22/10/14 20:18:19.95 OpzkIGCO0.net
聖書などの経典を無料で読めるサイト 078
URLリンク(www.biblegateway.com)
スレリンク(psy板)
3:この名無しがすごい!
22/10/14 20:22:26.05 OpzkIGCO0.net
いろは歌が暗号になっているという話
URLリンク(www.historyjp.com)
URLリンク(kf-planning.blogspot.com)
URLリンク(www5.hp-ez.com)
鳥啼歌
URLリンク(www.worldfolksong.com)
明治36年(1903年)に新聞上で公募・発表された「いろは歌」の一つ。
平仮名に変換
とりなくこゑす ゆめさませ みよあけわたる ひんがしを そらいろはえて おきつへに ほふねむれゐぬ もやのうち
逆読み
ちうのやもぬゐれむねふほにへつきおてえはろいらそをしがんひるたわけあよみせまさめゆすゑこくなりと
後半に文章が隠されている?
そをしがんひるたわけあよみせまさめゆすゑこくなりと
↑
それを此岸至る たわけ 早よ見せな 覚めぬ末国なりと
4:この名無しがすごい!
22/10/14 20:24:43.54 OpzkIGCO0.net
ナガナキドリ
URLリンク(nihonsinwa.com)
5:この名無しがすごい!
22/10/16 00:55:52.10 P7QVGurC0.net
前スレのワッチョイ 775f-E+l9って何だったの?
ゴルシループで検索しても出てこんのだけど何かの略?
6:この名無しがすごい!
22/10/16 17:45:12.05 fsKxzUDj0.net
ご意見をいただきたいので今夜いっぱい晒します。
辛口でお願いします。
【作品名】魔神の為に鐘は鳴る
【URL】novel.syosetu.org/299823/
【原作】とある魔術の禁書目録
【読んでほしい点】印象に残るかどうか。話の展開は面白いか。
7:この名無しがすごい!
22/10/16 19:15:10.85 crvpQ71U0.net
>>6
後日談仕上げか。
印象はちょっと薄い。
オティヌスの魔人としての特徴、恐ろしさを序盤でちょろっと紹介して、その後のオティヌスの
普通の女の子らしさ、可愛さをギャップで強調した方がいいんじゃないかとは思った。
そうじゃないとなんか寝起きからイチャコラ漫才初めて金できた服買いに行くぞオティヌスかわいい、で終わってしまう。
砂糖シロップだけじゃなくて塩欲しい。
8:この名無しがすごい!
22/10/16 20:01:45.42 BrY/EOkMd.net
心が折れないように感想見ないでもうすぐ完結まで行きそう
完結したら感想見よう
9:この名無しがすごい!
22/10/17 00:49:04.75 4xbFGyGC0.net
オリジナルファンタジーで頑張ってるけどようやく赤評価になったので嬉しいです
まあちょっとしたらオレンジ色になりそうだけど
10:この名無しがすごい!
22/10/17 02:17:48.18 yTLrccmnr.net
うすしお味のポテチから芋の味と匂いを抜いたような作品
無味無臭で味付けがされてない上に助長な展開だから一話の半分くらいでもうダレて読みたく無くなる
文章の書き方とかは上手い
11:この名無しがすごい!
22/10/17 04:10:58.69 rubaM9N30.net
>>7
読んで頂きありがとうございます。
確かに甘さ一辺倒で緩急が無くてパッとしないなと感じました。
話の展開をもう少し考えようと思います。
ご意見ありがとうございました!
12:この名無しがすごい!
22/10/17 04:14:01.51 rubaM9N30.net
>>10
読んで頂きありがとうございます。
自分で読んでいてもパッとしないと感じるので、他の方の作品など参考にして展開を考え直そうと思います。
ご意見ありがとうございました!
13:この名無しがすごい!
22/10/17 06:48:10.03 WKXx8m9f0.net
印象には残らず、話の展開も面白くないです
山と谷と落ちを付ける事を意識してますか?
こういう平坦な文章は一部の極僅かな方には確かに需要があるんですけど大半の方は退屈で離脱します
ネット小説で言うと最序盤である程度の山がないと読者は速攻で消えるので初手の掴みに失敗してる時点で後半が良くても読まれずに評価されなくなってしまいます
序盤に山場が無い問題については使い古された手ではありますが
例えば先に外出の様子の描写(SNS等に勝手にアップするあたり)の描写を一話先頭に持って来て其処からどうして元の体のサイズなのか~外出する事になったのか~みたいな感じで回想入ると山場のシーンから入れて引っ張れると思います
後は状況説明が多いのでガンガンはぶいたほうが良いと思います
オティヌスの描写が足りてないのは読者に内心を自由に想像させる為でしょうか?
ここらへんの描写をちゃんとすればフードコートのあたり等が大きな山場になって作品全体の流れが良くなるかと思います
簡単に纏めると
序盤に山場が無いのと山場自体が少なめなのと状況説明がくどい事が問題かと思います
中盤の山場を一話文頭に持ってきてフックにする
心理描写を増やして山場になるポイントを増やす
説明文を減らす
といった対処をなさると良いと思います
最後にはなりますが所詮素人の浅知恵ですので事細かに守る必要なんていうのはまったくありません
14: それに文章を書くときのスタイルを変えたくないとか描写を変えたくないとか色々あると思います ご自身で納得行くように作る事が重要ですのであまり重く受け止めずにふーん程度に思って頂ければと思います
15:この名無しがすごい!
22/10/18 09:22:16.43 m9WqxjE90.net
過去の作品の今更感想が2日に一回くらいのペースで飛んでくるけど新作の感想と一緒に来た時混乱するよな
16:この名無しがすごい!
22/10/18 10:57:41.26 fddSN8pT0.net
>>13
晒していた者です。
読んで頂きありがとうございます。
ご指摘の通りだと痛感します。
話の構成や描写の配分をもう一度見直したいと思います。
オティヌスの描写は、私が書くのが下手すぎて陳腐な感じになってしまったので極力書かずに想像してもらうようにしたかったからです。
そこらへんも含めてチャレンジしてみようと思います。
ご意見ありがとうございました!
17:この名無しがすごい!
22/10/18 11:35:25.37 bjCx1498d.net
今書いてるやつで書きたい場面書いたら思いの外かけたわ
果たしてこの場面まで行くことはできるのか...
18:この名無しがすごい!
22/10/18 12:44:53.97 mSQqFTCXd.net
何か休日に時間のあるときほど書く気がなくなる
休みの日は立ち上がるのさえめんどくさくなる
19:この名無しがすごい!
22/10/18 21:03:47.02 O5ksSDbPa.net
いやSAKATAっての調べたらいまさららしいがすごいな内容とかそういうの置いといて
あれだけ書ける人間が小さな日本のネット社会のネット小説なんて極限られた片隅に居るとは思わなんだ
小説を書くのが好きらしいがよく続けられるもんだわ
20:この名無しがすごい!
22/10/19 00:50:45.49 GnTyL8Ew0.net
SAKATAは暁に封印されてる荒御魂だよ
21:この名無しがすごい!
22/10/19 07:32:12.09 bjUGPMRoa.net
AIのべりすとが存在する今なら、
誰でもSAKATAの真似事をできる。
逆にいえば、
AIがないと追いつけないSAKATAはある意味すごいな。
22:この名無しがすごい!
22/10/19 10:33:57.47 cje/HTPI0.net
AIノベリストは3000字超えた程度で矛盾の嵐になるから使えたもんじゃない
23:この名無しがすごい!
22/10/19 12:36:18.62 ZvHE3N3Ea.net
かなり前の情報だがSAKATAの書いてる総数2000話じゃなく2000作以上だろ?そんなん絶対無理だわ
作品が好きとかキャラが好きといったそんなレベルじゃない。書くことこそが好きだから可能な常人の域を超えるレベル
プロである鎌池とか西尾とかより書くスピードでは上じゃなのか?
24:この名無しがすごい!
22/10/19 12:53:35.59 B9zCMaT90.net
数作品どころか数話読めば分かるんだが、SAKATAのアレは「薄い内容で文字数をどれだけ稼げるか」に特化した書き方で内容の推敲とかを全くしていないんだ。だから速い
例えば「今回の敗北で我々は大きな損害を受けた」のひと言ををSAKATAにかけるとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)
25:この名無しがすごい!
22/10/19 13:04:32.29 lYGG5vRa0.net
>>23
本人は文字数を稼ぐためにやってるんじゃないと思うよ?
音声データから議事録を書き起こす経験した人なら身に覚えがあるだろうけど、
人間て割と「短い文節」を繋げながら喋ってる
原稿があって、それに沿って喋るともちろん整然とした内容になるんだけど、そういう原稿の無い
会議だと、それはもう割と出鱈目喋ってる
だけど人間の脳が補完して意味のある言葉に議論、内容にリアルタイムで変換していく
SAKATAはおそらくそのあたりの脳の処理に「損傷」か「障害」があるんだと思う
聞いた内容をそのまま補完されずに出力しているようなそんな感じ
26:この名無しがすごい!
22/10/19 15:20:43.25 Q9DFZuVV0.net
話の内容に詰まった時AIのべりすと使うと書きたかったことがすんなりと出力されるからすごい便利
あのサイトのお陰で効率が少し上がって書くのがより楽しくなった
27:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-BbxV)
22/10/19 16:56:35.56 .net
人気の無い人の作品ってそういうの多いのかな?
書きたい物書かないで義務感で書いてるとそういうの使うのかね
そうでもして書かないといけない環境は苦しそうに見える
28:この名無しがすごい!
22/10/19 17:23:14.28 XfbL52Wod.net
別に使えるもんは何でも使うっしょ。AIが主体になると楽しいのか? ってなるが
29:この名無しがすごい!
22/10/19 17:25:46.10 /vW3MgEha.net
AIは「こんなクソみたいな文章書くくらいなら自分で書くわ!」的な使い方してる
30:この名無しがすごい!
22/10/19 18:52:31.99 B0VkSiXX0.net
お気に入りのなんとなくな感覚
10000は売れっ子で超人気感想はひっきりなし、1000はそこそこ人気で見てるやついっぱい感想もいっぱい、100はまあ見る人は見てるし頑張ってる感想もまだ期待できる
10は見てくれてるみたいだけど感想はあったりする事もあるだろうがほぼ難しくどうすりゃ伸びるの? 一桁か0はもはや絶望的で書きたいから書くって人だけしか続けられん
こんな印象だな
31:この名無しがすごい!
22/10/19 19:14:28.41 pIlfZLPqd.net
>>29
は? このスレはお気に入り1万が最低ラインでそれ以下は作者とみなしていないんだが?
10万越えたら上級なのって良いぞ
32:この名無しがすごい!
22/10/19 19:19:52.88 B0VkSiXX0.net
いやいや、10000からってのはイキりすぎ
それだと>>6が作者じゃないと言ってるようなもんだろ
皆感想述べてるのに
33:この名無しがすごい!
22/10/19 19:35:11.19 L89tcNzGa.net
>>30
のは、オリジナルで1万以上なら言ってもいいセリフだな
著作権法違反の二次創作では言ってはならんセリフ
版権者のおかげさまで1万行けてるわけだからしてね
34:この名無しがすごい!
22/10/19 19:38:25.96 B0VkSiXX0.net
このスレたまーに沸くよな人を見下して喜ぶやつ
前スレでも5fとオッペケにその傾向があった
5f、オッペケ皆がそんなんじゃなかろうが
35:この名無しがすごい!
22/10/19 19:49:25.43 GnTyL8Ew0.net
オリジナルで一万ってどんだけいるんかなと思ったら60件くらい出たんで、まあ上流だなあ
36:この名無しがすごい!
22/10/19 19:51:28.14 MBPLltN/a.net
一応書いておく。
ハーメルンの一般向け作品(二次創作含む)全107639作品中、
お気に入り数10000超えは320作品(0.29%)
お気に入り数1000超えは8962作品(8.32%)
今日数えた段階だから、数え間違いとか計算違いがあるかもだけど……
つまり、1000超えですらほんの一握りなんよ
37:この名無しがすごい!
22/10/19 19:57:53.63 B0VkSiXX0.net
1000越え9.5%しかいないのか
そんな少ないとは
38:この名無しがすごい!
