【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ82【話題無制限】at BOOKALL
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ82【話題無制限】 - 暇つぶし2ch358:この名無しがすごい!
22/03/22 08:09:18.01 UUkjmtFG.net
まあ言うてタイあらだけなら女性向けで王子から逃げたいですお断りです復讐します系はその逆を行くのがお約束だから
騙すも何もないんだけど
ただ件のやつはタグやTwitterとかでも本当に復讐するっぽいこと言ってて信じちゃった人が多かったみたいだね

359:この名無しがすごい!
22/03/22 08:09:49.57 fgRcQ1/5.net
初恋を拗らせていただけは私もダメで切った
なんだかんだ言って人気あるんだな~

360:この名無しがすごい!
22/03/22 08:10:39.72 Uft4NKJl.net
拗らせるってレベルじゃねーぞ

361:この名無しがすごい!
22/03/22 08:16:44.50 PoPTKaRy.net
もう暗黒微笑威圧系でもいいからヒロインの悪口言う横恋慕令嬢をバッサリ切るヒーローが読みたい

362:この名無しがすごい!
22/03/22 08:19:04.76 iUT/C1eN.net
初恋拗らせの王太子は拗らせどころか普通に頭おかしいというか極度の馬鹿レベルなのに全肯定されてるのが気持ち悪い

363:この名無しがすごい!
22/03/22 08:57:06.60 btbrnRsR.net
ヒロインも受け入れて冗談抜きで集団ガイジ国になりそう

364:この名無しがすごい!
22/03/22 09:21:43.49 F+nbBKxd.net
【書籍化】誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる
しばらくおいといたら気持ち悪い展開になっていた
ヒーローがヤンデレ化してるというかヒロイン教第一の信者化していた
しばらく置く前から国をヒロインが居心地の良いヒロインのための国にするみたいなことを言っててやばいなと思ってたけどどんどんひどくなってるじゃん
これを自分が傷つけ現在昏睡状態のヒロインに贖罪を誓う愛情深い素敵なヒーローとみるのは無理だ
というか王として国政もまともにできないレベルで完全に狂ってるんで、とっとと誰か王位を簒奪してあげないとこの国滅ぶしヒロインが目覚めてもこの国はヒロイン教の国にされるだけなんで誰か王位を奪え
王の側近連中もヒロイン教に洗脳されてるんでこいつらも追い出そう
国よりも国民よりもヒロインが上位に来ている王とかクソだろ

365:この名無しがすごい!
22/03/22 09:24:54.52 tRby9ygk.net
初恋拗らせ王子は全編に漂う「駄目なお前のために言ってやってるんだぞ」ムーブが
モラハラ男の表現としてすごく上手いし、エリィの巧妙さも強敵感ができてすごく上手いと思ってたけど
最新話でそもそも作者はモラハラ男のつもりで書いてないのかと気づいて愕然とした
ラストは元鞘にしても、そこに至る過程で
マールが思い知って反省してヒロインにすがって許してもらうターンが来ると信じてたけど
もしかしてそれをやるのはヒロインの方なのかなと

366:この名無しがすごい!
22/03/22 09:50:23.36 E7rbvnyI.net
初恋拗らせは作者がポイント稼ぎなんかしてない騙してない詐欺じゃないもんってキレてるからなあ

367:この名無しがすごい!
22/03/22 10:18:40.29 V1n5U2mE.net
>>356
描写がうまいんじゃなくてモラハラする側の人間が自分が正しいと信じて書いているんだなって

368:この名無しがすごい!
22/03/22 10:25:56.61 RKHPt8lU.net
「産んでやっただけ有り難いと思え」て虐待する親
「つきあってやってるだけ有り難いと思え」て虐待する恋人
「生かしてやってるだけ以下略
こういうメンタルで小説書く人もいるのかね
性癖とは


369:また別かな



370:この名無しがすごい!
22/03/22 10:29:08.42 0BLJ6ME+.net
>>358
ほんそれ

371:この名無しがすごい!
22/03/22 10:38:59.46 Y2EXTpoC.net
堕ちた姫神
読んだけどヒロインと王太子の婚約者令嬢が親友エンド迎えてるのとヒーローが始終ヒロインの味方だったのがよかった
逆ハーちやほや聖女ちゃんってざまあ対象にされがちだけど
愛玩子も立派な被虐待児だから幸せになってくれて嬉しい

372:この名無しがすごい!
22/03/22 10:39:20.78 48fP/4Lk.net
都合のいい子ちゃんとかデモデモだって女が嫌いだからっていうのもあるけど
黙って堪え忍ぶシーンとかもふーん?て感じにしか思わないしむしろこの主人公嫌々言いながら喜んでそうが若干あると
冷害男を増長させてるしお似合いじゃんとしか思わないから
書き手はそんな感じが自萌で書いてるんじゃないのかな
結局逃げないで囲われるヒロインの典型的なやつは合う合わない極端だし
初恋拗らせはモラハラ男をあえて惹き付けてる系ヒロインでブラバしちゃったわ

373:この名無しがすごい!
22/03/22 10:50:35.64 hkrFjI8V.net
ちょっとわかる
誤解を承知で書くけど
売れないバンドマンに貢ぐ系女子の波動を感じて私もちらっと読んですぐ離脱した

374:この名無しがすごい!
22/03/22 11:45:04.37 Go0qXcDy.net
>>362
わかる
マールよりサラのに腹立って切ったしなあ
コイツ口だけでうぜーよって最終的になった

375:この名無しがすごい!
22/03/22 11:52:58.65 FY2yciMG.net
妃教育から逃げたい私
これもそんな感じだったなあと思い出す
現代で言うと同棲してたところから家出して連れ戻して欲しいってやつ
ガチ逃げしないで愛情の試し行為するヒロインは分かりやすいから回避もしやすい
初恋拗らせはタイトルどおり仕返し(別れる気ゼロ)で
試し行為ヒロイン→愛情実感して元サヤハピエンだろうから
可哀想なサラちゃん萌え&トンビヒーロー待ちの人には過酷なエンドになりそう

376:この名無しがすごい!
22/03/22 12:09:42.74 A6VfvVJI.net
>>356
わかるエリィが巧妙にサラsageしたのにマールがサラを注意して謝らせようとしたとことか
自覚の無いモラハラ男の描写としてめちゃ上手いと思った
まさかそれが余計な恨みを買わない大人な対応でマールが正しい、サラが短絡的だったんだよって描写だったとは思わなんだ

377:この名無しがすごい!
22/03/22 12:21:56.68 F1WBuf0m.net
タイあらに自国王子がいて隣国王子や精霊王がいなけりゃどーせガチ逃げじゃないんだろってのはわかってるんだ
初手を間違ったヒーローの挽回を期待して読むんだよ
なのに結局イケメン無罪で王子の権力でゴリ押しでヒロインも顔近づけられただけで落ちるなら何のための逃げ(るフリ)なんだ…

378:この名無しがすごい!
22/03/22 12:27:06.27 WvgS9NFM.net
追いかけられるくらい思われちゃってるアテクシってマウント取るためだよ
婚約者?譲りますどうぞ~も全部フリ
初手間違って挽回するタイプは出会いから描写されてすぐ手の平返してヒロインに気に入られようとするか
ヒロインが見返してやると奮起するから
どっちの描写もなければイケメン無罪でほぼ確

379:この名無しがすごい!
22/03/22 12:28:51.62 j3adU/5Q.net
>>342
銃火器は魔法があるからかもしれないけど
乗り物に関してはエレベーターがあるから重量制限とかなさそうだよね
メインウエポンが弓なのはロマンだなと思った

380:この名無しがすごい!
22/03/22 12:36:53.24 hkrFjI8V.net
>>ヒロインが見返してやると奮起するから
そういえばなろう冷害だとあまり見かけないな…わりと王道だよね
例え頑張っててもヒーローに役立つ内容だったりしかない記憶
連れ戻して貰う時に面倒がないように身の回り綺麗にしておいてるんだろうか

381:この名無しがすごい!
22/03/22 13:16:29.30 PCR6v+3V.net
ダメ男に萌える作者はダメ男でなくなると萎えるから挽回させないってのもありそう
主人公頑張る系は奮起後に新しい男に見初められるパターンのが多い印象

382:この名無しがすごい!
22/03/22 17:01:34.64 8NF1PSO2.net
初恋拗らせ の世界に
嫌われ令嬢 のヒーローみたいなのが現れて
サラちゃん攫ってマールざまぁ!してくれ
と思ったのは私だけじゃないはず

383:この名無しがすごい!
22/03/22 17:45:09.81 RQNGqEvc.net
サラちゃんはサラちゃんでエリィとマールが幸せになるくらいなら、自分が不幸になってでも邪魔してやるって拗らせてるから
今更ぽっと出には靡かない予感
百合子と読者の現代人的認識ではマールがモラハラ男なんだけど、
たぶんあの世界では男尊女卑で女は男に付き従って当然って感じでマールの感覚が正義なんだろうな
サラちゃんは百合子の認識を得て、余計あの世界では生きづらくなったんじゃないかしらね~
転生を経ても特にチートがあるわけじゃないし、現状も打開できないし無駄転生だったね…
何のための転生なんだかなぁ

384:この名無しがすごい!
22/03/22 17:49:31.79 TXnc3zBg.net
>>372
わかる
どっちの冷害王子もヒロインの目の色貶して他の男子もそう言うよう扇動して目論み通り男子達も王子に忖度して
ヒロインsageする横恋慕令嬢を連れ歩いてヒロインが孤立して虐められる状態を長年続けたのに
方や冷害王子全否定でヒロインの辛さが肯定され
方や冷害王子全肯定、だって全部愛故だよ嫌われてるとかそれって君の感想だよねとヒロインの苦しみ全否定…
いったいヒロインの何が違うってんだ…
サラの目の色気持ち悪いだろ気持ち悪いって言えーの扇動回でいいや綺麗だって答える空気読めない男子がいたらそいつがヒーローだったよ

385:この名無しがすごい!
22/03/22 18:59:08.18 XuJPFwHc.net
嫌われ令嬢は愛されたい
久々に読み返しに行ってみたらヒーロー視点も増えてたんだね
ヒロインと歩幅を合わせてくれる、悪口絶対言わないしむしろちゃんと褒めてくれる、
冷害バカと取り巻き共にはしっかり言い返してくれる…これだけでちゃんとかっこいいと言うか、
スペックと顔だけ良い冷害よりもこっちが選ばれるのも当然と自然と思えるわ
いくらハイスペでもモラハラ冷害と結婚なんてしたら寿命短くなりそうだし

386:この名無しがすごい!
22/03/22 19:02:10.05 s03dYe9v.net
ナーロッパの真ヒーロー登場フラグしかない冷害王子に転生してしまった…
とかなったらどうすれば良いのか全く分からん

387:この名無しがすごい!
22/03/22 19:14:10.79 fIoo7Rjo.net
クズヒーローばっか増えてるせいか良ヒーローの基準がだいぶ緩くなってる感はある
でも良ヒーローのほうが少ないってことはクズヒーローってほんと人気なんだね

388:この名無しがすごい!
22/03/22 19:15:43.59 7XvYsDUy.net
>>376
冷害やめればいいだけのぬるゲーやん
冷害やらかした後の覚醒だったら…どうしたらいいんだろうな

389:この名無しがすごい!
22/03/22 19:21:32.28 hUcZIHVe.net
そんなん他の冷害ヒーローと同じように
横恋慕令嬢を「今までのは演技だよもう近づかないでくれる?」ってマッチポンプざまぁしてヒロインに実は好きだったんだーって言って顔近づければイチコロよ

390:この名無しがすごい!
22/03/22 19:25:59.62 IziAmQTH.net
>>377
ヒーロー自体がどうこうというよりは
ヒロインがハイスペイケメンに実は溺愛!されて読者を気持ちよくさせるのが重要なのかも
あと冷害ぶら下がり令嬢へのざまぁ

391:この名無しがすごい!
22/03/22 19:48:16.28 VwV9+bOx.net
まあ散々本当に愛されてるのは私よってヒロインを馬鹿にした冷害ぶら下がり令嬢をざまぁするのが気持ち良いのは同意
家庭板の調子乗った不倫女ざまぁみたいなスカッとみはある
でもその後の冷害男からのご褒美の溺愛は気持ち悪いからいらない
横恋慕女ざまぁさえしたら用済みだからフッてくれ

