22/11/27 20:02:17.24 ib5pQnW8.net
鈴木悟がアインズ・ウール・ゴウンに囚われた憐れな存在なのはわざわざ原作者に言及されなくとも分かり切ってる設定だし、腐して楽しめなんて一言も言ってないだろ
ナザリックアンチで楽しめなんてどこで言ったんだよ
452:この名無しがすごい!
22/11/27 20:03:03.84 aC0E6HAP.net
くがねの割烹実際に読めばわかるけど
悟は他の作品で言うヒーローに成長できたかもしれないけどアインズはナザリックありきだから無理な哀れな人だよ
みんなこの人可哀想やろ?
ってニュアンスのことしか言ってないの歪めて発信してるだけなんだよなあ
要するにアンチの声がでけえってだけの他所でも良く見る話
453:この名無しがすごい!
22/11/27 20:05:31.33 e6IWzxJh.net
つまり全部ナザリックが悪いって結論に至るんだよな
454:この名無しがすごい!
22/11/27 20:07:00.01 aC0E6HAP.net
おっと被ったストローマン論法ってのはこういうとこを揶揄されてんじゃねえの
言ってねぇデマ広げてアンチは作者推進してるとか言いふらすのがそれそのものじゃんね。ファンでもアンチでもお好きにとしか言ってないのに
455:この名無しがすごい!
22/11/27 20:16:04.27 6vF03fgK.net
まあナザリック無し転移なら悟個人として生きて
気楽に幸せだったのは間違いないから(例の一つに亡国)
結局全部ナザリックが悪いのはその通りなんだ
456:この名無しがすごい!
22/11/27 20:26:49.39 /itY+8TX.net
ナザリックアンチ大好きな人らが発狂してて草
457:この名無しがすごい!
22/11/27 21:54:51.99 huwGSVby.net
せめてヘロヘロかタブラあたりが居ればあるいは変わってたかも
フレンドリーファイアでレベルダウンさせてナザリックに監禁しそうだが
458:この名無しがすごい!
22/11/27 22:32:42.03 1JtkOw8b.net
>>453
例の特典読むと尚更ナザリックはガンだよな
459:この名無しがすごい!
22/11/27 23:26:22.52 c3G5jNmK.net
ナザリックもモモンも転移のない二次創作のほうがよい気がする。
レベルも22~25くらいで、強すぎず弱すぎない程度で
460:この名無しがすごい!
22/11/27 23:53:45.91 HCl3629P.net
悟の人生にナザリックは足を引っ張るだけなんだがまさか意志が生まれるとは思わんけど
ナザリックのNPCが邪悪なのはそいつらが悪いわけじゃなくてギルメンと悟のせいだし生まれた命には責任持たんとね
ナザリックが無ければっていうのは頷けるとこなんだけど
子供を足枷扱いする母親とかに重なるしやっぱ無かったことにしたらあかんと思うなぁ
461:この名無しがすごい!
22/11/28 00:09:29.00 wVHrjtjr.net
ナザリックもモモンガが来なかったら王国が帝国に併合されてザイトルクワエが法国の手駒になる代わりにドワーフは滅亡する感じかな
ザイトルクワエがいれば竜王国のビーストマンとアベリオン丘陵の対処もある程度楽になりそうだから総合的にはプラスかね
ただツアーがそれを許すか分からんのが法国の不安要素か
462:この名無しがすごい!
22/11/28 00:15:10.16 neEi7rK/.net
オバロの登場人物ってモブ含めてクズしかいないし
ナザリックに蹂躙されてもなんとも思わんなー
みんなエゴ丸出しのゴミクズしかいらんやん
463:この名無しがすごい!
22/11/28 01:34:50.98 QRvI4HuZ.net
クズって切り捨てるほど悪い奴も数えるほどしか居ないが
かといって絶対助けてほしいってキャラもそんなに居ないな
ナザリックが来なくても死んでる人が殆どだし
圧倒的にモブのまま退場するキャラ大杉
まあガゼフやブレインはそれなりに印象に残りながらも綺麗に死んだ方だとは思うよ
464:この名無しがすごい!
22/11/28 03:06:18.83 yW5qnDVq.net
二次でやたら救われるクレマンは言い訳のしようのないクズだぞ
あいつ救う二次は俺はブラバ除外してる
465:この名無しがすごい!
22/11/28 03:12:54.65 t7gXKpz6.net
双子は可哀想
466:この名無しがすごい!
22/11/28 03:45:12.97 E7spXudI.net
双子より
ウクライナとロシアの関係で亡くなった人と親族が可哀想
467:この名無しがすごい!
22/11/28 03:53:10.04 B35HuXKX.net
そんなんより俺の方が可哀想だわ
468:この名無しがすごい!
22/11/28 03:56:08.66 rEr8P/rW.net
飯塚が可哀想
469:この名無しがすごい!
22/11/28 06:49:42.23 QRvI4HuZ.net
>>464
クレマンクラスのクズしか登場しないなら484の言うクズしか居ないと言えるけど、そうじゃないやん
470:この名無しがすごい!
22/11/28 08:01:14.09 BpswB8IJ.net
>>457
少なくともプレイヤー蘇生の確証がとれない段階でギルメン殺すことはないんじゃね
他のプレイヤーにあって実験しない限り確証はとれないし
会うほど長い時間が経過したら今度は蘇生に拒否権があるってことを知って
拒否を恐れてできなくなりそうだし
471:この名無しがすごい!
22/11/28 08:09:18.43 BpswB8IJ.net
そういえばギルメンがひとりでもいれば
アインズは人類の守護者だか今とはかけ離れた方向になってた
ってのもちらほらみるけどこれのソースってどこなんだろう
472:この名無しがすごい!
22/11/28 09:18:41.52 MJEbAitg.net
ナザリックアンチの妄想だろ
473:この名無しがすごい!
22/11/28 09:28:52.17 h1Pp52y9.net
原作はナザリックと一緒に転移してきても、場合によってはアインズを救済できるキャラが何人か居たのに、悉くアインズが殺してるか見捨ててるかだから、絶妙に救われてないのよね
474:この名無しがすごい!
22/11/28 09:42:27.29 NYGnwL+l.net
>>471
アルカディアの感想返しの一つにある
1623番目だから頑張って探して
475:この名無しがすごい!
22/11/28 12:00:41.36 5bKuW5Kx.net
>>472
あーあナザリックアンチ言ってる奴がエアプなのがバレてしまったな
476:この名無しがすごい!
22/11/28 12:05:41.16 E7spXudI.net
>>475
エアプの意味理解してない馬鹿
477:この名無しがすごい!
22/11/28 12:22:41.90 Fm3e+3Oo.net
お仲間バカにされて即座にシュバってるの草
この間わずか5分であるw
478:この名無しがすごい!
22/11/28 12:25:56.30 Vh8rMHDV.net
>>477
ナザリックアンチの妄想哀れ
479:この名無しがすごい!
22/11/28 12:36:44.06 qj01ZpK7.net
ナザリックって確かに人間から見たら悪でしかないんだけど、アンデッドや悪魔の軍団に倫理観求めるのもおかしいよなとも思う
周りの国滅ぼすのって人間が森林伐採したり海を埋め立てたり、シロアリ駆除してるのと変わらん感覚でしょ
半端に鈴木悟の残滓がある描写があるからヘイト買ってるんだろうけど
480:この名無しがすごい!
22/11/28 16:17:02.60 t1EtW7Dy.net
なろうでありそうな、転生したら周りが愚劣なゴブリンだのモンスターだらけだったのでぶっ殺して自分たちによい環境にし、一部恭順してきたゴブリンだけ助けてやったりした。みたいなのを異形種目線にしたものでしょ
まさに高2病らしいよな
まあナザリックが基本悪~極悪だから不必要に残虐にやるんだけど
481:この名無しがすごい!
22/11/28 16:37:35.16 zWi1UaBe.net
そもそもオバロってナザリック目線で読むか
第三者目線で読むものなんだが何故かアンチくんは
虐げられる人間目線で読んで勝手に怒ってるんだよねw
482:この名無しがすごい!
22/11/28 20:22:57.16 g4ZXgvqm.net
>>480
そのとおり
まさになろうの正典だわ
483:この名無しがすごい!
22/11/28 20:24:03.37 HSNl7nh6.net
アンチは常に虐げられてきた体験でもあるのかね
だから虐げられてる側に感情移入しちゃうとか?
484:この名無しがすごい!
22/11/28 20:32:37.27 PcYkSHrI.net
主人公様が下等な現地民に施しを与えるのではなくただアリの巣に放尿して虐殺してるだけ
485:この名無しがすごい!
22/11/28 20:34:18.09 Dn1BBtlz.net
>>484
多数いるなろう主人公の事か
486:この名無しがすごい!
22/11/28 21:01:05.00 g4ZXgvqm.net
原作をなろう量産型へのアンチテーゼって言ったらアンチになるんか?
487:この名無しがすごい!
22/11/28 21:12:35.02 qj01ZpK7.net
ここ最近はめぼしい新作出てこないな
絶死系も増えてはきたけど……
488:この名無しがすごい!
22/11/28 21:13:39.77 hzb3eHBt.net
え?お前現地人視点で読まないのかよ
まだまだだな1巻から読み直せ
489:この名無しがすごい!
22/11/28 22:10:51.23 h1Pp52y9.net
とりあえず評価の高い作品に
適当な理由付けて低評価してる
悪いか?
490:この名無しがすごい!
22/11/29 00:47:09.85 vDb4YLLb.net
ナザリック敵対ルートは力関係が五分五分でそこそこ対等なら面白い
勝ち負けもあんまり気にならん
レベル200とかチート設定無視で蹂躙はウンザリする
491:この名無しがすごい!
22/11/29 00:59:42.46 HN97FSMR.net
わかるけどそんなのあるか?
魅力値ゼロのオリキャラが原作キャラにマウント取るのがハーメルンの主流やろ?
492:この名無しがすごい!
22/11/29 01:16:19.44 F/bCKSNg.net
原作の力関係からして五分五分じゃないし五分五分に拘る方がおかしくね?
493:この名無しがすごい!
22/11/29 01:53:03.11 aGep2dlc.net
力量五分だと基本的に転移した順の勝負にしかならんし同時転移でナザリックと五分だとすると必然的にオリプレイヤー複数になるから扱いきれないのが見えてる
494:この名無しがすごい!
22/11/29 05:50:02.30 2kiOCJij.net
>>489
いや、良い情報だよ
1人分の低評価は気にしなくて良いことがわかったし
495:この名無しがすごい!
22/11/29 07:13:31.27 WmLPYWbU.net
>>494
なら良かった
念の為に言っておくけど0〜1の評価はしてない
496:この名無しがすごい!
22/11/29 13:12:44.24 ivUgpcLH.net
>>491
すごい皮肉で草
大体オリ主マウントナザリックディス系って
魅力全くないのに「何故か誰にでも好かれる」設定あるよな
ギャグ系や協力系のオリ主は面白いのもたまにいるんだけど
497:この名無しがすごい!
22/11/29 13:51:22.77 2ZMoK1nQ.net
ナザリックなんぞ所詮オリ主様の踏み台よ
ひれ伏すがいい
498:この名無しがすごい!
22/11/29 15:21:57.52 WvHSSR9l.net
なんでこんな荒れてんだ
499:この名無しがすごい!
22/11/29 17:13:12.26 I9aImWdL.net
>>498
大体こんなもんやで
500:この名無しがすごい!
22/11/30 03:50:46.56 fBBu9tJP.net
こんな便所の壁に品性を求めても無駄ってこと。
>>423
みたいなところだし
501:この名無しがすごい!
22/12/01 03:54:45.40 +vMHwMnm.net
わかってたけどアニメ効果が終わって更新へったかなしみ
502:この名無しがすごい!
22/12/01 09:28:47.95 v/xbJ2AQ.net
>>501
そりゃ俺らみたいに年中休みの親泣かせニートと違って仕事がある人が大半だからじゃね?
503:この名無しがすごい!
22/12/04 08:33:15.93 QgoQsy4x.net
突然更新止まってエタったかと思ってた絶死妹の更新来てるな
2ヶ月ぶりか
504:この名無しがすごい!
22/12/04 08:46:18.39 vhvBpX+6.net
ニートは人生エタッてるのに?
505:この名無しがすごい!
22/12/04 12:01:22.64 nVzycGyh.net
あれだけ考えられてる作品が定期更新されてる方がおかしかったくらいだし
ハメの他の絶死系は逆に考えてなさすぎだが
506:この名無しがすごい!
22/12/04 19:22:03.14 LUeb4VeR.net
ここで絶死妹言われてたの1話だけ読んでみたけど面白そうやん
TSと聞いてスルーしてたけど主人公がTSしてただけならまあいいかな
モモンガとか原作の主要キャラがTSだったら読んでなかったけど
507:この名無しがすごい!
22/12/04 21:55:26.91 g83q6Acv.net
そういえばカウンターガーディアンいつの間にか消えてんな
508:この名無しがすごい!
22/12/05 03:24:55.66 s5xr8y/T.net
カウンターガーディアンは書いてる人、黒歴史になるだろうなと思ってた
読んでる方も少し羞恥心覚えるくらいだったから
自分があれの作者なら耐えられなくて消すと思う
全能感演出するにもやり方ってあるよね
509:この名無しがすごい!
22/12/05 05:20:56.82 Efa03WGV.net
カウンターはぼくのかんがえたさいきょうのキャラで断罪オナニーする作品でしかなかったからなあ
510:この名無しがすごい!
22/12/06 15:28:41.28 GzDf2Bp0.net
絶死妹本当に更新来てくれてよかった。しっかり面白いから、急がなくていいので完結まで続けて欲しい
511:この名無しがすごい!
22/12/06 16:36:08.41 uzBGPtaw.net
NPCに対する不信感の誘導上手いなって思ったな絶死妹最新話
512:この名無しがすごい!
22/12/07 20:59:10.58 HcBbUQY1.net
クレマンティーヌって救済するには罪作りすぎだし、かといって退場させるにはかなり惜しいキャラだし、二次創作での取り扱いがかなり難しいキャラだなと改めて思う
513:この名無しがすごい!
22/12/07 21:14:11.98 mLlzbna/.net
まあ俺は結局その二次創作の扱い次第だな~
原作クレマンは嫌いだが救済されて改心してたら気にならないし
改心せずナザリックにこき使われててもそれはそれでいい
飯を食えのクレマンは可愛い
514:この名無しがすごい!
22/12/07 21:14:51.57 Gayv87XM.net
クレマン別に惜しいとは感じないが、ハムスケ並に強い上に死んでても大勢に影響がないキャラだから使い勝手はかなりいいんだよな
噛ませ犬、実験体、腰巾着、なんでもござれや
515:この名無しがすごい!
22/12/07 21:20:23.56 0xxF9yDU.net
なかなか新しい救済だな、クレム
516:この名無しがすごい!
22/12/07 22:23:54.69 VrpzT6eJ.net
立ち位置が便利なキャラだからな
表も裏もある程度詳しいし
マジで何やらせても良い位置にいるから二次じゃ使い処あり過ぎる
517:この名無しがすごい!
22/12/08 08:41:47.35 b4WrQUjC.net
♂も♀も善も悪も皆救って皆マインドコントロール
518:この名無しがすごい!
22/12/13 11:17:26.90 GRK0/EFU.net
エルフのやつ結局ただの3流糞チートオリ主になってしまって残念
あんなタレント持たせるならもう何でもありでしかなく、この先どう頑張っていくのか?みたいな期待が一切無くなった
519:この名無しがすごい!
22/12/13 12:15:42.51 788nOgEB.net
まあ原作からして装備制限無視とか即死とかあるし多少はね
520:この名無しがすごい!
22/12/13 12:31:41.09 GRK0/EFU.net
>>519
その程度とはチート度合いが違いすぎるだろ
案の定感想欄で突っ込まれまくりだし
期待してたのにあんなふざけた能力あるならこの先はもう面白くなりようが無い
521:この名無しがすごい!
22/12/13 13:03:47.25 YncVrb67.net
言うて絶死絶命もチート度合いで言ったら同じくらいないか
522:この名無しがすごい!
22/12/13 13:15:57.66 f2qYRrKG.net
特に攻撃的でもなく、作者に対して気を使って書いてるような指摘に
大量のBADついてるのはなんだかなあって感じ
まあツアー転生の民度よりはマシだが
523:この名無しがすごい!
22/12/13 13:17:35.49 UcoDgboq.net
>>522
自分に酔ってる感じのコメントはBAD喰らいやすいよ
見てて痛々しいから
524:この名無しがすごい!
22/12/13 13:23:56.95 QCDLVHCa.net
姉のタレントは装備するとその装備の前任者の技や魔法を完全再現するタレントだっけ
525:この名無しがすごい!
22/12/13 13:50:31.39 f2qYRrKG.net
>>523
別にそんな感じのコメントでもなかったけど
急にどうしたの?
526:この名無しがすごい!
22/12/13 14:18:24.72 YLtW1uub.net
そんな感じのコメントだったんじゃね
知らんけど
527:この名無しがすごい!
22/12/13 14:20:32.92 pTIaDN+Y.net
どんな感じのコメントなのか気になるから貼ってくれ
528:この名無しがすごい!
22/12/13 14:33:02.95 GRK0/EFU.net
>>521
1日に2回装備と職に依存したスキル再現(しかも完全ではない)と1日3回自分の望み通りの現象を引き起こすのどの辺りが同じくらいだと思うのか
単純な出力だけでも大厄災を条件なしノーリスクで撃てる時点で明らかに差があるのに
まあ俺はもう読まんからこの辺でやめるけど
529:この名無しがすごい!
22/12/13 14:44:59.76 f2qYRrKG.net
見に行けよwと言いたいが・・・っていうか他人のコメント勝手にコピペしていいのか分からんが
更新お疲れ様です。
タレントについてはちょっとやり過ぎかな〜?感は流石に否めない。これで星に願いをの劣化版は無理があるし、自分自身にはノーリスクで一日三回も使えるとなるとワールドアイテムの域だし、ユグドラシルでも特別なワールドを冠する職業の切り札をそんな簡単に使われると「う〜ん…」って。
作品自体は面白いし、原作の絶妙なバランス感で成り立ってる感じが好きな自分からすると、まあチートは別に構わないが『星に願いを』の劣化版って言い方は間違ってるんじゃないか?っていう一意見です。
530:この名無しがすごい!
22/12/13 15:23:45.38 AfHrQuux.net
しいて言うならやり過ぎかな~?感と「う~ん」が曖昧な意味を持たせて余計だな
特に流し読みしててもカギ括弧の所為でう~んだけが目につくし
531:この名無しがすごい!
22/12/13 15:36:24.41 wQ8M6Omb.net
このどうでもいい流れis何
532:この名無しがすごい!
22/12/13 16:05:55.56 YaXapuWh.net
チートや!チーターや!とは思ったけどどう調理するか次第だしカンストプレイヤーやNPCもチートみたいなもんだしなぁ
直球ストレートな批判じゃなくても鼻につく言い方はあるよ
533:この名無しがすごい!
22/12/13 16:27:30.94 6+NAgYKr.net
批判じゃないんですよ、みたいな予防線が鼻についたのでBADです
534:この名無しがすごい!
22/12/13 16:58:56.88 mYlHIhH3.net
創作は呪術とかスパイの人みたいに主人公に思い入れ持たん方がいいな
535:この名無しがすごい!
22/12/13 18:37:02.13 ccUehm+Q.net
レベル200のモモベドさんとかの方がチート具合で言ったらひどいだろ
でも面白いから絶賛じゃん
結局クソチートでも面白くかけりゃいいんだよ
作者さんはクレーマーなんか気にするな、好きなように書け
みんな応援してるよ
536:この名無しがすごい!
22/12/13 18:41:57.05 ccUehm+Q.net
>>529
普通に自分酔ってると思うし上から目線でイキってるし、叩かれたくないから保険掛けてるし
逆にBAD大量につくの狙ってるのかと思えるようなきしょい感想やん
537:この名無しがすごい!
22/12/13 19:36:07.92 rHIjVegy.net
俺もエルフのあれは萎えた派だな
主人公は最強じゃないですそこそこですって念押しされてたのに、結局ゴリ押しでナザリック各個撃破できるくらいなら主人公最強タグでよかったじゃんとも思う
モモベドがチートでも面白いのは元々そういうコンセプトで物語が進行してるからね
ネウロやサイタマがチートでも面白いのと同じ
538:この名無しがすごい!
22/12/13 19:55:10.21 pwUh/YGT.net
作品の善し悪しは置いとくとしてきしょいかきしょくないかで言えばきしょい側の感想かな
539:この名無しがすごい!
22/12/13 19:59:21.38 O9QqjFov.net
肯定的な意見を書く時はシンプルに凄い!とか面白い!とか書いていいと思うけど
否定的な感想を書く時に自分の感情をコメントに反映したら駄目なんだよな
あくまで客観的な意見を終始させないといけない
これが出来てないと成程そういう意見もあるのかと思われず気持ち悪いと思われる可能性が高くなる
540:この名無しがすごい!
22/12/13 20:06:55.80 H77p18iK.net
これが客観視できていない感想です
541:この名無しがすごい!
22/12/13 20:14:38.14 B7IO4ew1.net
BADが多くつくものには理由がある
542:この名無しがすごい!
22/12/13 20:44:30.19 H77p18iK.net
人に自分を見てもらいたくて感想を投稿するのはわかるよTwitterなんてまさにそうだからね
543:この名無しがすごい!
22/12/13 21:36:42.55 xrQFI1c1.net
伸びてると思ったらしょうもない流れで草
544:この名無しがすごい!
22/12/14 10:11:49.81 XKsz6HoF.net
これがBADのつく感想です
545:この名無しがすごい!
22/12/14 14:41:05.60 THv8xN2C.net
評価の批評とかやりすぎかな~?
どうでもよすぎて「う~んこ」ってくるわ
546:この名無しがすごい!
22/12/15 00:33:23.33 zDho+9jD.net
読者の1コメントに粘着する理由がわからんw
547:この名無しがすごい!
22/12/15 01:46:44.73 CUqO1xgo.net
読者のコメントというより>>522が遊ばれてるだけ
548:この名無しがすごい!
22/12/15 12:09:56.13 FcZyOr3o.net
モモベドがマルガレ超えて総合2位になったか
長かった歴史がようやく動いた感あるな
それでも1位のひとり旅はポイント的に圧倒的だけど
549:この名無しがすごい!
22/12/15 17:33:35.24 m8/MqOVn.net
一人旅最近読み返したけどやっぱり完成度高いわ
二次創作読みすぎて一人旅みたいな作品増えたせいで
逆に癖のある独自展開だらけの作品好み始めるようになったんだが
やっぱり王道もいいよね
550:この名無しがすごい!
22/12/15 19:36:25.79 yZ0hgkuB.net
一人旅といえば感想欄で展開が指摘されたせいでシャルティアが洗脳されなかったな
551:この名無しがすごい!
22/12/15 19:44:25.63 4s2/g4ii.net
カルネ村イベント前でエタるの多すぎるから独自展開好きになったわ
552:この名無しがすごい!
22/12/15 19:49:41.95 2reykgHP.net
カルネ村あたりで終わる奴は文字数が目標に達しただけじゃね
553:この名無しがすごい!
22/12/15 21:26:01.65 mbayr3OS.net
>>529
馬鹿みたいな感想でワロタ
2次なんだから作者の好きに書けばいいんだよ
554:この名無しがすごい!
22/12/16 01:09:32.01 MKlqCon9.net
文句言うなら自分で書けって感じだからな、二次創作は
自分の好みじゃないなら、自分で自分好みの作品作ればいいんだよ
作者に文句言う暇あるんならてめぇで書け
少なくとも自分はそうしてる
555:この名無しがすごい!
22/12/16 13:52:28.38 zM7d2ZTD.net
オバロ作者自体がそういう人だからなおさらそう考えるよな
556:この名無しがすごい!
22/12/16 14:43:07.07 2NNyiMUT.net
昔は5万字でよかったからカルネ村あたりでちょうどよかったのかもな
27万字目指しますってあらすじに書いてあるやつで
目標達成してるのは少ない気がする
557:この名無しがすごい!
22/12/16 19:35:19.51 Vp/WoMrB.net
違うと思うな
カルネ村まではほぼ一直線で済むけどそれ以降は分岐が多くて大変なのよ
ゼロ魔二次でギーシュを殺して終っちゃうのと同じ
558:この名無しがすごい!
22/12/16 20:22:30.43 7bjrBlwc.net
ナザリックが来る前から初めてつらつらと近況を書き連ねよう、三歩進んで一歩戻る的な
559:この名無しがすごい!
22/12/16 20:39:44.72 zM7d2ZTD.net
なんだったらディストピア時代のオリキャラ主人公の回想なんかを捏造しても良いくらい
560:この名無しがすごい!
22/12/17 14:53:25.87 oXf2haOT.net
絶死系一気に更新してて草
561:この名無しがすごい!
22/12/17 21:01:45.39 QnyPW179.net
P+Nはまだかいのう
562:この名無しがすごい!
22/12/18 00:57:39.19 tfzHcmO9.net
おじいちゃん、それはもうエタったのよ
563:この名無しがすごい!
22/12/18 21:19:44.21 dOI82K2c.net
モモベド、ゾーイ、メイド、破滅フラグ、エルフ、レメソ、絶死妹、白金竜王転生……
2022年はなんだかんだ豊作だったか?
564:この名無しがすごい!
22/12/18 21:22:08.99 pUkS4yaE.net
やはりアニメ効果は大きいね
565:この名無しがすごい!
22/12/18 21:25:19.95 nNKiMrkS.net
モモンガ冒険譚復活はよ
エンリがくそかわヒロインやってる貴重な作品だったのにかなしー
566:この名無しがすごい!
22/12/18 21:55:08.59 bObxaftl.net
>>565
あれいつのまにか垢ごと消えてて驚いた
ようやくラキュースの番ってとこだったのに・・・
567:この名無しがすごい!
22/12/19 07:59:17.47 ag3Ly2JX.net
>>563
骸骨一人と聖王国物語、モモナベ10年もお忘れなく
568:この名無しがすごい!
22/12/19 07:59:40.72 ag3Ly2JX.net
>>563
骸骨一人と聖王国物語、モモナベ10年もお忘れなく
569:この名無しがすごい!
22/12/19 08:00:50.74 ag3Ly2JX.net
連コメすんまそん
570:この名無しがすごい!
22/12/19 12:53:42.78 f8UE32aY.net
恐怖公の所に1週間な
571:この名無しがすごい!
22/12/19 13:04:31.37 g4Jj23ct.net
聖王国とモモナベは2021年投稿作品だからニューロニスト部屋にも一週間な
572:この名無しがすごい!
22/12/21 15:29:45.47 Cuy/+hg7.net
エルフも破滅もそろそろナザリックと接触してほしい
573:この名無しがすごい!
22/12/23 05:01:14.92 Ejugr3sH.net
骨太郎盛大にぶち殺すの読みぇ
574:この名無しがすごい!
22/12/23 08:28:53.95 VWriI7lH.net
まずぶちコロスまでの下準備が果てしなく無理ゲーだから
それしっかり出来てるのなら面白いんじゃないかな
単にアインズ憎しでコロコロしてる場面描きたいだけなら面白くないの定期
575:この名無しがすごい!
22/12/23 14:42:03.44 MPVBr3bi.net
そもそも単にナザリック憎しで書いた敵対小説でちゃんと完結してて面白いやつあんのか?
ナザリックアホにして勝手な言動とらせてそれをディスりあってるキモイコミュニティしか知らないんだけど
※アンチ・ヘイトじゃなく納得できる敵対小説は除く
576:この名無しがすごい!
22/12/23 14:47:33.63 MPVBr3bi.net
敵対してるけど天使の澱やゾーイは面白いし
俺ツエーオリ主でもエルフ、レメ、破滅、ドラウ
敵ツエーでもモンハンなんかは面白いからな
577:この名無しがすごい!
22/12/23 15:09:50.94 BGlgoJBu.net
ナザリック半敵対なら名言ポチも結構面白い
578:この名無しがすごい!
22/12/23 15:58:08.56 J555Ec/K.net
あるわけない
正攻法で倒すのが限りなく難しい舞台設定だもんで
ズルしないでやるならナザリックの事も相応に勉強しないとならんが
ヘイト優先の書き手がそんな面倒なことするとは思えない
579:この名無しがすごい!
22/12/23 17:34:55.09 C0DuaixV.net
自動変換が勝手に名犬を名言にしとったわ
580:この名無しがすごい!
22/12/23 19:16:08.09 kgkDLiGY.net
対抗してギルド転移とか、死んだと思われた八欲王が未来にタイムスリップして来たりとか、何故かモンハンやメガテンが混ざったりとか
581:この名無しがすごい!
22/12/23 19:32:23.06 VWriI7lH.net
>>580
まず同格のギルド転移の場合どんな理由で現代に転移したのかが雑だとそこで読む気なくす
クロスオーバーはクロス先が意味なく無双するとやっぱり読む気なくす
結局は説得力ある設定を捻り出す事が出来る作品が生き残る
582:この名無しがすごい!
22/12/23 19:38:52.65 TWDhapa2.net
オバロなのに突然オリギルドが現代に飛ばされた話はそりゃ読む気出んわな
583:この名無しがすごい!
22/12/23 19:53:32.47 VWriI7lH.net
○ナンのクロスオーバーで突然現代の米花町にセラフィム?のメンバーが転移した話なら知ってる
そして結構面白かったw
584:この名無しがすごい!
22/12/23 19:54:11.67 +XNxY7Z/.net
たしかにWIを2桁個数持ってるギルドが弱小国家ばっかりのところに転移して俺TUEEEしてる作品なんて読みたくないよね……
585:この名無しがすごい!
22/12/23 19:54:24.68 +Y9Np5cE.net
オリ主、TS、アンチヘイトとかじゃないのが読みたい
ちゃんと設定が納得いくものなら敵対でもいい
今年はお気に入りが一個も増えなかった
586:この名無しがすごい!
22/12/23 20:20:39.89 VWriI7lH.net
>>584
納得いく描写があるなら可だよ
オバロはだから売れたんだろ
587:この名無しがすごい!
22/12/23 20:51:46.05 dQ6eAueV.net
そもそも二次創作なんだから原作のキャラが見たいわけであって
素人の考えたキャラになんか全く興味ないんだよな
そいつがどう原作世界とキャラに絡んでくのが見ものではあるが
そこ履き違えてるとやっぱ微妙になる
588:この名無しがすごい!
22/12/23 20:57:02.44 B6quI+Om.net
やっぱりアンチヘイトはゾーイが神すぎる
ゾーイのせいで過去のアンチヘイト作品がゴミになったし新しく出てくる作品は
ゾーイクラスじゃないとカウンター扱いされて叩かれる
ゾーイが基準作っちゃったな
やつぱり葛城は最高だわ
589:この名無しがすごい!
22/12/23 21:20:07.22 kgkDLiGY.net
オリ主突っ込んだことによる流れの変化や死亡キャラ生存が見たいのだ
590:この名無しがすごい!
22/12/23 21:33:17.88 2AypICVp.net
ゾーイと葛城の信者ってなんでこんなに香ばしいんだろうな
591:この名無しがすごい!
22/12/23 22:05:25.42 WNt92j38.net
葛城ってのは有名な作者なの?
読んだことないから分からん
592:この名無しがすごい!
22/12/23 22:25:46.11 B6quI+Om.net
>>591
超有名だよ
オリジナルはカクヨム、二次はハメで分けてる
多分オバロ二次の中で一番大物
モモベドさんの人は打ち切り食らった敗北者だから論外な
593:この名無しがすごい!
22/12/23 22:57:10.82 MLO4OfME.net
香ばしい通り越して臭いわ
594:この名無しがすごい!
22/12/23 23:14:28.56 +XNxY7Z/.net
葛城に親を殺された勢
595:この名無しがすごい!
22/12/23 23:16:57.10 VWriI7lH.net
>>592
まおりとの作者とどっちが有名なん?
596:この名無しがすごい!
22/12/23 23:19:57.41 2AypICVp.net
ひとり旅作者→オバロ二次創作を支えてきた第一人者。オバロ二次界隈に限れば間違いなく大御所的存在。総合1位
オバプリ作者→アニメ化作品作家。商業ベースで見れば間違いなく一番の大物。チラ裏1位
モモベド作者→書籍化作家。現在もコミカライズ連載中。総合2位
ゾーイ作者→カクヨムとハメで人気。商業作品なし。総合11位
597:この名無しがすごい!
22/12/23 23:23:32.10 B6quI+Om.net
>>595
あんなパクりゴミより上だろ
598:この名無しがすごい!
22/12/23 23:57:34.82 VWriI7lH.net
>>597
でもゾーイさんて聞いたこと無いんだけど
代表作ってアニメ化されてたりするん?
599:この名無しがすごい!
22/12/23 23:58:25.96 VWriI7lH.net
あ、商業作品無いんか
なら知らんわな
600:この名無しがすごい!
22/12/24 00:01:04.86 PKlqBIe4.net
信者とアンチの声が大きい人のイメージ
こんなめんどくさい信者とアンチがいて可哀想
601:この名無しがすごい!
22/12/24 00:22:52.18 gvc9ZDYo.net
ぶっちゃけ信者ですらない気が
602:この名無しがすごい!
22/12/24 00:33:05.51 ir/uwie/.net
信者を装ってると言われた方がまだわかるわざとらしさ
603:この名無しがすごい!
22/12/24 00:38:21.76 G2FLYszW.net
信者っていうか自演疑うレベルの香ばしさ
604:この名無しがすごい!
22/12/24 00:39:56.51 I2kLqtNI.net
>>588とかみたいなのが信者に見える奴いるのか
605:この名無しがすごい!
22/12/24 00:42:14.36 kwSn90e4.net
ハメ本スレだと構って貰えないからここで叩いてくれムーブしてんのか
寂しいやつ
606:この名無しがすごい!
22/12/24 00:49:20.77 613j9avf.net
乗せられて叩いてる馬鹿が何人かいて草
607:この名無しがすごい!
22/12/24 00:55:52.41 pzlVtW8Y.net
>>596
モモベド作者マジか・・・と思ってツイッター見に行ったら
くがねちゃんと話せたって喜んでたわw
商業で書きながら二次も書くなんてありがてえ
608:この名無しがすごい!
22/12/24 01:03:30.09 613j9avf.net
モモベド作者はペンネームそのまんま投稿だからすぐわかったけどな
609:この名無しがすごい!
22/12/24 14:39:52.80 CWOYdpxC.net
ナザリック敵対は好きだけどゾーイは文章が読みにくくてな
癖が強すぎる
610:この名無しがすごい!
22/12/25 09:14:53.67 byIVxTjz.net
ゾーイってなんぞ
611:この名無しがすごい!
22/12/25 12:26:57.33 jVfygTTg.net
もうその下りいいよ
飽きた
612:この名無しがすごい!
22/12/25 16:51:46.37 IkoL9cLW.net
聖王国物語の作者コロナ陽性なってたのか……
613:この名無しがすごい!
22/12/25 17:17:02.03 P8nFqEn1.net
5万字以上書いたら「プレアデスの短編」読める券の頃は楽しかったなぁ…
614:この名無しがすごい!
22/12/25 18:13:42.24 byIVxTjz.net
その頃は、ほとんど原作と同じでオリ主一人放り込んでももんがさんのやった功績全部かすめとって
カルネ村当たりでエタるのが乱発されてたな
615:この名無しがすごい!
22/12/25 22:08:18.28 bRgr639n.net
ツアレ転生者面白くなってきたな
あの展開は二次らしくて好きだ
原作なぞらないのは好感が持てるわ
まさか王国が勝って帝国が借金まみれになりフールーダが死ぬとはね
616:この名無しがすごい!
22/12/25 22:21:11.43 X3Ye7wsa.net
>>615
なんだそれ
ちょっと興味湧いてきた
ガールズラブのタグあるから避けてたんだけど
617:この名無しがすごい!
22/12/26 00:17:18.45 h+/OULGN.net
面白そうだけど1話が既に辛い
618:この名無しがすごい!
22/12/26 01:47:04.93 ZNf9x5dh.net
>>617
だいたいずっとあんなノリだったわ
619:この名無しがすごい!
22/12/26 03:27:07.93 VWf3Ef6s.net
一気読みしてきた
クッソ面白いわw
ラキュースが活躍(?)してるのも良い
しかし容赦なくツアレPTがネームドキャラ殺していくなw
ガガーラン以外ナザリックに馴染みそうだなこいつら
620:この名無しがすごい!
22/12/26 19:02:45.60 9/gzbNHH.net
あまり名前を出さん方がいいかもしれないけど
白金の戦闘描写凄まじいね
このパンドラなら原作のアインズ様がギルド武器持ってても勝ち目ゼロだろ
621:この名無しがすごい!
22/12/26 19:48:52.52 VWf3Ef6s.net
白金は読んでないけど実際パンドラはかなり強いと思う
ギルメンの80%とは言え41人になれるのは戦術の幅が広すぎる
こんなチート良く運営が見逃したな
622:この名無しがすごい!
22/12/26 20:40:44.19 bHJNuOXv.net
戦術の幅といっても80%ということはレベル80相当ってことだから
そもそも勝ち目はないのでは
623:この名無しがすごい!
22/12/26 21:18:57.04 RdDHHhyt.net
常に相性勝ちにできるとは言え、基本10違うと勝ち目がないというところでレベル20程度もの差ともなるとねえ
まあギルメンの装備をそのまま使うなら専用装備での底上げも期待できるが
624:この名無しがすごい!
22/12/26 21:43:09.70 VWf3Ef6s.net
能力が8割だからレベルが80になるわけではないのでは?
625:この名無しがすごい!
22/12/27 11:11:21.27 6EB5jO05.net
変身できるとはいえ、装備の換装までできるわけじゃないから格上や同格相手の戦闘中の汎用性はそこまで高くはないと思う
職業変わるから変身するとなると最初に使ってた武装まるまる捨てて裸で戦わないといけないからね
白金では普通に使ってたけど、ワールドチャンピオンのスキルと装備も使えないのもちょっと残念
626:この名無しがすごい!
22/12/27 13:41:24.70 hR/0WBRS.net
本職に劣るとはいえ41のバリエーションがあればなんでもできるから他の守護者とのセット運用が現実的じゃないかな
頭もいいからアインズの代わりに現場の司令塔になって戦闘向きの守護者前に出しながら効率よく働けるのが便利
627:この名無しがすごい!
22/12/27 14:16:04.41 msKkCp/P.net
第一席次のやつ
文章力はいまいちだけど発想はなかなか面白いな
オバロという物語がある事を説明した二次を読んだの初めてだわ
※俺にとっては
628:この名無しがすごい!
22/12/27 14:31:14.87 7fdQ8L5f.net
ゲーム的に考えたら8割とは言え肝心の部分が完全に使えないなら器用貧乏過ぎて使い辛い
普通に10割の奴をパーティーメンバーで揃えれば良いだけやし
現実的に考えたら汎用性がやばいから便利ってレベルじゃないが
629:この名無しがすごい!
22/12/27 16:10:12.65 miXlLlZM.net
オバロ本編でパンドラが残っている至高の装備の使用許可を
アインズ様にとってるシーンがあったけど
完結までにエピソードとして回収されることはあるんかな
630:この名無しがすごい!
22/12/27 16:41:31.97 w0H1tBbq.net
パンドラの8割って何が8割なんやろな
単純に読み取ってステータスが8割なら80レベル相当になるけど
631:この名無しがすごい!
22/12/27 17:01:13.67 ndGmUO/4.net
URLリンク(i.imgur.com)
632:この名無しがすごい!
22/12/27 21:34:12.82 ynctHq4e.net
パンドラ自身の頭脳(モモンガのサポート含め)を活かせば如何に8割とは言え奇想天外な戦闘で相手の虚を突いたり撹乱させたりは普通に出来るんじゃないか?
8割と言ってもその8割がどんな能力かにもよるだろう
あとやっぱりパンドラの便利な所は生産職のプレイヤーの能力も使える所にあるから限度はあるけど十分過ぎるチートキャラなのは間違い無いから、「勝手にギルメンの姿になって能力を使うのは皆さんに失礼」なんていう考えさえ極端に出さなければいいけど
633:この名無しがすごい!
22/12/27 22:11:26.22 K856+dH+.net
パンドラは宝物殿とセット運用なの前提なビルド組んでそうだしな
何処ぞの慢心王みたいな戦い方するの想定してるんだろ?
634:この名無しがすごい!
22/12/27 22:16:33.15 McNaZPn3.net
宝物殿とセットのビルドっていうかパンドラは変身特化型でしょ
再現に全力を注いでる
635:この名無しがすごい!
22/12/28 01:47:58.10 1BhCBIFT.net
パンドラはモモンガさんのギルメンへの郷愁全振りビルドだからねえ。
今となってはモモンガさんの子供ではなく、アインズ・ウール・ゴウンの子供になってしまっている。
結果的に。
結果的にとはいえ、まさにアインズ・ウール・ゴウンの「王子」にして「後継者」にして「記憶するもの」になっている。
8割についてだけど、能力値的に8割という表現は無かったと思う。
ただしHPは返信しても変わらなかったはず。前衛職としてはこれはかなり痛い。
あとは「課金要素の再現」は出来ないという事だと判断している。
具体的にはハーフジャイアントだけど人間と同じサイズである、と言う意味での「ミニマム(課金)」てやつとか。ほら、恐怖公が持ってたLV
次に超位魔法は使用不可、ワールド系ジョブは一部スキルが再現不可。
ただし強さの根源のかなりを占めているので戦術構築上でいうと8割程度しか再現できない。
と言う事かなと思うんですがどないでしょうかね?
636:この名無しがすごい!
22/12/28 02:39:32.70 1eTS6y9q.net
長々と熱意は認めるがそういうの聞きたいんならここじゃなくて別の場所がいいと思うんだけど…
637:この名無しがすごい!
22/12/28 03:46:31.56 3UMgEOua.net
全再現(ただし効果量含めて雑に×8割される仕様)でも良いのだ
638:この名無しがすごい!
22/12/28 13:38:08.75 PS3d6IR3.net
くがねちゃんに聞いても、どういう設定なのかは多分教えてくれないよね
君が決めればいいそれが君のオーバーロード、としか言わない気がする
639:この名無しがすごい!
22/12/28 13:46:16.31 ZB8456nh.net
ほんと性格終わってるよなこの作者
640:この名無しがすごい!
22/12/28 17:41:29.30 5urVbQc1.net
>>639
褒めとるやないか(笑)
641:この名無しがすごい!
22/12/29 02:08:59.92 /Rihbl1r.net
作家なんて性格終わってる奴ばかりだろ
642:この名無しがすごい!
22/12/29 02:32:09.40 jG+toc7e.net
モモナベを久しぶりに読んだら話進んでて驚いた
ナーベラルの影が薄いのはいただけないけど、若い頃のクレマン闇落ち阻止は面白い
643:この名無しがすごい!
22/12/29 02:33:35.47 kcAxqvYf.net
逆に性格始まってるってどんなだろ
644:この名無しがすごい!
22/12/29 12:51:44.68 8kLTiWBW.net
自我が形成されてきたころ
645:この名無しがすごい!
22/12/29 19:24:35.64 NsUz7/cQ.net
そもそも性格が終わってるってなんだよ
646:この名無しがすごい!
22/12/29 19:32:35.51 Z3McK8fr.net
そりゃ行くとこまで行き詰めたような性格だろ
647:この名無しがすごい!
22/12/29 19:59:37.73 TcncGOW4.net
何だこの通報フォーム
荒らし通報できるのか?
648:この名無しがすごい!
22/12/29 23:55:27.33 jG+toc7e.net
モモンガ異世界旅情
最初からサトル人間一人旅はありそうでなかったと思う
もう赤評価だし読者はオーソドックスなものに飢えてたのかもしれん
649:この名無しがすごい!
22/12/30 00:46:42.25 v/o8AsRP.net
人間モモンガ一人旅で思い浮かんだのはオバプリかな
650:この名無しがすごい!
22/12/30 01:15:32.95 jf/Sko7+.net
ラキュースがヒロイン予定ってのもいいんだ
意外とラキュースがヒロインの二次は少ないから
651:この名無しがすごい!
22/12/30 17:10:31.43 MDaezzL/.net
パンドラの強さ議論は難しいよね
八割まで弱体と言っても全能力が使えるならただのレベル80とは意味合いが違う気がする
たとえばモモンガのイズデスを使う場合、レベルやステに関係なく効果が一定ならパンドラが使用しても強そうだし
あるいはバフ、デバフかけまくった後に他のキャラに変身しても効果はそのままなら使い方次第でレベル100といい闘いできそう
652:この名無しがすごい!
22/12/30 20:08:39.55 91O+GoST.net
>>651
伊豆はパンドラだと使えない可能性が高いので例えには良くないと思うが言いたいことはわかる
ただステータスも2割減だろうからそれだけ効果が弱まったり抵抗されやすかったりはすると思う
653:この名無しがすごい!
22/12/30 20:13:52.92 ZvWvJYWR.net
設定知っててギルメンの能力も知ってるアインズ様には適わないだろうけどね
他のギルドのレベル100プレイヤーとかなら確実に初見殺し出来るんじゃないかね
アインズ様ちょっとパンドラに装備と瞬間変更できる棒渡してあげて
654:この名無しがすごい!
22/12/30 20:31:29.53 jf/Sko7+.net
ステが8割になるかはまだ分からないんじゃないか?
ステはそのままでスキルや魔法の効果や火力が8割になるのかも知れんし
655:この名無しがすごい!
22/12/30 20:57:36.48 91O+GoST.net
パンドラが強いって言っても宝物殿の装備品ありきだから宝物殿に行けなければ結構弱い
変身するたびに着替える必要だってあるし
656:この名無しがすごい!
22/12/30 23:51:50.22 N9cTu86z.net
NPCにアイテムボックス的なインベントリってないよな?
手軽に着替えは出来なさそう
657:この名無しがすごい!
22/12/31 00:23:30.62 07lvpBfH.net
アイテムボックスはシズが使ってなかったっけ?
うろ覚えですまんけど
658:この名無しがすごい!
22/12/31 00:24:24.93 07lvpBfH.net
てかアニメ範囲だけでもコキュートスがブレインの刀しまってんな
659:この名無しがすごい!
22/12/31 04:16:10.16 S6pWir51.net
確かNPC専用アイテムボックスあるんじゃなかったっけペロロンがシャルティアにそれっぽい感じのアイテム持たせまくってた記憶
660:この名無しがすごい!
23/01/01 15:29:52.44 8PQwCMX1.net
相変わらず白金の取り巻きはアインズ&ナザリック憎しで公平な目で見られない愚者ばかりだな
作者もどちら側もどっちもどっちとして書いてるだろうにそれを読みとれずアインズの中傷ばっかり
661:この名無しがすごい!
23/01/01 16:47:50.18 fgrolB7S.net
アンチヘイトなんてそんなもんなんで落ち着いてください
662:この名無しがすごい!
23/01/01 17:40:38.28 x1sysew9.net
チースレ脳達が唯一人権を与えられる場所なんだ許してやってくれ
663:この名無しがすごい!
23/01/01 19:12:43.05 5BmLS5T3.net
チートをキルするために相手と同じチートにまで堕ちる?
664:この名無しがすごい!
23/01/01 19:20:51.53 JdksX7zm.net
チートをキルする為に運営になってBANするぞ
665:
23/01/01 19:46:42.29 hRbbWR7r.net
チットまって
666:この名無しがすごい!
23/01/01 21:09:36.27 5BmLS5T3.net
垢BANされたら何故か転移したオリ主オリギルド?
667:この名無しがすごい!
23/01/03 21:13:42.21 gpqoBeh2.net
異世界旅情
最近面白いのは変化球ばっかりだったのもあるせいか
「こういうのでいいんだよこういうので」感が強い
668:この名無しがすごい!
23/01/03 21:24:56.83 MSjktUVt.net
P+Nはまだかいのう
669:この名無しがすごい!
23/01/04 01:29:26.77 bR8aBvo3.net
異世界旅情読んでみたが文が雑すぎて読めたもんじゃない
これが高評価の意味がわからん
面白さ以前の問題に思えるが読者はそんなの気にしないのか?
670:この名無しがすごい!
23/01/04 03:40:11.87 2W/nLK/h.net
ちゃんとしてない、あるいは少しくらい稚拙な方が読まれるんだ
671:この名無しがすごい!
23/01/04 12:56:13.68 hMbhT8sU.net
そりゃ限度はあるけどあれくらいの文章なら許せるレベル
少なくとも読まずにブラバの判断をするほどではない
無論評価的(ハーメルンでの評価システムじゃなく)にはマイナスだが
672:この名無しがすごい!
23/01/04 13:36:10.42 4unZZaQ+.net
会話文行頭空けとかアホなことしてなくて、かつスカスカでなければいいよ
673:この名無しがすごい!
23/01/04 13:43:05.89 rTsXYomT.net
許容範囲は人によるしなあ
自分が許せる=みんなが許せるというものでもないし
自分が許せない=みんなが許せないというものでもない
他者と意見が違うのは当然でいろんな意見があるんだなくらいに
思っておけば幸せになれる
674:この名無しがすごい!
23/01/04 20:45:00.83 KvJND0VT.net
二次創作は原作やアニメのおかげである程度文が拙くても脳内で補完ができるから、そういった意味ではハードル低い
文が酷くても内容が分かれば毛の生えたSSだと思って読んでる
675:この名無しがすごい!
23/01/04 22:30:16.49 x5SPcqbr.net
>>673
いまは共感の時代だから皆と自分の考えがイコールじゃないとイライラしやすいんだよ
676:この名無しがすごい!
23/01/05 01:17:04.24 8sfkWfwn.net
いうて原作の地の文も尺伸ばしばっかで中身スッカスカだぞ、カットしたら上下作る必要ないまである
677:この名無しがすごい!
23/01/05 02:56:34.43 Y9OJ8Gyf.net
稚拙でもウケるのの証明作品だわね
くがねの文章は酷いよ、一応サラリーマンなんだよな?
678:この名無しがすごい!
23/01/05 06:34:36.82 NccDl/uM.net
>>675
今じゃなくても一定数そういう人間は要るしそれが正しいとも限らないんだがな
679:この名無しがすごい!
23/01/05 08:48:12.79 ZUZhU5zM.net
>>678
そういう今って意味じゃなくてSNSが普及して承認欲求を満たす場が増えたってこと
680:この名無しがすごい!
23/01/05 10:02:43.45 C26qo9Dd.net
>>679
それ可視化しやすくなっただけで絶対数が増えた訳じゃないから
SNSになろうがならなかろうがその人間の本質は変わらん
681:この名無しがすごい!
23/01/05 14:42:06.68 fUOFd/tb.net
明らかに苦手な要素あるのに読んで文句言ったりアンチ行為するやつがいるからな
682:この名無しがすごい!
23/01/05 15:00:25.77 4it/V76Y.net
今さら人化してWIてんこ盛りで~みたいの出してくるならせめて文章くらいマトモに書いてくれってなる
683:この名無しがすごい!
23/01/05 15:20:25.94 EcITJabB.net
文句言う権利は読んだ奴にしかないからな
684:この名無しがすごい!
23/01/05 15:50:07.86 aRN5/kFd.net
ハーメルンはコメント欄でレスバできないのがいけないよな
特にヘイト創作系ではまともな指摘しただけでBADの嵐で封殺されるし
あいつら中身とかどうでも良くてざまぁできれば何でもいいのか
685:この名無しがすごい!
23/01/05 15:52:10.01 +kFPTuuc.net
自分と合わない意見にBADいれられる機能は本当にクソ
686:この名無しがすごい!
23/01/05 17:40:04.27 GumA7ZLv.net
言い方を気を付けないと暴言になるから注意ね
スレで「感想でこれ書いたらbad付いたわ」系の話が出ると大抵お前の感想が悪いに落ち着く
687:この名無しがすごい!
23/01/05 18:28:56.57 Go1zGWX3.net
まぁ実際どんな感想書いたのか見てみたら大体お前が悪いってしかないしな
688:この名無しがすごい!
23/01/05 19:28:31.24 SkdNGM8o.net
ハーメルンはTSと男の娘好きのエセホモどもが最大勢力だからまともなバランス感覚求めても無駄だぞ
689:この名無しがすごい!
23/01/05 19:37:26.94 uI1J5811.net
タグがある理由を知らないヤツが多いんだろうよい
690:この名無しがすごい!
23/01/05 20:13:58.15 jo9a2f5y.net
>>688
TSはともかく男の娘好きは普通にホモなのでは……?
691:この名無しがすごい!
23/01/05 20:15:45.35 LqQpU5ss.net
TSもホモだろ
692:この名無しがすごい!
23/01/05 20:31:09.82 ZUZhU5zM.net
TSはアブノーマルなホモだから厳密にはホモじゃない
693:この名無しがすごい!
23/01/05 23:13:29.82 krKw5c5U.net
感想書くのは自由でGood入れるのもbad入れるのもまた自由って事でしょ
694:この名無しがすごい!
23/01/06 17:59:10.09 YLBIa7+3.net
TSでガゼフやブレインと恋愛するのが読みたい
695:この名無しがすごい!
23/01/06 18:18:43.40 eHeyGVDd.net
キモイ
696:この名無しがすごい!
23/01/06 19:00:52.41 AkGYvMWm.net
返信:美味しいラムネ 2023年01月06日(金) 18:01
感想ありがとうございます!
例の地球の支配者層のせいで子供のまま、成長できない環境に置かれていたからどうしても子供の思考回路から抜け出せないのでしょう。
きっと、仲間なら許してくれるとでも思っているのでしょう。自分が行ってる行動そのものがAOGの初心に反していることに気づかず。
ただ、今のアインズは気づいた上で、生き残りをかけて戦っています。もう他なんて知るか自分たちが生き残るのが一番だ、みたいな感じで。迷惑なことです
自分でそういうキャラとして書いておいて何言ってんだこいつって思った
697:この名無しがすごい!
23/01/06 19:39:00.05 SvNGML2v.net
言うて元からそういうキャラだろ
698:この名無しがすごい!
23/01/06 20:02:38.58 BEMEPwX9.net
自分たちが1番ってのは元からだな
699:この名無しがすごい!
23/01/06 20:22:40.12 ENbQ4Pq1.net
思考の核がネトゲの害悪行為だしな
700:この名無しがすごい!
23/01/06 20:28:34.38 Ldxmvjar.net
迷惑なことです?のところはよく分からない
1つ前の文章じゃなくて、その前の文章につながってるのか
701:この名無しがすごい!
23/01/06 20:46:02.19 o4mTkRH3.net
カウンターの厨二よりはまともに見えるとはいえ
つまらん奴ほど奇を衒ったもん書くよな
702:この名無しがすごい!
23/01/07 01:17:06.09 2JeCHtCG.net
にわか程度で書いたら、原作厨がウザいから二次創作なんて書かない方がいい
703:この名無しがすごい!
23/01/07 07:37:24.01 4zxsdbQO.net
流行りもの追いかける感じで色んなジャンルを書いてる人ならそこまで気にしないけどな
色々言われるようになる頃には違うジャンル書いててもうこっちには戻って来ないんだろうなって人沢山知ってる
704:この名無しがすごい!
23/01/08 07:48:49.23 zUZ8WZlP.net
例えばアニメしか見てないってやつが書いてても、おもしろきゃたいした批判もないしなあ
ようは面白いかどうかが一番重要じゃね
あと、ある程度スルー出来る力が無きゃ原作読みこんでやってようが面倒になるのは多分変わらん
705:この名無しがすごい!
23/01/08 16:40:54.93 ZqCPM6Nj.net
古いけど黄金の日々また読んだ
現地勢転生系じゃやっぱりこれが一番だな
変なざまぁもチートもヘイトもないし
706:この名無しがすごい!
23/01/08 21:54:21.40 9r0+nLRA.net
ルーン武器に2人で盛り上がるとことか好きだなぁ
707:この名無しがすごい!
23/01/10 16:28:34.80 57F6+GlJ.net
モモンガ冒険譚の作者どうしてるんだろうなあ
話もエロ方面も面白かったんだけど垢ごと消すとは残念だ
708:この名無しがすごい!
23/01/10 16:50:10.76 WK3BX8BU.net
P+Nはまだかいのう
709:この名無しがすごい!
23/01/11 01:33:03.07 yE+WE6RJ.net
いつ消えるかわからないから最近はお気に入り更新される毎にpdfダウンロードして更新してるわ
710:この名無しがすごい!
23/01/11 15:23:42.55 Qxb97ysp.net
>>709
俺もさすがに一話ごとじゃないけど定期的にPDF落としてるわ
しかし歌詞を文章で使ってる作品はPDF落とせないのが痛い
あんてぃりーねとか
711:この名無しがすごい!
23/01/11 15:52:27.72 Ns6GcdAE.net
わざわざpdfなんか落とさんわ
エタってる作品ならなおさら
pdf落とすってきしょく悪いことしてんな
712:この名無しがすごい!
23/01/11 15:55:51.72 Qxb97ysp.net
サイトの正式なサービスをきしょいとかw
お前がきしょいわw
713:この名無しがすごい!
23/01/11 21:15:36.68 IAruMGKE.net
気に入ってた作品がいつの間にか消えてたことが何度もあるから
読み返すかもしれない作品は手元に保管するようになった
714:この名無しがすごい!
23/01/11 23:31:29.85 Jnxspb6m.net
エタや作者退会はまだいいけど(よくない)
作品まで消されるのは辛い
せめて読み返して思い出に浸るくらいさせてほしいよね
715:この名無しがすごい!
23/01/11 23:42:14.44 16JqB0cg.net
エルフ本当に色んな意味で滅茶苦茶だな
作者も主人公も悪い意味で全く自重する気なしって感じ
心がアンデッド化してる+ああいう境遇のアインズの大虐殺はまだ分かるけど、人の心を持ったままの現代日本人転生者が嬉々として万単位虐殺はやばいでしょ
これだけ暴れて本当にナザリック視野に入ってんのか
716:この名無しがすごい!
23/01/11 23:59:21.70 6NIDVO8r.net
探せば中古とかで見つかるかもしれない流通してる本じゃないから保存したくなるんだハーメルンはボタン一つで保存出来るし
717:この名無しがすごい!
23/01/12 01:15:01.88 NsqNrhSY.net
聖王国物語の作者、新型コロナでタヒ掛けたのか…
やっぱり怖いな
718:この名無しがすごい!
23/01/12 08:57:39.50 61afHjdM.net
>>715 どの二次?
719:この名無しがすごい!
23/01/12 10:05:06.24 xWARURg3.net
エルフはもう真面目に考えても仕方ないから頭空っぽにして楽しむ作品だぞ
それが受け入れられないなら素直に切った方がいい
720:この名無しがすごい!
23/01/12 12:13:19.48 ZlK3GOoM.net
見てないけど人の心持ってたら虐殺したらあかんのか?
721:この名無しがすごい!
23/01/12 14:13:03.75 tNubw1z4.net
虐殺がいけない行為なのかは周りの人間に尋ねて回ってみればいいよ
722:この名無しがすごい!
23/01/12 15:29:56.67 xSQ1V8Cj.net
それは一般的にいけないことってだけで人の心とはまた別の話じゃね?
それならドラゴンになってようとアンデッドになってようと虐殺はいけないことだろ
723:この名無しがすごい!
23/01/12 16:30:28.88 r0e2yTKk.net
エルフ読んでないけど、一部の異世界系でたまに槍玉に挙げられる
現代世界では善良な一般人なのに転生すると急に悪人だからって人殺しまくる問題みたいなもんじゃね?
鈴木はアンデッドになったから心痛まんわってなったし
同じ人間種だけど害虫程度にしか思ってないなら鈴木なみにふーん…で済ましても違和感はないかな
724:この名無しがすごい!
23/01/12 16:40:40.15 F9+2lE3d.net
ドラゴンやアンデッドなら虐殺はOKだぞ
だってお前らだって子供の頃に蟻を踏みつぶしたり巣穴に水流し込んだりしてただろ?
あれも立派な虐殺なのに許されてるのは虫なんて踏み潰しても罪に問われないからでドラゴンやアンデッドにとっても人は虫と同等なんだ
725:この名無しがすごい!
23/01/12 16:41:13.64 BAKppBRA.net
エルフはあのタレントが出てからそういう風に楽しむ作品なんだなって思った
今のところアンチ・ヘイトじゃないから特に気にせず読んでる
ナザリックが転移してからどうなるかは正直楽しみにしている
726:この名無しがすごい!
23/01/12 16:43:28.95 ymJnW3eJ.net
>>724
許される許されないの問題になるならそもそも人間でも戦争での虐殺は許されるだろ
727:この名無しがすごい!
23/01/12 16:59:33.31 uzO8j90s.net
異世界転生モノは何の理由もなく倫理観や罪悪感が皆無になるような頭ぶっ飛んでる主人公が多すぎる
まぁそういう奴じゃないとその辺の村人Aで人生終わるんだろうけど
728:この名無しがすごい!
23/01/12 17:17:22.59 BAKppBRA.net
つうかツアレ完結か
まあエタるよりは良い落としどころなのかな
729:この名無しがすごい!
23/01/12 17:49:41.84 tNubw1z4.net
>>727
別に無理に暴れさせなくても物語の展開のさせ方はいくらでもやりようがある
とりあえず俺TUEEEしないと展開できないっていうのは書き手の技量不足だと思うわ
730:この名無しがすごい!
23/01/12 18:19:00.17 eyXSVANR.net
オバロの悪口止めろよ
731:この名無しがすごい!
23/01/12 22:31:05.96 9LUwM4qh.net
まあ長々と罪悪感やら悪夢やらを見て弱っていったり剣を持つ度にフラッシュバックで嘔吐してる様を見せつけられてもツマランし、匙加減次第よ
732:この名無しがすごい!
23/01/12 22:33:08.18 lqDrczSi.net
おもしろきゃ賞賛されるし、つまらなきゃ何でも批判される
733:この名無しがすごい!
23/01/14 19:21:55.52 DFjmVVs4.net
別に転生してから何年もその世界にいるんだったらその世界の常識に染まるのは普通じゃね
特にエルフの場合はデケムに無理やり戦わされて法国の人間をかなりの数殺してるだろうしな
転移したばかりの人間種のプレイヤーが殺人を躊躇しないのがおかしいって話ならまだわかる
734:この名無しがすごい!
23/01/15 00:55:48.07 qrVoPCIm.net
叩く人は大体ろくに読まずに叩いてるから何言っても無駄
735:この名無しがすごい!
23/01/15 03:04:08.57 WVT2VlW0.net
あの世界の常識に染まった結果虐殺とか法国の人間殺してるから数万人殺しにも躊躇無いのが普通とか言ってる事が滅茶苦茶すぎる
736:この名無しがすごい!
23/01/15 03:21:47.15 JSvMHfSL.net
そうかな……あの世界なら有りなのでは
737:この名無しがすごい!
23/01/15 03:34:09.27 0QeUzopA.net
数をこなしていくとな、不思議なことに、あんなに嫌だったことが作業になっていくんだ……
理解する気がないとか自分の主張を認めるまで噛み付くタイプには何言っても無駄だからスルーするのが一番お互い楽だよ
738:この名無しがすごい!
23/01/15 04:23:45.02 eurVzgz8.net
tsだから読んでる
他はどうでもいい
739:この名無しがすごい!
23/01/15 11:25:12.68 SItKL/Sa.net
>>735
常識に染まったはともかく小さい頃から戦争兵として法国と戦わされてて何人も法国の人間を殺してたから今更なのは今更だろ
740:この名無しがすごい!
23/01/15 15:57:13.22 VlJm6uBZ.net
まーたアンチ虐殺厨か
741:この名無しがすごい!
23/01/15 16:03:41.14 oA7FxN6H.net
最近エルフしか語られないな
モモベドはここ最近既定路線辿ってるし他に新作は無いから仕方ないか
742:この名無しがすごい!
23/01/16 16:32:22.79 yaZCia5Y.net
骸骨お一人様
話が動き出して面白くなってきた
この通じ合わない感じがいいわ
743:この名無しがすごい!
23/01/22 21:19:54.44 P+a+/wpd.net
モモベド結構更新されてるね
ラナー死亡フラグ立ってるけど惨たらしく死んで欲しいわ
744:この名無しがすごい!
23/01/22 21:29:48.14 LM6HLB/f.net
ラナーの性質考えれば自分から虎の尾を踏みに行くのは違和感あるし納得できる行動だったわ
アンチヘイトにつきものな急に馬鹿になる現象はいらんし王国発ってからフェードアウトでいいんだが
万一懲らしめるにしてもラキュースに不幸があってクライム復活できませんでしたの自業自得の方向がいいかなー
745:この名無しがすごい!
23/01/23 11:11:42.74 EoiyoA+m.net
holy Kingdom story久々に来たな
自由と引き換えに喜んで依頼を受けるモモンさんw
746:この名無しがすごい!
23/01/23 19:45:38.61 xLVtMq+g.net
今更ながらツアー憑依の奴読んだけどさ
これアンチ&ヘイト系としても出来悪くないか?
後書きで作者がひけらかしてる
ぼくのかんがえたさいきょうのオリ主設定に書かれてる竜王固有の職業とかも滅茶苦茶適当で原作の命名法則を無視してるし
……もしかして原作未読でアニメとwiki知識だけで書いてるのかな?
と言うか……そもそもオリ主から作者の顔が透けて見える時点でキツいな
感想返しでの作者と同じ言動だからね
747:この名無しがすごい!
23/01/23 19:50:03.04 S/+Uxagy.net
白金はヘイト創作の中ではまだマシなほうだけどな
ただツアーサイドのパワーアップがご都合すぎるし
結局ツアーの皮被ったメアリースーオリ主だからな
あとわざとアンチが調子に乗るような言動をナザリックサイドにさせて媚び売ってるのが気になる
748:この名無しがすごい!
23/01/23 20:52:08.17 Wz1/3sUU.net
なろうのざまあモノの方が自前のキャラでお人形遊びやってるだけマシですわ
ほんとしょーもない
749:この名無しがすごい!
23/01/24 00:39:21.78 KJHyGQTE.net
読み手それぞれが感じたオーバーロードがあるんだ、これが絶対に正しいとかあれが絶対に正しいとかはないさ
750:この名無しがすごい!
23/01/24 02:34:27.67 5KYHrf5B.net
>>745
というか冒険者って依頼受けるのも何処に行くのも自由って設定じゃない?
代わりに怪我しても自己責任
なんで移動に許可必要なんだろう?
ミスリルクラスでもヤバければ逃げる準備してるし国へも人へも忠誠心とかはない設定では?
751:この名無しがすごい!
23/01/24 03:15:41.62 87PqAFJo.net
まぁ普通の冒険者とかなら国の要望とか気にせず出ていくんじゃね
モモンはそうじゃないだけで
立ち位置的には蒼が近い
752:この名無しがすごい!
23/01/24 05:34:15.47 usxJNLyq.net
ホリキンは山無し谷無しだからなぁ
良い人モモンガもなんかキモい
虐殺モモンガも嫌いだけどさ
なんか読み応えがないなアレ
753:この名無しがすごい!
23/01/24 16:09:20.53 97QHaxtR.net
かなり古くからあるけどいまさら「マーレひとりでできるかな」読んでる
まだ半分も読んでないけど何だこのカオスw
もっと「初めてのお買いもの」みたいなほのぼのしたイメージだったのにw
754:この名無しがすごい!
23/01/24 19:29:38.48 zyG6S9Yw.net
マーレというキャラに魅力を感じないから読む気が起きないな
何となく内容も察せるし
755:この名無しがすごい!
23/01/24 19:42:08.06 hhtLnQZr.net
>>752
作品の好みは人それぞれだからそれは良い
良い人ムーブも魔王ムーブも駄目なら
二次含めて多分オバロ向いてない
オリ主派なら話は別だけどサ
756:この名無しがすごい!
23/01/24 20:14:35.05 97QHaxtR.net
>>754
俺もそう思って今までスルーしてたんだが
ここで誰かが話してたの見て興味持ったから読んでみた
あんまりマーレは目立たずほぼ覇王エンリの勘違い系だぞw
757:この名無しがすごい!
23/01/24 20:27:40.34 TSjlvWFV.net
マーレに影響を受けて動く世界って感じだな
俺も好きだよ
758:この名無しがすごい!
23/01/24 21:12:36.66 et1/UhPG.net
マーレは再開したところで完結しておけばよかったのにな
759:この名無しがすごい!
23/01/24 21:15:25.59 et1/UhPG.net
×再開
○再会
760:この名無しがすごい!
23/01/24 22:59:45.75 /Y2TyKJ8.net
オバロ自体が山も谷もない話だからな
ピンチやら山場やらが欲しいなら別の作品に行くべきだ
761:この名無しがすごい!
23/01/25 04:43:57.56 U68zoXCM.net
マーレは途中まで面白かった記憶あるな
途中から急に面白くなくなって読むの止めた覚えがある
762:この名無しがすごい!
23/01/25 21:14:16.06 jDLLz2L/.net
二次創作だとアダマンになると休みが取れないとか移動も自由にできないって設定生えてくる作品多いけどなんでだろ?
原作に書いてあったっけ?
763:この名無しがすごい!
23/01/25 23:55:19.00 BvbEwrcR.net
ない
ラキュースが王国にこだわってるのを勘違いしてるとか
764:この名無しがすごい!
23/01/26 00:39:13.64 qILYuhjE.net
そんな二次あるんだ
原作だとむしろ冒険者は縛れないから公的な依頼受けさせられないとか拠点変えられるのを止められないとかなのに
765:この名無しがすごい!
23/01/26 01:16:41.90 +BaOHOsB.net
拠点変えて欲しくないなーって言われるオリ主はちょいちょい見かける
766:この名無しがすごい!
23/01/26 01:59:55.24 +xEeawDy.net
ブレインと一緒にアダマンになる奴は町が襲撃かなんかされた後だったから組合長に今だけ街にいてくれって泣き付かれて仕方なく居残ってる奴とかあったな
もしそれが真っ当な冒険者なら無視して他の所にさっさと行ってた可能性は高い
767:この名無しがすごい!
23/01/26 08:48:38.81 UBpDwA+h.net
冒険者はたぶんだけど納税してないだろうしな
報酬から天引きという形何だろうが
768:この名無しがすごい!
23/01/26 10:28:56.65 z3FHcsdz.net
現地キャラのビルドとか設定を作りこんでる小説はありますか?
よく転生とか神人の高レベルオリキャラは見るけれど、現地基準のキャラをあまり見たことがないので。(もちろんモブキャラでもokです)
769:この名無しがすごい!
23/01/26 16:11:46.93 tACzVRcP.net
自分は俺TSUEEE以外の設定作り込みオリキャラはみたことないな
770:この名無しがすごい!
23/01/26 21:08:35.75 SGcfkaRq.net
自由に移動出来ないから冒険者辞めて帝国行くわとかオリ主が言い出した作品あったな
案の定感想で突っ込まれてエタッてた
771:この名無しがすごい!
23/01/26 21:23:09.36 3GIMBMfF.net
そこで
いやこの作品はこれで行きます
って突っ切るくらい心臓に毛が生えた作者なら突っ込んだ方もお、おうってなったのにな
二次なんだし自由に書けばいいのにと横レス
772:この名無しがすごい!
23/01/26 21:37:06.03 0XFxku2h.net
白金はまだストーリーになってるけどトカゲとラキュースはひでえなこれ
マジでただざまぁしたいだけじゃん
そしてコメ欄に群がるオナニー野郎共
773:この名無しがすごい!
23/01/27 00:03:29.48 1F21Np9o.net
お前の叩きたいだけのオナニー見せつけられてもな
774:この名無しがすごい!
23/01/27 00:21:43.70 Ll0O23yh.net
何が好きかで騙れよ!
775:この名無しがすごい!
23/01/27 00:36:46.38 lsLtqyMI.net
最強オリ主の無双なんて既に大量にあるのになぜまた新たに似たようなのを書こうとするんだろうとは思う
776:この名無しがすごい!
23/01/27 00:38:25.38 Ll0O23yh.net
二次創作でもオリジナルでもどんな作品にも言えるやつ!
777:この名無しがすごい!
23/01/27 00:44:05.96 gpTxmrH0.net
>>772
この食材で作った料理がもっと食べたいって動機で二次創作漁るのが殆どだと思うけど
中にはうんこぶち込んだ料理で喜ぶスカトロ野郎もいるわけだ
スカトロ野郎にグルメ面で表に出てこられると吐き気催すから
もし貴方がスコップしてるなら低評価つけて見分けつくようにしてくれると助かる
778:この名無しがすごい!
23/01/27 01:44:00.06 1F21Np9o.net
それオバロ原作があわなかった人の意見そのものだぞ
779:この名無しがすごい!
23/01/27 03:08:48.44 xypDscz1.net
>>777
カゲムチャ(虎馬チキン)
骨どももわからせてくれぇ!
敵対ルートでもない作品にまでこういうスカトロ野郎が沸いてくるんだよな
780:この名無しがすごい!
23/01/27 03:12:05.13 xypDscz1.net
連投だが
そういうのが沸くからツアレ転生の作者も
無難にナザリックに下って終わらせたんだろうなって思う
781:この名無しがすごい!
23/01/27 07:56:04.15 1F21Np9o.net
作者は読者様や警察なんてあーはいはいで軽く流して頑張って欲しい
782:この名無しがすごい!
23/01/27 08:13:13.81 OTNSgiBa.net
それな
鋼鉄の心臓か、毛が生えた心臓持ちであってほしいね
自分の好きな作品もここでボロクソ言われたけどちゃんと完結して拍手したよ
783:この名無しがすごい!
23/01/27 22:20:23.65 9VU2Jdbt.net
マジな話、文句ばっかり書き込んでる奴は何故自作しないのか……
自分好みの話書き放題なのに
ぶっちゃけ他人に期待するより自作した方が早いよ
5ちゃんに書き込んでるんだから日本語の読み書きは出来るんだろうし
784:この名無しがすごい!
23/01/28 00:13:21.45 PqXqdblQ.net
桃鍋止まって悲しい
他のが更新まちまちだからモモベドくらいしか楽しみがない
785:この名無しがすごい!
23/01/28 01:12:32.69 pnumyd2g.net
そりゃ文句言う奴がいないと糞が蔓延るわけだし
で、それでいいんだ!ってなって糞のスパイラルになる
っていう当たり前の話くらいは物を書くなら理解してた方がいいぞ
786:この名無しがすごい!
23/01/28 01:35:32.83 l4YNdMVG.net
糞みてーな文句を言うやつが蔓延ってるって?それはそう
787:この名無しがすごい!
23/01/28 01:50:04.41 EgF7gfN3.net
つうかずっと必死で批判させないようにしようと頑張ってる奴何なの?
何言われても出来の悪いヘイト創作とその取り巻きは叩き続けるぞ
788:この名無しがすごい!
23/01/28 05:02:28.13 /OxXGSRy.net
あーはいはい
789:この名無しがすごい!
23/01/28 06:28:54.14 CvkRcArj.net
その人の感性で出来が悪い、理解できない話であっても
他の人にとっては違うからな
他ならぬオバロ自体が他の人の感性とは合わないから自分好みの話書いてみよう、という作者の感性で始まった作品
自分の感性に合わないからとオバロを叩いた人も多かったと思うが、作者は「それが君のオーバーロードだ」とそこは意に介さなかったろ?
そういう姿勢は真似してほしい訳よ>>787
790:この名無しがすごい!
23/01/28 10:54:18.10 pdTugzGh.net
嫌いなもんの周囲をチェックするより自分の好みの作品探した方が健全だ
791:この名無しがすごい!
23/01/28 12:32:18.54 l4YNdMVG.net
これが好きあれが好きはふーんで済むけど、これが嫌いあれが嫌いは好きな人を敵に回すからなぁ
792:この名無しがすごい!
23/01/28 13:32:41.62 /OxXGSRy.net
心理学上は自己愛性パーソナリティ障害に分類されるそうな
793:この名無しがすごい!
23/01/28 15:49:28.21 oAurdYgS.net
これが俺のオーバーロードだ! は別に構わんがつまんないうえに代わり映えしねぇな、くらいのことは言わせてくれ
794:この名無しがすごい!
23/01/28 15:51:16.83 jzGkpw1E.net
>>791
ゾーイ好きカウンターガーディアン好きは言うほど敵に回さないですかね……?
795:この名無しがすごい!
23/01/28 16:01:30.73 eUybF4wo.net
そもそもヘイト創作がこれ嫌いから始まってるから
それを好きっていうのは経緯あれどこれ嫌いって言ってるのと変わらんのでは?
796:この名無しがすごい!
23/01/28 16:07:22.01 EgF7gfN3.net
>>794
カウンターは知らんけどゾーイは面白いと思う
ざまぁだけじゃなくちゃんとストーリーになってる
まあ作者の後書きがちょっと臭いけど
797:この名無しがすごい!
23/01/28 16:07:52.13 a/YLQNNn.net
>>794
ふーんの範囲じゃね
798:この名無しがすごい!
23/01/28 16:12:02.02 6bKckPUr.net
>>794
チースレよいしょしてた黒歴史ありそうくらいには思うけど
799:この名無しがすごい!
23/01/28 16:23:09.75 /OxXGSRy.net
俺の嫌いな作品だ!←わかる
スレで作品名だして叩いてやる!←は?
800:この名無しがすごい!
23/01/28 17:26:13.09 Y2jEI2JX.net
絶賛だけでも叩きだけでもおもんないし向こうで運対されるようなことしなきゃ好きに書けや
801:この名無しがすごい!
23/01/28 18:53:45.88 oAurdYgS.net
作品を叩く人のほうが作品に触れずに叩きを叩く人よりスレの趣旨に沿ってはいる
802:この名無しがすごい!
23/01/28 20:15:34.14 CvkRcArj.net
叩きたい人は叩けばいいんじゃね
少なくとも>>789は叩かれてもあんま気にすんなっていう叩かれてる二次作者に向けたレスだし
803:この名無しがすごい!
23/01/28 23:40:01.33 z+Ip2nTM.net
_,-‐ニニニニ-ニニニニニ--、
, -ニ‐' ´´ ``ーミ- 、
-'シ''´ ____________ ゙'‐ミ\
/‐' _, -‐' ´  ̄‐-、, \\
,ノ/ /´ `ヽ、 ゝヽ、
// / \ ' \
/ノ / \ '<<
// / __ __ ヽ ヽヽ
.// ./ /´:::::::::`ヽ /:::::::::::.\ ヽ !ヽ
! ! / ./:::::::::::::::::::::: .! /::::::::::::::::::::::::.! ヽ .! ! < 叩きたい人は叩け
l | l !::::::::::::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::::::::l ! ! !
// / ヽ::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::ノ .! ! !
| | ! `'─‐ ''´ ` ー‐‐'´ ! !.|
| | ! 、 ,人 , 、 / !.!
.!.! ! `ゝ、 _,ィ'´`ゝ、 , ッ‐'´ ! !.!
.| l | |/ ̄ ̄´.;.;.;.;.;.;.;`''''=' l.! / | !
.! ! ヽ l.!.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;l.! / !/
.!ヽ ヽ |.!.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;l| / //
!ヽ ヽ リ、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; || / //
ヽヽ \ ト、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;〃 ノ //
ヽヽ \ ゙ト、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;〃 / ノノ
.ヽ\ \ ゞ 、.;.;.;.;.; ,ィ/ / ノ/
\-、 `ー、_ `'==´ ,, -''゛ ,-/
\\、 `‐ー---________--‐‐'"´ _,-シ'
`'->、_ _, -彡'´
`ーミニ-- 、___ _____-‐ニニ-''´
 ̄‐‐'=ニニ┴‐'' ̄
804:この名無しがすごい!
23/01/29 16:23:35.96 6kUbCOdr.net
コメ欄にあったけど
白金はまあ良い落としどころだったかな
真性のざまぁ勢は気に入らないだろうけど
805:この名無しがすごい!
23/01/29 17:54:31.22 UQr1KA12.net
ざまあイナゴはさっさと見切りつけて次行くでしょ
806:この名無しがすごい!
23/02/06 03:30:49.92 h6PVdUI3.net
異世界旅情エタったのかな
割と楽しみにしてたのに
807:この名無しがすごい!
23/02/06 03:42:53.52 hokkxMPX.net
>>806
見切り発車なんじゃない?
よくあるよくある
808:この名無しがすごい!
23/02/06 09:09:32.05 0DYsTYXA.net
今読んでる中だと絶死妹が一番好きかな
モモンガ篭絡完了しちゃってるから短めに終わりそうな気もするけど
809:この名無しがすごい!
23/02/06 16:57:06.55 h6PVdUI3.net
>>807
ラナーの描写で悩んでたみたいだし苦悩してるのかもな
つうかオバロ二次の作者の後書きとか見てると
ラナーのせいでエタる事多いなw
810:この名無しがすごい!
23/02/06 22:22:02.81 nsACBn5b.net
ラナーが急におかしくなって発情兎と化しても良いのよ
811:この名無しがすごい!
23/02/07 15:59:47.06 jF7mjYSy.net
ちょうどラナーの話になってるタイミングで
ラナーの受難な一週間 が更新された
812:この名無しがすごい!
23/02/08 04:19:15.40 yHFjY2x+.net
7極星、文章がなぁ
文章がおかし過ぎて読み進むのが困難
ほんのちょっと校正してくれればいいのだけど無理だろうなぁ
813:この名無しがすごい!
23/02/08 07:41:14.31 sKxbsyb2.net
じゃあ読むのやめろ
814:この名無しがすごい!
23/02/08 14:10:38.80 erwZwcVQ.net
7極星は読んでないけど
設定やストーリーは面白そうなのに文章壊滅的すぎてもったいない作品あるよな
二次創作にそこまで求めてないけど限度ってものがある
別に小学生の作文並でもいいのに変に格好付けた文章にしようとして失敗してるのが多い
815:この名無しがすごい!
23/02/10 15:18:05.77 IZPlupLL.net
四期始まる事から色んな二次読み直してるけど
不穏な要素いれようと伏線仕込んでる作品に限ってすぐエタってるよな
モモンガ&オリ主の人間性失っていくとかアルベド裏切りフラグとか
816:この名無しがすごい!
23/02/10 17:01:55.24 EKjj8bOw.net
別に何も無くてもエタってるぞ
817:この名無しがすごい!
23/02/10 17:50:59.02 Yr9s2LK9.net
そもそも二次は無料で書いてるという事実を忘れてないか?
基本的にエタるのは当たり前の話だ
818:この名無しがすごい!
23/02/10 20:20:16.18 WOpohiRO.net
勇者プレイヤーが復活したな
続きが楽しみだ
819:この名無しがすごい!
23/02/10 23:12:57.71 ZvkFPsT9.net
勇者プレイヤーってなんだっけ
ドラクエのやつ?
820:この名無しがすごい!
23/02/11 00:33:38.17 kBi+YiyQ.net
物理法則の違う世界でドラクエ特技を忖度しまくってイキりまくる作品でしょ
他の作品の強キャラ相手にお前ユグドラシル基準でレベル30以下だから物理通んねえからってやったらクッソ叩かれそうなもんだけどな
821:この名無しがすごい!
23/02/11 00:41:30.72 kBi+YiyQ.net
オバロ好きだけども余のメラ?通りでよえーと思ったわーってバーン様ワンパンでボコるモモンガさんおったら低評価つけるわ
822:この名無しがすごい!
23/02/11 01:06:05.49 6QSKnyEv.net
感想返信怖くて読むのやめた勇者
823:この名無しがすごい!
23/02/11 01:45:36.87 m6HbXu+i.net
そんな荒れてた?
824:この名無しがすごい!
23/02/11 01:51:26.05 pM9PegEy.net
荒れてはいない紛らわしくて申し訳ない
825:この名無しがすごい!
23/02/11 02:30:39.09 cNe9KhHh.net
勇者とやらの感想欄見てきた
なるほどね・・・作者は結構難有りっぽいね
つうかオバロ側がツエーなの?感想見てるとナザリック敵対ルート望んでる奴いるっぽいから
ドラクエツエーかと思ったが※作品はそう思って読んでない
826:この名無しがすごい!
23/02/11 09:34:50.04 wz3BcYgD.net
なんだ面白そうだな
827:この名無しがすごい!
23/02/11 11:13:55.47 h9VWnbOb.net
最新話ひっでえ展開だな
筆折った方がいいよ
828:この名無しがすごい!
23/02/11 11:16:23.57 ypABIHQm.net
今の時代の言い方だとキーボードクラッシャーした方がいいになるのかな
829:この名無しがすごい!
23/02/11 11:27:17.85 h9VWnbOb.net
紳士振っているが最低のサイコ野郎みたいな名前と性格してるせいで容姿がアレで想像できるのだけは面白いけどね
830:この名無しがすごい!
23/02/11 16:01:23.23 wPD1LsCS.net
ピクシブにも無様エロで少し見たけど
システム改変でNPCに裏切らせるのはモモンガへの最高のアンチヘイトかもな
831:この名無しがすごい!
23/02/11 16:05:14.45 UvqlALUE.net
無様エロ……システム改変で人格排泄して排泄された人格の前で踏みにじるの?
832:この名無しがすごい!
23/02/11 16:14:32.72 ZPzBlaID.net
勇者感想欄だけ見てきた
まぁいつものナザリックアンチっすね
借り物の力でナザリックアンチするオリ主をイキリ骨太郎殺してくれ~ナザリック勢殺してくれ~と他力本願(誤用)するアンチ達の集まりって感じ
そして、
ここまでフラストレーションを貯める話しかなくてカタルシスが欠片も無い
って感想に対して
お前たちにストレスを与えるのが好きなのよ(はぁと)
カタルシス?え、寝ぼけてるの?顔洗ってきな?
もっと苦しめ♪うふ
って返すのはネタとしてもドン引きです……
833:この名無しがすごい!
23/02/11 16:48:45.48 UvqlALUE.net
借り物vs借り物 勝手に戦え(現地民並感)
834:この名無しがすごい!
23/02/11 17:04:59.77 wPD1LsCS.net
なぜか分からんが何かのプレイヤーにしてしまうんだよな
どうせ転移なんだし本物連れてこればいいじゃん
835:この名無しがすごい!
23/02/11 17:08:02.26 UvqlALUE.net
Terrariaのやつとか今だとデカブツなやつは別世界住人だっけ
別作品の人格もありそうな感じの憑依ものとかもあったような
836:この名無しがすごい!
23/02/11 17:18:55.82 m6HbXu+i.net
ドラクエ勇者のやつは仲間システムでアインズ様からNPC寝取りまくるやつか
面白そうだな
これでアインズも鈴木君に戻れるし
837:この名無しがすごい!
23/02/11 18:11:40.93 zimm4xuT.net
ドラクエも普通にやるからあんなん勇者に見えないよ
物理魔法無効でーすって即死チートに出てくるかませのすることやん
838:この名無しがすごい!
23/02/11 18:15:56.26 zimm4xuT.net
ドラクエってFFと比べたらHP少なすぎるから通常攻撃で死ぬねっていうクソみてえなマウントでSS書いてみたらこんな作風になりそう
839:この名無しがすごい!
23/02/11 18:26:35.07 1kuJQq2+.net
ここってナザリック敵対の話でしか盛り上がってないな
最早好きだろ
840:この名無しがすごい!
23/02/11 18:32:08.80 m6HbXu+i.net
アンチヘイトは盛り上がるからもっと書け
841:この名無しがすごい!
23/02/11 18:39:35.15 8RVAxfp5.net
勇者は魔王いるなら勇者も必要だよねって話かと思ったらシステム上書きしてNPCをNTRまくる話でわろた
アインズ哀れ過ぎて笑える
いいぞもっとやれ
842:この名無しがすごい!
23/02/11 19:33:18.98 cNe9KhHh.net
実際ナザリック無しで1人だったら幸せなんだし
NPC奪われたほうが幸せなんじゃね?
結局原作本編が一番救われないっていう
843:この名無しがすごい!
23/02/11 19:34:38.02 h9VWnbOb.net
炎上してるナメローが人気者みたいな理屈はちょっと無理がありゃせんか
844:この名無しがすごい!
23/02/11 19:35:20.59 ByaTdQkr.net
炎上してるナメローってなんぞ?
845:この名無しがすごい!
23/02/11 19:36:43.36 NRa8GwzC.net
ちゃんと整合性あるなら好きよアンチヘイトも
寝取りもGM権限持ちとかがやってるのあったがそれならモモンガどころかナザリック全力でも勝てるわけねーので納得するし
フィリップや雑魚貴族が謎アイテムだけでmcとかは納得いかん
強プレイヤーがバックに付いてるor強プレイヤーが王国クズ貴族転生能力そのままとかなら納得いくが
846:この名無しがすごい!
23/02/11 19:41:34.98 h9VWnbOb.net
>>844
飲食業に致命的ダメージ与えた時の人だが
そいつも勇者も馬鹿が悪目立ちしてるってだけの話やろ?
847:この名無しがすごい!
23/02/11 19:45:32.34 4gsK3qGK.net
確かに似てるところあるな
スシローのペロペロ男をネットで公開処刑して娯楽にしてるのとナザリックを公開処刑してここで娯楽にしてるのは似てる
848:この名無しがすごい!
23/02/11 19:46:25.74 h9VWnbOb.net
あっはい
849:この名無しがすごい!
23/02/11 19:48:17.99 PxzIcZdM.net
>>844
スシローの奴だろ
850:この名無しがすごい!
23/02/11 19:53:38.35 rdWUgUcQ.net
ナザ信とナザアンが日々バトってる良いスレですね😉
851:この名無しがすごい!
23/02/11 19:58:18.43 wz3BcYgD.net
ナザリックに入って一般メイドをぺろぺろして炎上する二次
852:この名無しがすごい!
23/02/11 20:31:13.85 MCBoU4fh.net
普通に考えれば拷問コースだろうけど不死者のohでやってた裁判の話面白かったからそっちの流れでもいいぞ
853:この名無しがすごい!
23/02/11 20:48:39.65 DIRUXj3u.net
勇者は更新早ければモモベト超えられるのにな
854:この名無しがすごい!
23/02/11 20:54:54.92 wImnRhsB.net
徹底して理に適った行動だけする作品よりもガバ理論でわけわからん事やらかすアンチ作品の方が良くも悪くも盛り上がるからな
855:この名無しがすごい!
23/02/12 00:42:07.11 RF8X4zAP.net
面白い作品には直接感想で書けばいいけど
つまらん作品に思ったままの感想書くと運対貰ったり角が立ったりするから
こっちにネガな書き込み増えんのは当たり前じゃねえ?
856:この名無しがすごい!
23/02/12 01:59:37.20 sse8rrb5.net
ハーメルンだと他人の感想に言及するだけで(例え批判じゃなくても)消されるからな
857:この名無しがすごい!
23/02/12 02:05:22.23 aGrlmcYu.net
それはそうだろ
感想欄は読者同士が会話するところじゃねぇぞ
858:この名無しがすごい!
23/02/12 02:25:56.33 jVaxNSAi.net
勇者ええやん
高学歴の大卒が小卒の底辺から仲間寝取るとか最高やん
最後アインズ様が自害する展開で頼む
やっぱりオリ主俺つえーなハーレム最高や
859:この名無しがすごい!
23/02/12 02:27:19.11 OGa7L2pc.net
この人一時期不自然にゾーイヨイショしてた人でしょ
本当はあんま触ったらあかん人だろうけど
860:この名無しがすごい!
23/02/12 02:34:28.59 ABXy5gOq.net
ゾーイは合わんかったけどドラクエのやつは好き
これはいいアンチ・ヘイトだな
861:この名無しがすごい!
23/02/12 02:38:02.92 sse8rrb5.net
>>858 >>860
こういう馬鹿見てるとざまぁなら内容何でもいい連中が集まってんだなって分かるな
862:この名無しがすごい!
23/02/12 02:40:51.18 sse8rrb5.net
ツアーもモモンガ救われたら感想激減してるしな
863:この名無しがすごい!
23/02/12 03:08:22.21 OTx+hW8t.net
何をやったのか身に染みて深く反省させて生き地獄味わわせるより、何が悪いか理解しないまま殺してあげる方がスッキリですわ、ってこと!?
864:この名無しがすごい!
23/02/12 03:11:34.92 uftjFXZP.net
オバロに限らず復讐ものだったら好きなんだけど
ハーメルンユーザーの倫理観って肩がぶつかっただけで一族郎党根絶やしにしてくるレベルだからざまあは読めねんだよなあ
これもう当たり屋だろって感じさせたら一転して胸糞ものになるからヘイトコントロール頑張ってほしいけど
絶対連中には無理だから間違えて踏まん限りは除外してる
865:この名無しがすごい!
23/02/12 03:53:26.88 b+7H1/Eg.net
オバロの場合はアインズ陣営に同情の余地なし、即刻死罪レベルの極悪人しかいないからオリ主に蹂躙されても因果応報の自業自得だから書きやすいと思うけどね
そりゃアンチヘイト人気出るよ
866:この名無しがすごい!
23/02/12 05:10:12.82 aIZHx5Tz.net
そういやBEASTLORDってどうなの?
名前や設定以外はオリ至高に近い気がするけど
867:この名無しがすごい!
23/02/12 05:20:34.87 uftjFXZP.net
ナザリックにも功罪あるからなぁ
僕が悪いと思ったので倒しましたってされたら庇護下にいる現地の人達が困るよ
復讐くらい強い動機で全部何もかも滅茶苦茶にしても滅ぼすって覚悟ならまぁ止まらんと思うけど
多分そこまで考えてるわけねえし
寿命ある種族が王国守ってナザリック倒した時は正しい行いをしたって讃えられるかもしれないが
そいつが祭り上げられたのちに死んで
規定通り数百年後に大陸中央から亜人が攻めてきて人間滅亡したら亜人の歴史書には稀代のアホって書かれるわけで
みたいなどうでもいいこと考えてるとやっぱのれねえわ
雀が害鳥扱いだから駆除しまくった結果大飢饉になったみたいな因果関係排除したその場だけ気持ちいい話は合わんなあ
そういうのでまるっと解決する話が好きな層向けなんでしょうけど
868:この名無しがすごい!
23/02/12 05:49:04.97 zirNY4Tn.net
「旅の演者はかく語りき」とかもオリプレイヤーがナザリック滅ぼしてるけど
滅ぼした側がその後のこと一切考えてないアホアホマンだったからえらいことになってるしな
原作でもやってること極悪非道だけど表向きの大義名分はちゃんとしてるし
庇護下に置いた者達にはちゃんと報いてるからな
特に魔導国建国後はそういうの意識してやってるし
869:この名無しがすごい!
23/02/12 06:09:38.78 zirNY4Tn.net
デカブツ君の二次創作ナザリック敵対ルートに入ってるけど敵対理由が悪口言われたからは今まで見た二次創作の中でも最高レベルにしょうもなさすぎるわ
皇帝とガンガ君こんな理由で同格相手に戦争吹っ掛けるのアホすぎんか?
870:この名無しがすごい!
23/02/12 06:20:13.39 Sbs7jWh7.net
そんなんあんのかよ流石に草
ナーベでもアインズ馬鹿にされたとして殺す前に許可取るぞ
871:この名無しがすごい!
23/02/12 06:26:04.78 OTx+hW8t.net
デカブツはあれ種族の割に賢い変異種だけど種族トロルなのは変わりないし原作でもキレてるからデカブツ発言は地雷なんだよね
872:この名無しがすごい!
23/02/12 06:32:38.61 zirNY4Tn.net
>>992
モモン「うちの子が悪口言ってすみませんどうか穏便に……」
ガンガ「うるせーバーカ!」
モモン「じゃあ死ね」
このあと話し合いの機会なしにジル君含めた現地メンバーが揃ってアインズ倒すぞ! になる
アホかな?
873:この名無しがすごい!
23/02/12 06:49:14.48 EPvFtYyU.net
>>872
デカブツがアホ丸出しなのはともかくいくらなんでも皇帝は頭使わなあかんやろ…
愚かな貴族が勝手にやったんです私悪くありませんって原作では建前使った上であそこまでハゲ散らかしたのに
協力者面してたら帝国から潰されても仕方ないぞ
874:この名無しがすごい!
23/02/12 06:55:22.46 EPvFtYyU.net
政治に携わる役職ならば外のこと何も知らないクライムじゃないんだからアインズ倒せば何もかも解決して上手くいくと思うのやめようよ
875:この名無しがすごい!
23/02/12 12:29:21.77 7oJWaYIn.net
倒したいから倒してるだけで別に上手くいくとかそういう事は考えてないでしょ
なんで関係ない後々の人類のことまで考えないといけないの
876:この名無しがすごい!
23/02/12 12:49:23.95 aGEGPbYt.net
原作の魔導国と王国の開戦理由が王国に金払って通行してた領地で貴族に物資奪われたって内容で
正当性はこちらにあるって各国から判貰ってきてるんだ
馬鹿にされて悔しいって開戦理由公表されたら他国呆れ返るやろそんなん…
子供の喧嘩じゃねぇんだから…
877:この名無しがすごい!
23/02/12 12:54:40.27 yORDzTmf.net
デカトロルごときが同格って無理ないですかねぇ
じゃあバーン様だとどうなってしまうんだ…
878:この名無しがすごい!
23/02/12 13:03:30.96 cqh0q+6R.net
モモベド更新されたのに一切話題に上がらない辺りこのスレ終わってんな
879:この名無しがすごい!
23/02/12 13:09:28.91 aGEGPbYt.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
880:この名無しがすごい!
23/02/12 17:37:20.01 sse8rrb5.net
>>875
それは魔導国にも適用されるからブーメランなのよね
ナザリックきにくわねーって奴にも同じ事言ってやれ
881:この名無しがすごい!
23/02/12 17:48:23.15 zirNY4Tn.net
>>876
ちなみに現場はトブの大森林でモモン達は表向き薬草採取の冒険者として訪問してました
傲慢な態度をとるモモン達に帝国の賓客が現れて冒険者モモンを成敗!w
完全な職務妨害に王都のアダマンタイト級冒険者もアインズに怒りを隠せない模様
なんでやねん
あと先に手出したのも全部現地民とガンガディアですね
蛮族かな?
882:この名無しがすごい!
23/02/12 18:00:57.36 sse8rrb5.net
>>878
今回特に語る事ないやろ
短いし
883:この名無しがすごい!
23/02/12 18:09:50.28 sse8rrb5.net
>>881
登場人物全員頭悪すぎて笑うw
884:この名無しがすごい!
23/02/12 18:11:36.45 iyXxoyFP.net
トブの大森林のあたりって王国の領土じゃね?
我が物顔で帝国の関係者が入ってきたら国際問題やろ
885:この名無しがすごい!
23/02/12 18:27:55.92 zirNY4Tn.net
>>884
原作だと明確にどこかの国の領土になってるわけじゃないと思う
デカブツだとデカブツ君がTUEEEしたあとジル君にあげてて実質帝国の領土になってる
国際上どういう風になってるかはなんも書いてないけどかなり一方的にぶん取ったのは間違いない
886:この名無しがすごい!
23/02/12 18:51:05.79 qUADLAud.net
なんでデカブツトロルごときがそんな強いんだよ…原作描写的にも滅茶苦茶無理あるだろ
ドラクエ世界のせいぜいレベル30がやれることなんてユグドラシル基準のレベル100がやれることに比べたらうんこカスじゃん
超位魔法とかバーン様クラスどころか黒のコアや鬼眼王レベルだぞ
中身オリ主のレベル100強職rpのがまだマシだったわ
887:この名無しがすごい!
23/02/12 19:20:34.47 o92S4r+O.net
>>885
なるほど。すぐ近くに王国領のカルネ村あるから
エ・ランテルの喉元に刃先突きつけられたようなもんか
888:この名無しがすごい!
23/02/12 20:05:12.67 ynWfSQow.net
ガンガディアの奴はハムスケがメラ食らっただけで降参したりザイトルクワエを唐突に覚えたメラガイアーで瞬殺してる時点でもうね
原作描写なんてガン無視のぼくのかんがえたさいきょうのがんがでぃあむそうって感じ
889:この名無しがすごい!
23/02/12 20:08:15.71 5/ArpQyz.net
>>886
そこまで考えてないと思うよ、としか言いようがないので考えるだけ無駄だぞw
890:この名無しがすごい!
23/02/12 20:23:46.58 zirNY4Tn.net
デカブツ最新話に震えたわ
カードゲームアニメよりもしょうもない流れで戦争になったのは初めてや
これがかっこいいと思ってるんか作者は?
891:この名無しがすごい!
23/02/12 20:31:29.18 s+G4XREY.net
あまりに興味出てきて読んだけど
これ時系列的に開戦はモモンガは世界征服とかいいかもしれないなって言って冒険者ロール楽しんでただけだよね?
そこでいきなり可愛い親友の娘に暴行受けたからこの世界野蛮人だらけかよって
やけっぱちになっただけに見えるんだけど
(そこで原作通りデミが二正面作戦で王都襲う意味がわからんが)
なんか仲間に顔向けできない要素ある?
家族守る為に抵抗したら世界の敵扱いとかやばくない?
892:この名無しがすごい!
23/02/12 20:36:00.02 s+G4XREY.net
フォーサイトは盗人だからどうでもいいとして
アインズが傍目にもそれやばいっしょって感じになったのは王国民殲滅し出した滅国からだと思うんだけど…
それまでは法国とかもやってる単なる強国ムーブだし
893:この名無しがすごい!
23/02/12 20:40:59.65 jVaxNSAi.net
そもそもくがねちゃんがハッタショやからな
その作品の二次創作にまでいちいち細かいことごちゃごちゃ言うなよ
面白ければなんでもいいだろ
894:この名無しがすごい!
23/02/12 20:43:44.68 zirNY4Tn.net
ガンガ君は脳筋アホアホマンだし
ツアー君は「帰りたいんだが?」とか言っとけば見逃すガバガバサーチ力
お前らにアインズ殺す大義なんてねえよ
895:この名無しがすごい!
23/02/12 21:20:45.71 5/ArpQyz.net
面白ければなんでもいい
面白ければ
896:この名無しがすごい!
23/02/12 21:50:10.57 B9ivr30A.net
>>892
うわぁ…典型的なお馬鹿ナザリック信者
897:この名無しがすごい!
23/02/12 22:08:33.10 q6ckyyJl.net
面白けりゃいいんだがアンチ作品ってしょうもないやつばっかなのがな
ほとんどの作品が結局頭使うの放棄してただのオリ主無双でナザリックとやる事変わらなくなるかむしろタチ悪いパターン
898:この名無しがすごい!
23/02/12 22:21:59.93 RF8X4zAP.net
面白い作品を書こうとした結果アンチヘイトになるなら賛否あるだろうが刺さる人もいるんじゃね
アンチありきで書き始めるから理屈設定ガバガバになってエコーチェンバー会場にしかならんというかね
899:この名無しがすごい!
23/02/12 23:33:25.09 g3bdd9qT.net
>>892
盗人は草
盲目信者でしかない
900:この名無しがすごい!
23/02/12 23:40:58.11 2KZ64Pwh.net
視聴者目線では可哀想だがスマホゲーでも皇帝に敵と道連れにされる程度の扱いだぞ奴ら
神の視点がなきゃワーカーは実験される罪人と価値はそう変わらん
901:この名無しがすごい!
23/02/12 23:58:54.92 2KZ64Pwh.net
アインズ視点でも皇帝視点でも、それ以外の作中人物が聞かされてもあいつらは消されてもしゃあないケチな盗人でしかないよ
リアル目線ならまぁ人によるんではないかな心根は善人やし
902:この名無しがすごい!
23/02/13 00:27:09.66 FCldgcrI.net
フォーサイトは普通にかわいそうだった
双子の妹たちも餓死しとるし
903:この名無しがすごい!
23/02/13 00:47:21.33 u655VGXB.net
可哀相なのと、それはそれとして墓荒らしなのは共存するからな
何かフォーサイト擁護しようとしてるけど原作もアニメも見てないのかな?
見てるのにそれなら国語勉強しよう