21/12/23 21:29:47.62 ZyXx2EIA0.net
○関連作品 1
●小説
◆Web
転生したらスライムだった件
ヒナプロジェクト:小説家になろう
伏瀬
全304話(本編:全256話)
◆書籍
転生したらスライムだった件
マイクロマガジン社:GCノベルズ
伏瀬/みっつばー
1~19巻
公式設定資料集8.5巻、13.5巻
◆児童書籍
転生したらスライムだった件
マイクロマガジン社:かなで文庫
伏瀬/もりょ/キャラクター原案:みっつばー
①上~下巻
②上~下巻
※③上巻:2022年01月15日発売予定
※③中巻:2022年02月15日発売予定
※③下巻:2022年03月15日発売予定
●コミックス 1
(原作:伏瀬/キャラクター原案:みっつばー)
◆コミカライズ(本編)
転生したらスライムだった件
講談社:月刊少年シリウス/シリウスKC
川上泰樹
1~18巻
※19巻:2021日11月30日発売(特装版同時発売)
◆コミカライズ(スピンオフ)
転スラ日記
講談社:月刊少年シリウス/シリウスKC
柴
1~5巻
◆コミカライズ(スピンオフ)
転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしのトリニティ~
講談社:月刊少年シリウス/シリウスKC
戸野タエ
1~5巻
◆コミカライズ(スピンオフ)
転ちゅら!
講談社:月刊少年シリウス/シリウスKC
茶々
1~3巻
3:この名無しがすごい!
21/12/23 21:30:50.61 ZyXx2EIA0.net
◯関連作品 2
●コミックス 2
(原作:伏瀬/キャラクター原案:みっつばー)
◆コミカライズ(スピンオフ)
転生したらスライムだった件 ~魔物の国の歩き方~
マイクロマガジン社:コミックライド/ライドコミックス
岡霧硝
1~8巻
◆コミカライズ(スピンオフ)
転生しても社畜だった件 転生したらスライムだった件(完結)
講談社:シリウスKC
明地雫
全2巻
◆コミカライズ(スピンオフ)
転生したら島耕作だった件 転生したらスライムだった件(完結)
講談社:KCデラックス
川上泰樹×弘兼憲史
全1巻
●TVアニメ
◆転生したらスライムだった件
転スラ制作委員会:エイトビット
1期:2018年10月~2019年3月/全24話
2期<第1部>:2021年1月~2021年3月/全12話
2期<第2部>:2021年7月~2021年9月/全12話
劇場版:2022年秋公開予定
◆転スラ日記 転生したらスライムだった件
転スラ日記制作委員会:エイトビット
2021年4月~6月/全12話
●ソーシャルゲーム
◆転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)~
配信元:MOBCASTGAMES
◆転生したらスライムだった件 ~魔王と竜の建国譚~
配信元:BANDAI NAMCO Entertainment
4:この名無しがすごい!
21/12/23 21:33:42.09 ZyXx2EIA0.net
○関連サイト
※Twitter除く
●小説
◆小説家になろう(伏瀬先生作者ページ)
URLリンク(mypage.syosetu.com)
◆GCノベルズ
URLリンク(micromagazine.net)
◆GCノベルズ(転生したらスライムだった件特設サイト)
URLリンク(micromagazine.net)
●コミック
◆月刊少年シリウス
URLリンク(shonen-sirius.com)<)
◆コミックライド
URLリンク(comicride.jp)
●TVアニメ
◆転生したらスライムだった件 ポータルサイト
URLリンク(www.ten-sura.com)
●ソーシャルゲーム
◆転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)~
URLリンク(ten-sura-game.com)
◆転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
URLリンク(ten-sura-m.bn-ent.net)
5:この名無しがすごい!
21/12/23 21:35:09.04 ZyXx2EIA0.net
○関連スレ
●コミック
◆少年漫画板
【シリウス】転生したらスライムだった件 Part5【コミカライズ】
スレリンク(ymag板)
●TVアニメ
◆アニメ板
転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食83
スレリンク(anime板)
◆アニメキャラ個別板
【転スラ】リムル=テンペストはスライムかわいい2
スレリンク(anichara2板)
●ソーシャルゲーム
◆スマホゲーム板
転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記 Part.17
スレリンク(gamesm板)
【まおりゅう】転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 Part.1
スレリンク(gamesm板)
6:この名無しがすごい!
21/12/23 21:53:51.00 ZyXx2EIA0.net
○存在値<EXISTENCE-POINT>一覧 1
※書籍18巻時点
【E級:1000未満】
【D級:1000~3000未満】
【C級:3000~6000未満】
【B級:6000~8000未満】
【+B級:8000~9000未満】
【-A級:9000~1万未満】
【A級:1万以上(災害級)】
カリギュリオ(蘇生後):1万と少し
ミニッツ(蘇生後):1万と少し
ゴブタ:2万弱
ハクロウ:6万程度
【特A級:10万以上(災厄級)】
=仙人:10万以上=
仙華(竜気注入前):10万超
飛竜衆平均:12万以上
シンジ:12万
シン:12万
マーク:13万
ゴズール、メズール:13万前後
=上位魔将上限:14万=
トウカ、サイカ、ナンソウ、ホクソウ:20万弱
クマラ八尾獣達:20万ほど
=魔王種:20万以上=
飛竜衆上位者:20万以上
ソーカ:26万1898
シエン:28万6596
吸血鬼族超克者リーダー:30万
聖騎士隊各隊長:30万前後
ゾンダ:30万1316
クレイマン:36万1423
【S級:40万以上(災禍級)】
ザラリオ配下達:40万~70万
フレイ(覚醒前):40万弱
ヴェノム:40万
ディーノ(計測器欺騙時):40万
グレゴリー:40万
ラーゼン:40万超
ベレッタ(覚醒前):40万強
カリギュリオ(蘇生後戦闘状態):40万以上
アルノー、レナード:50万弱
エスプリ:55万2137
トレイニー(通常時):60万
デビット:60万
アルベルト:68万2639(+霊剣60万)
カリオン(覚醒前):70万前後
エウロス、ゼピュロス、ノトス、ボレアス:70万相当
ミソラ:70万
アゲーラ:73万3575
アピト:77万5537
クレイマン(疑似覚醒時):78万8842
7:この名無しがすごい!
21/12/23 21:54:35.09 ZyXx2EIA0.net
○存在値<EXISTENCE-POINT>一覧 2
【特S級:80万以上(災禍級)】
アダルマン:87万7333
ヴェイロン:88万2869
ウェンティ:98万4142
=超級覚醒者、聖人:100万以上=
ヒナタ、ガゼル:聖人
ピコ、ガラシャ:最低でも100万超え
サーレ:100万超
グノム:100万強
ティア(覚醒前):100万強
ラプラス:100万と少し
モス:107万9397
ガドラ:112万6666
ガビル:126万3824
ソウエイ:128万1162
フットマン:130万
トレイニー(最大強化時):60万(+精霊王憑依100万)
カリス:最大強化トレイニー(60万+100万)より上
クマラ:189万9944
フレイ(覚醒後):194万8734
ベレッタ:197万8743
=種族に神性(一部例外あり)、神人:200万以上=
ユウキ:200万
ゲルド:237万8749
ティア(覚醒後):240万
ウルティマ:266万8816
カリオン(覚醒後):277万3537
コルヌ(未受肉):180万(+神話級装備100万)
シルビア:200万弱(+金剛杵100万)
ディーノ:200万(+崩牙100万)
ザラリオ(受肉前):300万以上
テスタロッサ:333万3124
カガリ(覚醒後):300万弱(+破壊の王笏100万)
シオン:422万9140(+神・剛力丸108万)
ランガ:434万0084
ゼギオン:498万8856
ベニマル:439万7778(+紅蓮114万)
ディアブロ:666万6666
カレラ:701万3351(+黄金銃337万)
リムル:868万1123(+竜魔刀228万)
8:この名無しがすごい!
21/12/23 21:55:17.03 ZyXx2EIA0.net
○存在値<EXISTENCE-POINT>一覧 3
天理:1000万
ヴェガ(覚醒後):1000万超
ジャヒル:1400万
ザラリオ(受肉後):2000万
ギィ:4000万に届きそう
ヴェルグリンド(帝国戦時):4982万9987
ヴェルグリンド:7435万0087
ヴェルザード:8000万前後(ギィの倍以上)
ヴェルドラ:8812万6579
ミカエル:9000万
リムル(竜種未開放時):1億7115万7789(+竜魔刀228万)
9:この名無しがすごい!
21/12/23 21:55:38.96 ZyXx2EIA0.net
○究極能力一覧 1 ※書籍18巻時点
◇→現在所有者有り
◆→消失、所有者死亡、等
◇シエル(神智核):リムル
※名付けにより智慧之王から進化
◇虚空之神/アザトース:リムル
※智慧之王(脱け殻)+暴食之王(+暴風之王+灼熱之王)にて能力改変
◇豊穣之王/シュブ・ニグラト:リムル
※誓約之王より能力改変
◆智慧之王/ラファエル(天使・美徳系?):リムル
※虚空之神獲得時に消費済
◆暴食之王/ベルゼビュート(大罪系):リムル
※虚空之神獲得時に消費済
◆誓約之王/ウリエル(天使・美徳系):リムル
※ルドラ→ヴェルダナーヴァ、リムル→ヴェルグリンド(残滓)、豊穣之王獲得時に消費済
◆暴風之王/ヴェルドラ:リムル
◆灼熱之王/ヴェルグリンド:リムル
◇陽炎之王/アマテラス:ベニマル
◇星風之王/ハストゥール:ランガ
◇誘惑之王/アザゼル:ディアブロ
◇死界之王/ベリアル:テスタロッサ
◇死毒之王/サマエル:ウルティマ
◇死滅之王/アバドン:カレラ
◇幻想之王/メフィスト:ゼギオン
10:この名無しがすごい!
21/12/23 21:56:11.33 ZyXx2EIA0.net
○究極能力一覧 2
◇クロノア(神智核):クロエ
◇時空之王/ヨグ・ソトース:クロエ
◇希望之王/サリエル(天使・美徳系):クロエ
※グランベル→クロエ
◇機神之王/デウス・エクス・マキナ:ベレッタ
※Webでは究極贈与=機人形之王/デウス・エクス・マキナ
◇英雄之王/シンナルエイユウ:マサユキ
※Webではユニークスキル=救済者/メシア
◇傲慢之王/ルシファー(大罪系):ギィ
◇憤怒之王/サタナエル(大罪系):ミリム
◇色欲之王/アスモデウス(大罪系):ルミナス
◇純潔之王/メタトロン(天使・美徳系):レオン
◇混沌之王/ナイアルラトホテップ:ヴェルドラ
※究明之王より能力改変
◆究明之王/ファウスト:ヴェルドラ
◇炎神之王/クトゥグア:ヴェルグリンド
※救恤之王+誓約之王にて能力改変
◆救恤之王/ラグエル(天使・美徳系):ヴェルグリンド
◇忍耐之王/ガブリエル(天使・美徳系):ヴェルザード
11:この名無しがすごい!
21/12/23 21:59:15.93 ZyXx2EIA0.net
○究極能力一覧 3
◇正義之王/ミカエル(天使・美徳系)(神智核)
※ヴェルダナーヴァ→ルドラ→神智核化、一部権能をフェルドウェイと共有
◇審判之王/イスラフィール(天使系):ザラリオ
◆救済之王/アズラエル(天使系):オベーラ
◇邪龍之王/アジ・ダハーカ:ヴェガ
◇至天之王/アスタルテ(天使系):ディーノ
※Webでは天空之王→堕天之王/ルシフェル(天使系)
◇怠惰之王/ベルフェゴール(大罪系):ディーノ
◇栄光之王/ハニエル(天使系):ガラシャ
◇厳格之王/ジブリール(天使系):ピコ
◆断罪之王/サンダルフォン(天使系):近藤
※Webでは処刑執行者/サンダルフォン
◇雷霆之王/インドラ:シルビア
?強欲之王/マモン(大罪系):ユウキ?
?知識之王/ラファエル(天使・美徳系):所有者不明
※智慧之王と同義?
12:この名無しがすごい!
21/12/23 22:00:37.97 ZyXx2EIA0.net
○究極贈与一覧
◇月影之王/ツクヨミ:ソウエイ
◇美食之王/ベルゼバブ:ゲルド
◇心理之王/ムードメーカー:ガビル
※Webでは御調子者/ピエロスター
◇魔道之書/ネクロノミコン:アダルマン
◇魔道之書/グリモワール:ガドラ
※Webでは魔道之王/グリモワール
◇幻獣之王/バハムート:クマラ
※Webでは究極能力
◇女王崇拝/プロセルピナ:アピト
※Webでは女王崇拝/ヴァルキリー
◇不老不死/イモータル:アルベルト
◇不朽不滅/エターナル:ウェンティ
◇真贋作家/アーティスト:ヴェイロン
◇刀身変化/とうしんへんげ:アゲーラ
○究極付与一覧
?支配之王/メルキゼデク(天使系):?
※カガリ→ユウキ?
◇刑罰之王?断罪之王?/サンダルフォン(天使系):アリオス
※近藤→アリオス
◇武創之王/マルチプルウェポン(天使系?):オルリア
◇地形之王/ワールドマップ(天使系?):マイ
◇火焔之王/アグニ(天使系?):ジャヒル
※救恤之王が変化
13:この名無しがすごい!
21/12/23 22:53:40.11 ZyXx2EIA0.net
という事で、アニメについての裏話(※主に声優さんについてです)。
一期の時は恥ずかしながら声優さんに詳しくなくて、音響監督からいただいた候補の中から選ばせてもらいました。
特にディアブロは、候補の方が全員ベテランの大御所声優の方々だったのですが、その中から珍しくも僕が名前を存じ上げていた櫻井孝宏さんがイメージ通りだとお伝えした次第です。運良くスケジュール調整がついてok をもらえまして、とても感激したものです。
そして二期ですが、一期の頃とは違い色々とアニメを見て声優さんにも詳しくなっていまして、「このキャラのイメージは〇〇さんがイメージに近い感じです」とお伝えしていたら、何名かは要望が通って嬉しい限りでした。
ゼギオンなんかもそのパターンです。
重要な役どころですが、出番が少ない!
日記でどうしても出したいと言われまして、最初はオーディションするという話だったのですが……「ほんの一言か二言でオーディションとかしてもらうのも申し訳ない感じだし……お任せで。一応、僕のイメージはゴブリンスレイヤーの主人公(梅原裕一郎さん)みたいな感じです!」とお答えしました。そのまま採用されて「やったぜ!」という感じでしたね。
こんな感じで、何名かは指名が採用されました。
フレイ、大原さやかさん。
ベレッタ、川澄綾子さん。
この方達も、イメージを聞かれた際に指名した要望が通ったパターンです。
ルミナスやヒナタはオーディションだったのですが、全員素晴らしい演技で、最終候補の五名を選出するのも大変でした。結果はイメージ通りでしたので、大満足です。
ただ、あれだけのオーディションだったのに出番が少なくて、本当、申し訳なくて胃がキリキリします。それもあって、ゼギオンをオーディションするのは反対だった感じですね。
勿論、二期でも候補から選出するパターンなどもありました。
ギィなんかは個人的に、昔から存じ上げていた石田彰さんとかだと最高だなと思っていたのですが、リストに名前が記載されているのを見て興奮しつつ、平常心を装って指名した感じです。こちらもすんなりスケジュール調整が整いまして、内心で小躍りしました。もう間もなく登場予定ですので、是非ともお楽しみに!!
ちなみに、ベレッタが女性声優だった事で議論が起こってしまったみたいですが、混乱させてしまい申し訳ありません。
ベレッタは女性なのか? という質問ですが、答えは『否』です。
基本、悪魔には性別がなく、個々人が好む姿を取ります。前世の記憶アリは性別もあります。
長年同じ姿だと、固定化されてしまうパターンもありますね。特に、受肉時に選択したら、変更出来なくなる場合もあるというイメージです。
ベレッタの場合、肉体はリムル作成の人形なので、性別はありません。
声が女性なのは作者の趣味です!(※『ベレッタの素顔がとある作品の女性キャラがモデルである』という裏設定を知っていれば、納得してもらえる程度の理由です)
僕のオーダーとしては、「川澄綾子さんが無理でしたら、男性でも女性でもどなたでもokです」 という感じでして、性別は特に意識していませんでした。多分、男性でも女性でも上手くハマるんじゃないかと思っていたのですが、要望が通って一番いい形になったと嬉しく思っていました。
それなのに、性別議論になるとは想定外。軽いネタ回収くらいの意図ですし、川澄さんの演技は普通に素晴らしいと思いますので、性別は度外視して作品を楽しんでもらえればと思います!
第一期から活躍していただいている声優さんに、第二期から新たな声優さんが加わり、皆様素晴らしい演技を見せて下さっているおかげで、作品をより彩り豊かにしていただけたかと思います。これこそアニメならではの醍醐味だと思いますので、これからも『転スラ』の世界観が広がるのを楽しみしていただければ幸いです。
以上。
久々の雑ネタでした。
URLリンク(mypage.syosetu.com)
14:この名無しがすごい!
21/12/23 22:54:11.96 ZyXx2EIA0.net
◎活動報告
久々の雑記。
2021年08月06日(金) 20:47
お久しぶり、伏瀬です。
もう8月に入ってしまいましたが、先日(8月2日)、ようやく初稿を提出いたしました。
コミカライズの発売もあったのに活動報告の更新をしていない―という時点で、お察しの方もおられたかも知れませんが、一ヶ月遅れです。
今回は色々あって、マジで大変でした。
次回は予定通りに進行出来るよう、頑張りたいと思います!
ちなみに、残り三冊で20巻完結予定とかどこかで書いた気がしますが、アレ、嘘、というか無理です!
今回、最後に向けて必要なエピソードを書き出してみたところ、残り2冊は必要なんじゃないかなという結論に達しました。
19巻、王都騒乱編……今回の話。ヒナタが活躍するよ!
20巻、天地鳴動編……ダグリュール大活躍(予定)
21巻、迷宮侵蝕編……蟲魔王ゼラヌス大活躍(予定)
22巻、????編……最終決戦~完結(予定)
以降は、番外編or外伝(予定)
というのが、現時点での予想です。
もうね、自分でも信用してないけど、前回の予告よりは精度が多少上がってるハズですね。
3年くらい前にも「後3冊くらいで終わる予定」とか言ってて、その三冊が終わった今も「後三冊かかるかな?」とか言ってる時点でね、ちょっと疑わしいかなと思う次第です。
今回は自信あるけど、話半分で聞いておいてもらえると助かります!!
15:この名無しがすごい!
21/12/23 22:54:50.56 ZyXx2EIA0.net
「転生したらスライムだった件」劇場版、2022年秋に公開
URLリンク(natalie.mu)
テレビアニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版が2022年秋に全国で公開されることが決定。特報映像がYouTubeで解禁された。
「転生したらスライムだった件」は、異世界で1匹のスライムに転生した主人公リムルが、知恵と度胸で仲間を増やしていく物語。
2018年10月からテレビアニメ第1期が放送され、2021年1月から同年9月までの間に第2期とスピンオフ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」がオンエアされた。
原作小説の作者・伏瀬は「夢があるを通り越して、現実味がなさ過ぎて戸惑ってしまいました」、コミック版の作画を手がける川上泰樹は「劇場版ならではの普段よりアグレッシブなリムル達がどんな活劇を繰り広げるのか楽しみです!」とコメント。
小説のキャラクター原案を手がけたみっつばーは「これはひとえに転スラを応援してくださってきた一人一人のおかげであり、リムルを支えるテンペストそのままだと感じております」と述べている
伏瀬 コメント
趣味で書き始めた作品が、ついに映画化します!
いやあ、夢があるを通り越して、現実味がなさ過ぎて戸惑ってしまいました。
どんな仕上がりになるのか、是非ともお楽しみに!!
川上泰樹 コメント
劇場版と聞いて、まだ知らない転スラがあるんだとわくわくが止まりません。
劇場版ならではの普段よりアグレッシブなリムル達がどんな活劇を繰り広げるのか楽しみです!
みっつばー コメント
劇場版決定…! これはひとえに転スラを応援してくださってきた一人一人のおかげであり、
リムルを支えるテンペストそのままだと感じております。
感謝と共にみんなで良い映画を創っていければと!
16:この名無しがすごい!
21/12/23 22:55:11.08 ZyXx2EIA0.net
オンライン展示会
2021年冬ごろ
「転生したらスライムだった件」
初のオンライン展示会が開催決定!
リムル、ミリム、ディアブロの
新規録り下ろしボイスを聞きながら
リムルたちと一緒に展示会を回って
「転スラ」の軌跡を振り返るイベントです!
イベント記念グッズも販売予定。
詳細は続報をお待ちください!
URLリンク(lp.anique.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
17:この名無しがすごい!
21/12/24 21:23:57.93 ExzbNVeb0.net
シオンの得意料理:闇鍋
18:この名無しがすごい!
21/12/24 22:39:52.40 yf6hiVdT0.net
書籍19巻の表紙に剣が何本か描かれてると思うけど、それぞれ誰のものかわかる人いる?竜魔刀と天魔、地神っぽいのはわかったけど。
19:この名無しがすごい!
21/12/25 03:10:20.43 TTzNfgyP0.net
クレイマン陣営の戦士が獣人相手に脳筋ムーヴするの笑うわ
20:この名無しがすごい!
21/12/25 08:09:05.75 4F0vNZ5Q0.net
結局ミカエル陣営で一番強かったのはヴェルザードだったのかな?
ゼラヌスはまだ未知数だから分からないけど
21:この名無しがすごい!
21/12/25 10:10:54.18 CHvG9OJ40.net
「魔物の国の歩き方」の更新が
また一ヶ月延びて1/31になってる・・・
22:この名無しがすごい!
21/12/25 21:47:23.11 k0i6X/1t0.net
>>20
ゼラヌス強そうだよね~ゼギオンとムシキング対決か、シオンも参戦するかな?楽しみ
23:この名無しがすごい!
21/12/25 23:21:33.94 oGh6YtnD0.net
アピトも思い出してあげてね
24:ラスボス
21/12/26 00:34:05.56 Tb4O9PXb0.net
ボス子、気が付いちゃったよね。クレイマンは優秀やったんやなって
25:この名無しがすごい!
21/12/26 11:02:03.01 IszSlnvM0.net
クレイマン魂の残滓が転生した子は
某菓子店に就職してクッキー焼いてるそうな
26:この名無しがすごい!
21/12/26 11:49:17.72 ISh6s2BU0.net
クレイマンの魂の残滓ってティアに宿ってるわけだが、ティアが菓子店に就職すんのか?w
27:ラスボス
21/12/26 13:12:06.20 Tb4O9PXb0.net
クレイマンがクッキー焼いてるとかかわいいじゃん笑
アニメ版のクレイマン、地味に優秀よな
もうなんか、下には下がおるんやと、よう分かった
任せられたポジションをこなそうと奮闘出来るってすげえ事だよ
だてに魔王じゃなかったわあの子
中庸道化連サイドクソやけど、クソなりに一本筋通っとるよな。特にアニメ版
嫌いになれんわあのメンバー
アニメ版に上条出てくるのも笑えるしさw
28:この名無しがすごい!
21/12/26 13:28:14.27 u87mhxZY0.net
アニメ版?
29:この名無しがすごい!
21/12/26 13:30:38.21 VET6vEkq0.net
あー・・・例によってwebしか読んでないのかな?
30:ラスボス
21/12/26 15:12:47.58 Tb4O9PXb0.net
ああ、原作はweb版しか読めてないよ
そんな余裕なかったからね
31:この名無しがすごい!
21/12/26 15:35:55.55 Yt+UshlI0.net
正直このスレで書籍読んでない人は話についていけないと思う
別にwebの話するのはいいけどwebしか知らない人の話は大体噛み合わない
32:ラスボス
21/12/26 16:02:24.02 Tb4O9PXb0.net
すみませんね、チャオズなもので。その戦いにはついていけませんので
33:この名無しがすごい!
21/12/26 16:12:11.73 Yt+UshlI0.net
嫌な言い方してすまんね
このスレにwebしか知らないのに遠回しに叩きにきたり
妄想垂れ流す変な奴が多いんでちょっと警戒してたんだ
34:ラスボス
21/12/26 16:19:31.36 Tb4O9PXb0.net
なるほどねw
分かるよ私もそういうのw
気にしないで笑
無知は罪って事よw
私はちゃんとそこは話してるの見てれば察してあげられるから、任せといて欲しいなw
35:この名無しがすごい!
21/12/26 16:40:59.31 OlXxJlRjr.net
転スラ日記次号に続くって書いてるけど4月号?
来月休載確定かな?
36:この名無しがすごい!
21/12/26 17:03:20.62 m2zGxS0Pd.net
なんだこの上から目線が滲み出る香ばしいクソコテは…
37:この名無しがすごい!
21/12/26 17:27:44.41 RfdEIY5QM.net
34の言ってることが何一つ理解出来ないんやけど結局この人は何が言いたいんかな?
38:この名無しがすごい!
21/12/26 17:45:49.06 dnaCTBzZ0.net
チャオズなものでってどういう意味??餃子?
39:この名無しがすごい!
21/12/26 18:20:42.43 CsBiLXAN0.net
アニメ面白かったというのと、書籍の話してる時はROMっとくと言ってるんじゃないのたぶん
感想自体は真っ当だし、コミュ障なだけだろう
40:この名無しがすごい!
21/12/26 19:15:34.64 ISh6s2BU0.net
クソコテにまともな奴いないからとっととNGしておけよ
クレイマンの魂の残滓が転生して菓子職人にって話は書籍にもWebにもそんな描写なかったと思うが
なろうの方に新エピ追加でも来たのかと思ったらそうでもないし
41:この名無しがすごい!
21/12/26 19:58:10.25 VET6vEkq0.net
それはその前の冗談コメに乗っかったんだろ
42:この名無しがすごい!
21/12/26 21:15:13.38 u87mhxZY0.net
フェンの相手って誰がするんだろうな
web通りならアダルマンだけど結構キツそう
43:この名無しがすごい!
21/12/26 22:55:43.89 6ciNIlU80.net
漫画読んでたらこの頃はヴェルゼヴュート結構活躍してたなと思ったけどそろそろ一回生贄にされるのか
44:この名無しがすごい!
21/12/26 23:22:33.78 0zmk60hs0.net
そろそろレオンちゃんの本気の活躍が見てみたい。
45:この名無しがすごい!
21/12/27 00:02:32.09 /3e+tYio0.net
レオンは置いてきた、この先の戦いには付いてこられそうにないからな
46:この名無しがすごい!
21/12/27 00:20:51.81 wC/joDUg0.net
レオンはウルティマちゃんからディーノ以下の格付けされちゃったし・・
47:この名無しがすごい!
21/12/27 00:22:12.42 7ibHtMxi0.net
>>45
なるほど。レオンは「さよならクロエ。どうか、死ぬなよ。」と自分をメタトロンで純粋なエネルギーに変えて自爆するのか。
48:この名無しがすごい!
21/12/27 00:28:40.89 cGokK7Mh0.net
レオンは置いてきた、ロリコンは気持ち悪いからな
49:この名無しがすごい!
21/12/27 01:36:43.41 Uun+9MJg0.net
レオンはメタトロンが広域殲滅かつフレンドリーファイアがあるっていう特性上、物語としては雑魚専にならざるを得ないのがね
対少数や対個人向けの強力な能力を身につけない限りはメインでの活躍は期待できないと思う
50:この名無しがすごい!
21/12/27 04:25:12.30 Dn8QgPU60.net
インフレしてもディスインテグレーションが脅威なのは面白い
そしてそれを周囲一帯埋め尽くすレオンが弱いって事はないに決まってるんだ
51:この名無しがすごい!
21/12/27 06:11:02.94 7cyJ1m9F0.net
たとえギィやディアブロでも直撃すれば消滅するんだっけ?直撃すれば
52:この名無しがすごい!
21/12/27 07:16:10.75 zqfaEG/M0.net
グランベルがニコラウスに霊子崩壊食らった場面は笑ったわ
グランベルレベルでも生身で食らってたらヤバかったみたいだし
53:この名無しがすごい!
21/12/27 07:20:03.01 OZZgXa5e0.net
アルデバラン味あるよな
54:この名無しがすごい!
21/12/27 09:07:29.57 qcrXEizK0.net
魔物の国の歩き方の作者が半年ぶりくらいにツイートしてた
体調不良から色々大変だったらしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
55:この名無しがすごい!
21/12/27 11:14:47.82 /3e+tYio0.net
無抵抗で当たればヤバイですってそんな場面がそもそも無いからな
ギィがレオンにお前俺に勝ち目あるぞとか言ってるのと同じレベル
56:この名無しがすごい!
21/12/27 11:33:27.06 474hQ3sUr.net
>>47
リムル「それ役に立たない上クロエにも死亡フラグ立つから止めたげて!」
57:この名無しがすごい!
21/12/27 13:25:31.33 2B3iri+50.net
当たれば倒せるとかいう悪魔の誘惑
最上級神聖魔法なんですけどね
58:この名無しがすごい!
21/12/27 14:26:49.46 L008JGEx0.net
>>56
今のクロエなら、その程度の死亡フラグは自力でヘシ折れるし、
リムルさんに構って貰うネタにしてしまいそうなのが
59:この名無しがすごい!
21/12/27 18:16:54.60 fzq6DDGQ0.net
>>52
文字通り霊子(情報子)崩壊だろうから直撃すりゃ情報生命体でもヤバいんじゃねーかな
七曜グランが直撃食らったのは作戦の成功を疑ってなかったのと慢心と七曜として活動するための仮の肉体だったとか色々あったんだろうな
他の七曜も原初というチートとラファエル付リムルというドチートいなきゃ三重霊子崩壊防げる奴いなかっただろうし
60:この名無しがすごい!
21/12/27 18:33:13.51 L008JGEx0.net
>>59
そもそも魔王の眷属如きが覚醒魔王に匹敵する原初や覚醒魔王に刃向かえる
と勘違いしている時点で何やっても無駄でしょ
61:この名無しがすごい!
21/12/27 18:56:51.87 fzq6DDGQ0.net
>>60
ディアブロが原初なのは知られてなかったし覚醒魔王になったからといって霊子攻撃防げるとは限らんのだが
ちょっとズレてね?
62:この名無しがすごい!
21/12/27 21:39:22.64 b8Pj54rO0.net
そろそろディアブロの本気をみたいよな
迷宮攻略編になったら出番ないから実質次巻しか活躍する機会がないはずなのだが
原初は心核が砕かれても復活するその中でもディアブロは特殊で直ぐ復活する
まだ思わせぶりな伏線が残ってるんだよな
63:この名無しがすごい!
21/12/27 22:11:14.90 L008JGEx0.net
>>61
ルミナスの上位眷属なら紫(ウルティマ)一派ともやりあってるから
原初がどう云う存在なのか知ってる筈だし、
そもそもルミナスの力を媒介に霊子を制御している以上、
ルミナスと同格以上の魔王相手に霊子攻撃は防がれるか、
当たっても大した事ないと予測出来ない時点で
七葉はルミナスの眷属の中でもフラメアより出来が悪い
と思うよ
64:この名無しがすごい!
21/12/27 22:38:24.98 fzq6DDGQ0.net
うーん、七曜sageしたくて脳みそ凝り固まってるなこりゃ
7巻だけでもいいから読み直したら?
65:この名無しがすごい!
21/12/27 23:34:44.55 3V/AxqmI0.net
現時点で覚醒魔王であれ何であれ霊子崩壊が決まれば倒せる設定でしょ
とはいえリムルとヴェルドラみたいな魂の回廊で繋がってると片方だけなら死なないのかね?
66:この名無しがすごい!
21/12/27 23:44:38.83 hxlbb3jI0.net
>>62
「もう帰っていいよ」
メンタルが強いのか弱いのか
67:この名無しがすごい!
21/12/28 12:05:41.03 2U3H1eZG0.net
>>65
片方のバックアップから再生出来るから、魂の回廊に干渉して倒すか、両方とも同時に倒すかしないとダメだよ
68:この名無しがすごい!
21/12/28 12:48:53.13 OFmLBheb0.net
時空連続攻撃とかでも意味ないだろうし、虚無崩壊と魂暴食に次ぐ強さだよな
竜種の不死性の唯一のデメリットである、復活まで時間がかかるってとこがなくなるわけだし
69:この名無しがすごい!
21/12/28 13:10:06.15 tev0bzqp0.net
不死性で言うと魔王ではリムルが最強なのか
70:この名無しがすごい!
21/12/28 15:31:12.11 2U3H1eZG0.net
不死性以外でも色々と今の魔王内では、リムル様は最強ですから…
勇者ならクロエがブッチかと思ったら、マサユキも未だ進化の余地を残してアレになってるので、
勇者も含めると、未だ変動する要素が残ってるけど
71:この名無しがすごい!
21/12/28 16:54:06.76 EgCo1td60.net
漫画の最新刊読んだがヴェレッタの活躍ってもうこれが最後か?
72:この名無しがすごい!
21/12/28 17:15:54.69 K6WI7gEG0.net
結局は伏瀬先生の発送の勝利で
リムルがスライムってのが強くなればなるほどめっちゃ効いてくると思ってる
スライムだから単体生殖が可能なわけだから…
そのうち分身体よりもはるかに便利な並列分裂体みたいなおかしなこととかも出来そう
全権能を無条件無制限で完全複製されたリムルそのものがうじゃうじゃと…
73:この名無しがすごい!
21/12/28 17:44:59.48 XaYFm2H+M.net
>>66
「もう帰っていいよ」
(なんというご褒美!ありがとうございます)と動揺するディアブロ
74:この名無しがすごい!
21/12/28 18:03:05.41 F5Q2+HW90.net
>>72
その世界の生物 全部リムルで全員覚醒魔王かw
夏油傑が泣いて喜びそう
75:この名無しがすごい!
21/12/28 18:11:46.75 dLMLi27n0.net
>>71
小説、読もう!
76:この名無しがすごい!
21/12/28 19:21:34.14 TRHHOMz60.net
>>71
ゼギオンの前座という大役がまだ残ってる
77:この名無しがすごい!
21/12/28 19:25:38.42 mdGnKSHs0.net
活躍ってなんだっけ。・・・
78:この名無しがすごい!
21/12/28 19:28:32.64 VZIyOeRr0.net
今のところミカエルが一番リムルを追い詰めたってことね
79:この名無しがすごい!
21/12/29 07:18:38.65 kG5IH3k00.net
>>68
時空連続攻撃による姉上の平手打ち
80:この名無しがすごい!
21/12/29 07:24:47.25 0pOEbc260.net
それはヴェルドラの核を直接砕くなw
81:この名無しがすごい!
21/12/29 10:43:16.84 q3v2yO910.net
ヴェルドラの魂に恐怖が刻みこまれてそうだからな
82:この名無しがすごい!
21/12/29 15:19:26.53 Nz0HSK040.net
>>81
ザード姉様については絶対に逆らってはダメと魂に刻印済み
寧ろグリン姉様の方が優しかったまである
83:この名無しがすごい!
21/12/29 15:59:42.05 q7AF4geHM.net
「ビビビ」とか音が生じるんだろうな
84:この名無しがすごい!
21/12/30 00:27:02.64 xs7OrR+P0.net
ザード「リセマラした甲斐があったわ」
85:この名無しがすごい!
21/12/30 11:22:40.76 uzipf0VPr.net
>>78
大急ぎで対処したけどクロエいなきゃ何の抵抗も出来なかったからね
他はまだ抜け道あったり相手が本気で倒す気なかったけどミカエルは倒す気と絶対的な手段の両方があったから
86:この名無しがすごい!
21/12/30 13:06:34.50 DyGZQXJHd.net
アニマックスは日記→2期後半で年越しするみたいだな
87:この名無しがすごい!
21/12/30 19:57:06.44 0RfmXgh10.net
>>82
優しい言動から熾烈な教育のヴェルザード
キツイ言動内心心配のヴェルグリンド
姉妹の教育担当対決もヴェルザードが勝利し続けてるっぽいしヴェルグリンドはやや可哀想な立ち位置(だいたいヴェルザードのせい)
88:この名無しがすごい!
21/12/30 21:59:42.53 WJMGivI+0.net
虚無崩壊のモデルって真空崩壊なのかな?
89:この名無しがすごい!
21/12/30 23:07:57.98 9LX3iA5d0.net
ビッグバンのことでは
90:この名無しがすごい!
21/12/31 00:35:58.53 cBie1LfR0.net
すまんが、どの書籍を読めば
その話題についていけるんだ?
91:この名無しがすごい!
21/12/31 00:36:49.76 cBie1LfR0.net
ちなみにアニメとマンガ(コミカライズ版)しか知らないんだ・・・
92:この名無しがすごい!
21/12/31 00:42:08.87 I+KKh3td0.net
>>91
漫画とアニメは書籍6巻終わった辺りの話、このスレの会話は書籍19巻の話も平気出てくるから書籍読まないと分からないよ、あとweb版読んでも改編が多いからあまり参考にならない
93:この名無しがすごい!
21/12/31 00:47:48.70 cBie1LfR0.net
>>92
書籍というのは
転生したらスライムだった件 (GCノベルズ)
でいいのかな?
94:この名無しがすごい!
21/12/31 01:31:35.16 gMrm3wjr0.net
>>92
内容的には8割くらい違うもんなwebと書籍
95:この名無しがすごい!
21/12/31 01:35:20.64 gMrm3wjr0.net
>>93
それだね
既にコミカライズやアニメで終わった部分も細かい部分がカットされてるから内容的に1番細かいのは書籍だと思う
ゼギオン登場辺りとかコミカライズでもやらなかったし
96:この名無しがすごい!
21/12/31 05:32:20.84 0Btc/0I+0.net
アニメと漫画しか見てないのわかってんなら一番進んでる書籍を読めばいいってすぐわかりそうなもんだが……
97:この名無しがすごい!
21/12/31 06:01:58.75 CdADfFip0.net
web版読破してからすぐに書籍版を読み始める
途中から登場人物と方向性がごっちゃになる
結局、小説版をあらためて読み返すことになる
98:この名無しがすごい!
21/12/31 11:24:47.52 Os0ELn6I0.net
>>96
児童版みたいなのも出てなかった?
それに色々と関連書籍も出てるし
(読んだことないけど歩き方とか日記とか)
そういう意味で、いろいろ候補があってどこにどれの話題が出ているか分かりかねる人がいても仕方ないかなと
たぶんスマホゲーの話だろうけど自分もその話題が唐突に出てくると分からないことあるしね
99:この名無しがすごい!
21/12/31 11:25:49.17 GMXmwTP80.net
人間に向かって絶対に許さんぞゴミ共とか魔王軍四天王みたいなこと言うシオンはなかったことにせんとな
100:この名無しがすごい!
21/12/31 11:31:46.86 7GVcSajk0.net
・・・・・・いや、魔王の四天王だろ?
101:この名無しがすごい!
21/12/31 12:03:23.04 kYDj+2U20.net
魔物の国の歩き方はもう駄目そうだなこれ
このままフェードアウトかな
102:この名無しがすごい!
21/12/31 12:47:20.56 tSb8vEEN0.net
>>101
体調不良から回復に向かって翌年から活動再開するって
ツイートしてたよ
一応次の話は1/31公開予定
103:この名無しがすごい!
21/12/31 12:53:41.42 djM30Ashp.net
まあ、病気はしょうがないとして、しっかり治して再発しない様にはしとかないと。
104:この名無しがすごい!
21/12/31 14:27:30.81 DdBIYOWm0.net
web版はweb版でもvsハクロウのときのシオンの心境とかは好き
書籍でもそういうのはもうちょっとやってほしいな
105:この名無しがすごい!
22/01/01 19:26:37.30 vmiV3g0q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
106:この名無しがすごい!
22/01/02 12:26:42.11 Dj8E+1G10.net
オンライン展示会のグッズ
本編のパーカーと日記のキャップのコーディネートが良い感じ
どちらもそれぞれの漫画発なんだけど狙ったみたいに合うデザインだ