392:この名無しがすごい!
22/03/22 19:53:24.39 lVGJ9x47.net
>>378
あれよ、婚約破棄の直前転生的な
冷害王子は真ヒーロー登場前夜くらいで

393:この名無しがすごい!
22/03/22 20:01:59.85 VwV9+bOx.net
てか言う程真ヒーロー登場する冷害ヒーローざまぁものってあるっけ
ここだと話題になりやすいのと冷害ヒーローものに真ヒーロー来てくれーって希望でやすいから冷害ヒーロー=ざまぁだと錯覚しがちなだけで
普通に冷害ヒーロー大勝利の方がテンプレでは

394:この名無しがすごい!
22/03/22 20:03:11.42 hkrFjI8V.net
>>379

ありえそう

395:この名無しがすごい!
22/03/22 20:04:50.01 mVH0lCls.net
>>383
そう思うよ
そもそも元鞘展開だからヒーローって言われるわけで
真ヒーローありきなら当て馬や敵キャラだからね

396:この名無しがすごい!
22/03/22 20:05:55.66 7Qd1Ls4P.net
>>383
本物の冷害ヒーローざまぁは少ないけど
ざまぁ用冷害ヒーローモドキは圧倒的に多いかな
どこまでをヒーロー呼びするかが難しいところだけど

397:この名無しがすごい!
22/03/22 20:10:54.72 XBstCwns.net
悪役令嬢も本当にヒロインを苛めてた根性悪から、婚約者の誤解や浮気で冤罪かけられてる無垢なキャラになったし
やりようによっては、冷害ヒーローも誤解や冤罪や認識阻害や常識改変の被害者でNTR真ヒーローざまあになるのかもね
逆張りしすぎると1周して訳ワカンナイんだけど

398:この名無しがすごい!
22/03/22 20:41:20.87 e14YiN8i.net
>>385
覚えてる限りだけど今までスレで出た
横恋慕令嬢ぶら下げながら実はヒロインが好きだったんだーって言う冷害ヒーローが真ヒーロー登場によりざまぁされるのは
・嫌われ令嬢は愛されたい
・もう疲れました 優しさの裏側
・婚約者の王子様は、まだ見ぬ聖女と結婚したいらしい
・そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず
・愛してないなら触れないで
・元婚約者というゴミを、選ぶ理由がどこにある?
あと横恋慕令嬢ぶら下げまではしてないけどヒロイン冷害して実は好きだったんだーって言うけどフラれるやつは
・今日、離縁します。さようなら、初恋の人。
・離婚してくださいませ。旦那様。
・ステフ様って本当に気持ち悪いですよね
まああるっちゃある
多分探せばもっとあるし
あとただの浮気馬鹿王子ざまぁと冷害ヒーローざまぁの違いは
冷害野郎の本命が横恋慕令嬢じゃなくヒロインで、冷遇からの溺愛テンプレを途中まで踏襲してるか否かかな

399:この名無しがすごい!
22/03/22 20:42:46.11 N1L6407P.net
>>379
天然物なら容易いだろうけど普通のメンタルではかなり難易度高くないか
もし私が冷害やらかした後に覚醒したら罪悪感と黒歴史で血反吐吐いてのたうち回って穴掘って死ぬ

400:この名無しがすごい!
22/03/22 20:44:04.89 HT8kUbAr.net
冷害ヒーロー元サヤはだいたい胸糞悪くて納得いかん

401:この名無しがすごい!
22/03/22 20:47:13.44 IvU33rCj.net
スレ民ほぼ女子だろうから女→男に転生した時点で
自分の事ってどこまで認識できるかは微妙かなと思ったり
転生テンションでイケメンじゃんヤッター!可愛い女の子にちやほやされたい!となりそうな自分がいる
そしてヒロインも悪役令嬢も中身転生してそうだから別ルート行きたがるかも

402:この名無しがすごい!
22/03/22 20:52:54.92 KGpn4C0u.net
女→男転生物はあまり恋愛が絡まない印象かBL展開とか微妙なような
男女入れ替え物もあるけどそれは男がクズでざまあされる印象
少し前までは入れ替え物はラブコメだったのにどうしてこうなってしまったのか

403:この名無しがすごい!
22/03/22 20:58:20.79 RQNGqEvc.net
冷害ヒーロー元サヤ物って、まぁそれなりにヒーローかヒロインに深い事情があるとか
山あり谷ありの中で冷遇したことをしっかり反省して挽回して元サヤでもまぁいいかって感じのもあるからなぁ
第三者の作為と悪意に踊らされたり、国家間レベルの陰謀に巻き込まれてどうしようもなかったとかね
ただ好きな人に縋られたいから�


404:ンたいなくっそくだらない理由だと真ヒーローウェルカム!ですよ あとはヒロインがこのヒーローじゃないと無理レベルでどろーんとした愛情があるとかさ そういうのはあっハイお幸せにってなるかな 冷害ヒーローの反省と挽回、またはそれを上回る愛執があればそこそこ納得感のある元サヤかも(個人の感想です



405:この名無しがすごい!
22/03/22 21:02:14.97 fIoo7Rjo.net
不遇ヒロインが憧れの小説家とやり取りしてたら実はそれが王子で女→男のTS転生者って話があったな

406:この名無しがすごい!
22/03/22 21:10:21.65 8pMu1/aA.net
女→男の転生で短編物は面白いの何作かあるけど連載物はあんまりないね
有名どころだと転生王子くらいだけどあれはあれでBL臭いって結構叩かれてた記憶
ヴェルシュタイン公爵の再誕なんかは面白いなーと思ったら途中から失速してエタってたな

407:この名無しがすごい!
22/03/22 21:13:46.36 e14YiN8i.net
>>394
・王子様は来ない
だね
TS転生小説家は王子じゃなくて公爵令息だけど
そういやこれもまさに横恋慕令嬢ぶら下げ冷害ヒーローざまぁものだった
頼ってほしくて加害、拗らせ暴言、ヒロインの虐め助長孤立促進、権力で囲い込みの役満冷害ヒーロー

408:この名無しがすごい!
22/03/22 21:15:49.66 /VxufrNs.net
スターライト・テレスコープ
タイトルいいね
いつもは少し読んだら完結までおいておくのだけどするする読めるし続きが気になって読み進めてしまった
ヒーローは高スペックを少し外すだけでこうも地味になるとは…だがそれがいい
きつい展開になってもどこの家族も仲は悪くないから救いがある
第二王子も捨てがたいけど第二王女が女王になって兄達が支える将来が見たい

409:この名無しがすごい!
22/03/22 21:16:09.79 fIoo7Rjo.net
>>396
ごめんこれだ
多分タイトルが変なふうに印象に残ってたんだと思う

410:この名無しがすごい!
22/03/22 21:25:58.08 CVorb2Os.net
ハズレ姫の旦那様が一見察しのいいヒーロームーブしてるけどお前嫁に娘会わせなかったろ
娘を見る眼差しが同じってなんだ
ほとんど最期の日にひと目見せただけじゃん
って思った直後に他人の描いた肖像画と同じって、もう開いた口が塞がらないよ…

411:この名無しがすごい!
22/03/22 21:28:47.42 V1n5U2mE.net
>>399
な ん だ そ れ
いやすごいな相変わらず

412:この名無しがすごい!
22/03/22 21:32:10.61 CqyzNxNd.net
初恋拗らせ、前前世でサラちゃん死んだ後の連中の反応が見たくて読み続けてる
まああの作者なら普通に事故で処理した後にエリィが後釜についたんかな
周囲から見たらエリィは妃教育も受けさせるし、王妃からの贈り物も手に入れてるし、公の場にも出てるし、マール様は元よりエリィ嬢を妃にするおつもりだったんでしょう良かったですなぁアッハッハってなもんだろうし

413:この名無しがすごい!
22/03/22 22:10:33.97 8oVjTML2.net
はずれ姫もう突っ込む意図以外にまともに読む気しないけどここでの報告だけで草生える
作者にはどこまでもヒーロー中心のハズレ道を突き進んでほしい

414:この名無しがすごい!
22/03/22 22:11:19.64 +99w7KFP.net
はずれ姫はもうどうしようもない流れでどうオチがつくのかみたいな状態かと
キャラは一貫してないわ今までの話意味あったのって感じになってるわ
広げた風呂敷畳んでる以前の問題なんでおよそツッコミどころしかない

415:この名無しがすごい!
22/03/22 22:49:23.04 e14YiN8i.net
>>401
同じくそれめちゃくちゃ期待してる
ヒロインが前世で死ぬ系の冷害ヒーローものはその前世がある意味冷害ヒーローざまぁよな
しかし初恋拗らせ最新話で冷害ヒーローへの行き場のないヘイトが溜まりすぎて
とにかく早急に冷害ヒーローざまぁが読みたい…

416:この名無しがすごい!
22/03/22 22:58:51.91 q4sc+UrK.net
>>397
今読み進めてる


417:ところで視察先でのトラブルに当たってるところだけどヒーローカッコいいね ただ魔道具で他人と視界を共有した状態で射撃するって凄く難しいんじゃないかなどうなってんのと思いつつ読んでる 道具に装備した魔石と経験でカバーしてるんだろうか こういう一芸特化型のヒーロー良いわしかも騎士 ヒロインもある意味一芸特化で良いカップルだ ヒロインの方が王女付き侍女として定着したのは為人のおかげだと思うけど



418:この名無しがすごい!
22/03/22 23:34:00.23 JC4n2LNm.net
廃墟暮らしの悪役令嬢は婚約破棄予定の王太子に溺愛される
いつになったらタイトル回収するのかなあ
あんまり引っ張ると読む気しなくなりそう

419:この名無しがすごい!
22/03/22 23:50:13.89 eTJ0HHY5.net
>>377
いやここで話題になるから多いように見えるだけでクズヒーローは増えてないし人気じゃないでしょw
話題になるのもいつものクズヒーローだしねw

420:この名無しがすごい!
22/03/22 23:50:38.92 6lP9GihO.net
>>317
ずっと前にこのスレで
ヒーローが友人達にヒロインの悪口を言ってるところをヒロインが聞いてしまってショックを受けるすれ違い展開割とお約束だけど
なんで冷害ヒーローだけじゃなくて友人達全員同類なんだ一人くらい言い返すまともなやつおらんのかってツッコミに
「言い返す奴がいたらそいつがヒーローになっちゃうから」って返されててそれは本当にせやな…って超納得した

421:この名無しがすごい!
22/03/22 23:54:14.12 NuEPr8F3.net
言い返すような良識ある人とは友達になれなかった可能性もある

422:この名無しがすごい!
22/03/22 23:58:09.41 XuJPFwHc.net
はずれ姫のはずれ騎士は少しでも元嫁の可能性を感じてたならマデリーンをなんとかしとけよと言いたい
ドアマット的には前世に続いて現世でも同じ女に甚振られるのは美味しいシチュだとは思うけど
前世でそのせいで不幸の中独りぼっちで悲惨な死を迎えた相手かもしれない女の子がネチネチされてるのに放置ってマジでクソだなと

423:この名無しがすごい!
22/03/22 23:58:22.78 CDClaBB1.net
>>407
でもそれって話題になるだけ注目されてるってことじゃん
ここでこき下ろされてるようなやつは大体ランキング上位だし
目立つからディスられてるのはあるけどそれ以前に目立てて人を引きつける何かがあるってことでしょ
怖いもの見たさで増えるPV数はランキングに関係ないんだから

424:この名無しがすごい!
22/03/23 00:41:45.38 9v2FVCYZ.net
まあこのスレだと王子飽きたとか権力いらないとか冷害ヒーローはざまぁしろって意見の方が多数派に見えるけど
ランキング見ればスレの需要は極少数派なのは明らかだからなぁ
ちょっと前にもスレの需要集めた作品がほんとに出たら実際はつまんないだろうねって話題になったよね

425:この名無しがすごい!
22/03/23 00:45:33.81 eBuMlyqo.net
別々の作品に対するツッコミを悪魔合体させる必要がないよ

426:この名無しがすごい!
22/03/23 01:13:42.83 6TZczbBL.net
こだわりが謎である
こいつさてはぽんこつだな?と思ったら案の定だった
主人公はガチギレしていたが正直に言い過ぎてて草

427:この名無しがすごい!
22/03/23 07:35:03.23 4zRhkjPC.net
まあ自萌他萎だけどマイナーな萌の方が声がデカいとこはある
わざわざ5でポッと出隣国王子にヒドインざまぁしてもらうの大好き!とか言わんでもいくらでもあるしな
ただ需要は少ないだろうなと思うけどここで出たやつで本当に読んでみたいと思うのもある
だいぶ前に誘拐犯一味を一瞬で切り伏せるヒーローじゃなくて辛勝してなんとかヒロインを助けるヒーローも読みたいって話題出た時
それは本当に読みたいなと思った

428:この名無しがすごい!
22/03/23 07:53:45.74 93ICxP2K.net
>>404
愛されて幸せだったのに視野が狭いせいで自分が幸せだったことを�


429:mらずに死んでしまったサラちゃんを憐れむ身内 真に愛されてたエリィを後釜に据えることに成功しこれで殿下も幸せだろうと何も知らずに喜ぶ馬鹿な周囲とずっと幸せエリィ 表面上は完璧に王子の仕事をこなしエリィを誰の目にも明らかに溺愛していると見せかけ理想の夫婦を演じながら心はずっとサラが死んだあの日に凍てついてしまったマール ああ可哀想な悲劇のマール!マール!マール!もし来世というものがあるなら、サラがちゃんと視野が狭かったことを自覚して反省出来ますように……と未来に希望を持たせる感じで終



430:この名無しがすごい!
22/03/23 08:05:08.81 gdp4SKLk.net
あの世界はマールのためにあるからね
サラちゃんがつらかろうか嫌がろうが関係ないし
最後はサラちゃんの視野が狭いのが全部悪いと自覚する幸せな話だよ

431:この名無しがすごい!
22/03/23 08:06:52.87 PMvEZ+79.net
はずれ姫はもう破綻してるな

432:この名無しがすごい!
22/03/23 08:08:21.91 mJ0nFdUA.net
イケメン王子様に本当は愛されてるんだからどんなに虐められようと孤立しようと女の子は幸せに決まってるよねって価値観の世界めちゃくちゃ嫌い

433:この名無しがすごい!
22/03/23 08:18:54.54 Pv2D064g.net
>>417
ネグレクト気味な主人公の父親の件も母親亡くしたばかりの幼児が母を恋しがってパパ嫌いママがいいって泣き喚いたのが悪いって結論だったからそれめちゃくちゃありえそう
普通は母亡くしたばかりの幼児がそんなことを言っても気にしないよねって言うか幼児の方が悪いって結論にはなんないよね…?現代だとしても就学前の幼児だよ?

434:この名無しがすごい!
22/03/23 08:21:23.70 PMvEZ+79.net
初恋拗らせ初期で切ったけど作者がヒロインをモラハラする話だったんだ
タイトルとあらすじに騙された

435:この名無しがすごい!
22/03/23 08:53:30.65 qGNlIYw0.net
スターライト・テレスコープ
面白かった、紹介してくれた人ありがとう
ただ、第二王女の髪の色がスピネルみたいってのがルビーじゃ何故だめだったんだろうと気になる
宝石もいろいろ出て来るけどあまりメジャーじゃないところをせめてくるから(アメトリンとか)、定番じゃない方が作者さんの好みなのかな

436:この名無しがすごい!
22/03/23 08:53:39.85 ea/TUCeO.net
確かにサラちゃんや百合子も若干視野が狭かったりトゲトゲしたところはあるかもしれないけど
そうなったのは周囲にまともな味方もいなかった環境が一番の原因だしそもそも子供相手に何を求めてんだと
マールに優しくしてもらった恩?十年近くモラハラされて一人寂しく死んだ時点でそんなの一切ないだろって言う
もし愛してるからこそ守るために冷たく当たったとか言い訳されても真意(笑)知る前に亡くなったら可哀想なだけとか
最悪それが辛くて病気になったり自死とかする可能性考えなかったのかねとしか感想が出てこない

437:この名無しがすごい!
22/03/23 09:05:41.08 N4LisfxP.net
アメトリンってクルエラデビルみたいな??
スピネルはグレーとか紫もあるし
ルビーは赤しかないからそれでいいのにね

438:この名無しがすごい!
22/03/23 09:30:36.82 gdp4SKLk.net
嫌われ令嬢は愛されたい
窓の外の雷背景にダーツしてる王子のシーンで爆笑してしまった
わざとそういう風に書いてるんだろうけど

439:この名無しがすごい!
22/03/23 09:34:40.55 qGNlIYw0.net
>>424
あ、アメトリンは髪の色の表現じゃなくてちゃんと宝石として出てくる

440:この名無しがすごい!
22/03/23 09:36:32.94 nJEufZ4i.net
>>423
それでもモラハラ男を受け入れるタイプの女だから
真意という『最高のカタルシス味わう前に死んで可哀想』なのかもしれない

441:この名無しがすごい!
22/03/23 09:39:47.15 N4LisfxP.net
>>426
なるほどありがとう
攻めてるなぁと思っちゃった笑

442:この名無しがすごい!
22/03/23 09:44:12.05 AZUTfWvr.net
うわーなんというかしっくり来すぎて怖い。。。
モラハラ男全肯定作品の世界ってそういう性癖が一般的で
だから周りもどんな冷害受けようと愛されてるんだから幸せって判断してると解釈するとやばいな
冷害が溺愛の指標でそれがみんな憧れる最高のシチュエーションとかの世界かもしれんw

443:この名無しがすごい!
22/03/23 09:52:53.79 nJEufZ4i.net
純粋な疑問の方が酷なこともある
これに出てくる冷害男とオバサンみたいな人ばっかりの世界ならありえる

444:この名無しがすごい!
22/03/23 10:20:00.73 T864T0VE.net
陥れられポジの令嬢主人公って隣国王太子とか魔王とか平民ただし大豪商みたいな元婚約者上回るスペックのヒーローが助けてくれるけど、ガチで助けがなくて裸一貫から男の力借りず頑張って持ち直す話ある?
なんか婚約破棄後に手挙げた男と幸せになりますENDばっかでさ

445:この名無しがすごい!
22/03/23 10:40:48.73 A7g4uQ9a.net
異世界恋愛は冷害以外に男の影が一切ないとそもそも成り立たないからなぁ
男がいるのに全くヒロインの助けにならないと、お前なんでいるの?状態になりかねないし
男の助けゼロでやり返すのはヒューマンドラマならそこそこあるんじゃないかな
・エヴァリエンヌ第二妃の鬱憤
とかそんな感じ

446:この名無しがすごい!
22/03/23 10:58:52.20 TUWe6LR6.net
そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず
婚約破棄したとこまではいいけど、そのあと真ヒーローが「この国は滅ぼす!何故ならヒロインをいじめたから!」
「貴族は奴隷にして、王子は地下牢でイチャつき映像見せてやろう(暗黒微笑)」とかやりだしたせいで
冷害から逃げた先で別の意味で痛々しい奴に捕まった感ある

447:この名無しがすごい!
22/03/23 11:01:02.97 NxoD/Abs.net
>>432
なんというか、その過程で恋愛はあって大歓迎なんだ
最終的に結ばれるのもとてもいい
ただ今って、婚約破棄などに至るきっかけや関係性をこねくり回してるだけで速攻でざまぁからの「色々あったけど今彼と幸せになります~おわり~」じゃない?
もうちょっと頑張りを見たいと思うんだよね
教えてもらったの読んでみるね!ヒューマンいいね、ありがとう!

448:この名無しがすごい!
22/03/23 11:19:31.73 A7g4uQ9a.net
>>434
異世界恋愛でヒロインがヒーローの助けを借りないのはお仕事もので結構あるんじゃないかな
ヒロインはお仕事で頑張りつつ、ヒーローともいちゃいちゃしつつ、みたいなの
陥れられてる令嬢主人公ものだと、そこからの脱却が話のメインになるから
その過程で出てくるヒーローが一切ヒロインの助けにならないのは物語として難しいんじゃないかと
ヒーローは手助け程度はするけど基本的にヒロインが自分で頑張る話ならこの辺が思いつく
・屋根裏部屋の公爵夫人
・関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

449:この名無しがすごい!
22/03/23 11:42:33.46 UZ6xHBZf.net
>>435
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
のヒーローは手助けといっても微妙すぎて何でこれがヒーローなんだってなったなー
第一部で終わってればまだいけたのに
ヒーローの良さの描写はあんまりないのに元婚約者のほうが何でそうなったのかっていう描写はしっかりしてるアンバランスさだった

450:この名無しがすごい!
22/03/23 12:07:59.85 1JqUhNU6.net
>>434
頑張りを見たいなら何もヒーローが一切助けないとか縛りしなくても
冷害男や婚約破棄馬鹿王子よりも権力のないヒーローでヒロインと一緒に頑張るのを探したらいいんでないかなぁ
ヒーロー出るのにヒロインだけが頑張ってヒロインのピンチに全く手を貸さないのはただの空気ヒーローになりそう

451:この名無しがすごい!
22/03/23 12:26:34.48 d4+whGh8.net
>>431
・小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する
陥れられに該当するかは微妙かもだけど裸一貫で頑張ってはいた
この作者の他の作品のヒロインも自分で頑張る子が多かったと思う
恋愛じゃなくてハイファンでもよくねって感じること多いけど

452:この名無しがすごい!
22/03/23 12:43:04.07 6TZczbBL.net
小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する
元婚約者が最後まで出てこないのなんかわろた
その前の婚約者出てきたあたりで存在が気になり始めて
ラストまで出てこなかったのでなんか達成感覚えた

453:この名無しがすごい!
22/03/23 12:46:11.44 pFXB4r26.net
>>433
そういう男に平穏なスローライフしたいだけだこっちはそんな苛烈な復讐いらんわ!と突っ込みたいときあるよね
日本最古の物語と言われる落窪物語もドアマット救済後のざまあが本番だからそこがある意味本筋なんだろうが

454:この名無しがすごい!
22/03/23 12:51:27.45 5Lcmr0cC.net
>>431
没落令嬢の悪党賛歌
とかはハイファンだからか陥れられ令嬢が最強ポジだったなあ
でもこれ陥れられっていうか実は陥れられるのを予想していて王家滅ぼすつもりだった的な感じなんで厳密には陥れられポジではないのかも?

455:この名無しがすごい!
22/03/23 13:33:14.92 vKkYiy5m.net
すいません、悪役令嬢モノで嫌われものスタートで転生直後にメイドに水かけられて足がびしょびしょになった作品思い出せなくて探さしてるんですが、どなたかご存知でしょうか?
確かコミック化がされてたと思いますがうろ覚えで申し訳ないです

456:この名無しがすごい!
22/03/23 13:35:13.93 AZUTfWvr.net
>>434
分かる
フラれて男を乗り換えて愛されてるだけで周りが全部やってくれる話は短編ではいいけど長編だとシラけちゃうというか
具体的に主人公として活躍もしてくれってなる
悪女扱いした上に婚約破棄したいですって?
言葉巧みに誘導してしてやったりなエンドで個人的に好きなやつ
あといくつかあったけどなろうじゃなかったわ

457:この名無しがすごい!
22/03/23 16:02:11.68 nLUO43YT.net
初恋拗らせは主人公が過去の自分をサラ「ちゃん」って言っているのがなんか受け入れられなかった

458:この名無しがすごい!
22/03/23 16:03:49.93 TUWe6LR6.net
>>444
百合子から見てサラちゃんでもじゃないの?

459:この名無しがすごい!
22/03/23 16:04:33.92 TUWe6LR6.net
ごめん、余計な「でも」が入ってしまった

460:この名無しがすごい!
22/03/23 16:08:29.75 SgiT644a.net
>>445
いや前世の自分だとしてもちゃん付けはなぁ…って思って

461:この名無しがすごい!
22/03/23 16:58:48.43 0G6eBS5p.net
>>447
わかる
自分も同じ感じでちょっと微妙に思った

462:この名無しがすごい!
22/03/23 17:06:18.17 3MTDCrUS.net
まぁサラちゃんはまだ8歳だから…
邪魔しまユランのヴィオちゃんよりはまし…

463:この名無しがすごい!
22/03/23 17:27:53.80 A7g4uQ9a.net
分かる
私もサラちゃんは平気だけど、ユランのヴィオちゃんは気持ち悪くてなんかダメ

464:この名無しがすごい!
22/03/23 17:40:45.25 m0Dd6mwa.net
読んでないから詳細は知らないけど
自分の名前を一人称にするのも微妙なのにちゃん付けは確かに気持ち悪いかな
別々の人格としてあえて距離を置くためとかの説明があればまた違うけど
邪魔しまはそもそも前世でもばければ他人だし比較対象にならん

465:この名無しがすごい!
22/03/23 18:01:32.89 9zC5XYGa.net
こだわりが謎である
話題だった頃にブクマして今更完結してたのに気がついて読んだ
君を愛することはないスタートヒーローだけど
早速いたしてるし大事にしてるし妻としての権限にも配慮してた
その後も生来の鈍さや勘違いで決定的にヒロインを傷つけるけど挽回が誠実で良かった
ヒロインも努力するヒーローに対して自分も魅力をあげようと努力するの良いね
やらかしの理由も結構納得できた

466:この名無しがすごい!
22/03/23 18:05:30.45 vwareJCy.net
初恋拗らせはサラがごくたまに口に出してくれることと内心でガーッと言ってることにめちゃくちゃ共感するし
マールの無自覚モラハラっぷりが凄い上手くてドアマットとしてゾクゾクするし
他の冷害ヒーローものだとそんなんでもヒロインはヒーローへの恋心を捨てきれなかったりヒーローに顔近づけられたらトゥンク…ってしちゃうところサラは全然絆されないから信頼できるし
ドアマットヒロイン覚醒ものとして凄い理想だったんだけど
まさかの今までのマールのモラハラ描写が
信頼できない語り手のサラちゃんにより穿った見方をされていただけで常に正しい行動をしていたマール描写だった可能性出てきて戦慄している
横恋慕令嬢を厚遇してサラを冷遇したのも全てサラへ恨みを向けないため
悪口流布だってそんなに愛するサラちゃんを取られたくないがための愛故
だからマールはなんにも悪くない!本当に悪いのはその愛を微塵も分かろうとしなかったサラだったのだ…!
って展開マジで来る…?
いやまだサラちゃんぶち切れ回を残してるんだから希望は捨てちゃ駄目だ…

467:この名無しがすごい!
22/03/23 18:20:29.46 7L/nkG0A.net
>>453
それを是とする人には最愛を失った完璧公子は後悔するの妹姫の伝わらない愛なんか、無いのと同じって台詞を送りたくなるよねえ

468:この名無しがすごい!
22/03/23 18:34:49.25 IsfXEAID.net
関係ないけどユランがヴィオちゃんって呼ぶ度にビオチン思い出す呪いにかかってる

469:この名無しがすごい!
22/03/23 18:43:09.58 S5/zE+OD.net
>>444
そこの呼び方に今世のサラとは違う別人格なのか理由あるのかな?と思ってるのだけど違うか…
百合子がのっている時点でマールの好きだったサラちゃんとは違うから既に仕返し済みでない?
普通に転生とか憑依ならまだわかるけど逆行転生は毎回よくわからないんだよなあ前の人生はあるのかないのか
特に前前世はややこしいから
助けた王子に一族郎党処刑されて逆行後即断した話みたいにわかりやすい分岐があるものならともかく
サラは穏便に婚約無かったことにすれば良いのにやっぱりより拗らせてるような気はするの

470:この名無しがすごい!
22/03/23 18:45:27.16 vwareJCy.net
>>454
まさか今までのサラがモラハラマールに絆されなくて信頼できるなぁと思った描写も
こんなにも愛されてるの少しも分かろうとしない視野の狭いサラ描写だったのか…と
前世で王子が君を嫌ってたって何で決めつけるの?ってお説教回思い出してガクブルしてる
アレは「本当にわかってなかったのはサラ」の伏線だったのか

471:この名無しがすごい!
22/03/23 18:55:27.40 6fNFtQui.net
>>457
例え愛してたとしてもやった事を正当化する理由にはならないよね
例えば愛してるけど親が子供に暴力ふるって許される?配偶者に愛してるけどDVしてて許される?ストーカーが愛してるって理由で被害者殺したら許されるの?ってなるし
どっちにしろ王族が側室持てる国で正妃を冷遇して正妃じゃない女を優遇して王太子妃教育受けさせて初夜ぶっち後放置は愛してるって言えねーわ

472:この名無しがすごい!
22/03/23 18:58:37.15 3CchpIVB.net
>>449
分かる
自分もユランのそれ駄目で邪魔しま脱落した
別の話だけど隣国王子とかで溺愛だと優秀な令嬢に君はそんな事しなくて良いんだよとか言って公人としての仕事や外交から遠ざけようとするのが多くて辟易する
働くのが苦痛ならともかく働きたい人は働かせてあげて欲しい

473:この名無しがすごい!
22/03/23 19:08:53.46 8nokPxXY.net
初恋拗らせって初夜ぶっちしてたっけ
サラちゃんの味方にならなくてもそれだけは時間より早く来そうな王子なのに

474:この名無しがすごい!
22/03/23 19:10:25.96 3MTDCrUS.net
前々世の話が前世の百合子の読んだ悪役令嬢物みたいなありがち設定ならまだなぁ
それなら実際には体験してないから、自分の行動次第で王子の意識も変わるかもって希望持てそうだけど
実際体験してるが故にいくらサラにも良くないところがあったとしても、前々世の意識は忘れられないしキツいよね…
処刑される時に目の前で王子とヒドインが嘲笑っててループみたいな話レベルで無理だわ
でも約束された元サヤだから、>>453のサイコサスペンスルート行くのかなってw
オチはほんと楽しみ

475:この名無しがすごい!
22/03/23 19:13:13.86 JUiwKnmA.net
>>460
初夜もなかったし、王太子と同衾したこともなかった。子供が産めないと理由づけて側妃を迎える予定だと噂で聞いた。でもそうなる前にわたしは結婚後一月で馬車の事故で死んだ。

476:この名無しがすごい!
22/03/23 19:14:40.79 Oo8uKfkD.net
>>462
前々世王太子不能だったの?

477:この名無しがすごい!
22/03/23 19:17:17.78 sLHRlFQL.net
>>463
不能ならまあ許せる…か?

478:この名無しがすごい!
22/03/23 19:18:07.24 HwAkhD6T.net
エリィには腹立つけど
妃にするつもりなんてさらさら無いのに本命サラちゃんの弾除けのために(除けられてないけど)長年王太子妃教育受けさせられてたと思うと可哀想ではある
いくら望んで受けてたとはいえそれは王太子妃になれると思ってたからでしょ
まあマールの予定外にサラが死んだから
これでこんなにお膳立てしたエリィを妃にしないの通らなくて前世ではサラ死亡後エリィを妃にさせられて「邪魔者が死んでくれて本当に愛する彼女と結ばれて良かったですねマール様!」って言われてたらめっちゃざまぁ

479:この名無しがすごい!
22/03/23 19:21:14.71 /Jd+5h3h.net
そういえばEDが理由でも許せなかった王太子妃ですが、エルフの番に選ばれましたあったからEDでもやっぱ許せないかも

480:この名無しがすごい!
22/03/23 19:23:26.90 uPo4eZVH.net
>>465
つかサラ死ななくてもそれだと荒立てない為って理由でエリィ側妃になってたんじゃない?
そんでマールはなぜかサラとは同衾出来なくてもエリィとは出来て第一子第二子とエリィとの間に出来てサラとはずっと白い結婚とかありえそう

481:この名無しがすごい!
22/03/23 19:25:22.96 /7bY2iNx.net
正しいヒロインの躱し方
傷物令嬢の作者の作品だけどこっちはちゃんとヤンデレ王子をざまぁしてて良かった
傷物令嬢のほうもヤンデレ王子じゃなく別の相手と結ばれて欲しいなぁ
でも
私たちの婚約に反対ではなかったのですか?今更賛成されても怖いのです
だとヤンデレ元サヤだからこっち系の路線が濃厚なんだよね
こっちはまだサイコでも有能だったからイライラしなかったけど傷物のほうの王子はヤンデレモノでやっちゃいけないムーブかましてて好きになれんのよなぁ

482:この名無しがすごい!
22/03/23 19:27:40.90 2VyA36+D.net
>>468
ラスト隣国王の入れ替わり云々がよくわからなかった

483:この名無しがすごい!
22/03/23 19:28:23.98 ixkDl6aj.net
>>466
アレ胸くそ悪かったわぁ
元夫と妾?は自分達のことしか考えてなくて、一応後悔してたけど本当に馬鹿すぎた
ヒロインが去った後は苦労するだろう的な感じだけど、それなりに愛が芽生えて幸せになりそうで腹立つ
ヒロインの方もエルフに愛する人の生まれ変わりだから愛されたってだけで、死ぬ間際にそれを知るという
最後は一緒に終わったから、それはそれで最上の愛だったのかもしれないけど

484:この名無しがすごい!
22/03/23 19:57:30.85 A7g4uQ9a.net
>>453
いや本当それ
ドアマットものとしては、すごくよくできてるんだよね
モラハラ婚約者の描写も主人公の心の声も凄くリアルだし
エリィの強敵感たるや、おっぱい押し付けるしか能がない他の横恋慕令嬢に見習ってほしいレベル
こいつらざまぁ出来たらめちゃくちゃすっきりするだろうなぁという一心で今まで読み続けてきたし
今後も一縷の望みにすがって読み続けるつもりだわ

485:この名無しがすごい!
22/03/23 20:04:30.43 3MTDCrUS.net
拗らせすぎて好きな子に指一本ふれられないって、思春期平民ならそういうしょっぺー時期あるよねで済むかもだけど
仮にも王太子がそれは王になる素質を疑われるレベルですなぁ
王や王妃は王太子になんも言わなかったのかね
それともまだ拗らせてるなーってほほえましく見守っていたのかしら(ホラー
前にこのスレかなんかの深読みで、臣下が忖度して暗殺したのが前々世の事故の原因じゃないかってあった気がするけど
ありそうで震えるわw

486:この名無しがすごい!
22/03/23 20:30:16.08 KAV6SBYu.net
>>471
エリィの陽キャならではのナチュラルな感じ悪さとかもうほんとに巧すぎる
それに対抗しきれない百合子?サラ?のコンプレックスも
しかしそんなサラちゃんの幸せってどこにあるんだろ
好きな子は虐めたいの彼女みたいな路線なのかな恋愛ものだもんね…

487:この名無しがすごい!
22/03/23 20:38:41.64 8nokPxXY.net
>>462
ありがとう、そうだったんだね
まああの王子、守る意志があろうとも外から見て庇護対象が蔑まれていて良しとするような無能だし、主人公も内心悪態つくだけのサンドバッグのくせに王子見てポーッとなるアホだから救いようないわ
はっきり言えないんじゃ結局前の前の元の木阿弥じゃん
もう一回死んでまた繰り返してぐじぐじしてまた死ねばって感じ

488:この名無しがすごい!
22/03/23 21:13:18.68 24jaT9l9.net
サラはもうマールなんて気にしないでトンビヒーロー(ほんと来てくれ)と隣国で幸せに暮らすのが一番仕返しになると思うんだけど
そうするとエリィの天下でマールもお父様もエリィに騙されてみんなしてサラsageしながらエリィと幸せに暮らすんだろうなぁと思うと踏ん切りつかない気持ちもめちゃわかる…

489:この名無しがすごい!
22/03/23 21:36:49.71 SsSxgrbB.net
冷害ヒーローざまぁが読みたい〜〜
この溜まりに溜まったヘイトをどうにかしてくれ
>>388で挙げられてるやつは全部読んだ
現代ものならYou are mistaken!も良かったけど
やっぱ王族や高位貴族で己の冷害がどれだけ周囲に影響を与えるかわかってない(もしくはわかってて放置)ハイスペック()ド無能がざまぁされてほしい
他のアンチテンプレものは一つ二つ読めば充分かなと思うけど
冷害ヒーローざまぁはむしろこっちが王道でいいくらいいくらでも読みたい

490:この名無しがすごい!
22/03/23 21:38:07.66 4B9qNp9Y.net
>>432
・エヴァリエンヌ第二妃の鬱憤
読んだー面白かった
テンプレだと途中で出てきた隣国王子に掻っ攫われて母国はざまぁやマウントの対象になるところだけど
ヒロインが自分で強かに立ち回って国のために働く女帝エンドなのよかった
冷酷なこともしてるけどきっと国民にとっては良い治世だったんだろうなぁ

491:この名無しがすごい!
22/03/23 21:48:41.77 59zPw7k3.net
【完結】「あなたを愛することはない」と言った旦那様が家庭内ストーカーと化した件
これとか冷害ヒーローと関係構築して問題解決してくっつく話だけどヒーローの生い立ちと冷遇の理由がちゃんとあるから許せるのと
ヒロインがヒーローにカラッと言い返して、ヒーローがヒロインの嫌味返しに絶句する可愛げがあるので全然許せる感じある
ヒーローから一言くらい相談するべきでは?と言われた時に常識的にはそうだけど結婚してから私に常識的な対応してくれました?って聞き返すヒロインが良かったわ

492:この名無しがすごい!
22/03/23 23:15:10.16 yTsA8A0u.net
初恋拗らせがこのまま本当に
どんな虐めも愛故だから悪くないんだ本当は愛されてたから冷遇されても孤立しても幸せなんだ
王子から愛されてたという幸せに気づけなかった視野の狭いサラちゃんが悪い
嫌われてたとか不幸だったとかそれ君一人の視点でしかないでしょ?ってエンドになるなら
・純粋な疑問の方が酷なことがある
の主人公召喚して「ねえ、貴方からの愛ってそんなに価値があるの」って台詞言ってほしい

493:この名無しがすごい!
22/03/23 23:18:41.84 AbAF9vPH.net
>>479
あるに決まってるし、そんなこともわからないとはこれだから病弱の世間知らずは視野が狭くて困る
ってなるに100万サラちゃん賭けてもいい

494:この名無しがすごい!
22/03/23 23:33:03.24 gdp4SKLk.net
マール大勝利を作者が担保してるのにまだ希望を持てるのか

495:この名無しがすごい!
22/03/23 23:34:48.95 AZUTfWvr.net
>>480
じゃあこっちは百合子の魂を賭けよう

496:この名無しがすごい!
22/03/23 23:56:07.43 vz0l3a5z.net
>>479
自分は「最愛を失った完璧公子は後悔する」の妹様を召喚して伝わってなきゃ無意味だとはっきり言ってもらいたい
あの妹様、横恋慕キャラながらもただのざまぁ要員じゃなくてきちんと賢くて手強いし
冷害バカ相手にぶつけた発言が正論すぎてヒロインにとっての敵対者ながらかなり好きだわ

497:この名無しがすごい!
22/03/23 23:57:34.30 DAJBI9/D.net
他の女に妃教育を受けさせ
孤立させ嫌がってるのに結婚させ
白い結婚にしてたったの一か月で子供産めないことを理由に
側妃を取る噂までされる状況にしたマールでなくサラが悪いってふざけんなよと

498:この名無しがすごい!
22/03/24 00:06:53.50 nuEHAVWH.net
作者がサラちゃんが性格悪いだけって言ってるんだから結末は決まってる

499:この名無しがすごい!
22/03/24 00:07:55.94 Cfr56vb6.net
>>432
エヴァリエンヌ第二妃の鬱憤
面白かった、紹介ありがとう
ラストものすごい冷酷なことしてるけど、やるならこれくらい徹底的にやり切らないとだめよね
後半に出てきたのが真ヒーローかと思ったら特にそんなことはなかったw
でもちょっと思ったのが、ヒーローじゃなくてもやっぱり有能表現は書類仕事なんだなって
具体的に王族の仕事ってどんなのかと言われてもわからないんだけども

500:この名無しがすごい!
22/03/24 00:10:07.80 GOpwZ8XC.net
じゃあ自分は王子様は来ないのヒロインを召喚したい
サラに愛の反対は無関心であることと
「貴方と結婚するのは絶対に嫌です」とはっきり言ってやることを教えてやってほしい
それとマールとその本心を知ってるっぽい周囲には
どんなに身分が良くて顔が格好良くても愛という言葉で全て許されるわけではないんだと教えてあげてくれ
>>484
その側妃の噂はただの噂なのに本人に確認もせず事実と決めつけてるサラが悪いんだってよ

501:この名無しがすごい!
22/03/24 00:14:35.53 NVu7crSn.net
神が言っているマールはざまぁされる運命ではないと

502:この名無しがすごい!
22/03/24 00:18:37.69 ppAueOKn.net
エリィが婚約者なら苦労はないんだがとかほざいた時点で

503:この名無しがすごい!
22/03/24 00:18:42.38 GOpwZ8XC.net
そう世界の全てがマールの味方なのはわかってるから
別世界の人物召喚するしかないんよ…

504:この名無しがすごい!
22/03/24 00:23:22.50 ppAueOKn.net
>>490
気持ちわかるよ、でも作者が好きな子に素直になれないイケメンの話でざまぁはないって言ってるんだ…
この鬱憤はせめて「『悪役令嬢は前々世で~仕返ししたい。』のドアマット展開しかないサラちゃんに転生してしまった…」とでも新たな物語を妄想して落ち着くしかない

505:この名無しがすごい!
22/03/24 00:48:42.27 CCpKK1CC.net
ワガママ令嬢の幸せ
作中存在するのは側室なのにシリーズ感想欄で多くの読者が側妃言ってて汚染ぶりにちょっと感動した

506:この名無しがすごい!
22/03/24 01:00:22.77 pJqRx/al.net
>>492


507:この名無しがすごい!
22/03/24 01:39:36.63 bzRciNBW.net
>>487
サラが決めつけてるかどうかなんか関係なく
結婚一か月でそんなことが噂されること自体が異常であり
マールがサラを冷遇しまくって気に入らないと周囲に思わせてたからなんで
マールが悪いだろうがぁぁぁぁああ
といくら言っても通じないんだろうけど
何で絶対正義にしたいならもうちょっとかわいげのあるこじらせにしなかったんだ
マジでサラの事故死は忖度したあるいはエリィを王太子妃にしたい者の仕業で
それをマールが思い知らされていればいいのに

508:この名無しがすごい!
22/03/24 01:40:43.03 /ZhPMh3k.net
ナーロッパといえば側妃みたい認識がナーロッパ作者読者の間には定着してしまったね
側室と書いても脳内変換で側妃になってしまうナーロッパ脳になってしまったのか

509:この名無しがすごい!
22/03/24 01:45:34.86 nuEHAVWH.net
でも王太子妃は正室じゃないのに側室と言うのも変

510:この名無しがすごい!
22/03/24 01:49:44.08 Edrqoprb.net
そんなこというたら本物ヨーロッパは重婚しないから...

511:この名無しがすごい!
22/03/24 01:50:34.50 ZU41+CDf.net
また冷害が日間一位かよ

512:この名無しがすごい!
22/03/24 02:04:28.08 o18jLFd/.net
>>487
名前が挙がったので懐かしくて王子様は来ないの作者の
呪われた聖女の娘を久々に読み返した
レイはええヒーローだわ心洗われたわ

513:この名無しがすごい!
22/03/24 02:09:34.92 fDOzJGzN.net
冷害男と元サヤエンドは多いけど婚約破棄王子元サヤエンドって少ない気がする
自分で言って思い出したけど悪役令嬢は真実の愛を手にいれるはヒーローが横恋慕令嬢ぶら下げて婚約破棄したけどそれはあまり感情を出さない婚約者への演技でまぁ結局ヒロインとくっついてそれで横恋慕令嬢も演技で茶番に付きやってやったとかなら分かるけど横恋慕令嬢はヒーローにマジだったらしく何故かヒーローに断罪されて終わった
何でこんなのがコミカライズされてんのかと思ったわ

514:この名無しがすごい!
22/03/24 02:11:26.71 PGaXNJ/8.net
>>498
冷遇ではあるけど加害ではなくない?
つか微妙にヒロインにもイラッとする話だった
このヒロイン借金してる身のくせに必死さがないっていうか勉強のシゴキ嫌がるとか何かモヤモヤする
領地や母のことも他人事でなんで自分ばっかり的な不満げな印象受けるっていうか

515:この名無しがすごい!
22/03/24 02:27:47.19 /ZhPMh3k.net
日本でも昔の皇室なら正室側室を中宮や女御とよんでいたし中国なら皇貴妃や貴妃や妃だし
ナーロッパ作者読者が共通認識する独自文化での側妃は有りかと
かえって側妃とすれば異世界だとわかりやすくていいんじゃない

516:この名無しがすごい!
22/03/24 03:13:22.51 lUp3i8Lr.net
氷魔法のアイス屋さんは、暑がり神官様のごひいきです。【二日おき更新】
妹(仮)が絶妙にうざくていい
ざまあまではしなくて良いから上手く撃退して欲しい

517:この名無しがすごい!
22/03/24 06:59:58.43 QXxpzMXO.net
>>494 <


518:br> だからそんな噂がたってもまったく庇わないどころか助長させたことだって事を荒立てないためのスマートな対応の結果であり どれだけ蔑まれようと軽んじられようとマールの内心で愛されてたのはサラちゃんだからそれさえサラちゃんが理解さえしてれば幸せだったんだよ



519:この名無しがすごい!
22/03/24 07:04:11.84 LfGxq2cA.net
>>504
マールは常識改変の呪いにかかってたのかな?

520:この名無しがすごい!
22/03/24 07:06:17.15 uIl1i0RN.net
483じゃないけど「最愛を失った完璧公子は後悔する」の妹王女来てくれーーー

521:この名無しがすごい!
22/03/24 07:22:44.30 uIl1i0RN.net
それにしても他にも冷害ヒーロー大勝利ものはいくらでもあるのに初恋拗らせがこんなにも取り沙汰されるのって
最初のあらすじのせいだけじゃなくて
冷害ヒーローの冷害を本当に「誰もわかってくれないし多分本人も無自覚な厄介なモラハラ」として描いてて、ヒロインが対抗しようとしてしきれないのもモラハラ被害者としてリアルで
全然本当はヒーローはヒロインが好きなんだよねニヤニヤとか主役二人の切ないすれ違いのつもりで描いてなさそうで


522: お顔とご身分と実は好きだったんだで全て許される系冷害ヒーローテンプレに物申してくれそうな感じが凄くあったからだよな… そのせいで皆バグッてる こんなに作者にマール大勝利宣言されてもいや言うてこんなリアルなモラハラ描写にしたんだから何かしら反省とかあるだろ?って希望を捨てきれない



523:この名無しがすごい!
22/03/24 07:24:58.20 IZADps0o.net
マールは本人論破しようとするよりも、サラちゃんがNTRれてるシーンでも拘束して延々と見せといたほうが効く気がする

524:この名無しがすごい!
22/03/24 07:30:02.09 ZU41+CDf.net
更新なくて一向に話が進まず、サラちゃんが何か言っては男どもがはーやれやれみたいな展開を繰り返すせいで
読者の解消できないヘイトが煮詰まってるから話題になるじゃないだろうか
ヘイト管理が下手

525:この名無しがすごい!
22/03/24 07:35:01.04 IZADps0o.net
>>509
それに加えて作者がマール完全擁護してるから結果的に読者と対立してしまってる
本当は20文字で説明できる理由なんですけどぉ~(チラッチラッ)とかやってないで話進めればいいのに

526:この名無しがすごい!
22/03/24 07:39:53.34 d0QJ3U3Z.net
>>422
スピネルってピンクや青とか色の幅が広いから一口でスピネルって言われても=赤ってならないしね
上質なルビーだとピジョンブラッドで血を連想させるから避けたとか?

527:この名無しがすごい!
22/03/24 07:42:35.07 uIl1i0RN.net
>>508
ただのNTRだと本当に愛してたのは自分なのにわかってもらえなかった悲劇のヒーローされそう
サラが「気持ち悪くない。君の目は綺麗だ」って言ったポッと出真ヒーローの手を取って
その真ヒーローがやいやいsage発言する横恋慕令嬢達にはっきり言い返してサラを連れて退場するのを一回目の当たりにしてくれたら
自分の愛故の言動()や恨みを買わないスマートな対応()がいかほどのものだったかわかってくれるかな

528:この名無しがすごい!
22/03/24 07:45:00.69 xsslTomR.net
婚約破棄もので馬鹿王子と取り巻きが声を揃えて
「「「「お前とは婚約破棄だ!」」」」って書いてあるのたまに見かけるけど練習したの?って笑ってしまう
書いてておかしいと思わないのかな

529:この名無しがすごい!
22/03/24 07:48:51.38 eE9GNVYm.net
それやるのって大抵は学園の卒業パーティーの席でだから卒業生の掛け合いと一緒に練習したんでしょ

530:この名無しがすごい!
22/03/24 07:53:25.86 8vTfGXJd.net
>>514
わろた

531:この名無しがすごい!
22/03/24 07:53:38.58 4msz2O1S.net
>>511
その子の髪の色は赤紫色とも書かれてるんだけど、スピネルの赤って赤紫って感じじゃないよなーとも思ったりしたんだよね
ならガーネットの方が近いんじゃないかなとか

532:この名無しがすごい!
22/03/24 07:56:59.75 dF6j0zz5.net
>>514
「みんなで叫んだ!」「「「お前とはもう別れる!」」」」

533:この名無しがすごい!
22/03/24 08:01:35.33 kZaiX1Y4.net
地味令嬢と恋の雫
初恋こじらせ型ポンコツ冷害ヒーローと地味な令嬢のラブコメ
冷害ヒーローザマァありの元サヤ系ラブコメで面白かった
横恋慕令嬢軍団が調子よすぎるだろというのとヒロインの気持ちが押し切られた感があるけどラブコメ+短編なのでありかな
こじらせヒーローの冷害行動を「愛してるから」とか「不器用だから」とかじゃなく「ポンコツで甘ったれの考えなしの愚行」とバッサリ切って捨てられて否定されているのはとても良かった
やっぱりヒロインと結ばれるかどうかは関係なくヒーローの冷害行動は周りにきちんと否定されて駄目な行動だと突きつけられないとな

534:この名無しがすごい!
22/03/24 08:02:58.50 1k5/Sbqu.net
「楽しかった」
「「「文化祭」」」
「みんなでがんばった」
「「「運動会」」」
「お前とは」
「「「婚約破棄だ!!」」」

535:この名無しがすごい!
22/03/24 08:03:33.72 C4l6eE+u.net
>>513
本当に練習し�


536:トた短編なら読んだ事ある タイトル忘れた



537:この名無しがすごい!
22/03/24 08:06:30.25 Akuy+CSX.net
>>516
カラバリ豊富だから赤紫のスピネルもあるけどね
それいったらなんでもありだ
最近博物館の宝石展見てきたばかりなせいでもう色とりどり浮かんでしまうわ
単色しか無い宝石って少ないんだね
濃淡や透明度の個体差けっこうあるし
それ考えると髪や瞳を宝石で例えるのってイマイチな気がしてきた
マイナー宝石にしたり特定できるくらい詳しく書くとギャグになってしまうし

538:この名無しがすごい!
22/03/24 08:17:24.01 WGRtRiA1.net
>>519

せーので言ってそう

539:この名無しがすごい!
22/03/24 08:23:54.81 TCjcsph+.net
>>478
これは自分も好き
ヒーロー側の理由ちょっと悲惨すぎるけど
それとは別に本人にもなんだかんだ好感持てるようになってくるし
なによりメンタル強いヒロイン
冷遇ものは言い返さないヒロインばかりだからなあ
でないとお話にならないってことなんだろけど
でもでもだってばかりはなぁ
>>503
描写の上手いのは同意
うざくて逆襲?ターンまでちょっと寝かせてます
章ごとにいいあんばいに揉め事をいれるなあ

540:この名無しがすごい!
22/03/24 08:24:52.23 TCjcsph+.net
>>519
卒業式シーズンにぴったり

541:この名無しがすごい!
22/03/24 08:27:34.29 4msz2O1S.net
>>521
宝石の名前って人の名前から取られてたりするから、その人がその世界にいたんかいとかツッコミ入れられるしねぇ
確かに異世界系で現実にある宝石使うのはなかなか勇気がいるかも
でもその作品は内容は面白い
ただ自分が内容とは関係ないとこに気になっちゃっただけなんだけどね

542:この名無しがすごい!
22/03/24 08:32:15.82 h2+S/XBV.net
>>491
>「『悪役令嬢は前々世で~仕返ししたい。』のドアマット展開しかないサラちゃんに転生してしまった…」
百合子がふえるだけでは・・・

543:この名無しがすごい!
22/03/24 08:40:04.35 2dGeAX9H.net
>>504
そもそもなんで同衾しないんだよってなる

544:この名無しがすごい!
22/03/24 09:14:07.55 ZU41+CDf.net
>>527
そらマール様の深謀遠慮によるものよ

545:この名無しがすごい!
22/03/24 09:21:06.36 +VpbZAmi.net
>>478
冷害ヒーロー元サヤか…と思って読んでなかったけど読んでみた良かった
夫に何を言われてもハイハイ受け流せる自信があるヒロインに笑った
えぐい生い立ちで育ったヒーローも誠実だったし好感度高いけど公爵夫人が気の毒すぎてそこだけモヤッたわ

546:この名無しがすごい!
22/03/24 09:44:10.00 i0zCHrlv.net
>>525
それ言いだすと結局異世界なのになんで全て日本語で書かれてるの?まで行きつくからなあ
こっちに分かりやすいように翻訳されたものを読んでると解釈しとけばいいんじゃないの
作中重要になってくるならオリジナル異世界宝石もいいと思うけど
大抵は綺麗な色の喩えや褒めるために使われたり贈り物しましたーってだけだし
それにパルスのファルシのルシがコクーンでパージやられても困るだけだと思う

547:この名無しがすごい!
22/03/24 10:03:52.68 C6vsg7lH.net
パルスのルシだって英語とラテン語で造語って訳じゃないしね
読んだ時に分かりやすいかどうかが大事だわ
自分はマイナー宝石名出されると引っかかって駄目
かと言ってわざわざ調べる気にもなれないし適当にスルーして終わる
作者さんはこだわってるんだろうけど全然伝わってないわすまんなって思って読んでる

548:この名無しがすごい!
22/03/24 10:14:51.19 LRlt22np.net
ルビー エメラルド サファイア あとはアメシストに琥珀あたり
このあたりの色の認識が一般化してるのなら全然いいけどね
なんか前にあったな
すごい長い名前�


549:フ宝石?の色ってしててググってもよくわからなかったやつ レインボーなんとかかんとかだっけか…虹色っぽかったのだけ覚えてるけど忘れてしまった ついでに作品名も忘れた



550:この名無しがすごい!
22/03/24 10:25:01.37 dPi/ZWK5.net
アメジストじゃないの?

551:この名無しがすごい!
22/03/24 10:31:03.94 eA5VjJJ9.net
>>533
アメジストとアメシストはどっちでもいいんだよ
公式的にはアメシスト
だけどアメジストである程度普及してるから両方使われてる

552:この名無しがすごい!
22/03/24 10:32:30.49 NPtf8lRo.net
Amethystなんで正確にはシ

553:この名無しがすごい!
22/03/24 10:33:21.95 NPtf8lRo.net
改稿途中で送信した上に被ったw

554:この名無しがすごい!
22/03/24 10:34:58.73 fc9/ka1q.net
スピネルってとっさに何色かわからない
でも大体は読んでるうちに具体的に赤とか青とか色名で出てくるからそんな困らないと思うけど
髪の表現として宝石のたとえが出てきたらとにかくキラキラゴージャスな感じで想像すると思う
>>532
それ思わず検索したのは覚えてる
そんな宝石あるのかとその時は思ったけど宝石名と作品名と内容は忘れた

555:この名無しがすごい!
22/03/24 10:49:45.24 WGRtRiA1.net
無理矢理カタカナにしてるんだし正解とかないのでは
ロナウドロナルド問題と同じでしょ

556:この名無しがすごい!
22/03/24 10:50:33.07 l6K3dHHa.net
ラブラドライトあたりかな
めちゃめちゃ雑に書くと赤いサファイアがルビー、それ以外は全てサファイア
だからサファイアは赤以外なんでもある
緑とかオレンジとかもある

557:この名無しがすごい!
22/03/24 10:50:48.36 W9ZpVDoc.net
件の作品のスピネルが実在する宝石だとここで知った笑
異世界物だとメジャーな宝石以外はミスリルみたいな架空物質と思って読み流してしまうな

558:この名無しがすごい!
22/03/24 10:53:40.40 4NFzjF4p.net
クソリプに空目してしまう宝石が出てくる話を誰かここでしてたの思い出した

559:この名無しがすごい!
22/03/24 10:53:44.05 dPi/ZWK5.net
アメジストアメシストの件教えてくれてありがとう

560:この名無しがすごい!
22/03/24 10:56:48.65 NPtf8lRo.net
>>538
そそ単なる表記揺れ
協会とかで決めてる公式な呼び方がアメシストってだけ

561:この名無しがすごい!
22/03/24 10:57:35.16 EddHS6UT.net
>>541
スーパーマンの弱点?

562:この名無しがすごい!
22/03/24 10:59:26.15 C6vsg7lH.net
クリソプレーズはクソリプレースに見える呪いかかってるわ
これ出てくると笑っちゃう

563:この名無しがすごい!
22/03/24 11:01:26.53 r8YEqA5P.net
>>532
「宝石 レインボー」で検索してみたら
レインボームーンストーンとかレインボーガーネットってのがあったけど、それとか?
あとヴァージンレインボーってのもあった
字面だけ見てもよくわからんw
宝石に例えるのはいいけど、実際にどんな風なのか、なんでその宝石に例えるのか
サファイアやルビーみたいに誰でも想像しやすい宝石以外なら初回は作中で具体的に描写してほしいわ
二度目以降は省略して宝石名だけでいいから

564:この名無しがすごい!
22/03/24 11:03:53.52 tNnEovTU.net
一般的にただサファイアと書いた場合はブルーサファイアを指すからそれは青でいいと思う
青じゃない場合はピンクサファイアとか頭に付けるじゃん
スピネルの件もレッドスピネルとか書いてあれば少しは分かりやすかったかもね
ルビーでええやん感はあるけど

565:この名無しがすごい!
22/03/24 11:15:59.27 3Sf9cFe4.net
クリソプレーズに罪はないけどあれをヒーローの名前につけるセンスはすごい
クソリプヒーロー

566:この名無しがすごい!
22/03/24 11:26:03.08 NPtf8lRo.net
レインボー…確かコーティング石だからゴテゴテしてる表現なんだろうかとか言われてたやつかな
ミスティックトパーズ?もっと長かったような?マーキュリーミストトパーズ?なろうの本文検索すりゃ出てくるんじゃ…あったわ!
悪役令嬢だと言われたので、殿下のために婚約解消を目指�


567:オます!



568:この名無しがすごい!
22/03/24 11:38:15.20 d0QJ3U3Z.net
ステラが実家にいるときに父がすごく綺麗な赤紫のスピネルをローズカットに加工して
見事な宝飾品を作って、それが印象に残っててステラの中では赤紫の宝石といえばスピネル!とかエピソードがあれば分かるんだけど

569:この名無しがすごい!
22/03/24 11:40:15.20 4msz2O1S.net
>>550
ああ、それなら納得がいく

570:この名無しがすごい!
22/03/24 11:52:06.00 fc9/ka1q.net
>>549
それだありがとう!
ヒロインがハニーストロベリーブロンドの髪にマーキュリーミストトパーズの瞳と言われましてもっていう
他のキャラも、アメジストの瞳、ウィステリアの瞳、この辺まではなんとかなるけど、ジョンブリアンの瞳はわからないわ
とにかく本文中で説明してほしい、説明さえしてくれればなんとかなるから

571:この名無しがすごい!
22/03/24 11:54:47.93 aXq+zts5.net
スタバのオーダーかと思った

572:この名無しがすごい!
22/03/24 11:55:38.65 o18jLFd/.net
>>529
夫人気の毒同意
どうせなら公爵本人に復讐して毒でも盛ってればよかったのにとさえ思うわ
まぁそういう雰囲気の作品ではないからしょうがないんだけど

573:この名無しがすごい!
22/03/24 11:56:09.37 g2JEYCic.net
よっぽどマイナーな宝石じゃなければなんでもいいけど
ヒーローの目や髪が宝石に例えられる度ヒロインの次の舞踏会でのドレスの色と髪飾りに使う宝石決まったな…と考えてしまうようになった
たまに茶髪のヒーローに遭遇するとドレスどうするんだろと余計な心配してしまう
明日、結婚式なんですけど!?の真ヒーローが茶髪でハラハラしたけど無事水色の瞳に合わせた宝石になってホッと胸を撫で下ろした

574:この名無しがすごい!
22/03/24 12:19:18.70 4msz2O1S.net
ババラチアって名前の登場人物がいる作品があって、パパラチアなんだけどなぁと思ったこともある

575:この名無しがすごい!
22/03/24 12:58:01.06 ZU41+CDf.net
マクドとワクドみたいなもんじゃないの

576:この名無しがすごい!
22/03/24 13:02:29.27 OimIjyYn.net
マーキュリーミストトパーズそれだ!

577:この名無しがすごい!
22/03/24 13:21:28.87 RE3vCCl5.net
レッドとかブルーとか付けて宝石名出すなら
赤いとか青いでいいよなと思う

578:この名無しがすごい!
22/03/24 13:35:56.68 7zqzwOkZ.net
【完結】「あなたを愛することはない」と言った旦那様が家庭内ストーカーと化した件
愛が重い家系的な設定自体は結構見るけどここまで凄惨だと何らかの精神疾患が遺伝してるんだろうなと思っちゃう
芸術の題材になって誇張されてしまったのほうがまだわかるのにまさかほぼほぼそのままとは珍しい設定
ヒーロー自体はまともだったし優しすぎるぐらいのヘタレだったけど
あとアルバートとエセルバートの名前が似ててややこしかった

579:この名無しがすごい!
22/03/24 13:40:21.75 t+9ZJn8e.net
婚約破棄の上、国外追放ですか? その言葉を待っていました!
タリン・ノー・スカータン殿下わろた

580:この名無しがすごい!
22/03/24 13:45:13.79 V4ntC9xr.net
【完結】「あなたを愛することはない」と言った旦那様が家庭内ストーカーと化した件
タイトルで忌避してたけど読んでみたら面白かった
ヒーローもヒロインも可愛いし、友人カップルもいい感じだな
公爵夫人気の毒って意見もあるけど、こいつも普通に屑だと思うわ
熱烈に求婚されたと思ったら単なる身代わりだったのはショックだろうけど
実家を援助してもらってる立場なら、ひひジジイに嫁ぐなんて普通にあるだろうし
使用人はみんないい人っぽいから屋敷内で冷遇されてたわけでもなさそうだしなぁ
セレニアが死んだときの罵倒は酷いにしても、物理的になんかされたわけでもないし
六歳児を虐待したうえ侍女長を盲目にして悲劇のヒロインぶるような目に遭ってないでしょこの人

581:この名無しがすごい!
22/03/24 14:02:11.58 V4ntC9xr.net
追記
読み返したら公爵夫人の悲鳴が、とあるから錯乱状態の公爵に殴られるくらいはしたんかね
でも


582:侍女長を盲目にしてヒーローを六歳から十四歳まで八年も虐待し続けるには到底見合わないわ



583:この名無しがすごい!
22/03/24 16:32:32.67 4OT8Hvay.net
>>562
自分も公爵夫人はひどい目には遭ってたけどクズの類だと思ってるわ
ヒロインに毒盛ったのも含めて手を出すのは乳母にメイドと全員逆らえない人だけで
ヒーローに気があるように見せてた王女には何もしないから
狂った悲劇の人ぶってるけど冷静に自分の損得かの判断はできてるんだよね
上で公爵本人に毒盛ればってあったけど公爵夫人じゃなくなるからする訳ないしそんな覚悟もないと思う

584:この名無しがすごい!
22/03/24 16:41:45.78 nXduR7bI.net
主人公の髪が鉱石色って文章出てきたときはちょっと想像が及ばなかった
それ以上の説明もないし錆びた色?銀灰系か?って想像つかないながらも読み進めてたら暗所で目立つ~みたいな記述あって白系の色だとやっとわかったことあった

585:この名無しがすごい!
22/03/24 17:02:44.88 AYQ7LMe/.net
いったい何鉱石だったのか
謎が深まるな

586:この名無しがすごい!
22/03/24 17:14:10.02 Yik79wfd.net
>>565
わかる。それ読んだことあるわw
思わず色名でそんなのあったっけってぐぐったもん
日本の伝統色にでもあるのかなと思ったらそんなことは無かった
鉱物・宝石好きだから、そういうネタが絡む話も好きなんだけど
異世界にクンツァイト(クンツ博士・人名)やタンザナイト(タンザニア・国名)があると多少は引っかかるけど
異世界語を日本語に翻訳する際、近似・類似の物をあててるんだなと思うようにはしてる
もしくはナルニアのターキッシュデライトが邦訳でプリンになったようなもんw

587:この名無しがすごい!
22/03/24 17:58:53.62 RE3vCCl5.net
名詞の成り立ちまで言及しだすと
国名とか人名とかじゃなくても名付け親いないのでおかしな話になるし
全部造語にされても困るからわかりやすければいいよ

588:この名無しがすごい!
22/03/24 18:02:10.06 ZubdnnwH.net
可愛い私の妹に婚約者を寝取られましたが、別にもういらないのでお下がりとして差し上げます
ランキングより
アルファポリスに移籍するから話の冒頭だけ残して消しました、新しいエピソードもあるよって…
ぶつ切りした部分に書くのじゃなくて、先に書いといてよ
600文字程度なのに本当に時間むだにした気分

589:この名無しがすごい!
22/03/24 18:13:30.83 liFEu98M.net
鬼の花嫁
あらすじは好み系だったけど…
何か小中学生向けの少女漫画読んでるような気持ちになった
序盤でリタイア

590:この名無しがすごい!
22/03/24 18:56:46.34 l2nBzNp9.net
金髪銀髪に次いで黒髪ヒーローも多いと思うけど
ヒロインに黒ドレスや黒宝石贈るのはあんま見ないな
大抵目が赤青金あたりだからヒーローの色コーデだとそっちに持ってかれる印象

591:この名無しがすごい!
22/03/24 19:00:15.07 V6UH06F2.net
髪や目の色の何かを贈るのってカラフル二次元だからこその習慣だよね

592:この名無しがすごい!
22/03/24 19:03:19.04 P+WrPHdX.net
>>569
そういうのアウトじゃないの?

593:この名無しがすごい!
22/03/24 19:03:58.66 ls4rocm6.net
日本人がやると喪服か黒留袖になるね…

594:この名無しがすごい!
22/03/24 19:07:28.13 PgkF4IAr.net
髪や目の色のサムシングを贈るやつ、婚約した令嬢に全く似合わない色だったらかわいそうよな
リアルだってブルべやらイエベやら気にする人は気にするじゃんね
それとも青だったらシアンみたいな黄色味強い色でも紫に近いような青でもオッケー判定なのかしら
わかりやすくていいけど判で押したように


595:同じ風習あるのナーロッパユニバース感あるよな 茶髪茶目とか黒髪黒目ヒーローも好きだけどなーとか思っちゃうw



596:この名無しがすごい!
22/03/24 19:08:51.21 BmW5nrnV.net
中華なら喪服は白だからセーフ?
洋風でも現実世界なら目の色なんて黒茶緑青ばっかで珍しいので紫があるかな?って感じだから割と厳しい

597:この名無しがすごい!
22/03/24 19:11:42.58 l2nBzNp9.net
確かにカラフルじゃないと意味ないとこある
だから黒髪茶髪ヒーローだと目の色一択になるのかも?
作品によってはヒーローの独占欲って理由も超えて「(国主催の夜会や婚約披露パーティや卒業式では)令嬢は婚約者の色を纏うのがしきたり」とか出てきて
茶髪茶目のモブよ…と思いを馳せる
黒が喪服の文化があったら黒髪黒目はもっと悲惨なことに

598:この名無しがすごい!
22/03/24 19:31:40.43 LfGxq2cA.net
>>518
横恋慕令嬢軍団は自分を棚に上げて何やってるんだと思ったわ
ポンコツ云いつつ婚約者ありポンコツに発情してたおまえらはなんなのと
第3者に言われて変わるなら良かったんだけどなあ

599:この名無しがすごい!
22/03/24 19:31:52.06 LCDfqH9U.net
前にこんな流れでブラウンのドレスの画像貼られてたけど素材や形が凝ってて可愛いのも多かった
ヒーローの持ち色が地味でもデザインがお洒落なドレスを作らせてたら評価上がりそう

600:この名無しがすごい!
22/03/24 19:38:32.50 TSKR30QO.net
ランキングとか見てるとなんでそんなに男爵令嬢を敵視するん?ってくらい男爵令嬢に婚約者を奪わせたりするけど、やっぱり下級身分だからざまぁ相手に向いてるってことなんだろうか
あと新ヒーローが伯爵率高すぎぃ

601:この名無しがすごい!
22/03/24 19:39:48.53 eJGQdAMJ.net
ヒーローの色を贈る話で思い出したけど、王太子と同じ色の髪と目を持つ地味男くんとか気の毒だよねって話題なかった?
偽物呼ばわりされてるけど当の王太子は親しみ持ってるってオチになって
あの話誰か書いてほしいくらい可愛い

602:この名無しがすごい!
22/03/24 19:41:14.95 i0zCHrlv.net
>>569
これだけじゃなく投稿作品全部冒頭のみ残しての誘導行為してるね
完全になろうはインセンティブで小銭稼ぐための宣伝場所、踏み台扱い
さすがに悪質だから通報した

603:この名無しがすごい!
22/03/24 19:41:35.03 pVLrJVcf.net
>>579
その流れの時へー茶色ドレスも案外可愛いじゃん!と思って
でもまあ赤や青のドレスも見とこっかなって検索ら圧倒的な華やかさだった…
やっぱ上品だけど地味だわ茶色ドレス
茶色の宝石に至っては該当する石が全然ない
茶色なこともある宝石とか茶色混じりとかばかり

604:この名無しがすごい!
22/03/24 19:44:00.22 TtMenqVr.net
>>581
地味男くんの色コーデのドレスで着たのに王子狙いだと勘違いされて断罪される男爵令嬢いそう

605:この名無しがすごい!
22/03/24 19:51:07.44 PgkF4IAr.net
地味男くんコーデのつもりが王子狙いと思われる令嬢とその令嬢を愛する地味男くん良い…!読みたいw
色合いなんてなんぼでもかぶりそうだもんなwww
多分家柄を加味して象徴する紋様とかモチーフをドレスやアクセに盛り込むんだろうけど

606:この名無しがすごい!
22/03/24 19:58:50.97 Yik79wfd.net
茶色の宝石ならレインボーガーネットとかトパーズのコニャックカラーとか琥珀も推したい
トルマリンやダイヤ、水晶に真珠にもブラウンカラーはあるけど、
キラキラするならダントツでダイヤとジルコンあたりかも
ファイアアゲートも好きだけど、文章での表現が難しそうだしイラストレーターさん泣かせな気もする
破産して婚約破棄された令嬢は、宝石が隠された幽霊屋敷を処分して修道院に入りたい
そういや宝石


607:ネタ、ちょっとあっさり目だけど最近読んでたわ ただ主人公は特に宝石に詳しくはないし、興味もあまりないのでそのあたりが物足りなかった記憶 ヴィクトリア朝風なのがよき



608:この名無しがすごい!
22/03/24 20:01:43.09 x/B7q7Pj.net
みんな宝石に詳しいなぁ
自分はメジャー所しか知らんでね、だから聞きなれないカラーやら宝石名やらでヒロインやヒーローの見た目を例えられても分からん

609:この名無しがすごい!
22/03/24 20:08:27.56 lo3U7qiI.net
>>570
わかる!
やたらとコミカライズの広告見るから途中まで読んだけど、20年くらい前のコバルトみたいだった

610:この名無しがすごい!
22/03/24 20:08:50.20 MTEzwTK8.net
相手の色を纏うのがその男と良い仲である証みたいな文化なのも珍しくないけど
うっかり色被りしたら洒落にならん誤解生みそう

611:この名無しがすごい!
22/03/24 20:13:01.21 YHRxH62H.net
黒髪には赤とか赤毛には緑とか、昔のリアル西洋は髪や目の色に映える色が決まってたんだよなあ
ナーロッパはリアルよりカラフルだから良いのかな

612:この名無しがすごい!
22/03/24 20:14:36.98 x/B7q7Pj.net
>>589
「お前とは婚約破棄だ!理由?他の男と色被りしたからに決まっている!浮気でもしているんだろう!」
こんな感じになる?

613:この名無しがすごい!
22/03/24 20:19:32.63 jE0L39rq.net
王族にしか現れない色!とか
青は青でも特別な青!とか
そういうの見ると遺伝の神秘はファンタジーって事で置いておくとしても区別つくのがすげーよって思う

614:この名無しがすごい!
22/03/24 20:19:42.69 dTOaYgFI.net
わかりにくいけどお相手の誕生石とかならかぶる率減るのかな

615:この名無しがすごい!
22/03/24 20:20:08.15 4msz2O1S.net
転生スケベ令嬢のヒーローがヒロインに自分の目と髪の色のドレス贈って、自分はヒロインの色の礼装纏ったのは良かったな
ヒロインの色は茶色だけど、ヒーローが纏うなら変じゃないし
侍女にヒロインが「まあヒーロー様はとても独占欲の強いドレスを贈られたのですね」って言われて照れるところとか良かった

616:この名無しがすごい!
22/03/24 20:31:57.14 iTgA0sBI.net
転生スケベ令嬢好き
変な冷害とかもないしいいヒーローとヒロインだった

617:この名無しがすごい!
22/03/24 21:05:34.34 vn6I/w/d.net
冷害ざまぁは好きだけどなんの反省もなく真ヒーローに叩き潰されるんじゃなくて、ちゃんと冷害を反省させるざまぁが読みたい
それなら別に元鞘でも良い

618:この名無しがすごい!
22/03/24 21:08:29.90 PgkF4IAr.net
あーヒーローもヒロインの色身に着けるのいいね
彼女は僕のものであり僕は彼女のものである、それを知らしめたい、って意志が伝わる

619:この名無しがすごい!
22/03/24 21:22:31.77 hXNeQnR6.net
お互いの色を身に着けるシチュエーション凄くいいけどピンク髪ヒロインのパートナーはピンクの礼服着るのか気になる

620:この名無しがすごい!
22/03/24 21:34:38.53 Yik79wfd.net
ピンクダイヤのタイピンやカフスリンクスくらいならいいかもw
あとは刺繍でポイント使いとか
真ピンクだとペーになってまう…
どの話か忘れたけど、お互いの瞳の色の宝石を交換してピアスを作るって良かったな~

621:この名無しがすごい!
22/03/24 21:46:48.32 Rb0UTEz/.net
>>598
ドレスなら割と何色でもいけるのに対してタキシードはちょっと間違えたらお笑い芸人になるからな…
ヒーロー色のドレス宝石はヒーローから贈られるのが定番だけど
自分で用意するヒロインも好き
・公爵令嬢リンリエッタは仕立て屋に愛を乞う
いつも流行の最先端なヒロインがヒーローの目の色と同じ石を使った古いイヤリングをずっとつけてる
・死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから (※ただし好感度はゼロ)
紫に近いピンクのドレスとか紫の花とか杖につける石とか
ヒーローの紫を意識して揃えちゃう恋


622:するヒロイン可愛かった ・ニブイ男爵令息VSツンデレ公爵令嬢~ライフを賭けた攻防戦~ 地味ヒーローの色コーデしようとするもいかんせん地味だからいい宝石がなくてorzになるヒロインに笑った



623:この名無しがすごい!
22/03/24 22:39:38.93 v2STLnX8.net
お互いの色の服装や装飾品はロマンがあるけど似合う色着たい色もあるだろうし選択肢が狭くなるのがネックだよね
ここぞという場面でこれでもかと盛り込んで見せつけるとか、そうで無い場面ならさりげなくポイント使いして本人達しか分かってないけど嬉しそうにしてる、とかだと好きかな

624:この名無しがすごい!
22/03/24 22:39:54.64 iYjChsvy.net
スターライト・テレスコープの評判が良さそうだけど20万字以上と長いのに対してブクマ数とポイントが少ないのだけれど読み始めてもいい?

625:この名無しがすごい!
22/03/24 22:43:44.59 9/4CVWdl.net
>>602にとって面白いか面白くないかは>>602自身でしか判断できないので
気になるなら読めばいいし絶対に時間を無駄にしたくないなら読まなければいい

626:この名無しがすごい!
22/03/24 22:46:34.08 PZ2IgAG0.net
あらすじ見てお仕事物っぽいの求めてるならやめといた方が良い

627:この名無しがすごい!
22/03/24 22:50:24.78 XjLGTfDN.net
自分はスターライト読んでみて結構好きだった
なろうというよりは昔の少女小説読んでるような感じ
ただ今のところ結婚までした割に恋愛的甘さは極微糖なので恋愛がっつり読みたい人には物足りないと思う
まあこの辺は結婚に至る過程を考えると今後に期待したい

628:この名無しがすごい!
22/03/24 22:51:06.80 v2STLnX8.net
>>602
私は好きだけどツッコミどころはそれなりにある
女性向け作品を語るスレでちょうどツッコまれてるから参考にされては
ヒロインの目の障害に関する設定が飲み込めなければ読むのはしんどいかも(後に超遠視とわかってそれを役立たせる流れにはなるけど)
私はヒーローの魔弓の腕前披露を目当てに読んでるけどヒロインとヒーローの関係の進展は今のところあまり恋愛物感が無い

629:この名無しがすごい!
22/03/24 23:00:19.83 NVu7crSn.net
ヒロインヒーローが基本喜ぶから良かったね~と思うけど
実際お互いの色とか身に付けたいかと言われたら欠片も興味がないから
たまにはそういう子が居てもいいのになと思ったり…
相手の好きな色とか大事にしてる思い出の花モチーフ贈ったりとか
そういう方が個人的にちゃんと相手を思ってる感じがして好きなんだよね
特に最近はテンプレ過ぎて相手の瞳の色いれとけばいいんだろってやっつけな印象受けるせいかもしれないけど
君は君のままで
これの最初のプレゼントがめっちゃ好きなんだよね
華やかだけど使いやすくてヒロインに似合うだろうってヒーローが選んだのがきゅんとした

630:この名無しがすごい!
22/03/24 23:01:02.03 k5ZlqpQh.net
スターライトの二人はお互いに好意はありそのうち愛情に変わりそうではあるけど恋愛とはまた違うよね
自分はもともと地味カップルが好みなのと魔弓がかっこよかったので刺さった

631:この名無しがすごい!
22/03/24 23:04:09.32 0Mk5oZQF.net
女性向けではないけど万人向け?の男主人公の話で、
ギリシャ神話のヘラとも呼べる二つ名持ちでお洒落に興味ないヒロインが唯一身に付けてる宝石が孔雀石→孔雀はヘラの聖鳥で、孔雀の羽の模様は自分が命令を下したことで死んだ百の目を持つ巨人を悼んでその目を模様として飾った由来がある→男主人公はその巨人(アルゴス)の名を異名として呼ばれることで有名
というのが出てきて凄くときめいた
直接的な色味で主張する以外にも、こういった分かる人が分かった瞬間あ~~ってなるのも凄く良い

632:この名無しがすごい!
22/03/24 23:45:20.82 EJj+C+Eq.net
髪の色や目の色に映える服が決まってたってどのあたりの西洋のどの時代の話なん?
それとも例えは悪いけど赤毛は差別の対象みたいに慢性的にはびこってた慣習のようなものなの?

633:この名無しがすごい!
22/03/25 00:09:03.43 Fx5wKtjZ.net
>>598
もし婚約破棄馬鹿王子がヒドインの髪色のピンクのタキシードで現れたらちょっと憎めないかもしれない…

634:この名無しがすごい!
22/03/25 00:31:35.42 i3l/5bXX.net
【完結】「あなたを愛することはない」と言った旦那様が家庭内ストーカーと化した件
氷系美形のクーデレワンコ目覚めた
ストーカーも訓練されたワンコがじっとついて回ってるみたいでかわいい
ヒロインが気にしてないどころか慣れておやつの期待までしてる豪胆さの効果ばつぐんだった
面白くて一気読みしてしまった

635:この名無しがすごい!
22/03/25 00:32:26.04 Nzu4Lq+z.net
>>609
くそほど嫉妬深い令嬢なんだな…

636:この名無しがすごい!
22/03/25 00:46:24.89 S5TFc1v/.net
>>609の話おもしろい象徴の持たせ方
よりにもよってヘラ…どんな性格かわからんけど少なくとも強い(確信
恋愛のあまあまエピソードじゃなくておっかねー女の話持ってくるのが女性向けとはちょっと違う感性
でもそう言うの好き
ヘラなら正妻!!です!!!!(ドンッ)って言うアピールぽくもある
相手はあだ名ゼウス関連ではなく、そのヘラが纏う孔雀の由来、と言う遠さなのも奥ゆかしくていいじゃない

637:この名無しがすごい!
22/03/25 02:44:20.87 iEe4jnML.net
経穴とマッスルが大好きなひよっこセラピストが異世界でゆったりのほほんとヒーリングに勤しむ話
怨念のこもった過去話が長い長すぎる
これはこれで興味深いけど早く本筋に戻ってクレメンス

638:この名無しがすごい!
22/03/25 03:07:31.23 gKST/e66.net
家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら
コミカライズ見かけてポイントあったからアプリで3話まで読んだ
絵柄普通なんだけど漫画うまいなこの人…
イラスト絵のうまさと漫画のうまさって別だよね

639:この名無しがすごい!
22/03/25 03:13:15.10 gKST/e66.net
ちなみに絵柄が好きなのは前にここの過去スレで攻略対象者が全員イケメン!て
興奮気味に書き込んだことあるんだけどタイトル忘れた
なろうもなろうコミカライズも読みすぎてタイトル全然覚えられない…

640:この名無しがすごい!
22/03/25 03:18:18.48 gKST/e66.net
あとエリスの聖杯の人も漫画うまいなと思った
実況の人も漫画うまかったけど原作がカクヨムにいっちゃったんで…

641:この名無しがすごい!
22/03/25 06:11:08.64 u2dJfE6S.net
漫画も絵もうまいのに極端に塗りが下手な漫画家もいるよね
絵はうまいけど漫画が下手とかも

642:この名無しがすごい!
22/03/25 07:34:01.37 9FMz9K00.net
一枚絵はめちゃくちゃ上手いのに漫画はクソ下手ってパターンを小説で例えると
文章がめちゃくちゃ上手いのに話はくそつまらんってとこだろうか

643:この名無しがすごい!
22/03/25 07:42:23.04 hJbHFLsk.net
短編は抜群に良いのに長編はみたいな感じじゃね
向き不向きあるよね
一枚絵いいのに漫画下手の人はイラストレーターや挿し絵向きなんだろう
塗りだけやたら下手の人は差し出がましいけど自分が塗りたくなる時すらある

644:この名無しがすごい!
22/03/25 07:42:48.96 2keXJdPb.net
設定は魅力的なのに文章が壊滅的で読み進められなかった
あらすじは面白そうだったのに内容がまったく違った
色んなパターンありそう

645:この名無しがすごい!
22/03/25 08:15:19.32 Qxmzi9wV.net
短編は面白いのに長編は駄目とかいう作者さんもいるとか言われてそんなふうに思っていたけど
よくよく考えたら数多い短編の中で数作がおもしろかったからそう認識しただけで短編もつまらないものが多かった
たとえば茶番劇の人とか
数作でもおもしろいものを書けるのはすごいことだけどね

646:この名無しがすごい!
22/03/25 08:20:47.34 Qfw4ach8.net
設定は良いのに活かしきれてないやつとか
この設定で他の作者に書いてほしいって思うことある

647:この名無しがすごい!
22/03/25 09:15:36.77 rEgYOdyU.net
短編がいいっていうか話が長くなるほど設定が破綻しやすいってのもあるよね
話し転がすためにキャラが歪んだり、キャラから作者が透けて見えたりとかもあるし
たまに各キャラの上辺だけは多種多様だけど根本の思想や性質は全部同じやなって強く感じるヤツある
書いてる人が結局のところ一人だから仕方ないんだろうけど

648:この名無しがすごい!
22/03/25 10:18:24.80 r62JB+x5.net
神様は少々私に手厳しいの人は短編は好きだけど長編は合わないとスレでよく言われてたな

649:この名無しがすごい!
22/03/25 10:38:49.08 Hj/xLSjq.net
長編も悪くないんだけど短編のほうがいい
毛玉の恋 好き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch