
前スレでも精神=魂=存在=物質=空間取ろうとしてた作品あったらしいが似た系統だろうか

あと作品持ってくるのは別にいいと思うんだが
話の種になるし、ホントに強いならそこからテンプレ作るやつもいるだろう
それに低ポイントだったり検索除外とかに設定してあるやつは強くても埋もれたままになって色々勿体無いと思う

131:この名無しがすごい!
22/12/09 15:55:52.56 VmZ0/hPb.net
話の種になるにしてもURL貼ってほら中身確認しろ、ってんじゃなくてちゃんと書けよという話だと思うが
というかこのスレの存在を知った上で書かれたインフレ作品って意図的に上位狙ってるわけだからランキングに入れるの好ましくないと思うんだけどOKなんだろうか

132:この名無しがすごい!
22/12/09 16:20:33.09 wD9Br6fS.net
まあ主人公スレの方でもスレイの例があるしなあ、あっちはそもそも商業化すること自体が壁になってるのはあるんだが
参戦基準は3スレ目で少し話されて流れたけど、軽く見た感じ
・書籍化
・ポイント
・文字数
のどれかがいいんじゃないかとはなってた
書籍化はラインが高すぎると思うし、何より主人公スレの方で出来るからいまいちかな
ポイント基準だと今ランキングにいる自灯籠みたいな低ポイントを弾くことになる。あとはなろう以外のサイトからの参戦も認められるようになった以上、それぞれのラインを設定する必要が出てくる
文字数基準は一番丸い気がするが、適当な文字で埋めるとかそういうのは禁止する必要があると思う
個人的な意見だが特に制限を設ける必要は無いと思ってる。そういうの含めてネット小説なんじゃないかと思ってるので
もし基準を設けるなら、なろう最強スレが出来てから投稿された作品のみ、3つの条件の内どれかを満たしている必要があるとかどうだろう

133:この名無しがすごい!
22/12/12 00:08:52.97 apttKe67.net
小説の体を成してれば、人気なくても参戦していいと思ってる派だから
あんまりルールを縛りたくないのが個人的意見
あと別件なんだけど2つ分かんないことがあったから聞きたい
・AとBが戦った場合の考察はどうすればいいか教えてほしい
A : 二次多元×α 攻撃・耐性大
B : 二次多元×β 攻撃・耐性小
※α<β
・開始時の距離は1㎞でいいんだよね?
桐生遥人の考察しようとしたけど
開始時の距離によって考察結果がだいぶ変わってくる
上位勢は3mか1㎞かどうかなんて関係ないからこれまで気にしてこなかったけど
B以下を埋めようとすると、この部分はっきりさせないと順位がぶれる

134:この名無しがすごい!
22/12/12 07:07:22.35 LOyLTIUB.net
>>133
前者に関して無時間行動同士だと思って話すけど、Aの初手でBを倒し切れてBの初手もAを倒し切れるなら引き分けになる、あとは実際に誰と誰で考察しようとしてるのか教えてもらわないとよく分からないかな
距離に関してはもうこの際主人公スレに合わせていいんじゃないか、1スレ目でなんとなく決まってそのままっぽいし

135:この名無しがすごい!
22/12/12 07:07:59.23 LOyLTIUB.net
【作品名】TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA~嫌われ追放エンドを目指してるのに最強無双ロードから降りられない~
【ジャンル】Web小説(書籍化、漫画化済み)
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【共通設定】
前提として本作において主人公(男)は不幸にも雷に撃たれて死亡し、その償いとしてセカンドライフを謳歌してもらうべく、神の手によって異世界転生することになる(いわゆるなろうテンプレ)
神界では転生者による転生配信は一大エンターテインメントになっており、そこで担当の神が主人公に転生後世界で面白い配信をするようにお願いする
そうした感じで悪役令嬢としてTS転生した主人公(マリアンヌ)が乙女ゲーム世界においてRTAを行い、実は善人なのに追放される様子を配信していく作品になっていて
配信を視聴している神界の視聴者(神様)がリアルタイムでコメントを残していく構成になっている。
【世界観】
世界は大きく分けて主人公が転生する前の世界(描写無し)と、中間の神界、転生先である乙女ゲーム世界(ファンタジー世界)が存在している。
転生前の世界は描写は無いが日本があったり、作中で日本のアニメや漫画やライトノベルの名前がいくつも上がっているし現実相応。単一宇宙
転生後は神様による転生先の異世界に関する説明から始める。そこはどこまでも果て無く続くとされる天界。とりあえず単一宇宙。
転生後の世界は乙女ゲーム世界であり宇宙があるので単一宇宙。
作中ではあったかもしれない並行世界ということで数多の平行世界が存在している。+α
その中の1つにマリアンヌが世界を滅ぼした平行世界があるので単一宇宙
これとは別に「遠い遠い平行世界」や「また別の平行世界」が存在しているため単一宇宙×2
まとめると単一宇宙×6+α
<時間軸について>
乙女ゲーム世界において時間軸というものに歴史があり神話として伝承という形で残されている。
創世時に時空を司る竜であるミクリルアとゼルドルガが世界の時間軸の流れをかけて争っていた。なおミクリルアが時を加速させる竜であり、ゼルドルガが時を巻き戻す竜である。
この争いでミクリルアが勝利したことで時間の流れがすべての生き物が若く生まれおいて死ぬ宿命を持つようになった。
そのため世界の時間の流れはミクリルアによって常に維持されている。ただ作中においてはゼルドルガが一時期これに干渉し、世界の時間の流れが巻き戻されていた時期があった。
(原文引用)
>「ちょっと待ちなさい。ミクリルアとゼルドルガっていうと、確か時空を司る神話上の龍よね」
>「辺境に伝わるマイナーな神話だから知名度は低いでしょうね。その神話によると、創世時に、時間軸の流れをゼルドルガとミクリルアが争い、ミクリルアが勝利したことによって時間の進みは下りに確定したわ。だからすべての生き物は若く生まれ、老いて死ぬ宿命を持つことになったのよ。
>もちろんこれは本気の殺し合いじゃなくて儀式的なものだったというのが通説で、ゼルドルガとミクリルアは世界の運営を助けるため、戦いを終えた後は揃って天に昇っていったそうよ」(リンディのセリフ)
別場面より
>「この世界において、時間の流れに干渉できる権能は2つしかない。時上りの龍ゼルドルガと時下りの龍ミクリルアだけだ」(大悪魔ルシファーのセリフ)
以上から時間軸の流れは時間の流れとも言い換えられている。よって時間の流れ=時間軸
半作品外存在(後述)でもあるので、作品内存在はこの竜たちによる時間の流れに抗うことはできない。また配信視聴者である神界の神々といった作品外存在にもゼルドルガの時間の干渉を防げなかったので、これらの時空を司る竜は世界観相応の時間の流れ・時間軸そのものを支配していることがわかる。
(以下引用)マリアンヌと大悪魔ルシファーの会話を部分的に抜粋
>「神々に等しい力を手に入れようとも、おれはあくまで作品内存在だ。そしてゼルドルガは作品内存在にとって最悪の相手だ」
(略)
>「ゼルドルガは作品内存在をすべて巻き戻す、半作品外存在とでも言うべき上位存在だ。おれがどれほど強くなり、強大になろうとも、作品内存在である限りは抗えない」
>「ではゼルドルガの権能が発動したと。そして、わたくしとアナタがそれに気づいた。神々ですら気づいていませんでしたわよ、一体どうやってアナタはこれを無効化しましたの?」
>「最初に言ったはずだぞ。おれは巻き戻しに気付いていない。恐らくゼルドルガの力で、世界の枠組みごとロールバックした」
(引用ここまで)

136:この名無しがすごい!
22/12/12 07:08:32.40 LOyLTIUB.net
<『開闢(ルクス)』について>
マリアンヌやマリアンヌの父が持っている因子。これの覚醒者はナイトエデンという人物だがテンプレにあまり関係ないので省略
この因子は以下の記述より、世界改変や時間の影響を受けることはないと説明されている。
なおここにおける時間遡行はゼルドルガの時間軸全体のロールバックなので時間の流れを指す
>「『開闢』の力は、世界改変や時間遡行といった大規模干渉に対して圧倒的な優位性を持つ。影響を受けることはまずないし、その気になれば後出しで無効化することもできるだろう。何故なら『開闢』こそ始点に他ならず、そういった改変は『開闢』の下位存在だからだ」
時間軸を支配することで作中全体の時間をロールバックしたゼルドルガの時間の影響を受けないマリアンヌは時間無視
 
また、作中では時空のトンネルという空間がある
この中は時の流れが滅茶苦茶で、生身の人間が入ったら身体内部の時間を逆流させられ弾け飛ぶとされている
作中では中で時間軸を支配する竜のゼルドルガとミクリルアが戦闘したことにより更に時間軸が複雑に入り乱れた空間にもなっていた
実際に権能で身を守っていた不沈卿も影響を受け、トンネルから出た際には豆粒のような小ささになってしまっていた
この時間軸が複雑に入り乱れた、時の流れが滅茶苦茶になっている時空のトンネルの中でもマリアンヌは何の影響を受けずに戦闘できたし、トンネルに入る時も出る時も何の影響も受けなかった
<上位存在について>
世界において別次元の存在であり世界改変が出来る存在。
人間が生きる世界には出現せず、存在の位階が違い、「存在するだけで世界を塗り替えていく存在」と言及されている。
世界のあらゆる物理法則やルールが通用しない(例:『万物は引力に引かれる』というルールを無視して飛翔。『身体を破壊されたら死ぬ』というルールを無視して生存)し、自分のルールで生きることができ、自分のルールを周囲に押しつけることもできる。
・存在した瞬間、青空を消して夜空にする(邪竜ファフニール)
・ファフニールが塗り替えた世界を更に塗り替え、星の一つも煌めかない漆黒にする
→一瞬で観光街から燃え盛る荒野に変えた(大悪魔ルシファー)※物理的に破壊したわけではない
・指定した特定の場所だけ部分的に現実世界から切り離し、別次元に位相をずらす(大悪魔ルシファー)
これらを指して「世界改変」と作中で明言されている。
 <作品外存在と半作品外存在と作品内存在について>
作品内存在が世界観相応におけるほぼ全てのキャラクターであり、そこには当然大悪魔ルシファーなど上位存在も含まれている。
一方で作品外存在は作品内とは次元が違う存在。主に神界の神々(配信の視聴者)を指す
半作品外存在は作品内存在で有る限りは決して抗えない存在であり、作品外存在にも影響を及ぼすことができる。主にゼルドルガ、ミクリルアを指す
<禁呪について>
大賢者セーヴァリスが生み出した、人道に反し、倫理を踏みにじる、計七種に及ぶ超弩級戦略魔法
たった一発で戦場そのものを破壊しかねない、封印された魔法で人類史の七つの汚点とされている。
<アルトリウスの魔眼について>
魔眼:『制定者の典眼(アイ・オブ・フォルトゥナ)』
アルトリウス・シュテルトラインが先天的に持つ魔眼。
本編においては以下の効果を持つ(設定解説より)
・精神的な動作妨害(魅了・催眠)
・物理的な動作妨害(石化・麻痺)
・物理現象の発生(燃焼・凍結・劣化)
・幻術、記憶操作、精神的な隷属を含む洗脳
・意志に反する身体のみの洗脳
・運命の看破
・因果律操作による行動制限(因果律操作)
・対象の終点への移動(即死)
・単なる即死(心肺停止・脳死)
など、他にも多数の効果を持つ。できないことはあんまりないとされている。
【魂=精神の根拠】
混沌(カオス)という敵は作中で「相対するだけで魂が砕かれそうになる」と言われている。
マリアンヌはそれを指して「精神攻撃」と明言している。
またマリアンヌが不沈卿による魂を次元の狭間に追放する次元追放攻撃を受けて、「精神を次元の狭間まで飛ばされた」と言っている。
以上から魂=精神


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch