暇つぶし2chat BOOKALL
- 暇つぶし2ch704:この名無しがすごい!
22/09/20 16:47:11.19 RrJWaSEaa.net
>>687そのレスだけ見てると狩場というワードチョイスが間違ってるだけでむしろ限られた戦力を適切に配分してる良采配に見えるが……?
スタンピード的な災害が起きるなら尚更
スタンピードが発生してもその掟が絶対というならともかくね

705:この名無しがすごい!
22/09/20 16:47:20.21 OOJQh8yb0.net
作者の名前チェックしてなくて、三木なずなかと思ったら違った...

706:この名無しがすごい!
22/09/20 16:53:20.26 t7p2tkEX0.net
>>691
たまたま主人公がチートとか使ってなんとか被害少なかったけどいなかった普通にやばかったで

707:この名無しがすごい!
22/09/20 16:59:32.42 OOJQh8yb0.net
>>693
なまじ主人公がチート使って何とかしちゃったから、国の上層部がスタンピードを甘く見て今後の対策を怠るとかいう展開じゃなかろうな?
あるいはよくある展開だと功績を立てたナローシュを貴族が危険視して冤罪・逮捕かな?

708:この名無しがすごい!
22/09/20 17:01:11.46 RrJWaSEaa.net
>>693そりゃヤバいだろう
全体の戦力が足りてないのならな
どうヤバいのかは知らんがモンスターがまとまって襲ってくる世界観ならそりゃ町の2つ3つが滅ぶ事もあるだろう

709:この名無しがすごい!
22/09/20 17:01:32.18 MrRr9xUj0.net
会社員でもお前みたいな給料泥棒は追放だ!
としたら部門が一気に傾くのはよくある

710:この名無しがすごい!
22/09/20 17:03:44.74 sR/hvdWPa.net
>>667
どこの時代のリアルなんだ?
もう一度言うけど「土地をやるから自分で守れ」が封建制の根底
突如現れるバイキングやら盗賊やら隣国からの略奪に対して、直ちに対応出来る体制として形成されたものだ
諸侯の屋敷が離れていると、駆けつけた時にはもう敵が居ないってことになりかねないからな
封建制以前はやられ放題だったわけだし、封建制確立後はバイキングが消え去ったことを思えば有効だったのだろう
騎士は諸侯から一代限りで封土される爵位のことだぞ
封土と引き換えに軍役を課される
軍役期間は年間40日でそれ以上は任意だったりと、意外と短いがそれに掛かる戦費は全て自弁
つまり、領地からの税収で賄う必要がある
装備や軍馬の維持費も遠征費も税収
諸侯は召集を掛けるだけで、騎士達のために何かを用意することはない
逆に言うと、軍事費ってのは領主でないと賄えない位に負担が掛かるってこと
勿論、諸侯も騎士から援軍要請があれば応える義務がある
1ヶ月籠城した後は降伏しても良い、といった条件まである
この相互の義務は事細かに契約書として書かれていたらしい
諸侯にとってみれば必至こいて管理して税金を集めてから分配するよりは、土地ごと丸投げした方が楽という側面もある
そこら辺は日本も他の国も同じこと

711:この名無しがすごい!
22/09/20 17:04:04.36 OOJQh8yb0.net
>>696
それなろうよりも、youtubeの漫画でよく見たわ
別会社に移って正当に評価された頃に、元上司が「戻ってきてくれ」と泣きついてくるまでがセット

712:この名無しがすごい!
22/09/20 17:05:53.22 egTJ/nIjd.net
>>687
一方カムラの里は一般人に至るまで全員が戦闘員で防衛設備もしこたまこしらえているのであった

713:この名無しがすごい!
22/09/20 17:13:44.78 t7p2tkEX0.net
>>699
なろうを色々読んだ結果、魔物がいる世界は全員戦えるようにするべきだと思ったわ

714:この名無しがすごい!
22/09/20 17:19:43.96 RrJWaSEaa.net
ステータスや戦闘スキル持ちじゃない一般人を戦わせようとしても生産効率が落ちるだけだろう
ステータスもスキルも無くて誰でも一端の戦闘能力を宿せる世界観ならそれもアリだが

715:この名無しがすごい!
22/09/20 17:19:45.49 Q2f2VJDR0.net
>>688
> スタンピードが出ると、またかとソッ閉じしたくなる
スタンピートはダンジョンから湧くんだろ、出て来るのは本能だけの魔物達なんだから、知恵を使って街の方へ来ない様に誘導しろよ、湧く前に対策を立てとけ…とバカらしくなる
街を高台に造って通り道から隔離するとか
ダンジョンの入口にデカイ堀を掘って、そのママ海まで誘導するとか、谷から落ちる様にするとか、、

716:この名無しがすごい!
22/09/20 17:22:22.50 IiZhWdBsa.net
知り合いのそこそこ名家の教授が傍流宮様の家を訪問した時の実話
教授「○○様はいらっしゃいますか?」
女中「しばしおまちを、○○様、地下人が訪ねて参りましたがいかがいたしますか?」
教授「……(地下人って…いやまあ間違いではないですが)」

717:この名無しがすごい!
22/09/20 17:27:03.55 RrJWaSEaa.net
ダンジョンって異空間状態の作品が多いからなあ
入り口塞ぐとか周囲を堀にするとかがどこまで通じるのやらだな
何に反応して進行方向を決めてるのかも分からんしな

718:この名無しがすごい!
22/09/20 17:34:26.08 XFDjCF2Qr.net
よくよく考えてみると作者がガバなんだから登場人物もガバなのは当たり前では

719:この名無しがすごい!
22/09/20 17:35:30.11 v6yH2vLVM.net
フレイアもガバガバ

720:この名無しがすごい!
22/09/20 17:37:29.57 8+xU/eBQ0.net
>>697
いや、だから…
騎士が準爵位として扱われるようになったのは騎士が戦力としてその価値を失ってからで、
下級貴族とかに与えられる栄誉爵としてだぞ。
>騎士は諸侯から一代限りで封土される爵位のことだぞ
この認識が大きく間違ってる。
欧州のどの国でも中世の殆どの時期おいて騎士は爵位ではなかったし、極一部の国で
準爵位として扱われるようになったのも近世の頃だぞ。
>>669でも書いたが、騎士は爵位とはまた別の社会身分として貴族制度と同時に存在していた。

721:この名無しがすごい!
22/09/20 17:47:15.94 0l9HLRT10.net
・爵位ってイギリス式とドイツ式があるから食い違う
・物語上の騎士のイメージが強いから内勤公務員の騎士が想像できない人がいる
食い違う原因はこのあたりか?

722:この名無しがすごい!
22/09/20 17:51:11.62 E0gKQY/20.net
そんなまっとうな食い違いじゃなく
僕のゲーム知識とちがいますぅ
って程度だから真面目に考察対話するだけ無駄

723:この名無しがすごい!
22/09/20 17:52:52.11 VP+T8QCja.net
>>708
そもそも異世界なんだから現実を考慮する必要全くないという話
何にイラついくのか分からない

724:この名無しがすごい!
22/09/20 17:55:44.39 MrRr9xUj0.net
現実でも侍は殿のお付きの身の回りの世話をするだけの役が、
いつの間にか武士全般を指すようになった。

725:この名無しがすごい!
22/09/20 17:57:57.77 t7p2tkEX0.net
イラついていいのは異世界なのに地球の大きさや重力、環境などが全く同じ前提条件じゃないと成立しないのにドヤ顔で主人公に計算させる作者

726:この名無しがすごい!
22/09/20 18:01:13.12 OOJQh8yb0.net
>>712
その辺は行き当たりばったりじゃなくて、一度ちゃんと上手くいくか検証さえしてれば特に気にならないな

727:この名無しがすごい!
22/09/20 18:01:31.68 Ct7QKD10a.net
>>712四則演算すら通用させないとは強者作者だな……
また実在しない作品にイラつこうとしているのか

728:この名無しがすごい!
22/09/20 18:03:10.27 yp9Zig/90.net
別に異世界じゃなくても、フィクションなんだから大嘘こいても構わんのよ?
ただ本来の意味からズレた事書かれると非常に紛らわしいというか分からんことになるというか
例の「武士じゃねぇ侍だ。浪人だがな」とか

729:この名無しがすごい!
22/09/20 18:03:12.83 8+xU/eBQ0.net
そもそも騎士称号は爵位とは別物であったということを知らない人が多いのかも。
本来、騎士は爵位じゃなくて資格なんだよ。
一身専属の身分や地位ではなくその血統に関わらず叙任されてはじめて身分となる。
極一部の国で後に準爵位となっただけで基本的には爵位とは別物。

730:この名無しがすごい!
22/09/20 18:09:11.50 eJA8JiVh0.net
平民から貴族への下剋上モノとかあるけど、現実の歴史で可能だったんかね?よくあるのは貴族の養子になって~とかだけど

731:この名無しがすごい!
22/09/20 18:09:29.25 JzWG7d300.net
そういう社会的地位の定義は作品世界の定義でどうとでもなるような

732:この名無しがすごい!
22/09/20 18:10:08.63 aQt+qVUwa.net
サー鍛冶屋とかサー仕立て屋はたまにいるな

733:この名無しがすごい!
22/09/20 18:12:30.48 0l9HLRT10.net
>>719
サー コナン・ドイル
なろうの頂点だな、小説書いてたら騎士になっちゃいました

734:この名無しがすごい!
22/09/20 18:26:45.26 yp9Zig/90.net
>>717
そらもうクーデター起こして下剋上よ

735:この名無しがすごい!
22/09/20 18:30:58.30 MrRr9xUj0.net
>>717
豊臣秀吉

736:この名無しがすごい!
22/09/20 18:35:37.94 MrRr9xUj0.net
他にも平民からではないけど、
チンギス・ハンも父が死んだ後に権力の座から追われて
逃避行をして命からがら生きながらえたけど、
逃げ延びた先の力を借りて1から再興してる。

737:この名無しがすごい!
22/09/20 18:38:48.18 OOJQh8yb0.net
>>717
洪武帝

738:この名無しがすごい!
22/09/20 18:53:08.88 8+xU/eBQ0.net
>>717
中世の最初期なら西ローマ皇帝を廃してイタリア王を名乗った傭兵隊長オドアケルとか。

739:この名無しがすごい!
22/09/20 18:56:21.10 eJA8JiVh0.net
下剋上じゃなかったわ成り上がりのほうが正しかった
クーデターとか革命とか建国とか戦争とか介さずに、平民から貴族になる方法ってあるのかな?

740:この名無しがすごい!
22/09/20 19:02:47.62 cnQOoNKD0.net
魔力持ち=貴族な世界で偶然魔力を持った平民は取り込まれるみたいな作品は割とあるくね?
あとは金で爵位を買うとか

741:この名無しがすごい!
22/09/20 19:03:40.67 cnQOoNKD0.net
ああ現実か
忘れてくれ

742:この名無しがすごい!
22/09/20 19:14:03.05 Q2f2VJDR0.net
>>726
日本だと、名字帯刀を許される…のなら二宮尊徳とかかな
他にも、士分に取立てられたなのは聞いた記憶がある

743:この名無しがすごい!
22/09/20 19:17:33.18 OOJQh8yb0.net
>>727
そういう作品は、男は殺して女は孕みレ〇プってパターンを見た

744:この名無しがすごい!
22/09/20 19:26:18.99 H9rxsw7j0.net
>>726
金で買うパターンはそれなりに現実でもあったんじゃないか?
それを除いた場合中世世界観でクーデター革命なしで平民→貴族階級だと信長ぐらい柔軟性がある上役が必要だからなぁ。。。
あるいは本好きの下剋上みたいに戸籍ロンダリングするか

745:この名無しがすごい!
22/09/20 19:36:01.82 VP+T8QCja.net
時期と金さえあればいけるんじゃない
エンリケの恩寵 って金払えば貴族になれたそうだし

746:この名無しがすごい!
22/09/20 19:37:24.44 OOJQh8yb0.net
秀吉も下層民出身で譜代の部下がいなかったから、自ら見出した者達を引き上げて次々豊臣姓を与えたりしてた気がする

747:この名無しがすごい!
22/09/20 19:44:27.83 eJA8JiVh0.net
無いことはないが難しい、くらいの認識でいいんかな?
戦国時代の日本ほど混沌としてればチャンスはありそうということ考えれば、常に魔物や異種族の脅威にさらされてるナーロッパで成り上がるのはアリなのかもしれんな

748:この名無しがすごい!
22/09/20 19:49:56.85 2vFuqw4bd.net
奴隷から王様にまで成り上がった例もある

749:この名無しがすごい!
22/09/20 20:04:15.33 qCjkcLdJ0.net
成り上がり、ではないけど我が国にも奴隷経験のある総理大臣とかおるでw

750:この名無しがすごい!
22/09/20 20:10:35.79 2vFuqw4bd.net
彼はきつい労働だなあと思ってただけだから(震え

751:この名無しがすごい!
22/09/20 20:10:42.17 0xhFfcg20.net
やっぱり金で買う、とかじゃね
イギリスは結構最近までやって戦費調達してたし
ナーロッパだと自前の開拓団ってのもよく見るけど

752:この名無しがすごい!
22/09/20 20:23:00.71 2NzCM4uta.net
>>726シーランド公国の爵位なら10万円くらいでそこそこの爵位を買えるよ
他の国が国と認めていないから実効性は皆無だが

753:この名無しがすごい!
22/09/20 20:30:46.00 RUSOyahTM.net
>>625
最高勲章の相互授与は外交儀礼なんだな
故エリザベス女王だって、大勲位菊花章頸飾授与されてるから朝廷の功臣や

754:この名無しがすごい!
22/09/20 20:30:48.86 ou3DYo8c0.net
>>707
多分彼は、その叙任されて、の以前の段階からの話をしていると思うけど。
騎士ってのは自弁ってのはその通りで、最初期からそう。
大本はローマ騎兵なんだけど、彼らは有


755:力な豪農で武装を整え、騎乗戦闘の訓練迄出来るほど裕福だった。 これらは「ローマ市民兵」の一種ね。 そして、彼の言う、後の封土相当の自分の農地を持ち、使用人(農奴とか)を多数抱えている。 これに封建制が加わるとこうなる。 騎士「私の農地を献上しますので、守ってください」 伯爵「そなたの農地、確かに受け取った。褒美として封土(領地)を与え、騎士に叙任する」 この封土と農地はまるっきり同じね。 形としては、領地とか封土とかを上の階級の爵位を持つ貴族に献上し、そのまんま下賜される、まあ、形としては寄り親の貴族から貸与される形になる。 そのかわりに爵位を受け取り、相互軍事同盟を結ぶ。主君と家臣の契約完了だ。 この関係は騎士が男爵に、男爵が子爵に、子爵が伯爵に、伯爵が公爵や侯爵に、そして公爵や侯爵が王に、王が皇帝に忠誠を誓い、領地を献上して封土をもらい相互軍事同盟を結ぶってのは全く変わらない。 騎士だけが封土をを持っていないし爵位でもないってのはその点で言えば間違いとなってしまいます。 そもそもの初めから、騎士は領地・封土を持っているのですから、封土を持つなら騎士は貴族(最下級だけど)です。 勿論、給料もらって常に主君の城に詰めているサラリーマン騎士もいます。 主君と封土を求めて修行の旅に出る放浪騎士もいます。 夢破れて盗賊騎士に落ちちゃったりアルバイトで傭兵騎士やってる人もいます。 全てが封土を持つ騎士だとは言いません。 同時に、全ての騎士が封土を持たない貴族ではない存在だという主張には反対します。



756:この名無しがすごい!
22/09/20 20:35:11.59 OOJQh8yb0.net
平民ナローシュはすぐに男爵になる。そして姫も嫁にする
その後は王位を継いだり、新王国を建国したり、あくまで傍系王族一家になるなり色々なパターンがある

757:この名無しがすごい!
22/09/20 20:43:09.35 ou3DYo8c0.net
>>709
そうですね、ゲーム知識と違う!
と暴れているだけに見えます。
>>708
イギリス式もドイツ式もフランス式もローマ式も・・・色々ありますよね。どれか一つだけが正解なんてことはないですよね。
まあ、中世ヨーロッパで、と限定すれば封建制の騎士に限定されますから、大まかな、根本のところは同じのはずなんですけどわかっていないように見えます。
>>710
異世界の話だけという限定はされていません。
比較対象として中世ヨーロッパの騎士象についての話をしています。
貴方の意見は議論の事実からかけ離れたことを言っています。
>>714
こういう実在しない作品にイラついている人は困りますよね。
できればそこいらじゅうにあるような汎用例か、具体的な作品名とそのイラつく記述のへのリンクくらいは欲しいものです。
>>715
居ついているんですよね。話題に全く出ていない条件を勝手に追加してその追加した条件を根拠に難癖付けて来るマッチポンプな人が。困ったものです。

758:この名無しがすごい!
22/09/20 21:29:13.27 OOJQh8yb0.net
まあ正直なろう小説の爵位なんて誰がどれくらい偉いのかの尺度になればそれでいいって感じだな
男爵の陪臣貴族に伯爵がいるとかのトンチンカンな事しなければ然程気にならない

759:この名無しがすごい!
22/09/20 21:54:20.55 X59JPiGG0.net
おおもとの公候伯子男をうまく採用してる中華系べーすの小説はないんかね

760:この名無しがすごい!
22/09/20 22:07:24.36 R2V7H8oOa.net
うまく採用の具体性いかん次第じゃないかなあ
ふわっとしか表現できないならそれ自体が答えだろう

761:この名無しがすごい!
22/09/20 22:09:21.31 nd1YgUhZ0.net
>741
そこらへん八男の寄り親寄り子制とは全然違うな
八男の寄り親寄り子制は
・全ての貴族は上は公爵・侯爵・辺境伯から下は騎士爵まですべて国王の臣下
・国王は有力な貴族に貴族の取りまとめを委任する
なので 寄り親は寄り子の主ではないし(上司と部下はあり得る) 陪臣は大貴族の陪臣であっても貴族ではない

762:この名無しがすごい!
22/09/20 22:22:57.65 0l9HLRT10.net
>>747
確か史実でも 国王直の騎士は、伯爵陪臣の騎士を下に見てたとか聞いたことある
実際の動員兵力や待遇は陪臣騎士のが上だとしても、国王に任ぜられた騎士という地位には憧れがあったとか

763:この名無しがすごい!
22/09/20 22:26:09.03 j8/V0vGG0.net
特定の時代の特定の地域の制度を作品に取り入れるのはありだが、それが単なる一例でしかないってことを忘れてそれと合わなければ間違いと決めつけてはいけない

764:この名無しがすごい!
22/09/20 22:36:37.71 R2V7H8oOa.net
でも特定の時代の特定の地域の制度を完全踏襲しないとイラつく輩もいるのである
噂ではそんな輩が集まるスレがあるとか……

765:この名無しがすごい!
22/09/20 23:32:20.17 ou3DYo8c0.net
>>747
それは、封建制の家臣の家臣は家臣たりえずってやつと、
絶対王政での差に近いですね。
絶対王政の場合は貴族を叙勲できる権利は王様(もしくは皇帝などの国のトップ)にしかないとかって事もありますから。
その辺りは封建制と絶対王牽制との間にはかなりの揺れ幅があり、統制が強くなれば絶対王政に近くなり、緩くなれば封建制に近くなる
また、社会基盤などが整備されていることが絶対王政には必須になっていきますがそれらが破壊されていけば統制が弱くなっていくので絶対王政からは離れていきます。
どの段階にあるかは政策方針スライダーとかインフラとか政治系技術開発の度合いによるでしょう。

766:この名無しがすごい!
22/09/20 23:41:39.88 ou3DYo8c0.net
>>742
おうさま「おお ゆうしゃ なろーしゅ よ まおう を たおしてくれ」
ニアはい
 いいえ
おうさま「おお ゆうしゃ なろーしゅ よ まおう を たおして くれたのか ほうび に ひめ を あげよう」
ニアはい
 いいえ
なろーしゅ は あらた な くに を つくる ために たびだった
game over
ドラクエⅠの頃から国外追放と区別がつかん(´Д`)

767:この名無しがすごい!
22/09/20 23:49:44.51 OOJQh8yb0.net
ナーロッパの封建制は中央がなかなか強い力を持つ江戸幕府が近いというレスが割としっくり来た

768:この名無しがすごい!
22/09/21 00:46:09.08 Rtx7l7kqa.net
北条早雲だったか?
フルチンで神社で保護されたなろーしゅ

769:この名無しがすごい!
22/09/21 02:38:39.52 jCjPtzJr0.net
信長なら大抵なんでもこなせるし説明つくから無敵

770:この名無しがすごい!
22/09/21 02:39:54.04 HZG9T2PR0.net
>>747
あれはかなり日本中世的な構造を意識した世界だと思う
まあ織田信長や松永久秀いる世界だしな!
ミズホやアキツまでならまだしも名前そのまんまの女の子たち出てきてたのはさすがにw

771:この名無しがすごい!
22/09/21 03:21:22.42 xbUMvNJG0.net
わし、将門様派なんで…

772:この名無しがすごい!
22/09/21 03:31:50.99 FICRQhz7a.net
老人転生あるじゃろ?
100年も生きると、情動は草木のごとし
まぶしいフトモモ見ただけでカウパー腺液がこぼれた10代と違い
にょしょうのハダカを見ても、まあ、美しいとかは思うが…
ああつまりな、老人転生ハーレムは前提から

773:この名無しがすごい!
22/09/21 04:04:19.54 6eCn


774:nn1p0.net



775:この名無しがすごい!
22/09/21 04:08:17.94 jCjPtzJr0.net
老人転生モノ(フルダイブゲーinモノ含む)それなりにあるやん
後、転生なしの老騎士ものとか
書いたあとで思い出したけど
職業:織田信長
はまあ納得したけど(冷静に考えるとこの時点で思考が相当おかしい)
職業:明智光秀
は耐えられなくて投げたな……

776:この名無しがすごい!
22/09/21 05:41:58.96 3OiB+5SE0.net
>>758
転生したら脳みそ新品で脳内物質がドパドパ出るうえ、セックスの気持ちよさは知識として知ってる訳だから本能にあがらえない!とハーレム作っちゃうのは仕方ない

777:この名無しがすごい!
22/09/21 07:36:08.39 Sa/dR53Vd.net
>>753
江戸幕府はかなり中央の力が強かったが、それでも封建制と言うか地方自治な訳で。アメリカの州制度すら理解できない作者が大半なのがナーロッパだからなあ。そこまで中央が強ければ明治政府の華族みたいにならん?と思うこともしばしば。

778:この名無しがすごい!
22/09/21 07:42:44.21 oktifeBra.net
>>752
王様が国を継いでくれと言ったのに断ったのはロトの子孫

779:この名無しがすごい!
22/09/21 07:56:22.52 WBITHQ5P0.net
当主がやらかして王家への反逆行為と見做されて取り潰しや降格・転封受けたりするのはたぶん時代劇のイメージ入ってるよな
貴族=大名、騎士=旗本で割としっくり来るなろうは多い

780:この名無しがすごい!
22/09/21 07:57:07.43 Ac51KSJ7d.net
>>763
最終的に世界の半分にあたる大国を築いて子孫も繁栄してたのでセーフ

781:この名無しがすごい!
22/09/21 08:27:02.07 9VX5rzDp0.net
>>765
つまり諸国を攻め滅ぼして併合して大国に為ったんだ、魔王の如き王様だったんだ

782:この名無しがすごい!
22/09/21 08:33:30.80 p2rEWh6w0.net
ナーロッパの特徴としては、ほかに、
生前に家督(王位なり爵位なり)を譲ること、
あと宰相が世襲なところかな。

783:この名無しがすごい!
22/09/21 08:38:00.72 9OBIPhao0.net
貴族社会が舞台の作品では8割方売国奴がいるな

784:この名無しがすごい!
22/09/21 08:45:17.83 uDpT9Ccha.net
>>760ハゲに転生するんか……
確かに耐えられねえ

785:この名無しがすごい!
22/09/21 08:48:06.96 NbURTnQ50.net
宰相の世襲は読んだ記憶が無いわ
宰相を多く輩出している古くからの名家みたいなのは
よく見るけど別に世襲ではない
宰相の息子が次期宰相候補というのはあるけど
優秀だから候補に挙げられてるだけだしな

786:この名無しがすごい!
22/09/21 08:48:11.31 56DDVdu70.net
>>762
アメリカの州制度は封建制と全く異なる制度だぞ
封建制は主権は中央にあるけど、アメリカの州は主権は州にあって中央より偉いからな。
形骸化してるけど合衆国憲法で州は自由に合衆国から離脱できる権利もあるし。
有れば州が一つの国である連邦制やで。

787:この名無しがすごい!
22/09/21 08:54:07.54 uDpT9Ccha.net
イギリスなんて未だに他国を所有してるからな
属国ですらない

788:この名無しがすごい!
22/09/21 08:55:24.67 9OBIPhao0.net
悪役令嬢・婚約破棄作品で王子が公爵令嬢を捨てて男爵令嬢・平民女を新たに婚約者にする話は、「後ろ盾の公爵家に喧嘩売ってどうする?身分の低い女を気に入ったのなら側室か愛妾として迎えろよ」と何度思った事か

789:この名無しがすごい!
22/09/21 08:57:32.23 SMSn1BsUM.net
>>765
2の後、ローレシアとムーンブルクは滅びて、サマルトリアだけが残ったらしいが
ビルダーズ?だったかでそういう話になってる

790:この名無しがすごい!
22/09/21 08:58:48.63 p2rEWh6w0.net
>>773
そういや一夫多妻もナーロッパだよね
キリスト教社会は一夫一妻で、
さらにカトリックは離婚すら禁止。

791:この名無しがすごい!
22/09/21 08:59:31.46 9VX5rzDp0.net
>>762
ナーロッパの貴族は何人居たんだろ、江戸時代の大名は256藩とある、因みに日本の面積はドイツと同じくらい
物語の内容からこれくらいだと思うよ、多すぎるとお城のホールに入り切らないからね
小さな藩が1/3ほどいたからコレが貧乏男爵かな、小さいと言っても一万石以上有ったから大名
一万石≒人口1万人、現在だと5万人の藩
貧乏男爵は市町村レベルの領地かな、、人口5万人の市長さん並みの暮らしは出来ると思うが
しかし物語の舞台な貴族学園は貴族の子供だけだから、人口三百人の町の小学校並みの生徒数になる、子沢山は世界とは言え、、小さすぎないか?

792:この名無しがすごい!
22/09/21 10:01:03.50 DIaz4BPG0.net
>>775
んなことやっても公妾なんて抜け穴を用意するだけなのにな

793:この名無しがすごい!
22/09/21 10:01:37.49 BM6OWgBdd.net
一夫多妻でも何故か僧侶は妻帯してない。そこが不思議。

794:この名無しがすごい!
22/09/21 10:17:10.21 d7x4088G0.net
まあ一夫一妻はむしろキリスト教がローマに染められてああなったっぽいし
テオくんが悪いよテオくんが

795:この名無しがすごい!
22/09/21 10:18:36.55 9OBIPhao0.net
僧侶・神官が出てきたらそいつらが所属する宗教組織は大体腐ってる
妻帯禁止の戒律があっても愛人も子もいるし、清貧を美の教義があるのに上層部はでっぷりした奴が多い

796:この名無しがすごい!
22/09/21 10:22:16.29 hvDUWHc9a.net
宗教や組織に関わらず人が作ったものはできた瞬間から腐っていくもので
料理はできたてが一番美味いのさ、というだけの話よな
清らかさを謳うものだから落差が大きいだけでな

797:この名無しがすごい!
22/09/21 10:53:54.70 8vDXbM470.net
・宗教が人心に訴えかける(≒都合良く動かせる狂信者を持てる)存在であること
・超常存在が実在する世界において神という最上位の存在・権威へアクセスできる団体であること
・国を超えた世界的なネットワークを持つこと
辺りの特性が黒幕として便利すぎんだよな

798:この名無しがすごい!
22/09/21 10:57:13.68 9OBIPhao0.net
超常存在に直接アクセスできるのはナローシュであって、腐敗教会は神の名の下に勝手に横暴な態度取ってるだけじゃね

799:この名無しがすごい!
22/09/21 10:59:21.52 oWir6NYg0.net
>>783
神と敵対していて、教団は先兵で有るケースもある。

800:この名無しがすごい!
22/09/21 12:00:45.45 9VX5rzDp0.net
>>780
司祭や坊主の衣装、教会や寺の飾りや小道具、みんな金ピカギラギラ…不必要に金が掛かっとる、教義では贅沢はイカン質素に暮らせ色即是空、、なのに誰もその矛盾に気づかんのよww

801:この名無しがすごい!
22/09/21 12:03:31.86 yOxypu250.net
>>783
なろう主が神にアクセスできるのとは無関係に神殿の権威で私腹を肥やしたり悪事を働いたらガチ神罰が下るので神殿が腐らない世界観のも普通にある

802:この名無しがすごい!
22/09/21 12:04:37.98 9OBIPhao0.net
>>785
気付いてないわけがない
金ぴか豪奢な腐敗司教の権力が強すぎて誰も文句が言えないだけ

803:この名無しがすごい!
22/09/21 12:18:04.31 ADBccwgod.net
腐ってると言われても、それはそれで一面的なものの見方で。
厳しい戒律の元に聖職者いるけど、お前らそういう僧侶や修道士にならないし帰依もしないじゃん。豪華絢爛な寺社には喜んで参拝する。

804:この名無しがすごい!
22/09/21 12:28:46.60 Grx96w6v0.net
>>758
マジで老人向けの夢物語ってならまだわかるんけど
そうじゃなきゃ「いつもの」でしかないのがなあ
せめて異世界知らなくてあたふたする話かと思ったら
孫から詳しく聞いてたとか言って何の驚きも生まないし

805:この名無しがすごい!
22/09/21 12:36:41.15 NbURTnQ50.net
学園編で貴族の生徒が学年行事として森とかに実習に行って
毎年何人も死ぬみたいな話を読む度に「なんなんそれ?」とイライラする

806:この名無しがすごい!
22/09/21 12:45:20.20 Bj1Os1Mp0.net
>>790
普通の平民もいる冒険者学校みたいなのならまだ納得するけど、基本的に貴族しかいないような(特例で優秀な平民なろーしゅがいる程度)学園でそういう設定だと、本家の貴族たちからクレーム来ないのかとかどうなってるの、って思っちゃうよね

807:この名無しがすごい!
22/09/21 12:48:33.15 6AMVEWdga.net
ファンタジー世界なのに神はご加護を与えてくれない世界なのか
俺は与えてくれる世界の方に馴染みがあるかなあ

808:この名無しがすごい!
22/09/21 12:49:40.75 9OBIPhao0.net
「何人か死ぬ」ならまだしも「何人も死ぬ」ってのは苦情が大量に来そうだな
階級が高いほど魔力も高いみたいな舞台設定なら、死ぬのは下級貴族ばかりだから「弱い奴が悪い」で済まされそうな気もするけど

809:この名無しがすごい!
22/09/21 12:49:59.58 d7x4088G0.net
あるあるだなあ
そういう学校作る背景というか設定練ってあるならまだしもとりあえず学生時代の戦闘イベントに便利だからって付け加えられたようなポン付け設定だと特に

810:この名無しがすごい!
22/09/21 12:53:52.12 oWir6NYg0.net
教育の一環で人を殺すなら有能は入学しないし
教育機関としては骨抜きになるやろ
強制にしても歴史を見ると強者ほど理由をつけたりして回避してるからな

811:この名無しがすごい!
22/09/21 13:00:14.03 NbURTnQ50.net
>>793
俺がさっき読んだやつだと実習をナメてる高位貴族の生徒ばっかり死んでるけど
学校も生徒の親も使えないやつが死んでめでたしめでたしみたいな感じ
なお周辺諸国の中で一番豊かで穏健な国という設定

812:この名無しがすごい!
22/09/21 13:00:46.21 F+mNWLxLr.net
俺が見たことあるのは弱い敵しか出ない低級ダンジョンとか危険な魔物が出ないように先生が間引き・見守りしてる魔獣の森とか接待(そこに何故か危険な魔物が現れてなろーしゅが目立ちたくないのに略)ばっかりなんだが
例外で思いつくのはKnights&Magicくらい
その割に生徒同士の模擬戦や試合は真剣ありで普通に魔法が飛び交う男塾仕様が多いけど

813:この名無しがすごい!
22/09/21 13:15:10.40 9VX5rzDp0.net
>>793
そんな学園に強制入学させる王様が真っ先に討伐されると思うがなぁ
木刀で殴り合う剣の練習から違ってるんだが、、それほど命の安い世界かもよ

814:この名無しがすごい!
22/09/21 13:59:10.76 WyixjyuLa.net
まぁ宗教側にだって言い分はあるさ
普段は煙たがって寄進ひとつケチるくせに困った時だけ頼りやがって
と……

815:この名無しがすごい!
22/09/21 14:06:08.73 1aTS1toPM.net
現代日本人にとっては貴族というものもファンタジーな存在だからな
その有り様もフワフワしてるよ

816:この名無しがすごい!
22/09/21 14:09:21.66 9OBIPhao0.net
失格紋の学園ダンジョンは卒業までに1割弱死ぬとかだった気がする
一応一定のレベルに達してないと入ってはいけないとか、基本的には5人以上のパーティじゃないとダメとかの、ある程度の安全管理はしてるけど

817:この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-/nzl)
[ここ壊れてます] .net
剣術が発展したのも竹刀の登場からだし、
危険のある教育とか逆に教育に成果は出ない

818:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA)
[ここ壊れてます] .net
まぁその学園に入れなかった凡人は同じ期間に兵役で2割死ぬ、みたいなオチがないわけでもないからな
失格紋世界は違うだろうが

819:この名無しがすごい!
22/09/21 14:24:51.26 DIaz4BPG0.net
>>796
十何年かかけて育てたコストはどうなってるんだ…
最初からまともにすればいいのに

820:この名無しがすごい!
22/09/21 15:03:41.15 w2+LMT2S0.net
>>796
> 穏健
陰険の間違いでは……?

821:この名無しがすごい!
22/09/21 15:40:38.47 6AMVEWdga.net
進撃の巨人単行本のどこかの巻の「現在開示できる情報」に
「立体機動装置の訓練中に少なくない人が死んでくけど、訓練中に死ぬような人はそもそも巨人と戦えないので已むを得ない犠牲として扱っているよ」
みたいな事が書いてあって、やっぱ死ぬよなあ、と思ったものです

822:この名無しがすごい!
22/09/21 16:11:46.75 9OBIPhao0.net
進撃の巨人は最初の遠征で5割の新兵が死ぬ設定が、アニメでは3割に減らされてたな
4年以内の殉職率も9割から6割に下げられてた

823:この名無しがすごい!
22/09/21 16:32:09.42 rObYwj7O0.net
進撃の巨人は色んな数字がガバガバだからな…
城壁内の面積:直径約350km
総人口:約250万人
憲兵団:約2,000人
調査兵団:約300人
調査兵団の殉職率:4年で9割

824:この名無しがすごい!
22/09/21 16:51:53.97 sGHXvZIxd.net
異世界の学校とやらは恐ろしい所じゃのう、田沢

825:この名無しがすごい!
22/09/21 17:08:28.14 S7FRnmo7d.net
早期育成クローン技術が優秀で4年前の精子率が9割とか

826:この名無しがすごい!
22/09/21 17:25:48.73 9VX5rzDp0.net
>>808
因みに、韓国は約250kmx300km 山あり谷あり田んぼ有りで人口五千万人

827:この名無しがすごい!
22/09/21 17:33:41.94 oT4QGDNyM.net
進撃の巨人の舞台はマダガスカル島

828:この名無しがすごい!
22/09/21 18:07:12.30 9HirUpWtM.net
異世界って合金作るって発想も技術もないのかな
貨幣が銅 銀 金 白金とか元素ばかり
アルミは無理として白銅とか黄銅も作れないんか

829:この名無しがすごい!
22/09/21 18:08:44.92 IeyGY2Lu0.net
>>791
使えない奴とか敵対派閥の子分貴族を背後から殺して勢力争いをしてもいい場として認識されているのでは

830:この名無しがすごい!
22/09/21 18:16:16.96 K0+syJB9a.net
>>813異世界らしさを捨てるならそういった微妙な所を攻めるのもアリだろう
しかし素直にファンタジー金属を出した方がマシなわけで
まずはミスリルやアダマンタイトやオリジナル素材で、合金はそれらの掛け合わせになる

831:この名無しがすごい!
22/09/21 18:19:45.16 9HirUpWtM.net
ミスリルやオリハルコンはさすがに硬貨にしてるのは見たことないな

832:この名無しがすごい!
22/09/21 18:26:32.74 rObYwj7O0.net
聖銀貨とかの名称でミスリル(またはミスリル合金)の貨幣が出てくる作品なら見たことある。

833:この名無しがすごい!
22/09/21 18:32:29.53 gtJtu5O3r.net
D&Dとか原初のRPG時点で金銀銅だし
金銀混ぜたエレクトラム貨とかややこしいだけで全く流行らんかった

834:この名無しがすごい!
22/09/21 18:35:27.59 DAoiThl80.net
ミスリルと鋼の合金で魔鋼とかはたまに見るかな

835:この名無しがすごい!
22/09/21 18:42:06.75 ACGn1SoOa.net
スラッシュハーケン? みたいなのを老朽化した壁にぶっ刺して空中軌道
壁がボロって崩落しただけで墜落死とかないわー

836:この名無しがすごい!
22/09/21 18:46:13.57 9HirUpWtM.net
クーゲルシュライバー

837:この名無しがすごい!
22/09/21 18:47:27.65 8vDXbM470.net
多分「四度目は嫌な死属性魔術師」だったと思うけど建国時に金属に自身由来の魔力練り込んだオリジナル鉄合金と銅合金使って金属自体に高価値を持たせた偽造不可の新硬貨を作るということをやってたな

838:この名無しがすごい!
22/09/21 18:48:24.41 UhNfgH/R0.net
ミスリルって元ネタ的には、鋼以上の強度でしかもそれより軽いらしいが、混ぜる意味あるのだろうか
下位互換っぽくなりそうだけど……
いままあ、その世界のミスリルが何なのか知らんけどさ
ミスリルもそうだけど伝説の金属って製法が不明だったり秘伝な所がミソなのが多いのよな
ダマスカス(ウーツ)鋼も失伝でレシピが分からず、半ば伝説の金属扱いなあたりロマンを感じる

839:この名無しがすごい!
22/09/21 18:56:02.67 UcW8WwoA0.net
銅貨って呼んで純銅でわざわざ作ってるって明示してある作品のほうが珍しいんじゃないだろうか

840:この名無しがすごい!
22/09/21 19:12:45.92 gtJtu5O3r.net
まあ妄想上の合金を作る発想も技術もないなろう異世界にイラつきましたって事かな
実際にそんなの読んだら俺もイラつくかも知れんけど

841:この名無しがすごい!
22/09/21 19:15:33.01 Bj1Os1Mp0.net
>>813
下手に実在する合金なんか出そうものなら、リアル合金警察がやってきて、作るために必要な技術がどうの、素材がどうの、加工手順がどうの、配合比率がどうのでうるさくなりそうだから、基本的な元素系金属とファンタジー金属にしておいたら余計なリスクを避けられる気がするよ

842:この名無しがすごい!
22/09/21 19:16:23.23 oWir6NYg0.net
物価が現代日本と同じ比率もまあおかしい
物の価値は時代によって全然違うわけで、
素材系は昔は今より各段に安いし、
織物などの手工業は庶民では手がでないくらい高かった。

843:この名無しがすごい!
22/09/21 19:17:54.36 eykPMMMd0.net
それぞれ純度にムラがある硬貨よりも、
全ての硬貨が完全な元素でできてる方が技術的に高度じゃなかろうか

844:この名無しがすごい!
22/09/21 19:25:51.70 nrVhRUI50.net
そういったことをすべてひっくるめて「魔法がある」と言われるのが少しキライ

845:この名無しがすごい!
22/09/21 19:29:54.26 gtJtu5O3r.net
825で揶揄するような事書いたけどダンジョンから普通に青銅とかドロップする系異世界で「レアドロップ掘らなくても銅に錫を配合すれば青銅が作れるんですよ」「ひえーさすなろ!」してたような妄想が浮かんできたわ
比率?そんなのドワーフに任せればええ

846:この名無しがすごい!
22/09/21 19:32:13.00 oWir6NYg0.net
今やドワーフは合法ロリ枠

847:この名無しがすごい!
22/09/21 19:44:43.10 1HK8EwVCa.net
どぶドワーフ「まじつ!」

848:この名無しがすごい!
22/09/21 19:46:13.96 8srehR+La.net
>>818プラチナ


849:貨はD&Dのかなり初期バージョンからあったよ PPって略称がルールブックに山ほどあったろう



850:この名無しがすごい!
22/09/21 19:47:15.73 9OBIPhao0.net
少し前まではドワーフは女でも髭もじゃだったり、ずんぐりしてたりだったのに

851:この名無しがすごい!
22/09/21 19:50:13.58 8srehR+La.net
女性に髭があったらグレイプニルがまだ作られてない世界ってこった
ドワーフ制作なんだからドワーフ女性は真っ先に影響を受けた事だろう

852:この名無しがすごい!
22/09/21 19:50:58.77 SmwCviZ60.net
少し古い洋ゲーのLotRだとドワーフ男女は同じグラフィックなのが面白い

