22/09/03 15:03:59.62 1ekO1GTs0.net
相手の行動に関しても相手の意思より自分の意思が優先されるべきとか素で考えるやべーやつだよ、貴久は
最新刊でもやらかしてたよね
それで弘明に「戦うなって意見を押しつけようとしている」と指摘された
で、いつもの「俺は、俺は間違っていませんよ……」パターン
501:この名無しがすごい!
22/09/03 15:07:56.41 H6ClsAGD0.net
貴久の場合「殺人者から美春を守る」じゃなく「美春を手に入れるために殺人者のレッテルを貼る」だしなあ
502:この名無しがすごい!
22/09/03 15:46:24.83 Kuq2sA1B0.net
ゲス久自身もやっている
同じ部屋での女性との同衾や剣の修行を
リオや雅人がやってるって聞いて、
他人がするのが駄目で、
自分がするのは「俺はいいんだ」
で済ます地点で
彼の自分勝手さが出ていると思う。
503:この名無しがすごい!
22/09/04 03:06:23.76 OW/4G8740.net
そもそもクズ久とかどうでもいいくね?それより魔族はいつ出てくるんだよ。魔族がいきなり出てきてクズ久を背後から串刺して殺すとかでよくね?
今さら美春がクズ久について行く選択を選びなさいって…
美春は絶対選ばんわな。説明不足すぎて選ぶメリットなさすぎる。選んだところで結局のところ春人が助けに来るんだからその尺いらんのよなぁ
504:この名無しがすごい!
22/09/04 03:08:43.27 OW/4G8740.net
春人が助けに来て美春も超人側になってそこからまたお茶会とかだろ。魔族をさっさと出せよ。いつ出てくるんだ。あと帝国の皇帝のニセドラゴンとかどうなるの?クズ久とかに尺取ってる意味ないよね
505:この名無しがすごい!
22/09/04 03:13:22.23 OW/4G8740.net
今のままだと勇者が魔族だよなぁ。氷のやつとかエリカとか人殺しすぎだろ。レイスとかより殺してるし氷のやつが魔族じゃね。闇落ちして。氷のやつとかクズ久とかゴミに文字数もう使うなよ。意味ないし
506:この名無しがすごい!
22/09/04 09:56:16.06 R57BLe3T0.net
魔族だか魔界(?)への出入り口だかはリュオが封印したんだろうね
レイスさんは封印解除のために暗躍していて大量の血だか魂だかが必要でベルトラムが弱体化して戦いが一方的になると都合が悪いんだろう
皇帝は戦いが楽しめれば国はどうでも良さそうだけど中の龍(?)がリオ(リュオ)にビビってるぽいのがなんともね
ストーリー自体はテンプレだから個々のエピソードとかキャラの絡みを楽しめるかどうかだよね
507:この名無しがすごい!
22/09/04 10:02:30.42 Df3wIA8i0.net
>>503
異世界召喚されていきなり勇者やらされる日本人高校生がいたら30人いるクラスに二、三人ぐらい貴久みたいな行動に出るやつはいるだろうから別にそこまでクズとは思えない。
まあ、実の弟を貴久視点では危険な男(ハルト)のところに置きざりにするのは兄として信じられないけれど。
508:この名無しがすごい!
22/09/04 10:14:56.91 Df3wIA8i0.net
魔族という種族の詳細が知りたいな。
鬼滅の刃の鬼や呪術廻戦の呪霊みたいに人間にとっての絶対悪として描くのか、それとも友好的になれる可能性が1%でもある種族として登場させるのか。
レイスが仮に魔族だとしたら、ドラゴンボールのサイヤ人みたいな戦闘民族という訳では無さそう。
509:この名無しがすごい!
22/09/04 12:42:47.94 Wgs6DIPx0.net
>>507
周囲から散々フルボッコにされてもなお貴久を擁護するのはすげえな
そこまで言うなら他の視点からも擁護してほしいものだが
510:この名無しがすごい!
22/09/04 16:12:19.29 ZvZX8oCu0.net
>>507
正直な感想は「だから何?」かな。
この主張で言えることは
「誰もがそうなる可能性がある」
ってことだけで、
その2、3人がクズじゃないって
ことにはならない。
行動を起こした地点でアウト。
雅人への態度についても
リオへ預けることに不安を覚えるのは
当然だと思うが、
問題なのは雅人の意思を
全く受け入れようと
しなかったこと。
511:この名無しがすごい!
22/09/04 18:57:53.42 ZUyT/9GU0.net
何で30人に2,3人いたらクズじゃないんだ?
人間30人も集めれば数人はクズが混ざってるってだけのことだろう
512:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-MtoU)
[ここ壊れてます] .net
これぐらいのクズそこらにいくらでもおるやろって言われればまぁその通りではあるんだけどね
ただ敵にしろ味方にしろ自分の信念に基づいて戦ってる人達の中にリアルなクズが紛れこんでしまったから叩かれてるんだと思う
513:この名無しがすごい!
22/09/06 13:21:17.82 Ho9fisH+0.net
現代日本人が異世界にいきなり召喚されて勇者やらされた場合、貴久みたいな行動にでちゃう人って結構多いと思うけどな、むしろ沙月や雅人、弘明なんかが異世界に順応しすぎじゃないかな。
貴久の行動自体は褒められたものではないがむしろ他の勇者と比べて一番現実に存在する人間に思える。
514:この名無しがすごい!
22/09/06 13:42:22.92 Ho9fisH+0.net
貴久レベルをクズやゲス呼ばわりしていたら今の日本人は大抵の人がクズやゲスになってしまうと思う。
515:この名無しがすごい!
22/09/06 15:27:22.11 Fqe8mu29M.net
web版はどっかで読めないんか?
516:この名無しがすごい!
22/09/06 16:35:40.95 a6YpdcTQ0.net
>>513
結構多いと思うって君の主観というか思い込みでしかないよね?
517:この名無しがすごい!
22/09/06 16:38:02.81 8B/SWCm4d.net
ちょっと読み返してみたんたけど貴久とかいうやつゲスでクズすぎない?
特に「人を物扱いして、人の意思を無視して、自分の好きに扱えるだなんて、そんな原始的で野蛮な制度は貴久の正義感に真っ向から反する。」とか憤っておいて
拉致という美春の意思を無視して自分の好きに扱おうとする犯行をしてるのがヤベェェェ!
518:この名無しがすごい!
22/09/06 16:42:16.81 Xk4tNmqB0.net
モラリスト気取りながら作中の誰よりも自分の欲望に正直なのよね
でも貴久には今更改心とかせずに最後まで自分のキャラ貫いて欲しい
519:この名無しがすごい!
22/09/06 17:07:44.71 ura86ITl0.net
権利は主張するけど義務は果たしたくない現代っ子らしいと言えばらしいと思うけど?
520:この名無しがすごい!
22/09/06 22:13:36.18 xySeZsjx0.net
リオの妻にするなら一人って考えどこかで変わらないかな
ありえることとしてハルトとして美春、リオとしてセリアの最大二人な気がするけど
生まれ故郷捨ててまでリオを追っかけてきたのに全然相手にもされないサヨ可哀想すぎる
521:この名無しがすごい!
22/09/06 22:17:56.84 eYTXPbkY0.net
ラティーファ‥‥
522:この名無しがすごい!
22/09/06 22:37:37.10 a6YpdcTQ0.net
>>520
22巻を読んで誰も妻にしないENDが本命な気がしてきた
リオにとっての一番の希望が「皆で一緒にいる」ことだから特定の相手を作ることが考えづらくなった
カプ厨としても楽しんでいる身としては素直にセリアでええやんと思うんだがな
523:この名無しがすごい!
22/09/06 23:10:57.11 wiQBDXan0.net
ガルアーク貴族である以上国内からも嫁とれっていわれるんじゃね?
そうなるとリーゼロッテも
524:この名無しがすごい!
22/09/06 23:21:31.65 ura86ITl0.net
〇〇「サツキ殿とシャルロットのどちらかまたは両方と婚姻を結ばぬか?側室も1ダース程構わんぞ」
525:この名無しがすごい!
22/09/06 23:27:14.59 wiQBDXan0.net
まあ今んとこ立候補してんのはシャルロットとラティーファだけなんだよな
サヨは玉砕したしw
526:この名無しがすごい!
22/09/06 23:38:34.66 eYTXPbkY0.net
美春(幼女)
527:この名無しがすごい!
22/09/06 23:38:45.14 5hzYMfrv0.net
>>515
トレとかに前は流れてたけどね
528:この名無しがすごい!
22/09/06 23:42:44.60 m7pjxM40a.net
本人が多数に分裂してそれぞれが一夫一妻になって終わるエンド?
529:この名無しがすごい!
22/09/07 00:49:59.06 s9qP5/Gm0.net
>>515
読めるで
530:この名無しがすごい!
22/09/07 07:12:06.13 KcdywFcla.net
サヨよりルリの方が好きだなぁw
531:この名無しがすごい!
22/09/07 12:26:40.44 JUyT9CP20.net
結婚しても仮面をかぶるのかな。仮面夫婦?
なりすましも出来そう
タカヒサ「オッス!おらハルト!ミハルあいしてるよ!」ガチッ!(仮面をかぶったままキスしようとした)
532:この名無しがすごい!
22/09/07 13:12:17.63 u9+2jYYj0.net
そもそもが人外となったリオに子は成せるのか
533:この名無しがすごい!
22/09/07 13:34:27.42 AaGBBAgf0.net
沙月+アイシア「私達人間辞めてるから大丈夫」
534:この名無しがすごい!
22/09/07 17:35:08.47 Tqx3UiFB0.net
>>533
美春「私もやめれる」
535:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-ZuIU)
[ここ壊れてます] .net
主人公分裂じゃなくてヒロインズが融合?
536:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-n6qL)
[ここ壊れてます] .net
>>530
ルリはオッパイ硬そう
537:この名無しがすごい!
22/09/07 21:37:19.34 N+szVuLn0.net
>>496
貴久の戦争はよくないの主張は、
貴久の価値観では自衛隊も反対、抑止力(核兵器)を持つべきではない。
抑止力は常に、戦争を誘発する。自衛を理由に人は人を殺す。
脳内お花畑で現実無視の妄想論を語るリベラル派の主張と似ている。
538:この名無しがすごい!
22/09/07 22:00:59.19 68N8bNbC0.net
実際に蓮司の虐殺を目の当たりにして本人同士が戦った弘明や
エリカから多大な被害を被ったガルアークからすれば
貴久の主張は理想論にすらならないお花畑だろ
日本人が平和ボケって言われてる考えそのもの
539:この名無しがすごい! (ワッチョイ 273c-yFwy)
[ここ壊れてます] .net
レンジはかなり人殺してるしエリカみたいな末路辿るんだろうなあ
レンジといえばルビア王国関連いつやってくれるんだろう
救いのある形で終わってほしいけど
540:この名無しがすごい!
22/09/08 01:01:24.91 uPLjVfbu0.net
姫騎士は勝手に帝国と同盟結んだのが王にばれて廃嫡
エピローグで贖罪の旅に出て妹が国を継ぐとか
541:この名無しがすごい!
22/09/08 08:22:11.83 vNZMzEtE0.net
廃嫡は流石に無くても、戦国時代もそうだけど力の上下差のある国同士の同盟だと
エステルみたいに人質要求されるのなんて当たり前だからな
ガルアーク王国にいるであろう人質そのまま放置してプロキシア帝国に寝返った
責任は取らされそう
542:この名無しがすごい!
22/09/08 10:10:01.27 0+Oj9Uae0.net
姫騎士は同情の余地ありではあるがそのままなんもなしにってわけにもいかんが妹は救われろ
レンジはもうだめだ、G〇Aのオンプレイとかで全方位煽りまくってるイキり雑魚の空気がする、力持った子供
救われなくていい
543:この名無しがすごい!
22/09/08 10:43:04.28 C5sll9SHa.net
>>536
年取っても型崩れしなそうでイイじゃんw
寝起きのはだけ姿見るにサヨナラ胸でも無さそうだし
544:この名無しがすごい!
22/09/08 11:10:31.60 w+ZCP9FjM.net
>>537
国民が国の政策について主張するのは思想に関わらず自由だ
個人が自衛しないのも自由だ
たが、貴久のヤバいところは浅慮に加えて、自身の思想を他人に強要するところ、超えちゃならない一線で踏みとどまるブレーキが壊れてるところだな
よくいる脳内お花畑な阿呆が遥かにマシに見えるクズだ
545:この名無しがすごい!
22/09/08 11:44:05.16 OjfHiStH0.net
>>544
貴久は正義中毒者なんじゃないかな。
理想と現実の擦り合わせができていない馬鹿な子供。
546:この名無しがすごい!
22/09/08 13:51:03.33 0+Oj9Uae0.net
正義中毒っていうか美春は自分のモノっていう主張を通す為に辻褄合わせ無視の屁理屈自己中
自分のわがままを正義って言う無自覚の建前に差し替えてるだけ
理想と現実の擦り合わせができていない馬鹿な子供っていうのはそう
547:この名無しがすごい!
22/09/08 14:07:18.18 Ph54+WhO0.net
貴久も美春も元の世界に帰ってるからそこまでクズではないんだろう
548:この名無しがすごい!
22/09/08 14:18:49.22 uhmRasQK0.net
>>547
現状元の世界では転移組は全員生死不明
唯一可能性があるのは春人母より生存示唆された亜紀だが春人は視認していない
生前春人は貴久と雅人が亜紀の兄弟だとは知らないし貴久と沙月は顔を知っている程度
549:この名無しがすごい!
22/09/08 14:35:55.77 iivjJjVma.net
リオって忘れられる系主人公にしては恵まれてるよね
アイシアいるわ、ソラいるわ、特例のセリア先生いるわで
まだ増えそうな気配あるし、あとレイス
オーラフォトンノヴァァァァ打ち込んでも許されると思うw
550:この名無しがすごい!
22/09/08 19:54:47.96 Ph54+WhO0.net
>>548
あのやりとりで不明はないわ
551:この名無しがすごい!
22/09/08 20:11:51.59 uhmRasQK0.net
>>550
じゃあ貴久や美春が元の世界に戻ったっていうやりとりがどこにあったか教えてくれ
552:この名無しがすごい!
22/09/08 20:24:01.14 ndbm5tOT0.net
再婚した先の家族構成など知り様もないから
春人の母も美春と亜紀以外は除外して話してるぞ
春人は母の現在の苗字も知らなかったしな
553:この名無しがすごい!
22/09/08 22:11:34.92 uhmRasQK0.net
ちなみに10巻で成人時に春人母との会話時に美春がまだ失踪中なことは確認されている
亜紀も元気でやっているという言葉を聞いただけでリオは母が春人に心配させないように嘘をついているのか懐疑的
554:この名無しがすごい!
22/09/09 08:42:08.08 KbyqxiYm0.net
俺も帰還出来てないと思うわ
現状だと読者のご想像にお任せしますってところだけど、書き方的には母の嘘ととられそうな書き方かなと思う
母の意図に関してはマジわからんが、個人的には突き放しかなと
555:この名無しがすごい!
22/09/09 12:49:14.30 WsD+/m3I0.net
母の嘘のせいでリオがヘイトを買いましたっていうのは物語としてはあれかなと
伏線だと思いたい
556:この名無しがすごい!
22/09/09 12:54:10.82 naG38Xyh0.net
托卵して離婚された女が被害者面するのは現実でもよくある事だからな・・・・
亜紀にも離婚の真相話してない・・・・というかほぼ間違いなく
春人や父が自分達を捨てたって嘘ついてただろうな
557:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-Qo0e)
[ここ壊れてます] .net
そもそも魔族を出さないと何も始まらないと思うんだが?超越者とかはようやく出てきた?リオだけ。魔族とか超越者出てこないとマジで話進まなくね?
いつ出てくるの?
558:この名無しがすごい!
22/09/09 23:06:12.78 qkI+bjRv0.net
3巻連続ゲス久絡みで終わるのはやめてクレメンス
559:この名無しがすごい!
22/09/09 23:11:34.93 esIPST8ea.net
ただ精霊幻想紀は700百円くらいなので安いのが長所。天すらとかも最新刊出るけど1400円くらいするもんなぁ。アインズ様も同じくらいする。月が導く異世界道中とかティアムーン物語とかも1400円くらいする
そう考えると半分くらいの値段だし進みが遅くても妥当なのかも。これが一冊1400円くらいしたら許されてないだろう
560:この名無しがすごい!
22/09/09 23:18:42.22 qkI+bjRv0.net
>>559
半年に1冊は………
561:この名無しがすごい!
22/09/10 00:16:26.08 tWHxjcgG0.net
メロンブックスの公式ファンブックによれば既に2通りの終わり方を決めてるらしい
ただ今の刊行ペースじゃいつ終わるかも分からん
読者が離れる方が早いだろうな
562:この名無しがすごい!
22/09/10 15:21:11.24 JFS4UM950.net
>>558
次回のタカヒサさん
「ハルトさんはラノベを読むんですか。それじゃオタクじゃないですか!オタクなんかに美春を任せられませんよ!
え、俺ですか?俺も読みますけど、俺はいいんですよ!」
563:この名無しがすごい!
22/09/10 15:31:43.48 CT7bcRf3a.net
貴久「根本的な解決にはなりませんよね?」
貴久「これじゃ、俺…セントステラ王国を守りたくなくなっちまうよ…」
564:この名無しがすごい!
22/09/10 15:47:37.86 fBo0BPI/0.net
>>562
ワロタw
565:この名無しがすごい!
22/09/11 21:07:20.49 lqvX6EHi0.net
ダーウィンが来た!で精霊幻想記の曲流れてたわ
566:この名無しがすごい!
22/09/12 10:30:10.19 MhwolD3ga.net
曲を全く覚えてねー
567:この名無しがすごい!
22/09/13 18:42:20.11 46jvB4XA0.net
もうドラマCDのようなコメディは無いんだろうな……
568:この名無しがすごい!
22/09/13 19:00:26.60 hDNwEpuQ0.net
だが先生なら……、先生なら空気読まずにラブコメ時空に引き戻してくれる
569:この名無しがすごい!
22/09/15 01:22:00.69 l5OMiVzV0.net
22巻は夜会の時みたいに美春ら5人でダラダラ会話ばかりの展開は勘弁な
570:この名無しがすごい!
22/09/15 07:02:01.99 pAD7odOHd.net
>>569
主人公抜きはキツかった…。(特にヤツが…)
571:この名無しがすごい!
22/09/15 18:06:04.59 J2mgZa8b0.net
主人公抜きなら19巻だってそうだろ?
俺は20巻の戦闘訓練の話の方が読んでてキツかった
572:この名無しがすごい!
22/09/15 18:35:28.92 l5OMiVzV0.net
19巻は最後をゴウキ無双にしたのが残念なりにサブキャラをある程度活躍させたから良かった
沙月は17巻と20巻で少しイラッとしたけど今回で株を上げたと思う
ただ反対意見が多いだろうが夜会は読んでいて暇すぎてキツかったから読み返す時も飛ばしてる
573:この名無しがすごい!
22/09/16 09:48:50.70 n/12dwixd.net
コミックの更新は?
574:この名無しがすごい!
22/09/17 10:34:32.42 QKTxO/IH0.net
22巻はブックウォーカーのコインアップで買おうと思ったけど
ここで中身が分かったしもういいかって気がしてきた
575:この名無しがすごい!
22/09/17 13:17:16.13 VYCOL3Wza.net
今から美春がセントステラ行ったとてまた話が引き伸ばされるだけだろうなぁ。最悪な選択肢を選べって言われて美春が選んだとてまたハルトが救出に行って話が伸びるだけ…
そもそもアイシアが自分の本体を守ってるんだからなろうみたいに今さらセントステラにいく意味なくね?
576:この名無しがすごい!
22/09/17 13:18:47.00 VYCOL3Wza.net
とにかく魔族を出さんと話進まんよなぁ
577:この名無しがすごい!
22/09/17 14:24:12.54 0qsQ9Zmc0.net
>>574
セリアが好きなら読む価値がある
そうでないなら読まなくていい
というかここで悩む時点で切っても誰も文句を言える出来ではないな
578:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-/HVC)
[ここ壊れてます] .net
このスレだけ読んで内容把握出来るんかいw
579:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
そもそも年2巻の刊行ペースで現在が物語中盤だとすると4~5年経っても終わるかどうか
20巻が一つの区切りになってるから切るなら今というのは十分アリなんだよな
580:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-wcE4)
[ここ壊れてます] .net
美春「春くんのためだもん!予言のとうりセントステラに行きます!」キリィ!!
アイシア「本体攻撃されたら自分もどうなるのか分からないしヤバいのでセントステラまでついていくね。ハルト」
ハルト「アイシア頼むよ」
これ以外の展開あるの?
美春がセントステラに行ってもアイシアかハルトついていくだろうし意味ないんだよ。なぜ最悪の選択しろとかドヤってるんだ?
作者の担当を進撃の巨人の人に変えろよ
581:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-wcE4)
[ここ壊れてます] .net
最悪の選択した美春にハルトが嫉妬してとかならわかるけどさー
今の状況で美春がセントステラ行くのをハルトがほっぽり出す?リーナの転生体なのに無いわな。
美春がセントステラに行ったとてアイシアかハルトがついていくのに作者さんはついて行かなくて違和感無いって思ったのかな
読者は違和感ありすぎるんだが
582:この名無しがすごい!
22/09/17 17:03:02.82 iBcUsmD80.net
担当変えても本人がやっと書きたいものが書けるとか言ってたしなぁ
583:この名無しがすごい!
22/09/17 17:53:51.00 lO4nW4+50.net
Web版の展開なら、10巻で誘拐成功からの23巻で誘拐失敗、だったはず
こちらが作者が当初考えていたプロットなんだろうけど、
10巻の展開を変えたせいで、記憶リセットが唐突なイベントになったな
11巻以降のグダグタ展開もこれが原因か
20巻あとがきからすると書籍版でも設定同じみたいだし当初プロットに戻したと
584:この名無しがすごい!
22/09/17 18:10:22.36 0qsQ9Zmc0.net
>>583
それは全部お前の妄想だろ
585:この名無しがすごい!
22/09/17 18:14:00.59 QKTxO/IH0.net
先生が活躍して勇者はお茶会
あとはあらすじとかカラーイラストとかでなんとなく分かるっていうか
予想外の楽しみがあるかもという期待感が薄れてきたというか
586:この名無しがすごい!
22/09/17 20:11:05.09 kkX03wAc0.net
今さら美春がクズ久について行く最悪の選択して意味あるの?アイシアがレイスみたいに引っ付いてるんだぞ…
アイシアからしたら本体が何かあったらヤバいから美春守るだろうし美春がセントステラ行くなろうみたいな展開しても意味なくね?
アイシアが引っ付いてくるのだから
587:この名無しがすごい!
22/09/17 20:14:07.99 kkX03wAc0.net
「最悪の選択をするのを推奨します」どやー!!!
アイシア「美春について行く」
終わり。
588:この名無しがすごい!
22/09/17 20:16:00.22 kkX03wAc0.net
作者「じゃぁお茶会しようかな」
589:この名無しがすごい!
22/09/17 21:02:22.51 aHWT46Uf0.net
もともと美春はリオよりアイシアの方が関係深そうだしリオ自体がクズ久が美春に執着しているのを聞いても反応薄かったから美春に付くならリオじゃなくアイシアの方だろうな
590:この名無しがすごい!
22/09/17 22:09:36.11 kb7HeWfQ0.net
心の声みたいなのがリーナの人格かわからんし
そもそもリーナ?と美春の人格が似てない
人格が同時に存在できるなら竜王の人格はどこに?
竜王の転生体が春人なら人格が三つ?とかごちゃごちゃ考えますな
それかリオが再転生体と確証もないから二つなのか・・・
591:この名無しがすごい!
22/09/18 04:47:09.01 cb7fhb0Nd.net
あの兄妹はそろそろ退場すべきだと思うんだ(動くほどヘイトをかうから)
592:この名無しがすごい!
22/09/18 09:23:41.47 UEpv0d6c0.net
>>591
エマール兄妹を退場させるというのか!
お前、さてはアルボー公爵派だな
ヴァネッサさんは仕事一筋アラサー喪女ゴリラで可哀想だから
最後ぐらいは女騎士定番のくっころイベントで男たちにチヤホヤされる展開があってもいいと思うの
593:この名無しがすごい!
22/09/18 09:46:41.71 +/Ta9EIS0.net
実はヴァネッサさん
「くっ、殺せ……。ならせめて殺してくれ。頼む、騎士の情けだ」
って女騎士の定番は既に経験済みだったりします
594:この名無しがすごい!
22/09/18 13:14:25.30 ZYi0d5B40.net
「悔しい、でも…」と「敵の油断を誘うために振りをしているだけだ」がないから
まだコンプリートできていない。
595:この名無しがすごい!
22/09/18 13:59:23.67 ftMrTeA30.net
作者って女性なの?
596:この名無しがすごい!
22/09/18 15:02:53.70 tVyQR8I4a.net
でも美春がセントステラに行っても春人かアイシアついていくだろ。意味ないんだよな。予言
それなら魔族出した方がいいやろ
まさか美春がセントステラ行くのにアイシアも春人もついて行かない展開あるの?アイシアからしたら美春になにかあったら自分もどうなるかわからないのに
あと今アクエリオン打ってます。結構負けてます。誰か子役出す方法教えて。ガチで泣きそう…
597:この名無しがすごい!
22/09/18 15:05:40.67 tVyQR8I4a.net
アクエリオンスロット甘いにも程があるけど三万くらいは.
今は当たってるので一万年と2000年前から愛してるが連呼で
合体がオッさん同士でホモーやけど
まぁ今は一万年だけで負けてる
598:この名無しがすごい!
22/09/18 15:51:02.28 hXq6nt3y0.net
>>595
おっさんだよ定期
599:この名無しがすごい!
22/09/18 15:53:19.42 kDV2x/VOa.net
>>595
子デヴのおっさんだよ
600:この名無しがすごい!
22/09/18 15:55:10.19 tVyQR8I4a.net
誰か助けて
一万年と2000年前から合体連呼してる
601:この名無しがすごい!
22/09/18 15:56:25.51 tVyQR8I4a.net
アクエリオンスロット甘いのでみんなやろう
ただあっという間に三万負けるけど勝率9割です
602:この名無しがすごい!
22/09/18 21:37:25.42 bl2EKIP40.net
何が言いたいか
明日朝から並んでアクエリオンスロット確保だわ
負けるたら雑魚ってだけ。9割勝ってる
603:この名無しがすごい!
22/09/20 13:51:17.64 UTAJSLRNd.net
本格的に話す事がなくなってる…
604:この名無しがすごい!
22/09/20 18:18:02.11 zf/irtHk0.net
次巻の内容が読める上に盛り上がりが無さそう
更にいつ出るかも分からない
冬ってのは3月までカウントされそうだしな
だから過疎るがしゃーなし
605:この名無しがすごい!
22/09/20 23:44:53.36 15BCQmng0.net
アニメ化以前は新刊発売から数日で書き込み減ってたし
そんなものだと思ってた
606:この名無しがすごい!
22/09/21 03:36:32.21 TV6vm+B8a.net
完結するのが先か打ちきりになるのが先か・・・出版社が事業を撤退してそこで立ち消えになる可能性も
607:この名無しがすごい!
22/09/21 05:42:14.16 M9QfRXji0.net
ifで学園をやれば良いのに(えれめんたるシリーズみたいなもの)
608:この名無しがすごい!
22/09/21 15:56:57.91 s6l0JyNhd.net
アイシア抱き枕来た~~
美春は?
609:この名無しがすごい!
22/09/21 16:24:53.45 G3nLluph0.net
セリア先生の抱き枕はお気に入りで空気嫁に装着して使ってるわ
610:この名無しがすごい!
22/09/23 02:19:49.42 OfwKsw9a0.net
結構な長いラノベが終わってきてたり終わり予告してたりヤバくね?出版業界…
そんな中でも作者さんはまだ魔族すら出さずにお茶会続けるのかねぇ。そもそも美春の手紙とかセントステラに攫われてとかからの失敗をまだやろうとして…あれは悔いだったのかねぇ
611:この名無しがすごい!
22/09/23 11:32:48.08 SKko8R280.net
精霊幻想記アニメ2期に登場するであろう貴久や
瑠衣の声優さんはどっちかはやっぱり島崎信長さんかな?
612:この名無しがすごい!
22/09/23 11:34:26.55 SKko8R280.net
貴久の声優さん誰になるだろう?自分としては島崎信長さんにやって欲しいな。
613:この名無しがすごい!
22/09/23 11:51:36.45 SKko8R280.net
>>610
魔族が登場してない今の状況を例えるなら、
呪術廻戦で特級呪霊、鬼滅の刃で十二鬼月が登場していない状態かな。
作者はどう考えているのだろうか、仮に魔族たちを登場させたとしてあっさりリオたちによって殺されてめでたしめでたしで終わりにするのか。
せっかく復活してあっさりと殺されるのだとしたらなんだか可哀想。
614:この名無しがすごい!
22/09/23 13:38:57.88 7qPXLUHT0.net
この作品が完結までいけると思ってる人どのくらいいるんだろう?
少なくとも俺は思っていない
615:この名無しがすごい!
22/09/23 14:06:44.05 x/SkoViX0.net
数少ない強みの一つである大勢の喜び組ヒロインとの絡みを使えなくしちゃったからなー
でも作者が書くの投げ出さなきゃ巻き進行で打ち切り完結くらいはさせてもらえると思う
616:この名無しがすごい!
22/09/23 15:01:20.75 PsO4JfGS0.net
今見えてる敵がレイスと帝国の皇帝くらいだし
やろうと思えば2巻くらいあれば終わらせられるかと
617:この名無しがすごい!
22/09/23 15:13:57.60 SKko8R280.net
>>616
この二人の強さをリオ、アイシア、ソラ、それとおそらくセリアも超えているから今のままではつまらない。
いくら無双物ラノベだとしてもだよ。
敵との強さの差がありすぎる。
例えるなら、リオがスーパーサイヤ人で敵が強くてもギニュー特戦隊クラス。
618:この名無しがすごい!
22/09/23 16:37:48.48 PYR0UYsY0.net
敵側が弱すぎるから、主人公って一応超越者になって滅茶苦茶パワーアップしたけど
現状デメリットしか無いんだよね
最強系主人公で国家間の争いには基本中立ってキャラクターだから
物語のバランス取れてたのに
619:この名無しがすごい!
22/09/23 16:46:38.09 RTBs7WwR0.net
魔族って案外闇落ち勇者なのではと異世界から来るらしいし
中々登場しないし、強さランキングに魔族がいないしね
620:この名無しがすごい!
22/09/23 16:49:47.99 SKko8R280.net
>>618
まあ、中立と宣言しているけどリオはガルアークやレストラシオンに肩入れしすぎだと思う。
リオがいなければガルアークやレストラシオンは滅んでたけど。
リオには超感謝すべきだと思う。
621:この名無しがすごい!
22/09/23 18:17:18.84 3zHAEYv8a.net
この作者ってこれ以外書いてないから体力的にはアレだろうけど売れなくなったら打ち切られるよね。今全く話題ないし売れてるのか?前みたいに安売りバーゲンしないとヤバくね?アニメからだいぶ経ったし
622:この名無しがすごい!
22/09/23 18:23:24.39 3zHAEYv8a.net
ただ今は打ち切られてもなろうとかに復活ってできるのか。いくらなんでもいまだに魔族が出てこず敵がレイスだけって酷すぎるわ
623:この名無しがすごい!
22/09/23 19:45:12.60 xECeOkiA0.net
正直今のレイスを見るとルシウスはまだ魅力があった気がする。
624:この名無しがすごい!
22/09/23 20:34:22.32 OfwKsw9a0.net
今ブックウォーカーでマダンのなんとかがセールしてるけど次くらいにセールかね。それくらいせんと忘れられて終わりそう。そもそも今って書籍発売する意味あるか?電子書籍版だけでいいよ。本棚にある本には愛着あるけど今から本を買おうとは思わん。
625:この名無しがすごい! (ワッチョイ f768-wcE4)
[ここ壊れてます] .net
作者「よっしゃー俺やりたいこと書けてサイコーや!ちょっとお茶会も入れよう。」
現実「スライムあと3巻で終わり。オバロあと2巻で終わりで連続で出す。無職転生最終巻。蜘蛛も終わった。その他いろいろ終わったりあと…宣言」出版業界めちゃくちゃ厳しいんだろうなぁ
作者「今から美春をセントステラに行かすぜ」
逝かすぜになりそうなのが。危機感ないよね
626:この名無しがすごい!
22/09/23 23:24:12.94 7qPXLUHT0.net
しつこいな
627:この名無しがすごい!
22/09/23 23:35:54.01 fHv9zRgXd.net
この人ずっと同じこと言ってる…
628:この名無しがすごい!
22/09/24 10:07:35.71 Bh6uXpiUx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
629:この名無しがすごい!
22/09/27 20:05:18.93 GoplszJb0.net
アイシアもせっかくの抱き枕なんだから下着姿晒す位はしてほしかったな
公式で晒してるのセリア先生の2種しかない…
630:この名無しがすごい!
22/09/27 20:56:27.39 4ZCmug3T0.net
>>629
アイシアは下着なしがデフォだから
631:この名無しがすごい!
22/09/27 21:03:21.34 MhZbhx3X0.net
6巻でもそうだけどアイシアはちゃんと下着履いてる
ノーパン精霊では無い
霊体化すると下着だけ地面に落ちるなんて
To LOVEるな作品じゃない
632:この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
下着は複雑とかなんとか
633:この名無しがすごい!
22/09/27 22:00:13.00 w95TiWtm0.net
_____
(\ ∞ ノ
\ヽ /
ヽ)⌒ノ
 ̄
634:この名無しがすごい!
22/09/27 22:41:51.19 RiL8fn3c0.net
身につけてれば通常の物質でも霊体化できるのか魔力で複製してる便利仕様なのか
635:この名無しがすごい!
22/09/28 17:27:59.68 GGm7Kb3/0.net
外伝SSではセリアのウエディングドレスですら複製してるし
複製可能で尚且つ、身に着けたものも一緒に霊体化可能じゃない?
636:この名無しがすごい!
22/09/29 16:06:39.39 SWev0I5L0.net
言われてみれば確かに下着だけは実物なのに霊体化すると一緒に消えるって不思議だな
637:この名無しがすごい!
22/09/29 18:47:59.95 q96lyOYQ0.net
不思議だけど、5巻と6巻でアイシアは服はマナとオドを編んで作った体の一部
パンツとブラは実物って言ってたし
花嫁拉致の時もそうだけどアイシアはしょっちゅう霊体化してるしな
638:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-jfSF)
[ここ壊れてます] .net
アイシアって武器使わせてもリオと同レベルなのに
普段ずっと丸腰なのって霊体化の関係かと思ったけど
下着は一緒に霊体化出来てもリオの剣は出来ないんかな?
639:この名無しがすごい!
22/09/29 21:25:38.45 E0pRSews0.net
仮面も霊体化した状態だと装着できませんし
640:この名無しがすごい!
22/09/29 21:56:39.87 whvmTFKA0.net
メインヒロインは美春だと思ってたんだが22巻まで読んだらもしかしてセアリの方がメインヒロインっぽく感じてきた。
個人的にはクリスティーナとフローラにもうちょっとでてきてもらいたかったのだが
641:この名無しがすごい!
22/09/29 22:09:06.26 dTYL/fwl0.net
背蟻?
642:この名無しがすごい!
22/09/29 22:11:54.27 SWev0I5L0.net
>>640
セリアと美春のダブルヒロインって認識でいいんじゃね?
王女姉妹はベルトラム編が収束するまでまだまだ出番あるよ
643:この名無しがすごい!
22/09/29 22:16:10.38 uCMOMagRr.net
セオリー
644:この名無しがすごい!
22/09/29 22:22:21.40 cbUq1eac0.net
料理をテーマってアマカワ卿の厨房のことか~(twitter)
645:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-X+aQ)
[ここ壊れてます] .net
アニメの序盤だけだとメインヒロインはフローラでセリアはかませっぽく感じた。
646:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
うみねこや目明し編好きな俺としてはリーナ黒幕説を推したい
647:この名無しがすごい!
22/09/29 23:39:26.31 whvmTFKA0.net
リーナが黒幕だからこそ精霊が捕らえられた理由と、リオやアリシアが記憶がない理由と賢者が消えた理由が失われているわけか。
あとはリオに研究室をわざと導いたりすれば復活というわけね
辻褄はあうな
648:この名無しがすごい!
22/09/29 23:46:05.99 E0pRSews0.net
>>645
初見だとツンデレ枠クリスティーナ、委員長枠ロアナで
もっとゆるいノリの量産ハーレムものだと思ったわ
ヒロインたちと距離が縮まらないどころか3話にして出奔でヤバイ作品だって気づいた
649:この名無しがすごい!
22/09/29 23:59:30.72 whvmTFKA0.net
>>648
クリスティーナとはその後急接近したのになんか結局縮まらなくて、ロアナはいつのまにか勇者といい感じになってるわ、大本命の美春ともそこまで絡みがないというイライラする展開ですよ全く、、、(レイス風
650:この名無しがすごい!
22/09/30 18:08:51.42 P3hnGk2q0.net
初期のロアナはヒロインオーラでてたな
コミカライズ版がまさしく
651:この名無しがすごい!
22/09/30 23:05:55.73 cddNUmgn0.net
書籍が終わったらざまぁ要素ありでストレスマシマシでweb版書いてくれると嬉しい
今のリオは良い人すぎるよ・・・
652:この名無しがすごい!
22/10/02 14:52:57.92 prvOiPuDa.net
この作品の面白さにはあまり関係ないと思うが、この作者は政治的な駆け引きを書くのが上手いと思う。
653:この名無しがすごい!
22/10/03 07:13:13.33 +8FLBay9d.net
早く作者を止めろ~間に合わなくなッテも知らんぞ(王子AA)
654:この名無しがすごい!
22/10/03 18:03:17.99 jwvcetUb0.net
漫画最新話来た~
655:この名無しがすごい!
22/10/03 18:15:31.43 8FPSDqF00.net
漫画更新
温泉&サラ顔芸回
>>652
個人的にはこの人のハーレム要素を抑えた硬派な戦記ものやサスペンス読んでみたい
656:この名無しがすごい!
22/10/04 13:47:51.50 KYQCHCqpa.net
>>651
手紙の事を知った美春が貴久と言い合いになり
止めに入った妹か弟を貴久が刺したりしないかなw
657:この名無しがすごい!
22/10/04 20:39:41.20 0RHTZ7SY0.net
>>656
どうだろうね、Webの貴久と亜紀は書籍に比べてまだ救いようがある気がしてる
個人の感想です
658:この名無しがすごい!
22/10/04 20:42:24.90 8v+ubjXY0.net
書籍の2名はもう……
659:この名無しがすごい!
22/10/04 21:40:58.49 EK3l07HJd.net
書籍の貴久が勇者全員と険悪になってるの笑うわ
夜会から帰るときに瑠衣にも「距離を置かれているようです」とか言われていたし孤立しすぎだろw
660:この名無しがすごい!
22/10/04 22:26:32.08 tuH1yZgK0.net
紅一点が知人の沙月だし他の勇者に忖度する気もなくなるってもんですよ
エリカが存命中に会ってたら明後日の方向に感化されてメンヘラ度が増してただろうなw
661:この名無しがすごい!
22/10/04 22:41:08.41 SbwCqaf00.net
書籍の22巻まで読んでるんだが、リオがいなくなった方がみんな幸せそうじゃね?
人生狂わされてるやつもいるしな笑
662:この名無しがすごい!
22/10/04 23:09:07.59 8v+ubjXY0.net
幸せ「そう」なだけで危機(プロキシア)が来たら崩れるんだよなぁ
663:この名無しがすごい!
22/10/05 00:18:42.10 B8j+WAOd0.net
弘明とロアナのラブコメが地味に気になってる
弘明というよりロアナに幸せになってもらいたいものだ
リオに捨てられたら1番困りそうなのがフローラなんだがこれもどうなるのか
664:この名無しがすごい!
22/10/05 13:05:05.34 osw4dx7s0.net
弘明とロアナはラブコメと言うか
一方的にロアナが弘明に尽くしてるだけなんだよな
彼女自身が典型的な貴族の娘で
命じられた相手に奉仕するのを自分の責務と捉えてるだけ
実際ラノベ作成してる場面なんて訳わからん執筆活動の手伝いとか
面白い訳無いのに文句一つ言わずにずっと手伝ってるし
665:この名無しがすごい!
22/10/05 13:15:11.78 P/q+tD0c0.net
でも実際よくわからないラノベ作成作業と家名に傷つけないために神経張ってする腹の探り合いという名のお茶会、どっちのほうがマシだろうか
666:この名無しがすごい!
22/10/05 13:57:34.08 jjbPZSPk0.net
なんやかんやで情が結構移ってそうな感じはするがな
667:この名無しがすごい!
22/10/05 19:45:29.77 LyPg5z9l0.net
ハルトとの縁談話も断ってるしね
リーゼロッテにフラれてロアナにまで去られたら弘明が闇堕ちしてた可能性もあるからファインプレー?
668:この名無しがすごい!
22/10/05 22:38:17.46 osw4dx7s0.net
ロアナの場合結婚相手の判断基準が
国と王家と危うくなってる自分の家の為に
自分は誰と婚姻を結ぶのが最適か考えてるだけで
自分の好みは一切考慮してないからな
弘明とハルトならどう考えてもハルトの方が良いに決まってるだろ
669:この名無しがすごい!
22/10/05 22:54:35.72 6QaJs2g2d.net
宗教国家なんだからベルトラムの聖石から召喚された勇者のほうがいいんじゃない
670:この名無しがすごい!
22/10/05 23:00:22.40 jjbPZSPk0.net
どの国も伝承から政治利用してるだけで宗教国家ってほどでもないだろ
671:この名無しがすごい!
22/10/05 23:16:56.36 aOgudjqn0.net
勇者は実力微妙でも王家に並ぶような扱いをされる程の権威性があるわけで
それを宗教と呼ぶかどうかはこの際どうでもいいんじゃないかな
672:この名無しがすごい!
22/10/06 00:04:10.00 lqPGTYH90.net
美春ってぶっちゃけ微妙じゃね
673:この名無しがすごい!
22/10/06 01:13:06.80 kW07OUIK0.net
>>672
次巻で面目躍如するから安心しろ
多分
674:この名無しがすごい!
22/10/06 07:02:07.27 JqgJqfoEd.net
>>672
メインの話が夜会だけなだけだし
(おまけのデバフが大きすぎる)
675:この名無しがすごい!
22/10/06 21:03:48.92 lqPGTYH90.net
これのアニメ化って成功といえるのかな
初見では劣化SAOとセリア先生可愛いくらいしか思わなかったな。
リーゼロッテなんか登場したかどうか覚えてない人も多いだろう
凄い中途半端なところでおわってたし、他人事ながら2期作る予算がよくついたなと思う。
676:この名無しがすごい!
22/10/06 21:14:04.52 uLTrpOSo0.net
アニメ自体は思いっきり爆死してるけど
メロンのグッズ展開や書籍の売り上げは成功してるからな
多分アニメ化前から2期は決まってるだろうな
沙月の声優とかから考えても
ぶっちゃけ手柄の8割はRivの絵だと思う
677:この名無しがすごい!
22/10/06 21:18:13.81 lqPGTYH90.net
なるほど
アニメが売れなくても、グッズが売れれば2期もあるのか。
この前あってたリコリコなんかも話はつまらなかったがキャラかわいかったもんなぁ。
678:この名無しがすごい!
22/10/06 21:29:32.76 JhRFlksX0.net
2期は夜会だから見てろよ見てろよ
679:この名無しがすごい!
22/10/06 21:33:46.42 8U/B60sd0.net
20巻が出た直後に記憶リセット展開に懸念を表明したら一部のファンから叩かれたけど結局こうなってしまったな
680:この名無しがすごい!
22/10/06 21:37:06.20 JhRFlksX0.net
楽しみ度
23巻<2期
681:この名無しがすごい!
22/10/06 22:06:14.42 XlAH6lzt0.net
1期は1クールの尺的に爆死が約束されたクソアニメだったけど
ネタアニメとして見れるレベルに仕上がってて監督スゲーってなった
伏線、フラグの回収どころか、OPにいるアキ、マサトが登場する気配も無く
転生設定の必要性の薄い作品だったなって思ってたら、あの笑撃の最終話Cパートですよw
続きが気になりすぎて原作大人買いしたわ
682:この名無しがすごい!
22/10/06 22:52:12.73 kW07OUIK0.net
1期アニメ当時の周囲における反応
1話:まあまあ、視聴様子見か
2話:セリアかわいい。視聴継続
3話:作画崩壊ひでえw もうセリア退場?3話にして特殊EDかよww
4話~10話:何この現地妻量産アニメ
11話:やっとセリア再登場かよ、なげーよ
12話:Cパート(作画崩壊込)ナニコレ…ナニコレwww
683:この名無しがすごい!
22/10/06 23:20:13.73 dyCWevTS0.net
原作じゃ交渉が決裂してから一番強い護衛だけ見せしめに殺してたと思うけど問答無用で全員惨殺とか貴久に危険視されても文句言えないw
684:この名無しがすごい!
22/10/06 23:21:42.38 JhRFlksX0.net
>>683
葛藤が……
685:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-7Zgp)
[ここ壊れてます] .net
2期から作画が劇的によくなる作品もあるけどなんかそうはならん気がする
ストーリーよりセリアほか美少女たちをどれだけ可愛くみせるかだけの内容になりそう
美春がメインヒロインと思えないくらい何かもの足りんから上手くして欲しいな
686:この名無しがすごい!
22/10/07 11:05:08.79 8uja3cgxa.net
ヒロアキさんのラノベのイラスト、セリア先生でも良かったのでは
絵が上手そうな声してるし
687:この名無しがすごい!
22/10/07 12:54:10.36 pNVog9Hzd.net
低予算アニメ枠だから仕方ない
688:この名無しがすごい!
22/10/07 16:21:15.48 pbVIhn8T0.net
なんだかんだアニメってすげーよなぁ
小説面白いけどやっぱ時間ちょっとたったら忘れるし
アニメのインパクトはすごいものがある
689:この名無しがすごい!
22/10/07 18:42:00.89 Hj7Mc7Se0.net
アニメの質を上げたいのなら制作会社から変えないといけない
トムズの打率は低すぎる
690:この名無しがすごい!
22/10/07 18:48:35.83 qs6Qhd3h0.net
キャラデザは良かったけど何せ動かないからな
691:この名無しがすごい!
22/10/07 19:27:11.65 76J1RC+h0.net
2期も動かないから大丈夫だろ
前半はセリア先生のシュトラール語講座
後半は王城で夜会だ
作画パワー使うのはルシウスボコる所位じゃね?
692:この名無しがすごい!
22/10/07 19:29:46.08 23YQZNGCa.net
聖女と戦うところまでアニメ続いたら奇跡よな
693:この名無しがすごい!
22/10/07 19:41:49.48 M82erVWJ0.net
いやーキツいっす
694:この名無しがすごい!
22/10/08 00:01:34.70 a1hMIJ1x0.net
そもそもの話だけどせめて3ヶ月に一冊くらいのペースで出すべきじゃね?アニメやっても半年に一冊じゃ忘れられるって…
アニメって3カ月なんだから。
ソードアートオンラインの最新刊読んで思いしった
展開早いと面白いわ。あの作者は続くが引っ張る最低作者やけど
いくらなんでも魔族くらい出すべきじゃね
695:この名無しがすごい!
22/10/08 00:31:44.65 sx4LMNWT0.net
といってもこの作者は十分早い方やぞ
遅い奴は1年に1冊も出さないし
696:この名無しがすごい!
22/10/08 00:35:38.25 7bY40lon0.net
記憶リセット展開になってから露骨に刊行ペース落ちた気がする(気のせいでは無いと思う)
たぶん何かしらの誤算があったんだろうな
697:この名無しがすごい!
22/10/08 00:45:28.25 a1hMIJ1x0.net
このペースで行くと魔族出てくるまでまだ3年くらいかかるのでは?そもそも黒の剣士というかキリトパクってるのに。あれもお茶会多いけどまんまなぁパクってるとは言わないよ。パクって引き伸ばしてるとか
698:この名無しがすごい!
22/10/08 01:30:55.93 SePci8Qm0.net
ログ遡れば分かるけど、これ言ってるの毎回同じやつだからな
まあ早く出して欲しいって希望は分かる
699:この名無しがすごい!
22/10/08 07:53:49.62 apwmqahD0.net
>>691
2期のアクションシーンはCGで処理するらしい
作画崩壊、紙芝居、チープなCGはクソアニメ愛好家としてはポイント高いですぞ
作画は泣きながらサンドイッチを頬張るラティーファみたいな謎の顔芸に全振り期待してる
700:この名無しがすごい!
22/10/08 08:04:55.27 UbSZ05GS0.net
今なら作画枚数AIで稼いだり出来んかね
701:この名無しがすごい!
22/10/08 15:37:36.63 90Bo7Bmga.net
セリア先生のデュランダル、攻撃力9999の射程無限でお願いします
702:この名無しがすごい!
22/10/08 19:32:00.52 sx4LMNWT0.net
>>701
残念ですがイデオン枠はリオの消滅の権能でしょう
そこからアトミックバズーカ枠で大地の獣のフルチャージ魔道弾と
リオアイシアの合体攻撃辺りが来て
セリア先生のデュランダルはビーム・ライフル位じゃない?
703:この名無しがすごい!
22/10/10 23:09:42.68 9KETXTG60.net
仮に周囲の記憶が戻ったとしても超越者である以上は特定の団体に肩入れできない
ということはガルアークの名誉騎士には戻れないわけで貴族にはなれない
身分差や体面があるから伯爵令嬢であるセリアがリオと結ばれるには勘当されるのが手っ取り早いのかな?
704:この名無しがすごい!
22/10/11 12:28:08.62 V0o8goV7a.net
セリアが強くなり過ぎてなんか興醒めした
705:この名無しがすごい!
22/10/11 13:27:38.13 tiUayykea.net
結局、勇者の覚醒条件って何なんだろう??
706:この名無しがすごい!
22/10/11 15:05:16.14 CQyzhpCq0.net
記憶リセットになってからじゃなくてなろう連載ストック分がなくなってからじゃないかなって思ってたよ
ストック無くなってから数冊はすぐでたけど、刊行が追いつくまでにそこはため込んでたんだろうって認識
707:この名無しがすごい!
22/10/11 21:21:23.43 oj/puZG30.net
新作出した頃はweb版更新しない刊行ペース遅れる肝心の新作はつまらないの三重苦でアンチさん達がめっちゃ暴れてたように記憶してるが気のせいかも
708:この名無しがすごい!
22/10/11 21:34:41.70 W1qEGcBO0.net
読者の記憶もリセットされたのじゃな
709:この名無しがすごい!
22/10/11 21:35:07.97 8V3i3dn00.net
無かったことに…
710:この名無しがすごい!
22/10/11 22:21:17.57 ladA9s96d.net
アンチは失格して没落した
711:この名無しがすごい!
22/10/11 22:23:05.30 V0o8goV7a.net
超越者がどうとかどうでもよいな
スピンオフでキャンプ編でもやった方が楽しそうだ
712:この名無しがすごい!
22/10/11 22:27:55.03 8V3i3dn00.net
メロン特典シリーズを真面目に本として…
713:この名無しがすごい!
22/10/11 22:29:11.22 8NtXR/R10.net
読者が望む展開と作者が書きたい展開が完全に乖離してるよな
714:この名無しがすごい!
22/10/11 23:23:18.21 g4yT6AGja.net
セリア先生を日本に連れていってイチャラブが見たい
715:この名無しがすごい!
22/10/12 01:32:13.82 H2ZYnU1o0.net
リオが竜王の生まれ変わりということでアイシアと協力し超越者に立ち向かっていく←よしリオがんばれ
現実はリオが超越者でした←は?
716:この名無しがすごい!
22/10/12 09:23:22.09 DyYXtE4h0.net
リオに縛りゲーさせる設定はマジでいらんかったと思う
寿命なりの代償払って超越者の力使えるぐらいにしといて欲しかったわ
717:この名無しがすごい!
22/10/12 17:05:10.36 VO9caprb0.net
>>715
リオは器らしいから生まれ変わりとはちょっとニュアンス違うんじゃないかと想像してた
作者次第ではどうとでもなるけど
今度はヒロインの方から追っかける感じでいくのかと思ったけど
先生には速攻で密会するし批判に耐えかねたのなら悲しいw
718:この名無しがすごい!
22/10/12 17:20:57.50 2yvqyz5t0.net
リーゼロッテとラティーファがシャルロットらに転生者だとカミングアウトするシーンも味気なくてガッカリしたわ
超常バトル展開よりもこういうシーンこそもっと劇的かつ丁寧に描写して欲しかった
719:この名無しがすごい!
22/10/13 10:54:23.63 Nkzacoxld.net
大英雄級くらいまではわりと順当だったのになんかそれ以降はめっちゃインフレしてるよね
弱体化した土の高位精霊ですら大英雄級のルシウス1000人集めても話にならなそうな強さしてたし
720:この名無しがすごい!
22/10/13 13:00:55.58 hl4NypeDa.net
セリア先生、リーゼロッテの一番二番はパッと挙がるが、
三番手がルリ?サツキ?アリアさん?で悩む
721:この名無しがすごい!
22/10/13 13:33:24.77 JAKnCK+l0.net
>>717
ヒロインが追いかけるにせよ思い出すにせよ起点やきっかけは必要だろう
それすらなくダラダラやられるよりは誰か一人に動いてもらったほうが早い
>>719
まんま言葉通りなんだろうな
超越者は英雄だの何だの人間の枠組みを超えちゃった存在であり人外
対抗するには少なくとも眷属クラスは必要だろう
722:この名無しがすごい!
22/10/13 13:55:45.20 8QUaTwtl0.net
というか精霊幻想記もそうだけど
なろう系ってシリアスな展開向かないからな
主人公とその仲間・・・大体10名程度で
人口100万人の国家の戦力の7割以上を有してるから
どんな無茶でも力で押し通せてしまう
22巻のセリア先生の茶番劇もぶっちゃけアイシアが仮面1つ使って
アルボー公爵とシャルル暗殺したら終わりだしな
723:この名無しがすごい!
22/10/14 16:57:13.05 s0IFeXVJ0.net
春人の為に磨いた料理の知識と腕前で異世界グルメもの宜しく大活躍できただろうに
その可能性すら先んじて潰したリオとリーゼロッテの罪は重い
724:この名無しがすごい!
22/10/14 17:50:34.00 5F/DsaOv0.net
>>726
セリアの立場が美春になったとしたら、こんなの美春じゃないって意見がかなり出そうだがな
725:この名無しがすごい!
22/10/15 14:13:42.82 Bx7CDD1H0.net
美春が頼もしくなったって、唐突にどうしたお前ってなるからな
美春はただ守られて寄りかかるだけの女って印象で固定化されてる
それでリオに報いようとこれまで頑張ってきたセリア先生に匹敵する立場を、美春ごときが得ようだなんてのはねぇ……
726:この名無しがすごい!
22/10/16 21:01:53.91 cZHQOdsc0.net
美春はリーナの生まれ変わりで、リオは竜王の生まれ変わり。
アイシアが、リーナと竜王には転生してでもやり遂げたいことがあったと言ってるあたり、美春は今後活躍すると思うけどなぁ。
リーナの記憶が戻って、美春の人格が変わることもありそうな気がする。
727:この名無しがすごい!
22/10/16 21:54:37.91 2yboCmwZa.net
美春の声が関俊彦になる位の事してくれないと目立たないかも
728:この名無しがすごい!
22/10/16 23:16:09.25 wWrirYDr0.net
>>727
ウケるwww
729:この名無しがすごい!
22/10/17 00:34:28.35 2DUi1q300.net
>>727
ゼオライマーのマサキか?
730:この名無しがすごい!
22/10/17 00:43:10.31 7kz7n9hh0.net
冥王計画リリカルみはるやな
731:この名無しがすごい!
22/10/17 00:59:15.92 ZPzVEa/e0.net
次元連結システム(リオ)
732:この名無しがすごい!
22/10/17 01:03:05.59 7kz7n9hh0.net
成長するガラクタはセリアかアイシアどっちだろう?
733:この名無しがすごい!
22/10/17 01:06:58.85 R8bKaREO0.net
本編終了していいから一人一人丁寧にラブコメ描いてほしい
中途半端な人が多すぎる
734:この名無しがすごい!
22/10/19 19:38:00.00 ChDZCIT+0.net
そう言えばセリア先生のコラボイヤホンって10月から順次発送って書いてあったけど
全く音沙汰無いんだが来た人いる?
735:この名無しがすごい!
22/10/24 08:20:08.83 TesLbHMud.net
美春メインの最新刊ハヨ
736:この名無しがすごい!
22/10/24 18:54:37.11 A5Tx/kbRa.net
美春って書くとヒロインっぽいけど
ミハルって書くと爆風で死にそうw
737:この名無しがすごい!
22/10/24 19:26:34.02 EgwOrGAn0.net
「美春」という字面や語感から大衆食堂の屋号ぽい感じを受けるの俺だけ?
738:この名無しがすごい!
22/10/24 20:41:41.46 WM9tDI9Ea.net
ただの典型的な黒髪ロングでなんの特徴もない
ほんまにヒロインか?
他の人にゆずれや!
739:この名無しがすごい!
22/10/24 21:26:10.66 2cdefh7o0.net
>>736
ちょっと古臭い名前だよね
俺のばーちゃん世代くらいにありがちな名前っぽい
740:この名無しがすごい!
22/10/24 22:16:42.63 geyWWxnTd.net
ナウでヤングに奏(めろでぃ)とかが良かったか?
741:この名無しがすごい!
22/10/25 01:09:07.27 c89WTY/t0.net
夜会の焼き直しになるだろう23巻より24巻に期待したい
どうせ5人組のグダグダ会話からの貴久暴走だろ?
742:この名無しがすごい!
22/10/26 09:53:21.66 AXjjbZ8Ya.net
読み始めた時、既にweb版削除されてたからweb版の内容すごく気になる。
夜会編が文庫本と全然違うとは聞いたけど
743:この名無しがすごい! (スプッッ Sda2-/DX+)
22/10/26 10:38:23.57 s9+Vh8Skd.net
夜会編てか結構色々違うかも
リオと美春は貴久に連れられて離れ離れになってるしリオはもっと性格尖ってた
ルシウスを惨殺するとこはweb版の方が人間味あって好き
744:この名無しがすごい!
22/10/26 11:36:33.20 kCVoSZV9a.net
リーゼロッテとの関係ももっと探り合いが強かったよね
745:この名無しがすごい!
22/10/26 12:30:57.67 nkhFV8toa.net
>>743
美春連れ去られるってまじか。
貴久許せぬ
746:この名無しがすごい!
22/10/26 12:58:25.01 Yv6RPgCed.net
>>745
妹もグルなんだよなぁ
747:この名無しがすごい!
22/10/26 15:34:42.02 f+H3ct/K0.net
リオは小悪党相手にしかイキらないし感情の起伏が少ない善人だから人間味が薄いよな
自分に厳しいというか臆病ヘタレで明らかに特別扱いしてるセリアや美春に手を出さないのもどうかと
まあメタで超越者の記憶消失が控えてたから作者が意図的にそうしてたのかもしらんが
748:この名無しがすごい!
22/10/26 16:33:11.87 sXH7Pkipd.net
君だって匿名の掲示板でしかイキれないじゃない
749:この名無しがすごい!
22/10/27 01:21:29.55 20JNFj6Z0.net
>>742
リオさん、転生した今でも美春が好きで、前世のような後悔はしたくないと決意
→リオさん、美春にガチ告白するも、途中で邪魔が入りその後行き違いに…
→リオさん、仕方ないから春人の生まれ変わりであることを認めた手紙を貴久くんに託す
→貴久くん、うっかり手紙を読んじゃって真実を知る
→貴久くん、諌めるリリアーナを脅し、困惑する亜紀も説得して美春拉致に向けて工作
→貴久くん「美春と亜紀がリオとの面会を望んでいない」、「美春と付き合ってる」とリオさんを欺く
→リオさん、貴久くんに横恋慕の件を全力謝罪して三人を託す
→貴久くん、感情を押し殺して頭を下げるリオに後ろめたさを感じつつも魔導船を出港させる
→美春ちゃん、魔導船見学中に緊急帰国を告げられ激しく取り乱す
→リオさん、沙月に前世のことを明かしたら説教をされてしまう
→リオさん、沙月に別れを告げセリア、アイシアと合流してクレイアへ
※精霊の民の里には勇者召喚前に出立して以来行ってないのでラティーファらは不在
750:この名無しがすごい!
22/10/27 17:56:09.25 +NwMRe6K0.net
>>749
これはこれで納得いかない話ではあるな
書籍の方がマシっぽい
web版はただの男女の痴話喧嘩恋愛小説だな
751:この名無しがすごい!
22/10/27 19:44:37.19 G75vXons0.net
まぁweb版が無かったら読んでないけどね書籍も
徹底して不幸なリオに気づいてないけど周りに小さな幸せがある展開があるのもいいものだよ
書籍の美春は作者が意図せずか邪魔者感あってそこだけが残念
752:この名無しがすごい!
22/10/27 19:57:26.54 PJOQ2CIia.net
>>749
ルシウスとの決着ってこの時既に付いてるの??
どんな風に倒したのか知りたい
753:この名無しがすごい!
22/10/27 20:00:27.74 G75vXons0.net
>>752
>→リオさん、沙月に前世のことを明かしたら説教をされてしまう
この時点で決着してた
流れは細かいところは違うけど王女姉妹が攫われた書籍とは違い妹だけが攫われてただけ
754:この名無しがすごい!
22/10/27 21:45:30.89 P2XUHbC9r.net
>>752
確かフローラは拉致されて意識朦朧状態で倒れててリオは決着が着くまでフローラの存在自体気付いてなかったはず
リオが苦戦する瞬間は全くなくてずっと一方的に蹂躙してた
デュランが「ソイツは本当に人間か?貴様は何という化け物に恨まれておるのだww」
言ってたけどギリギリの瀬戸際で助太刀。が、駄目ッ!
リオに「邪魔するな、出て来なければ何もしない」言われてルシウスの救助を諦め
ルシウスはリオに消される間際に「そうだ!お前の親父を殺ったのは俺だ!リオオオオォッッ!」って感じだったような
755:この名無しがすごい!
22/10/27 21:51:28.52 q6GyjeCVa.net
ワシ、フロウラはが1番好きなんだがあまり人気ないのか?
アニメで成長した姿見るのが楽しみなんヨ
756:この名無しがすごい!
22/10/27 22:42:41.74 uSSF5WYF0.net
少なくとも、美春よりよっぽどヒロインしてるな>フローラ
757:この名無しがすごい!
22/10/27 23:16:23.44 20JNFj6Z0.net
>>750
逆に俺はこのweb版の古き良きボーイ・ミーツ・ガールものを思わせる
主人公とライバルのヒロインを巡る駆け引きが好きだけど
なろうのテンプレ的なハーレムものの体で進行しといてコレは無いというか
ターゲットにしてきた読者層の好みに合わないだろうなって思った
>>752
パラディア編で満を持して登場するも書籍版のアマンド編みたいに
舐めプからの片腕切り飛ばされて呆気なく瞬殺でアレぇ…^^;って感じだった
逆に後のルビア編が状況が二転三転して面白い
758:この名無しがすごい!
22/10/27 23:18:46.09 20JNFj6Z0.net
>>753
お前が言ってるのはルシウス討伐後の沙月+セリアからの説教じゃね?