22/10/19 19:58:11.28 GnTyL8Ew0.net
そもそも指数的に分類してるのヤバくないですか
1000と9999が同じ土俵って
39:この名無しがすごい!
22/10/19 19:58:32.10 AyUK2Xnt0.net
久しぶりに見に来たら荒れてますなぁ()
それにしても、お気に入りって怖い機能だねぇ
40:この名無しがすごい!
22/10/19 20:00:04.83 B0VkSiXX0.net
訂正
1000越え8.6%か……
41:この名無しがすごい!
22/10/19 20:05:13.35 MBPLltN/a.net
>>37
まぁそうなんですけど、>>29がお気に入り数のなんとなくな感覚で上げていたので、そこで区切りました。
お気に入り10万超えってハーメルンでなにか作品ありましたっけ
42:この名無しがすごい!
22/10/19 20:08:00.59 L89tcNzGa.net
千って8%台しかいないの?
そこに入れるやつは凄い
オリジナルで入ってるやつはさらに凄い
43:この名無しがすごい!
22/10/19 20:09:07.57 AyUK2Xnt0.net
10万ってつべで例えると300万くらい?
二次創作とは言えど、パイの絶対数は少ないからどうなんだろ()
3000くらいでスゲーって思ってる自分には程遠い世界ですなぁ
44:この名無しがすごい!
22/10/19 20:11:09.03 GnTyL8Ew0.net
十万はまだいないね
俺はオリジナルで5000くらいお気に入り貰えてるから鼻が高いよ
45:この名無しがすごい!
22/10/19 20:27:55.88 L89tcNzGa.net
>>43
君は本物だよ
素直に凄い
46:この名無しがすごい!
22/10/19 20:51:40.71 XqIYaz4la.net
1000越えがたったの8.61パーか
少しずつでも頑張るけどこれは遠いな
47:この名無しがすごい!
22/10/19 21:18:35.71 mhfmYwYz0.net
1000越えが上級とは言っても気軽に投稿できるサイトの性質上、有象無象の無色が多すぎるからなんとも
1話エタ放置がザラだし
48:この名無しがすごい!
22/10/19 21:33:35.28 XqIYaz4la.net
ついこの間まで有象無象の無色だったから何も言えんな
今はちょこっとだけBARに色が付いたけど一話エタそんなに多いのか
49:この名無しがすごい!
22/10/19 21:43:11.82 +ChIB/mA0.net
二次創作でようやく5000越えだよ……まあ、同原作の総合評価だと4番目だから(震え声)
50:この名無しがすごい!
22/10/19 22:12:18.20 XqIYaz4la.net
おめでとう
51:この名無しがすごい!
22/10/20 00:56:25.03 c4C+7xnf0.net
ハメ初投稿4か月くらいの二次でお気に4000越えくらいだが、原作の人気借りてだから胸は張れねーな。
もっと精進せねば。
52:この名無しがすごい!
22/10/20 03:22:16.66 Y6V3FJa/0.net
正直まともな日本語書ければ5000は余裕でしょ
まともな日本語すら書けない俺が5000以下取った事ないし間違いない
53:この名無しがすごい!
22/10/20 08:15:42.35 WAAgm4Otd.net
AIはキャラの見た目とか詳しく書きたいとき便利だね
54:この名無しがすごい!
22/10/20 13:00:28.71 1YtELe5La.net
上で1000以上は上位8%しかないと出されてるのに
4000.5000と俺スゲーだろマウントの取り合いばっかだな
55:この名無しがすごい!
22/10/20 13:04:31.16 6efu4dUS0.net
というかそもそも、一部のプロが居るとはいえ基本素人の二次創作持ち寄りサイトでイキる事自体がみっともないと言うか……
56:この名無しがすごい!
22/10/20 13:08:55.50 QSUIsH8yM.net
褒められたいってのはあるだろうしね
後、そもそも〇〇の作者ですって言う義務が有るわけでも無いからね
いい放しができるし
しかし、お気に入りは一般的には二次創作が強いね
オリジナルと両輪で投稿してるけど、連載量が1/3で投稿開始してからの期間も短い二次創作の方が1000からお気に入りが多い
過疎気味で投稿が活発でない原作ジャンルなんだけどね
オリジナルのジャンルが更に過疎ってるだけかもしれないけども
57:この名無しがすごい!
22/10/20 13:13:31.98 y+gxc03f0.net
言い方アレだけど1000とかゴミじゃん
小中学生が推敲もせずにドーン!した作品とか書いてみたけどやっぱ恥ずかしいから止めたとかがほとんどだろ
まともなのなんて何本あるんだよ
一日に作品の更新は500くらいでそのうち300くらいは池沼が書いたのとか台本とかでまともな人類が書いてるのは200もない
さらに新作は其処からさらに絞られて20とか30くらいか?
日間ランキングは新作ガン有利な算出方式
だから日間乗って当たり前だし日間乗ったら1000くらい行って当然やねん
というか1000でやっと穢多非人レベル
5000でよかったはギリギリのラインで人間だった良かったという意味になる
だから誰も喜んじゃいない
ゴミじゃなかったのを安心してるだけだ
58:この名無しがすごい!
22/10/20 13:18:29.56 y+gxc03f0.net
>>55
オリジナルはランキング乗った時の伸び幅が2次よりずっと上
2次は初期ブーストはある
ただ一定以上になるとお気に入りや読者数伸びなくなる
オリは初動鈍いけどお気に入りは上限無く増え続けるから連載なら最終的にオリ伸びる
59:この名無しがすごい!
22/10/20 13:21:42.15 NvI78rd2a.net
穢多非人とか表現が江戸時代だな品性下劣だ
60:この名無しがすごい!
22/10/20 13:24:49.55 NvI78rd2a.net
うわぁ思い切り5f注意だった
61:この名無しがすごい!
22/10/20 13:28:52.05 QSUIsH8yM.net
>>57
そんなものなんだね
余り考えた事が無かったから、分かりやすい解説をありがとう
二次創作は折返しを超えているから30話位で終わる予定
オリジナルは、どうだろう
本編が長くて20で終わって、それに外伝をいくつかつけると考えると、話数的には同じくらいか
再逆転すると、個人的にはチョット嬉しいかも
雑魚なんで、もうランキングには疎遠になっているから、難しいかもしれないけどね
62:この名無しがすごい!
22/10/20 13:33:08.14 y+gxc03f0.net
>>60
初動でストック何話かまとめて出すと日間乗りやすい
初動で日間入れないなら多分二度と上がるのは無理だなー
作品の良し悪しじゃなくてそういうシステムなんだよね
逆に一度入れるともう適当更新でずーっと日間居座れる
63:この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-RcMz)
22/10/20 13:44:43.59 QSUIsH8yM.net
ランキング
日間には乗ったけど、さすがにもう常に乗っていられるほどにはなってくれないですね
多分、そのジャンルで趣味の合う人はもう大分、見てくれてらっしゃるんでしょうね
総合評価でジャンルの上の人を見ると、笑えるくらいにバケモノで
ため息しか出ません
64:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-BbxV)
22/10/20 13:54:27.90 y+gxc03f0.net
累計一位とか自身最高傑作の倍以上総合評価あって笑うしかないわあんなん絶対勝てん
上見たら高すぎだし下は低すぎだしで何処基準にしていいかは迷うよね
65:この名無しがすごい!
22/10/20 14:04:18.56 QSUIsH8yM.net
2倍がどうした!
こちらのジャンルだとトップとの差は3倍以上だ!!
投票もだ!!
本当に累計の上位陣は凄いし、実際に面白いんだよね
よくも最後まで、物語の質を維持して走り抜けるなと感心する
66:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7c-UMdr)
22/10/20 15:12:26.66 7GSlJZnN0.net
ハーメルンでイキってる>>56も渋やアルファではゴミ以下になるだろうがな
小坊くらいの道徳心も無いような奴だし少しは世界の広さを知れよ井の中の蛙なニート君
67:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-BbxV)
22/10/20 15:16:20.65 y+gxc03f0.net
ここで話題になる5fのゴルシループですら大凡上位0.04%
上位10%以内っていうと凄く感じるけど正直お気に入り1000じゃ割とマジで脱初心者すら出来て無くない?
68:この名無しがすごい!
22/10/20 15:20:27.94 y+gxc03f0.net
>>65
渋にアルファ...あっ俺ホモじゃないんで投稿した事もないです
69:この名無しがすごい!
22/10/20 15:39:56.61 nB3PR4PGa.net
通常作品も投稿されてる。そんなことも分からないから井の中の蛙なんて言われるんだよアーホ
70:この名無しがすごい!
22/10/20 15:55:58.05 y+gxc03f0.net
>>68
ホモ必死じゃんw
71:この名無しがすごい!
22/10/20 16:13:11.13 Fj8KEP+Ka.net
書くことしかできんニートなアホは黙っとけ
72:この名無しがすごい!
22/10/20 16:17:12.74 Fj8KEP+Ka.net
ニート様ニート様。どうして貴方は著作権法違反しかできないニート様なの?
73:この名無しがすごい!
22/10/20 17:12:43.56 z9U++Kgx0.net
なんか作者スレこのところずっと荒れてない?
74:この名無しがすごい!
22/10/20 17:17:07.14 guD5YsUW0.net
>>56
が渋でやれないってことは少女小説 恋愛物では勝負できない典型的な非モテのキモオタだろう
少女漫画と少女小説 流行りの健全SSも普通に投稿されてるのにハメだけに逃げてる時点で非モテ男確定やキモイんだよ
つーかお前らみたいな時間に書き込みしてるやつは全員ニートやろうがキモイんじゃ 偉そうにするな仕事しろ
75:この名無しがすごい!
22/10/20 17:25:10.57 guD5YsUW0.net
流れ追ってるが二次創作で勘違いして周り見下す奴が多いからだろ
76:この名無しがすごい!
22/10/20 17:27:38.11 B4x0Ydhca.net
悪いけどニートじゃないんで、空き時間にレスってるだけなんでw
77:この名無しがすごい!
22/10/20 17:30:38.11 guD5YsUW0.net
ニートじゃない証明にはならんし仕事してるならしてるで暇なやっちゃのう
掲示板の書き込みなんぞ仕事終わってからやるもんじゃ
78:この名無しがすごい!
22/10/20 17:33:46.72 OLs3PCJXM.net
渋は何か使い勝手が悪いと思う
後、投稿した文章の修正もハメに比べてやり辛い
ヤッパリ、サイトの基本が画像に向いてるんだと思う
79:この名無しがすごい!
22/10/20 17:38:12.28 B4x0Ydhca.net
>>77
そこは否定できんな。イラストが多いサイトだし
最近は小説の機能も上がってきてはいるんだけどな
80:この名無しがすごい!
22/10/20 17:43:15.52 y+gxc03f0.net
>>73
相手を罵倒しようダメージを与えようって時に出る言葉は自分が言われて辛い言葉らしいぞ
自分が言われたら辛いから相手も辛いやろって考えるらしいで
だから大抵自己紹介になるんやな
生きてて辛そう
81:この名無しがすごい!
22/10/20 17:45:52.14 guD5YsUW0.net
詳しく知らんがカクヨムとかどうよ
理想郷とかハメと複数で投稿したらば?
理想郷は辛口コメに耐えられるかもあるがな
82:この名無しがすごい!
22/10/20 17:46:32.43 y+gxc03f0.net
有料検索
尚金払っても検索能力がゴミ
絵のほうは有能かと思いきやAIばっかになってきてやっぱゴミ
83:この名無しがすごい!
22/10/20 17:47:09.72 guD5YsUW0.net
>>79
そういうお前は仕事もしとらんニートやんけ
84:この名無しがすごい!
22/10/20 17:50:40.51 y+gxc03f0.net
理想郷とか言い出すあたり40代以上のおっさん
この時間にレスバしてる無職
マジで73自己紹介じゃんウケるw
85:この名無しがすごい!
22/10/20 17:52:11.60 B4x0Ydhca.net
>>79
アホかお前。お前こそ自称上級物書きコンプレックスの塊だろ
俺は人間。その他は穢多非人と自己紹介してるじゃないかw
86:この名無しがすごい!
22/10/20 17:53:22.30 guD5YsUW0.net
>>83
仕事終わりじゃボケニート
87:この名無しがすごい!
