22/03/28 23:33:36.19 JROPjtGo.net
>>1乙!
前スレ最後に好みの話とあったので…
いい性格したヒーローがサクサクざまぁ遂行する話好き
暗黒微笑じゃなくてちゃっかりしてるとかいけしゃあしゃあみたいなの
タイトル忘れて名前しか覚えてないけど婚約破棄前夜にタイムリープするグズカス王子がめっちゃ好みだった
3:この名無しがすごい!
22/03/28 23:53:49.31 JROPjtGo.net
>>2
追記
タイトルこれだ
・タイムループした俺が思い出したのは婚約破棄前夜だった。
4:この名無しがすごい!
22/03/29 00:06:25.70 4h8e3UGk.net
>>1乙
エリート幼馴染が私の知らないところで婚約していました
ハイスペヒーローかと思ったら平民からの成り上がりだった
ヒロインのために努力したっていうのはよかったけどエリート的活躍をするわけではないので結局スペック表記だけのがっかり感はある
幼馴染としてどう過ごしたかの描写はしっかりしている割に婚約者と噂されていた令嬢関係は雑
聖女が来るから君を愛することはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、夫と聖女の様子がおかしいのですが
これは良い誘拐と思える召還聖女
だが王は本人も言うように都合よすぎで微妙
恋愛ジャンルというのも微妙
5:この名無しがすごい!
22/03/29 00:17:05.59 KeeDpxD4.net
病は気から
タイトルはヒロインというより姉の方に掛かってるのね
ヒーローがしっかりヒーローしてくれるからまだ良いものの、姉の病み方に妙なリアルさがあって、読んでてうわってなった
6:この名無しがすごい!
22/03/29 00:17:35.42 lBArB4Jg.net
>>1おつ!
前スレいつにも増して冷害ヒーローの必殺顔近づけにトゥンクするヒロインが揶揄されてたけど
このスレで非イケメンヒーローの需要がやけに高いのは
少なくともその必殺顔近づけーは使わないだろうという信頼があるからかな…
7:この名無しがすごい!
22/03/29 00:40:10.32 IL05192d.net
岩石侯爵家の小石ちゃん
本人達よりも王太子の気苦労が気になった
良い王様になりそう
8:この名無しがすごい!
22/03/29 00:50:31.00 iMjmJzH4.net
>>1
乙
スレで非イケメンヒーローの需要ってそんなに高かったっけ?
たまたま話題に出ることはあるけどスレでイケメンじゃないヒーロー指定とか滅多に見ないわ
王子ヒーローが溢れすぎて地位が高くないヒーローが見たいとか
冷害反省なしヒーローに連続で当たってちゃんと反省するヒーロー見たいなら時々あったけど
9:この名無しがすごい!
22/03/29 00:57:11.07 +UU6/i0T.net
>>8
あ、ごめんその地位が高くないというか
度々求められるロースペヒーローのくくりに非イケメンも入ってる感覚だった
あと登場時イケメンじゃないヒーローのイケメン化が喜ばれるより嘆かれるのが多い印象
10:この名無しがすごい!
22/03/29 00:58:11.52 +UU6/i0T.net
>>9
こんな短時間でID変わっちゃったけど>>6です
11:この名無しがすごい!
22/03/29 01:40:07.40 7mKnTzMp.net
泡になって消えたとかアウローラとかみたいな一見ヒロインが冷害ヒーローに絆されたかに見えて…みたいなやつ結構好き
まぁすっきりする話ではないかもだけど
12:この名無しがすごい!
22/03/29 02:37:23.77 ORExq4WB.net
泡になって消えた。
見に行ったらすごく好きだったのに
タイトル思い出せなくて見失ってた作品だった
ありがとう!
王子ざまぁとか思ってるんじゃなくて
こういうやらかして自分のせいでヒロイン失って
一生後悔する執着系ヒーローが性癖なんだよね…
13:この名無しがすごい!
22/03/29 03:28:53.72 ORExq4WB.net
>>11
泡になって消えた。と並べて書くなら間違いないんではと思って
アウローラも読んできたらめちゃめちゃよかった
ありがとう!泡になって消えた。は綺麗な話だけどこっちは激しいね
王子あまりにもやらかし過ぎてめちゃめちゃ後悔してくれるじゃん…
ざまぁじゃなくて後悔王子性癖なだけなので
王子が特に失脚せずヒロイン親処刑してても全然問題ないし
何ならヒロイン親の実態調べたせいでヒロインの生い立ち知っちゃって
かわいそうなヒロインに酷すぎる仕打ちした自分に気づいて
王子が追い後悔してたのもよかった
14:この名無しがすごい!
22/03/29 05:45:05.62 b4Xpm4AS.net
ハイスペヒーロー大好きだけど、なろうは無駄にスペック盛りすぎでその地位と頭脳なら問題起こる前に予測できたろ、解決しとけよと思ってしまう
15:この名無しがすごい!
22/03/29 06:56:47.37 YeTHNm1M.net
よく言われるのが王子なのに婚約者みすみす誘拐されすぎ問題だけど
浅慮な横恋慕令嬢が金で雇ったゴロツキに簡単に誘拐されるとそんな奴に…ってなる
ただ未然に防いだらクライマックスの盛り上がりに欠けるのもわかるから
いっそ誘拐犯がヒーローよりスペック上ならいいんじゃないか?
ヒーローが王子なら誘拐犯は隣国の皇帝や竜神にするとか
16:この名無しがすごい!
22/03/29 07:03:10.57 nyW8zLpF.net
>>13
アウローラカッコイイし満足度高かったね
王子には初めて会った時のアウローラが逃げようとしてたのに自分が絡んだせいでチャンスがダメになってたことも気づいても一つ後悔して欲しい
17:この名無しがすごい!
22/03/29 07:16:45.99 s5TcuBte.net
アウローラはひたすらひどい目にあって結局のところ殺されちゃうだけだからきつい
18:この名無しがすごい!
22/03/29 07:34:51.92 USo43GhD.net
「おまえを愛することはない」な夫と「まあ奇遇ですわね、わたくしもですわ!」な妻の結婚前線ディスティニー
愛さない系夫でのスタートだったのに読み進んでみたらとんだイチャラブだった
こんな可愛いカップルに着地するとは
王子は性格最悪で聖女はリアリストっぽいからこの2人は
恐らくビジネスカップルでヒロインとヒーローを結婚させたのも
お互いに横恋慕する同士を片づけようと思ったわけではなく
ヒロインとヒーローがお互い好き合ってることに気づいてて
かつビジネス的に都合がよかったからくっつけたんだろうな
19:この名無しがすごい!
22/03/29 07:44:54.63 EbchS9Y/.net
スターライト・テレスコープ
前スレで紹介されてたけど面白かった!教えてくれてありがとう。
きゅんきゅんとか執着溺愛とかの恋愛脳な話じゃないのが良かった。
ヒロインとヒーロー両方とも真面目朴訥口下手同士で、よく結婚できたなあとw
スレで言われていた魔弓は期待通りカッコよかった!
眼の障害で悩み苦しみ�
20:Aヒロインの救いになるのもヒーローだけじゃなくて友人や同僚や家族だったり、 立ち直って目の障害をむしろ一芸に昇華できると思わせてからの、怯えや葛藤も共感できて良かった。 あと、景観や服飾、魔道具などの小物などの描写が素敵で、想像するの楽しかった。
21:この名無しがすごい!
22/03/29 07:55:35.54 PUTSFLWX.net
鈍感天然系男女の無自覚イチャラブ婚約
あなたを愛さない系ではなく俺を愛してくれ系のヒーロー
ヒロインに惚れてもらうためにいろいろしてくれる
性格は悪いのだが、だんだん可愛く見えて来る不思議
政略結婚でも条件の擦り合わせをしようとする姿勢に好感が持てた
ヒロインも結構有能っぽい?
22:この名無しがすごい!
22/03/29 07:57:25.44 gw3lX1+E.net
>>15
自国より強大な隣国王子や竜神から取り戻すのめちゃくちゃ燃えるけどヒーローよりハイスペな男いると読者がそっちがいいってなっちゃうのかな
竜のツガイに選ばれた爬虫類嫌いの王女を取り戻す話あったよね
あれも竜王がやってることただの拉致監禁で家族や恋人と引き離した償いは僕の愛だよってお前なんも自分が悪いと思ってないだろってキモムーヴ全開だったけど
読者には一途な竜王の純愛切ないとか言われてたしほんとハイスペイケメン無罪
23:この名無しがすごい!
22/03/29 08:06:33.82 YeTHNm1M.net
>>21
ヒロインと一緒に読者の心まで盗まれちゃって草
なるほど純粋にスペック高いとこっちが真ヒーローかも!って思われちゃう可能性ある
24:この名無しがすごい!
22/03/29 08:18:35.97 Y6kYjd3Q.net
前にヒーロー無能問題を防ぐために
同じく誘拐犯の能力を高くすればいいんじゃないか?って意見出て
そしてそんなハイスペチート誘拐犯は誘拐に全ての力を使い果たすからヒーローが助けに来る頃には一瞬で倒されるくらい激弱になる説笑った
25:この名無しがすごい!
22/03/29 08:40:59.91 C0kYhRUh.net
>>17
自分も同じくきつく思う系
冷害王子にトゥンクせず復讐をやり遂げたってのが称賛する話なんだけど
初めは逃げ出そうとあがいた主人公が一切報われずに冷害王子が主人公の死後後悔しただけだからなあ
主人公の死でざまぁするのとしぶとく生きてざまぁしてスッキリと個人の好みにはなるかな
26:この名無しがすごい!
22/03/29 09:43:46.70 Pb40v1w8.net
>>1おつ
ハイスペヒーローなのにヒロイン誘拐される展開は何回か言われてるけど
いくらハイスペだってできることや考えられることには限界あるし
頭いいとあまりにも頭悪すぎる人間の言動を理解できないってのも聞くし
結果としてハイスペがバカに出し抜かれるってあると思う
横恋慕令嬢がごろつき雇って誘拐ってのも、そんな後先を全く考えてなくて簡単にバレる上にバレたら身の破滅な行動するなんて
頭よかったら逆に想定しづらいのでは
もっとこう緻密な計画的誘拐には事前に対応できても穴だらけで突発的なのはかえって後手に回ってしまうとか
自分はハイスペヒーローが一度くらいしてやられる展開はそんなに嫌じゃない
話盛り上げのための誘拐多すぎってのは同意だけど…
あとヒロインがこのくらい大丈夫とか言って一人になって誘拐される展開は嫌いだけど
27:この名無しがすごい!
22/03/29 09:57:43.78 LhXopnTJ.net
頭良すぎると~ってのは分かるけど
ごろつき雇うくらいの馬鹿ムーブはスタンダード馬鹿ムーブなので
有能なら馬鹿ならそれくらいしかねないって読んでほしい
そこに至るまで散々後先考えない非常識な馬鹿ムーブ目にしてることが大半だし
その程度読めないのは頭良すぎるとは思えないなあ
王宮で王族と茶会真っ最中のヒロインをゴロつきと一緒に強襲して攫う後ろ盾なしヒドインくらいの
考えなし無謀ムーブならさすがに読めないのも分かるけど
そのレベルだとヒーロー以前に普通に警備にお縄になりそうだし
28:この名無しがすごい!
22/03/29 10:14:18.75 G8RW/EoU.net
ごろつき名乗るなら雇い主の横恋慕令嬢もまとめて人買いに売るくらいの気概が欲しい
29:この名無しがすごい!
22/03/29 10:45:28.11 QTHhpMA7.net
上に出て来た竜王みたいに凄いハイスペがさらっちゃうとそっちが良いと思い出す読者がいるのも困りものよな
冷害男やドアマットからの救出でない限りそのまま靡くと只のビッチだぞヒロイン
30:この名無しがすごい!
22/03/29 11:24:20.98 shCKbW2c.net
アウローラは父親の虐待が酷すぎて、王太子のやらかしが霞んで見える
だからアウローラが命懸けで王太子に復讐して満足して死んでったのがなんか間抜けでカタルシスがなかった
死後になって王太子が父親ざまぁをやってくれたけど、そんなのたまたまだからなぁ
アウローラが王太子を味方に引き込んで父親ざまぁをやり遂げたあとで
次はお前だ、とばかりに王太子に復讐したんなら満足感があったと思うわ
31:この名無しがすごい!
22/03/29 11:48:02.92 DcoD7lJB.net
うーん
そこまでされると自分なら逆に王太子が気の毒になっちゃうなぁ…
32:この名無しがすごい!
22/03/29 11:59:01.47 shCKbW2c.net
いや王太子に協力してもらって父親への復讐をやり遂げた後で
結局王太子に絆されてなぁなぁになるならそれはそれでありだと思うよ
とにかくどう見てもヒロインの不幸の元凶で屑度も圧倒的な父親を放置して
王太子に復讐やり遂げました―で死んで満足してるアウローラがなんか間抜けに見えて仕方ない
33:この名無しがすごい!
22/03/29 12:02:12.85 fz+fYbhn.net
>>25
それで頭の良い敵相手に上手く立ち回ってくれるエピソードがあった上で
あまりに馬鹿過ぎる無謀な攻撃に不意を突かれた展開ならいいかも
でもそういうの無しで
ただ馬鹿な敵にまんまとヒロイン誘拐されるだけだと「頭が良過ぎたせい」って地の文で言い訳されてもほんとかぁ?ってなる
>>28
隣国の皇帝がヒロイン誘拐した後読者の強い希望により隣国皇帝がヒーローになるも
次に隣国皇帝のピンチとして竜神に誘拐させたら竜神ヒーロー希望が押し寄せ
誘拐されるたびに次々と男を乗り換えるヒロインに…
34:この名無しがすごい!
22/03/29 12:03:43.45 ejVq4jpy.net
まあ、外戚でのさばれると有頂天になってただろうクソ父にとっては
あれもかなりのざまぁだと思うよ
35:この名無しがすごい!
22/03/29 12:23:00.29 Oq3iaJCm.net
話の流れ追ってないから何か前提となる作品があって的外れかもしれないけど
ヒロイン(主人公)が誘拐されるのって大抵本人が無防備でトンチキな独断行動してるせいだから
それがちゃんと守らないヒーローのせいにされて、女は守られていればいいみたいな扱いも、そもそも女が考え足らずで無能にされてるのも嫌い
36:この名無しがすごい!
22/03/29 12:24:13.27 QTHhpMA7.net
>>32
逆ネズミの嫁入りみたいだな
37:この名無しがすごい!
22/03/29 12:25:48.11 5uBAa0qp.net
>>35
例えが秀逸で笑う
竜王の次は誰がさらうんだろうな…
精霊王と竜王なら精霊王の方が上?
38:この名無しがすごい!
22/03/29 12:34:12.48 e8Xxs/Q/.net
誘拐犯が有能だとそっちに靡きそう言うけど
年取ったおっさんとかにしときゃ平気でしょ
あくまで例えばだけども若いイケメン軍師周瑜から一国の王とは言え曹操に乗り換えるか?妻も愛人もわんさかおるハーレムの一員に入っていくか?
ってなったら殆どのストレートな性癖の読者は若いイケメンはやく助けに来てくんろってなるんじゃない
39:この名無しがすごい!
22/03/29 12:38:58.32 nyW8zLpF.net
>>36
精霊王の方が強そう
その次は神…更に強い神…てインフレしていくのかな
40:この名無しがすごい!
22/03/29 13:42:05.48 dh29dpJF.net
生贄公爵と蛇の王
今まで読んだ中でも屈指の良「元婚約者」
可愛げないヒロインの駄目だった所も指摘されるし
ヒーローが孤高に戦う気高さもいや相談しろやって所もちゃんと描かれてるし
ヒロインから婚約者を奪った妹もめっちゃ魅力的だし
ざまぁを求める人のためには別のキャラがざまぁ受けてるしw
裏切った人もお咎め無しなんてことはない
全方位に気をつかった感じと淡々とした文章がとても良かった
ただ偶に出てくるヒーローのべらんめぇ口調は一体どこで習得したのか気になった
41:この名無しがすごい!
22/03/29 13:42:25.78 kVcZOnNl.net
確かに私は彼女を階段から突き落としました ~嘘偽りのない婚約破棄~
実体験の内容そのものよりも「これは作者の実体験です☆」宣言される方が万倍気持ち悪いんだが
黙ってればいいのに
42:この名無しがすごい!
22/03/29 13:45:27.08 kVcZOnNl.net
馬鹿表現か書き分けだとは分かってるんだけど
貴族王族なのにどこのゴロツキだよって口調のキャラ出てくると微妙な気持ちになる
43:この名無しがすごい!
22/03/29 14:09:06.38 USo43GhD.net
>>31
本編内でヒロインが何が許せなかったは主張してるよ
人によって許せないことは違うって話では?
例えば普段いじめっ子をおとなしくやり過ごしてたいじめられっ子が
「かわいそー」と哀れんできた傍観者を深く恨むことはあり得る
同じようにヒロインも実家での虐待は
「いつか家から逃げ出してやる!」で済んでた
その唯一逃げるチャンスを潰した上に正義ヅラして攻撃してくる
王子のことは許せなかったんだよ
父親と違って悪事を働いてる自覚がなく正義ヅラして
無実のヒロインを悪者にしてくるところが余計最悪だったのでは
このスレでも冷害ヒーローはヒーローや作者の悪いことへの自覚ありなしで
かなり許せるか変わってくるという話が何度も出てくるよ
44:この名無しがすごい!
22/03/29 14:21:58.75 USo43GhD.net
なろうハイスペヒーローのヒロイン誘拐が防げない問題
個人的にはベルセルクのグリフィスみたいな設定あれば納得いく
(ハイスペグリフィスが主人公に団去られたのが死ぬほどショックで
自棄になって当時グリフィスに惚れてた王女様の元に夜忍び込んで慰められようときて
王女様とヤッてるところを侍女に目撃され帰ろうとしたところ兵に囲まれて捕まって拷問され
事態を把握した主人公が団の人達と奪還しに行って助け出された時には
本来のグリフィスなら絶対負けない下衆な拷問官に虐げられて
ガリガリで脚の腱も舌も抜かれてボロボロ再起不能になってた展開のこと)
ハイスペヒーローが主人公との行き違いでショックすぎて本調子じゃなかったとか
恩師が死ぬレベルのショックなことがあったばかりとか
何らかの不測の事態によって寝れない程激務になって頭が働かなくなってたとか
何が事情があってハイスペ能力が落ちた隙にやられたなら納得いく
45:この名無しがすごい!
22/03/29 14:29:10.11 USo43GhD.net
ちなみに自分が読んだなろうハイスペちょい凡人化シチュ
(ヒーローじゃなくてハイスペ側近だったかもだけど)
知らない間に敵対勢力の手のもの脅された使用人(信頼できる元乳母)に
毎日お茶に思考をちょっと鈍らせる薬を盛られてたってやつ
バカになる程じゃなくてすごく有能でバシバシ敵の工作防いでたのが
忙しい仕事をこなすだけ(凡人に比べたらまだ仕事できる)になる程度だから
周囲も本人も気づかず
46:この名無しがすごい!
22/03/29 14:31:53.21 +D4iOovE.net
>>42
同意
>>31はなんかおかしいよね
王太子のことだってアウローラは途中までは父親の件と同じくギリギリ耐えてた
耐えられなくなったから復讐しただけなのにね
47:この名無しがすごい!
22/03/29 15:24:12.81 USo43GhD.net
ヒロインは最初から「死んでやる!それが王子への復讐!」だったわけじゃなく
常に逃げたりやり過ごそうとはしてた
最終的に詰んでしまったのは無理矢理王太子妃にされた上に王太子に犯された時の
子供(次期王太子)がお腹にできてしまったからだと思う
脱出が完全に不可能になりかつ実母と同じような状況になって
「自分はこの子を産んだり愛し育てたりできるのか?」と自問自答した時に
否であることに気づいてしまった描写がある
産めないし赤ちゃんだけを殺せないならそれまでに死ぬしかない
満足して死ぬ為の納得いく理屈が
「死ぬことこそ王子への最大の復讐であり自分にとっても開放」だったのかなと
不本意かつ詰んでて限界な状況内で可能な最大限「自分は満足できた」と思える結末
イコール王子にトラウマ埋め込み死なんだろうね
愛されてたから隙をついて王子を殺すことは可能だったろうけど
それだと正義ヅラ王子と被害者なのに悪者にされた自分という
ヒロインに取って一番腹立つ構図は変わらないどころか補強されてしまうし
磨かされた暗殺者技能で城から逃げ出すのは(城にいる兵の数考えると)不可能だけど
その技能で一番効果的に死んでやることはできたっていう
いわゆるバドエンだから好き嫌い分かれる作品だとは思う
48:この名無しがすごい!
22/03/29 15:40:18.51 s5NH45Fs.net
前々世初恋拗らせ王子の人、割烹全部消しちゃってるね
なんかあった?
49:この名無しがすごい!
22/03/29 16:06:27.55 b8htCCr2.net
冷害男への最大のざまぁは愛するヒロインが死ぬことって見たけど自分はあんまそう思えないんだよね
悲劇のヒーロー気取りで自分可哀想オナニーのダシにされるだけじゃない?
もっと直接的に心身ともにズタボロになってタヒんでほしい
50:この名無しがすごい!
22/03/29 16:16:11.93 +Qrrn6rb.net
ヒロインは別のところで幸せになって冷害野郎は後悔しながら孤独に生きたらいいと思う
王子様は来ないとその番外編(番外編置き場にあるクラウス視点)はその点良かった
51:この名無しがすごい!
22/03/29 16:59:38.24 xSpVYqr4.net
後悔系だと冷害男ってかよくある婚約破棄王子だけど悪役令嬢を断罪した、その後でとか好き
連載版と短編版の方が好み
52:この名無しがすごい!
22/03/29 17:07:14.66 sNVuJOic.net
そういやちょっと質問なんだけど転生ものとかで不幸な運命をたどる推しを幸せにするためだったら自分の命も顧みない感じの女主の作品に心当たりある人いない?
「最終局
53:面で大好きなキャラが氏んじゃう!私が身代わりになればよくね?」みたいな感じの覚悟ガンギマリ系 スレチになっちゃうから名前出せないんだけど先日読んだ二次創作がドンピシャでもっとそういう系を読みたくなってしまった。 今まで読んだなろう作品だと一番近いのが「ラスボス女王」らへん。「転生王女は今日も旗をたたき折る」も近いけどこっちは自分の命も顧み図っていう感じじゃなくて推しとの結婚を最終目標にしてるから少し外れる。
54:この名無しがすごい!
22/03/29 17:34:03.59 +Qrrn6rb.net
そういうの読んだ覚えはあるんだけどブクマしてなくてタイトル思い出せない
55:この名無しがすごい!
22/03/29 17:35:53.82 TNKFweCI.net
>>21
番認定された王女は愛さない これかー!
これの竜王って別に一途イケメンだから支持する読者がいたっていうより
ヒロインが結構な罵声を浴びせかけてそれに耐える(一途つーか番だからな)竜王に同情した人が多かった印象
私もヒロインは性格あんまよくないなと思ったけど、相思相愛の婚約者から無理矢理引き離されて親の王も喜んで竜王に娘を捧げた形だし
そら荒むわなとは思った
あと後日談的な娘のエピは余計だった…娘が竜王に一目惚れでストーキングってどういうギャグよ…
番だからすまない離せない系は両方思い~両思いなら許せるけど、片思いでは地雷だから竜王とくっつくのは無しだったわ
この系統で片思いかつ監禁や無理矢理子供作らされたりしてたら、最後まで絆されずに番認識できる側がバッドエンドの方が私は好きw
実力行使しないでまぁ裏で囲い込みはあったとしても、ちゃんとヒロインの心を得て両思いに持って行くならおっけーだけど
番認定された~はそもそも婚約者有りで横恋慕だったからな…
56:この名無しがすごい!
22/03/29 17:36:06.95 /Xg8xVrB.net
>>51
【完結】リア・フローレスの献身 〜モブ騎士の私ですが、今世では絶対に当て馬公爵様を守り抜いてみせます!!〜
これ希望通りなんじゃないかな
57:この名無しがすごい!
22/03/29 17:45:18.59 sNVuJOic.net
>>54
ありがとうー。さっそく読んでみる。
58:この名無しがすごい!
22/03/29 17:55:32.76 EKucVWNx.net
鈍感天然系男女の無自覚イチャラブ婚約
よかった紹介ありがとう!
ヒーローが尊大だけど相手を虐げるんじゃなく
ちゃんと相手も得するようWin-Win主義なのもよかった
これ誠実ポイントの短編好きな人は好きだと思う
自分もそう
コメディ的にもキャラ的にもヒーローのセリフ好きだったから
最後恋心自覚以降ただのイチャイチャ溺愛セリフになったのが
ちょっと残念だけど夫としてはそっちの方がいいんだろうな
あと名前に小ネタ入れられると話に集中できない
59:この名無しがすごい!
22/03/29 18:03:20.24 EKucVWNx.net
>>51
サブタイが波線に囲まれてるから文字化けしてるかもだけど
死んでも推します!!~人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします~
とかそうだったと思う
優雅な公爵令嬢だったのに推しである婚約者を守る為に死に戻った後
婚約者にならず全てを捨てて男装騎士になって朝のそばで守ろうとする話だよ
前にスレでノリが受け付けないと書かれてたから注意
元々小説家の作者なので文章は安定してて読みやすいよ
60:この名無しがすごい!
22/03/29 18:05:11.54 EKucVWNx.net
>>57
×朝
○推し
どうしておしの変換候補で朝が出てくるiPhone…
61:この名無しがすごい!
22/03/29 18:32:12.19 sNVuJOic.net
>>57
詳しい説明助
62:かります。 男装ものは比較的苦手なジャンルだけど読んでみる ありがとう
63:この名無しがすごい!
22/03/29 18:41:04.46 TNKFweCI.net
>>59
男装いうても男と偽って騎士団に入ってるわけじゃなくて
作中は終始ちゃんと女性認識はされてるよ~
一人称も「私」で僕っことかでもない、剣術バカのお嬢ちゃん扱い
64:この名無しがすごい!
22/03/29 18:47:43.27 6k0SYIJG.net
男装というか女性用の騎士の制服がないとかそんな感じなのかな
横からだけど気になったからあとで読ませて頂くわ
しかし朝が予想変換とは…本当にiphoneのせいですか?
65:この名無しがすごい!
22/03/29 18:53:12.70 /Xg8xVrB.net
あー、なんかごめん
>>54は完全に男と偽り主従になる男装ものだ
ヒーローが自分の気持ちに思い悩むタイプのやつ
66:この名無しがすごい!
22/03/29 19:05:36.78 ilJJCDEK.net
>>62
横からだけど自分はそっち系大好物だから>>54楽しみだわ
男装もの、基本好きなんだけど死んでも~は自分には合わなかった
67:この名無しがすごい!
22/03/29 19:20:08.36 sNVuJOic.net
>>60
お、それは結構いけるジャンルだ。ありがとう
>>62
いやいや教えてもらってる身でこちらこそごめんよ
ありがとうね
68:この名無しがすごい!
22/03/29 19:30:20.73 sXJzE/dV.net
本当にiphoneのせいですか?ってなに?なんかのネタ?
端から見るとすごく感じ悪く見える
69:この名無しがすごい!
22/03/29 19:32:31.24 sNVuJOic.net
>>65
朝帰りとか朝チュンとかえっちなワード検索してるんですね(にっこり
みたいなニュアンスじゃない?
70:この名無しがすごい!
22/03/29 19:42:25.83 EKucVWNx.net
あっそういうネタだったんだ
よくわからなくてスルーしてしまったごめん
iPhone打ち込んだ文字と読みすら違う単語変換を
結構出してくるから辞書機能とかそういう話かと思って
返事しちゃったら板違いだよねと思ってスルーしてしまったw
71:この名無しがすごい!
22/03/29 19:55:26.58 rnJRt0Li.net
>>53
> 最後まで絆されずに番認識できる側がバッドエンド
・ツガイはノロイ
前世番認定されて誘拐監禁されたヒロインが飛び降り自サツ
あとタイトル忘れたけど幼馴染の夫への愛を貫いて番竜を拒否し続けるヒロインもいたな
それでも無理矢理竜の妻にさせられかけて服毒自サツする
そういえば前スレ最後の方でヒーローが嫌な場合に本気拒否するヒロインが見たいって希望あったけど
番拒否系はそういうガチ拒否ヒロイン多いかも?
72:この名無しがすごい!
22/03/29 19:59:56.98 sXJzE/dV.net
>>66
ええなんだそれ気持ち悪っ
そもそもiPhoneの謎予測変換てよくあることじゃない?
何でもかんでもエロいことに結びつける頭ピンク中学生かよ…
73:この名無しがすごい!
22/03/29 20:07:27.10 0E1FqKw6.net
はずれ姫最新来てる
話たたんでるっぽいしそろそろ完結するんかな
74:この名無しがすごい!
22/03/29 20:09:15.30 32hpNLgz.net
朝って単語だけでエロに結びつける発想がドン引き
75:この名無しがすごい!
22/03/29 20:09:58.79 zkyic9cQ.net
>>68
番拒否系だと
番から狂って死ねと言われました
もけっこう好きだったな
76:この名無しがすごい!
22/03/29 20:16:06.47 uWPHx6nZ.net
今日の荒らしはエロ認定か
77:この名無しがすごい!
22/03/29 20:20:09.21 bZ20rh0Q.net
>>72
番竜の傲慢さが凄い…
でもその分自業自得でざまぁ
ヒロインは来世こそ全部忘れて幸せになってくれたらいいね…
78:この名無しがすごい!
22/03/29 20:25:57.28 QDdzkkp4.net
アンチ番系でよく挙がるのだとこれとかも
・竜の番の悲愛
ヒロインが番を認識しつつも人間の夫を愛して徹底拒否してるの良かった
しかし逃げ切れるのかなこれ…
79:この名無しがすごい!
22/03/29 20:33:51.04 2V4ZXSvJ.net
あからさまな攻撃レスにエロネタ吹っ掛けるとか荒らしの自演かな
80:この名無しがすごい!
22/03/29 20:37:31.23 TNKFweCI.net
>>68
ツガイはノロイ 読んでるーw
そうそう、こういうのの方が納得度高い
あと親兄弟を目の前で殺した敵の竜がツガイで、成人したらツガイ認識できるようになって迎えに来た敵の目の前で自害とかさ
<幼馴染みの夫への~
・竜の番の悲愛
それはこれかな
・番(つがい)と言われても愛せない
あとこういうのとか
いや、ツガイものでも普通に歩み寄ってカップル成立してるのも読んでるよ!?
・元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた恩人は番だそうです。
・番かどうかわからないので恋愛結婚を希望します
・醜悪ツガイ
81:この名無しがすごい!
22/03/29 20:45:10.97 rnJRt0Li.net
自分も番成立も番拒否もどっちも読んでる
そんで番成立パターンで竜が強引過ぎたりヒロインがチョロイン過ぎたりすると番徹底拒否ものが読みたくなるw
番拒否ものというより番が当て馬だったやつ
・君の筋肉に恋してる
ヒーローと良い仲になってたヒロインが中盤で他国の獣王から番認定されて連れ去られかけるけどヒーローが頑張ってくれる
82:この名無しがすごい!
22/03/29 21:22:48.82 CqKmlRE4.net
聖女が来るから君を愛することはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、夫と聖女の様子がおかしいのですが
虐待子供を持ってくるのは演出的にずるいような気はするのだけれど良い話だった
家族物や親子物が好きなのだけれどなろうではあまり人気ないのか少なくてつらい
なろうの幼児はいきり転生者の幼児無双みたいなのばかりでなかなか難しい
83:この名無しがすごい!
22/03/29 21:28:38.61 ogSyixUk.net
自萌他萎と言えばそれまでだが冷害系ヒーローって個人的にマジ謎なんだよなぁ
嫌われやドアマットとか不幸に酔いしれる悲劇のヒロイン願望はわかる
チヤホヤや溺愛、特別扱いされたい願望みたいなのも勿論わかる
しかし、なにゆえ主人公を痛めつける役と溺愛する役を同人物に兼任させるのか…
もう主人公がストックホルム症候群にみえんのや
84:この名無しがすごい!
22/03/29 21:39:40.93 PUTSFLWX.net
>>79
・あなたを想う
とかどうかな
王の子を守るために夫婦として都落ちする騎士と女官の話
85:この名無しがすごい!
22/03/29 21:40:47.61 TNKFweCI.net
>>80
前に溺愛ターンに突入すれば生涯マウント取れるからみたいな意見を見た気がするけど、
いや誤解ですれ違い程度ならともかく実際害するような人間性の男に対する信頼度0だしなー?って納得いかんかった
まぁ物語だから生涯にわたってめでたしめでたしなんです!って言われたらそうかもしれんけど
逃げたい(逃げられません)タイトルみたいに、二度と浮気しません(しまーす!)系やろ?って思いもするし
まぁ自萌他萎なんだな、に落ち着くね
>>78
その話はよき筋肉カテゴリとして好きw
86:この名無しがすごい!
22/03/29 21:47:18.16 oetKhS21.net
竜族から婚約破棄されて追放された私。今さら「本当の番は君だった」と追って来られても、もう遅い!
これは拒否とかじゃ無いんだけど本当にもう遅いとしか言いようのない話だった
87:この名無しがすごい!
22/03/29 21:54:35.50 sMUPPqUp.net
>>83
魅了を防ぐ魔道具をヒロインは産まれた時から仕えてくれている次女の前でも外さないのに王子は会って一ヶ月の男爵令嬢に強請られて外して魅了されたやつは許せなかったのに
これはマジで許せたしほんと幸せになって欲しいと思った
88:この名無しがすごい!
22/03/29 21:56:03.03 9Mz4s0gT.net
>>83
それ本当にあー遅かったなぁ…ってなって好きw
ヒーローお前さぁほんとそういうとこやぞw
でも生まれ変わって再会して幸せになってほしい
89:この名無しがすごい!
22/03/29 22:05:35.90 5YJ60uD3
90:.net
91:この名無しがすごい!
22/03/29 22:08:38.17 QTHhpMA7.net
番って溺愛のための要素だった筈が恋愛的に乗り越える障害みたいになってくの実になろう
92:この名無しがすごい!
22/03/29 22:11:52.89 ar41VRpf.net
番は動物の本能的な感じで所詮はケダモノというような気がしてジャンル的にあまり好きではない
93:この名無しがすごい!
22/03/29 22:13:52.78 Vg4ND/7C.net
今日もお茶会を
番ものではこれが好き
君は俺の番、伴侶や心に決めた相手がまだいないなら結婚したい、だから親に挨拶したいって
本能で決めてる割にはちゃんと順序守ろうとしてて良いなーと思った
執着恋愛みたいな雰囲気じゃなくて、一緒に生きる家族になるって感じの二人なのが良き
>>83
読んだ
嘘だろう?ってさあ、そのアレなところは早々になんとかしろヒーローw
でもまあ頑張ってヒロイン見つけてほしい
94:この名無しがすごい!
22/03/29 22:18:32.79 dguQOi4L.net
>>87
だって性格とかまったく関係なくいきなりベタぼれになるんだから
番感覚ない者からしたらまさに呪いやホラーじゃない?
95:この名無しがすごい!
22/03/29 22:19:18.79 5YJ60uD3.net
>>88
三文オペレッタとかは理性的な番物かも
96:この名無しがすごい!
22/03/29 22:24:20.33 TNKFweCI.net
傷つけようがなんだろうが番だからって愛を押し売りしてくるタイプは地雷だなぁ
最低限恋愛しようと思うなら言葉は通じて欲しい。双方向で意思確認大事…
それが出来ない場合はもう繁殖用の道具に本能で執着してるだけって感じてしまう
・初恋を踏みにじられたので、可愛い番を作ります
これの狼獣人王子なんか押し売りタイプ&ざまぁされる側
97:この名無しがすごい!
22/03/29 22:30:12.15 PUTSFLWX.net
前にもここに書いたことあるんだけどさ、番ってどうしてヒーロー側だけが認識するんだろう?
運命なら両方が認識して恋に落ちないと意味ないと思うんだけどな
98:この名無しがすごい!
22/03/29 22:33:55.73 4Eb44odi.net
>>93
それはほとんどの場合が男獣で女人間だから人間には番認識できないとかなんとか
そういえば女性向けでヒロイン獣人が極めて少ないのはなんなんだろうね
やはり人間でないと感情移入できないからか
99:この名無しがすごい!
22/03/29 22:33:56.57 iEoiFXB8.net
>>93
両方認識したら両方速攻恋に落ちて何事もなく番成立で物語にならないからでは…
あとヒロインは大抵人間だから番認識がないって説明が多いかなぁ
100:この名無しがすごい!
22/03/29 22:34:36.62 JiYytSiw.net
主人公が一方的かつ一途に愛されシチュのためだと思う
あとどっちも感知できるとそこでイチャラブになりましたで終わるから…
両方感知できる時は何かしら別の障害が用意されてるし
101:この名無しがすごい!
22/03/29 22:42:13.54 shCKbW2c.net
両方が感知出来るパターンで、ヒロインは本能的に番相手の竜族に惹かれるけど
理性で拒絶して最後まで幼馴染の夫への愛を貫いたパターンあったな
タイトル忘れたけど
102:この名無しがすごい!
22/03/29 22:48:27.29 TZbBpUht.net
>>97
ちょっと上で出てるやつでは
>>77
103:この名無しがすごい!
22/03/29 22:54:54.04 wupa+qHS.net
傷物令嬢は婚約解消をしたい!
久々更新来てたー!
けどやっぱ元鞘なのかね?
セオドアも王子とそんなに変わらないヤンデレ好意ぶつけてるのに王子の方には簡単に絆されてこっちには警戒して距離置くのが不思議でたまらん
王子とか更に傷つけてきてモヤモヤしかなかったろうにさぁ
セオドアもここに来て何かありそうだしここからセオサゲ展開来たら嫌だわー…
元鞘戻るんならちゃんと挽回してもらわんと割に合わん
104:この名無しがすごい!
22/03/29 22:55:54.61 EKucVWNx.net
他作品の男爵令嬢に頼まれて魅了防止アクセ外しちゃった王子と違って許せる
70年探したとかヒロイン大往生死後なのも大きいけどやっぱり
美少女男爵令嬢じゃなくてオッサンである男爵本人に言われてることと
男爵領視察中に「サウナでは全て外して全裸で入るのがマナー」と
自分より遥かに身分低いオッサン男爵に言われて
「多種族の風習を見下す傲慢な竜族」と思われたらやだなと思って
つい外してしまったというのが憎めないキャラ
個人的に魅了系で許せたの初めてかも
105:この名無しがすごい!
22/03/29 23:00:02.02 EKucVWNx.net
ごめん
×多種族
○他種族
106:この名無しがすごい!
22/03/29 23:08:24.59 TNKFweCI.net
・灰色鼠と漆黒の豹
獣人同士だけど年齢的に片方が番の認識ができなくて、別の要因もあってすれ違う話
・雌狼と独りきりの番(つがい)
こっちはヒーローが人間で番認識できない
珍しいヒロイン?が人外ガチ獣
女子獣人が主人公物ってないわけじゃないと思うけど、ぱっと番関連でどうこうっていうのは思いつかないなぁ
オメガバースで男女カプものならたまに、ちゃんと女子側も認識してるパターンもあるけど
ヒロインβでヒーローがαかΩどっちかなんてパターンもあるから、一方的に重い愛を捧げられたい感じが強いのかな
私はヒロインの愛も重い方が好きなんだけど
ヤンデレxヤンデレカップルなんてかなり好き
107:この名無しがすごい!
22/03/29 23:23:43.25 4+QW5fzi.net
>>100
自分はサウナって出てきた途端笑ってしまったからもうちょいシリアスかつ納得できる理由が欲しかった
あれは主人公が幸せに大往生してくれたから好きな話だサウナは笑うけどさ
108:この名無しがすごい!
22/03/29 23:36:34.22 QDdzkkp4.net
・妹の見合いから獣人の番騒動に巻き込まれた
番の匂いだけ感知できなくなる道具が登場する
番拒否系の悲劇的な話が読むたびにこれがあったらヒロインは救われるのに…と思い出す
つけたら一生外せないのがポイント
>>102
雌狼~面白かったありがとう
ここまでガチ異種族のは初めてだけど独特の雰囲気で切なくて良かった
言葉も通じないし価値観も違うけど愛だなぁって感じ
109:この名無しがすごい!
22/03/29 23:45:28.98 o7cq9cAq.net
番拒否もの好きだけどやっぱ死ぬことでしか逃げられないのが多いよなぁ…
まあそれが一番分からせられるんだけど
って思ったら>>104の装備アイテムがあったな
竜の番の悲愛ヒロインにこのアイテムあげたい
110:この名無しがすごい!
22/03/30 01:07:22.32 wRERgloh.net
魅了にかかった冷害王子(竜族)に殺害ループされすぎて異世界に逃げた主人公が
そこで親代わりになってくれた竜によって自分が竜の雛で冷害王子が番だったと知るけど
トラウマになりすぎ+運命こじれすぎて番じゃなくなった、というようなのは前見たわ
111:この名無しがすごい!
22/03/30 01:28:53.37 SLNIMir4.net
番物は恋愛ジャンルだとあんま好きじゃないんだけどコメディのこれは好きだった
子供出来たのにまだ認めてないのかよ!ってなるけど
あいつ番を間違えたんじゃないか? 事件
112:この名無しがすごい!
22/03/30 03:14:54.37 j007euCD.net
>>51
・世界最強の魔王を救うと決めた脳筋オタク女のRTAじみた冒険
覚悟ガンギマリすぎてちょっとヒロインとしてどうなの?って感じのコメディだけど
鬱展開大好き王子の作者だから面白いと思う
113:この名無しがすごい!
22/03/30 07:26:30.77 EvNZnYAJ.net
単純な疑問として雄竜は同種族の雌竜を番としないで異種族の人間女とくっつこうとするの?
なろうゴブリン
114:みたいにメスがいないからという設定があるとはほとんどみかけないし これオスに見向きもされない雌竜はどう思っているんだ? むしろ雌竜も雄竜に関心がなくて人間男を拐おうとするのか その場合は同種族雌雄で生殖しないのは生物学的にありえるのか
115:この名無しがすごい!
22/03/30 07:28:20.81 tdNfkeiN.net
番は世界一の相性なら
番認識がなくて色々すれ違いや一悶着あるヒロインよりもっとすんなり行く相性のいい同族の女いるんじゃねって思ってたけど
前にそれで「性格とかじゃなくて人外ヒーローの力を受け継がせる子供を作る上での相性じゃないか」って意見あって一理あると思った
本能なら最優先は子供だろうし
長命人外は繁殖能力が低いって設定も割と見るし
体質だか魔力だかでヒロインが人外の子供を産むのに一番最適だった可能性ある
116:この名無しがすごい!
22/03/30 07:37:17.96 AA8dMA6v.net
>>108
横だけどありがとう!
鬱展開大好き王子ってなんだ?と検索したら
めちゃめちゃ好き傾向の作品だった
読んでくる!
117:この名無しがすごい!
22/03/30 07:41:28.77 0D+wkUZF.net
竜と人間が繁殖した場合、卵生なのか胎生なのか
118:この名無しがすごい!
22/03/30 07:49:16.39 A+k9xjT+.net
>>109
大体の竜族は同じ竜の中で結婚したり番見つけるけど
時々異種族の中に番が見つかるって設定が殆どじゃないかな
それとも異種族縛りの作品あったから疑問なのかな?見てみたい
冗談じゃありませんわ!
この作品だと元々は竜族同士でしか番は出なかったのに
戦争で異種族をレイプし生まれたハーフ以下子孫にも番が見つかるようになってしまったっていう設定で
面白かったな
119:この名無しがすごい!
22/03/30 07:56:26.35 OqWQXq88.net
なぜかなろう竜の王様や王子は人間を番に選ぶ件
なのう王国の王子も異世界人と結婚しようとするし種族問わずなろう王族に血をつなぐ意識は低いのかね
なろう王族は普通に一般貴族と結婚するし王権神授説のように王族は一般人とは種族自体が違うという意識もないようだし
120:この名無しがすごい!
22/03/30 08:00:34.74 ZEISNYxD.net
なぜか混血すると強くなるんだ
スーパーサイヤ人みたいに
121:この名無しがすごい!
22/03/30 08:06:19.31 am1enELB.net
混血すると親よりでかくなるみたいな事は本当にあるんよね
ライオンと虎の間に生まれるライガーとかでっっかい(疾患も多いが
案外マジでスーパーサイヤ人なのかもな?
122:この名無しがすごい!
22/03/30 08:12:06.12 argCmjE1.net
混血すると強くなるより
竜の繁殖能力が激低で
子供作るとして同種が一番とは限らない的なのは見たことある
繁殖には魔力の相性が一番重要でそれが良かったのがヒロイン
しかしそれだとヒーローにとって最高の相性ってだけでヒロインからしたらヒーローが最高の相性というわけではないんだよな…
123:この名無しがすごい!
22/03/30 08:12:14.43 B+yW7mte.net
>>114
逆に種族が違うというか高貴な血統だから聖女・異種族と結婚が許されるのかも
もちろん作品の設定によるけど
124:この名無しがすごい!
22/03/30 08:18:06.07 WjTkB5+/.net
昔の実際の王族は差別意識というか本当に人種が違うと考えていたみたいで王族以外と結婚しようとしなかった
ヨーロッパの王族同士の近親結婚ばかり遺伝子病が問題になったくらい
なろう王族にそんな意識がなくてよかったよ
125:この名無しがすごい!
22/03/30 08:27:04.67 9dlGfDbC.net
>>112
天使ヒーローと人間ヒロインでヒロインが卵産んでるのはあったなあ
竜ヒーローと人間ヒロインが結婚する場合ってだいたい竜ヒーローはほぼ人間型だし、人間に準ずるのでは
竜王と結婚した人間ヒロインの話では人間的に妊娠して子供産んでた雰囲気�
126:セった その話では竜の形質と人間の形質はきっぱり分かれてて、子供は竜と竜人の力と姿を竜の父親から受け継いで人の姿を人間の母親から受け継ぐって設定だった
127:この名無しがすごい!
22/03/30 08:27:06.79 0D+wkUZF.net
近親婚か貴族同士で結婚繰り返してみんな親戚なせいで子供産まれにくい設定の話見かけるなぁ
128:この名無しがすごい!
22/03/30 08:29:24.89 0D+wkUZF.net
>>120
なるほどなー
そもなんで繁殖できるんだよと思わないでもないけどそこは異世界だから言っても仕方ないな
129:この名無しがすごい!
22/03/30 08:31:24.93 U9zwI2lr.net
そりゃあ母体によるだろ
卵をつくる機能がないのに卵を産んだらびっくりだよ
130:この名無しがすごい!
22/03/30 08:37:48.34 B+yW7mte.net
>>121
血が濃すぎて遺伝的に問題があるからあえて全然違う血筋を取り込むために貴賤婚認める設定のやつたまに見かけるかも
僕の婚約者がやりすぎたので~も貴族は理解してないけど王族は今の遺伝がやばいの知ってたから主人公と乙女ゲーヒロインの結婚許されてたし
まああれはレズに目覚めた乙女ゲーヒロインとのビジネス婚だけど
131:この名無しがすごい!
22/03/30 08:47:02.07 sn3w7ipV.net
ヒロイン「卵産むのはちょっと」
ヒーロー「ちゃんと人の姿でうまれるから!」
って話もあったな
132:この名無しがすごい!
22/03/30 08:49:50.74 yhZaRx/e.net
婚約破棄王子が婚約破棄するのも本能的に近親婚への嫌悪があるからというのもあった
133:この名無しがすごい!
22/03/30 08:57:19.39 aNRcsXIp.net
>>109
・裏事情を知っていると嬉しくない竜の番
この話の裏事情は雌竜も人間女も扱われ方が酷い
ヒロインから拒絶されたヒーローが改革するんだけども
134:この名無しがすごい!
22/03/30 09:02:58.74 zYvi0yPz.net
>>106のやつ読んでみたい
タイトル分かる方いる?
135:この名無しがすごい!
22/03/30 09:31:40.97 +ff/Tk3Q.net
混血で強くなるのはダンピールや半神半人の例があるから違和感持たなかったなー
136:この名無しがすごい!
22/03/30 09:39:49.80 IjIB1Rcs.net
>>126
ほーそれは面白いね!
タイトル覚えてますか?
137:この名無しがすごい!
22/03/30 10:13:17.08 OVtMemQ5.net
「お前との婚約は破棄する!(何故なら血が近すぎるので)」
これなら全然許せるわ
138:この名無しがすごい!
22/03/30 10:20:47.80 oYjIx2tM.net
私はそれでも許せんわ
「婚約する前に親に言えよ」と思ってしまう
139:この名無しがすごい!
22/03/30 10:23:52.49 vH+EZciy.net
>>132
それに加えて
破棄でなく穏便に解消にしろやと思う
140:この名無しがすごい!
22/03/30 10:32:16.01 OVtMemQ5.net
そもそも親が勝手に結んだ婚約なんだから穏便な解消できないから破棄なんじゃないの
特に>>126みたいなやつの場合親は近親婚への忌避感ゼロだから強硬手段しか取れないよね
141:この名無しがすごい!
22/03/30 10:38:58.28 oYjIx2tM.net
親が勝手に結んだ婚約を息子が勝手に破棄できるというのもなんだかな
決定権はどっちにあるんだろ
142:この名無しがすごい!
22/03/30 10:47:32.40 4L+3Q44s.net
番ものも設定色々あるけど、そのうちに極端に悪い「番を見つけると何が何でも自分のものにする」「番を失うと死ぬ、発狂する」などの悪い要素がある番についてなんだけどさ
恋愛としてみたらそれだけヒロインへの思いが強く一途なということになるんだろうけど
生物的に見たらこの手の番を求める竜人にしろ獣人にしろ知性(理性・良心)を得なきゃ良かったのにねっていう風に思っちゃうとこある
知性や理性のない、本能だけで生きるケダモノならよかったけど知性がある場合番を求める本能に勝てないというのは無様
昔の漫画で「オスがメスを食うことが生殖行動」っていう宇宙人が進化の末に知性や良心を持ってしまったがためにメスを食えなくなって滅んでいったみたいな話があったけど番の意思を無視してでも手に入れたいとか番を失うとまともに生きられない種族が知性や理性、良心をまともに持ってたら普通は番を求める本能を全肯定できなくなりそうな気がする
同じ竜人や獣人の中で番を求めることが完結してるならともかく、番を求める本能がない他種族をも番の範疇に入れるようになってなお本能優先する種族に知性とか理性とか良心があるとは思えないのでそういうのがヒーローですってお出しされるとげんなりするな
番を求めない種族でも一目惚れとか独占欲とかあるし、愛する人を失ったら憔悴して心身が弱ったり死んでしまうこともある
でもそれが全てじゃなくて、愛する人のために自分の感情を制御するとか、悲しみから立ち直るとかできるじゃん
でも番を求める種族はそれができない(ことが多い)わけで、しかも竜人みたいな人間とかより上位種族に据えられることが多いのが本能のままに他者を踏みにじったり自滅していくのってやだなって思うしそれがヒーローとかなんだかなあと思ったり
弱さや欠点、迷惑な部分を「種族の本能なので」許せ、受け入れろってされるのはちょっと
ヒーローなら弱さとか欠点や迷惑な部分をヒロインのために克服する努力を見せてほしい
ただ「ヒロインはヒーローの全てを受け入れ、ヒーローの愛をひたすら享受する存在です」っていう大前提をおいて恋愛書いてる人、読んでる人には番を求める種族の悪い部分も気にならんのだろうな
143:この名無しがすごい!
22/03/30 11:23:02.64 9dlGfDbC.net
>>135
まあ親の方じゃない
公衆の面前で婚約破棄って本当どうなのと思うけど
親の決定が絶対で子供がそれに反逆したいけど正攻法では無理な場合に
騒いで公にしてしまって親がこっそり対処できなくするというのは戦略のひとつとしてはアリなのかな
既成事実つくっちゃうのと同じ感じ
婚約相手のことはぜんぜん考えてないが
144:この名無しがすごい!
22/03/30 11:32:58.18 vH+EZciy.net
>>135
子供の一存でどうこうなるなら政略結婚が成立しなくなるから
当然親に権限があるはず
嫌だと抵抗するなり交渉するなりして親に翻意してもらうしかないのでは
公の場で言ってしまえばそうせざるを得なくなるんじゃないかと狙うにしても
(家同士の決めごとにそんなことする奴は信用されなくなると思うけど)
相手に瑕疵がないのに破棄はないなー
145:この名無しがすごい!
22/03/30 11:39:56.67 oYjIx2tM.net
>>136
>生物的に見たらこの手の番を求める竜人にしろ獣人にしろ知性(理性・良心)を得なきゃ良かったのにね
その点、理性はあるけど良心はない方向に進化したのが、屑オブ屑竜として名高いこの竜だな
・わたくし、性格が悪いのです~虐げられ、追放された令嬢は復讐を望む
竜は番相手には理性をなくす→番によっては大人しく監禁されずに出歩いて、攫われるから厄介
→そや、迷惑な番は魂を潰して転生できんようにしたろ
この衝撃がでかすぎて、ヒロインを虐待してた家族とか元婚約者とかどうでもよくなってしまった伝説的屑竜
146:この名無しがすごい!
22/03/30 11:57:34.21 hS+/TC7n.net
初対面のヒロインに求婚断られたから氷だか吹雪だか撒き散らして周囲が大変なことになって
ヒロインを膝乗せさせないとおさまらなかった氷の番竜もいたなー
まあヒロインも丁度少し前に婚約者にフラれてフリーで即行絆されたからいいんだけど
ヒロイン側に番認識がなくて番に惹かれるとは限らない場合
そんな強大な力持った上位種族に一方的に好かれるのは必ずしも良いことじゃないよなと思う
147:この名無しがすごい!
22/03/30 12:17:11.46 2y4D0jaZ.net
ヒロインが農村の貧民で無理やり騎龍させられて気圧と寒さで凍死しかける番ものもあったなぁ
148:この名無しがすごい!
22/03/30 12:19:28.43 rwjA3uwO.net
本能的な近親婚への嫌悪でってやつ自分も見たけどタイトル思い出せない
一番血の遠いギリ貴族だから定期的に
男爵令嬢にハマる人間が現れるって設定うまいなーと思った
乙女ゲーとかじゃなく定期的に男爵令嬢に惚れる説明が
その世界の中でちゃんとできてる
149:この名無しがすごい!
22/03/30 12:28:46.36 GnVKmNKc.net
公爵家(母親や祖母が王家の血)の主人公が王子の婚約者とか多いし
同じ家同士で何回も血のやりとりしてたりするから
冷静に考えると血が近すぎる間で婚約婚姻設定多いんだよね
本能的に平民出身とか血が遠い相手求めるのわかるわ
150:この名無しがすごい!
22/03/30 12:32:37.04 IjIB1Rcs.net
血が近すぎて本能的に嫌悪があって周り誰も聞いて貰えないとかなら
婚約破棄宣言しても許せるかも
生理的に無理なのはしょうがないしね
151:この名無しがすごい!
22/03/30 12:37:28.09 IndhhqDM.net
現代転生者がやべぇこれスペインハプスブルク並じゃん…ってなって逃れようとしたらある意味知識チート物かな
152:この名無しがすごい!
22/03/30 12:49:28.77 sn3w7ipV.net
>>104
遺跡産の婿というパワーワードで番がどうのとか吹っ飛んじゃったよw
153:この名無しがすごい!
22/03/30 12:53:39.51 5WhzwTLH.net
血とか遺伝だと生々しいから魔力やマナのなろう設定でうまいことやってるのがいいな
154:この名無しがすごい!
22/03/30 12:54:20.39 w0sI0m/5.net
近親相姦から逃れたい&遺伝的に遠い相手として平民少女を見初めた王子に婚約破棄つきつけられて
はーやれやれこれだからこの馬鹿は…この高貴な伝統が理解できないなんてとんだ無能ねって
ウエメセざまぁする高位貴族令嬢と令嬢をわらわら取り合う近親王侯貴族がいたら気持ち悪いなって思ってしまった
155:この名無しがすごい!
22/03/30 12:59:58.80 H/xK0OCe.net
影姫だっけ、王族貴族がガチの青い血で平民とは違う生き物って作品もあったな
平民ヒドイン連れてきた婚約破棄王子がお前は猿と番おうとしてるようなものと王にバッサリ言われてたのが印象に残ってる
ヒロインも特に罪悪感なく平民処理しつつ真ヒーローとは初々しい感じに恋愛してるギャップがすごかった
156:この名無しがすごい!
22/03/30 14:26:42.05 aEZyGtq0.net
グールな王太子の婚姻相手は小さい頃から思想教育して自分が食べられる事に恐怖心抱かないようにしてたのにうっかり王太子が平民娘と恋に落ちちゃって平民娘は自分が生きたまま食われる事に恐怖で狂った話あったなあ
王族ははじめて契った相手しか愛せなくなりしかも愛した相手の肉でしか栄養得られない種族だからっていう
生きたまま食われても相手は死なないし回復するけど自分が食われる事は受け入れられないから幼い頃から受け入れられるように結婚相手を育てていたのに
157:この名無しがすごい!
22/03/30 15:02:56.61 OVtMemQ5.net
>>150
ヒェ…
そこまで行くと王族っていうか祟り神みたい
人の国
158:というより魔物に支配された国感あるね グール同士で共食いしてるならともかく
159:この名無しがすごい!
22/03/30 15:29:59.19 71PM35k7.net
>>130
126じゃないけど
・「真実の愛」という名の病
だと思う
「真実の愛」が、相性の良い遺伝子を求める病気という扱い
160:この名無しがすごい!
22/03/30 15:53:21.78 AwlZ0yrM.net
>>150
これ読みたいなあ
タイトルわかる?
161:この名無しがすごい!
22/03/30 17:26:52.10 /bGypxVE.net
>>153
忘れたんだよね…
平民娘の名前が確か贄だからニーエって名前だったような…
作者さんが感想の返信にそうぶっちゃけてた気がする
162:この名無しがすごい!
22/03/30 18:27:43.01 0Wu6dGAj.net
なんかもう、如何に運命とか真実の愛とか否定する大喜利みたいになってくの何だかなあ
正統派の恋愛読みたい
163:この名無しがすごい!
22/03/30 18:27:59.91 QGLuU/Kx.net
異種族の番が人間のヒロインになるのも
相性の良い遺伝子だからって理由が一番納得いくなぁ
全てにおいて最高の相性と言うならどうしたって同種がいいしすれ違い起きる時点で変だし
遺伝子的に子供作るのに一番いい相手を本能で察知して愛するなら性格とか習慣とか理性的な面で食い違っても仕方ない
ただまぁそれだとますますヒロイン側からは番ヒーローじゃないと駄目な理由がなくなるから
あんまり強引にするとヒロインが強大な捕食者にロックオンされた被食者みたいになるけど…
164:この名無しがすごい!
22/03/30 18:30:27.71 wfpaIkyb.net
>>154
・とある公爵令嬢の婚約の行方
横からだけど多分この話じゃないかな?それっぽいワード並べてググったら出てきた
内容はカニバに精神操作にとかなりグロいはずなのに会話にほのぼの感があるのが謎で草
165:この名無しがすごい!
22/03/30 18:30:48.09 SdbB48Zy.net
>>156
レベルEの虫の女王のやつみたい
遺伝子が一番欲しい相手に惹かれるっての
166:この名無しがすごい!
22/03/30 18:31:10.03 AwlZ0yrM.net
>>154
どうしても読みたくて「カニバリズム」で検索かけて見つけたよ!
「とある公爵令嬢の婚約の行方」
多分これで合ってるはず
婚約破棄された令嬢がケニーエで平民娘の名前がエーサだったw
紹介ありがとう!面白く読めました
167:この名無しがすごい!
22/03/30 18:35:05.67 QYTeJjfh.net
>>157
これだこれ!ありがとう
ニーエじゃなくてケニーエだったしケニーエは平民娘じゃなくて婚約者の名前だったね…
そして平民娘の方はエーサっていうもっと身も蓋もない名前だった…
168:この名無しがすごい!
22/03/30 18:35:35.24 tJk9xUcr.net
>>159
良かった
うろ覚えで間違いだらけの情報でごめんね
169:この名無しがすごい!
22/03/30 18:38:12.44 4IQXAMZz.net
スターライト・テレスコープ
面白いんだけど老眼とか遠視なら凸レンズではなくて凹レンズだしそれならレンズ越しの眼は小さく見えるんじゃなくて大きく見えるよね
って基本的なところが気になって仕方ない
170:この名無しがすごい!
22/03/30 18:42:12.82 V3cFjScw.net
とある公爵令嬢の婚約の行方
王が無能かつ最大の害悪~~~!!!!
愛情=食欲なのによく王子は一線超えたあとも平民食べなかったね
生まれつき忌避感なくなってるのに本能で食べたくなるとかなかったんだろうか
というかこの王家のヤバすぎる秘密知ってるヒロインを国外に出すのまずくない?
あと王家が代々一人っ子ならまだしも傍系はどうするんだろうって思った
171:この名無しがすごい!
22/03/30 18:44:05.53 5WhzwTLH.net
>>157、159
横からありがとう
「グールな王太子」で検索してなかったから消されたのかと思ったw
クールな王太子がヒットした
172:この名無しがすごい!
22/03/30 18:59:23.24 QGLuU/Kx.net
>>158
とにかく「番」だからより
遺伝子でもヒロイン固有でヒーロー側にメリットがあり性格や境遇は関係ない理由があった方が
いきなりハイスペイケメンに無条件溺愛されるご都合感多少薄れるかなぁと思った
173:この名無しがすごい!
22/03/30 19:29:57.65 Facja6wC.net
>>163
秘密って言っても代々花嫁輩出している公爵家の面々は知ってそうだしなあ
王は娘みたいに思ってたみたいだし信頼してるんじゃない?
174:この名無しがすごい!
22/03/30 19:41:41.23 V3cFjScw.net
>>166
そりゃ娘を代々生贄にして外戚枠確保してる重鎮はいいかもしれないけど他国に知られたら外交やばくない?
最愛の人しか食わないからヘーキヘーキってそんな理論は内輪にしか通じないし
あの国の王族は人を食べてるなんて吹聴されたらマトモに外交できなくなる気がする
魔物云々はお伽噺で片付けられるとしても歴代の王妃がろくに公の場に出てこないのは事実だし
ヒロインは常識麻痺と洗脳魔法食らってるから生贄回避してようと実質なんの救いもないんだなと思うと哀れ
175:この名無しがすごい!
22/03/30 19:48:34.62 pK4bNIXw.net
竜の番ネタ好きな人は鬼の花嫁なんかも好きそう
超絶ハイスペに理由もなくひたすら溺愛される
176:この名無しがすごい!
22/03/30 19:52:38.22 mYQ24MtW.net
動物の番って一緒に子育てするたまたま出会った異性でしかないのに
177:この名無しがすごい!
22/03/30 19:55:48.41 1MI7XFjC.net
出会って相愛で子作りする間柄が番で、一方的に運命の愛だと押し付けるのは違うよなあ
ヒロインも出会った瞬間ビビッと来て悩むなら良いのに
178:この名無しがすごい!
22/03/30 20:07:46.16 IjIB1Rcs.net
>>152
ありがとうございます!読んできます!
>>168
コミカライズのCMしてるやつかな
あれ設定とか描きたい事は分かるしいいんだけど色々雑で勿体なかった思い出
溺愛シーンとかも雑だったし内容が全体的に薄かったからそこら辺読み込みたい人も
物足りなそうな気がする
179:この名無しがすごい!
22/03/30 20:07:53.58 memMaH+V.net
>>169
子育て含めて皇帝ペンギンみたいなのだと一途だなと思うかも
所詮人間目線だけど
だがしかし、オシドリ…オシドリは…いや弱肉強食な自然界だとああなのが、種を残すためにはしょうがないんだけどね…?
ありんこや蜂みたいに逆ハーワッショイな種もあるしなぁ
人間だって所属するコミュニティーの宗教・倫理観で一夫一婦・一夫多妻・一妻多夫ってあるもんね
180:この名無しがすごい!
22/03/30 20:09:24.40 nyq74fxt.net
ヒロインも本能的に惹かれてしまうと
ヒロイン側も本能を人質に取られてるのが同じで優位性がなくなってしまうからな
ヒロインは番ヒーロー以外の男を選べるけど番ヒーローはヒロイン以外絶対に選べないのがいいんだろう
だからこそアンチ番ものだとその利点が裏目に出て
ヒロインは嫌なのに強大な上位種に一方的に見染められる無理ゲールートになる
181:この名無しがすごい!
22/03/30 20:14:51.61 GnVKmNKc.net
男向けだとあまりつがいネタ見ない気がするのは
ハーレムと相性悪いからだろうか
182:この名無しがすごい!
22/03/30 20:18:51.24 Vq+mOfol.net
男性向けのキャラはまず据え膳食うからな
183:この名無しがすごい!
22/03/30 20:19:35.34 h8r/lTd7.net
>>172
全然関係ないけど、異世界転生したら皇帝ペンギンでした。を読みたくなったので読んでくるわ…
184:この名無しがすごい!
22/03/30 20:20:05.41 h8r/lTd7.net
>>176
あ、間違った、皇帝ペンギンだった。だ
185:この名無しがすごい!
22/03/30 20:28:28.77 memMaH+V.net
>>177
そんなのあるんだーと思って気軽に見に行ったらタグに吹いたわ
サディスティックなペンギンなのかしら…そして侵攻物語でコメディw
私も読んでみる。紹介ありがと!
186:この名無しがすごい!
22/03/30 20:35:28.56 r+ngGGxC.net
男性向けは逆に据え膳食わない方が多いよ
現代物なんか最後までヒロインに手を出さない方が多いのではないだろうか
転生転移物や現代物は男主人公がオタクの恋愛にビビる性格で男主人公は動かないでヒロインに迫られるようなものが多いからかな
187:この名無しがすごい!
22/03/30 20:42:09.93 2m4CoT3I.net
極々まれにある
惚れた相手が番い
設定が
188:好き
189:この名無しがすごい!
22/03/30 20:48:03.74 eRRY6pzr.net
それって番の意味あるのって思ったけど元々の意味というか動物の番はそうだよね
選んだパートナーが番になって一途に想い続けるとかなら有りかもしれない
190:この名無しがすごい!
22/03/30 20:49:19.97 LegyV/Ub.net
生まれ変わったら皇帝ペンギンだった好き
ほんとに元人間か?と聞きたくなる思い切りの良さにスカッとする
191:この名無しがすごい!
22/03/30 20:57:44.80 2m4CoT3I.net
>>181
言葉足りなかったけどそうそれ
一度番うと決めたら他に目が行かなくなる系のやつ
192:この名無しがすごい!
22/03/30 21:11:00.12 yduol6nC.net
盟約の花嫁が好きだな
193:この名無しがすごい!
22/03/30 21:26:26.42 OdQ4SKCS.net
竜人さまは、その運命を愛している
本来の番を差し置いてるあたり、番の意味とは?ってなるけど、運命に抗う程強い想い的な感じで、刺さる人には刺さる思う
妹は姉の婚約者奪い取ってるし、番だと認識して放置されるのマジざまぁ
194:この名無しがすごい!
22/03/30 21:38:12.47 DxamNjE+.net
>>162
逆じゃない?
195:この名無しがすごい!
22/03/30 21:44:49.81 ZmJuS360.net
ワイルドライフの5分に一度精神を痛めつけにくる皇帝ペンギンの子育て回思い出してブルーになったわ……
196:この名無しがすごい!
22/03/30 21:57:01.94 v1hQUsuP.net
>>186
みんな黙ってソっとしているのに
197:この名無しがすごい!
22/03/30 22:00:43.37 kgcrdk9S.net
>>168
読んだけど結局妹が持ってるハイスペポケモンよりもっとスペック高い男をゲットして争わせて勝利!完!っていう読後感しかなかった
ヒロインの友人も私の婚約者じゃ太刀打ちできないとか言っててもうこれはバトルものだなって
198:この名無しがすごい!
22/03/30 22:15:10.82 1m40w0Is.net
>>183
みどりの獣人とか近いかな
番になったら生涯尽きない情で結ばれてその繋がりは死んでも切れないってやつ
一途で重い
199:この名無しがすごい!
22/03/30 22:33:23.47 oYjIx2tM.net
>>189
ポケモンバトル笑った
ポケモンヒーローはいいんだけど、ヒロインのバイトを本人に無断で辞めさせるのがちょっともやった
いきなり辞めるから店長さんにも迷惑かけてるし
普通にヒロイン納得の上で円満退職じゃだめなの?
それでヒロインが勝手なことしないでって怒って、喧嘩して仲直りして絆を深める展開かなーと思いきや
怒りもせずにあっさり流されちゃうのもなんだかな
妹のポケモンの方が妹の意思をちゃんと尊重してくれそうな感じがした
200:この名無しがすごい!
22/03/30 22:44:30.10 FHfdDyU5.net
>>189
妹の婚約者よりハイスペックになるのはそりゃお約束だろーと言おうとして
> 私の婚約者じゃ太刀打ちできない
本当にポケモンバトルで笑ったwww
201:この名無しがすごい!
22/03/30 23:35:08.06 g7FAoQSE.net
妹のポケモンにずっと笑ってる
202:この名無しがすごい!
22/03/30 23:40:31.23 FHfdDyU5.net
妹のポケモンが気になり過ぎて原作の最後の方読んだら
本当に妹のポケモンが妹の意思や今後のことを必死で考えてて
お前…どんな主人でも最後まで尽くすタイプのポケモンやん…って思った
203:この名無しがすごい!
22/03/30 23:44:59.81 Sd+r1FN1.net
お相手のスペックでカーストが決まるのは不快だなあと思ってたけどポケモンとか使い魔から許せるわ
204:この名無しがすごい!
22/03/30 23:53:04.93 0D+wkUZF.net
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき
205:この名無しがすごい!
22/03/30 23:55:28.20 IjIB1Rcs.net
ポケモンわろた
トレーナーが我儘で後先考えられない妹じゃあ
スペック格差埋められないわな
206:この名無しがすごい!
22/03/30 23:59:45.94 Jzem/M1Z.net
コイキングやミツハニー単騎でチャンピオン�
207:ノなるトレーナーもいるから明らかに友人や妹はやる気と愛が足りない
208:この名無しがすごい!
22/03/31 00:08:02.92 fQQt4pfv.net
ポケモンヒーローなら伝説のポケモンで最初から最強じゃなくて
最初に出会う草むらポケモンがヒロインと二人三脚で頑張ったりヒロインの育成によって強いポケモンになってチャンピオン取ってほしいなぁ
209:この名無しがすごい!
22/03/31 00:17:40.88 swuD0eSD.net
初手からなつき度マックスレベル100の伝説のポケモンゲットしてるヒロインって書き出すと大概やばい
でもなろうはこういうのが受けるんだよねえ
210:この名無しがすごい!
22/03/31 00:29:16.92 ikeLQJIm.net
冗談みたいな例えなのに結構しっくりきて草
氷タイプやドラゴンタイプのポケモン多いよね
個人的にはあくタイプやどくタイプで嫌がらせじみた技使ってくるポケモンヒーロー好き
211:この名無しがすごい!
22/03/31 00:37:05.29 h/P5YOBj.net
ポケモン詳しくないけどピカチュウをヒドインに奪われた悪役令嬢にライチュウがいきなり懐いたみたいな展開であってる?
212:この名無しがすごい!
22/03/31 00:40:28.59 NPk0ckSb.net
>>202
全然違う
213:この名無しがすごい!
22/03/31 01:12:31.97 +yGQaVMo.net
ヒロインは大体フェアリータイプだからドラゴンタイプヒーローに強い
214:この名無しがすごい!
22/03/31 01:19:49.76 4LolNmsb.net
>>186
あーでも近視の方が眼が小さく見えるよね
遠視はデカくなる
215:この名無しがすごい!
22/03/31 01:25:55.70 NvATAgt8.net
改めまして、恋をしましょう
小説内の視点が1ページの中でもくるくる変わってて読みにくい
せめて1ページ内の視点はブレさせないでくれよ…っていう
216:この名無しがすごい!
22/03/31 01:56:32.80 SRBQn1Q4.net
何でもするって言うと思いました?
テンプレ
しかも断罪に必要な知りたいことやっておくことは全部影がやってくれてる
影だけで何人登場してるんだ
いい加減手抜きにも程があるw
217:この名無しがすごい!
22/03/31 05:14:19.94 Xd+d2Qco.net
ポケモンの下りワロタw
ヒドインの男より強いのゲットして競わせヒロインは後ろで見守る
なろう恋愛はポケモンバトルだった…!?
218:この名無しがすごい!
22/03/31 06:22:52.69 G3LxMLCR.net
それからの物語
良い感じにホラーじみてきた。
好きなのは王太子の身分だったヘンリーなのか、ヘンリー自身なのか、自分の中の理想のヘンリーなのか。
狂気と言えば、王妃になるはずだったが秀逸だったけど、そこまではいかないし違う方向だけど、これもなかなかのおかしさだね。
219:この名無しがすごい!
22/03/31 06:45:34.02 gyBPF+yr.net
言うてポケモンヒーローそんな馬鹿にできんかもよ
ヒロインとの絆(なつき度)で強くなったり
スペック差のあるポケモンに作戦勝ちしたり
一芸特化で番狂わせする胸熱バトルもある
まあ話題のヒーローは普通に最初から強い伝説のポケモンだけど…
220:この名無しがすごい!
22/03/31 07:09:20.49 IjCg7Jjq.net
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜
貴族の青い血が物理的にまじで青い作品だと
スレでタイトル出たから気になって読んでみた
主人公の貴族令嬢が王太子に婚約破棄されて
冒険者になるんだけどこの主人公がめちゃめちゃ貴族主義で
よくある転生者でもないのに何故か現代日本感覚な主人公とは
全然違ってて珍しくてよかった
旅の間ずっとついてる元A級冒険者奴隷護衛も主人公に横恋慕とかせず
ハッキリ主従わかれてるのがよかった
かなり厚遇はしてるけど宿でも主人公は部屋付きの風呂で
護衛は大衆浴場で同じ風呂は使わせないみたいな
当然部屋も別々
感想欄で平民はバンバン殺すのになんで元婚約者はなかなか殺さないのか?とか
護衛を奴隷に貶めたパーティーへの復讐がないとか不満感想あったけど
これは全部主人公が貴族主義で一貫してるからで個人的には全然納得できた
青い血システムだと平民は同じ人間ではない感に説得力増すね
221:この名無しがすごい!
22/03/31 10:51:25.61 jF5tsfU5.net
とある公爵令嬢の婚約の行方
上で話題になってたから読んでみたら、マジで生贄…
アン◯ンマン以上の自己犠牲を生まれた時から説かれて強いられるのもアレだけど、いきなり何の心構えもなく餌扱いはマジでホラーだね
この王族って愛イコール食欲らしいけど、こんな生き物の血は絶えた方がいいんじゃないか。魔力が超強いとか、一度決めた一人しか食えないなんてデメリットでかすぎてメリットに見えない
相手を食糧の永久機関にする愛や執着って何なんだろう。王子は相手を思うなら、餓死して解放してやれよ…
繁殖後に相手を捕食する昆虫よりタチ悪いな
222:この名無しがすごい!
22/03/31 12:13:37.67 byhrJUmj.net
惚れる前から相手が決まってる番ものが多いけど
惚れてから一生その一人に定まる家系や体質のヒーローもいるよね
後者は必ずしも番とは言わないけど後天的な番と言えそう
だいぶ前にこのスレで
初めて一目惚れした相手に凄まじい執着する家系のヒーローで
ただし一目惚れする相手は必ず婚約者や恋人のいないフリーで身分や他スペック的にも釣り合いの取れた良い感じのお嬢さんと決まっててみんな幸せな結婚する家系
やり手のお見合いおばさんの守護霊が憑いてるって感想が忘れられない…
番の運命じゃなくてプロのお見合いおばさん…
223:この名無しがすごい!
22/03/31 12:17:27.57 TtR3ydu+.net
番に運命の相手みたいな意味はないはずなのにどうしてこんな扱われ方をするようになったんだ?
なろう番は特殊なのか?
224:この名無しがすごい!
22/03/31 12:22:28.96 RiRL7JgV.net
二次創作のオメガバース由来なんじゃないの
225:この名無しがすごい!
22/03/31 12:30:09.91 ih3DhwBt.net
運命の赤い糸のつよつよ版みたいな使われ方
オカルトじゃなくて生態や社会常識に組み込まれてるのこわい
226:この名無しがすごい!
22/03/31 12:39:24.62 OX2+CL3D.net
なろうの番システムってどう考えても欠陥生物だしな
本人以外誰も幸せにならないどころか
周囲は突然番休暇なる発情期間に巻き込まれて不幸になるしかない
本人も突然薬うたれて知能低くなって多幸感を得てるだけみたいだしな
番死んだ状態って薬切れみたいなもんでしょ
227:この名無しがすごい!
22/03/31 12:48:27.58 lHTo5iCH.net
オメガバースも欠陥だらけで、作品によって違うけど一応αβΩとか発情期とかみたいな基本設定はある
番はもう何でもありだからなあ、竜王とかが婚約者取られたり家族にドアマットされたヒロインを
迎えに来て周囲にざまぁする分かり易い理由付け位だったのが
番という悪しき運命を裁ち切り愛を成就させよう!みたいになっていくの凄いね
228:この名無しがすごい!
22/03/31 12:57:45.86 I0fNOZd1.net
番の元ネタの鳥なんて雄鳥がいろんな雌に必死なアピールをして他の雄を蹴落として番になったりするのに
なろう番は番とのたまうだけで相手女性を拐うからな
もう番関係なく発情したオスグマがメスクマを子熊殺しても襲うのと一緒だよ
229:この名無しがすごい!
22/03/31 13:00:01.50 GdCDNSh9.net
鬼の花嫁
ヒーローがヒロインに無断でアクセに偽装した盗聴器つけろとか言い出してドン引きした
秘書が止めてたけど、いくらヒロイン守るためったって盗聴器はないだろう
バイトを無断でやめさせたのといい、これって花嫁に対しては理性と常識がなくなるって表現なのだろうか
友人カップルの話の方が面白そう
妹の相手は最初はクズだけど、色々あって妹のダメさを理性ではわかりつつも本能で逆らえなくて葛藤してて
でもそういう気持ちの一切が妹に全く届いてないのが健気かわいそうだった
230:この名無しがすごい!
22/03/31 13:10:42.17 NPk0ckSb.net
鬼の花嫁はなんかまゆたんというか少コミ臭を感じる
231:この名無しがすごい!
22/03/31 13:39:47.17 cB3QGD7h.net
>>220
鬼の花嫁は最高の幸せとか言うけど
ペット扱いで箱庭に囲い込まれるのが平気なタイプじゃないときつそうだなと思った
猫又や妖狐の花嫁の方が普通に幸せそうだよね
232:この名無しがすごい!
22/03/31 13:47:51.66 Ua1GmZJ4.net
鬼の花嫁の少コミわかりみ
ヒロインが強い女性じゃないからペットになっちゃっただけじゃないかな
もし友達の女の子みたいなしっかりした子だったら勝手なバイト辞退も怒ってちゃんと反省させて終わりだったと思う
猫又くんも最初の勢いそんなだったみたいだし
233:この名無しがすごい!
22/03/31 13:54:44.85 XeYTX44P.net
ああいう溺愛ペットみたいなのって
やる方も問題だけど受け入れてるから成り立ってる面もあるよね
口先だけで文句言って結局トゥンクで許しちゃうヒロイン多いし
お互い譲り合ったり妥協点見つけてく物語は少ないよね
猫又カップルが普通だなあと思うけどあれは脇役カップルだからいいって面もあると思ったり
234:この名無しがすごい!
22/03/31 14:19:02.73 DhQYG+95.net
>>213
おまえだけしか愛せない だったっけ?
一目惚れすると目の色が変わるんだけど、聖女が解呪しても同じ人間を見るとやっぱり目の色変わるん
ちらっとタイトルだけ確認してきたら、ヒーローがポケモン扱いされててタイムリーすぎて笑ったわwww
235:この名無しがすごい!
22/03/31 14:37:00.32 cN+qT8Zq.net
>>219
クマは本当に本能に従っているだけだけど、なろう小説のキャラ、特にヒーローになるキャラは番に関すること以外は理性的で知性もある優秀な存在であることが多いのがなあ
王とか皇帝だったりすることもしばしばだけど、そんな優秀な存在が他種族で番の概念がないヒロインに強引に番を押しつけることに一切疑問持たないのなんでなんだろう
こういうヒーローも一種の冷害系だと思うけど番系の場合「番への執着は仕方がない」で周囲が認めちゃって誰も否定することがないのがね
冷害行為は冷害男がヒーローであっても「それはヒロインを思うのならやってはいけない」という批判が作中で入る可能性があるけど番ものの場合はヒーローの蛮行はまず否定されないんだよね
完全にアンチ番ものじゃないとヒーローが批判されたり痛い目あうことがほぼない
236:この名無しがすごい!
22/03/31 17:34:28.43 DQ8i+rQQ.net
アンチ番ものでもヒロインが抗ってるだけで
その世界での価値観は「番への執着は仕方がない」で染まってて
拒否するヒロインが批判されたりするよね
こんなハイスペックイケメンに無条件で愛してもらえて何が不満なんだ的なことをヒーローも周囲も思ってる
それにしても昨日からの鬼の花嫁の話題
>私の婚約者じゃ太刀打ちできない
確かにめっちゃポケモンバトルでずっとワロてる
237:この名無しがすごい!
22/03/31 19:01:22.20 qkg3wgtj.net
ヒーローとヒロインが双方とも出会って自分の番トゥンクしたら話終了かムーン行きだもんなあ
物語的に恋愛的に障害が必要なんだけど、そればっかに凝ると真ヒーローカモン!になるという
238:この名無しがすごい!
22/03/31 19:05:49.84 /lIcQf5x.net
冷害ポケモン戻れ!交代だ!行け真ポケモン!ってなるやつ
239:この名無しがすごい!
22/03/31 19:15:51.65 NPk0ckSb.net
冷害ポケモンと真ポケモンのトレーナー作者かよ
240:この名無しがすごい!
22/03/31 19:22:44.89 Xd+d2Qco.net
>私の婚約者じゃ太刀打ちできない
もうこれ完全に対等なパートナーを表現する言葉じゃないからなw
自分の権威を示すポケモン(所有物)扱い
241:この名無しがすごい!
22/03/31 19:27:04.41 xmRGT9U0.net
婚約者と旅に出て進化させて卵を温めるヒロイン…
242:この名無しがすごい!
22/03/31 19:29:41.77 NvATAgt8.net
三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様
なんとなく読む気になれなくて今まで読まなかったんだけど読んでみた
まだ第二章なんだけど、旦那が好きになれない
最初の約束守ってないのに尊大な態度で意味不明な講釈たれるし
このままコレが続くんだったら読まない方がいいかなーって感じに萎えてる
読み進めたら良い感じになるの?これ…
243:この名無しがすごい!
22/03/31 19:39:15.98 /lIcQf5x.net
ケムッソでも努力と根気と工夫でチャンピオン取るトレーナーもいるんだから
私のポケモンじゃ太刀打ちできないーじゃなくて貴方は私が勝たせてみせるわくらい言ってくれる気概が欲しいね
>>233
一応最初の約束守らないのは
ヒロインを奮起させるためみたいな理由はあったとスレで見たな
あと家畜のエサはちゃんと栄養はあったらしい
244:この名無しがすごい!
22/03/31 20:08:56.69 NvATAgt8.net
>>234
奮起させるためっていうのも
エサは栄養価高いっていうのも作中で読み取れはするんだけど
それにしてもイラっとする旦那だなあって…
いちいちヒロインの言動の揚げ足取って偉そうにしてるのも鼻につくというか
とはいえもうちょっと読んでみるよ
ありがとう
245:この名無しがすごい!
22/03/31 20:15:20.98 Ua1GmZJ4.net
>>231
それな
妹に取っては好きな相手でも運命感じる番でもなく
両親以上に自分をちやほやしてくれる絶対的存在なだけで
恋だの愛だのじゃなさそうだったしねえ
246:この名無しがすごい!
22/03/31 20:29:34.00 dy5gt/LQ.net
>>234
件の作品は合わなさそうだから読んでないんだけど
家畜のエサに栄養があるのは当たり前だと思ってるから
栄養があるのが擁護になってるの何でだろと見るたび思っている
ヒトが食べられる家畜のエサってせいぜい穀物か野菜類だろうし
滋養があるとか普通にちゃんとした病人食でよくない?ってなる
247:この名無しがすごい!
22/03/31 20:39:51.36 FTTEupVz.net
>>237
マジもんの家畜のエサとか「こんなもの家畜のエサだ」って言われるようなご飯って
人が食べれるようなものじゃなくて栄養どころかお腹壊したりするようなものだから
本当にそんなものをヒロインに食わせてたわけじゃなくて
実は不味いだけで栄養はある青汁的なものだったんだよってことじゃない?擁護意見としては
本当に殴ったんじゃなくて殴るフリだけだよ的な
加害行為と見せかけて本当の加害ではなかったよってフォローなだけで
栄養があるから素晴らしいって意味で言ってるわけではないと思う
248:この名無しがすごい!
22/03/31 20:44:22.08 EiRV5Dy1.net
まあ不味い家畜のエサしか出さずに食欲減退させてんだけどね
しかも当時の主人公に必要だったのは介護なのに労働させてるし
249:この名無しがすごい!
22/03/31 20:47:20.40 XzytqWN7.net
それ栄養価が高くて美味しいご飯じゃ駄目だったの?
250:この名無しがすごい!
22/03/31 20:50:50.27 FTTEupVz.net
>>240
そこはヒロインを奮起させるためだから駄目だったんじゃない
251:この名無しがすごい!
22/03/31 21:00:33.98 iKJZz/Sh.net
ラスボス女王
悪の花道
無意味な溺愛に食傷気味な時に読むとホッとする
自立ヒロイン良き良き
252:この名無しがすごい!
22/03/31 21:02:28.72 TQRd8uza.net
みんな最初から強い伝説のポケモンゲットしたがるけど
ヴィクトリア・ウィナーは弱いポケモンを愛でて大事にして育ててたな…とふと思った
253:この名無しがすごい!
22/03/31 21:09:00.56 W9GvHcZM.net
>>243
本人が最強だし…
254:この名無しがすごい!
22/03/31 21:16:57.47 tRTpR0M/.net
>>243
覇王ヒロインと比べちゃうから弱く感じるけどハイスペ王族だし弱いポケモンでは無いと思うぞ
一時期危うかったのと泣き虫だけど
255:この名無しがすごい!
22/03/31 21:18:13.59 dy5gt/LQ.net
>>238
そこはガチ家畜飯じゃなくてある程度食べれるものを出してる前提だと思ってた
仮に青汁的なものだったとしても弱ってる人に出すもんじゃない気もするけど…
栄養があって素晴らしいは誰も言ってないしこっちも思ってないんで困惑する
まぁでも事情で仕方なくじゃなくて意図してまずいご飯の時点でハラスメントの域だなぁ
>>239
それ見てまずいまでいかずに味気ない食事で十分に思えたんだよね
体が弱ってる最初はよくて後から物足りなくなる感じじゃ駄目だったのかと
食事で命綱の一部を握った状態で奮起させる目的も鬼畜の所業かな?となるんだけど
それで納得してる読者も一定数いるんでこれ以上は控えるわ
256:この名無しがすごい!
22/03/31 21:21:04.69 rTW/n7eh.net
面白そうな話見つけたものの、一話終わるごとに異常なまでに空行入ってるせいで次へのリンクいくまでの虚しいスクロールをいちいち強いられ、結局嫌になって読むのやめてしまった
極々たまにそんな仕様にしてるのに当たるけどなんのためにしてるんだろう
257:この名無しがすごい!
22/03/31 21:21:34.05 NPk0ckSb.net
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
構成がうまいというかきちんとお話としてまとまって完結してるので好感持てるんだけど
主人公の周りに男侍らせる必要あったん?
三章まで読み終わって味方の女一人だけってさぁ…
258:この名無しがすごい!
22/03/31 21:29:43.40 /rJVZlPs.net
>>246
まずケアしてからのリハビリだよねって思うのとか
揚げ足取りの詐欺みたいな約束違反せこくて卑怯と思うのとか
放置してたのに美人になってきたら壁ドンキスかよとか
そこの始末は丸投げせずに自分でやれよとか
元使用人までヒーロー側でヒロインの味方いないのキッツとか
諸々自分は合わない派なんだけど
当のヒロインがトゥンクしてるし強引なイケメンに愛されるの素敵って感じで好きな人は好きらしいので
相容れなくてもしゃーないと思って棲み分けるが良いと思う
259:この名無しがすごい!
22/03/31 21:34:04.12 VkufFCiC.net
>>247
なんだろねあれ
一番下や途中に何か書いてるのかと確認してたけど大抵何もない空白でただスワイプさせられただけ
文章の間にやたら空行多いのも面倒になる
三行書いて五行空けて五行書いてまた五行空けて…みたいなの
スマホだとギチギチでも読みにくいし好みなんだろうけど
260:この名無しがすごい!
22/03/31 21:38:10.15 PZnzNUlw.net
>>250
空欄の下に続きあったのに気付かず次ページ行ってしまってあれ?となって戻る事たまにある
個人的な好みではスカスカよりはギチギチのがいいな
過度じゃなければどっちでもいいんだけど
261:この名無しがすごい!
22/03/31 21:52:33.74 EiRV5Dy1.net
受け付けないポイントが完璧に一致していたので>>249本人にトゥンクしておこうと思いました
262:この名無しがすごい!
22/03/31 22:18:56.69 Xd+d2Qco.net
>>248
正ヒロイン化する悪役令嬢()っていう王道っちゃ王道を小綺麗にまとめた感じよね
同じ作者のやり直し令嬢も読んだけど、ヒーローヒロイン像がほぼほぼ一緒に感じたな
パロディみたいな既視感っていうか
263:この名無しがすごい!
22/03/31 22:24:20.66 NvATAgt8.net
>>249
言いたいことをぜんぶ言ってくれてる
全く同じの部分でもやもやしたんだ
>>252もだけど、同じふうに感じてくれる人がいてちょっと安心したわ
264:この名無しがすごい!
22/03/31 23:16:58.30 KnsHgMXd.net
家族から虐げられてたヒロインが無条件で開幕溺愛されて家族ざまぁも周りの見返しも女としての評価ageも全部ヒーローがやってくれるのもアレだけど
三食昼寝付きは今度はヒロインがポケモンみたいだな…
奮起させる()トレーナーヒーローに衣食住を握られてヒーロー家に居座る厄介な横恋慕女とバトルさせられるし
265:この名無しがすごい!
22/03/31 23:19:59.59 BBHyV0Ss.net
どの作品で事じゃないけどヒロインの逆ハーをpgrしたり負の感情抱いてるくせに
結局逆ハー構築してる悪役令嬢って自分のことどう思ってるんだろうな
266:この名無しがすごい!
22/03/31 23:41:46.32 KnsHgMXd.net
でもそんな悪役令嬢にツッコミを入れるモブ令嬢ですーって立ち位置でやっぱり逆ハーしたり鈍感きょとんでイケメン虜にしたりするからな…
267:この名無しがすごい!
22/03/31 23:44:55.92 P+aLJdTL.net
自分(正ヒロイン)以外の女がモテモテ人気者になるのは絶許だし
そういう女はみんな尻軽で脳味噌ふわふわで性根が腐りきってる
だけど自分(正ヒロイン)は清く正しく美しく可憐で常に正しいからオッケーというダブスタ
268:この名無しがすごい!
22/03/31 23:50:38.51 42c6VF1g.net
でもまあ結局そういうのが人気なわけで
なんだかんだ言って最強伝説ポケモン達に囲まれて「私のポケモンじゃ太刀打ちできないっ…!」って雑魚ポケ持ちの他の女に悔しがられたい女子は少なくないんよ
269:この名無しがすごい!
22/04/01 00:00:44.05 Gp7JcSYS.net
なんだかなー
カタログスペックじゃなくてちゃんと格好いいところを見せてもらいたいし
余所の男とか心底どうでもいいんだが
自分が惚れたからその男と一緒にいるんじゃないの?
他人と比べて悔しがるなんてしょせん男をアクセサリーとしか思ってないんだなって感じ
ヒーローが同じことやると非難轟々だよね
270:この名無しがすごい!
22/04/01 00:29:56.23 5ZaB/F8s.net
でもやっぱそういう願望があるのは否定できないし娯楽小説なんて欲望叶えてなんぼだから
上手い作者はそういう読者の願望欲望を叶えつつヒロインにはそんな欲なんて無いように見えるよう話を作ってると思う
男のスペックに興味ないおもしれー女がそんなつもりないのに作中一のハイスペックに溺愛されるとかまさにそれ
いや結局スペックに靡いてんだろと思うのも多いけど
上手いことやってるやつはやってる
271:この名無しがすごい!
22/04/01 00:41:11.66 x+pAPxzE.net
一対一なら溺愛でもハイスペでも構わんけど
何匹も男抱え込むくせにろくに女友達いないとうわぁと思ってしまう
272:この名無しがすごい!
22/04/01 00:51:17.65 sxnYAsvD.net
ついでに数少ない出てくる女キャラが主人公の信者と敵だけだと凄く気持ち悪い
273:この名無しがすごい!
22/04/01 00:52:53.38 x6aubah8.net
そんな欲ないように見せたりもあるけど
下品じゃない程度に自覚しつつ~ってタイプもあったり
いっそ清々しいくらい欲望に忠実だったりもあるよね
作品の全体的なバランスが取れてるかどうかかなと思う
274:この名無しがすごい!
22/04/01 01:08:57.90 ujfEEdHd.net
ヒロイン以外の女性キャラが信者ばっかりのも嫌だけど敵しかいないのもなぁ
同性の友人との距離感や関係性がバグってるんだよね
すっごい不自然
275:この名無しがすごい!
22/04/01 01:41:25.40 IpNWMhoK.net
とは言ってもヒロインの信者か敵以外で中立的な同性キャラの立ち位置ってどんなものがあるんだろう
使用人や友人は大抵信者か敵のどちらかになってるし、かと言ってモブは論外でしょ
276:この名無しがすごい!
22/04/01 03:34:08.13 5NoK7E2l.net
なんで友人を信者としてしか書けないんだよ…
277:この名無しがすごい!
22/04/01 04:54:27.13 UfHos3Wn.net
捨てられ白魔法使いの紅茶生活
コミカライズだけ読んでみたけど
モノクロ漫画もカラーも両方もうまくて
絵柄も普通に今風で可愛いしファ