22/10/17 01:53:43.02 0gBD2scja.net
詳細は忘れたが、高校の古文授業で出てきた、大昔の中国の話を思い出した。
とある王朝の軍隊で、ある兵士が風邪に罹り
熱が出て歩哨に出るのが辛くなったので、
仲間の兵士に代わりに歩哨に出て欲しいと頼んだ。
その兵士は病気の友人の頼みを快く引き受け、
代わりの兵士は何事もなく歩哨をこなして、その日の業務を終わらせた。
しかし、交代して仕事をした事が後で上司にバレてしまい、二人の兵士は罰せられた。
風邪で休んだ兵士は、業務怠慢の罪で叩き刑だったが、
病気の友人の代わりに仕事をした兵士は、斬首刑になった。
代わりに仕事をした事が『自分の考えで勝手に軍の兵力を使った』とされ、
謀反の罪に問われたからだ。