22/07/18 01:40:15 1kmCCs0G.net
>>666,667
自演失敗してるぞw
とびらのがアレなのはそのとおりだけどここで必死に叩いてるのも少数のようだな
まあ叩いてる奴の言い分は全部同じだし、最初から怪しいと思ってたんだよな
669:この名無しがすごい!
22/07/18 02:12:33.27 uUK5COSj.net
2回書き込むと自演と言われるネット文化
670:この名無しがすごい!
22/07/18 02:59:05.02 DyeM0u5t.net
漫画家仕事舐めすぎだろ
1回仕事請けたなら人生すべてを捧げるつもりでやれよ
779 名無しさん名無しさん sage 2022/07/18(月) 02:06:19.03 ID:/T87YFJJM
みんないつまでコミカライズ続ける?
うちは原作のどこまでコミカライズするみたいな話一切されてなくて編集も原作者も全部こっちに投げっぱなしだし先が見えなくてしんどいわ
色々なところから声かけてもらってて憧れの雑誌からオリジナル連載の話ももらったのにコミカライズがいつ終わるかわからないからってその全てを断らないといけないの時間の無駄すぎる
歳とればとるほど漫画家やるのキツくなるのに貴重な若い期間をこの作品のために消費してていいんだろうか
でも実績ないのに初連載させてもらって単行本も出せたってところは感謝してるから他から声かけられたからってすぐに切るのは不義理だよなと思う気持ちもある
1年後くらいまでは仕方ないにしてもそれ以上はさすがに時間使いたくないしあと1巻分で収めさせてくれないものか
671:この名無しがすごい!
22/07/18 05:04:47.07 W3qXk2Q8.net
>>669
もういいよ、と言いながらその直後また似たような書き込みしてたら自演だな
672:この名無しがすごい!
22/07/18 07:32:03.56 DLO2q1Os.net
>>671
ここ人数少ないよ
住人と言える人もいるかどうか
>>670 みたいのを転載する為のスレって言っても過言ではないから
とびらのさん見てると670も本当なんだろうな
大変だな漫画家さん
673:この名無しがすごい!
22/07/18 07:47:41.04 DLO2q1Os.net
50代デビューか
ワナビに夢を与えるよな
webの可能性を示したという意味でとびらのさんは希望
公募の場合昔は年齢で足切りしてたとこもあるみたいだし
っていうか、とびらのさんパクリ疑惑があるとかないとか
どういう企画かわからないけど、高校生にポイント獲得競争で負けたとか
なんか逸話の多い人だね
674:この名無しがすごい!
22/07/18 09:09:34.54 DLO2q1Os.net
全然話は違うけど悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるってカクヨムで全く読まれてない
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛されるも同じく
わたしの幸せな結婚【番外編】とか3話しかないのに、コミカライズから来ましたとかあって
えらい読まれてる
格の差っていうか
675:この名無しがすごい!
22/07/18 12:44:30.74 8H/FvJuC.net
>>652
古い漫画を読んでるから古い人とも限らんだろ
俺も中学の時にドラゴンボールが回し読みされてたけど、これ2010年頃の話だよ
676:この名無しがすごい!
22/07/18 13:10:58.63 DLO2q1Os.net
>>675
ドラゴンボールは現役じゃん。世代を超えて受け継がれてるでしょ
とびらのさんのは、少女漫画だから
萩尾望都みたいなレジェンドじゃないっていう
677:この名無しがすごい!
22/07/18 13:30:51.21 d8qbkq3u.net
>>675
ドラゴンボールはカードゲーム流行ってていまの小学生だって知ってる
比較対象にすらならない
678:この名無しがすごい!
22/07/18 14:16:52.56 DLO2q1Os.net
そもそもクラスで単行本の回し読みとかなかった
親しい友達に単行本借りてた
回し読みは雑誌ならあったのかも知れないけど、そういう場面に出会わなかった
679:この名無しがすごい!
22/07/18 14:37:08 MEgFj95X.net
「僕の地球を守って」もかなりの有名作だけどな。
680:この名無しがすごい!
22/07/18 15:01:39.02 uUK5COSj.net
>>671
そりゃ同じ人だもの当たり前じゃんね
ID変えてるならまだしもw
681:この名無しがすごい!
22/07/18 15:09:11.68 DLO2q1Os.net
>>679
その当時の漫画って天使禁猟区しか知らないわ
作者のTwitter見て、がっかりっていう
作者のTwitterなんて見ちゃいけないよね
作品のイメージ損ねる
682:この名無しがすごい!
22/07/19 06:54:51 cyWiUfj7.net
少女漫画ではぼく地球はかなり有名だぞ
次世代編から本編っていう流れもあるだろうし
まあ件の作者がおばさまで性根が腐ってるのは確かだが
683:この名無しがすごい!
22/07/19 10:27:51.02 sEOGqkEN.net
僕の地球を守ってってファンタジー?
僕の地球を守っての次世代編ってググるとボクを包む月の光になるんだね
今から17年前か
ボクを包む月の光から読み始めたのかな?
それなら、とびらのさんの言ってる年齢とちょっとだけの誤差はあれど一致する
684:この名無しがすごい!
22/07/19 10:33:16.52 sEOGqkEN.net
ぼくの地球を守ってって
現代日本に転生した異星人としての前世の記憶を持つ7人の男女を中心とするSF漫画
ってウィキペディアにあるね。こんな古い時代から異世界転生ってあったんだね
とびらのさんじゃ無くても古典として、ドストライク
SFっていうのが、なろう作家にはとっつきにくいかな
685:この名無しがすごい!
22/07/19 10:52:08.64 sEOGqkEN.net
ぼくの地球を守ってって ってWEBだと現代ファンタジーになるんだろうな
現地主人公だし
とびらのさんには是非ぼくの地球を守ってみたいな作品書いて欲しい
アラフォー帝国騎士団長は年の差MAX令嬢を開幕フルスロットルで愛しすぎている
とかじゃ無くてさ
アラフォーとか感情移入できないわ
年齢的に
でも、おっさんが受けるから打ち上げる用かも
686:この名無しがすごい!
22/07/19 12:12:15.43 ykprPI7K.net
おっさん打ち上がる??
687:この名無しがすごい!
22/07/19 12:13:27.36 ykprPI7K.net
途中送信してしまった
おっさん打ち上がる?
女性向けでしかもコミカライズで
相手がおっさんって打ち上がらない気がする
男性向けはおっさんあるよね
688:この名無しがすごい!
22/07/19 13:44:30.94 sEOGqkEN.net
なろうではもう完結してる永年雇用は可能でしょうかのコミカライズ読み始めたけど
無愛想無口な魔法使いって設定で読もうと思って年の差とか、おっさんとかタイトルについてたら読まなかった