これはドライで物分り良すぎる上に
美春、沙月らとの関係を精算する素振りを見せるリオにキレて手合わせに持ち込んだやつ
>>755
フローラ派はweb版のルビア編読んだら幸せになれるぜ
書籍版は美春よりはマシとは言えクリスティーナの金魚のフンと化してるからなぁ…
759:この名無しがすごい!
22/10/27 23:30:46.98 AkLxIS9X0.net
振り返ると美春が扱いづらくて困ってたんだろうなと思う
760:この名無しがすごい!
22/10/27 23:39:33.84 G75vXons0.net
>>758
会うたびに説教されてたから勘違い
>>755
ある種が美春と同じかよわいとキャラ付けされてるからね
残念ではあるけど今後に期待
キャラデザは大好物です
761:この名無しがすごい!
22/10/27 23:48:05.29 G75vXons0.net
>>758
ルビア編の裸を見られたかもの下りは何度も見返したは
あれは良いキャラだった
762:この名無しがすごい!
22/10/28 00:32:41.67 gXnXG1QY0.net
>>761
汚れは落とせても、どこまでも疑念の残りそうなあの展開俺も好きだわ
あれ、フローラじゃなきゃアウトだろw
姉妹の絆の深さが垣間見れる書籍版も悪くはないけど
コレがボツになったのは悔やまれる
763:この名無しがすごい!
22/10/28 07:31:32.52 iuXAC8iga.net
>>754
リオ「抵抗すると無駄死にをするだけだって、なんでわからないんだ!」
764:この名無しがすごい!
22/10/29 11:36:30.19 VQBC/kzTa.net
なんだ、web編も結局クソじゃん。
一部が声でかいだけだったな。
765:この名無しがすごい!
22/10/29 13:10:28.29 cCSVLleYd.net
俺はどっちも好きだわ
どちらかというとweb版の方がいいかな
766:この名無しがすごい!
22/10/29 13:36:27.64 J5rDlhrd0.net
俺は圧倒的にWEB版だな
リーゼロッテとかセリアに関しても
本人が信用出来ても父親やその上司に当たる人間が
信頼出来ない限り常に裏切られる事を前提にしてる
その姿勢が好感持てる
書籍版とWEB版でリーゼロッテに前世を明かす時期が全然違うのも
リーゼロッテ本人は信用出来ても、父親のセドリックや国王フランソワの
人となりが分からないと危険だって言う判断だし
767:この名無しがすごい!
22/10/29 14:24:55.04 uo80OGyia.net
ワイもWEBのほうが好き
書籍のリオは幸せすぎて
難聴系主人公に片足突っ込んでるから
768:この名無しがすごい!
22/10/29 14:46:19.44 Hy4y7dXn0.net
>>764
クソと言うよりB級ラノベだな
在り来りな王道作品に飽きた人間には
良くも悪くも読者を裏切る定石を外した展開が面白いんよ
769:この名無しがすごい!
22/10/29 15:22:51.31 YNe4hmik0.net
時折web版の話をぶり返しては良かった良かった言う人が出るけど
残念ながら死んだ作品だし虚しくなっていくだけだぞ
770:この名無しがすごい!
22/10/29 16:38:09.64 6JoThE5g0.net
小説版はワシのフロウラがほとんど喋らずいるのが辛い
アニメ版は喋らなくても顔が見えるのがよい
アニメの2期はまだ信じられない。
771:この名無しがすごい!
22/10/29 18:06:44.06 o4GEGzxW0.net
web版のラストをバッドエンドにして書籍版が実は2周目とかにするつもりなのかなって考えてたな
これならweb版で難色を示された部分も修正がきくって感じで
772:この名無しがすごい!
22/10/29 19:43:09.07 qJ1oZAUma.net
所詮は幻想
773:この名無しがすごい!
22/10/31 15:38:16.88 hk9T1sB80.net
セリア先生がこの世界では行き遅れで既におばさんに一歩踏み込んでいる件について
774:この名無しがすごい!
22/10/31 16:08:51.23 xd3YnhE00.net
00年代以前のコンテンツだと間違いなく同じ世界の幼馴染であるセリア(しかも一番人気ヒロイン)を選ぶ展開になると思うが
作者の美春に対する拘りとハーレム全盛のなろう作品である事を考慮すると現実的には「俺の翼エンド」になるのかなぁ
775:この名無しがすごい!
22/10/31 16:58:22.47 2g0budZy0.net
書籍から入って後からWEB読んだから、脳が最初から完全に書籍基準でWEBがよかったっていう印象がまるでない
最初にWEB読んでると逆になるのけ?
776:この名無しがすごい!
22/10/31 17:14:21.88 xd3YnhE00.net
WEBで良かったのはラティーファが煩悩塗れのエロJSというところかな
777:この名無しがすごい!
22/10/31 18:24:37.09 Om0mx3tu0.net
>>774
書籍を読んでいる限り作者は美春だけにこだわってないと思う
むしろセリアの可能性を増やしたのが書籍って感じ
美春は物語筋のメインヒロインでありセリアは正妻(という表現でいいのか?)みたいな
778:この名無しがすごい!
22/10/31 20:36:29.35 Ohr12wvk0.net
web版はまだリオに少年っぽさが残ってるのと、美春に実際に告白しようとしてたことが好感だわ。
書籍からWebに入った人からしたらクオリティが下がっててあまり好きじゃないかもね
webの7.8巻くらいの内容までを読み返した時やっぱり微妙って印象が残ったよ
779:この名無しがすごい!
22/10/31 21:18:50.83 qD+rSALM0.net
>>776
おじさん、変な臭い、する…です
780:この名無しがすごい!
22/10/31 21:36:12.87 xd3YnhE00.net
>>779
ハルトさんにトイレしてるとこ見て欲しい、とか言っていた記憶がある
781:この名無しがすごい!
22/10/31 21:46:26.18 4/oT1A4Z0.net
2期監督のtwitterが不穏過ぎる……
782:この名無しがすごい!
22/11/06 12:16:56.27 bcSAtyQu0.net
あれ?
なろう版って消えたんか?
783:この名無しがすごい!
22/11/06 13:03:27.26 8YiQlmp/0.net
>>782
運営から「続きは書籍で」状態と判断されて非公開になったのを言い訳に
web版の続きを書く気がなくなった作者が消したんだよ
784:この名無しがすごい!
22/11/07 08:12:14.06 /FsCGgDxd.net
美春…ハアハア
785:この名無しがすごい!
22/11/07 21:20:08.33 ugUbPhJ3a.net
次巻は1月?
786:この名無しがすごい!
22/11/07 21:29:38.62 NyryR1BC0.net
2月かも…監督がアニメ2期の打ち合わせのツイートしてたから…
787:この名無しがすごい!
22/11/08 22:28:10.22 olqejxK90.net
早くても来年1月で3月までに出ればいい方だ
おそらく20巻で当初のプロットを全て消化しきってるから
今後は年1~2のペースでの刊行だろう
788:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d99-zlm6)
22/11/11 15:24:56.33 OBhs8V/+0.net
アンチが暴れて作者に凸しまくったから作者が対応に疲れて
じゃあ確認するわって運営に確認したら、違う面もあるけどだいたい同じと判断されて消したんじゃなかったか
確認すっから、運営もじゃあって答えざるを得ないみたいな
789:この名無しがすごい!
22/11/11 16:05:18.38 jpp2io1+d.net
まあ、今のストーリーの流れを見るとアンチが湧くわなぁ……
790:この名無しがすごい!
22/11/12 15:06:03.32 RwwkcrrY0.net
狂信者もアンチも少ない作品だと思ってたけどそうでもないのかね
791:この名無しがすごい!
22/11/12 21:50:19.21 G9ds4lMb0.net
アニメから入ってKindleで全巻買った身だけど、定期的に読み返してるくらいには好きだわ
792:この名無しがすごい!
22/11/12 22:44:52.43 pmxJ+c8t0.net
20巻まではよく読む。それ以降は…1回で……
793:この名無しがすごい!
22/11/13 00:51:04.07 QL9dZ61ca.net
そもそものところ問題はこんなペースでやってて読者ついてくるのって話でしょ。
せめてレイスくらいは倒して魔人出てこないと…
今から勇者鍛えますってなぁ。しかも今さらストーカー出てきて美春についていけみたいなのこれいつ話進むんだ?こんな状況で不愉快なストーカー出てくる意味も字数も勿体無いよなぁ
本売れないと強制完結になるんじゃね?その場合はなろうにでも戻って続き書くのかね。
794:この名無しがすごい!
22/11/13 00:52:40.59 QL9dZ61ca.net
とにかくあのストーカー不愉でしか無いのでもう出てこないように現世に強制転移させればいいのに。不愉快すぎるわ
795:この名無しがすごい!
22/11/13 00:58:16.04 QL9dZ61ca.net
美春が拒絶したら日本に強制転移させればいい
ストーカーがキモすぎるわ。
796:この名無しがすごい!
22/11/13 01:01:02.90 QL9dZ61ca.net
南船場の和カレーゴヤクラ美味すぎワロタw
辛い目なので苦手な人はあれやけど
797:この名無しがすごい!
22/11/13 01:03:09.04 QL9dZ61ca.net
誤爆すいません
798:この名無しがすごい!
22/11/14 13:07:45.11 yQ4CkOUm0.net
公式ファンクラブ……だと(驚愕)
799:この名無しがすごい!
22/11/14 15:17:36.89 boc2Jat60.net
ラノベ作品でファンクラブって・・・
内容見ると精霊幻想記のファンクラブというか小説やコミックのサブスクみたいなもんだな
作品に関するコンテンツ内容はショボそう
800:この名無しがすごい!
22/11/14 18:14:30.24 5ojUQ/Iz0.net
アイコン欲しいと思ったがanniversaryの部分が邪魔で普段使いできない
801:この名無しがすごい!
22/11/14 18:16:26.52 5ojUQ/Iz0.net
何巻か忘れたけどアマカワ卿の食卓は書いてみたいとか言ってたな
それより新刊を書けと
802:この名無しがすごい!
22/11/14 19:19:37.91 c5/uOxkU0.net
漫画更新
リーゼロッテと坂田達の初対面シーン、原作では好きだったので見たかった
コメントが辛辣で笑う
803:この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-WM47)
22/11/18 11:32:27.86 xm34fzv7a.net
アニメ2期はどこまでやるのかな
夜会編までいってほしいけど、
804:この名無しがすごい!
22/11/18 20:02:33.83 3xbVD34G0.net
切りが悪いし夜会まででしょ
ただし延々と会話してるだけなので面白いかは別
805:この名無しがすごい!
22/11/18 20:31:38.43 stNifWYb0.net
むしろ低予算アニメの戦闘シーンとか面白くも何ともないから
会話シーンだけで良いと思うんだが・・・・・・・・
そもそもこの作品元々、戦闘描写はクッソつまらんし
806:この名無しがすごい!
22/11/19 22:14:39.72 Q1ZE+9jx0.net
奴隷商を切り刻むシーンは大爆笑したけどな
807:この名無しがすごい!
22/11/20 01:00:52.49 Tyyp3VL40.net
ファンクラブ限定SSは魅力的だけど
みんながリオの存在を思い出す見通しが付かない現状で
「アマカワ卿の食卓」なんか読んだら虚しくなりそうだわ
>>803
夜会までだろうが、>>781から察するに1期最終話Cパートを超える急展開が待ってそうな予感
例えば、美春を助けたあとクレール伯爵邸に直行して
襲ってきたヴァネッサを細切れにしてクリスティーナと運命の再会とか
808:この名無しがすごい!
22/11/20 13:34:18.81 NoKgGdJ80.net
シリアス(?)を書き続けるための筆休めと見てる…
809:この名無しがすごい!
22/11/20 20:04:27.36 6q/b9ArQa.net
>>808
直前に切り刻むとか細切れとか出ていたせいでシリアルと誤読した(>_<)
810:この名無しがすごい!
22/11/21 10:17:41.85 1L7twzCma.net
リオのことを皆んなが思い出した時、貴久何かやかしそう。
811:この名無しがすごい!
22/11/21 18:05:55.34 2WJssHcda.net
セリア先生の次にタカヒサさんが思い出したら笑う
812:この名無しがすごい!
22/11/21 19:46:04.40 rxS1TlFq0.net
思い出して美春を………
813:この名無しがすごい!
22/11/21 22:57:18.81 PTekALi70.net
タカヒサ「美春が思い出したらまずい。会わせないようにしないと・・・・・・」
814:この名無しがすごい!
22/11/21 23:13:29.62 rxS1TlFq0.net
タカヒサ「セントステラに連れて行って勇者権限であわよくば……」
815:この名無しがすごい!
22/11/22 15:44:55.17 ZI+OaobA0.net
美春「それって私達を捕まえた奴隷商人と何が違うの?」
816:この名無しがすごい!
22/11/22 15:55:47.61 IP1Mp0Y7d.net
タカヒサ「俺は勇者だからあんな奴とは違うんだ!!」
817:この名無しがすごい!
22/11/25 00:01:10.04 lhftixk10.net
雅人にやられそうな気がするな貴久。
818:この名無しがすごい!
22/11/25 07:38:02.26 NlR1RXXya.net
ワタシもタカヒサさん
アナタもタカヒサさん
笑う声までおんなじね♪
819:この名無しがすごい!
22/11/25 15:58:48.48 xDCp+GCP0.net
あんたもゲス久
あたしもゲス久
目つぶし投げてドロンドロン♪
じゃないの?
820:この名無しがすごい!
22/11/30 22:05:10.33 rKC9uwD70.net
web版リオの慎重さというか人間不信って
異世界おじさんに似てるよな…
821:この名無しがすごい!
22/12/01 17:34:24.74 uNnTuMFJ0.net
そもそもあの世界
他人を騙しちゃいけないって法律自体が無いからな
822:この名無しがすごい!
22/12/03 21:17:29.29 RVwaHKWma.net
なんぞ
823:この名無しがすごい!
22/12/03 21:39:38.13 wKW3nGrU0.net
最悪の選択予想~~
824:この名無しがすごい!
22/12/03 22:59:18.82 nvp1NgCT0.net
着いて行ったら妊娠させられそうな元友人(前科一犯)の誘いに乗るってのが本命で、何となく既視感あるけど得体の知れない仮面男と一緒に行くが対抗?
825:この名無しがすごい!
22/12/04 20:40:28.64 m9w7DRy30.net
1月はなしか
826:この名無しがすごい!
22/12/04 22:09:26.82 F1lgLbXi0.net
美春は包丁を握りしめ、仄暗い笑みを浮かべ呟いた
「時には必要だよね、暴力も……。」
827:この名無しがすごい!
22/12/04 23:23:40.88 yPpLfKgPa.net
ラティーファの方が包丁似合いそうw
828:この名無しがすごい! (ワッチョイ c609-R4o2)
22/12/05 19:46:39.84 x38HhbgT0.net
ハルトサンをタカヒサから守るためにカンキンしておくのがいいんじゃないすか
829:この名無しがすごい!
22/12/09 21:23:12.24 92wYfnTM0.net
ファンクラブのバナーにメインヒロインさんがいないではないか(# ゚Д゚)
書き直しを要求する
830:この名無しがすごい!
22/12/09 21:37:38.94 wLhC/XwK0.net
レイスサンデスカ?
831:この名無しがすごい!
22/12/09 23:31:02.24 CXWlVmsja.net
>>830
かまってちゃんヒロイン♂
832:この名無しがすごい!
22/12/10 00:24:21.94 Vss7cQhZ0.net
次巻の中核だろうに公式からも忘れ去られたか
833:この名無しがすごい!
22/12/10 15:01:55.07 nK7Qf8mL0.net
みーちゃん…クンカクンカ…
834:この名無しがすごい!
22/12/11 22:29:20.06 a3LSE2Yz0.net
勇者ガチャって半分外れとか引きたくないな
勇者のオマケの方が当たりだったりするけど
835:この名無しがすごい!
22/12/11 22:56:04.06 Kp40QFsQ0.net
6勇者
剣の勇者 貴久 大ハズレ
刀の勇者 弘明 大当たり
槍の勇者 沙月 当たり
弓の勇者 瑠衣 当たり
杖の勇者 絵梨香 大当たり
槍斧の勇者 蓮司 当たり
7人目
剣の勇者 雅人 大当たり
大当たり3 当たり3 大外れ1だから
ガチャとしては大変良心的かと
836:この名無しがすごい!
22/12/11 23:07:05.38 qLxftAOm0.net
ヒロアキ様のラノベは当たるんじゃろか
837:この名無しがすごい!
22/12/12 00:13:37.19 wl9F4ZgP0.net
蓮司はハズレでは?
838:この名無しがすごい!
22/12/12 00:42:32.52 sZtLiCRq0.net
主人公視点から見ると敵対してるだけで
当たりの方の王女姉妹や帝国から見れば
勇猛果敢だけど話も通じる当たり勇者では?
839:この名無しがすごい!
22/12/12 13:30:45.55 +JTz/vSd0.net
エリカが婚約者が殺されたからといって世界を破滅させようとするのは元々危険人物として素質があったとしか思えんし
蓮司も精神的に幼稚でどう転ぶか分からない危うさがある
蓮司はハズレ、エリカは核地雷だな
840:この名無しがすごい!
22/12/12 17:14:29.66 nJQcMYwRa.net
22巻読んでるけど、元々リオがいた位置に貴久がいるのが胸糞悪いなぁ。
未遂で済んだことになってるけど、記憶戻った時どうするんだろ
841:この名無しがすごい!
22/12/12 17:25:40.58 uqXy0Izqd.net
魅了や洗脳でNTRれるなろう作品だと解除されて認識が普通に戻ったあとは魅了や洗脳中の言動への罪悪感と嫌悪感で精神おかしくなるやつがそこそこある
842:この名無しがすごい!
22/12/12 18:10:24.36 kH/u3WFbd.net
ようやく20巻まで読んだけど貴久のこと見て読む気無くなったぞおい
25巻くらいまでいけば状況改善してそうだしそれまで積むか
843:この名無しがすごい!
22/12/12 18:38:15.41 uZrAnwJO0.net
リオが悪いわけではないけど
勇者の暴走は大体がリオ絡み
案外、勇者の中の大精霊の好感度もあるのやも
844:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-6wbo)
22/12/12 19:29:08.87 pWSSF8/qa.net
>>841
貴久発狂待ったなし笑
暴走して敵側についたりしそう
雅人が勇者になった以上、貴久居なくなっても問題ないし
845:この名無しがすごい!
22/12/12 19:57:07.65 KtCNy5xL0.net
まぁまず貴久はレイス側に付くだろうなぁ…
846:この名無しがすごい!
22/12/12 20:49:27.48 sZtLiCRq0.net
シルヴィ、エステル姉妹の為に帝国の傭兵として頑張ってる氷の勇者様
「気持ち悪いなこのフラレストーカー」
847:この名無しがすごい!
22/12/13 00:56:57.28 2f8QvC380.net
>>840
美春に対する嫉妬+リオハーレムに対する嫉妬で効果倍増
848:この名無しがすごい!
22/12/13 08:49:30.35 V2mM0JLGa.net
シルヴィとエステルは、web版だともっと出番あったりする?
849:この名無しがすごい!
22/12/13 11:45:35.30 X8uzTqDbd.net
永遠のアセリアってゲームでも同じような主人公の記憶消失と立場置き換わりあったけど代わりになる奴の好感度でここまで印象変わるとはな
貴久は月島さんと同系統の胸糞
850:この名無しがすごい!
22/12/13 14:30:36.60 fwxLaAR60.net
エステルは助けを求めてリオに抱きついていたような
851:この名無しがすごい!
22/12/13 16:30:39.53 8P3LR3lh0.net
そうそうエステルの胸の谷間をリオが凝視したり
852:この名無しがすごい!
22/12/13 16:50:44.59 6QOetZgId.net
シルヴィーはもっとレイスに騙されて戦ってた気がする
リオがフローラの身分明かすと聞いてないぞっ!?みたいな
853:この名無しがすごい!
22/12/13 19:17:00.50 fwxLaAR60.net
あったあった
谷間を凝視というか服を剥いて胸を凝視してなかったっけか
それを見たフローラが「ハルトさんてこんな人だったんだ~」みたいな
イラストで見たかったね
(個人の感想です)
854:この名無しがすごい!
22/12/13 19:47:10.94 Ce/T3D5Pa.net
web版だとしっかり絡みある感じなのね
書籍版だと2人ともほとんど出番ないから、、
855:この名無しがすごい!
22/12/13 20:03:15.87 ojRf95pC0.net
再兄メカと聞いて18巻まで読んだけど未だに勇者の役割が分からない
いやこいつら何のために呼ばれたんだよ
856:この名無しがすごい!
22/12/13 20:17:19.32 wE0p7UMbd.net
18巻まで読んでも物語の中盤くらいなので
おそらく20巻で前半終了、記憶リセットからの21巻からが後半なのだろう
857:この名無しがすごい!
22/12/14 09:44:36.82 48KvXkqm0.net
記憶リセットから露骨にスレが伸びなくなったよなぁ
858:この名無しがすごい!
22/12/14 10:41:39.12 Hb4XWG/ia.net
>>857
1巻、2巻で記憶戻る展開なら良かったものの、明らかにあと4〜5巻は続きそうな感じだし、リオとヒロインの絡みを楽しみに読んでる人からしたら面白くないよね
859:この名無しがすごい!
22/12/14 11:33:32.29 2cNS4Vkd0.net
>>857
どうせなら記憶無くしたクリスティーナ様がリオに暴言吐きまくって曇らせフラグ立てまくるとかwktkできそうな展開が欲しいわ
860:この名無しがすごい!
22/12/14 12:02:27.77 uoBoHL9Wa.net
作者が辻褄合わせ出来なくなって放り出すパターン(T_T)?
861:この名無しがすごい!
22/12/14 13:23:56.46 qnuU6ya+0.net
>>857
実際問題20巻までは面白いけど
21巻以降は1回読めば後はいいやになるからね
人間関係が面白い作品なのにそれが無くなったらね・・・・
862:この名無しがすごい!
22/12/14 15:42:03.36 Z0qTFT+80.net
元々こんなもんじゃない?
新刊発売から2,3日で書き込み止まってたぞ
863:この名無しがすごい!
22/12/14 23:37:42.91 9Y66Gw5y0.net
>>861
20巻までが全て面白いわけでは無い
夜会とかお茶会は初見以降読んでない
864:この名無しがすごい!
22/12/15 00:56:30.16 nQp9llIc0.net
22巻発売してからどれだけ経ったと思ってんだ
過疎って当然だろ
865:この名無しがすごい!
22/12/15 14:55:12.73 QwuhqzBkM.net
面白い面白くないはともかく単純にどれだけ引き延ばす気なのとは思う
ろくに何も話が進んでる気がしない
866:この名無しがすごい!
22/12/15 14:55:37.10 A6rv8gTs0.net
セリア先生をアイシアに寝とられたら盛り上がるよ
867:この名無しがすごい!
22/12/16 07:55:29.68 CGVLOo6R0.net
今の盛り下がった状況でセリアを負けインにしたら6~7割は離れるだろうな
868:この名無しがすごい!
22/12/17 16:30:19.80 R7w1rVbdd.net
仮面は色々不便そうだし技術発展で覆面で済むようにならんか
別作品で最初色々抑え込む為にデカくて不便な兜付けてたのが段々改良されていくのが好きだった
869:この名無しがすごい!
22/12/17 23:35:33.76 TGLE6q9H0.net
記憶喪失編いつまで続くのやら
870:この名無しがすごい!
22/12/18 19:08:29.86 2QeVUeZxd.net
紙の書籍と電子書籍買ってはいるんだけど21、22巻はなんか読む気なくて最初の数ページだけ読んでそのままになってるな
871:この名無しがすごい!
22/12/20 06:18:57.58 D00th8aYa.net
HJ文庫
2/01発売
●精霊幻想記 23 【著:北山結莉/絵:Riv】
872:この名無しがすごい!
22/12/20 07:41:45.39 51aDsOm9d.net
おお~やっとか
873:この名無しがすごい!
22/12/20 09:40:00.18 Fx20D7dp0.net
半年1巻か
普通のペースか若干遅めではあるが最後まで追える気はしないな
874:この名無しがすごい!
22/12/20 11:30:14.77 51aDsOm9d.net
2期……お前来るのか……
875:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-uJ00)
22/12/20 18:54:38.96 vqHAPKYua.net
>>874
チャイナブーストが本物なら
876:この名無しがすごい!
22/12/20 19:33:48.39 EPwFcJ3V0.net
なんやかんやで政治関係をやってた時は楽しかったような気もする
まぁヒロインが可愛くて主人公が適度に無双してただけといえばそうなんだけど
最低限のラインはクリアしてた
今なんか微妙
877:この名無しがすごい!
22/12/20 19:57:26.53 Mv1bFwcI0.net
今の展開ってこの小説が人気出た要因をほとんど捨てたようなもんだしね
次巻も話が大して進まなかったら割と致命的な気が
貴久が悪い方向に大活躍って展開も要らんけど
878:この名無しがすごい!
22/12/20 20:26:06.24 Gn9mJ0Pq0.net
せめて美春の記憶は戻らないとね~
879:この名無しがすごい!
22/12/20 21:14:17.37 Fx20D7dp0.net
話が進まないってよく聞くけど逆にどうなれば話が進むと判断されるのか
例えば21巻は完全に説明回だったからソラが出ただけで進んでないって言える
22巻はセリアの記憶が戻りロダニアが陥落、勇者の現状の実力が分かった上で
ベルトラムに対して王権の宣言が出来た
十分に進んでない?
神魔戦争の再来まで突入するには
・ベルトラムの平定(あと1~2巻?)
・記憶復元
・勇者覚醒の条件判明と対処法の解明(おそらく次巻)
・美春と貴久の決着または進行(おそらく次巻)
こんな感じだと思うが
880:この名無しがすごい!
22/12/20 23:24:13.79 3i0Eqwb80.net
個人的には昔からの疑問に答えたら進展したと言える
魔族とは何ぞや?とかね、伏線なんかもあれば楽しめるけど
その辺りは今まで見てきて期待薄い
881:この名無しがすごい!
22/12/21 07:21:50.13 2Q5GmR2g0.net
2月新刊か
早いとこ助けた女の子岩の家に連れ込んでお風呂場でしっぽりやる路線に戻って欲しいわ
882:この名無しがすごい!
22/12/21 07:36:25.60 QouC4xNsd.net
お行儀が良いというか尖ったところがないというか改めて読み直すと結構平坦な話だよね
平坦というと語弊があるかもしれないけど復讐という一点を除いたら主人公に俗な点がなくて聖人君子みたいで人間味が薄いというか印象が薄いというか
883:この名無しがすごい!
22/12/21 12:29:27.28 BAVTgO1ua.net
記憶戻っても名誉騎士続けるのかな?
プロキシア帝国なり、ルビア王国なり、別の国にスポット当ててほしい
884:この名無しがすごい!
22/12/22 14:59:01.91 SB1MFBdh0.net
20巻以前と21巻以降ではまったく別の小説に思えてくる
885:この名無しがすごい!
22/12/22 16:25:08.79 RxllWOO4d.net
20巻以前(編集・読者の求めているもの)
21巻以後(作者の書きたいもの)
886:この名無しがすごい!
22/12/22 19:27:24.81 UlQGTDcY0.net
23巻、春の戯曲
遂に美春のターンと思ったけど
そう言えばアイシアは暖かい春って意味だったな
師匠「幼馴染は負けヒロイン」
887:この名無しがすごい!
22/12/22 20:24:12.04 8rnCFL8C0.net
>>886
先生も幼馴染みたいなもんだけど
888:この名無しがすごい!
22/12/22 21:58:41.20 35MxDFRL0.net
みたいなものってか11巻で断言してる
この作品もある意味「幼なじみが絶対負けないラブコメ」なんだよ
889:この名無しがすごい!
22/12/22 22:55:32.11 7OG3b/u00.net
ラティーファも涼音(小学生)視点だと幼馴染みといえる(強引)
890:この名無しがすごい!
22/12/23 09:02:19.53 MKqA2PnLa.net
記憶にない幼稚園のみんなもある種で幼馴染だし、定義って大事よね
891:この名無しがすごい!
22/12/23 09:40:30.85 w+iEA28w0.net
幼馴染属性結構好きなんで、幼馴染は負けヒロインって言葉がわりと嫌い
892:この名無しがすごい!
22/12/23 16:21:32.27 5SYo0hnKd.net
春の戯曲
ハルト・美春・アイシアの絡みかな?
893:この名無しがすごい!
22/12/23 20:09:06.48 /eKiKf1g0.net
ようやく新刊来るか
どんな展開になってもいいけど記憶関連は早めに解決してほしいな
894:この名無しがすごい!
22/12/23 21:50:46.24 iTPCKU3e0.net
アイシアのヒロイン力がどんどん伸びていき
そろそろセリア、アイシアの2トップになりそう
895:この名無しがすごい!
22/12/23 22:22:24.63 Icya5ZBN0.net
みーちゃん(´;ω;`)
896:この名無しがすごい!
22/12/23 23:02:42.57 /eKiKf1g0.net
クリスティーナとくっつく未来をまだ諦めていないから・・・
リオに心変わりしてもらってハーレム許容するしか道はないが
897:この名無しがすごい!
22/12/23 23:17:16.30 3RzGvmk90.net
URLリンク(www.melonbooks.co.jp)
ゲス久はやっぱりどこまで行ってもゲス久
898:この名無しがすごい!
22/12/24 00:44:41.33 DhQ6eRf40.net
ファンタジー世界で生々しいグダグダをいつまでもやってほしくないから美春編はよ終わってくれ
899:この名無しがすごい! (ワッチョイ 272c-vsku)
22/12/24 05:34:17.11 EREkpHnT0.net
3巻連続ゲス久はいや~キツイっす
900:この名無しがすごい!
22/12/24 10:58:56.71 IfhEXlav0.net
またゲス久かよ
さっさと日本に帰って少年院にでも入っててくれよ……
901:この名無しがすごい!
22/12/24 12:29:24.52 zC2gMtag0.net
超越者はどこかの勢力に肩入れできないとなると争いがあったときはどうするんだろ
みんな集めて「暴力はダメ、ゼッタイ!」てな感じかな
タカヒサとチェンジでいいかも
902:この名無しがすごい!
22/12/25 10:51:57.84 NEIsO+1K0.net
次はゲス久討伐か?
903:この名無しがすごい!
22/12/25 11:02:34.49 IpxzgXyb0.net
ゲス久の美春誘拐では?
904:この名無しがすごい!
22/12/25 12:20:30.62 hNUO6R/60.net
夜会が不評だったのは美春の不人気3:貴久のクズムーブ7くらいが原因だったしな
905:この名無しがすごい!
22/12/25 17:12:14.11 NEIsO+1K0.net
来年は2月 8月 12月で新刊でるのかな?
それとも 2月 9月か
906:この名無しがすごい!
22/12/25 18:17:36.42 IpxzgXyb0.net
年2冊コースが2期の打ち合わせの為かネタ切れなのか……
907:この名無しがすごい!
22/12/25 18:53:15.95 hNUO6R/60.net
もう年1~2冊から早まることはなさそう
908:この名無しがすごい!
22/12/26 09:51:52.87 D5r0HYt90.net
>>885
なんだかんだとweb版やめたのが致命的だったきがする
正確には 21巻以後(作者の書けるもの)
909:この名無しがすごい!
22/12/26 15:24:57.47 HjR33hT10.net
また新作でも執筆中かなぁ
910:この名無しがすごい!
22/12/26 16:14:59.11 785V7KP9d.net
ファンクラブコンテンツかも…
911:この名無しがすごい!
22/12/26 20:19:46.76 u0ZniDGz0.net
2期をやる、という事は例によって円盤特典のSSを書くという事
その分本編は遅れるだろうから下手すりゃ年1冊の恐れすらある
912:この名無しがすごい!
22/12/26 20:36:43.41 Ndvi29/c0.net
というか、円盤に抱き枕にと
めっちゃ特典SS作ってるからな・・・・・
913:この名無しがすごい!
22/12/26 20:37:49.13 HIPb68o9d.net
区切り的には貴久ぶっ飛ばして美春助けるところまでか?
914:この名無しがすごい!
22/12/26 21:41:29.43 LHWPiagj0.net
ですよねー
来年の秋か冬か……
915:この名無しがすごい!
22/12/26 22:46:34.18 E0Tda6nt0.net
元々はなろう感想欄の意見次第で話の流れ変えるタイプの作者だし
現状は記憶関連のルールやらで評価割れてるからプロット変更するか悩んでんじゃねーかなと想像
916:この名無しがすごい!
22/12/26 23:02:08.48 fOd+Nxc80.net
記憶リセット展開で評価が割れていたのは20巻発売直後~21巻発売前の間だけだな
21巻発売後は否定的な声が大勢を占めているように見える
917:この名無しがすごい!
22/12/26 23:04:39.24 LHWPiagj0.net
主人公ハブのお茶会はキツイ…
918:この名無しがすごい!
22/12/26 23:08:46.21 BglUhPrBM.net
(主人公有りでもお茶会はもうキツくないですか…?)
919:この名無しがすごい!
22/12/26 23:51:31.88 RfjLbjWgd.net
OUT:リオ IN:ゲス兄妹(美春が妹受け入れ)
もう見てられない……
920:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8304-aH43)
22/12/27 00:43:32.14 HiM6SMXF0.net
>>916
もう少し大きく話を動かすかと思ったが
牛歩で仮面縛りも付けつつ記憶を取り戻させるとは思わなかったな
921:この名無しがすごい!
22/12/27 12:09:20.97 GzM/Rgkzd.net
22巻表紙予想
1.リオ&美春(距離が近づく or 離される)
2.リオvsゲス久
922:この名無しがすごい!
22/12/27 12:11:58.33 GzM/Rgkzd.net
>>921
23巻だったm(_ _)m
923:この名無しがすごい!
22/12/27 13:39:30.46 26x0AIMZ0.net
美春とアイシアじゃない?リオ別行動だし
924:この名無しがすごい!
23/01/02 16:45:47.46 jifDsBb/0.net
新刊まで1ヶ月……ゲス久編終了頼みます
925:この名無しがすごい!
23/01/04 19:49:09.01 H6grGHKK0.net
リーゼロッテと弘明が婚約する可能性まだあるのかな?
926:この名無しがすごい!
23/01/05 07:30:01.00 ivKnzoSqd.net
忘れ去られるのがルールってわりにそいつ消えた穴の整合性整ってないし、記憶には残ってないけど記録には残ってるし、あと一歩で思い出せそうなところまではいくしで結構ガバいな神が定めた絶対のルール
927:この名無しがすごい!
23/01/05 15:57:11.44 bdhpLLcQ0.net
>>926
たぶん創造神はクソみたいな職場にうんざりしてたんだよ
だから最後にやっつけで引き継ぎして逃げるように退職してったんだと思う
お前らだって一度くらい経験あるだろ?
928:この名無しがすごい!
23/01/05 16:41:22.14 uRPbkYET0.net
ス…スパゲッティコード(^_^;)
929:この名無しがすごい!
23/01/05 17:12:32.51 uRPbkYET0.net
カバーイラスト来た。
美春と…後ろにリオがいる?
930:この名無しがすごい!
23/01/05 17:42:46.02 Dm2hSyui0.net
やっぱ美春の外見モデルはナルカナかな
性格と10巻までのストーリーは佳織、幼馴染と前世神設定は希美、予知能力は時深だな
931:この名無しがすごい!
23/01/06 05:08:34.92 QJBzFUl3a.net
>>930
obsn
932:この名無しがすごい!
23/01/06 17:22:06.04 NVhAf0uh0.net
運命が分岐する選択肢って……
最悪の選択肢(ゲス久と共に)か?
933:この名無しがすごい!
23/01/06 17:41:48.47 rt19E72Ld.net
またゲス久の気持ち悪い独り言を読まないといけないのか…
934:この名無しがすごい!
23/01/07 00:56:40.50 3BtyCMna0.net
美春好きには大変申し訳ないが早く次の話に進んでくれ
美春のエピソードは沙月貴久亜紀雅人のグダグダがマジで苦痛なんだわ
美春嫌いになっら原因これだし
935:この名無しがすごい!
23/01/07 02:12:27.86 QT0wdjXI0.net
>>934
美春が出てくるのは全然ええんやけどね
それに引っ付いてくる奴らがストレスの塊すぎていらない
936:この名無しがすごい!
23/01/07 05:52:26.22 HJbooWX2d.net
貴久はテンプレざまぁキャラだから今は読者に不快感与えるのがお仕事なので読者が不快感覚えてるのなら今のところはキャラとしては大成功だぞ
937:この名無しがすごい!
23/01/07 09:40:14.02 E/7zLMIp0.net
ゲス久再登場の時の予告のみんなが期待した一緒にセントステラへ行こうみたいなゲスなセリフ無かった事にされたし、前巻の夢みたいな中で最悪な方を選びなさいみたいなのも無かったことにされそうな気がする
先生の覚醒を消すくらいのインパクトあったゲスな再登場の予告の場面が無かった事にされたしなぁ。
938:この名無しがすごい!
23/01/07 09:53:57.75 RIFhwN9O0.net
正直亜紀のわだかまりは何巻かけてるんだよって思ってる
939:この名無しがすごい!
23/01/07 11:09:56.81 TjrRrRAE0.net
ざまぁしてくれないだろ作者さん
ざまぁ対象になりそうなキャラ全てスルーしてきてるし
940:この名無しがすごい!
23/01/07 11:54:53.97 ndNeTJwla.net
あらすじ読む限り、貴久間違いなく何かするよね
ハルトいないし、頼りになるのはセリア、沙月、雅人ぐらいか
941:この名無しがすごい!
23/01/07 12:25:08.07 5dto7GP6d.net
21巻末の「この機会に美春もセントステラに来てくれないか」は23巻で言うのでは?
942:この名無しがすごい!
23/01/07 12:45:42.80 tftLtklA0.net
>>940
あらすじ以前に貴久自身、自分勝手でワガママで暴力的だからな
自分の中で正しい正義を定義するとそれに反する物を悪として断ずる傾向が滅茶苦茶強い
沙月と美春がハルトと同じ部屋で寝泊まりはダメだが
自分がリリアーナや護衛の女性と同じ部屋で寝泊まりするのは良いし
美春と自分も同じ部屋で泊まるのは良い
奴隷商人が美春を攫うのは誘拐だが
自分が美春を攫うのは救出