22/10/20 17:54:43.17 y+gxc03f0.net
>>84
このレスの意味が理解できない
煽りとかじゃなくて
きっとこいつの中ではなんかドヤれる事いってんやろな(しみじみ
88:この名無しがすごい!
22/10/20 17:57:08.52 y+gxc03f0.net
>>85
5時上りでそっこうこのスレでレスバしてんの?家まで徒歩一分なの?
89:この名無しがすごい!
22/10/20 17:57:13.48 B4x0Ydhca.net
>>86
他人見下すしかできんやつは可愛そうだな在日(さめざめ
90:この名無しがすごい!
22/10/20 17:59:02.12 y+gxc03f0.net
>>88
毎日見下されてるやつは大変やなぁご苦労様やで
後ガチめに解説頼むわ
91:この名無しがすごい!
22/10/20 18:00:42.89 guD5YsUW0.net
>>87
なんだニートよそんなこともわからんか?
会社帰りのネカフェとか思いつかんのか?
フリーWi-Fiスペースだと思いつかんか?
脳まで腐ったか?
92:この名無しがすごい!
22/10/20 18:01:48.91 B4x0Ydhca.net
>>89
勘違いするなよお前こそ見下される方だから
93:この名無しがすごい!
22/10/20 18:02:57.59 B4x0Ydhca.net
反論してくるってことはお前こそ見下されてるってこと
94:この名無しがすごい!
22/10/20 18:04:22.71 B4x0Ydhca.net
そして>>89在日って自己紹介乙な
95:この名無しがすごい!
22/10/20 18:09:48.57 guD5YsUW0.net
読み直したがワッチョイ bb5f-BbxVみたく道徳観念の無い小僧はこれだからいかんわ
子供のころに道徳の授業受けてきたか?
96:この名無しがすごい!
22/10/20 18:12:15.42 B4x0Ydhca.net
ようはネットにしか生きる場所の無い可哀想な生き物だな
97:この名無しがすごい!
22/10/20 18:12:48.38 y+gxc03f0.net
>>90
仕事終わり直後からずっとID一緒な時点で言い訳無理じゃない?
98:この名無しがすごい!
22/10/20 18:13:17.91 y+gxc03f0.net
自己紹介大好きすぎへん?
99:この名無しがすごい!
22/10/20 18:13:40.98 guD5YsUW0.net
俺もやけどここ目くそ鼻くそだらけやな
100:この名無しがすごい!
22/10/20 18:14:42.98 y+gxc03f0.net
>>84
マジでこれ理解できないんだけどどういう事なのマジ
もう在日でもなんでもいいから誰か解説頼むわ
101:この名無しがすごい!
22/10/20 18:14:53.49 guD5YsUW0.net
>>96
俺んとこのネカフェはID変わらんわ
102:この名無しがすごい!
22/10/20 18:15:36.66 B4x0Ydhca.net
>>97
お前こそ自己紹介好きすぎて草
103:この名無しがすごい!
22/10/20 18:15:58.42 y+gxc03f0.net
>>98
みんな!一番の糞がなんか言ってる!
ちゃんと聞いて上げて!
104:この名無しがすごい!
22/10/20 18:17:05.53 guD5YsUW0.net
つーかうだうだ言うとらんで仕事しろニート
105:この名無しがすごい!
22/10/20 18:18:05.31 guD5YsUW0.net
>>102
こいつこそ他人見下すクソやで~
106:この名無しがすごい!
22/10/20 18:18:06.54 y+gxc03f0.net
>>100
仕事上り五時ピッタリに上がって家庭に帰るわけでもなく残って仕事するわけでもなく同僚に誘われもしないで10分後には5chしてるお前が終わってるって話し
107:この名無しがすごい!
22/10/20 18:19:32.78 guD5YsUW0.net
>>105
お前こそ昼の日中からレスすんなよ屑ニート
108:この名無しがすごい!
22/10/20 18:20:35.87 y+gxc03f0.net
>>106この世の全員が土日休みだと思ってるとかニートじゃん
109:この名無しがすごい!
22/10/20 18:20:43.86 guD5YsUW0.net
そういう台詞は一端に社会で仕事してから言え
お前のは寝言なんだよニート
110:この名無しがすごい!
22/10/20 18:22:01.43 guD5YsUW0.net
>>107
土日休みじゃない時点で底辺かニートなんだよ
111:この名無しがすごい!
22/10/20 18:23:53.90 B4x0Ydhca.net
ニート言われて反論できないとこみたらマジモンのニートっぽいなキモい
112:この名無しがすごい!
22/10/20 18:25:18.84 y+gxc03f0.net
まぁ仕事してます発言の割に5時直後からID変わらずレスバな時点でニート自己紹介だってはっきりバレてんだよね
普通に仕事してりゃ退社の準備とかエレベーターまったりとか駅前まで歩いたら無理だって普通わかりそうなもんだけど
そしてニートじゃないとしても家庭無し仕事でも頼りにされない同僚にも誘われずに速攻ネカフェで5chだろ?どっちにしろ終わってんよ
113:この名無しがすごい!
22/10/20 18:26:00.13 y+gxc03f0.net
>>109
フレックス制度をご存知ないあたりお察し
114:この名無しがすごい!
22/10/20 18:26:50.24 guD5YsUW0.net
ニートがネット小説書いて評価もらって粋がってるのか
人間以下の醜い動物が 親に寄生しとらんで働け
115:この名無しがすごい!
22/10/20 18:29:10.75 guD5YsUW0.net
>>111
独身だから負け組とかお前こそ昭和の脳だろ
良かったねえニートくん仕事もせんで食ってける身分で
116:この名無しがすごい!
22/10/20 18:29:15.74 y+gxc03f0.net
>>113
もう攻撃がニートしかないあたりレスバが雑魚すぎんよ
もうちょっと頑張れや
117:この名無しがすごい!
22/10/20 18:30:35.79 guD5YsUW0.net
日本社会のお荷物だからはよ消えろ屑ニート
118:この名無しがすごい!
22/10/20 18:31:29.93 y+gxc03f0.net
>>114
外資だけど給料はクソ雑魚やで
年収360万や
そのぶんフレックスと有給消化率100%なんで止める気はないが
119:この名無しがすごい!
22/10/20 18:31:40.88 guD5YsUW0.net
>>115
お前こそニート言われて顔真っ赤にしてるくせにw
120:この名無しがすごい!
22/10/20 18:33:56.11 guD5YsUW0.net
>>117
年収500無いのかよ
それでイキってるのかマジかやばいわ?
121:この名無しがすごい!
22/10/20 18:35:15.72 y+gxc03f0.net
>>118
子供なし仲の良い同僚無し仕事にも打ち込んでないその上で趣味に打ち込むわけじゃなくネカフェから速攻5chとか普通に可哀想や
122:この名無しがすごい!
22/10/20 18:37:28.57 guD5YsUW0.net
>>120
過去レス見たが他の人間見下すような道徳観念の無いお前のほうが小学校からやり直して来いって話
123:この名無しがすごい!
22/10/20 18:38:08.13 guD5YsUW0.net
見下す以上は見下される覚悟もあるよなあ
124:この名無しがすごい!
22/10/20 18:41:37.42 y+gxc03f0.net
あー給料の話の反応でリアルで働いてない人なのがお察しなのじわるw
125:この名無しがすごい!
22/10/20 18:44:13.02 guD5YsUW0.net
お前こそ何が外資じゃ
こっちは肉体労働だが500ちょいもろとるわ
ボナと寸志合わせたら600近いわ
126:この名無しがすごい!
22/10/20 18:45:03.37 guD5YsUW0.net
お前は結局どこまで行っても屑ニートなんだよ嘘松
127:この名無しがすごい!
22/10/20 18:45:09.66 y+gxc03f0.net
しかしマジで相当可哀想やな日本語が不自由な兄貴といいエアプ五時上がり兄貴といい
128:この名無しがすごい!
22/10/20 18:47:14.69 B4x0Ydhca.net
在日のが可哀想
129:この名無しがすごい!
22/10/20 18:48:42.55 guD5YsUW0.net
>>126
早上がりの時は普通に午前でも終わるわ
遅いときは夜中0時までなる時もあるがな
130:この名無しがすごい!
22/10/20 18:49:17.02 y+gxc03f0.net
>>124
そっちのが底辺で草
ブルーカラーw
131:この名無しがすごい!
22/10/20 18:50:58.89 guD5YsUW0.net
>>129
今時ブルーカラーが底辺とか言わんわ
悔しかったら年収600近く叩き出してみんかいや嘘松よお
132:この名無しがすごい!
22/10/20 18:52:12.61 y+gxc03f0.net
>>128
週40時間働けばどの時間に出てもどの曜日に出てもおk20時間2日でもおk
有給は年間20日で全部取らないと怒られる
そんで年休140日
133:この名無しがすごい!
22/10/20 18:52:58.63 y+gxc03f0.net
年収凄いっすねwwww
134:この名無しがすごい!
22/10/20 18:53:07.23 guD5YsUW0.net
それに自衛隊も肉体労働だがブルーカラーか?ああごら?
世の中肉体労働者も居らんと回らんのじゃ
それがわかっとらん時点でお前がニートなの丸見えなんだよ
135:この名無しがすごい!
22/10/20 18:54:45.04 guD5YsUW0.net
>>132
お前みたいな安月給と違うんでね
ああお前ニートだから金ないか
悪い悪い
136:この名無しがすごい!
22/10/20 18:55:19.57 y+gxc03f0.net
>>133
いないと困るのはそうだけど
でも自分じゃやらんわあんな仕事
適当に生きてたやつの末路でしかないやろ
137:この名無しがすごい!
22/10/20 18:57:14.09 guD5YsUW0.net
>>135
俺はなりたくてなった仕事なんでね
自衛隊とは違うがな
御国を守る仕事をお前みたいな嘘松ニートと一緒にすんな
138:この名無しがすごい!
22/10/20 18:59:30.48 sCoqaed/a.net
もー!荒れてるとこぶった斬って悪いけど、荒れてる人は小説晒して!
あと私はTS物が好きなので、TS物を読ませていただければなおよし!
オスがメスに落ちるところは最高。性癖性癖。脳汁ブワーってなる。
ところで、なんでハーメルンのR-18はTS娘がふたなりに犯されるものばっかなの?
139:この名無しがすごい!
22/10/20 1
140:8:59:35.40 ID:guD5YsUW0.net
141:この名無しがすごい!
22/10/20 19:01:57.54 guD5YsUW0.net
>>137
悪いTSは別サイトで一件だけ書いてるがハメじゃない
142:この名無しがすごい!
22/10/20 19:02:22.38 y+gxc03f0.net
まぁ俺は理論的に家族友人趣味全部終わってるやつと推理できたし間違ってないのは一目瞭然
それに対してニート!しか言えないあたり色々お察しする
まぁ働いてるというのすら嘘やろなぁ
ニート連呼しかできないあたり図星だったんやろな
143:この名無しがすごい!
22/10/20 19:04:52.05 guD5YsUW0.net
>>140
お前の適当推理が当たるか働いてもない屑野郎が
俺にわかったのはお前が他人を平気で見下す屑だってことだな
144:この名無しがすごい!
22/10/20 19:06:28.72 B4x0Ydhca.net
レス読んだら人を貶す人間だってのはわかる
あ、自称外資系の5fのことね
145:この名無しがすごい!
22/10/20 19:08:46.22 guD5YsUW0.net
それと俺がしてるのは港湾の仕事だよ
早く終わるときは出勤後一時間で終わるし
遅いときは深夜まである
夏は疲れるが冬は普通に運動代わりにもなるわ
146:この名無しがすごい!
22/10/20 19:13:09.96 B4x0Ydhca.net
レスバ終了かね。引き分けいうか俺も入ってるから二対一のイジメになってしまってるwww
147:この名無しがすごい!
22/10/20 19:14:11.75 sCoqaed/a.net
お気に入り増えるだけで嬉しいし、減ったらやっぱり悲しいよね……
ハメでは二次創作ばっかり投稿してるけど、この前なんて記憶を消したいまで言われたら、本当にこの方針で良いのか不安になったし、でも描きたいものを書きたいって気持ちも大きいからすごいふさぎ込んだ……
こういう時、みなさんはどうしてます?
気にしない感じですか?
148:この名無しがすごい!
22/10/20 19:18:28.82 guD5YsUW0.net
受けたくて書いてるんじゃないからな書きたくて書いてる
マイナスの感想は助言や忠告が入ってるなら前向きにとらえてる
がただの貶しや煽りの場合は気にせんようにしてるな
149:この名無しがすごい!
22/10/20 19:23:55.45 nqWlOx6Ap.net
>>145
自分の心に従って描きたいもの書けよ、二次創作書く原動力は基本それだろ
どっかの誰かみたいに他人の評価ばかり気にして書くのはしんどいぞ
酷評も無理に全部受け入れる必要は無い
趣味に合わなかったんだなくらいに解釈しとけ
150:この名無しがすごい!
22/10/20 19:28:31.57 B4x0Ydhca.net
>>145
お気に入り減ったらどこが悪かったのかを考えるけど、感想やら一言コメやらで悪く言われたらとりあえず見返して、数日間を置いて、冷静になってから考える
これを書きたいのかどうなのか。他人に悪く言われただけで投げ出したい程度の思いなのかどうかを
151:この名無しがすごい!
22/10/20 19:29:51.37 N/XXPP0Ca.net
なんか言われたらいつかぶっ殺してやるからなって思いながらブロックしてる
152:この名無しがすごい!
22/10/20 19:30:23.35 OLs3PCJXM.net
壁か天井のシミかな
お気に入りも、評価も
あれば嬉しいけど、好きに書きたいからね
153:この名無しがすごい!
22/10/20 19:51:09.89 sCoqaed/a.net
なるほど……
あんまり感想とかを気にしすぎてもダメですよね……頑張ります……
154:この名無しがすごい!
22/10/20 20:01:43.86 pwW7nlP00.net
アキバ冥途戦争誰か書かんの?
ハーレム男オリ主は勘弁二,三話飽きる
155:この名無しがすごい!
22/10/20 20:08:42.49 5nAYD+pY0.net
でもまあ感想や評価は気になるのが普通だしな
何事もバランスよ
156:この名無しがすごい!
22/10/20 22:12:53.41 osKjjRQu0.net
ラブコメとしてどこか違和感を感じてて……。もし良かったら、率直な感想やアドバイスいただきたい!
辛口でお願いします。
【作品名】俺の見えないフリに気づかない幽霊が、毎日好き好きアピールしてくるんだが……。
【URL】novel.syosetu.org/299196/
【原作】オリジナル(現実世界/恋愛)
【読んでほしい点】キャラやストーリー構成など
157:この名無しがすごい!
22/10/20 22:52:22.02 bCgQKpb2a.net
>>154
ラブコメはラブコメなんだけど、主人公とヒロインの二人だけのやりとりで完結しているようでいて、
実際には一方通行の会話の暴投が続いているため、常に読者からのツッコミがないと物語としては破綻しかねない感じ
「ちょくちょく反応してしまう見えないフリ」と「返事があるのに気づかない」いうボケとボケなので、
読者の「なんでやねん」の在庫が尽きると読む気力も一緒に尽きかねない
それはそれとして幽霊の容姿くらいは描写してもバチは当たらないと思う
一話には幽霊視点もあるし主人公の容姿も同時に解説させてもいいのよ?
158:この名無しがすごい!
22/10/20 22:58:49.67 5ZiAiMIN0.net
会話も無いし大きな出来事も無いしでストーリーが恐ろしく平坦なのが気になるけど、好きな人はこういうのが好きなんだろうから判断に困るな
明確に問題だと思った部分は一話目前半の独白かな
ヒロイン描写すらろくにしてない段階で長々とただの状況報告を入れられると辛い
159:この名無しがすごい!
22/10/20 23:12:29.72 jDn66x67a.net
悪くはないと思う。でも一方的な会話ばかりなのはちょっと寂しいというか、物足りないというか
かといって会話が出来ない訳ではないのが悶々として。好きだけどねこういうラブコメも
ただもう少し甘い関係を築けたら、これから築いていくんだろうけど
160:この名無しがすごい!
22/10/20 23:13:03.56 osKjjRQu0.net
>>155
おかげで違和感の正体が掴めました! 的確なアドバイスありがとうございます!
>実際には一方通行の会話の暴投が続いている。
確かにその通りですね!
正直自分で書いてて若干胸焼け感はありましたが、どっちも『暴投』のボケになってるのは、明らかにバランス悪いですよね……。
中だるみしてる感覚はこれが原因か……。
それと幽霊の名前やら容姿やらは、全然決まらなくて省いちゃってました笑
描写不足も違和感の原因ですよね。
とても参考になりました!ありがとうございます!
161:この名無しがすごい!
22/10/20 23:17:44.97 jDn66x67a.net
>>151
悪口的な感想はそれもう感想じゃないしな、単なる誹謗中傷だから気にしないようにするしか
きつい一言でも後から考えを改めて指摘通り手直したりしてみたら話その物が良くなり
今度は別の人からの新しい感想が入ったりする事もある自分がそうだから
162:この名無しがすごい!
22/10/20 23:22:29.03 osKjjRQu0.net
>>156
>ヒロイン描写すらろくにしてない段階で長々とただの状況報告を入れられると辛い
なるほど!
正直、自分も頭でっかちかなーと違和感は感じてました笑
ヒロイン描写も、1行しかないですからね。。。
>ストーリーが恐ろしく平坦。
あえて...というのは言い訳で、何も思いつかなかった笑
何かしらの明確な目的を設定して、ストーリーの起伏を考えてみたいと思います。
参考になるアドバイスありがとうございます!
163:この名無しがすごい!
22/10/20 23:37:01.69 osKjjRQu0.net
>>157
ありがとうございます!
仰る通り、序盤はお互い一方通行で、幽霊が『見えないフリ』に気づいてから、掛け合い解禁にしようと思ってました。
やっぱり、この一方通行の掛け合い(?)が中々変則的で、是非が問われるところですよね...。
164:この名無しがすごい!
22/10/21 00:42:36.46 AUA64Ewta.net
時々年齢が云々関係のズレた様なレスを見かけるが物を書くという趣味に年齢とか関係あるのかね?
昔はアニメやラノベは子供の物だったが今では六十超えてる中高齢の人
おじさんおばさんでも普通に同人関係のお店で見かける時代なんだけども
165:この名無しがすごい!
22/10/21 02:51:59.00 cojQmukl0.net
>>162
人生経験をうまく文章にできるのは年の功。
その人生経験を積んでいないにもかかわらず、観察眼の鋭さや記憶力、世のトレンドの分析力で一般人の平均的な年の功を超えてくるのが才能。
そして、今その年の功+才能の高齢な人間が、最近インターネットに触れて表に出てきてる。
才能あって経験まで積んで、それでいて知られてなかっただけの中高齢の人が、現代ニーズ把握して書き出したら、
若くて才能あるだけだとちょっと太刀打ちできないかも、とかは思う。
経験していない、見ても聞いてもいないものは作品に生かせないからね。
166:この名無しがすごい!
22/10/21 08:38:34.17 utYAJjBta.net
趣味に年齢は関係ないかな
囲碁や将棋も下は小学生・上はお年寄りまで幅広いし
野球やサッカー等のスポーツも同様
今や歴史の積み重なってきた二次や同人も年齢層が広がってきてる
167:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-BbxV)
22/10/21 11:16:04.73 ja3KkLGI0.net
パソ通でうぐぅ書いてた世代と今の鬼滅大好きTikTokボーイの話が合うわけないわな
168:この名無しがすごい!
22/10/21 14:37:13.96 snTg0Pxb0.net
うぐぅのSSって、多分にテレホだな
パソ通の頃は掲示板で殴り合いしてただけのはず
169:この名無しがすごい!
22/10/21 15:38:52.23 ja3KkLGI0.net
あの時代ネットでもパソ通でもやってたよ
パソ通のが香ばしかったな
170:この名無しがすごい!
22/10/21 17:35:49.37 meJUhTToa.net
五十代クラスで経験も得て才能もあったら強いよな
そんな人の文章を見てみたいが現役のプロみたいな人らがそうなんかね
言われてみれば確かに読む原作の世代や好みが合わんだけで趣味自体に年齢は関係ないか
それぞれ昔の話を知ってるってことは結構古い世代も居るんだな
自分はパソ通でなく2chデビューだがパソ通時代も見てみたかった
今とそんな変わらんかったのかね
171:この名無しがすごい!
22/10/21 17:38:32.45 HOyOtj6ba.net
パソ通というインターネット黎明期からWindows95で一気にご家庭までインターネットが広がったあと、
個人サイトがリンクで繋がって原始的なwebを形成してた時期を経て、企業も各自で掲示板を運営してた時代
そういった掲示板などを発端として独立した趣味の非公式ハブサイトが続々と立ち上げられていた頃がまさに鍵二次の全盛期であるよ
172:この名無しがすごい!
22/10/21 19:21:02.92 /gZGHNb80.net
オタクの掲示板といえばエロゲだった時代だな
それはそうとして最近の鍵というかVAの最新作 ロープレかつすげー面白いのにあんまり話題に上がらなくて悲しい
173:この名無しがすごい!
22/10/21 19:28:30.37 meJUhTToa.net
鍵ハマりまくったな懐かしい
泣きに惹かれた
174:この名無しがすごい!
22/10/22 10:08:36.83 qOCT889W0.net
ハーメルンならAIに挿し絵を描かせるところまでいくんじゃないかと思ったけど、やってるやつおる?
175:この名無しがすごい!
22/10/22 11:28:41.85 SWzAjOXx0.net
ダイスでウマ娘だったかがnovelAI使用してたはず
176:この名無しがすごい!
22/10/22 12:40:10.67 e6i+Ddjs0.net
オリジナルにはいいかもねーと思うわ、ただサブスクライブしないといけないしお試しができないのがなぁ
177:この名無しがすごい!
22/10/22 13:02:10.55 qOCT889W0.net
オリキャラで使ってる感じか、サンクス
試しに『森を歩くと白亜の塔が現れた』を翻訳して生成してみたけど、挿し絵入れるより文章で丁寧に書いた方がイメージの解像度高くね?って思った
URLリンク(i.imgur.com)
178:この名無しがすごい!
22/10/22 13:12:24.69 e6i+Ddjs0.net
ここでノベルAIじゃないあたりが情弱
179:この名無しがすごい!
22/10/22 13:17:19.15 e6i+Ddjs0.net
ノベルAIだけラノベとかエロゲの一枚絵みたいなキャラが作れる&同じキャラの別ポーズ別シチュを簡単に出せる
他のAIは水彩画や油絵タッチの芸術品みたいなのが多くてポップな感じで作れないしキャラも同じキャラを作れないから使い道が無い
180:この名無しがすごい!
22/10/22 13:27:47.58 qOCT889W0.net
罵倒風味で教えてくれるの天然のツンデレかよ笑
ラーメンを食べる〇〇みたいな遊びが流行るわけだわな
181:この名無しがすごい!
22/10/22 13:38:53.05 TDPKexa40.net
パソ通の鍵時代の人らがいるってことはここそれなりにおじさん・おばさんの年代もいるんだな
年齢層に幅があって良き
182:この名無しがすごい!
22/10/22 13:47:06.30 6zqfLjP2a.net
70代はさすがにおらんだろうけど60代くらいまではいるんじゃね?
パソ通や鍵の全盛期に30代だった人はいま50半ばから後半だし
知見や意見も高年齢から若者まで様々な層の話を聞けるし年齢層が広いのは良いことだ
偏ってると偏った意見しか得られないからな
183:この名無しがすごい!
22/10/22 14:01:24.09 TDPKexa40.net
昔のアニメの二次とかを若い人に意見求めても知らないから分からないって言われるだけだからな
逆に最近の作品の意見は若い人ほど正確な意見をくれて助かってる
若い人にも古い作品知ってる人いるし古い人にも最近の作品を知ってる人もいるから一概には言えんが
なんにせよ色々な意見を見れて自作の参考になってるよ
184:この名無しがすごい!
22/10/22 14:01:35.05 e6i+Ddjs0.net
パソ通は1980全盛期だから当時20でも60だ
185:この名無しがすごい!
22/10/22 14:09:16.31 6zqfLjP2a.net
やっぱここには60代まではいるか
年齢層広いと若い層から中高齢の層まで話を聞けるから助かるんだよな
186:この名無しがすごい!
22/10/22 14:10:42.46 aIp5Vq9W0.net
パソコン通信末期辺りは葉の黎明期
そこからビジュアルノベル全盛を経て鍵の全盛期に至るのだ
187:この名無しがすごい!
22/10/22 14:21:31.26 TDPKexa40.net
葉はトゥハートも葉だったっけ
あれの2のタマ姉の原作と同人が好きだった
鍵の全盛期は99~02くらいだったか?
188:この名無しがすごい!
22/10/22 14:43:49.96 6zqfLjP2a.net
こみっくパーティーなんかもあの辺りだったな
189:この名無しがすごい!
22/10/22 15:20:06.48 tP3kn63m0.net
インターネットまだなかった頃って、同人小説なんて自分でコピーしたのをホチキスで綴じて
同じ趣味の仲間内で回覧とか言う、明治の頃から変わってないようなやり方続いてたらしいしな。
プロ作家なんて、ファンですって応援の手紙出して返事とか編集からの一括の年賀状とか届くと
家宝だとか大騒ぎしてる大人が結構いたし。
今はネットでプロ作家さんだろうが結構簡単にやり取りできるからプロ作家さんのありがたみは薄れたかもだけど、
面白い時代ではあるよね。
190:この名無しがすごい!
22/10/22 15:26:59.92 5KEPF2bGr.net
keyといえばヘブバンはあんまり流行んなかったな
まぁ明らかに二次向けの作品じゃないけど
191:この名無しがすごい!
22/10/22 15:29:48.41 qcBYkzMna.net
善くも悪くもメインの作風が一般化し過ぎた(と、思われてる)弊害やね
全盛期当時は
192:泣きメインのシナリオが斬新だったこともあって熱狂的なフォロワーが大量発生していたのだ
193:この名無しがすごい!
22/10/22 15:34:19.59 e6i+Ddjs0.net
>>187
嘘だよw騙されてて草ww
昔の作品は作者住所がそのまま乗ってるから凸が基本
そんで直接文句言ったりサイン貰ってた
平成の頭くらいから流石に住所はやばくね?ってなって編集社の住所にファンメ送るようになった
194:この名無しがすごい!
22/10/22 16:04:29.07 qOCT889W0.net
サーバー障害も終わってnovel ai試したけどすげーわ(恍惚)
>>190
もし興味があるなら、試したい呪文書いてくれたら画像貼るぞ
195:この名無しがすごい!
22/10/22 16:13:22.90 b3KIV2fR0.net
Keyはリトバスまではプレイしたしアニメも見たな
196:この名無しがすごい!
22/10/22 16:54:46.96 e6i+Ddjs0.net
novelAIに課金したけどちょっと難しくない?
貧乳を指定しても巨乳しか出てこないわ
呪文はスーツを着た狐耳の貧乳の女の子
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
197:この名無しがすごい!
22/10/22 17:07:20.07 qOCT889W0.net
方向性が違うらしい()
三題噺みたいに三つの呪文を募集して短編をつくるとか楽しそう、スレ違になりそうなのでこれ以上は自重します
URLリンク(i.imgur.com)
198:この名無しがすごい!
22/10/22 17:31:56.90 e6i+Ddjs0.net
次書くつもりだったオリジナルのヒロインの脳内イメージこれだ!ってのが30分で完成したわnobelAIすごすぎでしょ・・・
これをちょい修正して張るだけでUA伸びまくりそう
しかも食事中画像も神社の中にいる画像もオフィスにいる画像も違和感なく同キャラで簡単に出せたから毎話挿絵をこのクオリティで入れられるのかやべーな
URLリンク(imgur.com)
これ以上はスレチだからこの話題止めるけどこれ楽しすぎるわ
199:この名無しがすごい!
22/10/22 17:41:53.09 tP3kn63m0.net
>>190
へーと思って今オヤジの本棚にある昭和の頃の小説腐るほどあるから見てみたけど作者住所載ってる本なんてないぞ?
どこの出版社のなんて本だったら載ってる?
200:この名無しがすごい!
22/10/22 17:49:25.88 e6i+Ddjs0.net
日本で奥付が義務付けられたのは、明治になり出版法が制定されてからです。
その際に、岩波書店が現在の形で始めたと言われています。
昔は電話もない家が多かったですし、手紙が主な連絡手段だったので、住所が一番確実でした。またそれは出版社が著者を管理するため、また本の内容について著者自身に責任を持たせるためでもあったようです。
いつ頃住所が記載されなくなったかは諸説ありますが出版法が改定された時から徐々に記載が無くなっていったようです
201:この名無しがすごい!
22/10/22 17:53:42.76 e6i+Ddjs0.net
奥付け見ろ古い作品なら記載義務だからまともな出版社の場合絶対にある
同人誌とか地方のどマイナー出版社なら流石にしらねぇ
202:この名無しがすごい!
22/10/22 18:44:25.90 tP3kn63m0.net
>>198
今うちの親父の書棚の古そうな本見てきた。
新潮、文藝春秋、角川で昭和40年前後のものには奥付見ても載ってる住所は出版所のもので作者のじゃなかった。
作者違いで出版社同じな本で住所同じだったから見間違いじゃないと思う。
後書き欄も見たけど住所も本名もないな。
でかいハードカバー本ですら載ってるの無い。
本棚3つ分数百冊調べてみろって言われても困るけど、住所載ってる方が多い、当たり前、って言える状態
203:じゃないよねこれ。 作者の住所載ってるって昭和は昭和でも、もっと古い時代の話じゃないの?
204:この名無しがすごい!
22/10/22 18:55:09.71 tP3kn63m0.net
って、調べたら奥付義務の出版法は昭和24年に廃法だってさ。
うちにある本に載ってないわけだよ。
インターネット流行る前後どころの話じゃないね。
戦中戦後あたりだよね。
その時代に作者宅に凸るのが基本と豪語するあたり、すごい年配の方なのかな。
ちょっとそんK~
205:この名無しがすごい!
22/10/22 21:39:16.27 f3n7JYVQa.net
80代で現役ハメ作家だとしたら普通に尊敬する
変な意味でなく普通にすごいことだから
206:この名無しがすごい!
22/10/22 23:39:34.61 XLuvk7Ncr.net
>>200
徐々に廃止だから平成でも乗ってるの結構あるよ
慣例として残り続けたんだよ
小説とかは普通の出版社なら最低でも80年代頭くらいは略あった
70年代だと漫画の雑誌の中にすら記載があるぞ
ガチで何処の出版社だよそれ
207:この名無しがすごい!
22/10/22 23:54:41.89 O4D/bu4kd.net
なんか最近は5fとオッペケが盛んに煽ってた覚えがあるから作者の住所うんぬんもフカシかもしれないぞ
208:この名無しがすごい!
22/10/22 23:56:52.94 YvXXm75T0.net
同人誌に作者の住所載せる文化はけっこう長いこと残ってはいた
ストーカー被害とか報道されるようになって消えていったのよね
209:この名無しがすごい!
22/10/22 23:57:55.21 tP3kn63m0.net
>新潮、文藝春秋、角川
って書いてあるんだけどなぁ。
PCとスマホ切り替えてワッチョイ変えてるのか知らないけど、この話についてくの私と君くらいしかいないだろうから、バレバレだよ?
なんでこんなに必死に食い下がってるのか知らないけど、慣例で残っていた事例があったとしても「基本」とか「絶対」とか言うほど作者住所記載はないのは事実。
グーグルの上位にある情報だけで話しない方がいいよ?
210:この名無しがすごい!
22/10/23 00:06:26.79 4gI+BH4k0.net
同人誌はほんとつい最近まで~方とかあいまいにしようとはしていても住所表記あったのは俺も知ってる。
けど、プロ作家の商業出版本で自宅住所が出版された本に載っていたのって生まれてこの方見たことないんだ。
むしろ、平成くらいまでどういうジャンルの小説でそういう住所記載とかされていたのか知りたいくらい。
ハメの作者スレでこの話題ってスレチだからもうやめるけどさ。
俺の議論相手ってどこの世界線に住んでいるんだろうって。
211:この名無しがすごい!
22/10/23 00:34:42.09 AnxfQg9D0.net
>>202
>70年代だと漫画の雑誌の中にすら記載があるぞ
インターネット流行り始めた頃との比較って話題から離れすぎてね?
作者住所表記にこだわりすぎて元の話題から脱線しすぎ。
212:この名無しがすごい!
22/10/23 20:47:04.29 cuFwESlC0.net
久々に執筆意欲とネタが湧いてきて嬉しいンゴ
久しぶりの更新でどれだけお気に入り減るのか怖いわ
213:この名無しがすごい!
22/10/23 21:47:45.89 cJK0EBDe0.net
俺もしばらく更新出来てなかった作品更新したけど不安しか無いぜ
まあどんなに酷評されてもちょっと凹んだらまた勝手に更新するけども
214:この名無しがすごい!
22/10/23 22:58:55.59 SZDc+8um0.net
更新して低評価ついて凹んでるぜ
評価機能なしにできたらもう少し精神安定するのに
チラ裏に行くしか方法ないんだよな
215:この名無しがすごい!
22/10/23 23:32:31.59 D/UX6Jvj0.net
最近ネタがなかなか浮かばないし浮かんでも詰めてるうちに微妙に感じてきて完成まで至らないわ……
216:この名無しがすごい!
22/10/23 23:56:36.77 ycdoq5ex0.net
評価や感想がいらないならチラ裏よりも公表しなければいいのでは……?
217:この名無しがすごい!
22/10/24 02:51:35.22 cdZWiAFqa.net
久々の更新とかってやっぱ読者の興味が薄れてるからブクマ減りやすいのかな
そんな大層なブクマついてない底辺だけど久々に更新したらブクマ多少減
単純に面白くないから切られたのかもだけど。知らんけど
218:この名無しがすごい!
22/10/24 05:10:04.06 eZezfyM40.net
久々がどのくらいかしらんけどずっと前に読んだネット小説とか内容覚えてないし見返す程の活力も無いし最新話からして読み直す価値も無さそうだからお気に入り外そう
別に更新するしないは個人の自由だけど更新続かなければ勢いも無くなるし熱も冷める
219:この名無しがすごい!
22/10/24 06:01:37.89 znCeZqTnr.net
数話エタでも数日間ランキングに載っていて、お気に入りも四桁の作品と
完結してもお気に入り二桁で、UAも三桁で無色の作品
どちらが価値があるかは言うまでもない
220:この名無しがすごい!
22/10/24 07:57:01.92 eZezfyM40.net
価値どうこうっていうよりか自分の悪い行動が自分に帰って来てるだけだよね
221:この名無しがすごい!
22/10/24 11:30:49.68 WOh0r3gQa.net
数年ぶりに更新したら昔のが減って新規ので増えた
±では+になったが気分的にはびみょい。昔の人あきらせてもたんかなって
222:この名無しがすごい!
22/10/24 11:40:41.38 WOh0r3gQa.net
価値的にはきちんと完結させてる方が価値ありだな
見る見らんは別として印象はエタよりずっといい
223:この名無しがすごい!
22/10/24 12:22:05.33 ErANnDs10.net
相も変わらず5fとオッペケは人を煽ることばっかしてるな
書く気なくなりそうかなくなってるやつは短編でも書いたらどうだい
短編なら1話~3話程度で完結可能だからエタの心配もない
224:この名無しがすごい!
22/10/24 12:35:02.78 HZPzN/Loa.net
エタの無いようにと基本短編ばっかし書いてる
225:この名無しがすごい!
22/10/24 12:35:03.31 ErANnDs10.net
まあブクマが少なかろうが完結させてる作品のが終わらせてるだけまだ価値はあるな
226:この名無しがすごい!
22/10/24 12:38:10.26 SX6H4YV80.net
短編ばっか書いてるけど今は短編ネタが尽きた
かと言って長編は準備が大変でなかなか書き始められん
227:この名無しがすごい!
22/10/24 12:42:55.59 ErANnDs10.net
ネタ尽きたらどうしようもないが
短編は終わらせられるって価値があるから安心できる
完結作だとわかってるから読者も安心して見れるし
長編はプロットやら組んでいかないといけない分難しいからな
エタ率も半端なく高い
228:この名無しがすごい!
22/10/24 12:45:29.57 HZPzN/Loa.net
ふとした思いつきをネタにしてる。これが短編の強み
229:この名無しがすごい!
22/10/24 12:51:58.56 eZezfyM40.net
ずっと更新してない作品を更新したとしてそれはどうせエタると思うぞ
更新できなくなる程先の展開が考えられてない
更新できなくなる程ネタが出ない
更新できなくなる程モチベがないって事だから絶望的だろ
読者だってわかってるからお気に入り外してんじゃね
230:この名無しがすごい!
22/10/24 13:10:58.51 ErANnDs10.net
だからこそエタのない1話完結の短編が強い
エタりようがないからな
231:この名無しがすごい!
22/10/24 13:13:43.96 HZPzN/Loa.net
短編ばっか書いてるわけだけどたまには中編に挑戦してみたくもなるな
232:この名無しがすごい!
22/10/24 13:26:57.90 7QXB7Uro0.net
連載と言いつつ4話くらいでエタる作品がある一方で短編と名乗りつつ50話を超える作品もあるのだ
233:この名無しがすごい!
22/10/24 13:32:31.50 q7K32cqR0.net
5fとオッペケは筆折らせようとしてくる嵐なのじゃよ
まっとうに描き続けたいのなら意見を聞いてはいかんのじゃ
>>228
短編で長く続いてるのは一話完結形式の短編連作ってやつじゃよ
長編はプロット無しでも短編連作形式にすれば立て直しもきくのじゃがのう
234:この名無しがすごい!
22/10/24 13:40:11.07 HZPzN/Loa.net
そしてその中編で古参失いの新規獲得した俺氏w
短編はたまに更新すると新規さん増えて古参も失わない
235:この名無しがすごい!
22/10/24 13:45:15.25 q7K32cqR0.net
短編を書き続けるなら�
236:ッ新一の作品をお勧めしようと思うのじゃが 参考になるぞよ
237:この名無しがすごい!
22/10/24 13:51:44.85 q7K32cqR0.net
ついさっき漫画ショップに出向いたら女子大生っぽいのがハメで物書いてると言って居ったな
居るのじゃなハメにも女性の書き手が少し面食らったぞよ
238:この名無しがすごい!
22/10/24 14:52:31.11 LxQW2Zmhr.net
筆折らせようとしてる兄貴はこの世の全てが敵に見えてそう
評価気にしないで好きに書くぜ兄貴は何も言わずに黙々と書いてるからそれ見習ったらええんでない?
239:この名無しがすごい!
22/10/24 16:17:10.86 7QXB7Uro0.net
>>229
明らかにその1話で完結してないタイプで短編名乗ってるのもあるからなぁ
まあ元々短編のつもりで書いたのが評価付いてじゃあ連載しますってのがそのまま続いてるやつだけど
240:この名無しがすごい!
22/10/24 16:54:42.60 eZezfyM40.net
確か総字数3万字が短編の目安だったはず
基準は話数じゃないから1000x30話でも短編
241:この名無しがすごい!
22/10/24 17:13:12.12 eZezfyM40.net
ずっと前から過去作の感想とか評価とか永遠に来るのなんなん?って思ってたら
なんか同カテゴリの作品のこれを読んだ人はこれも読んで~みたいなのに大体名前が入ってたりするからっぽい
上位の人がより上位に行くシステムになってるから一度買った人は楽できるんやねぇ
242:この名無しがすごい!
22/10/24 17:19:05.51 Ev1dkJSba.net
>>233
これはすべての5f・オッペケに言ってるんじゃないが実際ワッチョイ5f・オッペケが最近煽りまくってるのは確かなんだ。繰り返すがおまいに言ってるわけじゃないから
>>234
だから短編連作なんじゃね?
ドラえもん・クレヨンしんちゃん・サザエさん・ちびまる子ちゃんも長期アニメながら、1話1話で完結してる
いつ終わってもいい形式での短編の連作って意味で
243:この名無しがすごい!
22/10/24 17:48:35.15 7QXB7Uro0.net
>>237
それらはその1話内で起承転結が完結してるやつだろ? そういうのならいいんだ
俺が言ってるのは1話内で完結してないのに何故か短編分類になったままのやつの事だよ
だいたい1発ネタとして出されてたのに多い
244:この名無しがすごい!
22/10/24 18:17:50.48 /r9kFDoMa.net
>>238
続いてもその話ごとに結びまで入ってるなら短編連作と言えるが、そうじゃないと?
1発ネタから短編連作に移行する話も無いことはないし、運営から注意されてないなら規約違反でも無いしなあ
245:この名無しがすごい!
22/10/24 18:39:50.44 lxszfa3Ir.net
筆を折るより、僕なら単語登録をカスタマイズしてぐしゃぐしゃにするわ
246:この名無しがすごい!
22/10/24 18:45:17.38 7QXB7Uro0.net
>>239
そんな感じ
まあ目くじら立てる事でもないんだけど短編とはってなる
単純に変えるの忘れてるだけなんだろうけどね
247:この名無しがすごい!
22/10/24 19:14:48.64 eZezfyM40.net
短編で完結してるから連載してるお気に入りが4桁ついてるヤツより俺は偉いんだ理論
尚UAは死んで誰からも見向きされない産業廃棄物が出来上がる模様
248:この名無しがすごい!
22/10/24 20:12:39.15 54IS5Yv6a.net
>>241
忘れてるか本人は短編での連作でのつもりかもね
しかしなんだなあ、ワッチョイ変えてまで自演して煽りたいとかどこまでひねくれてるんだろ
249:この名無しがすごい!
22/10/24 20:49:43.32 eZezfyM40.net
そら君ら現実から目を逸らして自分の良いように考えてるけど現実は変わらないってだけじゃね?
現実を�
250:ヒきつけるやつと甘くて優しい言葉をかけるヤツなら後者のが気分がええやろ まぁ実際にまともに書けるようになるヤツは現実見れて言われずともやるべき努力ができるやつだけやな
251:この名無しがすごい!
22/10/24 21:25:54.76 8z7oFVKwa.net
現実見えて自演煽りするのはひねくれすぎ
252:この名無しがすごい!
22/10/25 06:18:08.17 vRmG/Rd0r.net
煽られない方法?
それは高評価を取ってランキング上位に載ることだ
高評価でランキング上位に載るだけで馬鹿にされなくなる
簡単だろ?
253:この名無しがすごい!
22/10/25 08:35:26.60 clR8YMbV0.net
自演認定したけりゃすればいいけど結局の所自分の気に入らない意見は全部クソ野郎が言ってるだけだから聞かないで良いんだって耳塞いで逃げてるだけやぞそれ
自分で自分のやり方変えなきゃしょーもない事をずーっと愚痴愚痴いう掲示板のゴミのままやぞ
毎日少しの努力してればほとんどの人から称賛されて評価もされまくる状態になるってのに
ほんのちょっとの努力もしないで読者が悪いとかお気に入り剥がされたとか愚痴愚痴言ってんの自分がしょーもないと思わないか?
努力したうえで文句いうならわかるけどお前らそうじゃない甘ったれて人のせいだからウゼーのよ
254:この名無しがすごい!
22/10/25 09:35:30.34 f+TpA8E/0.net
今日も5fは絶好調やねぇ……
努力すりゃなんとかなるもんじゃないやろ
オレ累計におるけど、努力なんぞせず楽しんで無茶苦茶書きなぐっとるだけやわ
ほどほどに楽しみたいヤツは適当にやればええやん
255:この名無しがすごい!
22/10/25 09:53:27.07 clR8YMbV0.net
それで良くね?ここで女々しく愚痴愚痴言わなけりゃ文句ないで
256:この名無しがすごい!
22/10/25 10:15:08.80 clR8YMbV0.net
というか>>248は完全に煽ってんのか
お前ら雑魚とは違って俺は天才だから勉強とかしないでも余裕だし雑魚はいくら勉強しても雑魚のままやで
俺は普通にちょーっと努力したら人気作家になんてすぐなれると思うけどな
257:この名無しがすごい!
22/10/25 10:21:55.21 f+TpA8E/0.net
>>250
対戦ゲーにはエンジョイ勢とガチ勢がおるやろ?
誰でも努力だけでガチ勢の上位に食い込めるかっていったら無理だ、才能の有無は大きい
だからエンジョイ勢は5chで愚痴を垂れ流しつつほどほどに楽しめばええ
努力が足りないとか決めつける方がよっぽど失礼
258:この名無しがすごい!
22/10/25 10:31:47.05 clR8YMbV0.net
エンジョイ勢がわっざわざこんな所まで来て愚痴愚痴言うか?
対戦やってるようなやつならそれこそ対策しないお前が雑魚で終わりやで
259:この名無しがすごい!
22/10/25 11:59:14.45 xgYF/qHI0.net
むしろガチ勢がこんな所に来て愚痴らんやろ
てかハメのガチ勢ってなんだ
ガチなやつはもっと書籍化狙えるとこいくやろ
260:この名無しがすごい!
22/10/25 12:32:49.98 clR8YMbV0.net
知らんわ突然出てきた例え話苦手謎の対戦ゲーム兄貴に聞いてくれ
261:この名無しがすごい!
22/10/25 12:34:54.10 clR8YMbV0.net
コイツが言ってる事も
雑魚は何やっても駄目なんだから努力した所で無駄なんだし言うだけ無駄って遠回しに言ってここのヤツディスってんのがまたひでぇわ
262:この名無しがすごい!
22/10/25 12:45:28.46 +1RPMrGJp.net
自覚無いやつって怖いな
263:この名無しがすごい!
22/10/25 13:19:00.52 sCf127M5a.net
まあそういう5fも雑魚の一人なんだけどな
言われて痛いことを自覚してるやつほどそれを言うからな
雑魚
264:この名無しがすごい!
22/10/25 13:35:44.12 tarOzRlda.net
自分の気に入らない意見でも何でも受け入れろ言いながらここで気に入らない事言われて切り捨ててる辺り自覚ないって醜いな
265:この名無しがすごい!
22/10/25 13:55:33.28 f+TpA8E/0.net
5f君の脳内変換は相変わらず精神障害者やなー
努力しても上手くいかん人だっているだろ、人には向き不向きがある訳で
そう言う人が実生活で愚痴を吐くんじゃなくて、5chで吐いてるならスルーしてやりゃいいじゃん
君は他人の愚痴が気に入らないかもしれないけど、ここは5f君だけの場所じゃないんですよ
266:この名無しがすごい!
22/10/25 19:22:23.76 oPMu+TnY0.net
正直、5fがハメにいるのってその雑魚を蹴散らして俺強ェー!したいだけにしか見えない。
マイナーなジャンルやキャラでも好きなもん書きたい、って言う中で、評価上げるためには一番好きじゃないキャラやジャンルでも吟味すべき、
みたいな意見を言われても、心に響かんのよ、アドバイスのベクトルずれてっから。
わかって書いてるなら評価の上下に泣き言を言うな、とかもイミフ。
愚痴たれて共感が欲しい時に、否定してくるのって非モテの典型。
正論や解決策より「あ~そうだよね」の一言が欲しい人って結構多い。
求めてもいないのに5fの作家としての理想像とか押し付けられても困るのよ。
てかそんなに評価の上げ方の講釈垂れたいならここは場違い。
商業デビュー目指してる連中の多い別なサイトでやれって感じ。
267:この名無しがすごい!
22/10/25 21:15:14.90 vRmG/Rd0r.net
>>251
エンジョイしながら舐めプで完勝出来る環境がハメ
流石になろうでは無理
268:この名無しがすごい!
22/10/25 22:10:06.90 clR8YMbV0.net
>>260
まーんw
私と仕事どっちが大事なの!?って話思い出したわ
聞いて欲しいだけなら友達にラインでもしてろよw
掲示板でお気持ち表明して僕の傷ついた心を慰めてぇ~~~~んって言ったらうぜぇんだよと言われるくらい今日日小学生でも理解してるよ
269:この名無しがすごい!
22/10/25 22:11:27.39 xewsgWRga.net
低評価はいいけど評価理由が的外れなのきついな
海賊が略奪者だから評価3って……
270:この名無しがすごい!
22/10/25 22:11:56.95 clR8YMbV0.net
>>259
努力してる人が言うならいいけど更新さぼって久々に更新したら~みたいなやつとかウッザとしかおもわんわ
271:この名無しがすごい!
22/10/25 22:35:39.40 w81FKXk0p.net
別にアドバイスがほしいと言ったわけでもないのに上から目線で講釈垂れるのも大概ウザいがな
そめそも掲示板なんか愚痴でもなんでも好きに垂れ流すところなのに何俺ルール展開してるんだか
272:この名無しがすごい!
22/10/25 22:43:04.38 clR8YMbV0.net
別に好きに話せばいいじゃん
それを見て俺がウッザこいつ叩いたろと思うのも自由なだけや
273:この名無しがすごい!
22/10/25 22:58:18.21 u8mE6Wed0.net
擁護するわけではないが5f5f繰り返す奴も目障り
5fでも押して勝手に掲示板に張り付いてろ
だが5fには寛容のパラドックスという言葉を知ってほしい
優しい言葉で言えば5fは掲示板というか人の社会に向いてないので
どうぞ誰の邪魔もない部屋の中でひとりその自由を謳歌してくれ
274:この名無しがすごい!
22/10/25 23:00:06.74 oPMu+TnY0.net
>聞いて欲しいだけなら友達にラインでもしてろよw
そっくりそのまま自分に帰ってるでしょそれw
ボクの考えたハメ最強評価論とか、友達にラインでもしてなよw
ここじゃ5fの自論とか誰も求めてない。
需要が無いのに不要な話を無理やり押し付けてくる変な人、それが5f。
自分で吐いた言葉なんだから、LINE友達にでも聞いて貰ってもう来るなよ?
まぁ5fにLINE友達とやらがいるかどうか疑問だけどw
275:この名無しがすごい!
22/10/25 23:54:12.16 SXM2woISa.net
そういや
>俺は天才だからちょっと努力したら人気作家になれる
って言ってるって事は現状特に作品投稿とかしてないもしくは人気作家でもないのに講釈垂れてるの最高にワナビーじゃね
276:この名無しがすごい!
22/10/25 23:59:13.84 Y+TZqWC1p.net
そいつゴルシループとか30分1万文字マンだから一応評価取れてる作者ではあるぞ
277:この名無しがすごい!
22/10/26 00:48:12.35 DC+rjaqo0.net
ゴルシループ?
278:この名無しがすごい!
22/10/26 00:53:47.55 GYGpYyf+0.net
30分1万文字って末恐ろしい速度だな
279:この名無しがすごい!
22/10/26 01:12:54.87 +vD1RkKH0.net
俺だとノってる時でも誤字だらけで1時間に6000打てるかどうかだわ
この一連の流れ何かに似てるなと思ったら、戦闘系ネトゲの廃課金廃人様と野良パーティー組んだ
エンジョイ勢の口論だ
「俺は人生かけてんだよ!なんでこんなこともできねーんだよカスが!」
「え?ゲームは息抜きでしょ?何熱くなってんの?」
ハーメルンで得られる評価には自己満足以上の価値は無いのも、ゲーム内レアアイテムと一緒
280:この名無しがすごい!
22/10/26 01:13:12.88 QFnfn0KHp.net
>>271
ウマ娘原作でループで検索すりゃわかるよ
本人曰く『文章がカスでも構成さえしっかりしてれば日間なんか誰でも取れると証明する為の作品』だそうだ
>>272
普通に考えたら有り得ない速度だからまあこれはイキリだな
281:この名無しがすごい!
22/10/26 01:23:59.87 cGpqPO3qd.net
どうでもいいけど末恐ろしいだと使い方間違えてるぞ
272的には今はまだ怖くないんかもしれんが
282:この名無しがすごい!
22/10/26 01:45:45.97 yLyhqzZma.net
ガチ勢がガチる事に別に誰も反対はしてないと思うけどどの界隈でもガチ勢は何故エンジョイ勢にもガチを求めるんや
283:この名無しがすごい!
22/10/26 01:49:56.32 +vD1RkKH0.net
>本人曰く『文章がカスでも構成さえしっかりしてれば日間なんか誰でも取れると証明する為の作品』だそうだ
その辺がもうズレてる
ハーメルンで二次書いてる人ほとんどが、書きたいものを好きに書いてるから、好きでもないものを別の目的のために書く、って言う行動を最初からやらないんだ
その思考自体が、商業で売らなければならない使命を背負った編集者のそれ
ハーメルンの評価を売り上げや金に置き換えた思考と言ってもいい
ここの住人と話がかみ合わなくて対立するのはそのへんが原因だろうな
本人は実力と思ってるかもしれないが、ゴルシ使ってる時点で集客ブーストかかってるから誇るにはちと足りない
ゴルシループ以外の作品、明かされてないしな
284:この名無しがすごい!
22/10/26 02:13:38.84 QFnfn0KHp.net
実は過去発言追ってたらある程度作品の目星つくというか自分でペラペラ喋ってるのもあるんだけどそれらの作品全部ウマ娘原作なんだよな
文章もかなり癖出てるからわかりやすい
んで見えてる分は一応全部赤作品だからまあ面白いもの書く力はあるとは思う、俺はウマ娘知らんから全然わからんけど
それはそれとして考え方とか色々と全くもって共感も賛同も応援も出来ないってのが本音だな
285:この名無しがすごい!
22/10/26 02:30:22.19 +vD1RkKH0.net
過去に評価で散々悩んで、漫画家の江川達也みたいにマーケティング分析がキモ!って結論に至って、書きたいものにこだわるのやめて売れるもの書くようににシフトしたら連戦連勝、そのことを言いたくて仕方ないんだろうとは思う
けど現状、評価下がったって書き込みに反応してざーこ!こんなこともわからないのかって言いに出てくるバブル期の俺の時は!言いたいおじさんと同じだからなー
読者は引きこめるのに、こういう場では相手を納得させる言動ができないってのも特異な奴だ
286:この名無しがすごい!
22/10/26 02:37:32.74 +vD1RkKH0.net
まぁ実際日間は1話の掴みが良くて、そこから数話毎日投稿してれば普通に載る
二次作品でダメな例は、原作の設定を読者が知ってる前提でいきな�
287:闖オもキャラ説明もなく特攻してくる作品 ここに評価してくれって書きこんでくる作品のほとんどがそのパターン 原作の有名キャラでも、コイツはこんなに魅力があるんだ、を最初に前面に出さないと、なんだこれで切られる
288:この名無しがすごい!
22/10/26 03:04:37.28 6X2WnQIxr.net
>>276
別にエンジョイしながら最低限の結果出せばよくない?
289:この名無しがすごい!
22/10/26 06:17:01.03 fQHmrebg0.net
>>279
日本人的な考え方だね
相手を納得させようと思えばできると思うけどそうするだけの理由がないだけ
290:この名無しがすごい!
22/10/26 06:19:34.80 fQHmrebg0.net
>>277
ぶっちゃけ2次の作品は荒らされても痛くないけどガチってるオリとか荒らされたら泣くからな
後オリは一作以外ほとんどカクヨムで書いてるしそのオリも文体変えてるから探すの無理じゃねーかな
291:この名無しがすごい!
22/10/26 07:30:38.24 2XX4XHPyr.net
>>277
ゴルシループ一作に、自分の全作品のお気に入りを足しても勝てるやついるのか?
292:この名無しがすごい!
22/10/26 07:54:28.20 mEUEuw4q0.net
むしろゴルシループとやら見に行く人いるの?
普通に作者が嫌な奴だから作品に対する興味も湧かないんだけど
293:この名無しがすごい!
22/10/26 09:02:50.04 OykKaT4+a.net
低評価しにいこうと思ったら既にゆってたわ
294:この名無しがすごい!
22/10/26 09:45:55.95 /AKRu9p40.net
どれほどのもんかと見に行ったら累計にすら載ってない雑魚やんけゴルシループ
295:この名無しがすごい!
22/10/26 10:01:29.06 fQHmrebg0.net
正直本人すらゴミ作品と思ってるからこうして生贄に差し出せるんやで
お前さんが言う通り2万文字で500位なんてちゃんと学べば誰でもできる大した事のない事
上位0.01%とか言ってもほとんど障害者レベルのガイジか中学生の黒歴史しかないんだから出来て当たり前なんよな
296:この名無しがすごい!
22/10/26 10:06:17.66 fQHmrebg0.net
>>286
また作者じゃないやつ混ざってんじゃんエアプでこの板にレスしてんのほんと草
297:この名無しがすごい!
22/10/26 12:21:33.89 kxbCcDzza.net
>>267
あいにく5fはこの掲示板からの追放対象
他人煽りの自分語り野郎たまから目障り
298:この名無しがすごい!
22/10/26 12:24:17.29 kxbCcDzza.net
今日はやってないがワッチョイ切り替えての自演までしてるキモいやつだから
ワッチョイ切り替えてもID一緒だから丸わかりで草
299:この名無しがすごい!
22/10/26 12:28:45.51 V5/mucz2d.net
NG追加でみんなスッキリ
300:この名無しがすごい!
22/10/26 13:14:52.20 fQHmrebg0.net
なんか自演にしたい人いつもいるけどどんだけ自意識過剰なんすかね?そんな面倒な事する程この掲示板に価値ないでしょ
そもそも自演するまでもなく大抵レスバ勝ってるからな
301:この名無しがすごい!
22/10/26 17:20:57.68 oi46J7wIa.net
この間泣かされてた癖に草
302:この名無しがすごい!
22/10/26 17:34:10.39 oi46J7wIa.net
前スレで5f名指しでレスバ指名を申し込まれてたのに逃げ出してたのどこの誰かな?
本当は自分が勝てないと思った相手からは逃げる臆病者なんだよ
303:この名無しがすごい!
22/10/26 22:41:09.17 2XX4XHPyr.net
>>287
どこ目線?
ゴルシループがザコなら君の作品は何だろうか?
304:この名無しがすごい!
22/10/26 23:39:36.16 1BU6Y3q10.net
オリジナルならともかく、原作のお陰ありきの二次創作で自力のようにマウントを取るのは馬鹿の所行よ。どっちも
305:この名無しがすごい!
22/10/27 00:14:48.03 +k25BN6F0.net
ゴルシループらしき作品を5回読み返した
3点リーダーが序盤・・・終盤普通になる
序盤に文末句点無し
これが態とで、かなり深い意味があるはずと考察した
でも、ラストで文末句点あり、なし混同で理由が分からなくなった
306:この名無しがすごい!
22/10/27 00:15:59.51 +k25BN6F0.net
ゴルシループらしき作品を5回読み返した
3点リーダーが序盤・・・終盤普通になる
序盤に文末句点無し
これが態とで、かなり深い意味を
307:この名無しがすごい!
22/10/27 00:36:28.82 7aQL6kjZM.net
あんなの5回も読めるとか1度病院行った方がいいぞ
308:この名無しがすごい!
22/10/27 00:54:00.62 +k25BN6F0.net
めちゃくちゃ頑張ったのに
309:この名無しがすごい!
22/10/27 02:49:39.35 riRp9AROr.net
>>297
ウマ娘でゴルシループ超えられた人はそれ言っていい
310:この名無しがすごい!
22/10/27 02:58:26.77 riRp9AROr.net
世の中スペックだ
30代で年収400万台はゴミ、500万円台以上で人間
高卒より大卒、地方私立よりMARCH
ブサメンよりフツメン、フツメンよりイケメン
完結してお気に入り2桁は存在が無意味
低スペックは、他者に逆らうことすら認めねえよ
311:この名無しがすごい!
22/10/27 04:00:37.36 3xMQS1+5a.net
その論に則るとして低スペに高スペと同じスペック出せって言うのは逆に頭悪くねえか?
PS1にPS5のソフト動かせよって言ってるようなもんやろ
312:この名無しがすごい!
22/10/27 05:14:49.19 1BEUNF43M.net
このスペック厨の惨め臭いところは、下のスペックのやつはという割に自分のスペックは開示していない所だね
上の書き込みで言えば、
総合評価で1000以下は人間扱いしなくても良いそうだが、君はゴミか?
それとも人間かね?
誠にアホ臭い
短編だとPVも総合評価も伸びにくいとか、そういう事も考えられない
そもそも、文面にユーモアも諧謔も無い
有り体に言えばツマラナイ
クソだな
313:この名無しがすごい!
22/10/27 06:17:59.67 +k25BN6F0.net
クリエイターでスペック語るなら「最低それで飯が食えるか」じゃないのかな?
無料投稿サイトの評価云々でマウント取るのは上位者としての寛容さに欠けると思うよ
スペック最上主義貫くなら、少し評価の上の作者から「お前2度と書くな」言われたら絶対に書いちゃいけないんだよ
314:この名無しがすごい!
22/10/27 06:19:48.55 Cb/Bsooj0.net
作者だけどあんなマウント用SSに深い意味なんて無いわ
エンディングでさえ収拾つけるの面倒くさくなったからメリーバッドエンドですって適当な話で打ち切ってんのにな
竜頭蛇尾とかの構成の基本だけ抑えれば詰まらなくても余裕で上いけるってだけの話
実際2~5話はわざと詰まらなくしてるけどお気に入り外されたりとかはしないわけ
315:この名無しがすごい!
22/10/27 07:32:36.41 3xMQS1+5a.net
まあ三点リーダの違いなんぞに深い意味を察して5回読み直すのは逆に凄いと思う
316:この名無しがすごい!
22/10/27 12:49:11.04 TcJiyaixa.net
スペック厨のオッペケはゴルシループ信者だな
というか二次創作でイキってることがもう雑魚の所業
317:この名無しがすごい!
22/10/27 22:11:00.71 Sm8NQKUtd.net
金>>>お気に入り・評価なのは間違いない。
でも金になり易い文章ってなんだろうな……。
キャラ? 掛け合い? 構成? 文章力?
318:この名無しがすごい!
22/10/28 00:49:13.33 fk
319:95qrIya.net
320:この名無しがすごい!
22/10/28 20:12:52.73 ppsIN/bt0.net
自分の物差しで文句たれてる手合いにどう対処してる?
321:この名無しがすごい!
22/10/28 21:14:55.83 /yb9GLKl0.net
答えは沈黙
だが真の正解は相手の物差しを馬鹿にする
322:この名無しがすごい!
22/10/28 23:43:02.09 Rr1qa1as0.net
放置してる作品に半年ぶりに感想来て焦ってる、はよ更新しろハゲ(意訳)とかだったらどうしよう
323:この名無しがすごい!
22/10/28 23:59:43.74 Rr1qa1as0.net
半年前の更新に今更気づいてた読者だったゾ…ね、年内には更新します
324:この名無しがすごい!
22/10/29 07:15:58.08 9mQ2uhwRd.net
1つ質問なんだけど、作品のストーリー構成って何らかの作品をモチーフにして書いてる?
それとも自己流で書いてる?
合うものがなくて自己流でやってたら、何度読み返しても、起承転結が破綻してる気しかしないんだ……。
325:この名無しがすごい!
22/10/29 07:37:04.96 t0JoGvBea.net
俺やったことないんだけど、プロローグを後付けで差し込むときって読者のしおりズレるんだっけ?
326:この名無しがすごい!
22/10/29 17:27:25.60 DVjo93BbM.net
>>317
少し前にズレなくなった
前はズレた
327:この名無しがすごい!
22/10/30 07:43:05.20 ZpOVBthg0.net
ブロック周りと評価方式もうちょいまともにならんもんかねここ
UIは数あるプラットフォームの中でもピカイチなんだが
328:この名無しがすごい!
22/10/30 08:04:54.43 mGoZinbD0.net
このサイトの根底に流れている設計思想は理想郷と同じだからな
読者こそが最上位位置づけられて読者の権利は最大限守られる
ただし毒者はきちんと排除される
まあつまりハメの作者にはタフさが要求される
ハメの作者の活動期間がなろうやカクヨムよりも短いのはそういう下地があるからだね
329:この名無しがすごい!
22/10/30 08:46:35.72 R0O7SNu8M.net
>>304
底辺にハイスペと同じ結果を出す事は、最初から全く期待もされてないから安心しろ
330:この名無しがすごい!
22/10/30 09:21:46.40 AKL8AM/Ir.net
こっちはルールにギリギリのラインで抵触しない批判攻撃連打とかやってるやついるねー
普通に自分の作品に書き込み禁止でいいじゃんねとは思う
まぁ結局bl入れれば見えなくなるから心安らかにはなるし別にええか
331:この名無しがすごい!
22/10/30 10:37:51.22 rEeQmuVna.net
>>318
ありがとー
332:この名無しがすごい!
22/10/30 12:35:24.05 teep9T1Ha.net
>>321
10000以下は皆底辺だからな
333:この名無しがすごい!
22/10/30 12:37:05.85 teep9T1Ha.net
著作権法違反の二次創作がそもそも底辺
334:この名無しがすごい!
22/10/30 13:09:02.80 8/Zeca+xa.net
か
335:この名無しがすごい!
22/10/30 13:09:31.91 SVpuBnwRa.net
なんだこいつら
336:この名無しがすごい!
22/10/30 13:16:21.37 8/Zeca+xa.net
失礼。お金貰えてない時点で底辺とか上級とか語るのこそ無意味
10だろうと1万だろうとお金という報酬を貰えてればこそ本物
他サイトになるが書いてもらいたい人にはこちらもお金払ってる
無料でやってる間は自分も含めて所詮は底辺の背比べでしかない
337:この名無しがすごい!
22/10/30 13:19:23.76 AKL8AM/Ir.net
じゃあカクヨムでお金貰ってる俺以外雑魚じゃんひれ伏せよ
338:この名無しがすごい!
22/10/30 13:21:09.37 mGoZinbD0.net
ID切り替えとかいろいろ失敗してるぞ?
荒らすのもいい加減にしておけ
339:この名無しがすごい!
22/10/30 13:22:58.91 8/Zeca+xa.net
報酬貰えてるなら誇ればいい
340:この名無しがすごい!
22/10/30 13:23:58.05 AKL8AM/Ir.net
はーなんだが?
お金が発
341:生してる上級作者様に対して頭が高いんだが? どういう事なんだが?
342:この名無しがすごい!
22/10/30 13:28:12.96 AKL8AM/Ir.net
まーそもそもFantiaみたいな投げ銭は正直趣味でやっってるやつにはだるいだろ
個人から金を貰うっていう事は義務が発生するってこった
例え作品が糞面白くても本業あるから義務にしたくない手間もかけたくないってやつが結構いる事を考慮してないグリフィンドールはマイナス500点
343:この名無しがすごい!
22/10/30 13:28:27.96 8/Zeca+xa.net
>>332
いや、よくやってるから誇れ。それ以外にない
344:この名無しがすごい!
22/10/30 13:33:22.45 8/Zeca+xa.net
お金貰うからには義務や期限が発生するからな
345:この名無しがすごい!
22/10/30 13:38:08.55 8/Zeca+xa.net
>>325
二次創作は別に底辺じゃない。商業作家でも同人書いてるんだから
346:この名無しがすごい!
22/10/30 13:45:41.23 AKL8AM/Ir.net
二次も作品を大事にすればおkみたいな風潮は割と謎だよなと思う
作者からすると大体糞面倒なんだよな
ある意味展開予想で潰しにきてるようなもんだし二次が流行るような作品はそもそも喧伝しないでも売れてるし二次絡めた意味不明なファンメとかもあるし
大抵ファンはモラルがないしな
347:この名無しがすごい!
22/10/30 13:48:34.66 AKL8AM/Ir.net
基本害悪な二次になんで文句言わないのかってのは作者の優しさなんだよな
基本は誰でも模倣から始まるし二次上りの一次作者も多いから強く言えない
最初からわが道を行くを地で行ってたゆでたまごなんかは二次を殺したい程憎んでる
348:この名無しがすごい!
22/10/30 13:51:50.84 /uHXN9uBa.net
>>329
そんなイキってるってことはオリジナルだよな?
>>336
プロにもなって同人とか草なんだがプロ意識あんの?
349:この名無しがすごい!
22/10/30 13:56:27.17 AKL8AM/Ir.net
それに二次止めろと言ってもモラルが無いからやり続けるよウマ娘のr-18とか分かりやすいでしょ
同人ゴロはその上偉そうにして人気に貢献してやってるとか言い出す
俺の作品で金稼ぐなら使用料分捕りたいけどあのカス共が払うわけないし最悪こっちが悪者にされる
現実問題裁判沙汰にすんのは時間の面で死にほどキツイ
地下に潜られてガチの権利侵害されたほうがもっと困るから見える位置で遊んでるぶんにはスルーするしかないね
350:この名無しがすごい!
22/10/30 15:53:12.26 m77HSX3+0.net
ガイドラインがある場合もあるから何とも言えんが、自分が原作の場合は禁止してもいいと思うよ
こうした界隈が縮小、または淘汰されることで原作者が救われるし儲かるってんなら寧ろやるべきだとすら思う
自分が生み出したキャラクターが朝凪みたいな特殊エロ同人に出てきて鼻フックされるのを見て手を叩いて喜ぶ原作者なんて極小数だろうしな
そこは作家名を出してドンと言えば問題無い
自分の作品なら尚更抑止できる
351:この名無しがすごい!
22/10/30 16:09:26.67 KhP0Ccvm0.net
人気作品の原作者なら自作に関しては禁止すればいいやん
どういう立場で語ってんの
352:この名無しがすごい!
22/10/30 16:21:12.63 AKL8AM/Ir.net
今時そういう事をツイッターとかで言い出すだけでリスクなのを理解できないの?
一人で生きてるなら好きにするけどよ
実際には家族もいるし編集の人もいるのに無駄に面倒な敵増やす事なんしないだろ
内心どう思ってるにしろな
353:この名無しがすごい!
22/10/30 18:08:24.43 CzGiJxnGa.net
オッペケが言いたいのはオレの二次を書くやつがいるくらいオレってスゲーんだぜだろ? オリでそこまでの書いてんのは認めてやるがオレスゲー語りはウザいわ
二次やられるのがそんな嫌なら警告出しゃいいだろ
354:この名無しがすごい!
22/10/30 18:17:52.89 CzGiJxnGa.net
てーかスレチだ
カクヨムスレで好きなだけ語ってこいよ
355:この名無しがすごい!
22/10/30 18:51:56.78 5XJxRz0d0.net
そもそもリアルマネーが絡むコミケや有料同人誌&同人グッズに対してまず言うべきではないのかな
356:この名無しがすごい!
22/10/30 19:29:28.25 KhP0Ccvm0.net
>>343
じゃあ愚痴愚痴言うなよ女々しいな
357:この名無しがすごい!
22/10/30 22:31:29.86 R0O7SNu8M.net
>>324
極端な所に仕切りを作って
自分側の母数を増やすなよ
1000あたりが妥当では?
358:この名無しがすごい!
22/10/30 23:28:38.18 R0O7SNu8M.net
レオナルド・ディカプリオの全盛期がイケメンで俺も三浦春馬も同じフツメン仲間って言ったら烏滸がましいか?
同じだよ
359:この名無しがすごい!
22/10/30 23:37:29.50 R391zsma0.net
本スレで唐突に広告宣伝してたキチガイ業者じゃねえかよ
すっこんでろカス
360:この名無しがすごい!
22/10/31 01:32:19.55 rIZzADpsa.net
>>348
俺に言うなよ?10000論の元を言い出したのは>>30だから
361:この名無しがすごい!
22/10/31 09:47:22.92 J6rHl8NKd.net
>>314
はよ更新しろハゲ
362:この名無しがすごい!
22/10/31 12:49:40.58 L+jV2lZS0.net
やっぱ感想欄とか見るのダメだな
万人の中に1匹の的外れな毒者様いるだけでモチベ下がる
文句しか言わない奴はブクマすらしてないゴミだから気にしなくていいとわかってても萎えるわ
UAやPVだけが正義なんだなやっぱ
363:この名無しがすごい!
22/10/31 13:42:37.86 tw4HqBGf0.net
読書との距離はその人のスタンスによっても変わるし少し考えるところがあるよね
自分にとって適切な距離をはかるしかないかもな