853:この名無しがすごい!
22/09/21 19:52:08.64 8vDXbM470.net
1話で良くある100G=10,000円的な貨幣価値設定ってなんの意味があるんじゃろ?
現代と中世、更に言えば魔法の有無で物の価値基準自体が異なるはずだから一律に決められるものでもないと思うし
そもそも大抵の作品で序盤以降買い物の描写なんてしてないような?
主人公凄い描写のためにモンスターの素材が幾らで売れた的な記述はあったりするけど
大抵序盤以降は桁がぶっ壊れた数字になっているので日本円換算を定義する意味がある作品に出会った記憶はない

854:この名無しがすごい!
22/09/21 19:55:35.45 8srehR+La.net
ふわっとしたイメージを抱かせるフレーバーであって厳密に物価を定めているわけじゃないからなあ 
このフレーバーという概念をイラスレ民は心底理解できない
中世風と書いたら中世そのものじゃないとイラつく、0か100かでしか判断できないレトロな機械なのだ

855:この名無しがすごい!
22/09/21 20:03:25.22 9OBIPhao0.net
>>837
どうせなら1G=1円にしてくれればいいのに
物価も現代日本と大体同じくらいっていうご都合設定もありで

856:この名無しがすごい!
22/09/21 20:08:03.64 a5v/6r56d.net
昔の貨幣は純度で判断されてたのに、
どこも天秤を用意してないのはほんまに商人ギルドなんか

857:この名無しがすごい!
22/09/21 20:10:50.30 cKxrbZiD0.net
明確にレートを設定すると、高いだの安いだの言い出すやつが出てくる不具合
機械化が進んだ大量生産が当たり前の現代日本と比較して、いったいどんな意味があるんだよ

858:この名無しがすごい!
22/09/21 20:18:07.56 8srehR+La.net
>>840何で「どこも用意してない」と断言できるんだ……?

859:この名無しがすごい!
22/09/21 20:19:18.72 a5v/6r56d.net
>>842
取引時にチェックしないと無意味だから

860:この名無しがすごい!
22/09/21 20:20:06.01 wSLSR0d50.net
現状では、日本円換算の貨幣価値説明が作品の風味を増すフレーバーではなく余計な雑味にしかなってないことが多いからイラつかれてるんだよなあ

861:この名無しがすごい!
22/09/21 20:24:38.45 8srehR+La.net
>>843何でそれが天秤によってのみなされると思い込んだ……?
魔法やスキルが物言う世界で

862:この名無しがすごい!
22/09/21 20:25:41.13 gtJtu5O3r.net
>>833
プラチナ貨(PP)と別でエレクトラム貨(EP)ちうのがあったんじゃよ

863:この名無しがすごい!
22/09/21 20:26:17.91 a5v/6r56d.net
>>845
特定のスキルや技能持ちを店に常駐させるとかどれだけ商売人人件費かける気なんだよ

864:この名無しがすごい!
22/09/21 20:30:44.38 8srehR+La.net
>>847なんでチェックがその場でしかできないと思い込んだ……?
ギルドカードみたいに履歴を追える魔法やスキルでまん延し始めた頃に一網打尽にすれば良いだけで

865:この名無しがすごい!
22/09/21 20:31:50.94 a5v/6r56d.net
>>848
その間に店は大損扱いて潰れるな

866:この名無しがすごい!
22/09/21 20:35:47.21 8srehR+La.net
>>849そりゃ現実でもあった事だしな
天秤すり替えたりチェックする人員を抱え込んだり
まぁ基本的に貨幣は分散して流れていくものだから特定のどこかだけが突然潰れるケースもまた珍しいが

867:この名無しがすごい!
22/09/21 20:41:50.88 gtJtu5O3r.net
>>847
商人「仮にも商人を名乗るなら鑑定スキルまたは目利ききスキルで貨幣の真贋程度見抜けて当たり前、それが無ければ潰れるのも当たり前でございます」

868:この名無しがすごい!
22/09/21 21:12:19.25 9OBIPhao0.net
>>851
冒険者やってるナローシュが鑑定スキル持ってて、追放された後に武器商人や薬商人をやり始めてスキルのおかげで大成しがちだな
最初から商人やってろよって感じだけどw

869:この名無しがすごい!
22/09/21 21:16:28.98 8srehR+La.net
人生を初志貫徹する人間の方が少ないのだからそこにケチをつけても仕方あるまい
小学校の作文なんかで将来の夢に何て書いた?
イラウラセブン

870:この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-BBYi)
[ここ壊れてます] .net
よく批判されるステータス羅列はある意味中毒性はあるが、通貨価値の説明を省いても読者は気づかないと思うぞ。

871:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-okD4)
[ここ壊れてます] .net
>>821
一方ロシアは鉛筆を……

872:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f24-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
見かけた露店で買ったおやつがいくらかは興味ないけど、
買った武器防具の値段がピンキリのどのあたりなのかは興味がある

873:この名無しがすごい!
22/09/21 22:52:06.02 9OBIPhao0.net
個人的にはステータスは数字よりもS~Gとかの記号の方が分かりやすくて好き
もちろんナローシュはSより更に上のSSやEXに限界突破なんだろうけどw

874:この名無しがすごい!
22/09/21 23:40:13.80 m23AjYqt0.net
>>839
作品名は忘れたけどそういう作品は見た事あるわ
食事が800~1000ゴールド、宿が一泊5000ゴールドだった

875:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-UC+/)
[ここ壊れてます] .net
食事高めだな

876:この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-QMIX)
[ここ壊れてます] .net
>>839,858
何処かで見たなと思ってブックマーク漁ったら最初にこれが引っ掛かった他にもあると思う

fantasy experience online -女子高生3人が遊ぶトッププレーヤーに成れないVRMMO体験記-
URLリンク(ncode.syosetu.com)

「素泊まりなら4000マニぐらいだね。金が無くても馬小屋には泊めて貰えるよ」

言われた通り歩いて行くとテイクアウトのお弁当屋さんみたいな店も幾つか目に付く。
値札を見ると450マニから750マニぐらい。

1泊4000マニに食事が1食450マニ×3食で1350マニ。合計5350マニ。
つまり1日でそれぐらい稼がないと飯抜きとか馬小屋暮らしになると言うわけだ。

877:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA)
[ここ壊れてます] .net
どう見てもVRと書いてあるが……?

878:この名無しがすごい!
22/09/22 02:05:15.90 rO7eS1W30.net
おお! コレは古代文明の貝殻貨!
コレ1枚で王国金貨1200枚分の『パキッ』か…

879:この名無しがすごい!
22/09/22 02:34:10.10 YlwPSKYe0.net
馬小屋といえばウィザードリィ

880:この名無しがすごい!
22/09/22 02:52:18.95 jOk3tF6D0.net
>>589
ファミレスの定食メニュー想定なのかもしれん

881:この名無しがすごい!
22/09/22 03:31:18.54 ME8Xp+7Od.net
鉱石の名前でアダマンタイトとかオリハルコンとかは強そうに感じるけど、ヒヒイロカネだけはなんかいやらしい響きがしてあんまり強そうに聞こえない

882:この名無しがすごい!
22/09/22 04:50:36.03 fc4pjgil0.net
色狂いのヒヒジジイ?
てかその辺、ミスリルもくるから折衷すぎてモヤっとするわ

883:この名無しがすごい!
22/09/22 04:58:01.18 Geb93Kml0.net
「ヒヒイロカネがダメだと言われてしまいました、どうしましょう?」
「ならわれの発明したこの金属に新しい名前でも付けてうりこむか?」
「ありがたく存じます。なれば、オモイカネ様の名をいただきたく存じます」
「好きにせよ」
新金属オモイカネ爆誕!

「なんか重いだけであんまり強くなさそうとか言われてしまいました!」
オモイカネ「・・・・・・・」

884:この名無しがすごい!
22/09/22 05:19:32.07 Geb93Kml0.net
フジイロカネ
老化軽減の指輪、老化半減のネックレス、老化停止の腕輪を作るのに必須の金属。
不老長寿の薬の材料ともいわれているが真偽は不明。
武具にした場合敵に老化のデバフ(オールドの呪文:一時的に全盛期の半減能力値になりミスが増える)を掛けられるようになるものが作れる。
色は紫、フジサン山で採れるらしい。
硬度は上の下程度で、オリハルコンやアダマンタイトより下程度。
キキイロカネ
敏捷性とバランス感覚、器用度を上昇させる系統の防具に使用すると効果が大幅アップする。
色は黄色系だが黄金のような高級感はない。
比重は軽く革鎧の補強などとして使われることが多く、盗賊系、レンジャー系装備によく使われる。
硬度は中の上でミスリルより上程度だが、重さに対するコストパフォーマンスは最上。
セイコウ
生体闘気の増幅に効果があるため武闘家の装備によく使われる。
また、病人に装備させる事で体力の底上げと病への抵抗力強化を行う護符の素材でもある。
成長期につけると肉体の生育が良くなるお守りの素材としても有名。
水系統の魔法増幅用杖のワンポイントとしてもつかわれる。
比重は軽めで硬度は中の上、色は青みがかっている。

885:この名無しがすごい!
22/09/22 07:42:10.40 oWmXhsclr.net
アダマンタイトとかオリハルコンはそこらのドワーフでも鍛えられそうだが
ヒヒイロカネは一子相伝な鍛冶職人が自分の命を削らなきゃ武具に出来ない様な印象がある

886:この名無しがすごい!
22/09/22 07:45:55.75 V4IBo7ZZ0.net
ヒヒイロカネは文献だけに存在する正体が不明のただの合金が
いつの間にか伝説の金属扱い

887:この名無しがすごい!
22/09/22 08:58:37.26 XNibfrdhd.net
>>870
アダマンタイトやオリハルコンもそうじゃね?

888:この名無しがすごい!
22/09/22 09:13:56.43 KOsckqu2a.net
>>870文献以外に残るファンタジー金属が存在するみたいな書き方するじゃないか

889:この名無しがすごい!
22/09/22 09:25:30.28 YJ8A/RTjM.net
ヒヒイロカネ=オリハルコンじゃないのか?

890:この名無しがすごい!
22/09/22 09:35:06.59 Wl2RIjSX0.net
ヒヒイロカネは文献に登場すると言っても、偽書の可能性が極めて高い竹内文書にしか登場しない。
他のいかなる記録・文献・伝承にもその存在や名称は登場しないって時点でお察し。
ちなみに唯一ヒヒイロカネが登場する竹内文書だが、これは戦前におこった新興宗教の天津教の経典。
内容の信憑性は皆無。

891:この名無しがすごい!
22/09/22 09:41:46.42 XNibfrdhd.net
>>874
アポイタカラは?

892:この名無しがすごい!
22/09/22 09:45:20.93 Wl2RIjSX0.net
ちなみにヒヒイロカネが唯一登場する竹内文書の内容はこんな感じ…
日本人は伝説のムー大陸(ムー文明)の人々の子孫でムー大陸沈没後も日本は世界の中心だった。
古代日本はピラミッドやヒヒイロカネ(ムー大陸の特殊な金属)、天の浮舟(UFO)などの
ハイテクノロジーを有する超古代文明でった。
釈迦、モーゼ、キリストなどの大宗教の教祖は皆日本に来て、天皇に仕えて英知を学んだ。
モーゼの十戒には裏十戒・真十戒があり、原文の記された石は天津教が所有している。
モーゼの墓も石川県の宝達志水町にある。
ゴルゴダの丘で処刑されたキリストは影武者、本物は日本に渡来し一生を終えた。
青森県にキリストの墓がある。

893:この名無しがすごい!
22/09/22 09:50:17.75 Wl2RIjSX0.net
>>875
それもトンデモ文書の竹内文書が出典じゃなかったっけ?

894:この名無しがすごい!
22/09/22 09:51:13.62 QIwjMjL9d.net
>>876
下手ななろう作家より文才に溢れてそうで草

895:この名無しがすごい!
22/09/22 09:54:08.82 tXF/DBJLa.net
そりゃ複数書籍化してるのだから素人作者に比べて優秀なのは間違いないだろう

896:この名無しがすごい!
22/09/22 12:39:43.90 CnLsyfouM.net
確か日本の古貨幣で一番価値が高いのは
戦時中に作られた陶器の貨幣だったはず

897:この名無しがすごい!
22/09/22 13:04:10.78 Yg96qhYcM.net
和同開珎とか庭から出てくるよな

898:この名無しがすごい!
22/09/22 13:07:29.30 CnLsyfouM.net
奈良県民乙

899:この名無しがすごい!
22/09/22 13:12:10.55 V4IBo7ZZ0.net
埴輪も遺跡もでるから地元はみんな工事したがらない

900:この名無しがすごい!
22/09/22 13:16:19.88 CnLsyfouM.net
何か出てくると「なかったことにしよう!」ってのが暗黙の了解だと聞いた

901:この名無しがすごい!
22/09/22 13:19:38.53 /ibANLck0.net
ローマでも工事するとすぐに遺跡が出て発掘調査が始まるとか聞いたな

902:この名無しがすごい!
22/09/22 13:33:17.15 1AvlPVDod.net
うちの庭も少し掘ると貝殻が大量に出てくるわ

903:この名無しがすごい!
22/09/22 13:33:39.04 Wl2RIjSX0.net
奈良に限らず阪神間はどこもそんな感じだな。
古銭はともかく土器や貝塚なんていたるところで出る。
おかげで幹線道路の開通や拡張工事に時間がかかること

904:この名無しがすごい!
22/09/22 17:07:17.98 RcIiAGwH0.net
地球の製品を異世界で手に入れられるみたいなのあるじゃない
カップラーメンていうのか、こんなに美味しいなんて!みたいなやつ
あれ、カップラーメンは中の小袋破いて組み立てるけど、
一方でお菓子とかで脱酸素剤のシリカゲルみたいなの入ってるお菓子もあるじゃん
異世界人、あ、このお菓子もこの透明な丸い粒粒をまぶして食べるんだぁって勘違いせんのかな

905:この名無しがすごい!
22/09/22 17:19:24.10 jQ7nrRXFM.net
異世界食堂の店主はアレッタにシリカゲルは食べちゃダメって言ってた
黙ってたらあのいやしんぼは何でも食べるからな

906:この名無しがすごい!
22/09/22 17:20:44.86 6ABZv1r2a.net
大抵は地球からの転生転移主人公を介して入手するわけだからレクチャーされるなりパッケージを詰め替えるなりで対策してるだろう
日本語を解読されると不味いから、みたいな理由もあったりするしな

907:この名無しがすごい!
22/09/22 18:01:38.61 /ibANLck0.net
ジャガイモが芽が有毒だから塊全てが毒と勘違いされてて、ナローシュが「芽だけ除去すればいいだろ、ほらこんなにおいしいぞ」でさすなろ!は何度か見た」

908:この名無しがすごい!
22/09/22 18:13:49.63 UHe9u+vva.net
なろーしゅ「外で食べると美味しいだろ?」
奴隷ちゃん「はいごし『パチンッ!』人様、とてm『パチンッ!』しいで『ブンブンッ!』すぅっ!!」
なろーしゅ「……生命に溢れた元気な世界ナメてたわ、すまん」

909:この名無しがすごい!
22/09/22 18:24:56.85 M3D5bxpj0.net
スナック菓子の袋やペットボトルが現地民からアーティファクト扱いされてるパターンもあるね

910:この名無しがすごい!
22/09/22 18:26:58.40 vA7YMFHz0.net
近くの山が公園として開発されたけど
何かいろいろ出てきて緑のシートでいたるところマルチしてる
けど道のど真ん中なのでみんな普通に踏んで歩いてる

911:この名無しがすごい!
22/09/22 18:31:38.65 jM7rtFhJa.net
>>894ちょっとお祓いいこうか

912:この名無しがすごい!
22/09/22 18:41:17.45 vA7YMFHz0.net
>>895
やばいもんじゃない。頂上に城があったとかで
途中の道の武家屋敷の跡?みたいなの保護してるだけ
あー、でも城あったなら、戦争してた可能性もあるのでちょっと怖くなるな

913:この名無しがすごい!
22/09/22 18:43:51.72 F7VOAv3L0.net
>>893
それなんてミラクル・ワールド ブッシュマン

914:この名無しがすごい!
22/09/22 18:44:30.29 akgi5ZJL0.net
「はわわ~」「はわわ~」

915:この名無しがすごい!
22/09/22 19:11:19.58 +OfQE8Jp0.net
何故か肉を片面しか焼かないレベルまで現地人の知能を低下させることにより、肉を両面焼くだけでさすナロを可能とするのだ!

916:この名無しがすごい!
22/09/22 19:19:22.75 oY/eXb9j0.net
単純に異世界という世界観そのものが
スレイヤーズ、ロードス島、魔法騎士レイアースから進化してない

917:この名無しがすごい!
22/09/22 19:21:48.08 9axjp1yg0.net
>>852
その辺は、できることと、やりたいことが別なだけなのかもしれない

918:この名無しがすごい!
22/09/22 19:24:44.33 I1c+Yzl+a.net
>>900
ナローシュ抜きで成立するんかコレ?って世界もあるしなんなら退化してるまである

919:この名無しがすごい!
22/09/22 19:33:29.68 oY/eXb9j0.net
基本的にゃヨーロッパ風味というフォーマットを使用して売上的には成功してる作品は多々あるけど
中華風味は難しいのだろうな
十二国記越えるものは現れるのだろうか

920:この名無しがすごい!
22/09/22 19:35:05.36 V4IBo7ZZ0.net
中華フォーマットなら薬師のがある

921:この名無しがすごい!
22/09/22 19:39:09.06 ane/tNNg0.net
>>900
「世界観」は進化させる必要なんかないと思うが。
むしろ作者しか理解できない、複雑に凝り過ぎた「世界観」とか、
ワナビが陥りやすい間違った努力では。
魅力的なキャラ、ハラハラドキドキのシナリオ、
読み心地のいい文章、などがあればいいのであって、
舞台は舞台としてそこにあればいいだろ。

922:この名無しがすごい!
22/09/22 19:40:02.12 6PmX9CQ+0.net
中華ものって後宮ばっか
ファンタジー要素薄いし冒険しないし独自設定とかあんまりない

923:この名無しがすごい!
22/09/22 19:43:13.10 arF4w6iH0.net
モンスターと仙人とかじゃなければ古代中国の一般人が冒険とかできないしな
賊として勢力築いて官職手に入れて成り上がるとかはあってもいいんだけど

924:この名無しがすごい!
22/09/22 19:43:21.25 F7VOAv3L0.net
アカメが斬るは始皇帝だの中華をモデルにしてる部分がちょくちょくある世界観だったような

925:この名無しがすごい!
22/09/22 19:45:25.90 oY/eXb9j0.net
舞台が同じだとやることはだいたい同じでしょ

926:この名無しがすごい!
22/09/22 19:46:46.61 0LHJZnSn0.net
中華ファンタジーは横文字使いにくいってのが書くハードル上げてるんだろうな
その分完結済みのは良作が多い印象
章題が漢詩を弄ったやつとかオサレで面白かった

927:この名無しがすごい!
22/09/22 19:47:29.19 ie+y7AJva.net
原作のみの発行部数という観点だけだと比較にもならないけど、コミカライズ含めた全体の売り上げという観点だとかなり良い勝負じゃないかな
30年作品と11年作品という年間あたりの観点からは逆転してるだろう
何に重きを置いて比較してのするかだけの話でしかないな

928:この名無しがすごい!
22/09/22 19:49:14.12 ie+y7AJva.net
>>900むしろその3作品が異世界を進化させたのか……?
異世界の何をどう進化させたんだ
普及させたというなら疑問は無いが

929:この名無しがすごい!
22/09/22 19:51:39.43 F7VOAv3L0.net
>>910
異世界なんだし、自然に横文字出てくるような世界観アレンジしてもいいけどな
ドラゴンボールだって中華風世界よ

930:この名無しがすごい!
22/09/22 19:52:52.72 9axjp1yg0.net
>>907
中華には冒険者に相当する、武侠ってのがあるから、
中華の独自流派の使い手の、冒険活劇ものってのもないわけじゃないし

931:この名無しがすごい!
22/09/22 19:54:57.88 Le+szLhYd.net
>>912
ロードス島は多分王道
スレイヤーズは厨二
レイアースは多元世界観

932:この名無しがすごい!
22/09/22 19:56:52.57 /ibANLck0.net
>>902
スローライフ系に多いなそういうの
全く雨が降らない荒れ地をナローシュの極大水魔法で潤して住人が増えるけど、ナローシュが死んだ後どうするんだっていう

933:この名無しがすごい!
22/09/22 20:02:59.36 odIBLEIO0.net
魔神英雄伝ワタル、犬夜叉、天空のエスカフローネ、神秘の世界エルハザード
天空戦記シュラト

934:この名無しがすごい!
22/09/22 20:03:45.60 bYeIWBIDd.net
だいたいどんなネタも手塚治虫が手を付けてる

935:この名無しがすごい!
22/09/22 20:15:22.95 d0MNuJux0.net
>>888
どっかのメーカーが異世界語で
たべられませんとか書いてくれたらちょっとしたネタになりそうだなw

936:この名無しがすごい!
22/09/22 20:16:04.17 QRxGUV8D0.net
>>899
小学生どころか擁護学級以下に対してマウントとるやつあったな

937:この名無しがすごい!
22/09/22 20:26:46.95 F7VOAv3L0.net
>>917
そのメンツの中でタイムスリップものな犬夜叉だけ違くね?

938:この名無しがすごい!
22/09/22 20:47:58.86 IMEeg6a90.net
令嬢物で多いけど衝撃的な事件が起きたときにホイホイ気が遠くなって気絶する奴
場面転換に便利なのは察するけどほどほどにして欲しい

939:この名無しがすごい!
22/09/22 20:50:55.20 0Ao1vIRw0.net
コルセットぎゅーぎゅーに締め付けてるとちょっとした事で気を失うらしいぞw知らんけどw

940:この名無しがすごい!
22/09/22 21:02:59.86 9axjp1yg0.net
>>921
続編のアニメで、現代と井戸の先の世界が、
時間的につながっているって確定したんだっけ?

941:この名無しがすごい!
22/09/22 21:30:25.72 /ibANLck0.net
主人公が女だと一夫多妻が一般的な世界でも、最終的に主人公夫妻だけは一夫一妻になる?

942:この名無しがすごい!
22/09/22 21:40:32.86 +fWAqVDl0.net
多夫一妻になる

943:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-e+LW)
[ここ壊れてます] .net
一妻二夫
一妻四夫なら見た事あるな
ちゃんとヤルやつで

944:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-njwc)
[ここ壊れてます] .net
単純に冒険者なるシステムをよく異世界の国々は受け入れてるよな
国家運営としちゃあり得ないだろ

945:この名無しがすごい!
22/09/23 00:17:42.65 mPEwfo1pa.net
モンスターに食われるよりマシだしな
放っておいても勝手に倒してくれるなら良いんだが

946:この名無しがすごい!
22/09/23 00:24:30.77 upFXrA24a.net
・セーフティネット
・犯罪者予備軍の間引き
・ギルドカードによる完全管理

947:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
>>906
キングダム「・・・・・」
封神演義「・・・・・・」
西遊記「・・・・・・」
央華封神「・・・・・・」
三国志演義「・・・・・・」
ジャッキーチェン「・・・・・・」

948:この名無しがすごい!
22/09/23 02:53:16.26 8KoaHLku0.net
平時の傭兵隊がそこらで野盗化するのも抑えられなかったんだからへーきへーき

949:この名無しがすごい!
22/09/23 03:45:28.18 pxSe6DyF0.net
冒険者ギルドみたいな国をまたいでる組織も冒険者ランクも無いが
個人経営の酒場兼宿屋で普通の仕事にありつけない連中に
危険な仕事を斡旋する冒険者システムはある小説を読んでるけど
そういう設定の説明だけでも読んでて面白いわ
ようはRPGでいうクエストを受けられる酒場だけどなろうでは
冒険者ギルド一択になってて全然見かけないよね

950:この名無しがすごい!
22/09/23 07:25:14.26 E9u6KMDcd.net
ギルドカードの技術って世界を大きく変えると思うんだが、この辺描いている作品読んだことない。

951:この名無しがすごい!
22/09/23 07:36:32.63 o+AfruZ9d.net
やったらやったで、大きく変わるというか変わったあとだからじゃね?
ギルドカードというが、身も蓋もなくいえば要はIT化したりマイナンバーな訳で
変わるという過渡期の混乱描くと一気にニッチな感じに……

952:この名無しがすごい!
22/09/23 07:42:05.92 o+AfruZ9d.net
キャリアアップシステムという現代のギルドカード

953:この名無しがすごい!
22/09/23 07:59:13.12 YlYCVA5q0.net
>>934
孫は、ギルドカードがやたら高い技術で作られてると言及されてて、その実態はギルドカード製造機が先代ナローシュの遺産だった

954:この名無しがすごい!
22/09/23 09:14:47.19 3W4GCpu4a.net
稼ぎやトラブルの履歴を他人に全て把握・共有されるカードシステムなんて民間人には反発の種にしかならんからな
下手すりゃ銀行口座まで兼ねてるから管理者に常に首根っこ握られる形になるし
冒険者みたいな命がけの仕事が名声に繋がる職で何とか成立するレベルだろう

955:この名無しがすごい!
22/09/23 10:26:32.11 LIGsu+YGF.net
戦国小町苦労譚はいつアニメ化されるのか
コミカライズも相当溜まったのに

956:この名無しがすごい!
22/09/23 10:38:13.05 D9GIrDB+a.net
事ある毎にJK主人公が信長に殴られたり怒鳴られたりするからデリケートな作品
異世界だから、が通用しないからな

957:この名無しがすごい!
22/09/23 10:57:30.02 YlYCVA5q0.net
やたらリアルに拘ってここで歴史知識の長文書きまくってる奴は、歴史系作品でほとんどの登場人物が信長様や秀吉様と諱を普通に呼んでる事には拒否感ないの?

958:この名無しがすごい!
22/09/23 11:14:27.66 pN2zJ/vXF.net
>>940
なんで通用しないの?
またファンタジーに突っ込み入れる私設警察が出るってこと?
ノッブならそういうの無かったらかえっておかしいし

959:この名無しがすごい!
22/09/23 11:21:10.37 D9GIrDB+a.net
史実準拠なら何でも電波にのせて良いわけじゃないからな、アニメとはいえ……
信長というか当時の武将のホモアピールとかわざわざしないだろ
ましてや致してるシーンなんて

960:この名無しがすごい!
22/09/23 11:24:16.69 5vMqveX70.net
>>942
異世界ファンタジーなのでってクッション噛ませられないからフェミがシュバってくるって事じゃね

961:この名無しがすごい!
22/09/23 11:26:56.50 pN2zJ/vXF.net
そろそろフェミは無視するようにしてもいいよな
元からそんな奴らは需要にないし

962:この名無しがすごい!
22/09/23 11:28:40.37 pN2zJ/vXF.net
フェミの言うこといつまでも聞いてたら魔物を斬殺するのだってそのうち文句いってきそうだし

963:この名無しがすごい!
22/09/23 11:29:02.47 t8LPmgSC0.net
戦国時代なので、が通用しないとおかしいしな

964:この名無しがすごい!
22/09/23 11:29:15.26 D9GIrDB+a.net
ノイジーマイノリティを甘くみてはいかん
このイラスレだってそっち側なんだからな
大多数の読者はそんな所にイラつきやしないし、なろうを楽しい楽しいとエンジョイしているのだ

965:この名無しがすごい!
22/09/23 11:33:23.69 5vMqveX70.net
というか鎌倉殿の13人の時代考証してた人がフェミに負けて降板したしな
時代劇ももう終わりだよ

966:この名無しがすごい!
22/09/23 12:03:02.49 O7RIX8Rip.net
>>915
スレイヤーズは逆張りっていうか今までのファンタジーのメタネタって感じだな
ゲームで言うところのディスガイア
この手の形態が出るのはその分野の衰退だとか当時言われてた記憶がある

967:この名無しがすごい!
22/09/23 12:09:03.67 Kr25GkJKp.net
げっ踏んじゃったか
規制されてたから>>960頼む
テンプレは貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part96
URLリンク(mevius.5ch.n...)
※隔離スレ(跡地)
このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
(落ちていますので需要を感じた方は建て直して下さい)
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
URLリンク(mevius.2ch.n...)
※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart310
URLリンク(itest.5ch.net)

968:この名無しがすごい!
22/09/23 12:18:09.45 fpHUhgX3a.net
>>946
実際D&Dがそれと似たような難癖つけられたせいで人型種族の性格的な傾向に関する文面をルールブックから全部削除するハメになったとか

969:この名無しがすごい!
22/09/23 12:28:36.37 tZZfau2VF.net
>>951
できないのに上からテンプレとか貼るな図々しい
別の端末買うか借りるかでもして責任とって立てろ

970:この名無しがすごい!
22/09/23 12:33:18.05 Jt6U2R1P0.net
次スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart311
スレリンク(bookall板)

971:この名無しがすごい!
22/09/23 12:57:17.67 gjfvIKEp0.net
>>948
同じにしないでくれ
俺は鉛筆削りに欲情したりはしない

972:この名無しがすごい!
22/09/23 13:56:27.71 UAg4zQlA0.net
魔法少女は今もエロで元気に活躍してる

973:この名無しがすごい!
22/09/23 14:05:45.11 5vMqveX70.net
>>954 乙勃起



975:この名無しがすごい!
22/09/23 14:37:31.80 si4F5meiM.net
>>956



976:これ好き http://ddd-smart.net/doujinshi3/show-m.php?g=20170219&dir=006&page=0&from=package-list&pickup



977:この名無しがすごい!
22/09/23 15:21:55.18 YlYCVA5q0.net
nhentai

978:この名無しがすごい!
22/09/23 15:23:20.36 loJeZOlAp.net
建てられないからせめてとテンプレ貼ったら図々しいと言われたでござる
つか5ちゃんのために別端末買えとかどんだけ5ちゃんに命かけてんだよこのバカ

979:この名無しがすごい!
22/09/23 16:59:07.96 dw6F67tUM.net
悔しかったのかバーカ
立てられなかったら黙ってROMってろ

980:この名無しがすごい!
22/09/23 18:35:30.93 MvS9USQe0.net
>>928
国家運営だとしても、単なる仕事あっせん所じゃん
その中に、害獣駆除の一種でモンスター退治とかがある感じなだけじゃないの?

981:この名無しがすごい!
22/09/23 18:38:29.52 ofiyvNQp0.net
よー分からんけど、害獣駆除は専門業者に任せて
冒険者は他に必要な冒険知識詰め込んだで冒険した方がいいんじゃなかろうか

982:この名無しがすごい!
22/09/23 18:45:20.29 aqy9YtTda.net
よく分からんけどダンジョンなどのサバイバル的環境下で戦う事が日常的にあるのだから一緒にした方が良いのでは
どんな依頼を受けるかはその冒険者の選択次第だし
冒険者ギルドとは別に討伐専門家組合があっても構わないが
中華ジャンルの中のラーメン屋ジャンルの中のつけ麺専門店みたいな

983:この名無しがすごい!
22/09/23 18:49:32.51 /NTVw6iTa.net
ファンタジー原住民
街を一歩出れば魔獣ひしめくマッポーなヤバイ世界で生息する人型生物
ストレスフルな世界を生き抜くためか知能は低めで物事を深く考える事はなく衝動的
肉の片面しか焼かない、簡単な工夫すらせず味付けは英国人以下
オレンジボールの『オレンジ』に疑問を持つことなく日々を無為に過ごす
牧畜などは行なわず、もっぱら主食は亜人オークなどの肉でありカニバリズムに傾倒
ゴブリンの耳や小動物の尻尾を集める奇癖が見られる

984:この名無しがすごい!
22/09/23 18:50:20.50 Jt6U2R1P0.net
害獣駆除を専門とするけど、別に毎日発生するわけじゃなく
食い扶持を稼ぐ為に他のこともしようってなれば、冒険者ギルドみたいなもんやろ

985:この名無しがすごい!
22/09/23 18:51:04.93 jYYX6GeWa.net
よく分からんけど派遣のなんでも屋さん程度の認識でいいんじゃない

986:この名無しがすごい!
22/09/23 19:01:29.47 EJVYt8Ux0.net
専門家って、それだけで食べていける業界規模になってから生まれるからな
農具も服も大昔は農家が自分で作ってたんや

987:この名無しがすごい!
22/09/23 19:03:46.34 MvS9USQe0.net
>>963
冒険知識詰め込んで冒険って、
それまでどうやって生活するの?
害獣駆除して稼いだ金で装備等を整えて、
冒険するための準備をするんじゃないの?
プロの格闘家が格闘技の試合だけじゃ生活できないから、
アルバイトで生活費稼いだりするようなものだと思うけど

988:この名無しがすごい!
22/09/23 19:06:54.50 ofiyvNQp0.net
っぱ、最終的に一般モブも通常モンスターとは渡り合えるくらいの戦闘民族ぐらいでいいのではなかろうか
特に田舎の農村なんて、自然と近い場所で暮らしていくにはやってられないし

989:この名無しがすごい!
22/09/23 19:07:49.30 F7JaqRU+0.net
なんで追放系の作者って主人公を理解してるPTメンバーのヒロインキャラの扱いが下手なんだろうな
大体主人公を追いかけないし新PTメンバー入れてもダンジョンで苦戦すると分かっていて主人公は仲がいい女性キャラを放置してるし

990:この名無しがすごい!
22/09/23 19:09:53.49 EJVYt8Ux0.net
>>971
元のPTを抜けて実家まで追いかけてくるような作品も有るやろ

991:この名無しがすごい!
22/09/23 19:11:56.84 F7JaqRU+0.net
>>972
あるけど少ないやん

992:この名無しがすごい!
22/09/23 19:16:14.05 TvCwPm6va.net
>>970大抵の作品世界でそうだろ
スライム一匹、ゴブリン一匹に苦戦する作品はレアだぞ
幼女が襲われるから勘違いしがちだが基本的に戦闘民族
幼女にゴブリンくらい倒せってのはさすがに戦闘民族でも無茶だ……最弱主人公作品の弱さっぷりアピールでたまに見掛けるが

993:この名無しがすごい!
22/09/23 19:16:52.71 ofiyvNQp0.net
>>969
冒険家なんだから、冒険して何かしらの有用な発見を持ち帰るのが冒険者の仕事でしょ
必ずしも危険な原生生物と戦うのが本業ではない
むしろ危険はできるだけ避けるべきで、駆除なんて積極に向かって行くのとは真逆
登山家に熊殺しを頼むくらいの無茶ぶり
少なくも分業化だな、モンスター廃して安全なルート開拓したりそういうの
エンタメ的には映えさせるのにバトル展開も全部詰め込ませたいのは分かるけど

994:この名無しがすごい!
22/09/23 19:16:59.39 7mAQUkmJd.net
急ぎの案件を抱えているのにどーって事ない日常回が続いて話がちっとも進まないのはイラ

995:この名無しがすごい!
22/09/23 19:18:07.99 EJVYt8Ux0.net
仕事ばかりしてるスローライフ

996:この名無しがすごい!
22/09/23 19:20:28.29 F7JaqRU+0.net
冒険者が屯してる街以外の村は大体無防備だから全員戦えないと存続できるは思えないよな

997:この名無しがすごい!
22/09/23 19:21:42.95 Jt6U2R1P0.net
重税を課せられてない農民は強いだろうけど、別に素のフィジカルを強める必要もない
人類が発展してきたのは罠と毒を適切に扱えた部分が大きいし、身体的不利を弓や投擲などリーチで補ってきた
散発的な魔物なら十分、ただあまりに凶暴だったり、数が増えた時に荒事を得意とする連中が必要になってくるんだろう

998:この名無しがすごい!
22/09/23 19:28:13.18 ofiyvNQp0.net
>>977
牧場物語系とかやってるとな、野良仕事したり村人の挨拶回りなんかを
効率求めだして早朝から深夜まで過労寸前の倒れかけるまでの生活を毎日続け出すのだ
そうして更にやれる事が増えて忙しくなるという負のループ
それも別にゲームからすら強要されてもないのに自主的に

999:この名無しがすごい!
22/09/23 19:29:43.50 YlYCVA5q0.net
>>971
追放系作品のメインヒロインは大体ナローシュが追い出された後に登場して新たにパーティ組む流れだしなー
パッと思いつく限りでは最強タンクが理解者の元PTメンバーが抜けて追いかけてきてた気がする

1000:この名無しがすごい!
22/09/23 19:43:16.33 MvS9USQe0.net
>>975
まず、冒険家と冒険者はまず違うよ?
冒険者の発端がかつての遺跡の発掘とかって感じなのが多いので、
どうやっても守護者らとの戦闘は避けられないわけで
もちろん、知恵と工夫で避けられる場合もあるけど、そういう都合がいい冒険ばかりなわけがない
更に、そういう危険生物が有用な発見物なら倒して確保することだって必要だろう

1001:この名無しがすごい!
22/09/23 19:43:54.09 AZwdXOZH0.net
追放系で元グループにいる「主人公に一定以上の好意がある女キャラ」は、大抵の場合負けヒロインという印象

1002:この名無しがすごい!
22/09/23 19:43:54.10 KKHno10ya.net
やりたくてやってる事はスローライフのスタイルを崩さないからな
ゲームに必死に課金してPCに四六時中張り付こうと、好きでやってるならスローライフだろう

1003:この名無しがすごい!
22/09/23 19:50:01.58 YlYCVA5q0.net
ナローシュは自分で余計な仕事を増やして「俺はスローライフがしたいのにー」とか言うんだゾ

1004:この名無しがすごい!
22/09/23 19:52:46.41 ofiyvNQp0.net
>>982
まあそりゃ、モンハンワールドなんかでもハンターがモンスター追っかけて冒険するようになってたし、それも一つの形なのは分かるけど
そこいらの近隣の村に赴いて害獣駆除の話になってくると冒険者?になりだしてな
仕事としては傭兵業の一環でええやんと思いだしてくる

1005:この名無しがすごい!
22/09/23 20:18:21.45 nRE/FZ4f0.net
ほんとの意味で名前通りのこと出来るのは上澄みだけなんて十分普通普通
あとは組織の歴史によっては最初の呼び方をし続けたままとかね

1006:この名無しがすごい!
22/09/23 20:24:46.84 ofiyvNQp0.net
>>987
後先でいえば、冒険者より先に防人とかになりそうな気もする

1007:この名無しがすごい!
22/09/23 20:24:53.84 MvS9USQe0.net
>>986
冒険者なんてフリーターや何でも屋みたいなのをかっこよく自称しているだけでしょ
モンスター討伐以外にも、下水掃除やら植物の採取とか、
色々仕事をしていたりするわけだし

1008:この名無しがすごい!
22/09/23 20:37:47.16 ofiyvNQp0.net
>>989
薬草採取とモンスター討伐を、誰でもいい相手に任せるとか不安しかなかろう
薬草と間違えたもの持ってこられても困るし、目的のモンスターだって闇雲に探して見つかるとは思いにくいし

1009:この名無しがすごい!
22/09/23 20:43:04.35 XPWb+6VW0.net
現実の傭兵は害獣駆除の仕事をするか
たまにする

1010:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-okD4)
[ここ壊れてます] .net
>>965
食生活がイギリス以下ってのはある意味あってるんだろうな
日本だけだよこんなに食のバリエーションが豊富なのは

1011:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA)
[ここ壊れてます] .net
あくまでも戦後数十年からの高度経済成長後、ここ近年に限ってだけどな

1012:この名無しがすごい! (ワッチョイ f74b-Kfb6)
[ここ壊れてます] .net
>>992
イギリスは料理文化が廃れちゃっただけで、肉とか酒とか菓子と朝食とアレンジ料理とか食えるのは色々あるんだよなあ
食パンを生み出したのはイギリス
日本で作られるカレーやウィスキーのルーツもイギリスだしな

1013:この名無しがすごい!
22/09/23 21:51:04.84 EJVYt8Ux0.net
>>991
警察が猿とか狸とかたまに追い払ってる

1014:この名無しがすごい!
22/09/23 22:10:30.00 1/FKHKNX0.net
狩人や傭兵が冒険者と別扱いな世界観はたまにある
あとダンジョン専門で探索者って名前になってたりな
未知の世界を探検して投資してくれた資本家のために金になりそうなものを持ち帰る
探検家といっしょくたにしてるんじゃね
そも社会システム化した冒険者ギルドなんて誰でも登録できるようなモノがある時点で
そんな未知の世界とかいけるようなやつはごくわずかじゃないか

1015:この名無しがすごい!
22/09/23 22:38:26.05 YlYCVA5q0.net
『喰い詰め傭兵の幻想忌憚』は傭兵と冒険者は別々だったな

1016:この名無しがすごい!
22/09/23 22:51:04.04 U0GSqvS1M.net
自衛隊もトドの駆除をしてた

1017:この名無しがすごい!
22/09/23 23:02:13.45 VBpqjnyZ0.net
そーいやウクライナで働いてる日本人傭兵の人いるけど
すげーねアレ
事実は小説よりを地で行ってる

1018:この名無しがすごい!
22/09/23 23:23:43.13 secB6RR70.net
実際日本ですらここ数十年ってのはよくよく覚えておきたいよな
明治以後でも東北飢饉で沢山死んでるんだし
というか食料自給率が低すぎなんだよ…中国に南シナ海封鎖されたらたちまち食生活変えなきゃならなくなる
>>989
社会のセーフティネットなのかもな
誰にでもできる仕事がないとそういう層がどっと犯罪に走ってしまうから

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 51分 3秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch