オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.59at BOOKALL
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.59 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
22/08/19 06:43:56.66 xKGchpBL0.net
新しいスレです
仲良く使ってね

3:この名無しがすごい!
22/08/19 07:07:41.23 d3GFWG+K0.net
前スレ
>>965
モモンガ単独はワンサカあるし、今更こういうのを書くやつはありきたりな流れの話しか書けないと思う
>>991
そこまで行くとたんなるナザリック信者だな
その意見て二次創作自体を否定してる
自分が強固なナザリック信者になってる事に自覚が無いだけだな
大方好き勝手してるモモンガ一向に自己を重ねてしまってるんだろう

4:この名無しがすごい!
22/08/19 09:56:53.09 S0zT4dQh0.net
ナザリック信者だの二次創作を否定してるだの、括りがデカすぎんだろ
アンチ・ヘイトってタグが作られたそもそもの意味を考えなさいよ
しかもお前、どうせこういう話しか書けないだろって否定するのは作品じゃなくて作者そのものへのヘイトだし、よっぽどタチ悪いぞ

5:この名無しがすごい!
22/08/19 12:12:05.40 mdI3s6mG0.net
オバロゾーイはネトゲでチート使う糞野郎がイキってるだけなんだし不快に思うのは当然やぞ
そもそもMMOで運営がチートを認めるわけないやん
あの営業妨害レベルの不正したら金積んでも問答無用で垢BANやろ
……というか単にゾーイに憑依しただけにすれば良かったのでは?
あの導入いらなくない?

6:この名無しがすごい!
22/08/19 12:16:11.36 mxrk1ooe0.net
>>4
激しく同意
低評価自体は別に問題無いが作品や作者を否定もしくは小馬鹿にするようなコメントは度し難い
ただの悪質クレーマーと変わらん

7:この名無しがすごい!
22/08/19 12:17:39.23 d4ZAUQKF0.net
クオリティは高いが好みは分かれるだろうなと>ゾーイ
ちゃんとアンチヘイトタグつけてるから深く踏み込むつもりはない
まあオバロに限らずクロスオーバーで原作キャラが蹂躙されるのは基本的に荒れるわね
ファンの作者ageは若干気になる程度

8:この名無しがすごい!
22/08/19 12:17:50.39 mxrk1ooe0.net
>>2
どうもです

9:この名無しがすごい!
22/08/19 12:27:19.53 GtK00u0f0.net
オバロにのめり込んでる人には不快なんだろうなゾーイ
はっきりいって原作のナザリック側がネトゲの能力で大暴れして罪なき人々を虐殺しまくってる時点で
現地人からしたらチートで大暴れしてる無法者と変わらんし
そういう悪側のナザリックが最後に痛い目見ないからって期待して原作読んでる人もいるし
アインズ様万歳じゃない人に受けてるんだよな
しかもハメの評価見る限りここにいるゾーイアンチがむしろ少数派というね
おそらくアニメしか見てない勢なんかはナザリック側があまりにもイキりすぎて
早くこいつらボコボコにされろよってツイッターとかでよく見るけどね

10:この名無しがすごい!
22/08/19 12:28:15.24 +3NXih000.net
>>5
開発側の人間って設定だぞ

11:この名無しがすごい!
22/08/19 12:36:19.10 NCN2+yoc0.net
モモンガ単品ならともかくナザリックは普通に不快要素てんこ盛りやろ

12:この名無しがすごい!
22/08/19 12:39:46.65 4SYwWJYU0.net
もう原作はナザリック組が全滅とかならなさそうだし
せめて二次創作でくらいこいつら痛い目にあってほしいっていう人が多いから高評価なんじゃないの?
あとナザリックとは敵対してるけど鈴木くんとはしてないからね
まぁくがねちゃんもかなり性格悪いし原作でも最後はナザリック滅ぼす可能性はないこともないだろうが

13:この名無しがすごい!
22/08/19 12:44:51.34 d4ZAUQKF0.net
というかアンチヘイトタグの意味よね
それ無視するか目に入らないで見たら原作派で気にいらない人は少数よりはいるでしょうな
ナザリック滅亡見たい派が一定数いるとしてもゾーイみたいなキャラで見たいかはまた別だから
だからちゃんとタグを見て引き返せと

14:この名無しがすごい!
22/08/19 12:50:19.75 +3NXih000.net
ゾーイ、BLとGLタグ付いてるが、BLはオリ主×クレマンだろうから、BLはオリ主×モモンガか?
モモンガはナザリック切り捨ててゾーイ側に行くのか

15:この名無しがすごい!
22/08/19 12:51:21.29 +3NXih000.net
‪✕‬ BLはオリ主×クレマン
○ GLはオリ主×クレマン

16:この名無しがすごい!
22/08/19 12:55:55.07 hTAy2Ebbp.net
オバロにのめり込んでる人達程もっと絶死に頑張って欲しいと思ってただろ
原作でナザリックが痛い目見るのと、二次創作でオリ主にナザリックが痛い目見せられてるのを見たいと思う感情は全く別物だと思うが

17:この名無しがすごい!
22/08/19 13:24:19.22 3qkuPyZld.net
たしかに絶死の活躍は残念だった
守護者の一人くらい倒すのを期待してたんだがな

18:この名無しがすごい!
22/08/19 13:37:58.84 mxrk1ooe0.net
あれば相手が悪かったとしか言いようが無いな
相手がマーレじゃなくてアウラだったら番外ちゃんが勝ってただろうに

19:この名無しがすごい!
22/08/19 13:41:14.53 XozpcByMd.net
そうか?現地人との血が混じればあんなもんだろ
コキュートスに子供が出来てもプレアデスレベルと聞いてたからまあ頑張ったなとは思ったが

20:この名無しがすごい!
22/08/19 13:55:09.52 cmZUCbINM.net
ナザリック敵対ルートって意味合いをゾーイで改めて見た気がするわ
あれだとモモンガさんナザリックから離脱しそうな感じするから正しくナザリックの敵って感じだし

21:この名無しがすごい!
22/08/19 13:55:14.38 bU1ipr0t0.net
アルベド憑依なかなか再開せんなって思ってツイッター見にいったら
三上テンセイ@コミックス2巻発売@tensei_mikami
死ぬ気弾食らってもリ・ボーンできないくらい心身共に摩耗してる
午後8:12 · 2022年8月6日
更新停止日にこんなこと呟いてるから当分再開はなさそう

22:この名無しがすごい!
22/08/19 14:08:05.03 d/GEjdpGd.net
>>16
本スレは未だに絶死のナザリック入り期待してるやつだらけだからなぁ
完全にシャルティア洗脳した敵の一味と分かってしまった時点で和解なんてあり得ないのに

23:この名無しがすごい!
22/08/19 14:22:46.26 SjXmi35mF.net
美少女だけ助かるのが嫌いとか言ってる原作者だから絶死にも容赦ないんだろうな

24:この名無しがすごい!
22/08/19 14:27:04.39 kEzpsP/r0.net
アイス「どちらも選べぬ・・・」
息子「ではCプランですね!一人で旅立って下さい」
新世界
あそこに異業種がいたぞー!やっちまえ」
END

25:この名無しがすごい!
22/08/19 14:58:01.33 DPHLvwoR0.net
>>23
でも蒼の薔薇はちゃっかり助かったよね…ガガーランのおかげかな?

26:この名無しがすごい!
22/08/19 15:19:51.33 XozpcByMd.net
>>23
ちょこっとだけひどい目にあうよ

27:この名無しがすごい!
22/08/19 15:23:16.06 XozpcByMd.net
>>25
原作スレかアニメスレかに書いてたが
ラキュース以外の蒼の薔薇メンバーは特攻なんて選択肢に無いとかなんとか
だからサクッと逃げる選択したんだろ

28:この名無しがすごい!
22/08/19 16:14:12.93 mxrk1ooe0.net
デミウルゴス牧場で高品質羊皮紙採取の為の材料となるか、それか異種交配実験に使われるか、洗脳して対法国戦の使い捨て切込隊長にされるか…まぁちょこっとだけ酷い間に合う見たいだから実験材料ぐらいが関の山じゃね

29:この名無しがすごい!
22/08/19 17:27:01.90 22qcBdbZ0.net
ゾーイはなんかかなり新しい試みというか切り口の作品だね
評価高い理由がわかったわ
今までになかったオバロ二次って感じ
さすが葛城だなーと

30:この名無しがすごい!
22/08/19 17:27:35.76 SjXmi35mF.net
>>25
作者の希望よりキャラクターとしての自然な動きを優先した結果と言ってたな
不自然に殺したり逆に不自然に生き延びたりすると一気に興ざめするから蒼薔薇はあれでよかったよ

31:この名無しがすごい!
22/08/19 17:29:52.60 d3GFWG+K0.net
>>16
それこそ人それぞれかも

32:この名無しがすごい!
22/08/19 17:47:28.46 rBZrvh7Vd.net
かわいい雌の敵キャラ優遇・仲間入りはなろう系で散々見かけるから原作オバロではいらんです…
クレマンも典型的なろう系だったらクレマンに悲しき過去…からのナザリック入りしてたんだろうな…

33:この名無しがすごい!
22/08/19 17:52:08.03 rBZrvh7Vd.net
作者の力量高けりゃ仮に嫌いな題材でも余裕で面白いからちゃんと認める人は多いんでしょう
なんでゾーイも時間取れたら読んでみたい
オバロじゃないが読まず嫌いでずっと忌避してたポリコレアフロとか試しに読んでみたらかなり面白かったわ(個人の感想です)
ドラマもリアルタイムで見りゃ良かったと激しく後悔
似たようなパターンをガルパンでも食らってたのに…

34:この名無しがすごい!
22/08/19 18:01:42.76 mxrk1ooe0.net
>>29
二次としては有りなんじゃねって感じかな
個人的には星2くらいだけど

35:この名無しがすごい!
22/08/19 18:31:01.13 tM5CQoNe0.net
自分の快楽のために3桁は人殺してるであろうサイコパス殺人鬼
子供の頃亡くした母親を蘇らせるため30年以上研究に費やした男
どう考えても後者の方が救済されるべきだろ

36:この名無しがすごい!
22/08/19 18:37:16.11 U+OvBXl80.net
美少女も男も平等に救済すればいいだろ
ブレイン好きだから二次創作でよく旅仲間になってくれて嬉しいぞ

37:この名無しがすごい!
22/08/19 18:40:48.71 4jumIas1M.net
>>35
でもハゲに需要はないし…おっと皇帝は人気キャラだったね

38:この名無しがすごい!
22/08/19 18:41:52.17 dWJhZoy0p.net
共同戦線か、八本指みたいな洗礼がないとクレマン仲間化はちょっと無理があるわな
カルマ値善の正義オリ主でも拿捕して法に裁いて貰うっていうのが自然な流れだし

39:この名無しがすごい!
22/08/19 18:58:29.86 SjXmi35mF.net
ブレインはガゼフを超えたどころか世界のルールすら超越したらしいから原作の最期も割と好き
それを踏まえて二次で仲間になるのはもっと好き

40:この名無しがすごい!
22/08/19 20:43:32.86 U+OvBXl80.net
マルがレーテのブレインは凄い良かった
エタったっぽいが無縁浪人のブレインも好き

41:この名無しがすごい!
22/08/19 20:54:08.74 rBZrvh7Vd.net
原作者なろう版の方のナザリック加入ブレイン好きだわ
微妙な小物感あって良いw

42:この名無しがすごい!
22/08/19 21:30:04.56 xiXlGfeZM.net
オバプリのガゼフ対ブレインがすごく良かったなあ。その後のガゼフの領域も含めて本筋よりそっちが好きだった
改めて読むと若干の夢枕獏っぽさを感じる

43:この名無しがすごい!
22/08/19 21:49:08.10 6F9e3FVv0.net
over prince は作者が書いたオリジナル作品の方より面白い
他作品のネタてんこ盛りでハヤテの如くのようなギャグ要素強いから好き嫌い別れるけど

44:この名無しがすごい!
22/08/19 21:50:01.97 6F9e3FVv0.net
over prince はハーメルンの検索じゃ引っかからないようにされてるんだな
Google検索だと出てくるけど

45:この名無しがすごい!
22/08/19 21:52:55.18 85X3nctZM.net
単純にチラ裏にあるだけだぞ

46:この名無しがすごい!
22/08/19 21:56:39.24 6F9e3FVv0.net
検索に引っかからないようになってるのは間違ってないよ
チラ裏に移した?のは敢えて新規に読まれにくくしてるってことかな

47:この名無しがすごい!
22/08/19 22:10:01.34 xiXlGfeZM.net
ハメ側だとチラ裏検索で引っかかる様になってる。まあ目立たなくなるのは確か
移動したのはオリジナル作品で書籍化したからだろう

48:この名無しがすごい!
22/08/19 22:29:26.98 DPHLvwoR0.net
>>35
カジっちゃんもズーラーノーンの高弟だから裏で結構非道なことして来たんじゃない?
死の螺旋とか平気で実行するくらいだし

49:この名無しがすごい!
22/08/19 23:21:39.62 DpWwGlTOM.net
オバプリ読み返してみるかな
リトライ作者って知ってて読んだらまた違う印象受けるかもしれん

50:この名無しがすごい!
22/08/19 23:49:16.20 2GV2nPdu0.net
原作で示された以上これからの二次創作では番外ちゃんは孕みたガールじゃなくなるんだろうな

51:この名無しがすごい!
22/08/19 23:59:12.08 O43a8sOT0.net
アニメやってるのに二次創作の盛り上がりにかけるな
亡国の吸血姫アニメ化してくれ

52:この名無しがすごい!
22/08/20 00:21:29.02 MukZ2ED10.net
今は割と豊作な時期だろ
最近のだとモモベドとメイドは日間一位取れてんだぞ

53:この名無しがすごい!
22/08/20 00:23:20.89 G9kpL0MN0.net
ゾーイ更新されてるやん
やっぱり話よく練られてるし面白いわ
ぜんぜん現状でもオバロ二次盛り上がってると思うけどね
モモベドさん休載は残念だが

54:この名無しがすごい!
22/08/20 02:13:50.04 /SU5CnW10.net
二次創作でナザリックがヤバイ状況になってくると出てくるシリアスパンドラ便利すぎるだろ

55:この名無しがすごい!
22/08/20 02:43:55.97 UJLphdVx0.net
何があってもモモンガの味方ってキャラは美味しい

56:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f05-SiT/)
[ここ壊れてます] .net
メイドはなんかもういいかなぁって感じになった

57:この名無しがすごい!
22/08/20 08:50:01.74 LPVpEm6pd.net
メイドは確かにもういいかな
最初の方は面白かったから短編向きなんだろう

58:この名無しがすごい!
22/08/20 16:43:08.23 WdFevfp8d.net
とりあえずパンドラはこれからびっくり箱って呼ばれ続けるのか…
モモンガあのさあ…

59:この名無しがすごい!
22/08/20 17:09:29.44 L+jzb7Ut0.net
モモンガらしいし、他のギルメンが待て待てってなるいい名前だと思うけどな

60:この名無しがすごい!
22/08/20 17:43:49.77 6LNNntjsa.net
びっくり箱
英名ならジャック・イン・ザ・ボックス
まぁありと言えば有りかも知れん

61:この名無しがすごい!
22/08/20 17:53:16.92 9t1W/Xevd.net
モモベド帰ってきてるやん

62:この名無しがすごい!
22/08/20 17:56:52.43 xvhg2zfO0.net
鈴木悟が残ってる個人転移ものがやっぱり1番すきだ
聖王国続きはよ

63:この名無しがすごい!
22/08/20 18:19:07.72 G9kpL0MN0.net
モモベドさん突っ込まれた部分の全話修正されとるな
やっぱり気になるんかなこういうの

64:この名無しがすごい!
22/08/20 18:22:46.63 HQa6NjIi0.net
>>63
なんかあったの?

65:この名無しがすごい!
22/08/20 18:26:26.94 UQRSLHGd0.net
>>64
サモンアンデットでエイトエッジアサシン呼んで突っ込まれてなかったけ

66:この名無しがすごい!
22/08/20 18:38:04.85 WwAj/HHs0.net
>>64
くらげとかいうやつに感想で突っ込まれて修正した部分だよ
それが休載の原因だし

67:この名無しがすごい!
22/08/20 18:44:06.74 O3Vu0/zZ0.net
モモベドさんエタらなくて良かった…

68:この名無しがすごい!
22/08/20 19:29:26.06 HQa6NjIi0.net
なるほど
オバロは設定が多岐に渡ってややこしいからしょうがない

69:この名無しがすごい!
22/08/20 19:36:09.57 HQa6NjIi0.net
OVER PRINCEの作者って魔王様リトライの人か
OVER PRINCE大好きだったのに作者は追ってなかったから知らんかったわ
他にネット小説書いてないのか・・・・

70:この名無しがすごい!
22/08/20 21:09:22.68 K7kRrtzF0.net
気のせいかもしれないけど最近対ナザリックというかナザリックへのアンチヘイト物が増えてる気がするぜ

71:この名無しがすごい!
22/08/20 21:31:37.64 hcPXFzPk0.net
モモベドの彼、彼女、モモン、モモンガ、アルベド表記整理されてるな
ところどころ改定もされてる
休載期間中頑張って書き直したんだな

72:この名無しがすごい!
22/08/20 22:14:09.68 oPuOJikjM.net
対ナザリックといえば、智謀周りの勘違いが溶けて意見の取りまとめ役としてのギルド長に戻る作品が好きだったな
マーレだけに褒美を与える事でアウラが焦る様に誘導したと思われて、支配者ロールをかなぐり捨てて否定するの
あと、天使の澱のカワウソ対モモンガのPVPはそこに至るまでの描写も含めて良かった

73:この名無しがすごい!
22/08/20 22:42:21.78 /SU5CnW10.net
ナザリック敵対ルートよりナザリック内紛ルートのガチシリアスなやつが読みたい
何かしらの理由でアインズが善と悪に分裂して悪の方にアルベド、デミ、シャルティア、他カルマ低NPC
善の方にアウラ、マーレ、コキュートス、セバス、他カルマ高NPCに分かれてガチ戦争するようなやつ

74:この名無しがすごい!
22/08/20 22:45:57.27 8bBvl34h0.net
オバロは本編がバッドエンドルート一直線だからやっぱりゾーイみたいな路線のほうがおもしろいわ
TS好きだからモモベドさんみたいな平和路線も好きだが
というかモモベドさんツアレ救出したけどどうするんだろ?
原作だとツアレ孕んでたよな

75:この名無しがすごい!
22/08/20 23:21:44.59 fBs/pSeLM.net
ナザリック勢並かそれ以上に強くて敵対ルートより、弱くて敵対ルートの方が見たいな
武王とガチバトルしてた作品は原作キャラの描写が非常に良かったがナザリック転移前でエタってしまった
脇役のリザードマンの話が始まり、終わった頃には素晴らしい戦士だった…と感じているようなあの読み味が個人的に原作の一番好きな箇所なんだ

76:この名無しがすごい!
22/08/21 00:01:14.15 dU+mTFMb0.net
びっくりボックスがかっこいい二次創作は良作と決まってるからゾーイは良作

77:この名無しがすごい!
22/08/21 00:03:58.42 RDG3rt6O0.net
ソリュシャンおらんかったらツアレ救っても体元に戻せんよな
胎児もいるし

78:この名無しがすごい!
22/08/21 00:21:27.51 dU+mTFMb0.net
即死魔法でなんとかならないかな

79:この名無しがすごい!
22/08/21 01:34:23.13 Cj495a3q0.net
そこは流産したとかで

80:この名無しがすごい!
22/08/21 01:48:22.00 eL3Z/0F/0.net
セバスが病気の部分�


81:Pり取って治癒スキルを使えばいいと思う



82:この名無しがすごい!
22/08/21 01:50:17.25 OIUHdXIJd.net
セバス居ないっしょ

83:この名無しがすごい!
22/08/21 02:07:55.77 eL3Z/0F/0.net
>>81
ごめんなさい

84:この名無しがすごい!
22/08/21 02:52:33.54 CwRxCwXBM.net
ナザリック内紛と言えば名犬ポチかな

85:この名無しがすごい!
22/08/21 06:36:43.99 ln94lzBh0.net
>>73
何その魔神モモンガと技神モモンガ。面白そうだから書いてみたら?

86:この名無しがすごい!
22/08/21 07:54:31.41 Qs55wTEn0.net
亡国の吸血姫がバカくそ高いから買えないし読めない
サトルとキーノの二次を創りたいのになぁ〜

87:この名無しがすごい!
22/08/21 07:58:15.41 dU+mTFMb0.net
亡国の海賊版が流れてるらしいが海賊版でも中身は読めるの?

88:この名無しがすごい!
22/08/21 09:27:52.57 IbvwSk/T0.net
あらすじだけならブログでわかるよ
Google検索で出てくる

89:この名無しがすごい!
22/08/21 10:02:47.21 eL3Z/0F/0.net
亡国の海賊版出てるんだし海賊船に捕らわれたキーノを救う悟がみたい

90:この名無しがすごい!
22/08/21 12:54:20.09 Qs55wTEn0.net
短編小説で
十三英雄がエリュエンティウからいくつかのマジックアイテムの持ち出しを許可された
って対して「仲間の1人が実は八欲王の1人だった」って言う考察を見てめっちゃ関心した

91:この名無しがすごい!
22/08/21 14:00:18.25 TFeetKkE0.net
八欲王のNPCがなんのゆかりもないプレイヤーや敵だったツアーにアイテム渡すの謎だもんね
リーダーが同士討ちでレベルが下がりきった八欲王かもって見方もあったかと
6人の方はスルシャーナだと思うんだけど…
9人でギルドを作ろうとして3人反対、ドリームチームってワールドチャンピオンを前提に書いてる感じで八欲王と混乱した
それとも9人云々のところから突然あとからきた8人のことに切り替わってんだろうか

92:この名無しがすごい!
22/08/21 14:34:27.43 Qs55wTEn0.net
単純な戦闘能力だけなら弱い部類のデミウルゴスを「魔神王」とか言うあたりやっぱり魔神(NPC)はレベル40前後ぐらいなんかな?
威光の主天使のホーリースマイト1発で倒したって記述を見てもカルマ値の相性も考えればレベル60は無い気もする

93:この名無しがすごい!
22/08/21 17:01:08.32 IPX2yQnRp.net
帝国封印超越者が日間二位になってるな
モモベドも更新日は未だに安定して一桁順位だし、四期も相まってハーメルンでも今はオバロはそこそこの存在感になってきてるな
いいことだ

94:この名無しがすごい!
22/08/21 18:04:15.32 q+DXxduB0.net
モモベドさんこのまま更新し続ければオバロ二次でトップになれるな

95:この名無しがすごい!
22/08/21 19:54:11.76 lxFTbQuXa.net
>>93
実際、短期間でトップレベルまで来てるやん

96:この名無しがすごい!
22/08/21 21:02:01.30 VKws1rjTM.net
ブリタのやつ6月で止まってしまってるけど今読んでる
現地人パワーレベリング系好き

97:この名無しがすごい!
22/08/21 21:12:31.52 q+DXxduB0.net
モモンとナーベのショタクライムとロリラナーくっそ強くなってて草

98:この名無しがすごい!
22/08/21 23:02:49.46 YKT+gd8OM.net
>>96
そのラナーとクライムのせいで読むのやめた

99:この名無しがすごい!
22/08/21 23:18:17.34 /vT2DBJPa.net
>>97
俺も

100:この名無しがすごい!
22/08/22 02:30:11.74 kE3tSUyhM.net
ラナーが結局デミウルゴスポジションになってるから真新しさが消えた感じはするな

101:この名無しがすごい!
22/08/22 10:00:42.42 mQXEsJUs0.net
モモンガのシズ憑依とかでいい
強すぎるのはもはや飽きた

102:この名無しがすごい!
22/08/22 12:32:19.92 3FdXpaPKd.net
増えたけどオリ主もんばっかだな
当たりじゃない場合読むのしんどいんだよなあ
たまに大当たりあるからスルーできんわ
評価も余程低いのじゃない限り賛否両論方式で自分には大当たりな場合(破滅とか)もあるし

103:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa9-lj9r)
[ここ壊れてます] .net
余程痛いキャラじゃなけりゃオリ主も好きだけどな
オリ主出しやすい世界観だし

104:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
プレイヤーが転移しまくってくるって話だからいくらでもオリキャラ作れるし
NPCとかに憑依させたら元の人格が消えるから胸糞みたいなことにもならんしな

105:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp73-98KR)
[ここ壊れてます] .net
オバロのオリ主ものってメアリースー味を感じるのが多いのがな…
面白けりゃなんでもいいんだけど、自分にとってのハズレが多くてちょっと敬遠しちゃうタグだわ

106:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM1f-OwG0)
[ここ壊れてます] .net
オリ主なんてメアリースーしてなんぼだろ

107:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa9-lj9r)
[ここ壊れてます] .net
ナザリック勢にまで満場一致でオリ主を褒めさせると違和感はあるけど現地人は強者に惹かれる習性があるからオリ主がモテても違和感はない

108:この名無しがすごい!
22/08/22 13:49:23.31 ZOBJvyoT0.net
モテても違和感ない←分かる
強者のオリ主に惹かれる←分かる
メアリースーしてなんぼ←こういう思想のもと物語が作られてるんだろうなって感じた瞬間がきつい

109:この名無しがすごい!
22/08/22 15:02:38.39 mhWbKyp10.net
ゾーイの癖がある文体かあれやけど面白いな
転移前の男が魔法使えた超能力者な設定いる?

110:この名無しがすごい!
22/08/22 15:11:27.34 aVvRsfKb0.net
今連載中のオバロ二次はモモベドとゾーイの二強だな
まぁ他にも面白い作品はあるけど、この二作品が抜けてるわ
モモベドはエタの危機に見舞われたけど再開してよかった
ゾーイは更新もそこそこ早いのがいいね

111:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-OwG0)
[ここ壊れてます] .net
葛城は完結も多いけどエタも多いから書き散らかして終わらないか心配

112:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-lh++)
[ここ壊れてます] .net
ゾーイとか知らんしチラ見したらチートみたいな設定でうわってなった

113:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f43-0Dp9)
[ここ壊れてます] .net
そりゃ異世界でNPC使ってお人形遊びしながらチートで大暴れして
いつまでもユグドラシルやナザリックに縛り付けられてるアインズに
お仕置きして鈴木悟君に戻す話だからな

114:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM93-lh++)
[ここ壊れてます] .net
あーそういう系ね

115:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa9-lj9r)
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけチートキャラのゾーイは舞台装置で鈴木悟に戻ったアインズがメインだよね

116:この名無しがすごい!
22/08/22 15:54:11.80 t61MFaDLM.net
中身鈴木悟なアインズは別に2時では珍しくもない
つか鈴木悟は公式が最高の形で見せちゃったからどうしても比べちゃって2時の評価は辛くなるな

117:この名無しがすごい!
22/08/22 16:00:41.33 ZOBJvyoT0.net
精神の異形化と沈静化が常時発動してるアインズが自分の罪を自覚したところで、ナザリックに矛を向けるのはちょっと理由としては弱い気がするんだよなぁ
亡国ルートみたいな状況ならまだしも、少なくない時間を血の通ったNPC達と過ごしてきたわけだし

118:この名無しがすごい!
22/08/22 16:17:28.35 mhWbKyp10.net
吸血姫読みたかったなあ 公式が二次創作するとは
あっちの方が面白そうよね

119:この名無しがすごい!
22/08/22 16:45:43.22 sQhblvpYM.net
ゾーイは前作の鬼滅の奴も一見さんお断りみたいなタイトルとあらすじしてたから初見客をブラバさせて厳選してるんだろうな

120:この名無しがすごい!
22/08/22 16:52:15.43 v/Y0SB1D0.net
そもそも葛城はそういう作者だから
二次投稿のハメでも一次投稿のカクヨムでも
毒者除けに一見さんお断りなタイトルやあらすじや内容にしてる
だから感想でもわけのわからん批判とかもない
そもそもそういう細かいこと気にする毒者に読めれないようにしてる
その辺りは徹底してるよね葛城は

121:この名無しがすごい!
22/08/22 17:24:53.34 t61MFaDLM.net
あーなるほど"選ばれた読者"による採点での二強ってことね
納得した

122:この名無しがすごい!
22/08/22 17:29:02.96 kJXCPnUD0.net
ここ最近の優秀な二次は
・アルベドになったモモンガさんの一人旅
・モモンとナーベの冒険〜10年前の世界で〜
・骸骨お一人様
・holy Kingdom story
・転生したらオバロ世界のエルフだった件について
・帝国封印超越者
・オーバーロード 降臨、調停の翼HL

123:この名無しがすごい!
22/08/22 17:46:38.50 kkZYmDi90.net
ゾーイもモモベドも人選ぶ作品だからね
というかそもそもTS物だし

124:この名無しがすごい!
22/08/22 17:50:23.33 l24fRSlfp.net
ハーメルンはTSに優しいサイトだけど、モモベドの感想欄も精神的BLがあるだのないだのやめて欲しいだののTS論でたまに荒れてるもんな

125:この名無しがすごい!
22/08/22 17:59:20.42 kkZYmDi90.net
でもこのままいくとTS物のモモベドがオバロ二次トップになるな
めちゃくちゃ読まれてるし

126:この名無しがすごい!
22/08/22 18:05:11.35 jO3AyS4Z0.net
>>116
矛先向けるっていうより色々ビビってる感じ?

127:この名無しがすごい!
22/08/22 18:20:15.15 YUvV/JRA0.net
モモベドもゾーイもLv200のバグキャラが主人公という共通点があるんだな
転移したらナザリックのNPC全部合体して戦々恐々としながら二人きりで過ごすSSでも書くか

128:この名無しがすごい!
22/08/22 18:24:57.03 kkZYmDi90.net
モモベドさんのレベル合体っていうの使えばただのレベル1メイドでも101になるから普通に一人旅できるな

129:この名無しがすごい!
22/08/22 18:27:17.34 /X6MTGyvd.net
モモベドは全力出したら世界がバグったのにビビって自重してるけどなw

130:この名無しがすごい!
22/08/22 18:46:53.15 ZAzWqKe10.net
オバロゾーイは蹂躙クロスがまず無理なのと流石にNPC勢の知能デバフかかりすぎてきちぃわ
41人が束になっても勝てんとでも言っときゃいくらなんでも今は手出ししてはアカンくらいのことは分かるだろうし
そいつを刺激する可能性があるようなことは控えるでしょ普通 死の恐怖でいきなり鈴木悟に戻るってのもなんか雑というか浅い感じがしてなぁ

131:この名無しがすごい!
22/08/22 18:58:29.47 CqrTBO230.net
モモベドさんのアルベドはモモンガ愛してるVerだからエルダーリッチフェチとかになってないか心配

132:この名無しがすごい!
22/08/22 19:18:54.09 qCeHpzh8a.net
>>129
アニメだけ見てる人に発信するつもりならまぁ…
ゲヘナ前にやべえのおるってなったら厳戒態勢敷くくらいするやろうけど
殲滅したい意図ありきだとこれ以上はどうしようもないんでは

133:この名無しがすごい!
22/08/22 19:32:55.03 jO3AyS4Z0.net
NPCは頭良くても基本現地人見下してるからなぁ

134:この名無しがすごい!
22/08/22 19:34:22.83 5LZmK50V0.net
なんというか雑感でくがねちゃんが鈴木悟は主人公だけど
アインズは主人公じゃない!いつまでもナザリックに拘ってる惨めで哀れなやつ!
読者のみんなこれからもアインズを憐れんでください!
みたいなこと書いて以降ゾーイみたいな二次増えたよな
作者的には亡国では主人公だけど本編ではただの悪役ってことか

135:この名無しがすごい!
22/08/22 19:41:19.45 ndbcjNAz0.net
>>127
ご飯食べれて料理も問題なくて人間と外見違わず、意外としあわせ路線かも

136:この名無しがすごい!
22/08/22 19:50:40.53 qzDAQQJI0.net
実際初期の悟成分多かった時や亡国は主人公って感じがしたが
今となってはだからなあ

137:この名無しがすごい!
22/08/22 19:57:40.05 LuWaWikdd.net
レベル101のメイドさんとか面白そうじゃん…
ひたすらあちこち放浪して食いまくるのか…

138:この名無しがすごい!
22/08/22 20:02:19.32 jO3AyS4Z0.net
主人公ではないがアインズは悲しい過去がある系のラスボス張れるキャラだとは思う

139:この名無しがすごい!
22/08/22 20:02:55.42 YUvV/JRA0.net
転生したらレベル101のメイドになって三流貴族の三男坊に仕えて御家再興しないとゲームオーバーな件

140:この名無しがすごい!
22/08/22 20:08:42.47 K0HfRpaf0.net
それだとモモベドさんみたいなアルベドの頭脳もないから
ただの掃除が得意な頭脳鈴木くんの天然キャラみたいなメイドさんになってしまう

141:この名無しがすごい!
22/08/22 20:14:18.95 LuWaWikdd.net
アウラ未満シャルティア以上程度の知能か…

142:この名無しがすごい!
22/08/22 20:17:55.25 CbG/VdVjM.net
まぁ1500人のプレイヤーを返り討ちにした成功体験がナザリックのNPCに残ってるのかもしれん

143:この名無しがすごい!
22/08/22 20:20:15.34 WilKelbi0.net
シャルティアの偏差値が30くらいだろうからまぁ犬よりは賢いってくらいだろう

144:この名無しがすごい!
22/08/22 20:22:36.36 v50daSDSa.net
NPCは大侵攻で倒された時の記憶あるから
それを恥じはしても成功体験はないのでは
至高の御方すげーくらいには思ってても

145:この名無しがすごい!
22/08/22 20:23:55.48 BHa/wupmp.net
美(少)女の肉体受肉+グルメ目的+ステータス合算っていうモモベドのフォーマットは優秀すぎるけど、それモモベドで良くね?っていう下位互換作品になりそうだな

146:この名無しがすごい! (ブーイモ MM0f-8eDc)
[ここ壊れてます] .net
>>143
いやだから自分たちはやられたけど至高の御方さえいれば何百倍のプレイヤーと対峙しても何とかなるっていう成功体験よ

147:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9b-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
>>144
でもモモベドさんって当初は27万文字予定だったけど書きたいことありすぎてもう少し増えるみたいなこといってたから
あと10万文字ぐらい書いたら終わりそうだし、同じようなフォーマットでも展開変えてくれるなら見たいけどね

148:この名無しがすごい!
22/08/22 20:37:26.64 jO3AyS4Z0.net
グルメものは面白そうだが結構オリジナリティが求められるな
聖王国は魚介が美味いんだろうか

149:この名無しがすごい!
22/08/22 20:47:17.18 DSd4IL6pa.net
>>145
今やってるとこだとデミベドはそんなふうに思ってても不思議ではなさそうだけど
シャルティアとの一騎討ちでみんなアインズが不利って正確な戦力分析してるから
成功体験があったとしても無謀な戦いするほど馬鹿には見えんがなぁ
ましてや戦略ありきで戦うならアインズの方針に則って慎重に進めるだろう事は間違いない
アニメだと裏取りとか全部吹っ飛ばされてるからNPCが力押しに頼った戦術取ってるように見えるけど
ただ、そのレスに関しては可能性は否定できないっす
ごめんね、そうかもしれない

150:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f90-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
ゾーイ更新してるやんけ!
早いなー

151:この名無しがすごい!
22/08/22 21:33:57.28 I10oHLHt0.net
ラナーは人外の知性って設定の所為でどの作家が書いても手に余る
結局書き手より頭良いキャラなんて書けないから
ぶっちゃけ、原作ですら余り掘り下げて書いて格が落ちるのを避けるため、ぼかして書いてる節がある

152:この名無しがすごい!
22/08/22 21:52:32.65 8V4a8cRD0.net
新作増えてるのはいいけど全部オリキャラというね…
まぁエルフのやつは興味あるが…

153:この名無しがすごい!
22/08/22 21:59:00.95 mQXEsJUs0.net
オリキャラ嫌悪症患者は可哀想になw

154:この名無しがすごい!
22/08/22 22:03:51.29 lJ8hGd4I0.net
今はもうオリ主がメインだからなー
モモンガ単独とか憑依とかは一昔前に流行ってたな

155:この名無しがすごい!
22/08/22 22:05:33.08 3qrzXS3z


156:M.net



157:この名無しがすごい!
22/08/22 22:11:16.76 hJa4o7gX0.net
メイドが受けた時点でみんな平和なのが見たいんだろうなって

158:この名無しがすごい!
22/08/22 22:12:56.20 jO3AyS4Z0.net
オリ至高とかで原作の展開そのままなぞるような作品は減った気がする

159:この名無しがすごい!
22/08/22 22:15:16.94 mQXEsJUs0.net
モモンガ単独転移も従者2人転移も
鈴木悟転移も他国転移と大体パターン出まくってて秋田

160:この名無しがすごい!
22/08/22 22:21:59.07 ujYKw5YH0.net
TS物少なすぎるからエルフには期待してる
オバロ二次はTS物書く人少なすぎんよ~
モモベドさんこんなに受けてるのに普通のオリ主しか書く人いないってことは
オバロファンにTS性癖持ってるやつほぼいないんだろうな

161:この名無しがすごい!
22/08/22 22:38:56.16 rnl/O9jdd.net
>>153
実際このままだとオリ主(モモベド)がトップになるだろうしな
原作の展開なぞるオリ至高は流石に飽きたがオリ主はまだまだ飽きない

162:この名無しがすごい!
22/08/22 22:45:59.77 jO3AyS4Z0.net
オリ主ものなら転移する年代や国でいくらでも差別化できるからな

163:この名無しがすごい!
22/08/22 22:47:53.44 LofrsBM50.net
モモベドもオリ主カテゴリーなんだな

164:この名無しがすごい!
22/08/22 22:49:01.71 ZOBJvyoT0.net
モモベドはどう考えてもオリ主じゃないだろ

165:この名無しがすごい!
22/08/22 23:02:00.42 uF4yNbdv0.net
>>162
定義は「作者が独自に設定したキャラが小説の中心人物になる場合」だからモモベドもオリ主だね
ハーメルンの規約では憑依タグを付ければオリ主タグは不要だからモモベドも憑依タグのみ付けてるけど

166:この名無しがすごい!
22/08/22 23:06:06.16 kFSkCO6R0.net
あーなるほどな
TSさせちゃった時点でもうオリ主だもんな
その上憑依までしてるし

167:この名無しがすごい!
22/08/22 23:11:51.72 WPDuYMTG0.net
悪の美学()とか言いだすやつはオリ主扱いでよかったんだなw

168:この名無しがすごい!
22/08/22 23:27:19.23 ndbcjNAz0.net
>>150
以前は異常に知り得ている結果だけ提示されてて不気味だったのが、14巻でザナックを誘導してる数々の会話がわかりやすくてちょっと格落ちして見えたかなー

169:この名無しがすごい!
22/08/22 23:52:38.21 //6zDBzEM.net
ラナーの話題で思ったんだけど、オバロの設定を使った普通の異世界転移物になりやすい少数転移は読者作者双方にとってやりやすくて
そもそも巨大で邪悪な組織を軸に話を作るのがまず難しいんだと思うの

170:この名無しがすごい!
22/08/22 23:57:23.36 0skk8Zl00.net
ゾーイのラナーは良い子すぎるのが気になる。まだ何か仕掛けがあるのかな

171:この名無しがすごい!
22/08/23 00:13:03.94 djBY6FCG0.net
ゾーイこんなに面白いし評価も高いのになぜかユニークアクセスはメイド以下という

172:この名無しがすごい!
22/08/23 00:18:04.92 BsGvMTMra.net
>>117-119
これやろ
おもろいと思う奴しか読んどらんのでしょ
好きじゃないけど評価稼ぐならかしこいやり方だなと感心してる

173:この名無しがすごい!
22/08/23 00:42:59.65 ZQAThtr80.net
面白くないと思いながら読んでる奴がいるのか
原作かよ

174:この名無しがすごい!
22/08/23 00:55:08.39 vYwMMuTla.net
そこまで極端な話じゃないでしょ
アンチもUA稼ぎには貢献してそうなのはあるけど

175:この名無しがすごい!
22/08/23 00:56:09.97 GVuDHEzSM.net
ハメの平均点はチーレムみたくPVと高評価を大量に稼ぐけど低評価も多い作品が自然と評価を落とす方向性で採用されたものだから
読者数を狭めるのは平均点に対して有効な感じはする

176:この名無しがすごい!
22/08/23 00:58:13.80 55ky7eut0.net
ゾーイのUAが少ないのは上でも言われてるようにめんどくさい読者に読まれないように
あ�


177:ヲてクッソ地雷っぽいタイトルやあらすじにして大量にタグ付けてるからだよ 葛城がやるいつもの手法だよ ハーメルンでもカクヨムでもめんどくさい読者に絡まれたくないからわざとそうしてる だからUAが少ないだけ



178:この名無しがすごい!
22/08/23 01:27:24.57 b2y4JI6y0.net
何も悪いことでは無いな

179:この名無しがすごい!
22/08/23 02:01:01.05 B5bKfbHNd.net
めんどくさい読者ってよりちゃんと(自分にとっての)地雷避けしてくれるユーザーでは…?
信者もしくは許容できる人用ってきっちり事前に分かり易く通知するのは偉いと思うけど

180:この名無しがすごい!
22/08/23 02:03:50.03 z3DnTsM3M.net
>>171
実際題材は面白そうだけど話は面白くない
だけど更新早いからとりあえず読んでるみたいなのなら俺はある
面白くない話が続くとそのまま読まずに栞が途中で止まったままで気が向いたらブクマ削除してるわ

181:この名無しがすごい!
22/08/23 02:37:28.04 L66B/bjz0.net
メイドはだいぶ前に脱落したし、モモナベも飽きてきたし
ゾーイもモモベドも興味ないから読むものない

182:この名無しがすごい!
22/08/23 02:57:28.54 gnt1JSMl0.net
お客様にでもなったつもりかよ

183:この名無しがすごい!
22/08/23 04:27:37.58 b2y4JI6y0.net
何が嫌いかよりって良い言葉だな……

184:この名無しがすごい!
22/08/23 05:20:52.10 1wEcUUa30.net
ラナーが出てくるとなんか萎えるの分かるわ
原作でも精神の異形さがいまいち描けてないし
まして二次創作だと知力デバフくらいまくってる感すごいし

185:この名無しがすごい!
22/08/23 08:22:39.98 oOovq5NnM.net
ラナーの扱いは破滅の少女くらいでいいわ

186:この名無しがすごい!
22/08/23 12:07:31.34 IgJxRGpA0.net
ゾーイは面白いって言うから読んでみたが、まぁだいぶ好みは人によって分かれるかなって感じ。
モモナベはラナーとクライムを絡ませてきてから「うーん」な展開が増えてきた。
モモベドと聖王国がやっぱり安定。

187:この名無しがすごい!
22/08/23 13:19:28.28 hlglcN0yF.net
>>181
ラナーはアインズが一般人であることにまったく気付かなかったのが株を下げた
WEB版でジルクニフの嫁の一人には普通に気付かれていたのにな

188:この名無しがすごい!
22/08/23 14:52:04.02 BG7+Bq710.net
>>178
延々とモモンガバンザイ!ナザリックバンザイの原作読んでいればいいんじゃね?
ほら解決

189:この名無しがすごい!
22/08/23 14:56:50.52 SpJ7jOtqM.net
エロフは1話辺りがかなり短い
経験則だがこういうのは長続きしないんだ
おそらくいつの間にか消えてるってなるかも

190:この名無しがすごい!
22/08/23 15:23:43.32 IgJxRGpA0.net
オリ主作品はピンキリだから良し悪しの差が激しいのは何となく分かる
短編小説はデミウルゴス編以外は面白いからオススメ

191:この名無しがすごい!
22/08/23 17:42:40.75 f6ae/2yB0.net
エルフ結構受けてるな
やっぱりハメはTS物強いわ
しかもオバロ二次はTS物の需要あるけど書くやつあんまりいないしな

192:この名無しがすごい!
22/08/23 18:25:40.90 vYKSlGTCM.net
>>184
まぁ言うても同格のアルベドたちも気づいてないし高すぎるとむしろ見えないものがあるんだろう

193:この名無しがすごい!
22/08/23 18:38:18.67 hrJaMMca0.net
女キャラのアバターでやってた男が転移してTSするっていう筋道を立てやすいからTSものはもっとあってもいい気がする

194:この名無しがすごい!
22/08/23 18:44:02.99 hlglcN0yF.net
>>189
アルベドというかナザリック勢は至高フィルターかかってるからどんな思い込みも仕方ないけど
ラナーは違うだろ

195:この名無しがすごい!
22/08/23 19:00:29.81 ewpXUCktd.net
ラナーまで頭ナザリックになったのは残念だが
単純に観察眼はロクシーの方が上なのかもしれんな

196:この名無しがすごい!
22/08/23 19:14:57.28 1wEcUUa30.net
ハメで男→女のTSが人気なのは分かったけど
この状態で男と恋愛させると精神的BLになるし
女と恋愛させると肉体的百合になるの嫌じゃね

197:この名無しがすごい!
22/08/23 19:20:02.00 gnt1JSMl0.net
ラナーは多分帝国の属国の流れも知っててやばいと判断したんじゃね
デミウルゴスとアルベドが自分以上の知能の持ち主と言っているのを聞いているだろうし、実際アインズは結果としてラナーの思考の上の行動を取れてしまってるからなぁ

198:この名無しがすごい!
22/08/23 19:23:52.19 n5s10Gio0.net
>>193
TS物っていうのはこういうシチュが好き、ああいうのは嫌いとかいろいろ人によって性癖が違うので…
それ以上の話は戦争になってしまうからやめるんだ

199:この名無しがすごい!
22/08/23 19:59:08.24 ewpXUCktd.net
精神的BL展開はタグにないのに急に出てきたら荒れるよな

200:この名無しがすごい!
22/08/23 20:10:58.58 10GmLhKW0.net
>>184
Webはホニョペニョコ…もといカーミラが国堕としの弟子とか言っちゃってすぐさまラナーにグルだとバレてたし、頭脳戦はイマイチなかんじ

201:この名無しがすごい!
22/08/24 00:27:07.85 VZgDPCs70.net
くがねちゃんも二次創作作者もラナーじゃないからそんな天才キャラ再現できるわけないだろ

202:この名無しがすごい!
22/08/24 00:34:32.39 c0gaCid0a.net
識者に聞きたいんだけど
ゲヘナってデミとラナーが通じてるからこそ蒼薔薇の襲撃に合わせて
ついでにヤルダバオトとかいうアインズのかませつくったれって作戦だと認識してるのね
王国にあるものはラナー以外あんまり価値がないってデミが思ってるのは明かされてるから
アインズの面子潰した六腕抹殺はマストとだとしても、連れ去った王国民も八本指の掌握も副産物に過ぎず正直リスク犯してまでほしいものじゃないと思うんだが
仮にラナーと通じてない状況、あるいはラナーが信用できない状況でデミがゲヘナ決行するメリットって何?
やべーやつがいたらラナー経由で伝わるからプレアデス連れてくのもありだと思うが、そうでない場合は
シャルティア洗脳してる奴が見てるかもしれないわけでさ、
どうしてもヤルダバオト作るのに固執するとしても
WI持ってる守護者以外に連れ歩くなら最悪使い捨てできる魔将や傭兵モンスターに限られるし
お話の都合以外でゲヘナ起こすのにもっともらしい理由って
なんかない?

203:この名無しがすごい!
22/08/24 00:42:08.84 c5z2Wroy0.net
主目的はギルド維持費のための資源収集だと思ってた

204:この名無しがすごい!
22/08/24 00:44:07.98 jCPjGPeJp.net
ゲヘナは王国の物資かっぱらうのとモモンの名声を高める為でしょ
当時のナザリックって金策きつかったし
それに当時は王国をなるべく傷つけないまま堕とす方針だったから、魔導国とは関係ない第三勢力のヤルダバオトを登場させる必要もある
聖王国でも同じやり口で魔導国の名声を高める為にヤルダバオトの登場は必須なんじゃない

205:この名無しがすごい!
22/08/24 00:50:00.82 yaZUG55p0.net
>>199
ゲヘナのメリットは全部デミウルゴスが説明してくれたやん
ラナー裏切りの可能性についてはシャドウデーモンで監視してる
まあヤルダバオト役は最初から魔将でよかったんじゃないかと思うが……

206:この名無しがすごい!
22/08/24 00:56:36.84 c0gaCid0a.net
おー、読み返さんとあかんな…
やっぱゲヘナは強制イベントなのか?
ありがとうございます
ラナーおらんかったら大分作戦内容変わってたんだろうか

207:この名無しがすごい!
22/08/24 02:00:24.78 bx7t+6jC0.net
アニメ公式サイト見ると
レベル41以上は10カ国以上から嫁婿入りを要望される上に同性からもモテられるとあるからある意味、公式が薔薇と百合を認めたようなもの、と自己解釈してる

208:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4f-dbST)
[ここ壊れてます] .net
それは恋愛脳すぎて草

209:この名無しがすごい!
22/08/24 05:46:47.03 heCU/UH50.net
TS物と言えばMoon Lightとかどうなん?
法国中心に原作100年前の話やってるのは珍しいから面白いけど……TS物としてはどんな感じ?

210:この名無しがすごい!
22/08/24 05:56:20.04 YDo+Peu/M.net
面白いけどTSものとしての良さは読んだ人にしか分からない
何故ならTSは色々な派閥に別れるから人によってはいいTSと思っても人によっては微妙なTSになりうるから

211:この名無しがすごい!
22/08/24 06:39:29.63 CZjx2ja60.net
>>206
ちょっと読み進めたら突然男の意識薄れて女寄りになるけど
まぁTS物としては読めると思う
エロフ王に体狙われててちょっくら拉致ってきて孕ませるかーみたいなこと言われとる

212:この名無しがすごい!
22/08/24 06:55:26.13 EwmQ3Pbl0.net
>>203
ラナーなしだったらあそこまで派手にはやらなかったんじゃない?
ゲヘナってweb版でやろうとして結局やらなかった王都襲撃とか高レベルモンスター投入を
ラナーから王都の詳細情報を貰ってたって理由で大規模にやったのだろうし

213:この名無しがすごい!
22/08/24 07:27:24.41 VIfqQuav0.net
>>206
なんか他のオバロts物と比べて落ち着いてる印象。安心して読めるし面白いよ。最近更新なくて寂しいな

214:この名無しがすごい!
22/08/24 18:33:57.54 yaS03F44a.net
なんの二次かは忘れたが
ヒュギエイアの杯の効果が〝HPゼロになっても続くリジェネ効果〟ってなかなかいいアイデアだと思った

215:この名無しがすごい!
22/08/24 18:54:53.38 VZgDPCs70.net
最近全然更新なくてさみしい

216:この名無しがすごい!
22/08/24 21:37:15.72 fUEOW0W80.net
レメディオスソードはどう着地するか気になる

217:この名無しがすごい!
22/08/24 21:42:19.02 4Mn18h2v0.net
映画の聖王国編ポスターみたいなのかっこいいけど
どうせ中身はカルカ棒とかいつもの大虐殺なんでしょ?

218:この名無しがすごい!
22/08/24 21:54:16.44 dGThT5Vj0.net
早くスクリーンで無修正カルカ棒見たいわ

219:この名無しがすごい!
22/08/24 22:12:35.35 fUEOW0W80.net
カルカは救われてほしかったなって気持ちとリョナいいじゃんっていう気持ちがある
心が2つある~

220:この名無しがすごい!
22/08/24 22:21:44.84 KYBGTNTG0.net
かわいい女の子やいい人が救われてほしかったっていうと
くがねちゃんに鼻で笑われて馬鹿にされるのでカルカはアレでよかったと本心を隠しながら強がります

221:この名無しがすごい!
22/08/24 22:35:51.81 fUEOW0W80.net
主人公がインポなのとくがねちゃんが高二病なだけで面のいい女贔屓するのは当たり前

222:この名無しがすごい!
22/08/24 22:49:11.27 +sD6/dES0.net
奇跡や容赦のないシビアな世界なのに、アインズに関してだけは何やってもコメディみたいな幸運が訪れるのは何かちゃんとした理由みたいなものはあるんだろうか
何にせよ劇場版公開されたらアンチ・ヘイト作品は増えそうだなぁ

223:この名無しがすごい!
22/08/24 22:53:31.35 Qdm9khdT0.net
>>211
なんかみた気がする…
ゲームの方でそれを利用した戦術がどうこうって話でてきた?

224:この名無しがすごい!
22/08/24 23:26:58.87 CVf41lzIa.net
無料配信のとこまでならわかるけど
配給される劇場もジャンプとかに比べて圧倒的に少ないだろうに
けして安くない金まで払って不快な思いしてナザリック叩きのお話書く奴いるのか?
いやぁいそうだけどさぁ
その情熱で一次創作して怪作ぶちあげた方がいいんじゃねぇかそれ
ネガティブ由来の創作意欲って時々すごいもん出てくるし

225:この名無しがすごい!
22/08/24 23:35:04.32 vk/QwJbu0.net
劇場版なんて特典目当てでもなければ見にいかないでしょ
公開されれば5chとかでまたイキリ骨太郎とかいってネタにするやつ出てくるから
その流れに便乗してアンチ・ヘイト作品書く人もいるんじゃねーかなってぐらい
というか二次創作なんて承認欲求満たすために書くものだから誰も見てくれないようなもの書いても続かないと思うが
それこそゾーイ並みのクオリティなきゃ話にならんでしょ
人に見てもらいたければTS物書いとけばとりあえず評価してもらえるしなハメは
エルフとか凡作だけど結構見てもらえてるし感想もあるじゃん

226:この名無しがすごい!
22/08/25 00:27:10.32 9at3GxLm0.net
自己満の為に二次創作するやつ、承認欲求満たす為に二次創作するやつ、自分の好きなものをただただ共有したくて二次創作するやつといるから、一括りに承認欲求目的というのはおかしいぞ
マイナーなカップリングや地雷カプを布教したくて二次創作書くなんてのはよくある話だ

227:この名無しがすごい!
22/08/25 00:40:44.06 83ovcPaW0.net
カウンターガーディアン的ななにかの展開がもろゾーイと丸被りなのは
ちょっといただけないかな

228:この名無しがすごい!
22/08/25 00:41:59.61 4qRc/bde0.net
自己満で書いてる人は自分の思ったことを形にしたいだけだから批判的な意見があっても勝手に評価すれば?くらいのスタンスで結構強い印象

229:この名無しがすごい!
22/08/25 00:45:55.90 QHQNZUCKM.net
レメディオスソードをウォッチしとく

230:この名無しがすごい!
22/08/25 00:58:01.83 UhvQ39m60.net
ヘイト対象を虐殺したいって妄想を文章にするだけの人形遊びじゃなくて
仮にも作品名乗るなら敵対することでお話に意味を持たせては欲しいな
聖王国で憤怒が延々と行進してみんな死んでくとこだけ抽出したみたいなヘイトものでは面白くはないし…
個人的意見だから何書いてもいいと思うけどね
公式がやんねぇからただ殺してぇみたいなのも感想欄にアンチ同好の場を作るみたいな意味合いがあるんだろうし

231:この名無しがすごい!
22/08/25 01:43:22.74 9at3GxLm0.net
カウンターガーディアンはゾーイを典型的ななろう主人公に替えましたって感じだな
展開が酷似してるだけにチープ感あるわ

232:この名無しがすごい!
22/08/25 01:48:53.42 omWqcg4Id.net
やっぱ原作登場人物による二次展開はいいな
絶死&モモンガ&ツアーの絡みおもろいわ

233:この名無しがすごい!
22/08/25 02:22:55.11 f61RAAJ9M.net
三人とも微妙にポンコツでホッコリ

234:この名無しがすごい!
22/08/25 03:58:19.42 UMOkoTG20.net
自己満だろうがなんだろうが二次とは言え創作する行動力があるだけでもただの読者よりずっと尊敬に値出来る。

235:この名無しがすごい!
22/08/25 07:12:15.64 Sp3hJnqCd.net
>>214
ティザービジュアルだからな
何も知らん視聴者にこれ何?って興味持ってもらうのがコンセプトなんで
知ってる奴はあ~あの二人かで納得すると思う

236:この名無しがすごい!
22/08/25 11:43:31.13 omWqcg4Id.net
聖女棍棒もやべぇが妹生首据え置きもやべぇ

237:この名無しがすごい!
22/08/25 12:52:22.77 Pe8mbWnHa.net
もう最近は本当にイキリ骨太郎だよ

238:この名無しがすごい!
22/08/25 13:03:56.04 lQzR1vguM.net
モモンガは好きだけどアインズは嫌いって人は一定数いるだろうしなぁ

239:この名無しがすごい!
22/08/25 13:08:24.48 v11mqlCJa.net
全部ナザリックもといAUGとか言うギルドが悪い

240:この名無しがすごい!
22/08/25 13:44:40.40 3g5ZU3khM.net
読めるライン超えてて毎日更新する作品があると助かるんだが

241:この名無しがすごい!
22/08/25 13:49:40.06 WGXlr15m0.net
ainz ooal gown
なんで略するならAOG

242:この名無しがすごい!
22/08/25 15:38:32.74 +OJ+08ZVM.net
ユグドラシル…それは
って感じで始まる奴は高い確率で駄作だなと今読んでて思った
まあまそれ以前に設定とか書くやつはなぁ

243:この名無しがすごい! (JP 0H8f-4Erx)
[ここ壊れてます] .net
最初にいきなりバーンとオリ主のスペック御開帳されても困っちゃうんだよね
そういうのはある程度話が進んでから上手く小出しにしてくれ

244:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f48-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
オバロはオリ主と相性良すぎるから勝手に生えてくるレベルでポコポコ量産されるな
中にはそこそこ当たりもあるという

245:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-iTlV)
[ここ壊れてます] .net
アルシェのビーストマスターは題名から期待して読んだら
いきなりオリ主設定だもの
げんなりして読むのやめた

246:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f48-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
基本的に実在するキャラクター名書かれてても本人じゃない場合がほとんどだぞ
ツアレのやつも中身オリ主憑依だし
というかクロスオーバーものですら中身ほぼオリ主だし
ゾーイもオリ主憑依だしな

247:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-XvCx)
[ここ壊れてます] .net
オバロは原作者が原作は間違ってるのパワーワードおけおけよって
二次窓口全方位開放しちゃったから、他の作品の二次界隈より悪い意味でブレーキが効かなくなった

248:この名無しがすごい!
22/08/25 19:41:18.59 md/Q+w6+H.net
オリ憑依とかいう見えてる地雷

249:この名無しがすごい!
22/08/25 19:42:23.79 StKOygljH.net
いっそナザリックのNPC全員オリキャラ憑依させよう
きっとモモンガさん幸せになれる

250:この名無しがすごい!
22/08/25 19:48:56.09 qKrhadeM0.net
NPC全員に鈴木悟の人格インストールしよう

251:この名無しがすごい!
22/08/25 19:51:58.40 9at3GxLm0.net
アイデアが奇抜なだけで物語は絶対面白くならないという良い例だな

252:この名無しがすごい!
22/08/25 19:56:42.40 fzJm6yHs0.net
NPC全員ショタロリフォルムにして7~11歳並みの知能にしよう

253:この名無しがすごい!
22/08/25 20:10:57.99 Ow7z66+YM.net
レメディオスソード
面白くなってきた
感想にあるようなナザリック味方ルートとかありえないだろ
誰がカルカをあんなにしたよ
これだからナザリック信者は

254:この名無しがすごい!
22/08/25 20:24:29.17 Z5rvTiWQM.net
蘇生しても表に出たらナザリックが対プレイヤー想定でやってくるから、どうすんだろうなこの先

255:この名無しがすごい!
22/08/25 20:24:36.20 nLLCji0A0.net
レメディオスソードってカルカ棒されたあとなんかよ
実際原作でも棒の後から蘇生ってできるんだっけ?死体の損傷がうんたらはレイズデッドだけか?

256:この名無しがすごい!
22/08/25 20:32:49.90 xGeAYDrb0.net
レメディオスソードはここからどうやって面白くするんだろうな
確実につまらなくなってエタるだろ
あとせっかくの蘇生なのに描写があっさりしすぎだろ

257:この名無しがすごい!
22/08/25 20:35:26.96 XBihsSGo0.net
>>252
原作は不明
元ネタのD&Dのトゥルーリザレクションは死体無しでも蘇生できるっぽい

258:この名無しがすごい!
22/08/25 20:38:06.44 580kUDWu0.net
>>250
アインズは基本慎重だから初手敵対はなさそうだけどな

259:この名無しがすごい!
22/08/25 20:38:07.45 gPVvKtuT0.net
ワンド以外の蘇生は黄金がいるんじゃなかったっけ

260:この名無しがすごい!
22/08/25 21:18:55.58 Ow7z66+YM.net
主人公が悩んだがトゥルーリザレクションで妹とカルカ蘇生させた

261:この名無しがすごい!
22/08/26 00:16:32.19 QebYHp05a.net
レメソ、開幕から地雷臭パネェ
よくこんなの読めるね

262:この名無しがすごい!
22/08/26 00:36:12.00 hsLseXz3d.net
オリ主二次の聖王国贔屓救済もそれはそれで…なんつーかもやもやする
設定的にはいかにも人気キャラになりそうな王女と姉妹だしなあ

263:この名無しがすごい!
22/08/26 00:39:44.17 sOxq5but0.net
帝国と聖王国は二次創作で人気だが王国が不人気なのはやはりどう考えても終わってる国だからか

264:この名無しがすごい!
22/08/26 00:44:41.35 Z/a1JJ6h0.net
王国キャラに憑依転生して~って一時期そこそこあった記憶

265:この名無しがすごい!
22/08/26 00:49:40.87 wc/+a7/a0.net
レメソは別に悪くないとは思うけど
最新話でせっかく真なる蘇生でカルカとケラルト蘇生するシーン書いたのに
二人がそんな魔法使われてびっくりする描写なし、生き返らせてもらって感謝する描写なし
自分たちが惨たらしい殺され方したのにド忘れしてる
目の前にそんな魔法使えるやべーやつがいるのに素で話しててなんだかなって思ったわ

266:この名無しがすごい!
22/08/26 01:01:26.61 fkoaSxenp.net
それは別に悪くないというより悪いの評価に傾かないのか?
そこらへんすっ飛ばすのって物語としては割と致命的だと思うんだが
聖棍棒後のカルカとケラルトって色々と絶望して最悪復活拒否しそうだし、良くてもPTSD発症してるだろ

267:この名無しがすごい!
22/08/26 01:04:50.03 sOxq5but0.net
蘇生された二人の反応をもっとやってほしかったよな

268:この名無しがすごい!
22/08/26 03:55:40.86 ShBIpu0Vd.net
ツアレ転生明るくて良いなこれ

269:この名無しがすごい!
22/08/26 04:59:02.10 rCL8inwxM.net
>>265
ギャグに傾倒し過ぎて駄目だった
昔に流行った勢い系のよく喋るオリ主だわ
クレマンが拷問受けた時代ってのは珍しいけどね
14歳ラキュースも殆どオリキャラになってるし

270:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbd-GyiT)
[ここ壊れてます] .net
レメソは肝心な所がアッサリし過ぎてる印象

ほぼ読む側の事を考えていない書き方

271:この名無しがすごい!
22/08/26 07:27:26.68 rCL8inwxM.net
盛り上がり所を分かってない作者に多いよね

272:この名無しがすごい!
22/08/26 17:26:57.56 ZqZxGi0f0.net
オリ主もキツいけどそれ以上に憑依は無理だわ
なろう転生系で元の人格上書きするやつきらい

273:この名無しがすごい!
22/08/26 17:58:15.99 bX6zx914a.net
まぁ昔もfateの慎二に憑依するやつが流行ったりもしてたし一定の需要はあるんじゃないかな

274:この名無しがすごい!
22/08/26 19:20:57.28 D85z4eva0.net
モモベドとHoly Kingdom Story更新してるやん
よきよき

275:この名無しがすごい!
22/08/26 21:04:52.33 z1uN221l0.net
モモベドとholy kingdom storyの安定して読める感 is GOD

276:この名無しがすごい!
22/08/26 23:36:46.34 /dNkU5GX0.net
レメソ感想で突っ込まれまくったからちゃんと蘇生時の描写追加しとるな
というか感想で言われなかったら書くつもりなかったとかお察しだけど
一番おいしい部分なのになー

277:この名無しがすごい!
22/08/27 00:42:26.07 QMvAsUwJM.net
カウンターガーディアンの独自設定何かを思い出すなと思ったらブルプラ転移の奴だな
世界のリソースを消費するだけ消費して還元しないからワールドアイテムでプレイヤーの痕跡を全消滅させた奴

278:この名無しがすごい!
22/08/27 00:47:11.57 O4piAgEs0.net
まぁパクリでも面白ければいいけどね…

279:この名無しがすごい!
22/08/27 05:31:17.05 0GdyGjZl0.net
ゾーイ更新ないなと思ったら、カクヨムの馬の方更新してた
あれ娘じゃなくてまんま馬だからなぁ
少し読んだけど動物転生はダメだったわ🙅

280:この名無しがすごい!
22/08/27 07:47:57.37 0QUf2DKG0.net
最近の俺のオススメ

メイドです、仕事辞めたい
人類の守護者スレイン法国
ナザリックのアトリエ! プロローグ
アインズ・ウールゴウンの事件簿
憶断のオーバーロード
カウンターガーディアン的な何か
転生したらオバロ世界のエルフだった件について
帝国封印超越者

281:この名無しがすごい!
22/08/27 08:50:57.78 0GdyGjZl0.net
俺は
モモベド
調停者ゾーイ
エルフ
レネディオス
ホリキン
ツアレ

282:この名無しがすごい!
22/08/27 1


283:0:38:13.56 ID:EY25yQLXM.net



284:この名無しがすごい!
22/08/27 10:41:51.12 mBxvPwLUa.net
>>278
レネディアス
ホリキン 
ツアレ
これが分からんのだが…

285:この名無しがすごい!
22/08/27 10:50:28.19 0GdyGjZl0.net
>>280
レメディオスだった
レメディオスソード
Holy Kingdom Story
ツアレ転生者の華麗な異世界生活

286:この名無しがすごい!
22/08/27 11:46:38.32 O6ngnq66a.net
話に上がってるからカウンター読んだらゲヘナからアインズ逃して何故か鈴木悟になるまでの流れまんま例の作品で草
流石にコピペではないけどこれはやってんじゃないか?
例の作品と比べると感想欄がこわい
たかが創作のキャラにここまで憎しみ持てるもんなのか…わからん世界だわ

287:この名無しがすごい!
22/08/27 12:36:22.03 3FdOVn270.net
書き手と読み手あそこまでナザリックの憎しみに燃えてると、原作とアニメをどういう気持ちで見てんだよって思ってしまう
二次創作なんだから好きにやってくれとは思うが、パクリ議論が出るくらい他作品と本筋が似てるのはなぁ

288:この名無しがすごい!
22/08/27 12:50:25.42 MayJzwAJ0.net
自分は別に二次創作でナザリックが不幸になる話なんか見たくないんだけどな
NPCなんてフレーバーテキストで設定されたただの自動人形みたいなもんでそんなもんに
憎しみ沸く方がおかしいし
アインズ様も中身は所詮ただの一般人だから選択肢ミスった結果、人間の心をなくして
原作のような不幸なことになってしまっただけだし
そういう不幸な出来事が回避された平和路線が見たいんだよね
まぁナザリック虐殺路線も需要はあるだろうし自由に書けばいいと思うけど
二次創作なんてそんなもんだし

289:この名無しがすごい!
22/08/27 13:04:33.02 xLmS3BDDa.net
正義は人間をもっとも残酷にさせるっていうからなぁ
くがねがイベントとかで絶対顔出ししないのは本当賢明だ

290:この名無しがすごい!
22/08/27 15:36:45.05 0GdyGjZl0.net
人形だろうがやってることが虐殺で悪でそれに何かを感じるからナザリックを応援している読者がいる
そこに何も感じないならカルマ極悪のナザリックの蹂躙劇が盛り上がらず本も売れるわけもない
憎しみ湧く方がおかしいなんて感想は自身の感情に自覚がないだけだな

291:この名無しがすごい!
22/08/27 15:54:59.47 udvxQ1ita.net
>>284
原作アインズが選択肢ミスったのってどこなんやろな
もう最初の空中散歩にデミウルゴスを連れてったとこだと思うの
あれがシャルティア辺りだとまた違ってた

292:この名無しがすごい!
22/08/27 16:19:01.56 Mwbfv1cup.net
ナザリックが表に出たら大人しくしてても絶対水面下で人類国家が同盟組んで滅ぼそうと動くだろうし、遅かれ早かれ魔王にはなってしまうだろうよ
ナザリック勢が弱かったらシャルティア洗脳されてそのまま法国に蹂躙されてただろうし、どの選択が悪かったとか良かったとも言えない
あの世界であの状況だと弱い奴が悪いとしか言いようがないな

293:この名無しがすごい!
22/08/27 16:32:34.30 BEy3D0cl0.net
>>287
外に出ずナザリックでサービス終了を迎えたのが選択ミス

294:この名無しがすごい!
22/08/27 17:17:13.31 b2ZJaxp2a.net
>>288
まぁこれだよね
弱かったら法国に滅ぼされるし奴隷エルフの扱い見てると
人間が善良だなんてとんでもない
上層は高潔でも下がエルヤーとか王国民よろしく人間以外にヒャッハーするでしょ
その時ナザリックに慈悲がかけられるかっていうとアンデッドに偏見あるし無理だよ
確かにナザリックは悪だけど人間目線のポジショントークでしかない

295:この名無しがすごい!
22/08/27 18:11:45.52 YOCfOlsu0.net
カウンターの感想見てるとゾーイが思ってたんと違うと乗り換えたやつ多そう

296:この名無しがすごい!
22/08/27 18:29:07.20 PS1Zf03Lp.net
カウンターは色んな思惑や事情すっ飛ばして取り敢えずナザリックやアインズを好きな様に痛めつけたいっていう頭レメディオスな人間達が集まってる印象

297:この名無しがすごい!
22/08/27 20:34:51.30 0QUf2DKG0.net
8月も終るしお前らもオススメ二次晒せ
読んで感想書くから

298:この名無しがすごい!
22/08/27 21:39:32.42 a9qztYeT0.net
自由人のための天空城
ダイスものだけどモモンガがハッピーエンドを迎えてる希少な作品だ

299:この名無しがすごい!
22/08/27 22:10:28.57 r/tLu0soM.net
無敵のモンスターとそれに翻弄される人間って図がモンスターホラー映画のそれ
人間サイドが勝つことは重要じゃなく、どう足掻いた末に死ぬかの方が重いのも

300:この名無しがすごい!
22/08/27 22:31:10.32 FOeUlNMg0.net
>>287
そらナザリック内でサービス終了してしまった事やろ
何か気が変わって外にでも出て終了でナザリックの無い単独転移だったら
モモンガ個人として気楽なアンデット生を歩めただろうな

301:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeba-JjaS)
[ここ壊れてます] .net
正直転移先の異世界の人間ってゴミクズしかおらんからな
力こそ正義で弱者痛めつけまくる差別野郎しかいないから強いナザリックに滅ぼされても
ふーんとしか思わないんだよな
結局現地人もナザリックもやってることは同じだからな

まぁそれでも二次では平和路線も見たいんだけど

302:この名無しがすごい!
22/08/27 22:55:18.19 BEy3D0cl0.net
個人的に二字でモモンガさんが楽しくやってる所が見たいと思ってる
支配者やらずに仲間見つけて冒険してほしい

303:この名無しがすごい!
22/08/27 23:00:19.56 YOCfOlsu0.net
魔王ロール中のモモンガから鈴木悟の人格が肉体付きで分離してしまい
Lv1の人間としてナザリック中のNPCから辛辣に扱われるようなの見たい

304:この名無しがすごい!
22/08/27 23:05:20.29 XFTgtbM60.net
アヘアヘTS大好きおじさん「ついでにTSしてレベル1メイドにしてくれ」

305:この名無しがすごい!
22/08/27 23:17:17.44 4xBXnCUY0.net
土日は更新多くてウレシイ…ウレシイ

306:この名無しがすごい!
22/08/28 01:59:54.37 TfQKQygD0.net
>>295
クトゥルフ系の醍醐味だよね
海外で人気あるのもわかるわ

307:この名無しがすごい!
22/08/28 02:05:27.03 TfQKQygD0.net
>>296
まんま例の特典の内容だね
結局ナザリックがガンなんだよなああれ
アインズはあの世界にとってナザリックという地獄の釜の蓋みたいなもん
蓋がなかった特典のナザリック勢はあっさり三国程滅ぼしたみたいだし

308:この名無しがすごい!
22/08/28 02:15:19.28 isK4EFDWd.net
あのクソみてぇな異世界だと帝国って滅茶苦茶まともだな
人類至上主義からは遠い(武王とかめっちゃ尊敬されてるし)し
国民も周辺のゴミ貯め国家と比べたらかなりまともな部類なんじゃね…

309:この名無しがすごい!
22/08/28 02:21:59.07 s2x62BtM0.net
でもトップがハゲだしな

310:この名無しがすごい!
22/08/28 04:23:28.87 PEoeXxE00.net
亡国の悟とナザリックは敵対すんのかな
最後に残った主が自分たちをほぼ忘れて新しい仲間作ってたとか脳破壊されそう

311:この名無しがすごい!
22/08/28 05:17:37.89 jHUcqAhod.net
カウンター内容より感想返信がキツくなってきた

312:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d05-83Bc)
[ここ壊れてます] .net
追憶のオーバーロード読んでみたけど、読む価値すらなかった
とんだ時間の無駄だったよ
後味悪すぎて嫌になる

313:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9243-YODu)
[ここ壊れてます] .net
あのシリーズ普通に評価高いし面白いじゃん
お前がガキだから理解できなかっただけだろ

314:この名無しがすごい! (ワントンキン MM35-9UjW)
[ここ壊れてます] .net
追憶が良作はないw

315:この名無しがすごい!
22/08/28 07:24:52.35 U43LdFTn0.net
ああ、ナザリックスキーな盲目信者にはウケが良いかもね꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱ .*˚‧
現地民は殺されて当然さんも好きかも😁✨

316:この名無しがすごい!
22/08/28 07:32:57.43 GJDhtSAh0.net
その叩き方は原作好きな人にも刺さるからやめとけ

317:この名無しがすごい!
22/08/28 07:34:27.40 JS8ySXKpM.net
原作をちょこっと改編してって箇所で期待したんだけどな
結局はコロコロばっかで結果がアレだから原作より虚無感が増しただけ>追憶

318:この名無しがすごい!
22/08/28 07:36:20.38 U43LdFTn0.net
いや~いきなりガキ呼ばわりしてくるからイラっとしちゃった

319:この名無しがすごい!
22/08/28 07:39:44.93 rZ/Fbd8wM.net
追憶は話的に何時面白くなるの?
時間の無駄の指摘に勢いよく頷いたぜ

320:この名無しがすごい!
22/08/28 07:43:47.37 J4atNY4N0.net
ただのゴミや

321:この名無しがすごい!
22/08/28 07:51:12.62 vas3fCs60.net
カウンターはオリ主の設定失敗してるとしか思えん
事の経緯からすると「全部お前が無能なせい」になるし
プレイヤーの話になれば「お前が竜を野放しにして長いこと放置してたのが悪い」になるし
善悪や道徳的な話になれば「善悪を排除した行動規範でしか動かないお前が善悪を語るな」というブーメランになってしまう
オリ主がナザリックと敵対するにあたってわざわざ意味不明な動機を持ち出さなくても「社会を脅かす魔王軍を討伐する」で成立するし
単純に義憤や善性から発露した暴力でもいい
知り合いが殺されたとか花壇を荒らされたとかいう報復でもいい
なんでわざわざ悪を倒すのにクソみたいな動機を用意するんだ?

322:この名無しがすごい!
22/08/28 07:53:18.07 9uFRblKZ0.net
序盤はシンプルに読めてたんだけどなぁ……

323:この名無しがすごい!
22/08/28 08:05:39.53 2busA7F90.net
そもそもなんでナザリック側が悪なん?
ナザリックも現地民も強いやつが正義で自分より弱いやつ虐げてるやん
やってることはみんな同じだろ?
現地民がさらに強いナザリックに支配されてるだけやん
強いやつが一番偉い世界観でナザリックにだけ憎しみ爆発して二次創作でシコってるやつほんまきっしょいわ

324:この名無しがすごい!
22/08/28 08:16:27.01 U43LdFTn0.net
>>317
そんなこと言ってたっけ?
悪云々じゃなくて異物がこの世界を侵すのは許さないが理由でしょ
悪だから殲滅するわけじない

325:この名無しがすごい!
22/08/28 08:42:26.76 vas3fCs60.net
>>319
事に至る経緯があまりにしょうもないからやと思うで
ほかにも悪いやつは居るとかそういうこととは別にナザリックは間違いなく害悪やで
まあオーバーロードはもともとそこを楽しむコメディやからな
あくまでやっとることは現実の支配層の焼き直しやしな
どちらかというとそういう部分を素で理解しとらんキモい二次創作者で溢れとる状態への反動やと思うで

326:この名無しがすごい!
22/08/28 08:51:54.71 OuYYxBmg0.net
ナザリック敵対ルートって以前は同格ギルドが必死こいて戦ってたイメージだけど今そんな感じになってるんだね

327:この名無しがすごい!
22/08/28 09:00:55.29 JS8ySXKpM.net
オリギルドは痛々しいオリNPCとの会話とかで一気に白ける事が多い
最初はファンも付くけど直ぐに廃れる
追憶とは別の意味で地雷

328:この名無しがすごい!
22/08/28 09:13:43.22 U7Eb+JRm0.net
オバロ自体が俺TUEEEなのにそれに対して俺もっとTUEEEとか見ててアホらしい
第一席次が一瞬の隙を突いてNPCをロンギヌスで消すとかそういう感じのがいい
本来なら負けるはずのない相手に慢心して取り返しの付かない状況になるのすき

329:この名無しがすごい!
22/08/28 09:16:28.37 Rab2HBit0.net
>>320
人類の生存に寄与した六大神、十三英雄のリーダー、口だけの賢者には触れない
世界全体を巻き込んだ八欲王もスルー
ナザリックにだけ敵意剥き出し
意味わからんし、感想返信ではナザリックが後に竜王国を助ける為にビーストマンを大量に虐殺するのはダメ、少し減らすなら大丈夫、ビーストマンを麻痺させて全部現地人にトドメ刺してもらうなら見逃すと、色々ブレすぎてること言ってるわ
変に中立気取ってプレイヤーだからじゃなく、ナザリックだから滅ぼすっていう動機は必要だったと思う

330:この名無しがすごい!
22/08/28 09:20:29.87 ZJfLfn9T0.net
結局ゾーイのパクりでしょ?
劣化版ゾーイとか誰が読むねん

331:この名無しがすごい!
22/08/28 09:22:43.32 OuYYxBmg0.net
蹂躙劇には蹂躙する側に魅力がないとつまらん
ということを二次作者は原作を読んで学ぶべき

332:この名無しがすごい!
22/08/28 09:27:00.67 JS8ySXKpM.net
>>325
それも説明なかったっけ?
長年遺物がやり過ぎて世界のリソースを食いまくったから、ようやく世界が重い腰上げて排除に乗り出したのがあの話だった筈
気に入らんのは分かるが、まともに読んでないならやめた方がいいべ

333:この名無しがすごい!
22/08/28 10:07:33.61 OuYYxBmg0.net
遺物とかリソースが何を指してるのか読んでないから分からんけど
ユグドラシルの影響を排除したいなら特定勢力だけじゃなく法国やエリュエンティウあたりも潰すべきという理屈は分かる
ぶっちゃけ一番世界に負担与えてそうな位階魔法を使えなくするとかもっとやるべきことがあるような気もする

334:この名無しがすごい!
22/08/28 10:14:44.46 U43LdFTn0.net
世界を変革しようとも大人しくしてれば動かなかったんじゃないの?
位階魔法自体は現地住民が魔法使えるようになって良い面もあったと言ってるし
あくまでリソースを一方的に無駄遣いしすぎたのが原因っぽい

335:この名無しがすごい!
22/08/28 10:23:04.47 OuYYxBmg0.net
>>330
ナザリック勢だけがリソースなるものを一方的に無駄使いしたというのはどのような行為を指すのかが分からない

336:この名無しがすごい!
22/08/28 10:37:00.56 bco4E00DM.net
多分ナザリックだけが、じゃなくてちょうどナザリックがやらかした時に世界さんが我慢の限界だったんじゃない?
ここで聞くより読んでくれば?

337:この名無しがすごい!
22/08/28 10:40:20.36 OuYYxBmg0.net
今、読んでるけど作者のさじ加減にしか見えない・・・
>>317の言ってることは正しかったわ

338:この名無しがすごい!
22/08/28 10:47:26.68 mbh6Oz5+p.net
物語上で調停者っていうワードも出してるし、明らかに物語の基盤にゾーイがあるからこういうちょっとした引っ掛かりが出てくるんだよな

339:この名無しがすごい!
22/08/28 11:03:54.77 xTSx2Z6Ka.net
そんなとこ考えてないよ、○○ありきで

340:この名無しがすごい!
22/08/28 11:08:37.51 5hgk31WmM.net
ゾーイ庇う訳じゃないけど(前置き面倒臭い)
ろくに読まずに叩く奴はダサい
俺にも言えるなこれ

341:この名無しがすごい!
22/08/28 12:17:21.91 0VpT7/o90.net
合う合わない�


342:ヘ人それぞれ(真理)



343:この名無しがすごい!
22/08/28 13:30:26.29 9uFRblKZ0.net
>>337
これに尽きる

344:この名無しがすごい!
22/08/28 14:04:53.83 GJDhtSAh0.net
自称健常者と自称多数派は無敵の人だから怖いぞ

345:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-Ickp)
[ここ壊れてます] .net
カウンターは規約を公表しないが規約違反は警告なしで即垢BANしたり完全スルーだったりする糞運営みたいなもんやから
そう考えると原作でユグドラシルは糞運営って言われてたし案外着眼点は良いのかもしれない
問題はオリ主の性格がね…

346:この名無しがすごい!
22/08/28 18:03:29.34 0VpT7/o90.net
亡国のラストで悪魔の国?が人間国家を滅ぼしたらしいけどアレはもうナザリックという事でいいのか?
そうなるとギルド拠点に居続ければプレイヤーは拠点ごと移動するという摂理が崩れ事になるが、もしギルド拠点にギルドメンバーの誰かがサービス終了間際にログインしていたら可能と話は別になると個人的には考えてた。
なんなら悪魔の国って言うてたしウルベルトがAOG支配してる説も濃厚。

347:この名無しがすごい!
22/08/28 18:05:59.05 bBdMwATR0.net
ゾーイははっきりいって名作だし面白いけど
そのパクりのカウンターはつまらんゴミ
評価見たらわかるだろ

348:この名無しがすごい!
22/08/28 18:07:02.63 2DQlF9Ng0.net
>>341
ナザリックでよろしいかも何も名前出てたじゃん……

349:この名無しがすごい!
22/08/28 18:07:10.97 IzeDooGop.net
転移はギルドじゃなくてワールドアイテム所持してるかどうかだぞ
アルベドがギンヌンガカプ持ってたから、アインズいなくてもナザリックごと移動してきたんでしょ

350:この名無しがすごい!
22/08/28 18:14:54.71 Ykk1QuHya.net
諸王の玉座あるからナザリックは無人でも転移してきそう
二次でよくやってる、クレマンがプレイヤー様!?って流れで
ナザリックもモモンガ様!?って簡単に傘下に入る気はするし
ナザリックに執着そんなないから本編より人間相手がマシな状況になるかも
まぁ人間の国もう滅んでんねんけどな

351:この名無しがすごい!
22/08/28 18:24:05.56 eHPsMTrcM.net
亡国ナザリックは法国に守護者半分ぐらいやられてそう

352:この名無しがすごい!
22/08/28 18:33:35.83 tAvtJhlj0.net
プレイヤーおらんナザリックなんか格ゲーでいうめちゃくちゃ強くしたCPUみたいなもんだからな
パターンばれたら現地人でも倒せるだろ
原作のナザリックがやばいのはプレイヤーのモモンガさんの知識があるからだしな

353:この名無しがすごい!
22/08/28 18:39:35.42 2DQlF9Ng0.net
ワールドアイテムや一部ナザリックのしもべは使えないけど
デミウルゴスの魔将軍団とかフル稼働してそうだし本編よりも酷い蹂躙劇になってそう

354:この名無しがすごい!
22/08/28 18:41:41.32 TfQKQygD0.net
>>344
まあ転移条件=WI所持者説が濃厚ではあるが確定って訳でもないな
ウルベルトとリアル側で対峙してるのがたっちみーだとはっきり書いてないのと同じようなもん

355:この名無しがすごい!
22/08/28 18:44:09.14 Wu+lm7Zz0.net
> 規約を公表しないが規約違反は警告なしで即垢BANしたり完全スルーだったりする糞運営みたいなもん
まあネトゲの運営なんてどこも糞だから仕方ないよね

356:この名無しがすごい!
22/08/28 18:51:18.06 WR94PiFbM.net
まぁ規約なんてわざわざ見るゲームプレイヤーもおらんけどな

357:この名無しがすごい!
22/08/28 18:59:21.89 Iiqb2EKDM.net
モモベド来とるやん

358:この名無しがすごい!
22/08/28 19:28:53.63 ZGY8z2iH0.net
>>350
ワールドコネクターなんてクラス実装して竜帝使って他ゲームとのコラボ開催した運営が調整ミスりましたでコラボキャラ削除し始めたと思うと無能すぎて草生える

359:この名無しがすごい!
22/08/28 19:44:50.50 BKuGVoke0.net
モモベドは内容も感想欄も平和だなー
こういうのでいいんだよ

360:この名無しがすごい!
22/08/28 20:06:14.18 GJDhtSAh0.net
>>351
PKプレイヤーは規約を見るぞ
垢BANさせたい相手を規約違反に追い込む手�


361:iに使える 普通は規約なんて見ないから暴言を言わせて運営にスクショ見せて消してもらう



362:この名無しがすごい!
22/08/29 10:20:11.49 oPRxZft2M.net
オリ主だが、悪役国家も面白いな
LV90てのも丁度いい

363:この名無しがすごい!
22/08/29 11:10:29.82 idItYAQwM.net
~ラキュースが人を超え~
鋼の英雄の作者の奴
ラキュースの厨二病が限界突破して強さにまで影響してる
暇つぶしにいいかも

364:この名無しがすごい!
22/08/29 11:13:53.26 09zOJFKs0.net
全部暇つぶしだろ

365:この名無しがすごい!
22/08/29 14:18:21.00 y8Rcl3Pca.net
一生ナザリックヘイト擦ってる作者だから色眼鏡で見ちまった笑えんすよ
ギャグなんだからモモンガも何故か吹っ飛ばされるあたりは嫌いじゃないし
そのままモモンガさん死にましたとかなら短編なら個人的にはありだけど
わざわざ人選ぶような四肢欠損とかやる必要ないだろ気持ち悪い

366:この名無しがすごい!
22/08/29 15:04:33.56 5uo39eu5M.net
そこまで感情的になる話か?
反ナザリックで分かってて読んだなら、全部お前の落ち度だしな

367:この名無しがすごい!
22/08/29 15:33:24.81 ZLvk2Pu5a.net
まさか全部が全部同じ芸風だとは思わんじゃん
コメディだと思ってたらスプラッター出されたから、うわって思っただけ
実際途中まで厨二顕現の着眼点に信ナザも反ナザも意識せず読んでたから。
オバロが好きなんじゃなくてナザリックいじめたいだけなのねって作品から作者匂わせるようなのやめてほしい
ラキュ無双だからやられ役なのは批判されるべきとこでもなんでもないが
確かに希望的観測で読んだ私が悪いです、そこはぐうの音も出ないっす

368:この名無しがすごい!
22/08/29 16:13:13.42 7kQfFv/d0.net
自分に合わなかったらブラウザそっ閉じでええんやで

369:この名無しがすごい!
22/08/29 16:21:34.74 hq2ZnGwRp.net
アンチヘイトにも残酷描写にも不快に思う限界の匙加減はあるからどんな感想抱いても仕方がない
TSもタグは一緒だけど派閥によって色々好みが細分化されて面倒くさい地雷多いからな
感想欄行かずにここに書き込むだけまだ全然良いと思うよ

370:この名無しがすごい!
22/08/29 16:34:20.70 mJmyoNrr0.net
天空の城ラピュタ 君をのせて(歌詞)

371:この名無しがすごい!
22/08/29 18:53:39.15 Pz2D72hoa.net
合う合わないは人それぞれ(真理)

372:この名無しがすごい!
22/08/29 23:22:20.09 09zOJFKs0.net
ほんまゾーイだけだな
この手の作品で傑作なの
あとは不快にさせるだけのうんこしかない

373:この名無しがすごい!
22/08/29 23:29:23.61 2gXW9tRm0.net
ゾーイはまだ途中だから傑作になるかはわからんじゃろ

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-Ickp)
[ここ壊れてます] .net
真の意味で評価できるのは完結してから
完結もしてない内に傑作になるかも、ではなく、傑作なのって断定してる段階で評価者のお里が知れる

375:この名無しがすごい! (スップ Sd82-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
モモンガ無しのアイテム使用縛りありのナザリックでもデミ主導で5年で大陸征服まで行けちゃう(原作者設定)んだろたしか
この時点でもう原作の敵は残りの巻数的にたいしたの居そうにないってわかっちまってなあ

それならオリ主でもいい(ちゃんと原作基準で設定されてるなら)から転移してきてナザリックと戦ってくれるのもありだわ
どちらが勝つにしても面白きゃokよ

376:この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ed-6Yq+)
[ここ壊れてます] .net
ゾーイは葛城さんだし名作確定なんだよなぁ

377:この名無しがすごい!
22/08/30 00:47:51.95 PkSMHT6O0.net
>>369
それweb版の話だっけ?

378:この名無しがすごい!
22/08/30 00:49:11.60 aNu7C66X0.net
たしかに完結するまではどうなるかわからない
でもゾーイは現時点でクソ面白いけど
他の猿真似どもはつまんし評価も終わってる
これだけはわかる

379:この名無しがすごい!
22/08/30 01:02:21.81 z5aSl9Sja.net
別にそんなゾーイ好きじゃないけど
グレートモモンガローブの名称出てきてちゃんと情報仕入れてるんやなってなった
あれどっかのゲームのコラボで明かされた名前だよね
二次創作やってる人で知ってる書き手ってどんぐらいいるんだろうか
wikiに掲載されてるだろうけど自作小説の中でいびりたいだけだったらまずそんなの調べねぇからなぁ

380:この名無しがすごい!
22/08/30 01:05:10.57 /AbVzRxe0.net
オバロのwikiってあほみたいに充実してるから普通に見るけどな
わからないことは大体載ってるし

381:この名無しがすごい!
22/08/30 01:16:33.77 RgLEJalBa.net
そうなんかなぁ
わざわざ書かんだけかもしれないけど最近ざっと読んだ中では見たのそれだけだったから
くだらんことで大袈裟に反応してしまった
ごめんよ

382:この名無しがすごい!
22/08/30 01:21:42.10 MP0+GW6qp.net
オバロって創作する上で知っとかないといけない予備知識多すぎて、書き手は絶対Wikiには目を通してると思うぞ
アインズの習得魔法やスキルを暗記してる人間なんてそういないだろうし

383:この名無しがすごい!
22/08/30 01:42:58.52 kVNhsAC90.net
書き手に対する期待値が高すぎる
原作始まった直後で何も分からん段階から書き始めるようなのすらいるのが書き手だぞ

384:この名無しがすごい!
22/08/30 04:10:20.50 svZexBpQM.net
まるで型月みたいだな
あれも予備情報多すぎて漏れがあったりミスがあったら大量に突っ込まれる時代があったよな
今はFGOの所為でマシになってるらしいけど

385:この名無しがすごい!
22/08/30 04:15:36.12 xzXCZgRa0.net
メッセージは脳内通話じゃなくて喋る必要があると言われてた時代もあったな
なお無詠唱化で脳内通話できた模様

386:この名無しがすごい!
22/08/30 06:44:33.08 2azQ3Bym0.net
どんだけゾーイ押すねん 
ここまで来ると違和感ありまくりやぞ
つまらないとは言わないが別に名作とかでは無いだろ

387:この名無しがすごい!
22/08/30 07:12:46.07 Y0IqBcZx0.net
名作名作と言えばそんなことはないと細かい点のダメだしをする奴が出るからそれで株を落とそうという策略だろ

388:この名無しがすごい!
22/08/30 08:35:28.05 FP7eIAIGM.net
そもそも全部読むとこまで行かないから評価対象外なんだよね

389:この名無しがすごい!
22/08/30 08:49:28.50 Uh0hdfPM0.net
完結した奴だけ評価対象
オバロ本編含めて

390:この名無しがすごい!
22/08/30 09:36:09.20 TV1nAxt+0.net
いや、同じアンチヘイトものなら
日々あとむのDie Zeit heilt alle Wundenの方が遥かに面白いでしょ
そもそもゾーイの皮被ったチーターのクズがイキってる時点で不快だし
ナザリックに何説教しても特大ブーメランなのがねぇ……

391:この名無しがすごい!
22/08/30 10:06:12.19 mKCinYpX0.net
ゾーイの主人公って悪い人間じゃないんだろうけど、色んなオンラインゲームに違法改造なりきりアバターで現れては色んな騒動起こしてるって時点でゲーマーとしては完全悪だよね
迷惑掛けた運営には謝罪なく金積んで黙らせてるだけだし

392:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-Ickp)
[ここ壊れてます] .net
現地人から言わせればゲームで課金で積み上げた能力で現地人のルールなんて知った事かで蹂躙するプレイヤーも完全悪と言える
たまたま自分よりチートの存在が居たってだけの話

393:この名無しがすごい!
22/08/30 15:13:24.42 DDNB8EwAd.net
ラナークエストを超える作品には出会えていないな

394:この名無しがすごい!
22/08/30 15:18:45.34 r0VoHMFs0.net
蹂躙する側に魅力があってされる側もちゃんと考えて動いてるからこそおもろいのに
出て来るのはよー分からんガワだけ被った何かと知能ナーフされたナザリック勢だからな
まぁ正直原作の蹂躙一辺倒にもちょっとマンネリ化してきたとは感じてるが
だからといって蹂躙し返される所見ても欠片も面白くないんだわ
俺が見たいのはたまには対等な相手とガチバトルするところなのよ
真なる竜王オリ主とか出して現地勢まとめ上げて対抗するのとか出してもええんやぞ

395:この名無しがすごい!
22/08/30 15:43:44.64 Mib6bxRca.net
知能ナーフとかいっても、ナザリック勢ってもともと慢心とキレやすいせいか、大して知能ないキャラばっかじゃん
手札が多くて、力が強いから結局ゴリ押しできてるだけで

396:この名無しがすごい!
22/08/30 15:52:04.97 zWLYvPUWa.net
良くも悪くもデミウルゴスがこの作品の象徴みたいなもんだからそこナーフされると魅力ガタ落ちなんだよね…
天才キャラ持て余すのは創作あるあるだから多少は仕方ないけど
流石に無能な働き者みたいな扱いされてるとアニメ流し見で二次創作しか読んでないんじゃないのかって疑惑強まる

397:この名無しがすごい!
22/08/30 16:09:21.52 qSzEKSH60.net
>>379
でもその情報出たのが最近だから結局としては間違った設定だったって話よね
今までの非無詠唱化伝言が念話になってたのは間違いのまま
『伝言は声に出さないと会話できない』というツッコミから『伝言は無詠唱化しないと念話できない』にツッコミが変わるだけ

398:この名無しがすごい! (ワッチョイ a596-v6zn)
[ここ壊れてます] .net
デミもアルベドもフィリップの愚かさを読みきれない程度だけどな

399:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-Ickp)
[ここ壊れてます] .net
ナーフも何も、結局原作の知能班も行きつくところはレベル差に任せた力押しありきじゃないの

400:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-iTgd)
[ここ壊れてます] .net
その時の手持ちの札で一番利益出せる方法選んでるだけだと思うけど…
アインズに失望されるリスク背負って縛りプレイで曲芸する必要性がない

401:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-rt27)
[ここ壊れてます] .net
知能ナーフに関しては人間を見下してるからってのが常套句だけど、デミとアルベドは人間のラナーの才能を見出したばかりかナザリック入りすらもアインズに提案する冷静さを持ってた事実も見過ごさないで欲しい(アルベドは他に思惑ありそうだけど)
自分と同等以上の力、それもアインズと近い存在のプレイヤーだと判断したらもっと理知的な思考にシフトすると思う

402:この名無しがすごい!
22/08/30 16:50:57.45 ZAXJjEFZa.net
やっぱりナザリックに篭ってギルド転移したのが運の尽きだな
単身なら楽しめていただろうに

403:この名無しがすごい!
22/08/30 16:52:22.37 ZAXJjEFZa.net
ゾーイ、内容面白いのに文章がなんかしっくり来ない、、、
・・・や、何何は、だ。 みたいなやつ乱用しすぎやろ

404:この名無しがすごい!
22/08/30 16:59:36.57 NPicOpTta.net
多分一番人間見下してるナーベもンフィーレアやばいって思わず盾になるくらいだから傲慢で浅はかになるのはちょっと恣意的ではあるよなぁ

405:この名無しがすごい!
22/08/30 17:20:54.84 PkSMHT6O0.net
プレイヤーの存在を認知してればゲヘナとか派手な事はやらないかな?
ゾーイの場合伝えてなかったんだろうか

406:この名無しがすごい!
22/08/30 18:08:27.24 Lt1Iz6jaa.net
相手に国家とかギルドの後ろ盾がなければ
プレイヤーをヤルダバオトの神輿に上げて嵌めた方が楽そう
それこそゾーイのモモンみたいな立場にして

407:この名無しがすごい!
22/08/30 18:24:46.93 dMI2AjuzM.net
>>399
どうだろう
そもそもシャルティアを洗脳するWIの存在が残ってるのにゲヘナしてるくらいだし
王国にその存在がいないとしても転移でいくらでも移動出来ることを考えると殆ど無意味な情報だしな
WI所持者を釣る意味もあったならわざわざデミウルゴスが前に出る必要は無いしプレアデスは捨て駒として出された事になるしな

408:この名無しがすごい!
22/08/30 18:43:16.99 PkSMHT6O0.net
>>401
NPCは主のためなら死んでもいいだろうしどれだけ頭良くても根底に他者への侮りがあるのかな

409:この名無しがすごい!
22/08/30 18:48:02.36 UtQmnwLNp.net
ゲヘナは王国の内情知り尽くしてるラナーが作戦立案に大きく関わってるし、安全マージンを確保した上での実行だとは思うがな
デミウルゴスがWI所有者が接触したときのことを想定してないはずがないし、プランはいくつも立てていたと思う
プレアデスが捨て駒って言ってもWI持ってないソリュシャンとセバスがそもそも王国内で囮作戦中だったし、セーフティネットのプランはいくらあってもおかしくない

410:この名無しがすごい!
22/08/30 18:58:10.52 ONkPS58wd.net
NPCは製作者のギルメンにかくあれかしと作られて融通聞かないよな
融通きかせられそうなのは製作者も一緒に転移したパンドラくらいか…
もう面倒だからパンドラ前面に出してやれと思わなくもない

411:この名無しがすごい!
22/08/30 19:17:28.45 BF9oIm4ca.net
まぁ、根底には結局、自分達が負ける相手はいないだろうって侮りはある気はするわ。油断っすね
何かあってもリカバリーが効く範囲でしか想定してないと思う
>>393
結局、それだからね。圧倒的な力の差が前提になってる。だから本当に自分達を上回る相手を前にしたら冷静さを失っても違和感はない

412:この名無しがすごい!
22/08/30 19:35:39.77 ux1l4Jz20.net
モモンガ様の羞恥心が死ぬけど実際パンドラが一番良さそうで

413:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-iTgd)
[ここ壊れてます] .net
>>403
自分はこれ支持したい
そうあれとは言われても作者公認の頭脳トップであるラナーと同列なんだし
異形の頭脳すら切り捨てられかねない価値観の王国内で立ち回って自分の勝利条件満たしたラナーと同等の頭脳が
ちょっと強いのが出たくらいで馬鹿な提案するかな
仮にデミウルゴスやアルベドがラナーの立場だったとしても手段は違えど上手くやると思うけど
慢心はあるかもだがそれで簡単に失敗する奴を天才設定に置くわけないっすよ

414:この名無しがすごい! (ワッチョイ ada9-+40y)
[ここ壊れてます] .net
勿論デミウルゴスが有能なのは承知の上だけどね

415:この名無しがすごい! (スップ Sd22-viH3)
[ここ壊れてます] .net
結局誰もが納得のいくような作品は出てこないわけで、低評価入れて避けてくしかない

416:この名無しがすごい!
22/08/30 21:03:42.27 OqT8ElhSa.net
規格外の存在に振り回されるっていうのがまんま原作のジルなので
それより上の奴らがジルよりみっともない事してたらやっぱ気になるよ
知者が設定通り理想的な動きしたら塩試合にしかならないんで失敗させること自体には別に否定的じゃないっす
設定守ってつまらん話よりも独自に弄って面白い話書いた方がいいしね

417:この名無しがすごい!
22/08/30 21:14:31.79 PkSMHT6O0.net
ヤルダバオトがプレイヤーに襲われて守護者やアインズが助けに入ったらマッチポンプが台無しになるしな…

418:この名無しがすごい!
22/08/30 21:36:08.57 esRtW4pxa.net
>>411
君達はアインズ様がその程度の事を予想していなかったと思うのかね?案件なんだなぁ

419:この名無しがすごい!
22/08/30 21:44:49.17 r0VoHMFs0.net
無意識の驕りによって生まれた僅かな綻びを突くとかなら全然ええねんけどな
相手をバカにする理由付けにしか使われてないように思えるわ

420:この名無しがすごい!
22/08/30 22:29:42.37 mKCinYpX0.net
モモベド、経済戦争


421:超えて三指に入ってるな



422:この名無しがすごい!
22/08/30 22:32:33.65 PkSMHT6O0.net
>>407
馬鹿な提案はしないだろうけど突発的にとんでもない暴力に襲われたらどうしようもない気がする
それから対策を練る事は出来るけど

423:この名無しがすごい!
22/08/30 23:14:10.92 vb23XBWD0.net
ゾーイも葛城さんが書いてるからバカ受けしてハメの評価がめちゃくちゃ高いだけであって
他のやつらが猿真似してもカウンターみたいになるよ

424:この名無しがすごい!
22/08/30 23:14:33.26 ilH/HwXMM.net
やっぱモモベドは別格やったか

425:この名無しがすごい!
22/08/30 23:21:36.84 OwfICOex0.net
モモベドはたしかに面白いけど
ぶっちゃけハメの読者が好きな内容で書いてるだけだよな
あんなドストライクなTS物書けばそりゃ受けるよ…
というか普段オバロ二次書いてて自分の作品がそこそこ受けてる実力者なら
TS物書くだけで高評価もらえるだろ
ハメのTSジャンルなんてドーピングみたいなもんだからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch