22/08/31 06:44:03.32 VzqEHvIm.net
FUNA総合スレ 避難所 7(したらば)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
姉妹スレ(ワッチョイ有)
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
スレリンク(bookall板)
3:この名無しがすごい!
22/08/31 13:37:50.24 VY5ooYDc.net
ポーションでも3匹に増殖するまでは面白かったのにどうしてこうなった
4:この名無しがすごい!
22/08/31 22:50:02.56 dJkJ9IBG.net
>>1 のポーションって九重ヒビキのは載っているけれど園心ふつうのは載せないの?
ポーション頼みで生き延びます! (更新終了)
作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
ポーション頼みで生き延びます! 続
作者:FUNA (原作者) 園心ふつう (漫画家) すきま (キャラクター原案)
5:この名無しがすごい!
22/08/31 23:28:29.38 IX5b2NVH.net
>>4
次スレ立てるときに載せまひょ
6:この名無しがすごい!
22/09/01 00:21:21.60 zHkkTupi.net
ポー
気づくの遅すぎィ!!!!
良い領主一家に迷惑かけないよう、これからどう予防するつもりなんだろう
7:この名無しがすごい!
22/09/01 03:49:22.32 rxgBaq6R.net
こんなペースじゃそのうち地平線のむこうからサッカーゴールが昇ってくるぜ
8:この名無しがすごい!
22/09/01 06:24:14.73 Ol4eBBKw.net
次スレまで連載が続いてるといいんだけど
9:この名無しがすごい!
22/09/01 07:03:46.46 z7drEtvR.net
繁殖のチャンスだぞカオル
なお実年齢は考慮しない模様
10:この名無しがすごい!
22/09/01 08:48:26.52 6FWXEat7.net
何か領主もカオルも何がしたいのか意味不明
11:この名無しがすごい!
22/09/01 09:22:59.68 Fe4aoKTM.net
領主はたぶん、何もしたくないんだと思う
降って湧いた女神災害。防ぐ手段はほぼ何もなしで平穏に御使いが去るのを待つしかないが
目を離すこともできない
カオルは判らん
12:この名無しがすごい!
22/09/01 23:33:04.16 rGuY1juO.net
そもそもポーションって何が目的で行動してるんだ?
目立たなく間違っても御使いとして追いかけられないように生きたいなら今やってることって無駄で目立つことしてるよなw
金儲けしたければ別の大陸に行って荒稼ぎしてしまえばいいんだし
宇宙船とかあるんだから行き来し放題だし宇宙船の工作機?で宝石作り放題なんだからw
で別の大陸とはまた別の大陸でひっそり生活すればいい
日常小説って終わらせるのを間違うと駄作になるのに惰性で延命させながらダラダラって駄作確定だな
13:この名無しがすごい!
22/09/02 07:26:31.91 kYp5Ui1l.net
書き込めるかな?
14:この名無しがすごい!
22/09/02 07:27:14.10 kYp5Ui1l.net
なんかもうスマホから書き込めなくなったみたいだ
ごちゃん終わったな
15:この名無しがすごい!
22/09/02 07:27:55.85 lTlI72EU.net
こんなところにいつまでもいちゃダメだぞ
16:この名無しがすごい!
22/09/02 07:59:43.26 b85hB7ZP.net
>>12
ひっそりとやってるじゃないか、ちょっかいかけてくるやつが痛い目見てるだけで
カヲルの弱者救済ポリシーは序盤からずっと変わってないだろ
17:この名無しがすごい!
22/09/02 10:11:50.61 GQG9CNiz.net
>>7
その作品のOVA?で1話で2試合位進んだのを見た記憶がある。
最近で言えばのうきんアニメ第一話を見たような印象だった。
18:この名無しがすごい!
22/09/02 12:04:01.63 gxdZMq91.net
普通は5倍に薄めて飲むカ●ピスを、100倍に薄めてわずかに白くなっただけの
実質、お水を出されてる〜みたいなそんな感じ…
(※あくまでも個人の感想です。感じ方には個人差があります)
19:この名無しがすごい!
22/09/02 17:37:48.22 Y2jlqwXr.net
60超えたら老眼でスマホやPCを長時間さわるのキツいと思うぞ
そう考えたら定期更新は努力している
まあ更新落として質あげるほうが評価できるけどな
20:この名無しがすごい!
22/09/03 12:45:53.62 UvEjPPDI.net
書き溜めた文章を小分けして更新してるだろうから、同じだろう。
21:この名無しがすごい!
22/09/06 01:02:26.56 kxnVXA0S.net
まあ一番偉いのが来るのは掘ってもらうためだろうね
つかそもそもなんで古竜なんだか
22:この名無しがすごい!
22/09/06 02:44:11.20 i4i90i3t.net
ケルゴン?カルゴン?ケロケロ?じゃない別の古龍達を出したのってW3関係がマイルたちに露見しないようにする為だよね?
23:この名無しがすごい!
22/09/06 04:09:32.04 oIxKENF0.net
ポーションコミカライズ来てるじゃん
相変わらず背景白いけどいい感じじゃね?
24:この名無しがすごい!
22/09/06 07:28:04.57 PYGmO9vo.net
結局ナノマシンに中継頼むなら最初からナノマシンに通訳させろよ
意味が分からんわ
25:この名無しがすごい!
22/09/06 07:36:55.71 4dit53VP.net
そして古竜デリバリーを頼んだだけでまだ着いてない、物語の進行ナメクジの歩みのごとし
26:この名無しがすごい!
22/09/06 07:51:06.79 M0MCXmLI.net
>>24
やはり、そうなると思ってたわ…。
27:この名無しがすごい!
22/09/06 07:59:49.12 BWXle1oH.net
古竜の権威で村長以下を黙らせる流れかね?
それで依頼達成になるのかは知らんけど
28:この名無しがすごい!
22/09/06 08:08:12.74 D+QKXCGW.net
そもそもマイルたちは顔が割れていない新大陸で静かに冒険者として暮らしたかったんじゃないのか
29:この名無しがすごい!
22/09/06 08:30:05.83 VX23EdFP.net
のうきんも2期やるんだろうね
30:この名無しがすごい!
22/09/06 08:33:55.27 /ZRlbfcV.net
老金が空気w
31:この名無しがすごい!
22/09/06 11:14:32.67 gjeUk1MB.net
ろうきんの後はポーションもアニメ化して欲しい
もっと多くの人に知ってほしい
32:この名無しがすごい!
22/09/07 00:11:21.08 gssQdSM2.net
ミツハはなんで土下座してるん?
俺の知らぬ間に幻の7.5話でも有ったのか?
33:この名無しがすごい!
22/09/07 00:32:49.60 RXZXqs0U.net
なんか思いつくだろ、最悪はナノマシンでいいやって進めたら思いつかなかったのかな
34:この名無しがすごい!
22/09/07 01:58:22.59 mKVNb+88.net
ミツハの土下座ってライナー家にサビーネちゃんが凸してきたことじゃないの?
35:この名無しがすごい!
22/09/07 02:00:47.61 mKVNb+88.net
ポーションのアニメ化はどうなんだ?
元になるキャラデザがあれだぞ?
36:この名無しがすごい!
22/09/07 02:37:45.16 xHTKkhz+.net
老後に備えて裏社会頼りで金貨8万枚円にロンダリングします。
37:この名無しがすごい!
22/09/07 09:44:55.90 Gp3cBtgY.net
>>32
ミツハを追いかけてイリス襲来したことかも
38:この名無しがすごい!
22/09/07 09:54:27.06 DF2nZDvQ.net
ろうきんは戦闘シーンってアニメ映えさせられる要素や地球側とかも上手くすればどうにかなりそうと思えるが、
ポーションってアニメでは見せ場がなさすぎだろう
何でもポーション容器かよって天丼でウケるのも無理があるし
39:この名無しがすごい!
22/09/07 10:11:28.65 J3I8ZBtB.net
もともとメディア展開しやすいようにろうきんとポーションを止めさせて書かせたのがのうきんだというのにそのアニメやマンガがあれじゃねえ。
40:この名無しがすごい!
22/09/07 11:49:01.35 mKVNb+88.net
ポーションも序盤も序盤は面白かったよ
ギルドと男爵、食堂と王子、商人と王兄
主要人数増えて御使いが~とか女神が~とかになって勢いが無くなった
41:この名無しがすごい!
22/09/07 11:50:01.70 EJdWywi9.net
え?!そうなの?!
42:この名無しがすごい!
22/09/07 11:54:50.14 nGZJWS+2.net
マッハバロン見たいな
43:この名無しがすごい!
22/09/07 11:59:26.03 GzhFXtzE.net
>>37
イリス襲来は普通に土下座事案ですな
44:この名無しがすごい!
22/09/07 12:06:52.33 gssQdSM2.net
あーその件か
ミツハの妄想パートが長くて直前の出来事が頭から抜けてたわサンクス
お約束的には時間差でドラゴンだかマンドラゴラだかわからんもう一方が突撃してくれば完ぺきなんだけど…
45:この名無しがすごい!
22/09/07 22:56:17.59 +/w5OYCC.net
いざとなれば転移で逃げるより早く首斬り落とされるし、
初対面の時から繰り返し苦手意識刷り込まれてるから
恐怖指数: イリス様>>>>古竜>>王様 くらいかな
46:この名無しがすごい!
22/09/07 23:13:45.43 +/w5OYCC.net
ミツハの転移能力は、以前、ヴァネル王国を航空偵察した時に
大型航空機も離発着できる広大な空軍基地よりも転移能力の守備範囲は広かったから、
深度1500m程度だったら、転移能力でサクッと試掘し放題のはずだけどな。
それに、転移能力でキレイにくり抜いた円筒形の地層コア試料なら、
異世懇に出して良し、ウルフファングに頼んでオークションで競り販売して良しの
極上の異世界地層サンプルになるのは間違いないし。
47:この名無しがすごい!
22/09/08 00:12:06.57 QwMQOEo5.net
>ラム酒の製造、イコール砂糖の生産、ってことで、
>両方合わせて、何だか大儲けできそうな臭いがするもんなぁ……。
これはちょっと違うかも?
サトウキビの収穫、絞り汁から製品の砂糖にする、
廃糖蜜をアルコール発酵させて蒸留して樽に入れてラム酒を作る。
いずれの工程もたくさんの労働力が必要だが、それをどう調達して激安で働かせるか…
どこか違う大陸からでも奴隷を調達するしかないか……
48:この名無しがすごい!
22/09/08 00:16:02.31 0c+jEEmQ.net
話はちょっとだけ進んだ……かな?<ポー
49:この名無しがすごい!
22/09/08 00:34:45.57 gHYr2HaR.net
なんか住民全部に気を使わせてるなw
首謀者とっ捕まえて説教したほうが早そうな気がしてきた
50:この名無しがすごい!
22/09/08 01:05:05.22 qUYW+glm.net
アニメ放映後しばらくしたら「雷の姫巫女様抱きまくら」が発売されるかな
51:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
雷繋がりで某「だっちゃ」鬼娘もリメイク?されてアニメ放送するんだからコラボしても面白いのでは?
52:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
そんなビッグタイトルとコラボとか恐れ多い
ノミがライオンにコラボしよーぜとか言ってるようなもんじゃない?
53:この名無しがすごい!
22/09/08 03:20:11.09 CCzNS8jM.net
作品の性質なのかもしれないけど棚ぼた気質の読者が多いのかな?
努力せえよ
54:この名無しがすごい!
22/09/08 06:37:51.86 SkyqzT/h.net
>新大陸のヴァネル王国には、私の『ソサエティー』のパクリサークル、『ソロリティ』というのがあったな……。
ソサエティーが新大陸じゃなかったっけ?
55:この名無しがすごい!
22/09/08 07:05:52.07 gHYr2HaR.net
新大陸
みっちゃん2号 ソサエティー
某侯爵令嬢 ソロリティ
とある伯爵夫人 勇敢倶楽部
旧大陸
アデレードちゃん ソロリティ
つまり新大陸のバッタモン団体をミツハがパクった
56:この名無しがすごい!
22/09/08 07:17:29.11 355fK9Jj.net
>>45
ミツハが分裂増殖するんですね!
57:この名無しがすごい!
22/09/08 10:53:15.07 QwMQOEo5.net
ところで、今回の木簡で直訴状はどういうミッションなんだろ?
紙もある世界なのに木簡とか、字の拙さとか、届けに来たおっさんの意味深な呟きとか
だいたいあれだろ? またもや孤児関係だろ?
でも、新大陸でも貴族子女ソサエティーJr.世代と孤児院ズの演奏コラボとか、
インパール作戦で大日帝軍が勝利するくらい難しいのが見えてるミッションぶち込んで
どうにもならず放り出して他に話を移したのに、それでも孤児ネタミッション追加するかね……
これまでストーリー上で孤児院ネタはお邪魔な要素にしかならなかったのに、
それでも懲りずに孤児院の子供達に慕われたがるとか、
ミツハ(の中の人)はどんだけコジガキスキ-なんだよ。
58:この名無しがすごい!
22/09/13 00:16:12.80 Vv11MIGd.net
シルバ…ラテン語の森?
森狼なのか森の守護者なのか
後者か?
59:この名無しがすごい!
22/09/13 05:49:20.71 3IQCSsto.net
あれ、マイルって16巻で終わりかと思った
続くんだね
60:この名無しがすごい!
22/09/13 05:50:14.41 s7DCLQcN.net
年金だからね
61:この名無しがすごい!
22/09/13 05:59:11.00 fvkWG6IR.net
今回の平均値は無駄話が少なくて面白かった
62:この名無しがすごい!
22/09/14 00:17:15.29 ZaRzLux0.net
普通にスルーできる案件だけどどうするのかね?
通り名みたいなもんに多少傷がついたところでミツハは屁とも思わんだろうし
実質王族宛を無礼打ち回避でミツハに持ってきた形か?
63:この名無しがすごい!
22/09/14 00:57:10.72 aBBT4XvA.net
未だ内容が判らんが、早くも王女様の目に入ってるのだから王族狙いなら大成功かな
64:この名無しがすごい!
22/09/14 03:41:14.84 Qp8jUoJN.net
長々と違い書いてるが結局時代劇的直訴状と言うほど違いなくないか?
あと色々なイベントが風呂敷開けてるまま放置気味なのにまた別のイベント立ち上げるってちゃんとイベ管理出来てるんか?
65:この名無しがすごい!
22/09/14 07:13:30.54 aBBT4XvA.net
郵送?でも受け付ける以外は、史実の直訴制度と似たようなものに見えるなぁ
これなら王宮なり宰相さんの屋敷に郵送でもよさそうなものだが
そこをミツハに送る理由がこれから出てくるのかな?
ミツハの所に送る特別な事情が出てこないと、ミツハ自身が懸念してるように
雑貨屋が大陸の目安箱になってしまう
66:この名無しがすごい!
22/09/14 07:23:35.35 Y6SH+yrB.net
郵便は執事が処分するだろう
67:この名無しがすごい!
22/09/14 13:08:35.78 N2w2LRdB.net
>>64
ソレはイベントに見えただけだよ
68:この名無しがすごい!
22/09/15 00:51:55.64 6WKogcyy.net
相手側の事情で現場はともかく領主さまの動機が弱いな
他貴族の領地で博打にもほどがある
69:この名無しがすごい!
22/09/15 01:11:56.99 bf47RMUo.net
実働部隊がちょっとかわいそうになってきたw
70:この名無しがすごい!
22/09/15 08:14:54.40 5rSANvpD.net
単なる平民の野良巫女を他の領地から攫うのに領兵だけじゃなく
カモフラージュ用でもハンターやごろつきを揃えてそれなりの人数
を投入して行うことなのか?
これってその領の貴族が他の領兵が関与しているの知ったらどう動く
のかな?
侵略だと言われ対応対処されても文句話言えない状況w
71:この名無しがすごい!
22/09/15 08:35:48.55 rl5WOCp2.net
>>70
その作戦を実施する意味がある時点で単なる野良巫女ではないですよね
72:この名無しがすごい!
22/09/15 08:35:56.97 rl5WOCp2.net
>>70
その作戦を実施する意味がある時点で単なる野良巫女ではないですよね
73:この名無しがすごい!
22/09/20 00:31:19.11 OU91jdTY.net
筋書担当はマイルか
普通に来るかネタに走るか
74:この名無しがすごい!
22/09/20 00:33:01.04 PXEihaBh.net
マイルのヨイショ、ちょっとわざとらしくなーいーー?
75:この名無しがすごい!
22/09/20 00:36:43.33 OU91jdTY.net
こっちじゃマウントとらずにうまく転がそうと考えてるのかもね
速攻でぼろが出るとは思うけど
76:この名無しがすごい!
22/09/20 05:21:50.76 xM6n8kOQ.net
息を吸うかのようにマウントとるからね
77:この名無しがすごい!
22/09/20 08:13:27.44 PXEihaBh.net
祝日でも水曜日のシリウス(ニコニコ)に新ポーが配信されてたの
誰も気付いてない疑惑がある
中身? つまらんかったよ
78:この名無しがすごい!
22/09/20 08:17:40.20 MoLUuW2z.net
>>77
同じ感想だから皆特に触れなかったのでは……
79:この名無しがすごい!
22/09/20 08:25:05.23 QW9TLMl1.net
原作でも特に面白いわけでもないパートだからね
漫画家の人は懸命に動かそうとはしてるけど
芸風か合うかどうかはまた別の話だ
80:この名無しがすごい!
22/09/20 08:55:58.56 yxNyjhx+.net
何でコミカライズのろうきんから旧ポーションのリンクのままなんだ?
新ポーションは公式的にもいらない子扱い?w
81:この名無しがすごい!
22/09/20 08:58:30.99 NDZB2uDy.net
マガポケに掲載してる九重ヒビキ版ポーション、次話のサムネが無いんだけど
49話で打ち切りだったのかな?
82:この名無しがすごい!
22/09/20 09:27:25.54 yxNyjhx+.net
>>81
全49話(全9巻)で完結
コミカライズ作者は自身のオリジナル漫画作成する為にコミカライズ担当を自ら放棄
なので第50話以降は描かれません
ニコニコの方のお知らせを読めばわかる
ポーション頼みで生き延びます!
☆大事なお知らせ☆
本作『ポーション頼みで生き延びます!』を
応援してくださった読者の皆様へのお知らせです。
mg667785?track=ct_episode
83:この名無しがすごい!
22/09/20 09:32:05.50 yxNyjhx+.net
コミカライズの続きは
↓↓↓
ポーション頼みで生き延びます! 続
作者:原作:FUNA 漫画:園心ふつう キャラクター原案:すきま
84:この名無しがすごい!
22/09/20 09:59:10.03 eKKqlhit.net
話の途中でバトンタッチするとか前代未聞だよなあ
85:この名無しがすごい!
22/09/20 10:06:48.55 +WtSKT4P.net
クレヨンしんちゃんがあるんでね?
86:この名無しがすごい!
22/09/20 10:29:08.51 MpZS2A3v.net
空手バカ一代がつのだじろうから影丸譲也にバトンタッチしてたよ。
別の漫画に入れたアナグラムを梶原一騎に知られて、ホテルに監禁されて詫び状書かされて作画から降ろされた。
87:この名無しがすごい!
22/09/20 11:33:33.92 BWFrCNJH.net
ゲッターロボアークの続きを誰か
88:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
原作絵の交代もあるからなんとも
89:この名無しがすごい!
22/09/20 13:49:25.39 yxNyjhx+.net
[のの原兎太×溝口ぐる] 生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
が15話まで描いたが連載撤退
[のの原兎太×小原彩] 生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい ~輪環の魔法薬~
に代わって再開
90:この名無しがすごい!
22/09/20 16:04:45.07 NDZB2uDy.net
バトンタッチどころか「薬屋のひとりごと」なんて
ねこクラゲ版と倉田三ノ路版が同時進行^^
91:この名無しがすごい!
22/09/20 16:32:58.39 MpZS2A3v.net
リブートは結構見かけるね
異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう とか、森ゆきなつがコミカライズしてたけど中止になって
URLリンク(twitter.com)
今年になって別の漫画家さんでリブート始まったけど、いったい何があったのだろう。
森ゆきなつは4コマ漫画のけっこうベテランで絵柄が好きなもんで探偵少女アリサの事件簿のコミカライズも買ったし。
なんか惜しい。
(deleted an unsolicited ad)
92:この名無しがすごい!
22/09/20 18:20:44.11 xM6n8kOQ.net
如何は原作がヤバかった
犬の散歩だけの回がたくさんあったりダンジョンとか魔王とか他の作品でやれよって思うくらいの世界観ごっそり変えたり…
93:この名無しがすごい!
22/09/20 18:25:24.05 xM6n8kOQ.net
新しい漫画家は天野こひつじさんか
94:この名無しがすごい!
22/09/20 23:20:02.11 iaTtl1gV.net
>>90
コミカライズ同時進行はダリアもそうだったが
片方が早々に完結してもう終わり?って思ったよw
95:この名無しがすごい!
22/09/20 23:23:56.48 iaTtl1gV.net
如何の原作はどうしてここで停めたまま?で完全に停まってるよね
なぜこんな原作が停まったままで何年も経っていてコミカライズもとん挫した作品のコミカライズが再開されるんだろう?
面白味も商業としても美味しくないだろうに・・・
他のコミカライズをやれって思うんだが
96:この名無しがすごい!
22/09/21 00:29:55.64 Y2rZTNyH.net
なろうじゃないけど、ぼんくら陰陽師の鬼嫁もコミカライズが2つあって、これはリブートかな。
97:この名無しがすごい!
22/09/21 00:39:31.57 Fd21PfGu.net
ミツハは金
カオルは銀
あんたら金とか銀とか好きだねー
98:この名無しがすごい!
22/09/21 00:44:18.24 Y2rZTNyH.net
昔、結婚式の引出物のオルゴールに多かったね、金と銀。
99:この名無しがすごい!
22/09/21 06:49:01.39 4Z5NmIzn.net
書籍の挿絵を見るにサビーネ王国では金髪が一番多い模様
ポーションの方で銀髪が多い……ようには見えんな
100:この名無しがすごい!
22/09/21 08:42:29.49 V1ag+MVk.net
今金貨が一番つまらない
マジでつまらない
101:この名無しがすごい!
22/09/21 08:48:00.83 1i3uFH8G.net
そうかな?大陸渡った後の平均値がダントツだと思うが
102:この名無しがすごい!
22/09/21 09:01:21.42 DBgdzsCG.net
金貨は「336 ソロリティ 1」以降はあとで読むことにして読むのを止めてる
ポーションもちょっと前まで止めてた。
連載追わないで、しばらく溜めてから読むのオススメ。
103:この名無しがすごい!
22/09/21 09:36:48.56 PlOQa+Hb.net
ソサエティ関連がつまらんのよね
104:この名無しがすごい!
22/09/21 09:45:12.06 HSM6FizV.net
うーん、直訴状の直前にそこにかなり威力ありそうな地雷埋めたっぽいから
それがどういう爆発するのかは楽しみにして
そこが何ヶ月後に書かれるのか
ただ待ってる
105:この名無しがすごい!
22/09/21 10:25:08.79 D9Mf4eVK.net
チビくろ参謀は流石に書籍には載せられないな
106:この名無しがすごい!
22/09/21 10:27:28.89 DBgdzsCG.net
たしか、復権して再販されてるから大丈夫じゃなかった?
107:この名無しがすごい!
22/09/21 11:20:50.70 6BizdghJ.net
>>100
何が駄目ってサビーネを筆頭に女の子が可愛くない
そこの表現を怠っている
赤キチがおっさん四人組になった感じ
108:この名無しがすごい!
22/09/21 11:51:36.10 YerXtNp0.net
>>107
その例えひどすぎないかw
109:この名無しがすごい!
22/09/21 11:54:47.60 ewGAJV54.net
中身はおっさんというか爺じゃん
110:この名無しがすごい!
22/09/21 11:55:21.90 DBgdzsCG.net
まああの4人にカワイイ要素は元からないからなあ。
111:この名無しがすごい!
22/09/21 12:07:01.89 rhNTBSBp.net
そういうこと
112:この名無しがすごい!
22/09/21 19:43:34.12 MmmkkfcS.net
やっと話が進むようになって少し面白くなった
ずっと停滞していた感じ
恐らく、アニメ化とか書籍化で御大は忙しかったのだろうね
113:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
条件を相手に押し付けられるうえに情報優勢が確保できてる以上負ける余地は無いと思うけど
護衛の連中なんで弱気なんだろ?
114:この名無しがすごい!
22/09/22 05:06:22.36 265GilPQ.net
カオルは何がしたいの?
115:この名無しがすごい!
22/09/22 07:39:37.93 iOgoBvnB.net
忘れたのか?
結婚相手を探してるんだよ
116:この名無しがすごい!
22/09/22 07:44:23.42 265GilPQ.net
探してないじゃん
117:この名無しがすごい!
22/09/22 07:50:42.05 cxoVTHmo.net
だいたいアカキチだって顔割れていない新大陸でスローライフしにいったはずなのにな
118:この名無しがすごい!
22/09/22 08:29:04.62 1PWCztsj.net
>>113
人数で劣る上に安全装置の外れた核弾頭に等しい人物を護衛しながらの戦闘となれば
119:この名無しがすごい!
22/09/22 11:24:41.48 7yNr7ysm.net
>>118
あー
背後の駄女神さまがいたか
そりゃむしろ危険から遠ざけたいわな
120:この名無しがすごい!
22/09/22 11:33:44.77 sx18jMtb.net
イラッとしたら大陸滅ぼすからな
121:この名無しがすごい!
22/09/22 14:41:48.66 ZZhGAulO.net
実際70年前に大陸滅びかけたし。
例え野良巫女にかすり傷程度でも国滅ぶレベルと思われているかも。
122:この名無しがすごい!
22/09/22 15:18:06.16 3ZGJwqTS.net
どうせ滅ぼしても何億年かしたら人間なんて生えてくる
カオルは滅びず待ってることになるが
123:この名無しがすごい!
22/09/22 15:22:29.26 ADOWrSbh.net
次の人類はナメクジ型人類だな
124:この名無しがすごい!
22/09/22 21:22:05.01 xdw9NIgl.net
でも100年もすると忘れてると思うんだけどね人間って
125:この名無しがすごい!
22/09/25 15:15:51.89 4UoG0Kq2.net
原作よくて小説に手を出して、コミカライズに手を出したけど、
漫画は2作品で漫画家逃亡して再コミカライズしてもゴミ漫画家、
なんでこんなゴミ漫画家しか割り当ててもらえないんだろ?
出版社に恨まれてる人?
126:この名無しがすごい!
22/09/25 18:55:23.71 cJdE4RaY.net
来る者拒まず去る者追わずなんだろう
127:この名無しがすごい!
22/09/25 23:24:28.28 wQd0XV1K.net
ろうきん344 復讐の弾道 1
>一緒にてれびで見た『じだいげき』
電波は届かないからTVは見れないと思う。
DVDじゃないのならビデオテープかなぁ。オタクっぽいお兄ちゃんならVHSじゃなくてΒかも^^
345 復讐の弾道 2
>この大陸も新大陸も、某国の空軍や海軍の航空機でかなり飛んでもらったから、殆どの場所には転移できるんだよねぇ。
記憶力良すぎ^^
>『いしのなかにいる』は、ご勘弁……。 いや、勿論、それを回避する安全機構があるから、そういう時には連続して次の転移が行われて、
元々は精神体の能力だから『いしのなかにいる』は無問題だから回避なんて不要だろ。
128:この名無しがすごい!
22/09/25 23:57:37.29 JdGfNwKm.net
前に何日か日本で過ごしてないっけ?
129:この名無しがすごい!
22/09/26 06:53:02.88 XcAfJD/f.net
お腹痛い
仕事休みたい
130:この名無しがすごい!
22/09/26 11:14:40.41 ZXvR8E5d.net
しっかりしろ
おまえは無職だ
131:この名無しがすごい!
22/09/26 11:42:41.15 ZHFQltfU.net
自宅警備からトイレ警備に
132:この名無しがすごい!
22/09/26 12:36:51.75 +Y6qG7HI.net
漫画家がゴミか問わぬが、病に倒れたのを逃亡逃亡呼ばわりは控えてほしい
133:この名無しがすごい!
22/09/26 19:14:28.31 oAf3fQfk.net
ねとみんとってTwitterとかしてないの?
134:この名無しがすごい!
22/09/26 20:55:12.80 ajZ0ONnz.net
いまはTwitterよりDiscordの時代だよ
135:この名無しがすごい!
22/09/27 00:48:30.07 hC4r7P6r.net
犬ぞりに古竜のっけて引きずりまわすのかい?
そして新しい夏まつりが…
136:この名無しがすごい!
22/09/28 00:39:12.51 fYFYufSE.net
お、ろうきん結構おもしろそうな展開じゃん?
(まーーーたハンターかよとか言わない、そこ)
哀れで無垢な被害者がまんまと罠にかかったとも言うが
137:この名無しがすごい!
22/09/28 00:42:30.54 hL8L+T9J.net
いかん
逃げるんだ若者たち
ここは俺が食い止めておくから
138:この名無しがすごい!
22/09/28 02:49:40.96 et2fIxCP.net
ひたすら設定解説だし、無理して捻り出した感ありあり。
何かあれば一瞬でウルフファングの基地に転移して拘束させる必勝パターンで絶対安全、
無双確定の主人公じゃスリルもワクワクもなくてツマンネ
139:この名無しがすごい!
22/09/28 07:16:11.22 IxyDcP9D.net
美少女ふたり?
金髪カラコン付けているとはいえ、自顔は平たい顔族なのに...
140:この名無しがすごい!
22/09/28 08:16:25.93 e0vMftCe.net
イラストにすれば大差ないという二次元マジックが発動するのさ
141:この名無しがすごい!
22/09/29 00:16:26.90 ovCNB4Xp.net
いつもの意図的に説明しないじゃなくて普通に説明不足から勝手に転がるパターンか
なんか穴ぼこに落ちてからカオルって知能低下してる気が
142:この名無しがすごい!
22/09/29 00:26:50.69 vlpSWgDn.net
あーあーあーあーあーあーあーあー
いやそら、説明できないけど
敵対者全員密かに消すから目撃者になられちゃ困るんだだなんて
143:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
テステステスト
144:この名無しがすごい!
22/10/04 06:57:43.41 sCjySngk.net
なんだ
犬ぞりに古竜は乗せないのか…
そして佞武多じゃなくなまはげ発祥の地になりそうだ
145:この名無しがすごい!
22/10/04 08:11:54.95 scUKgHza.net
カオルは相手を釣って壊滅させたいなら最初から護衛なんて雇うなよ
アホか
146:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
護衛を付けてるからこそ襲撃のタイミングをコントロール出来るって解釈もあるけどね
スキを見せて誘う定番ムーブ
147:この名無しがすごい!
22/10/04 12:57:57.67 scUKgHza.net
慎重はなんで牛殺した?食べたかったの?
148:この名無しがすごい!
22/10/04 13:08:57.99 95RNOx6F.net
1牛は美味しくいただきました
2殺されたことにしてポッケナイナイ
3そんな牛は最初からいなかった
4ウシドロボウハコノナカニイル じっちゃんのナニかけて
149:この名無しがすごい!
22/10/04 22:11:58.54 nhANO3Wq.net
言うほど前の絵師良くないよね
150:この名無しがすごい!
22/10/04 22:20:40.60 sCjySngk.net
>>148
まさかまたワイバーンネタはやらんだろうしな
151:この名無しがすごい!
22/10/05 00:19:50.12 AKyGhTwy.net
ミツハがモテないターンは何気に珍しいな
152:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
novel AIのほうがいい仕事しそう
153:この名無しがすごい!
22/10/05 06:17:29.51 KlKID7mp.net
単なる悪代官なら、王都で金策に励んでいるんだろう領主に訴えれば済む
ここからもう一捻りあるのかな
154:この名無しがすごい!
22/10/05 06:28:15.80 XPo/7X/I.net
どうやって訴えるん?
155:この名無しがすごい!
22/10/05 08:30:56.67 mx5DqrAj.net
7割5分とか、無茶な税率やな
この他にも人の交流や交易にかかる税や死亡税とか教会に払う分もあるはずだから
これでは税を払えなくて自由農民も農奴に落ちてしまうだろ
まあ、日本でも凶作の年にも9公1民(つまり、9割の税率)という狂気の重税を課して
ついに島原の乱を引き起こした松倉重政と松倉勝家の親子暗君もいたけど。
156:この名無しがすごい!
22/10/05 12:18:32.24 xpiGEr2u.net
ごみが
157:この名無しがすごい!
22/10/05 12:37:03.70 dJaJHQ5d.net
>>155
あの国では「緊急時でも税率は七割が限界」が共通認識のようだが、それを超える課税を
誰が決定したのだろう
158:この名無しがすごい!
22/10/05 13:25:11.00 5scm5snT.net
代官が自分より上の誰の許可も得ずに勝手にやったりしてんじゃない?
違うのかな……
159:この名無しがすごい!
22/10/05 16:16:15.33 xTSXa+Nf.net
代官が王都に行きっぱなしの領主が居ない状態を利用して勝手に税率を上げて
書類上は通常の税率を明記して差額を着服というのが定番でデフォルト
160:この名無しがすごい!
22/10/06 00:03:15.95 W37GrH/M.net
>>157-159
課税率は、どういう過程で決まってるかにも依るから
代官が勝手に税率を上乗せしてるかどうか分かりにくい場合もある。
つまり、領主が直接、課税率を決めてるのか、それとも
領主からは『領民から徴税する予定税収の総額』が与えられ
それを達成できるよう代官が課税率を決めて各村の税徴集担当に伝える
という実際の課税率は代官が決める仕組みになってるのか。
後者の方だと、税率の決定権は代官にある。
是正するには、税率決定の仕組み自体の変更か、代官を他の者に変える必要がある。
そうすると領主の仕事の負担が増えるので悩ましい。
なお、古代〜近世までのヨーロッパでは、領地というのは領民も併せて領主の所有物だから、
国王といえども、領主に対して税率など領民の待遇を直接指示する権限は持ってない。
161:この名無しがすごい!
22/10/06 00:08:29.99 5VaPXBcK.net
ポー
うん、まあ、そりゃそうなるよねっていう
これでも出てくるのわりと我慢しがほうでは
162:この名無しがすごい!
22/10/06 00:15:57.78 W37GrH/M.net
中世ヨーロッパの「領主」の権限って、現在の民主的な国家の知事や首相どころではない。
>所領地とそこに住む人間を、私有財産として所有する権利を有する。
だからね。
まるっきり独裁者ww
163:この名無しがすごい!
22/10/06 00:19:37.98 Vl6whvFl.net
あれ?
エディスを刷り込むのは諦めて本名プレイに変えたのか?
164:この名無しがすごい!
22/10/06 02:08:28.25 J8fSZOxw.net
>>163
「巫女、カオルだな?」
吹いたw
165:この名無しがすごい!
22/10/06 07:45:55.60 iReDMG/h.net
どうでもいい誤植に突っ込まれまくりだな
そんなことより突っ込むところいくらでもあるだろ
166:この名無しがすごい!
22/10/06 07:51:10.72 Bicl8SZR.net
あれ?そもそもなんで護衛雇ってたんだっけか…
167:この名無しがすごい!
22/10/06 08:11:26.17 iReDMG/h.net
領主の後ろ楯と護衛で面倒ごと避けようとしてたはずなのに
護衛の命が危ないからと一人で行動するとか意味不明なんだよな
護衛増やすなり領主に投げるなりすりゃいいのに今までの行動の意味がない
168:この名無しがすごい!
22/10/06 10:17:36.35 D7HWhPIy.net
理由なんてどーでもいいことオラついたらやっつけるだけ
169:この名無しがすごい!
22/10/06 11:16:12.90 N1WfCdkS.net
あーなんか違和感があると思ったら
いつもの一人称視点じゃなく平均値と同じ三人称視点だからか
爺疲れてるんかね?
170:この名無しがすごい!
22/10/06 16:18:18.89 nuQi67ND.net
護衛を雇ったり領主に会ったりは顔をつないでおいて
その権力を利用したいときの伝手にするため。
今は一人で行動した方が都合がいいから人目を遠ざけたかった。
今回はカオルも敵も味方も全てが頭を抱えた事案。
171:この名無しがすごい!
22/10/06 17:16:41.33 PDOREFhP.net
よくこれだけネタが続くよな
流石にすごいと思うわ
172:この名無しがすごい!
22/10/07 10:30:51.22 D91FLNiq.net
同じようなネタを3作品でちょっとずつ変えながら使いまわしてるだけに見えるけど
173:この名無しがすごい!
22/10/07 11:15:34.29 Bz7S0eP6.net
多分、他のスレに書き込もうとして誤爆したんだと思うよ
174:この名無しがすごい!
22/10/07 18:31:40.08 zh6P55iX.net
感想欄でつっこみが入っても修正が入らないということは、
実は、カオルをカオルと知っているものが黒幕、説もありえるのだろうか。
175:この名無しがすごい!
22/10/07 21:31:42.80 oJ4Xc7yv.net
いや
カオルを知ってて手を出すとか無いわー
核兵器の起爆電橋線型雷管をニッパで切る方がよっぽどマシだぞ
176:この名無しがすごい!
22/10/08 15:52:38.71 WqDOypPh.net
直ったね
177:この名無しがすごい!
22/10/08 16:33:46.50 v6pK76iT.net
ここは意地張って、いやわざとカオルにしたんだ!と間違いセリフに合わせて後のストーリーを変えてしまうぐらいのことをやってほしかった。
178:この名無しがすごい!
22/10/08 16:42:48.54 z/MZX1xR.net
ここでのちゃぶ台反した改変は直近一年弱の構成が台無しになるからなー
素直に修正した方が傷は浅くて済む
179:この名無しがすごい!
22/10/08 16:43:30.91 z/MZX1xR.net
一年じゃないや
二年弱だった
180:この名無しがすごい!
22/10/11 00:14:25.97 BneO5KJL.net
マイル ショッパイ オレオボエタ
181:この名無しがすごい!
22/10/11 08:38:42.26 31KBAnFb.net
村長ってもう実権持ってるのに何がしたかったのか分からん
獲物がもっととれるようにってことなら村のためにやったことになるし
182:この名無しがすごい!
22/10/11 13:34:08.66 jLxvj+le.net
次はろうきんをリセットするのかな?
183:この名無しがすごい!
22/10/11 13:50:13.34 P0bawcsm.net
ろうきんリセットするなら肉体消滅からの復活をやって欲しいもの
184:この名無しがすごい!
22/10/11 15:06:09.20 vE77wOJa.net
読者と作者の脳みそをリセットすれば無限に続けられる
185:この名無しがすごい!
22/10/12 00:42:27.30 bDMojqQK.net
ミツハ(シャア)に呼ばれて出てきた伯爵(ガルマ)
木馬(サビーネ)に不意打ちを食らうの巻?
186:この名無しがすごい!
22/10/12 06:00:44.98 e6V1wrpM.net
これはひどい
浅野内匠頭に恥をかかせた(創作の)吉良上野介並の所業
187:この名無しがすごい!
22/10/12 06:51:35.29 EAtkjMa5.net
子爵にしてアルダー帝国をほぼ独力(※傭兵団召喚は標準装備)で三度も負かした雷の巫女姫ミツハ様に対して、
待たせた上にお茶は低ランク、顔見るなり怒鳴りつけるとは、えらく強気かつ横柄な態度に出たなエスノール伯爵!
……と思ったけど、よく考えたら貴族家の格付けで、子爵<<伯爵くらい格差があるし、
予約も無し、使者による先触れ通達も無しでいきなり貴族邸を訪問するとかマナー違反も甚だしいから、
このくらいの塩対応が当たり前で、居留守使われなかっただけでもマシか。
188:この名無しがすごい!
22/10/12 07:18:01.81 1tRtWONG.net
塩対応が当然の来訪をして王族同伴も伏せたんだから
陥れられたと考えても何の不思議もない
189:この名無しがすごい!
22/10/12 07:22:43.01 EAtkjMa5.net
中世から近世にかけては多産多死だったこともあり、王侯貴族でも子女、特に女性の場合は、
基本的には婚姻外交か人質のために使われる駒みたいな扱いなので、
王家の子女とはいえ王太子(世継ぎ)でもない第3王女に対して
大人の伯爵閣下がペコペコするのは、本来の貴族位や立場を考慮するとちょっとおかしい描写かも知れない。
しかし、ヨーロッパでの貴族に対しての、王家の息女の地位が相対的に高いか低いかは、
時代と周辺諸国との外交事情、内政でのその子女の価値によって物凄く差があるので一概に変だとはいえない。
また、王様がネコっ可愛がりな子煩悩だし、特にサビーネちゃんは幼くして軍師級の天才なのは
オセロや将棋の対戦で宰相もご存知だし、王様もサビーネちゃん様に叱られて反射的に謝るくらい頭が上がらない状態だから……
190:この名無しがすごい!
22/10/12 07:58:21.35 ftT6hwaG.net
爺の場合一般的ななろう封建だから
王女様でも普通に継承権があるだろうし
姉二人は興味が無さそうだから実質二位か三位
実は重要人物だね
191:この名無しがすごい!
22/10/12 08:15:03.92 ftT6hwaG.net
つかジャンピング土下座をやりたかっただけの気もする
ここまでの流れ的には王女様じゃなく
ミツハの友達のサビ子ちゃんとして扱ってくれで通したほうが都合良さそうなわけで
192:この名無しがすごい!
22/10/12 08:30:10.32 1tRtWONG.net
ライナー子爵家を訪ねた時の応対とかを考えると、欧州の王様と貴族より江戸時代の将軍と大名に近い?
この場合、エスノール伯爵の怒りは正当性が更に増すが
193:この名無しがすごい!
[ここ壊れてます] .net
もう、いっぱいいっぱいで大変なんだよ
194:この名無しがすごい!
22/10/12 15:30:23.17 1tRtWONG.net
帝国との戦いで多くの家臣が死んだ
ひょっとしたら家族を失ったかもしれない
で王都には雷を飛ばす神兵、古龍を一蹴する兵器、単騎で帝国を滅ぼせる超戦力までいた?
理屈では納得しても、もう少し早く出てくれればと思うのが人間だよね
しかもあの来訪。伯爵にはミツハが人の心をもて遊ぶ傲慢な神にしか見えないのではあるまいか
195:この名無しがすごい!
22/10/12 15:40:57.96 G4DTw35C.net
この異世界的に一番やばいのはやっぱ宇宙船で地球産の物バンバン製造できるしょぼーんかな
作品は冴えないけど
196:この名無しがすごい!
22/10/13 00:08:42.92 SX5NXxrw.net
爺の中では今なまはげがブームなのか?
197:この名無しがすごい!
22/10/13 00:10:09.06 SX5NXxrw.net
まあ戦力としては大本命だがw
まさかマルペの兵器とか使えんだろうし
198:この名無しがすごい!
22/10/13 07:48:05.53 2jlJkMIK.net
なんで同じなまはげネタかぶせたの?
見飽きたんだけどそれ
199:この名無しがすごい!
22/10/13 08:31:52.16 Y9qRdBg7.net
ろうきん、伯爵に許可をもらってからミツハとサビーネちゃんのコンビで、
税率いじって好き勝手やってる悪徳代官を公開処罰する、ような
水戸黄門や大江戸捜査網ゴッコでまとめる簡単な話か、と思ったら
帝国の侵略戦争からの伯爵領の借金苦問題とか
予想していたよりすごく根が深くて
エスノール伯爵も経済的に追い詰められた被害者っぽいな。
悪代官一人を罰したところで所詮は小手先の対症療法に過ぎなくて
本当の解決には、伯爵領に支援で大金注入とか、低利率で借り換えさせる事が必要か…
かといって、国庫負担は海軍やその軍港整備、軍艦建造、兵器開発で手一杯。
ミツハも連帯保証人になるのは全力で絶対拒否だろうし、
新商品や新商売の提案とかも、異世界の発展を歪める恐れがなくて
すぐ産業にできそうな地球産のネタは出尽くしてる感あるからなあ…
200:この名無しがすごい!
22/10/13 10:29:42.11 lti09LpQ.net
あれー?
ポーションって魔物も魔法もない世界じゃなかったっけ?
魔物の大規模討伐って鮒センセー三作品ごっちゃになってしまってる?
201:この名無しがすごい!
22/10/13 10:37:57.36 wBJI/JSU.net
深く考えるな
202:この名無しがすごい!
22/10/13 10:45:21.46 T8MW95n7.net
草
え、ほんと?
203:この名無しがすごい!
22/10/13 11:02:06.74 xGNAP02j.net
>>200
ポーションの世界の魔法は主にドラゴンが使うもので、普通の人間だと研鑽を続けて引退間際にライター程度の火を出せる。じゃなかった?
204:この名無しがすごい!
22/10/13 11:07:37.64 V56XVP7Z.net
>>199
苦境にあるのはエスノール伯爵だけではないだろうな
帝国国境から王都までの領地は似たようなものだろうし「圧倒的な侵略者相手に力尽きるまで戦った」
のだから、人的被害も尋常ではなかろう
当主が生きている分エスノール家はマシな部類かもしれない
本来ならこれら荒廃した領地の復興は国家の最優先事業になるべきだが、海の向こうから
新たなる侵略者が……というまさかの事態発生
国どころか大陸全体の危機だからこちらを優先せざるを得ない上に
海軍特需で儲かるのは主にアルダー帝国戦で
直接の被害を受けなかった海沿いの領主たちと来たら……
205:この名無しがすごい!
22/10/13 12:11:19.16 SX5NXxrw.net
なまはげさんの魔法は神様から直接貰ったチートだからねえ
魔物の間引き(物理)でしょ
206:この名無しがすごい!
22/10/13 12:11:32.67 GGsBpjqg.net
レーコとか出てくると途端につまんなくなるなぁ
能力もキャラもかぶってんだよ
いらねーよ
207:この名無しがすごい!
22/10/13 16:19:35.10 lti09LpQ.net
>>205
その間引きするような魔物があの世界には存在しないって話なんだよ
208:この名無しがすごい!
22/10/14 22:50:21.83 acbPIRRa.net
>>214
え、そうなの?
なんか狙いみたいなのあるんじゃないのか
209:この名無しがすごい!
22/10/14 22:55:03.09 SUloX1sM.net
おそらく設定はモリモリでプロットがゆるゆるタイプかな?
んで小ネタはアドリブ
210:この名無しがすごい!
22/10/18 00:19:07.66 Kr5ciLHg.net
農民のイメージがwwwwwwww
211:この名無しがすごい!
22/10/18 00:22:29.24 YNDCtgi+.net
小狡い農民だと性根も知能もこんなもんでしょ
212:この名無しがすごい!
22/10/18 01:08:03.42 AFHFqRMK.net
普通に考えて古竜とつるんでる時点で相当ヤベー連中だと気が付きそうなもんだけどね
全部正直に報告したら一族郎党縛り首かな
213:この名無しがすごい!
22/10/18 04:45:39.73 sdZ9el72.net
古龍が絡んでいる案件で国に被害損害出る可能性が高い約定を蔑ろにし
私利私益を得ようとしたが古龍に露見した事が外部に漏れないように
該当するハンターを殺害しようとして襲撃
そんな考えと行動をする危険な因子が存在する村を国が残すとでも?
誰が危険因子を持っているか分からないから村人全員を村ごと焼き払うのが
国の政をしている王族の務め
古龍相手に約定を無視し露見して忠告されても自分達の事ばかりの言動をする
村人なんて国として必要ないよね?
古龍の怒りや攻撃の矛先がその村だけで留まるなんて保証はどこにもない
なら村を焼き払って更地にしてしまう方が安全
なんならその村の出身で村から出て他の場所で暮らす元村人も屠っておくほうがいい
現村長一派に関係する人間は確実に滅ぼす案件
214:この名無しがすごい!
22/10/18 06:29:50.46 QxmByR0F.net
>>213
どこをたて読み?
215:この名無しがすごい!
22/10/18 07:11:29.28 YNDCtgi+.net
農民は資源、生かさず殺さず
216:この名無しがすごい!
22/10/18 08:31:23.13 mSQqFTCX.net
来たばかりの別の大陸のことなのになんでこんなにギルドや法律に詳しいんだ?
217:この名無しがすごい!
22/10/18 09:20:44.43 p+qKyDzw.net
アレなハンターが集まるギルドにそんな複雑なルールがあるわけもなく
しかもある程度は以前と似たようなもんだからね
見えてる違いなんてスキップがないくらい?
ギルドの話以外は一般常識で語ってるのだろうな
それで違ってたのなら村長が反論してるだろう
218:この名無しがすごい!
22/10/18 10:18:01.14 jl6wHI3/.net
それにハンター登録の際に説明されてるって文中にちゃんと書いてある
219:この名無しがすごい!
22/10/18 10:34:14.86 kT7wnMv+.net
>>218
>ハンター登録の際に説明されてるって文中にちゃんと書いてある
企業サイトで登録するときに書面が表示される、個人情報の利用に関する約款とか
きっちり最後まで読んで意味を理解して納得した上で、あなたは承諾してますかぁ?w
220:この名無しがすごい!
22/10/18 10:45:31.10 Kr5ciLHg.net
本文中に「主人公たちはそう行動した」と明記されてることに
読者はどうかってどのように関係するの?
221:この名無しがすごい!
22/10/18 11:49:41.79 jCNqmmgn.net
ろうきんアニメのティザーPV
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
222:この名無しがすごい!
22/10/18 11:53:45.30 52i2DPxm.net
ミツハにしては声がかわいすぎる
223:この名無しがすごい!
22/10/18 12:03:04.68 RCZ/A3MT.net
一瞬だけ隊長さんが映ってたな
伯爵すら映ってなかったのに
224:この名無しがすごい!
22/10/18 12:25:32.40 Q90jqUnb.net
顔でかくて頭身が小学生みたいなのがちょっとなぁ
小さい18歳ってちゃんと顔も小さくて頭身自体は普通なんだがな
225:この名無しがすごい!
22/10/18 13:37:23.68 NG7DUR0c.net
目つき悪いな
226:この名無しがすごい!
22/10/18 14:05:27.41 +MQ1esDA.net
ミツハは小柄な大人に見える18歳じゃなく地球のスパイも騙される子供にしか見えない18歳だから
227:この名無しがすごい!
22/10/18 14:40:36.89 JipTT55N.net
[ABC Animation Channel]のティザーPV(0:52)
[フル☆アニメTV]のティザーPV (1:11)
少し長さが違うw
228:この名無しがすごい!
22/10/18 14:43:30.16 JipTT55N.net
>>223
伯爵に会いに行く前に隊長さんの所で銃の指導受けているからね
229:この名無しがすごい!
22/10/18 16:48:37.27 8USb+Opc.net
>>219
口頭説明でしょ。
それともマイル達は理解してない内容を
ギルドで説明されてるって言っていると?
230:この名無しがすごい!
22/10/18 18:32:58.01 AFHFqRMK.net
踏んづけてる金貨は色合い的に純度お高め
体積的には…ミツハ5人分として…4トンくらい?
今の相場でみて…350億円?
アニメミツハ貯め過ぎだわそれ
231:この名無しがすごい!
22/10/18 22:20:29.94 Q90jqUnb.net
>>226
小学生の頭身のままの18歳なんて病気の類だよ
アニメのスタッフがそのまんま小学生のミツハ描いてどうすんのw
これじゃドレス姿がコスプレじゃなく学芸会になりそう
232:この名無しがすごい!
22/10/18 23:30:11.98 YNDCtgi+.net
安達祐実「せやろか」
233:この名無しがすごい!
22/10/18 23:38:24.15 M2JLUFZr.net
めっちゃ楽しみにしとるやで!
234:この名無しがすごい!
22/10/19 00:05:50.67 CcxmFBfv.net
webだと10-12歳ぐらいにしか見えなかったんじゃね
ミツハ的にはコレットちゃん(8)は10歳に見える
235:この名無しがすごい!
22/10/19 00:16:59.18 9JExb5Py.net
実年齢を知らない人は12歳くらいと口をそろえるのですから
小学生?な外見が正しいのかな
236:この名無しがすごい!
22/10/19 00:20:37.27 OdexI+Ob.net
>>232
安達祐実、懐かしいw
つまり、アニメ版ミツハは合法口リ枠か。
…いや、別に深い意味はありません、全然良いんですよー。
qwertyとかLGBT何とかで?社会で性的多様性は最大限認められるべきだそうですから
237:この名無しがすごい!
22/10/19 00:24:40.07 oGAhe7Jn.net
呼びたかったのはおそらくミツハ本人
出したのは推定子供
直訴状の内容はおそらく伯爵には関係ないと
まさか(?)の孤児院案件?
238:この名無しがすごい!
22/10/19 00:42:49.49 OdexI+Ob.net
…読んできた、今回は問題の領地を所有する伯爵や雷の巫女兼のヤマノ子爵、
女帝になる未来もあり得そうな第3王女サビーネちゃん様の
国内でのお互いの立場を読者に説明回というか、ポジショントークか。
ふーん…、7割5分の税率は悪徳代官が勝手に盛って実施してる訳ではなく
ご領主の伯爵も高いのを承知の上で施行してたのか。
239:この名無しがすごい!
22/10/19 00:56:14.97 zDhfRYcx.net
伯爵のミツハに対する悪感情を延々と言い訳してるが今までの立ち位置とまったく真逆のこと言ってんな
やっぱ爺は耄碌が進んでるか
240:この名無しがすごい!
22/10/19 00:58:03.74 gt1mpFFT.net
安達祐実は小柄というより頭のでかい子供体型のまま年取っちゃってアンバランスなんだよね
アニメのミツハも不良に囲まれてるとこなんか特にそんな感じ
書籍やコミカライズではそのあたりきちんと区別上手くできてて
小柄でつるぺたで童顔気味だから幼く見られるけどルックスはバランス取れてるからドレス姿が様になってる
241:この名無しがすごい!
22/10/19 03:09:12.96 OdexI+Ob.net
伯爵の側近の中に悪代官本人や、その仲間がいたら、調査妨害される危険もあるから伯爵の所に事情聴取に行くよりも先に、
『直訴状を書いて差し出した奴に会って、領内の庶民(農民)の詳しい事情や話を聞いて実態を調べる方が先じゃね?』
とは思ってた。
法律で、直訴状が書式が決まってるのなら、そのフォーム次第だけど
無記名方式でも、直訴状の差出人(代表者)くらいの項目はあるはずでしょ?
242:この名無しがすごい!
22/10/19 07:07:08.58 bf3TF8Rm.net
ミツハの心情的には書状寄こした奴にも良い感情持ってないからなぁ
243:この名無しがすごい!
22/10/19 07:57:58.47 PJrlo0Jl.net
>>240
ドレスは肉が余ってたはずでは
244:この名無しがすごい!
22/10/19 08:05:35.41 OdexI+Ob.net
>>224
>顔でかくて頭身が小学生みたいなのがちょっとなぁ
ろうきんアニメPV視聴してみたけど、言われてるほど
顔デカでも頭身小学生みたいで変でもないじゃん。
(画像キャプして、子供や大人の実写サンプルとレイヤー合成モードはオーバーレイで透明度いじって比較して確認)
また、俺はアニメにうるさいんだのケチつけたい君が適当言ってるだけでしょw
ていうか、大学のときのカノが身長138m、体重40kgで
頭の中身と顔つき以外まんま焼酎学生だったから知ってる。
245:この名無しがすごい!
22/10/19 08:13:00.66 OxvUSjax.net
金貨つまんないのにアニメかするんだ
246:この名無しがすごい!
22/10/19 08:14:28.75 OdexI+Ob.net
>>244 訂正です、スマン
× 身長138m、体重40kg
○ 身長138cm、体重40kg
× 焼酎学生だったから知ってる。
○ 小中学生だったからリアルで存在するの知ってる。
247:この名無しがすごい!
22/10/19 08:17:08.28 mrq6B8xk.net
こうやないのか
× 身長138m、体重40kg
○ 身長138m、体重40t
248:この名無しがすごい!
22/10/19 08:51:00.46 PJrlo0Jl.net
わざとじゃなかったのか
249:この名無しがすごい!
22/10/19 08:59:59.15 IJH4H5gr.net
>>247
それだと138センチなら40グラム相当の比重
傘を持てば東風にのって空を飛べそうだな
250:この名無しがすごい!
22/10/19 09:28:38.29 mrq6B8xk.net
あなたに見えるかしらーこれがー♪
251:この名無しがすごい!
22/10/19 09:53:44.64 .net
アル中学生かと
252:この名無しがすごい!
22/10/19 10:40:43.81 OdexI+Ob.net
むしろ、ろうきんアニメPVで気になったのは『世界間転移』するシーンで、
徐々に透明になって消える(フェードアウト)/徐々に姿を現す(フェードイン)で
けっこう時間かけてトランジションしてたこと。
原作では、パッと消えては>「アピア!」でパッと瞬間的に現れるイメージがあるので、
アニメPVは違和感あった。
(『完全に消えないうちに敵の攻撃受けたらどうなるの?』っとも思ったがw)
253:この名無しがすごい!
22/10/19 10:59:40.71 D91vdS4E.net
金貨アニメ化でFUNA信者が増えるな
254:この名無しがすごい!
22/10/19 11:09:10.19 gt1mpFFT.net
>>252
アニスタがよく使いたがる残像という手癖でございます
255:この名無しがすごい!
22/10/19 11:49:51.09 OxvUSjax.net
サビーネとか言うクソガキマジ死んでくんないかな
256:この名無しがすごい!
22/10/19 11:56:34.86 OdexI+Ob.net
>>254
>残像
なるほど…
でも、主人公の能力の見せ方は、設定の説得力に関わるから原作付きアニメでは重要なポイントだと、
少なくとも私はそう思います。
願わくば、制作スタジオさんには妙な伝統技能?へのこだわりを発揮しないで頂きたいものです…
257:この名無しがすごい!
22/10/19 11:56:44.07 mrq6B8xk.net
消える時にフェードして消えるのは残像として、現れるときに徐々に姿がハッキリしていく場合はきっと5%存在からだんだん濃くなって50%存在になって
この辺を超えるとミツハはここに存在するといえることになるんだな。
それは量子モンテカルロ法によって存在を推定するとすればフラストレーション以外のボゾン系の静的物性について数値的厳密解を求める
多項式時間のアルゴリズムによりシュレーディンガー描像を成すわけだ。
258:この名無しがすごい!
22/10/19 12:27:52.98 oGAhe7Jn.net
でもまあミツハの場合だといきなり100→0 0→100が正解だよな
見栄えの問題は横に置いとくとしてもさ
259:この名無しがすごい!
22/10/19 13:16:15.01 ULVtEaJi.net
観測者の視点が三次若しくは四次元連続体側なら事象は唐突に見えるし
高次さん側ならもしかするとゆっくり変化して見える可能性もないとまでは言えない
つまりアニメは神の視点だ!(MMRキバヤシ風に断言)
260:この名無しがすごい!
22/10/19 13:47:06.34 gXK7UHHc.net
>>258
その場合、白井黒子みたいな描写になるのか
261:この名無しがすごい!
22/10/19 23:56:38.39 9JExb5Py.net
サビーネ王女があまり人気出ると、王太子殿下の心中やいかに
闇落ち事案とかはないだろうと思いたいが
262:この名無しがすごい!
22/10/20 01:10:25.95 NBzVhENw.net
○影…じゃない
なまはげさんグダグダですがな
263:この名無しがすごい!
22/10/20 01:41:37.93 g2jqPhA5.net
マイル ノー天気
ミツハ いつもオラついてる
空気 え!?あ!?うん!?
264:この名無しがすごい!
22/10/20 02:51:23.64 vlL8iMFn.net
サビーネちゃんは既に王国を支配しているよね?w
国王を尻に敷くのは王妃はテンプレだけれど
この王国は第三王女のサビーネちゃんが王族を掌握しているし
宰相をはじめ重鎮も国の表の顔は国王だけれど裏の顔はサビーネちゃん
だと認識し理解している
そんな王族王国の王太子は国王の後を継いだら王国の表の顔だけすればいいだけ
あとはサビーネちゃんを頂点にして前王妃と未来の王太子妃の尻に敷かれて
国家運営するだけの簡単なオシゴト
265:この名無しがすごい!
22/10/20 03:32:41.13 EAjh9pfA.net
一の姫様はイケメンのアレクシス新子爵にロックオンしてるからね。
ボーゼス・アレクシス子爵もじきに父共々、サトウキビ栽培とラム酒製造ノウハウを
ミツハから金貨ちょびっとで分けてもらって税収アップして、予定税収を担保に港整備して
第二艦隊を配備し、提督任命され伯爵位に持ち上がれば、格も上がって上姉様を迎えられるでしょ。
第二王女のちい姉様は、どこかの国の王子様の所に嫁入りでほぼ決まりなんだっけ?
王都ヤマノ邸の引きこもりゲーム部屋から引き剥がすのが大変そうだけど。
266:この名無しがすごい!
22/10/20 06:47:43.20 EAjh9pfA.net
それにしても、サビーネちゃんとミツハに語ったように、
領主の伯爵様は『麦類は税率75%だけど、それ以外の作物は無税にしてる』という。
その言葉通りの課税状況で飢饉でもなかったとすれば、雷の姫巫女ミツハに渡された直訴状にあった
『悪代官の過酷な課税と横暴に領民は追い詰められ、まるで鳥取や三木(ピー音)な有様。タスケテ!』
みたいな内容とかなり食い違うのだが……
次の事情聴取先は、悪くてHな人の容疑が掛けられてる代官か?
それとも直訴状を出したらしい謎の組織か?
267:この名無しがすごい!
22/10/20 07:10:49.24 tCp1vN/t.net
地の文がもはや言い訳にさえなってない見苦しいものと化してきたな
268:この名無しがすごい!
22/10/20 07:39:19.77 esA8HMkF.net
ぎゃああ~~~ を減らしてくれるだけでもマシになると思うわ
さすがに一話に必ず入る頻度はひどい
269:この名無しがすごい!
22/10/20 08:11:16.80 WAAgm4Ot.net
ザビーネみたいなクレクレ乞食でしかもイキリカスなのは死ねばいいと思う
270:この名無しがすごい!
22/10/20 09:15:18.57 EAjh9pfA.net
>>269
クレクレと言うけど、無理なお願いは拒否されたらちゃんと聞き分けてるじゃないか。
あれは基本的には、親友で話の合うミツハに甘えてみてるだけだと思うぞ。
知能が高過ぎる子供は、同世代の友達とは全く話が合わず孤独で
先輩や教師など年長者や大人からは生意気とイジメられたり危険視される。
ダリスソン王国のレミア王女で、ようやく『対等のお友達』レベルだったんだから。
それに王女様なのに忍耐が要りそうなバイト仕事をして、
その対価としてねだるんだから、そこは評価してあげないと。
271:この名無しがすごい!
22/10/20 11:27:25.87 jLjn/1Ci.net
コレットちゃんと比べたらサビーネのパワハラのひどさがよくわかるよ
二度も国を救ってくれたミツハに対して厚かましすぎる
272:この名無しがすごい!
22/10/20 11:42:15.70 UwRz+L7a.net
第三王女に対して頼むバイトの頻度や内容が厚かましすぎるとも言えるのでは
273:この名無しがすごい!
22/10/20 14:32:24.57 FfolXSLm.net
>>271
ミツハのためなら笑って死ねるコレットを基準にされても…
274:この名無しがすごい!
22/10/20 20:28:09.11 6zDN8oCG.net
>>266
さてはビールを作る麦が足りなくなった飲兵衛が…
275:この名無しがすごい!
22/10/21 00:40:28.96 7bfN1rHa.net
>>273
サビーネ「私だって、ミツハお姉さまがやられたら仇を討つよッ!!」
なるほど、サビーネちゃんもミツハを慕う心はコレットと同じと…あれ?
276:この名無しがすごい!
22/10/21 07:06:02.16 2vQhJTHR.net
いや、ザビーネはクズ
何かある度にクレクレしてきてウザい
277:この名無しがすごい!
22/10/21 07:12:22.92 4JPSzoXa.net
おまえみたいなかまってちゃんをレス乞食のクズだって言うのは知ってる
278:この名無しがすごい!
22/10/21 08:06:42.09 gJMqui31.net
サビーネちゃんは要求するものが働きに見合ってないからなあ
絶対にこの世界じゃ手に入らないオーパーツを毎回ちょっとした仕事の
報酬として強請るのが不愉快
279:この名無しがすごい!
22/10/21 08:07:23.82 N1/HO0EF.net
最近コレットちゃんの出番が少ないな
280:この名無しがすごい!
22/10/21 08:35:36.50 jB4U8wVA.net
サビーネ自分は偉いんだから自分は豪華にして当然とか思ってるのが鼻につく
やってることは親の権力使ってるだけ
281:この名無しがすごい!
22/10/21 08:50:30.76 PkNtp5vI.net
物語の登場人物にそんな感情的になるとかFUNA爺、自分のキャラクタ造形が上手いからに違いない!と、喜んじゃうぞ
282:この名無しがすごい!
22/10/21 08:55:10.23 N1/HO0EF.net
大国のお姫様だから豪華嗜好は半ば義務
つうか、妹たちが意味不明なアイテムに嵌まっているのに自分も欲しいと言わない上姉様は人格者
283:この名無しがすごい!
22/10/21 10:02:57.32 7bfN1rHa.net
>>281
いや、ここ一年くらいは言い訳語りがひどくなって、モノローグ形式だから読みにくいわ進みは遅いわに加え、
少し進んだと思ったらそれ放置して新規イベントやりだしたり、新しい舞台でまた最初の仲間集めから始めたりしてるから、
初期からのファンには評判悪くなってきてるけど、なろう作品の中では、
キャラクター造形というか人物設定はレベル高い方だと思うよ。
ちょい役キャラは手抜き丸出しの雑さで、
セリフも「「「〇〇!」」」など、いかにもNPCな感じだけど。
284:この名無しがすごい!
22/10/21 10:13:46.06 P7tgzKpU.net
いかにもNPC「ってうるさいわ!」
いかにもNPC「ってうるさいわ!」
いかにもNPC「ってうるさいわ!」
285:この名無しがすごい!
22/10/21 10:34:30.70 7bfN1rHa.net
ずっと以前から、ほぼ同じような会話のやり取りやセリフを何度も使ってるのを
使い回す手抜きと指弾したり、中には耄碌してきたかなどと揶揄するファンもいる。
だけど自分は、これについては吉本新喜劇でもよく使われる『天丼』では、と思ってる。
(※天丼:同じギャグやボケを何度も繰り返すことで笑いをとる手法)
286:この名無しがすごい!
22/10/21 12:26:50.90 jB4U8wVA.net
天丼とかそれが面白いってことにしたいやつらが考えた言葉だろ
実際見てる方は何度もやられて面白いわけがない
287:この名無しがすごい!
22/10/21 12:47:50.11 FzuSAA3j.net
それを滑稽ととらえるかツマランと感じるかは人それぞれだからねー
台本書いてる方は前者のつもりだと思うが
288:この名無しがすごい!
22/10/21 12:57:00.07 m11v5uOP.net
第三王女で異世界語話せて異世界の機器が取り扱える
ミツハにとってはこの世界でトップクラスの人材の報酬。
しかも報酬の内容はミツハへの依…親愛の情が見て取れるとあっては無下にはできまい。
289:この名無しがすごい!
22/10/21 14:15:44.86 N1/HO0EF.net
>>288
もしかして、王女以外はコレットちゃんの下位互換ではあるまいか
290:この名無しがすごい!
22/10/21 15:15:52.07 gJMqui31.net
ミツハが自発的に与えるならいいんだよ
サビーネちゃんラブなミツハでさえ「却下!」と思うような要求をする事がもうダメなんだよ
ビジュアルがデブハゲのいやらしい笑いをした典型的な異世界王が
「ワシに頼み事か。ならば(不相応なオーパーツ)を献上せよ」とか
毎回毎回要求して来たらミツハ逃げろとしか思えない
291:この名無しがすごい!
22/10/21 19:16:41.45 Q+nSe/d4.net
「なんで私にはないの?」
「なんで私にやってくれないの?」
こういうのウザい
292:この名無しがすごい!
22/10/21 19:26:43.62 Wl9KPl/B.net
そう、ウザい
だから異世界チートが眼の前に有っても動じない上姉様を崇めよ
王妃様?2男三女を設け政治に口を出さない異世界チートに色気を出さない素晴らしい方だ……首飾りでやらかさなければなぁ
293:この名無しがすごい!
22/10/21 19:26:46.75 Wl9KPl/B.net
そう、ウザい
だから異世界チートが眼の前に有っても動じない上姉様を崇めよ
王妃様?2男三女を設け政治に口を出さない異世界チートに色気を出さない素晴らしい方だ……首飾りでやらかさなければなぁ
294:この名無しがすごい!
22/10/23 06:02:44.16 kwg4JXdc.net
今更だけどポーションの絵師が代わった理由は明確に説明されたの?
295:この名無しがすごい!
22/10/23 07:43:27.11 5/J3B26p.net
辞めた人がオリジナル作品をやりたかったからだろ?
296:この名無しがすごい!
22/10/23 08:27:16.52 GPhuK/h7.net
>>294
前スレで話題になったときの
URLリンク(seiga.nicovideo.jp)
297:この名無しがすごい!
22/10/23 11:09:19.85 RNTVgB1W.net
他人の作品の文章から漫画にしてたとはいえ印税で稼がせてもらっての後ろ足で砂をかける行為とかw
で、後を継いだ人は続きから描かされている
って事は前の奴が描いた単行本が買われるんだよね
今回の個人の我儘で描くのを辞めておいて印税だけは渡されるとか不義理働いておいていい身分だよねw
298:この名無しがすごい!
22/10/23 11:30:22.85 XBQbdgGv.net
平均値漫画(アーススター
ネットから素人拾ってきて連載させたために作画速度が間に合わずに瀕死
しかし出版はアニメ化企画を止められずにそのまま突っ切り爆死
あまりにもな結果に編集長以下コアな作家が軒並み逃げ出すことに →スクエニで1から焼き直し再スタート
金貨挿絵
別出版で連載はじめるので労力足りなくて小説挿絵ボイコット おかげで2年間小説発刊できずアニメ化も何もかも2年間止まってた
普通の作家なら本が出せない=食い扶持にならず首吊り事案
ポーション漫画
同人上がり新人を大回転させていたが途中で折れた しかし大出版の講談社が無理矢理サポートで明らかにアシスタントなどのフルサポートで建て直し
立て直したところで漫画家「こんなの自分の漫画じゃない同人かきたい」宣言で連載撤退
→別漫画家により連載を引き継ぎ継続
教訓:なんで有名なプロが有名なのかが良く解る 逃げない 投げない 仕事として仕上げる これが出来るからプロなんだ
299:この名無しがすごい!
22/10/23 11:32:03.61 MF2OQifw.net
347
オラついてる錆餅付け
300:この名無しがすごい!
22/10/23 11:38:24.17 ucSatbe6.net
原作側・会社側の都合でのチェンジだと思うけどね
経験積んで原稿料上がったから「卒業」。新人に替えたんでしょ
カオル1人体制が終わるまでは、描ききってほしかったけど
アニメだったら作画監督は毎回変わるのだし。気にしたら負けよ
個人的には、背広の王子様軍服はないわーだったので、惜しい人とは思わない
301:この名無しがすごい!
22/10/23 11:42:31.75 ucSatbe6.net
310あぁ詳しい人ありがとう。312は忘れて
302:この名無しがすごい!
22/10/23 11:54:13.71 XBQbdgGv.net
正直FUNA先生みたいに三部作全部売れてるレベルの作家じゃないと
どれか一つでも発生すれば作家生命以前に本売れなくて引きずられて消滅する事案
発生するまでにそれぞれ全てが何十万から百万部いっててアニメ化企画も立ってたりして出版も止まれない状態だったからフォローされてて運が良かったから生きてるレベル
金貨のあとのポーションアニメ化までにどこまで今の漫画家が冊数積めるかが勝負なんだろなぁ営業的に
303:この名無しがすごい!
22/10/23 13:39:40.93 5pH5OXdD.net
>>298
金貨は漫画家さんが小説の挿絵も引き受けるという大技で解決したけど
これができる人はなかなかいないしねえ
304:この名無しがすごい!
22/10/23 14:02:58.20 GPhuK/h7.net
いぬかみっ、でやってたな、コミカライズ作家がラノベの最終巻の方のイラストも描いてた。
紅とか、SHI-NOは原作イラストを描いてた人が最初からコミカライズもやったっけ。
ノーゲーム・ノーライフは原作ラノベのイラストを著者自身が描いて、コミカライズは嫁さんと共著。
どれもすごく珍しい例だな
305:この名無しがすごい!
22/10/23 14:11:30.25 XBQbdgGv.net
絵師が途中退場はけっこうちまちまあることはある
挿絵でも漫画でも色々ある
ただ
義理を欠いたとんずらボイコットやら
連載仕事投げ出して逃亡とか
そういう理由ではそうそう無いし普通はありえない
普通はその前に打ち切り連載終了なりするもんなんだが
売れてる連載での理由としては史上初レベルでなめくさった理由
しかも講談社で100万いってるシリーズでアニメ化見据えてやってる中で両方とか
むしろ他出版からのスパイや妨害工作を疑うレベル
306:この名無しがすごい!
22/10/23 14:16:17.13 5pH5OXdD.net
力尽きて倒れた平均値は判るが他2つがねぇ
外からは分からない問題が何かあったのだろうか
307:この名無しがすごい!
22/10/23 17:57:04.88 q2ECYBxG.net
映像にし辛いのばっかやん
動きがあるわけでもなく、ながーいセリフ喋ってるだけとかさあ
そのセリフを分割して絵にする労力ってかなりめんどくさいぞ
308:この名無しがすごい!
22/10/23 18:37:48.65 GPhuK/h7.net
つまり、物語シリーズのコミカライズをやってる大暮維人にコミカライズしてもらって
新房昭之にアニメの監督をやってもらえば良いんだな。
そういえば、物語シリーズも講談社だからツテがきっとあるに違いない。
三原順みたいにめっちゃセリフ多いけど名作描いてる漫画家もいるし。
三原順風のコミカライズも良いかも
309:この名無しがすごい!
22/10/23 21:49:12.04 tSez/jFQ.net
オマージュもとねたをさしこみまくるとか、
ミツハがコソ泥するだけで、キャッツアイにルパン3rdに赤影に
金貨アニメは、見せ場は、会話落語劇にもありましょう
もっとも、ドラゴンvs現代傭兵戦の回だけで予算食い潰して、
ひたすらヤシガニという可能性も高いけど
…ポーションアニメは知らん
平均値コミックが学生卒業前をすっとばしたように、
カオル単体時代はすっとばす可能性が大
310:この名無しがすごい!
22/10/23 22:01:54.69 xUuM2FOl.net
>>307
そこはまあ絵で語ってセリフを減らすこともできるわけでね
まあ同人上がりレベルに求めるのも酷かもだが
311:この名無しがすごい!
22/10/23 23:57:19.93 voGRd9LB.net
なろうのコミカライズなんて1,2年くらいと思っていたら予想外に続いて
その間描きたい物が描けず、オマケに原作がドンドンつまらなくなっていけば
そらモチベーションもなくすわなw
312:この名無しがすごい!
22/10/24 00:45:34.53 T0LDFBJL.net
そのくそみたいなディスコメ欠いてる自分の顔を鏡でよく見てみろ
自殺したくなるから
舌噛んで死ね
313:この名無しがすごい!
22/10/24 01:28:28.76 RCCAxHu4.net
マイル「可愛い女の子の言うことと損長の言うことのどっちを信じるかな?かな?」
314:この名無しがすごい!
22/10/24 12:25:26.08 UW5/ARV6.net
>>298
凄くわかりやすいです
ありがとうございます
うーん色々と事情があるんですね
315:この名無しがすごい!
22/10/24 12:47:13.00 arKGmvXq.net
妄想に礼とか自演疑惑がふつふつと
316:この名無しがすごい!
22/10/24 12:49:01.29 +cB7+thH.net
この人なんで同じ主人公しか書けないんや
有名なろう作家ってちょいちょいこの作品とこの作品同じ作者だったのか!みたいな驚きがあったりするんだがこの人はもうプロローグでわかる
317:この名無しがすごい!
22/10/24 13:14:48.80 4bKlgQR0.net
タッチの作者も全員同じ主人公しかかけないじゃん
318:この名無しがすごい!
22/10/24 13:40:41.05 mkkwZ6ha.net
>>314
信じるなよ
かなり妄想入ってるぞ
319:この名無しがすごい!
22/10/24 14:07:25.26 +oJyr5Rv.net
顔やら味やらは経験を積まないと物の区別がつかないという。
320:この名無しがすごい!
22/10/24 14:13:43.21 9xYApPQA.net
マイルは他2人ほど悪質ではない、一般に受け入れられやすいマイルド主人公のような
鬼畜成分を外部化できてる
321:この名無しがすごい!
22/10/24 17:34:23.19 oZGAKhaG.net
赤さんが一番大人だからな
322:この名無しがすごい!
22/10/24 17:45:11.18 9uqDrKAR.net
最近機能低下気味だがメーヴィスという外付け良心回路があるしな
323:この名無しがすごい!
22/10/24 17:55:50.74 TKV3Kr33.net
最近どっちも
「「」」でしかしゃべってない
324:この名無しがすごい!
22/10/24 18:12:58.76 arKGmvXq.net
実はメーヴィス、数週間前から居なかったんです、
なんて叙述トリックが可能なぐらい存在感無いな
325:この名無しがすごい!
22/10/24 19:12:47.41 RCCAxHu4.net
マイル「メイビスさんポーリンさん懲らしめてあげなさい」
326:この名無しがすごい!
22/10/25 00:29:40.74 VTebW53i.net
ヒロインのバストサイズは割と低空飛行w
327:この名無しがすごい!
22/10/25 00:35:39.05 oRwXcNIa.net
竜巫女まだ引っ張るのか…
なんか海を渡った甲斐なくアレなコースだな
328:この名無しがすごい!
22/10/25 00:42:52.74 67pByODI.net
レーナよく耐えたな
329:この名無しがすごい!
22/10/25 06:31:05.31 n90HOlaM.net
主人公全員理論武装(笑)キャラではあるな
330:この名無しがすごい!
22/10/25 08:16:06.22 458G0IXb.net
主人公何がしたいの?バカなの?
331:この名無しがすごい!
22/10/25 09:26:11.78 MNGlzHyh.net
権力者とライトなお付き合いをする非常識系主人公でも目指すんじゃね?
…あーミツハと被るか
332:この名無しがすごい!
22/10/25 12:56:03.36 afpg07EJ.net
被ったらマズいの?
333:この名無しがすごい!
22/10/25 21:21:23.18 VTebW53i.net
レーナっておっぱい小さくて気は荒いけど割と良い娘
334:この名無しがすごい!
22/10/25 23:11:34.16 sq3eXsL5.net
一般的に被っているのは不衛生といわれるよな
335:この名無しがすごい!
22/10/26 01:43:08.76 AdpZYYqO.net
ガンガンONLINEで新版平均値の卒業試験ポーリン編^^読んだけど、旧版と違ってFUNA作品っぽくない。
(メガヒールの解説が無い・firewallが無い etc.)
原作Web版で確認したら旧版が正解だった。
なんで変更しちゃったのかなぁ。
336:この名無しがすごい!
22/10/26 06:24:55.33 RfVKQPBf.net
てか普通に下手だわ
337:この名無しがすごい!
22/10/26 21:59:51.51 fPskWfqn.net
ろうきんは【話に書かれてないが】って但し書きがついて領地や王都や
新大陸や地球の喫茶軽食屋や地球の自宅と近所や地球の各国との懇談会
はちゃんとこなして遣っているていう前提で本編は書かれているんだよね?
何が終わったらとか何処にたどり着いたらとか終わりが分からないんだよね
続けようと思えばいくらでも続けられるしいきなりは無理でも終わると決め
たら終わらせるように話作れるしねw
のうきんは新大陸に渡ったばかりだし、ポーションは3人が集まってまだ何
も無しえてないし・・・
まだ3作品はあと数年は続きそうだよね?
このダレた感じと読んでいて続きが楽しみになれないのが・・・
338:この名無しがすごい!
22/10/26 22:04:53.57 fPskWfqn.net
っていうか3作品とも主人公は女性で脇を固めるのも女性
たまに男性が絡むことはあるがそれだけ
だから似たり寄ったりになってしまうんじゃね?
もし他に作品を書くなら男性主人公にしなければ3作品と
似たような流れになりそうだよ
もしかして主人公とその仲間たちは全て女性じゃなきゃ
書けないって言う特異体質?とかw
339:この名無しがすごい!
22/10/27 00:15:08.27 jZx5IPtR.net
無自覚チート国家…
340:この名無しがすごい!
22/10/27 00:19:46.46 vak6KFys.net
いやいや男なんか求められていないんですわ
341:この名無しがすごい!
22/10/27 06:54:00.97 XSMGlunT.net
神剣以外でも耐えられる程度に劣化(むしろ最適化?)した量産型フランが数百人?
342:この名無しがすごい!
22/10/27 08:06:32.27 K2SX8g6j.net
お前らが騒ぐから
孤児院の出番ないわ
343:この名無しがすごい!
22/10/27 08:39:45.81 C09G9Emz.net
フランの子孫よりフラン自身の方が盛り上がったのにな
二番煎じは全部失敗してるから
344:この名無しがすごい!
22/10/27 09:20:41.60 zc0IkNoE.net
高齢の剣聖とか賢者は定番ではあるのだが
残念ながら爺の趣味じゃないんだな
345:この名無しがすごい!
22/10/27 11:50:58.88 neWuFIHX.net
>>338
>もしかして主人公とその仲間たちは全て女性じゃなきゃ
>書けないって言う特異体質?
三作品とも主人公の体はロリっぽい美少女だけど、心は昭和のおっさんというか
ぶっちゃけ還暦過ぎた男性作者のアバター。
周りの人間も美少女で固めたがるのは、擬似でハーレム作ってるだけなんやで
346:この名無しがすごい!
22/10/27 11:58:54.82 w6nlCo2M.net
鮒さん以外も登場人物ほぼ女性って作品は結構多いね
347:この名無しがすごい!
22/10/27 12:22:20.33 /wdfOxlD.net
レイコも恭子も幼女女神も読者の反応悪くてついに人気の旧キャラに頼ったかって感じ
348:この名無しがすごい!
22/10/27 12:37:27.39 BkVgh3av.net
神剣容器のポーションはまだ入っているのだろうか
349:この名無しがすごい!
22/10/27 20:42:18.04 Lgwfrid+.net
男女の絡みというか会話が書けないんだと思う
>>346
350:この名無しがすごい!
22/10/27 21:40:58.38 1EQlfoVe.net
ろうきんはわりと主要男性キャラ多めじゃないけ?
コレサビほど脇に侍ってはいないけどさ
その1つ外側には高年齢の男性が豊富
351:この名無しがすごい!
22/10/27 21:41:47.66 RYy5YoKY.net
コミックス版は自然消滅したのうきん
352:この名無しがすごい!
22/10/27 22:33:34.71 wgmGynst.net
ガンガンonlineでリブートしてるじゃないですか
あぁそうだ。アスカム「子爵」だったんだよ
のうきんち、トンデモ平均ねたが出てこなくなって、ただ戦闘するだけで
いつしか読まなくなってしまった
353:この名無しがすごい!
22/10/27 22:38:47.83 jZx5IPtR.net
新しい方の漫画は表情がアレなのとキャラの性格がコレジャナイんだよな
物語としてはわかりやすくなってるけど爺の色が完全に消えてるというか…
354:この名無しがすごい!
22/10/27 22:40:02.29 1EQlfoVe.net
ゴミアニメに余計な影響うけてるよな
355:この名無しがすごい!
22/10/27 23:18:31.86 v8bVpvbk.net
>>350
ボーゼス侯爵と息子たち
王様
アイブリンガー侯爵
みっちやんパパ
ヤマノ領の家臣たち
……王様以外は順調に影が薄れてるような
ボーゼス親子はしばらく出てこれなくて当たり前なんだろうが
356:この名無しがすごい!
22/10/29 02:49:26.13 SYWH/kmj.net
主人公やその周囲はロリ〜ハイティーンのお年頃世代の女性たちなのに、
同年代〜20代の恋愛対象になりそうな世代の男キャラは、モブか粗忽な失敗しでかすチョイ役止まり。
主人公その他の女性キャラと絡ませるのは、オヤジキャラというか中高年以降の爺キャラばかりで
不自然なほどダンディーに描写してるのは…やっぱり自己願望なんだろうなあ…
357:この名無しがすごい!
22/10/29 05:10:45.21 0AJzj+5c.net
あー
358:この名無しがすごい!
22/10/29 14:11:44.47 8EwXxZav.net
>>353
絵自体は前の人よりずっと上手いけど
表情が全て不自然というかぎこちないというか、
作画力のバランスがおかしい、ある意味すごいね
359:この名無しがすごい!
22/10/29 17:40:29.55 0AJzj+5c.net
売上が良ければええんや
360:この名無しがすごい!
22/10/30 13:23:28.39 lHQkQtdK.net
>>358
萌えも燃えも何もない単なる作業的な漫画に見えるよね
「これを絵に起こしたかった」っていう気概もないし金貨の人みたいな勢いもないし
読者側も読むのが作業になっちゃう感じ
361:この名無しがすごい!
22/10/30 17:38:49.16 0OUKcYVh.net
アーススター無料コミックに、いまだに、ねこみんと版のうきんちが公開されていて
1話のかわいらしさと、最新(最終話)のやっつけっぷりが同時に見れて
いとあはれなのです
362:この名無しがすごい!
22/10/30 20:55:57.38 DhAz9F4E.net
平均値の新しい漫画好きだけどな
なんか微妙に絵柄に古さを感じるけど丁寧
363:この名無しがすごい!
22/10/30 20:56:24.34 j3a/6QhN.net
え、雑だよ?
364:この名無しがすごい!
22/10/30 22:57:48.68 KyOnHanV.net
えっ?
365:この名無しがすごい!
22/10/30 23:15:02.10 ofCz0KE3.net
等身が安定してないよね
366:この名無しがすごい!
22/10/30 23:22:55.31 cFqwqh1/.net
ねこみんと版一話は良いよなあ
URLリンク(viewer.comic-earthstar.jp)
日常の人にコミカライズもやってもらうなんて選択肢は無かったのかな
URLリンク(viewer.comic-earthstar.jp)
日常、続いてほしかったなあ
367:この名無しがすごい!
22/10/31 06:22:53.86 +hZ7eg7q.net
カオル達の与り知らない所で
フランセット一家 VS リトルシルバー従業員(元孤児)
の暗躍があるのかな^^
ってかあの孤児達を鍛えた元院長の正体はいつ判明するんだろ
368:この名無しがすごい!
22/10/31 22:11:33.83 FHEwIO3G.net
転スラとか聖女とかを経て先々月ぐらいから
平均値(新旧両方)→ポーション→8万枚の順でweb版とコミックを読んで面白かった
でも平均値は4人組と3人組の可愛さとかしましさと女神顕現のシーンが全てなのに
アニメ版は女神顕現と3人組を端折ったアニオリストーリーとサ◯ヤ人フェイスで全部ぶち壊しw
8万枚は内容的にドラマCDやOVD止まりかなって思ってたのにまさかのアニメ化で
楽しみであり平均値の二の舞を心配したりでハラハラ😓
とりまPVで観た光波は絵もCVもイメージに近くてよかった
369:この名無しがすごい!
22/10/31 22:16:17.57 xmH1P6Ps.net
金貨アニメのキャラデザは以前の小説挿絵のイメージっぽくて大丈夫なのかと
370:この名無しがすごい!
22/10/31 22:29:58.84 u+75AkFb.net
書籍版のキャラデザは個人的に目つきがややキツめな感じがして
目つきがソフトなコミック版だけ買ったw
371:この名無しがすごい!
22/10/31 22:57:34.21 p8mO/YCK.net
どちらにしてもあまりアニメ映えしないデザインだと思う
372:この名無しがすごい!
22/11/01 00:21:56.59 Oz0ti/vs.net
焼肉製造機って概念が有るのかあの世界w
373:この名無しがすごい!
22/11/01 06:25:31.29 kDeRcgdX.net
スターシステムを導入してる作家
374:この名無しがすごい!
22/11/01 08:00:35.68 kY3Qyemb.net
この人の書く主人公は女なのガワだけで中身が伴ってないから違和感ある
女性を書こうとしてない
375:この名無しがすごい!
22/11/01 08:01:07.65 PCvo8uYX.net
>>373
他作キャラが出ても気付かないレベルだな
376:この名無しがすごい!
22/11/01 08:06:45.00 ZNSg2DdE.net
カオルはおるか居ないよ!!
377:この名無しがすごい!
22/11/01 22:12:38.76 j81D77L+.net
ミツハのおっぱい育てたい
378:この名無しがすごい!
22/11/01 22:31:22.14 hCBQ3kCe.net
ない乳は育たぬ
379:この名無しがすごい!
22/11/01 22:55:49.53 j81D77L+.net
>>378 ぐぬぬ・・・
380:この名無しがすごい!
22/11/01 23:44:26.21 CHzFcF8S.net
>>369
別作品だけど同時期にアニメ化するとんスキのキャラデザインで書籍絵師の名前は出ても
とんスキがヒットするきっかけになったと言ってもいいコミカライズ担当有名絵師の名前がどこにもないんだよねえ
金貨のアニスタまだ全部でそろってないけどモトエさんは名前出してもらえるんだろうか
381:この名無しがすごい!
22/11/02 00:12:57.16 Typw2wZu.net
最後の2行が書きたかっただけだろ金貨
382:この名無しがすごい!
22/11/02 00:15:58.04 mO7nXdLp.net
隠れ護衛は当然風車を持ってるんだよね?(重要
そんでミツハは助平そうな顔の方か
383:この名無しがすごい!
22/11/02 01:10:24.00 1XB0zpyF.net
しかし相変わらず無駄な文章こねくり回してばっかで話がまともに進まんな
384:この名無しがすごい!
22/11/02 01:15:45.02 AvuK5pj+.net
>>374
平成前期のネタが頻出で兄と父からの受け売りってことで
ミリタリー関連や少年マンガネタが多いけど
料理やブルジョワ、コスメ、歴史、商業、法律、一般教養や雑学が
雑多にありったけぶり込まれてるように見えて飽きなくて面白いw
教養課程のお遊びの副教材でこんな資料がもしあったら退屈しなさそうw
385:この名無しがすごい!
22/11/02 01:31:49.42 wZ/lRHB+.net
いや昭和じゃね?
ミツハの中身は作者と同年代だわ
昭和30年代後半生まれくらいか
386:この名無しがすごい!
22/11/02 03:14:00.07 bAwAxV1z.net
いちおう、ミツハの趣味OSの歪みは、おにいちゃん故人のせいだからな?
兄者の教育(布教)がミツハに、ミツハの布教がザビーネに
…
SFねたを時代劇ねたで上書きしちゃうザビーネちゃん
東映時代劇の影響は戦隊ヒーローに、戦隊ヒーローの影響はせらむんやプリキュアに
最初の刷り込みが大江戸捜査網だし(同じく井坂じゅーぞー)
封建制度下の姫様としては、時代劇が刺さるんですかね?
…
(メタ的には、いつものダジャレでしょ、てのはおいといてね)
387:この名無しがすごい!
22/11/02 04:28:53.72 47FSsyuv.net
>>384
>料理やブルジョワ、コスメ、歴史、商業、法律、一般教養や雑学が
>雑多にありったけぶり込まれてるように見えて飽きなくて面白いw
アマ無線やミリ系の専門知識は元々持ってたオタ趣味だろう。
ただ、政治や歴史雑学知識のベースは、なろうよりずっと以前に
ロードス島とかアニメやRPGゲームら辺から火がついての
90年代以降のRPGリプレイなどのゲーム世界の二次創作的なラノベブームで、
古代〜中近世くらいでソード&マジックの物語のクリエイター需要が生まれ、
役立つ知識や歴史うんちくが詰め込まれた『創作のための〜事典』とかわんさか出版されてたが
その手のネタ本ををよく読み込んでるような印象を受けるな。
388:この名無しがすごい!
22/11/02 07:07:37.53 mO7nXdLp.net
ミツハはもろに爺の分身だからね
自分が異世界に行ったらこんなことをしてみたいを反映してる気がする
389:この名無しがすごい!
22/11/02 08:08:01.07 uudmJ6Nl.net
カークさん…男爵じゃないのが悔やまれる
あと印籠の管理は渥美じゃなく佐々木の仕事では?
「い~んですよ、細けぇこた-!」
390:この名無しがすごい!
22/11/02 10:27:17.95 O7WjvBam.net
くの一役はどこかね
391:この名無しがすごい!
22/11/02 10:43:49.85 r4r8WpEw.net
助平助さん、堅物格さん
初期の模索のあとは、基本、堅物格さんが印籠を持つことになった
…けっこうスられたり紛失したりする堅物
(そしてニセモノご老公一行ががが)
392:この名無しがすごい!
22/11/02 11:49:53.53 knn1etqX.net
サビーネちゃんをザビーネ表記する人はいつになったら間違いに気付くのだろう
わざとやってるのだとしたら意味わからんから教えて
393:この名無しがすごい!
22/11/02 12:00:19.60 feJWRKVe.net
ザビーネ予備はわざとやね
感情を処理できない人類は、ゴミだと教えたはずだがな・・・
394:この名無しがすごい!
22/11/02 12:13:12.53 4oj9CXHu.net
>>389セルフ突っ込み
「佐々木じゃなくて渥美が正解だよ」
「い~んですよ、細けぇこた-!」
では済まないので訂正します。
スレ汚し失礼。
395:この名無しがすごい!
22/11/02 17:01:07.48 xVNfQNW2.net
をう。7年間ずっと「ザ」ビーネだと思っていたよ
ヤマノ・フォンとかドイツ風だから
親切な人ありがとう
396:この名無しがすごい!
22/11/02 17:56:43.76 XPDDbDF1.net
うまいこと面白くなってきたな
397:この名無しがすごい!
22/11/02 19:19:39.60 rlZAdywL.net
俺もずっとザだと思ってたw
398:この名無しがすごい!
22/11/02 19:32:53.08 feJWRKVe.net
え。。。わざとと思ってたら違うのかよ錆!
399:この名無しがすごい!
22/11/02 20:01:35.57 JCotouJ3.net
じーくじ○ん
400:この名無しがすごい!
22/11/03 01:00:33.00 K+gqKMMd.net
知らぬは本人ばかりなり
さすがにどこかの孫が現れたら気が付くかな?
401:この名無しがすごい!
22/11/03 01:15:54.83 SDhKNKGm.net
出て来いの返事はアイアイサーだぞー
402:この名無しがすごい!
22/11/03 01:59:11.42 iqbI4yyv.net
ガルマ「やべえ!俺、タヒぬまでずっと自分の家名をザビだと勘違いしてたわ…」
403:この名無しがすごい!
22/11/03 10:38:57.21 Yo0Voniu.net
>>402
思わず確認したw
404:この名無しがすごい!
22/11/03 11:36:08.85 EK2A73zF.net
平均値とポーションとろうきんの3作連続で主役はA揃いで極端すぎw
作品内活躍期間中に平均的なBが1人ぐらいいないと不自然すぎるんだけど
Aネタが使いやすいせいだけなのかな?
マイナとカオルは魔法かポーションで理想のプロポーションに近づけることは可能な描写があったけど
シークレットブーツ等みたいなチートは嫌いって言ってたから
コンプレックスを愚痴りながらも実はマイナ・カオル・ミツハはAが大好きゲフンゲフン
405:この名無しがすごい!
22/11/03 12:19:58.69 K+gqKMMd.net
カオルのは駄女神さまのサービスだからな
オリジナルはもうちょいあったはず
406:この名無しがすごい!
22/11/04 13:32:00.29 13I+X//Y.net
生前の香はBと言い張れたんだっけ?
407:この名無しがすごい!
22/11/04 15:14:35.69 78++Otos.net
コレットちゃん「フッ🤭ミツハって実はaaなんだよ🤭」
408:この名無しがすごい!
22/11/04 19:34:24.40 TfyL6qrn.net
コミックで見る限りミツハはAAでもおかしくないかもしれんがそもそもサビーネ世界にカップの概念あるんだろうか
409:この名無しがすごい!
22/11/04 19:39:09.07 WhZemLnY.net
日本の誇る寄せて上げる技術で、現地と比較すれば歳の割には十分に有ると思われてたんでは
歳か低く見られ過ぎてたんだし
410:この名無しがすごい!
22/11/05 06:45:32.92 YRnsoqaz.net
Aが好きというよりはデカくしちゃうと女になり過ぎてて自己投影しにくいだけじゃないの
見た目女中身おっさんでかわいい娘たちを攻略したいんだから
411:この名無しがすごい!
22/11/05 11:34:03.94 0L0msCYM.net
少女に自己投影とかマジ?
412:この名無しがすごい!
22/11/06 01:06:15.88 pC8d03WE.net
某ヒロインが考えてることを無自覚のまま口にしてしまう
悟られ症候群が慢性化していてヤバすぎ!?
もっと早くにドクターMに治療してもらっていれば助かったかもしれない・・・w
413:この名無しがすごい!
22/11/06 13:05:24.43 3rVNYINH.net
平均値の新しいほう読みやすいね
打ち切ったほうは絵が下手で見るに堪えないレベルやったから
414:この名無しがすごい!
22/11/06 13:24:17.38 QnmTGX47.net
最初の方は結構良い感じだったけどね。
絵描きさんは精神状態が絵に表れることがあったりで、むかしラノベのイラストの人で
なんかの事件に巻き込まれて精神的なショックから絵が描けなくなって自殺してしまった人とかいたし。
415:この名無しがすごい!
22/11/06 14:13:04.55 Gps2a5Ux.net
絵はアレだったけど、内容としては面白かったわ
416:この名無しがすごい!
22/11/06 14:58:11.27 5IOQAsrC.net
いや、その内容も連載リアルタイムでは原作時系列すっとばし等で
叩かれてたときもあったじゃろ
417:この名無しがすごい!
22/11/06 15:47:47.17 E4CptSwL.net
>>416
それ漫画家のせいじゃねーから
418:この名無しがすごい!
22/11/06 22:07:07.99 Rg9OdWUZ.net
新しいほうは顎のラインが…
419:この名無しがすごい!
22/11/06 22:15:23.69 EmYvhlUT.net
何度か書いてるけど古い方は別に嫌いじゃないんだよ
絵はまあ個性の範疇と思ってたし
ただ更新できなかったのがダメなだけで
420:この名無しがすごい!
22/11/07 09:03:04.99 YtRvgier.net
旧平均:最初は小説版にキャラを似せる努力してたが後半は自分の絵に戻る、漫画としてはふつー、告知なしで休載
日常平均:上手いが四コマ、アニメ準拠
新平均:全体的にもったりした絵柄でエロさ皆無、漫画としてはまとも
旧ポ:背景白い、男キャラのバリエーションなし、馬は最後まで上手くならなかった
新ポ:旧の引き継ぎなのでデザインがやぼったいままだが動きがついて読みやすい
金貨:デジタル手抜きのコピペ人間だらけ、銃撃戦も弾痕レイヤー重ねてるだけのイメージ映像
421:この名無しがすごい!
22/11/07 15:54:38.84 vkpcJ4w5.net
吟遊詩人が近代オペラハウスで演劇しちゃってるのはどうかなと思ったけど、
サビーネちゃん警護担当の兵が、
中世チェーンメイル(きっと制服)のままマウンテンバイクに乗っている
この木に竹を接いだ異文化導入っぷりは良かった
…
金貨コミックは、まぁ許せるかな
居酒屋のぶ、幼女戦記クラスの高品質を求めても仕方あるまい
422:この名無しがすごい!
22/11/07 20:36:47.23 0NZUq7a5.net
今年から読み始めた新平均コミックは絵柄は普通だけど時系列に忠実でアデル時代の大切なエピソードも丁寧に描いてるだけでも良い感じ
旧平均とアニメはデフォルメは普通に目を瞑るとして最初の掴み重視のせいなのか時系列がメチャクチャでアデル時代の描写が酷すぎた
ろうきんのアニメにはそこそこ期待してるけど現役JKだった平均マイルと高卒直後だったろうきん光波よりも
大卒直後のOLで頭脳明晰でスレンダービューティだったポーション香るの方がアニメ化希望
423:この名無しがすごい!
22/11/07 23:19:34.78 M40/sySW.net
肯定的な意見も妥協感たっぷりやん
424:この名無しがすごい!
22/11/08 00:10:47.13 pE63r9Sc.net
ナノネットとワンダースリーの両方をやっつけでぶち込んできたか
単なるアリバイ作りじゃなくここで一働きしていただきたいところだがさて
425:この名無しがすごい!
22/11/08 02:23:50.31 mmP4nuB2.net
ナノマシンって(性格的な意味で)性別があったのか……
426:この名無しがすごい!
22/11/08 07:02:03.19 pq9NYaX6.net
あの村は結局どうなったんだよ
427:この名無しがすごい!
22/11/08 10:21:25.67 v8PAVIXs.net
ギルドはお付き合い終了
国に伝わった時点で村の上層部粛清…かな?
古竜は忘れた頃に再登場あり
わんこは…どうだろ?
もしかするとワンチャンあり?犬だけに
428:この名無しがすごい!
22/11/08 13:02:04.39 XQl0fTTd.net
わんこは一回戻って説得するかなんかしないとずっと焼肉マシーンを所望
しつづけて連絡役の古竜がいったりきたりになるんじゃないの
あれ解決してないよね?
429:この名無しがすごい!
22/11/08 13:30:52.70 u9pvx7oj.net
古竜に断り入れとけばいいだろう。
古竜もどっちに肩入れしたほうがいいかは分かってるだろうし。
430:この名無しがすごい!
22/11/09 00:11:06.23 +MX8v1LQ.net
うーん
これだけ連呼すると格さんのばったもんなのかそれにジェームズTカークも被せてるのかわからなくなるな
431:この名無しがすごい!
22/11/09 14:09:51.77 WxxNhJHT.net
自覚無しに自分の考えてる内容をベラベラ喋ってしまうとか、
ミツハはやはり、何か脳に高次脳機能障害があるのではないのか?
といっても、ミツハには自動完全修復機能もあるから、
精神エネルギー生命体と出会う前の
自分を除いた家族全員が自動車事故タヒしたショックからそうなったとか?
432:この名無しがすごい!
22/11/09 14:35:51.78 b0PF1Ty4.net
この手の主人公が高確率で罹患する「なぜ心の声を?まさかエスパー?」病でしょ
突発性難聴と同じくらいよく見る病気
433:この名無しがすごい!
22/11/09 16:15:10.50 /LwL15z8.net
ほんとに漏れたらあかんやつは漏れてないから大丈夫!
434:この名無しがすごい!
22/11/09 22:32:54.27 PFUE30ZR.net
転生時に担当者の勘違いで転生後の体型を性別と年齢層(と種族)の平均値(中央値)にされたマイル
担当者の思い込みで価値観の違う種族の理想体型を押し付けられたカオル
不老長寿と引き換えに体型の成長が止まったっぽいミツハ
ミツハは仕方ないとしてもマイルとカオルは髪・目・肌の色・体型をワンタッチで自由自在に変装・変身できるのに
体型だけは寸胴まな板を死守していてこだわりがそらおそろしいw
他アニメの主人公ヒロインは日本女性・F1~F2層の平均的な9~10号、Bカップで
万人から好感を得やすい最小公倍数キャラが多いのに比べると3作主人公は寸胴絶壁Aラインにこだわりすぎw
最近の他アニメのF1層以上の女性主人公、例えばはめふらのカタリナ、聖女の魔力万能のセイetc…は
顔は個性を出しつつ体型は平均的なパターンが多くみられる
.
435:この名無しがすごい!
22/11/10 00:25:35.88 /R/hH9bC.net
目立たない行動ならば慎まなくてヨシ!!!
いいわけねえだろがよぉ………
436:この名無しがすごい!
22/11/10 00:28:13.82 arc8/aUd.net
真祖w
まあアレと似たようなもんか
そんでようやく海産物屋は諦めたか爺
437:この名無しがすごい!
22/11/10 09:22:47.09 g99wSz1Q.net
ロリ美少女マニアだから主人公の体型はそれで固定、
性格小悪魔な金髪ロリ貴族令嬢も侍らす色好み
それがFUNA爺の道よ
今気づいたが『FU●●』と後半を伏せ字にすると却ってヤバくなるという不思議w
438:この名無しがすごい!
22/11/10 12:31:09.64 h+1BNDgE.net
ポーションはこの展開でもう終わらせてくれないかなぁ
439:この名無しがすごい!
22/11/10 22:12:20.47 G62CWIwb.net
マイルとカオルは出会いや婚活に意欲のあるまともなレディだけど
ミツハは王女様でさえ惹きつける世界最高の3高の性格良しのイケメンにアプローチされても完全無反応で
美少女と金とプライドにとてつもなく執着するのがちょっとこわいw
440:この名無しがすごい!
22/11/10 22:14:12.41 arc8/aUd.net
キープ君は何人かいたはずなんだけどねー
自分の寿命に気付いたせいで意欲が失せたのかも
441:この名無しがすごい!
22/11/11 07:00:15.42 V9d+TCYS.net
もうこのまま全員集合で終わらせようぜ
442:この名無しがすごい!
22/11/11 14:10:10.65 Ur+72HJb.net
Web版しか知らんがミツハは何度か無意識に意識してたやん
王女と結婚したらとか考えてた時に急にダメだダメだとかなったりさ
443:この名無しがすごい!
22/11/11 14:11:49.18 Ur+72HJb.net
無意識に反応、か
444:この名無しがすごい!
22/11/11 20:31:25.06 RRaER7ZR.net
早くアニメが始まってほしい
世界的に人気になってほしい
445:この名無しがすごい!
22/11/11 21:50:00.85 MtD9m9I6.net
金とメンツに拘るのは良い。あの世界で貴族やるなら必須だし
そもそも異世界で活動する目的が金儲けなのだから
だが、ミツハの幼女&少女趣味は周囲にどう写っているか
コレットを傷つけられたら国一つ潰す……コレットは姫巫女の逆鱗と呼ばれるか子爵夫人と呼ばれるか……