【無職転生】理不尽な孫の手 総合283【六面世界の物語】at BOOKALL
【無職転生】理不尽な孫の手 総合283【六面世界の物語】 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
21/11/21 23:04:05.38 MIIbwaSt.net
>>1
乙シー

3:この名無しがすごい!
21/11/21 23:04:05.99 cFIuu6Sl.net
■刊行情報
URLリンク(mfbooks.jp)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(MFブックス) 1~25巻
URLリンク(comic-flapper.com)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(MFコミックス フラッパー) 1~15巻
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
無職転生~ロキシーだって本気です~(MFC) 1~8巻
無職転生~4コマになっても本気だす~(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生~異世界行ったら本気だす~アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ
URLリンク(fantasiabunko.jp)
オーク英雄物語 忖度列伝 1~2巻(ファンタジア文庫)
■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
URLリンク(comic-walker.com)
無職転生~ロキシーだって本気です~
URLリンク(comic-walker.com)
無職転生~4コマになっても本気だす~
URLリンク(comic-walker.com)
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
URLリンク(web-ace.jp)
■ソシャゲ公式ページ
URLリンク(mushokutensei-game.jp)
■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
URLリンク(www.fwinc.co.jp)

4:この名無しがすごい!
21/11/21 23:15:19.57 cozCtDIx.net
スーパールイジェルド君人形をあげよう

5:この名無しがすごい!
21/11/22 00:05:27.71 CJXxkSbR.net
配下編読んでたらエリスは奴隷とセックスするのは浮気にならないとサウロスが言ってたとか発言してんのね
これ奴隷だったシルフィの祖母を強姦して孕ませて捨てたこととも一致するね
奴隷だから何してもいいっていうサウロスの屑発想

6:この名無しがすごい!
21/11/22 00:08:01.70 VrPIPjEu.net
アイシャあ~

7:この名無しがすごい!
21/11/22 00:09:41.63 pCc/lxiM.net
URLリンク(imgur.com)
まだまだね!

8:この名無しがすごい!
21/11/22 00:18:47.00 L6erMcyu.net
あれ?なんかアイシャがかわいくないぞ?衣装デザインがが悪いのかな?
あっ!社長4位おめでとうございます

9:この名無しがすごい!
21/11/22 00:25:08.32 CcdEbTwi.net
ルート選択
アニメでは何と何を選択したんだろ…?

10:この名無しがすごい!
21/11/22 00:26:37.51 JsZzsFEY.net
おもらしはさすがになかったな
一番笑った両足骨折は入れて欲しかった

11:この名無しがすごい!
21/11/22 00:26:49.50 Jacz6/1u.net
かわったわ!

12:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:22.86 pBIAdcRX.net
今日も面白かった!

13:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:28.25 4vb1Xyke.net
むっちゃ面白かったわ……

14:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:33.23 oehX9zMs.net
>>9
確かに…
タイトル回収のくだりをカットするとは斬新だな

15:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:38.24 tjK9TTuZ.net
ヒトガミのどっちと仲良くなるかってセリフなかったなぁ

16:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:49.61 xjnVBD3s.net
ザノバ楽しみだなぁ

17:この名無しがすごい!
21/11/22 00:27:55.09 MpjZhiBj.net
相変わら�


18:ク背景の描き込みとんでもないな



19:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:15.19 zkDJOEvq.net
アイシャ可愛かったなぁ
それはそれとしてパックスが動いて喋ってるのを見るとなんか切なくなるわ

20:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:17.87 3GH7WPFb.net
話の展開は無難だったけどお漏らしも無いし兵士とも戦わないし見所が背景くらいしか無かったな

21:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:25.38 xJhZlcqv.net
この結界は乱魔なら何とか出来たものなんだろうか
老デウスなら火力ゴリ押しで粉砕しそうだけど

22:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:25.57 xVokIvgn.net
>>1
紛う方なき変態乙!

23:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:33.91 pZuIsCjs.net
今日はめっちゃよかった
シーローン綺麗だったし理想的なアニメ化な感じした
ミリスは話は良かったけどなんか街並み普通だったからな…

24:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:41.11 MC8xf1VG.net
アイシャはなんでルーデウス尾けてきたんだ?郵便屋の前にいたのに

25:この名無しがすごい!
21/11/22 00:28:56.23 GdR/DhPW.net
>>9
ほんまや3択選択してないな

26:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:04.21 TT4RgSYT.net
やっぱ岡本学脚本回は好きだ

27:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:11.28 urqZnmOT.net
来週はマジでスピード解決になりそう
題名は妹侍女の生まれた日だけど
しかしいよいよザノバの声解禁か

28:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:13.79 bpUZvFp6.net
両足骨折からのお漏らしなしとか
シーローン編の見所さん無くなったやん

29:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:32.69 +qA8b74D.net
背景今回いつもにも増してすごかったな
話も前回とは打って変わってめちゃくちゃ面白かったわ

30:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:36.20 RH33uir6.net
>>9
ザノバルートかパックスルートかじゃね?

31:この名無しがすごい!
21/11/22 00:29:58.68 JsZzsFEY.net
アイシャもエリスもかわいくてホント恵まれてるアニメ化だわ
今回の美術も世界観うまく作れてていい仕事してるな

32:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:15.57 vo+a5lBN.net
魔法陣綺麗でよかったわ

33:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:24.03 HrALnhZp.net
おもらしはあれこそ別にいらんだろう
ドン引きされそうな割に入れるメリットがなさそう

34:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:29.66 bpUZvFp6.net
背景はいいけど
それ以外が劣化しまくりじゃねーか
金ないのか?やばいのか?

35:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:51.38 L6erMcyu.net
>>27
ほんま、紛うことなき変態です編でガッツリ2話使うんだからちゃんと入れてほしかった

36:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:52.68 TT4RgSYT.net
アイシャ可愛くてずっとにやけてたわ
お漏らし無いのが少し残念だけど
パンツのとこは良かったからよし

37:この名無しがすごい!
21/11/22 00:30:52.86 3GH7WPFb.net
>>23
手紙出してもらうためでしょ
丁度ちょろそうなのが手紙出してたから

38:この名無しがすごい!
21/11/22 00:31:47.15 yTEmDK/k.net
ジンジャーさんとても良い感じの地味美人お姉さんでしたわー

39:この名無しがすごい!
21/11/22 00:31:50.42 37yLCBkx.net
来週にはシーローン終わりそうだから再来週に社長かな
そういやヒトガミが助言してるくらいだから、ヒトガミの主目的はパックスの国外追放と思われるけど
ヒトガミの助言無かったらどうなってたんだろうな
助言無くても道すがらロキシーに会いに行きそうだし、無料アパート行きな予感しかしない

40:この名無しがすごい!
21/11/22 00:31:54.85 R7gbAASs.net
跳んだあああ

41:この名無しがすごい!
21/11/22 00:32:11.24 MC8xf1VG.net
今回構成がめちゃくちゃな気がする、タイトル回収すらしてないし

42:この名無しがすごい!
21/11/22 00:32:12.80 q97yLzHN.net
今日一番楽しみにしてた両足骨折なかったの残念やったが、シーローンの書き込みと音楽良かったからおーらい

43:この名無しがすごい!
21/11/22 00:32:14.59 fsPeUJd1.net
劣化してるとこなんかあったか?

44:この名無しがすごい!
21/11/22 00:32:36.16 GMlUIdXX.net
パックス声は島潤ならザノバ声は山潤だな

45:この名無しがすごい!
21/11/22 00:32:41.52 olBIMN+y.net
>>33
これくらい今まででもあっやろ

46:この名無しがすごい!
21/11/22 00:33:29.72 MPxeSKh5.net
むしろ今回はぶっちゃけ今クールでいちばん良かった気がする
絵も綺麗で演出がいいのか話に引き込まれた

47:この名無しがすごい!
21/11/22 00:33:36.51 RseMygwe.net
ストーリーは追えてるけど小ネタとアクが無くなった感

48:この名無しがすごい!
21/11/22 00:33:41.81 ZtGhroDb.net
東洋系は少ないって割にシーローン王国がアジアンミックスな仕上がりだったな

49:この名無しがすごい!
21/11/22 00:34:18.42 urqZnmOT.net
>>43
ザノバがルルーシュってなんかイメージと違うなあ
まあでもイケボらしいからイメージとは違うんだろうけど

50:この名無しがすごい!
21/11/22 00:34:18.93 MC8xf1VG.net
>>36
郵便屋に上目遣いで頼めば良いのでは、他にも人沢山いるしわざわざルディを追いかけるのは不自然に感じた

51:この名無しがすごい!
21/11/22 00:34:44.04 zkDJOEvq.net
>>47
王竜王国ってアメリカ的な国って書かれてたのに凄く中華中華しててびっくりだわ

52:この名無しがすごい!
21/11/22 00:35:16.35 U82FdsFd.net
アイシャはかわいいですね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

53:この名無しがすごい!
21/11/22 00:35:28.21 6VPXddPQ.net
確かにタイっぽいイメージないからお伺い立てるのは間違ってないだろうけど第一声それなんだ
脚本にも加わってるしこの辺りが推しなのか?

54:この名無しがすごい!
21/11/22 00:35:35.23 zFz3RSJh.net
この世界、郵便屋なんてあるんだっけ?

55:この名無しがすごい!
21/11/22 00:35:52.24 bvozKjiy.net
アイシャやっぱ賢いよな
ノルンとの比較が後々つながることを考えるとここ結構大事よな

56:この名無しがすごい!
21/11/22 00:35:59.04 mIyHm1Q6.net
福島潤あんな感じのクソガキ声も出せるんだなあ

57:この名無しがすごい!
21/11/22 00:36:08.46 tPnoJYvC.net
これちまき派の勝利でいいか?

58:この名無しがすごい!
21/11/22 00:36:21.13 zkDJOEvq.net
>>53
ある
ギースが迷宮都市から速達で手紙送ったりしてるでしょ

59:この名無しがすごい!
21/11/22 00:36:33.96 cSwO1ZC1.net
顔つきは西洋系なんだろ

60:この名無しがすごい!
21/11/22 00:36:37.33 GdR/DhPW.net
今回進んだ距離的にかなり時間経ってそうだな

61:この名無しがすごい!
21/11/22 00:36:58.81 3GH7WPFb.net
ミリシオンよりシーローンの方が景色良いのはどうなんだろうな
期待値抜きにしてもミリシオンの遠景はかなりしょぼく見えた

62:この名無しがすごい!
21/11/22 00:37:07.04 KinT+RVh.net
>>57
冒険者が運んでるんじゃないの?

63:この名無しがすごい!
21/11/22 00:37:42.21 Psh/mWXO.net
路地裏の兵士のくだりもなんか面白みにかけてたわ。魔術を水神流いでなす描写もないし

64:この名無しがすごい!
21/11/22 00:37:49.22 CcdEbTwi.net
移動ルートの選択に見せて、パックスルートとザノバルートの2択が本命なんだっけ?
片方削るよりは、両方削っていいのかもしれないけど、ならタイトルも削ったほうがよかったのでは

65:この名無しがすごい!
21/11/22 00:38:15.93 37yLCBkx.net
カットされるとは思ってたけど死神のナナホシ焼きなかったな

66:この名無しがすごい!
21/11/22 00:38:49.04 +qA8b74D.net
シーローンは面白くならないと思ってたけどタイトルと作画以外パーフェクトだったわ

67:この名無しがすごい!
21/11/22 00:38:51.69 L6erMcyu.net
>>53
郵便屋はない冒険者ギルドがやってる

68:この名無しがすごい!
21/11/22 00:38:57.80 GdR/DhPW.net
パックスとザノバ√って何?
そんな分岐あったの?

69:この名無しがすごい!
21/11/22 00:39:28.46 q5aLxM6C.net
まあウェストポートイーストポートは通り過ぎるだけだからわざわざ美術用意する手間がな…
テレーズごと消し飛んだけど

70:この名無しがすごい!
21/11/22 00:40:20.32 2QvTG0Zi.net
アニメ勢視点で考えればヒトガミを信じるか信じないか
だなw

71:この名無しがすごい!
21/11/22 00:40:34.14 hTWgJGsd.net
あれそういえばリーリャはたくくだりなかった?これからだっけ?

72:この名無しがすごい!
21/11/22 00:40:57.45 L6erMcyu.net
こんなもんか、大好きなシーローン編に期待しすぎたな

73:この名無しがすごい!
21/11/22 00:41:02.84 Q4uQNQVh.net
先週のスローペースから一気に話が進んで良かった
アイシャ可愛い
カットもあるがペース損なわないなら今回くらいのは仕方ないと思う
アイシャ可愛い
小説は設定資料集みたいなもんと割り切るよ
アイシャ可愛い

74:この名無しがすごい!
21/11/22 00:41:40.24 /j6q2Sjt.net
ルディがパックスに前世の自分重ねるとこは来週かな

75:この名無しがすごい!
21/11/22 00:41:50.43 rxoP6jfd.net
ニコニコクソ画質だからクソだわ

76:この名無しがすごい!
21/11/22 00:41:52.95 MpjZhiBj.net
今回めちゃくちゃ良かったやん
贅沢やなお前ら

77:この名無しがすごい!
21/11/22 00:42:08.23 2QvTG0Zi.net
>>71
序盤はそんなに人気ないぞシーローンは
漫画でも改編されるレベル

78:この名無しがすごい!
21/11/22 00:42:23.76 RseMygwe.net
>>70
パックスが落とし穴塞いでからパンって音鳴ってたから多分それだと思う

79:この名無しがすごい!
21/11/22 00:43:04.75 2QvTG0Zi.net
帰郷編の序盤はぶっちゃけカットしても改編してもいいわ
帰郷編で重要なのはTP2なんだから

80:この名無しがすごい!
21/11/22 00:43:45.70 egW8evod.net
ロキシー人形のくだりやるの?

81:この名無しがすごい!
21/11/22 00:44:18.59 ZtGhroDb.net
シーローン編読んだ時は「ザノバとかいうヤベー奴、やべーよ…」で終わった感あるしそれが伝わればいいよ

82:この名無しがすごい!
21/11/22 00:44:23.94 zkDJOEvq.net
>>79
わざわざねっとり第一クールで描写してたんだから間違いなくやる

83:この名無しがすごい!
21/11/22 00:44:38.14 3GH7WPFb.net
兵士が対魔術戦で強化されてるのは入れて欲しかったな
数少ないロキシーの功績なのに
作画カロリー減らすために露骨に戦闘カットしてるのが見えるのが残念

84:この名無しがすごい!
21/11/22 00:44:40.35 OiA1zpYK.net
やらんとザノバ心酔しないしやるんじゃないか

85:この名無しがすごい!
21/11/22 00:44:48.23 ksJePOk/.net
>>5
え?サウロスて奴隷時代のエリナリーゼ強姦してたん?
それの子がシルフィママならエリスとシルフィて親戚?

86:この名無しがすごい!
21/11/22 00:45:30.35 6VPXddPQ.net
脚本は割とニュービーな人なのかな
URLリンク(twitter.com)
>脚本に名前が乗りました!
※かなり岡本さんに直して頂きました。
岡本さんありがとうございます!
(deleted an unsolicited ad)

87:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:19.76 urqZnmOT.net
>>79
ザノバの登場とロキシー人形は切っても切り離せないからやるでしょ

88:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:32.63 zkDJOEvq.net
>>84
妄想厨のレスを本気にするな

89:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:33.70 6VPXddPQ.net
>>82
描画しにくい部分を半端な作画にするくらいならシーンごとカットみたいなノリは時々感じるよな…

90:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:47.08 Psh/mWXO.net
>>85
なるほど新人か、合点がいった

91:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:52.18 kCOxrKgO.net
今回の脚本良かったと思うよ

92:この名無しがすごい!
21/11/22 00:46:57.99 4FLggxEp.net
>>67
初期構想だとシーローンではパックスと仲良くなってザノバと仲良くなるのは学園までお預けの予定だったんだそうな
一章連載当時ロキシーの手紙でパックスに触れた時も「なんやこのクソ王子!」みたいな感じの読者に対して
「まあそのクソ王子と仲良くなるんですけどね」的な事を孫の手が答えてたりする

93:この名無しがすごい!
21/11/22 00:47:12.50 ZtGhroDb.net
これに限らず「無職参加しました!」ってツイート多いよね
新しいスタジオだから宣伝してスタッフ呼び込んでるのかな

94:この名無しがすごい!
21/11/22 00:47:23.52 L6erMcyu.net
紛うことなき変態編は地の文が最高潮に乗っててで好きなんだけどなぁ
アニメだと毒がなくていまいち

95:この名無しがすごい!
21/11/22 00:47:34.57 ksJePOk/.net
アイシャあ^~

96:この名無しがすごい!
21/11/22 00:47:59.44 urqZnmOT.net
しかしエリスとアイシャって赤髪だから姉妹でも通じそうだな

97:この名無しがすごい!
21/11/22 00:48:16.67 ksJePOk/.net
もっと優秀作画マン抱え込んで巨大化すれ~

98:この名無しがすごい!
21/11/22 00:49:30.73 Psh/mWXO.net
作画も演出も良かったと思うけど話の流れがぎこちなかった

99:この名無しがすごい!
21/11/22 00:49:31.05 JaYz0nCY.net
ぼくアルスって名前だけどアイシャって子の世話になりたい

100:この名無しがすごい!
21/11/22 00:50:27.58 GdR/DhPW.net
>>91
へえ~そんな構想があったんやね、ありがとー
ちょっと見てみたくもあるなぁ

101:この名無しがすごい!
21/11/22 00:51:02.81 bvozKjiy.net
パックスは確かに重要なキャラだけどリーリャやルディにした事を考えれば視聴者的には殺してもいい存在よな

102:この名無しがすごい!
21/11/22 00:51:27.97 2QvTG0Zi.net
>>99
ただし、リーリャは炭鉱夫の奴隷

103:この名無しがすごい!
21/11/22 00:52:27.72 +qA8b74D.net
>>95
王竜王国での「私の妹として恥ずかしくない格好をなさい!」ってエリスの台詞とアイシャの反応めちゃくちゃ好き

104:この名無しがすごい!
21/11/22 00:52:50.20 3GH7WPFb.net
>>88
戦闘しないせいで泥沼使って増援呼ばれるまでの間が不自然なんだよな
魔法防がれて反撃される描写入れた方が飛んで逃げる流れも自然になるのに

105:この名無しがすごい!
21/11/22 00:54:23.43 DjMDUuqa.net
今回は脚本がなあ。あとシーローンが南アジア~東南アジアっぽいって描写あったっけ?

106:この名無しがすごい!
21/11/22 00:54:39.22 BgC/Ukm9.net
あれは無詠唱でロキキーの弟子だとわかったからとらえに行ったんじゃない?
パックスから命令出てたんじゃないの

107:この名無しがすごい!
21/11/22 00:54:49.22 GdR/DhPW.net
大抵の不満は作画コストの問題なんだろうけど
だからこそ惜しいよなぁ~

108:この名無しがすごい!
21/11/22 00:55:09.82 +qA8b74D.net
テレーズ消滅乗り越えたら些細なシーンのカットなんてどうでもいいわ

109:この名無しがすごい!
21/11/22 00:56:02.07 37yLCBkx.net
>>91
ヒトガミが助言しなければそういう未来だったのだろうか

110:この名無しがすごい!
21/11/22 00:57:39.81 OrLbOgzs.net
パックスルート突入は手紙出さなかったらなのか監禁後ザノバが来なかったらなのか気になる

111:この名無しがすごい!
21/11/22 00:58:14.42 h6j03n2J.net
アイシャにガルウィングおじぎを仕込むお茶目なリーリャさん

112:この名無しがすごい!
21/11/22 00:58:33.37 GdR/DhPW.net
シーローンが思ってたよりもアジア風だったw
もっと中東風かと思ってた

113:この名無しがすごい!
21/11/22 00:58:33.99 GMlUIdXX.net
>>91
学園編の中だるみ警戒で中身がだいぶ変わったよな

114:この名無しがすごい!
21/11/22 00:59:14.80 BX2NmrRi.net
街並みは中央アジアっぽい

115:この名無しがすごい!
21/11/22 00:59:27.25 MpjZhiBj.net
>>104
URLリンク(twitter.com)
こう言ってるし監督なりになにかしら意図があるんやろ
(deleted an unsolicited ad)

116:この名無しがすごい!
21/11/22 01:00:01.24 hVA38hhf.net
テレーズどんだけ持ち上げとるんや

117:この名無しがすごい!
21/11/22 01:01:16.71 U82FdsFd.net
もぐもぐエリス
URLリンク(i.imgur.com)

118:この名無しがすごい!
21/11/22 01:01:53.83 7kmW5zjF.net
王竜王国はすっ飛ばしていきなりシーローン王国か。
死神さんはパックスとの因縁が大きいキャラなので、ちゃんと今回で顔見せして欲しかったな。

119:この名無しがすごい!
21/11/22 01:02:30.42 zkDJOEvq.net
まあこの時点でランドルフ出すのは書籍追加だし別に無くても問題は無い

120:この名無しがすごい!
21/11/22 01:03:24.39 SFp5434N.net
アイシャはあれ以降純粋に可愛いと思えなくなった・・・

121:この名無しがすごい!
21/11/22 01:03:57.58 rPd/4I9M.net
TKGのくだりなかったな
カットしそうにはないけどシーローン出たらやるかしら

122:この名無しがすごい!
21/11/22 01:05:10.06 /9T6Urs7.net
まぁ関所の話は面白かったからなテレーズも含めて、エリスのゴブリンとその話を端折ったおかげで1話分の尺は確保できたんだけど

123:この名無しがすごい!
21/11/22 01:05:11.70 GdR/DhPW.net
意外とエリスの米の評価が高かったけどエリスって米派になるのか?
グレイラット家の米派はルディだけだと思ってた

124:この名無しがすごい!
21/11/22 01:05:31.30 I8oNZ/Cm.net
>>108
いや原作だとヒトガミは「どっちと仲良くなるのかなぁ」って言ってるし助言後もパックスと仲良くなるルートもあったよ
だから「ルート選択」なんじゃない?

125:この名無しがすごい!
21/11/22 01:05:31.92 6kSVghoU.net
今回良かったわ
13話くらいの作画クオリティかと思ってた
ヒトガミから告げられたルートを選択したっていう意味では原作とタイトルと一致してる

126:この名無しがすごい!
21/11/22 01:06:30.18 6VPXddPQ.net
今回のOPはどういうイメージなのかとフル聞いてたけど森を燃やすってなんか無職感あるフレーズだな(錯覚)
>>120
三番弟子出したくらいだしこういう小ネタは後で拾われる可能性もあるんだよな

127:この名無しがすごい!
21/11/22 01:06:56.25 4FLggxEp.net
ゼニス、ギレーヌ、デリック、フィッツとここまで書籍の書き下ろし短編は
全部カットされてるんでランドルフもまあね

128:この名無しがすごい!
21/11/22 01:07:08.01 H/c0dcUS.net
アイシャこの時点で頭いいからなおさらルーデウス尾行する必要ないっていうか
そもそも尾行になる前に声かけられるような気がするが

129:この名無しがすごい!
21/11/22 01:07:35.45 xjnVBD3s.net
今回の曲ザノバ編でもかかってくれたら嬉しいな

130:この名無しがすごい!
21/11/22 01:08:05.97 EpgbbDLR.net
シーローンは脚本どうのより作者も迷走したって言ってるからそこまでおもんないよ

131:この名無しがすごい!
21/11/22 01:09:09.44 GdR/DhPW.net
米掻っ込むルディは見たいよな

132:この名無しがすごい!
21/11/22 01:09:22.85 hVA38hhf.net
>>122
ルーデウスはなんか違うみたいに見てた模様

133:この名無しがすごい!
21/11/22 01:09:30.61 j0gBUcds.net
>>100
そういう認識しておいてからのあの展開にインパクトがあるんだろ

134:この名無しがすごい!
21/11/22 01:09:31.07 kCnL70EP.net
6章の前半なんてそもそも話変えたエピソードだから思い入れもないんだよなぁ
100万文字?あったプロット全部捨てた宣言で絶望した思い出しかない

135:この名無しがすごい!
21/11/22 01:09:56.35 YYNmmDJv.net
ノルン「パパ殴らないで!」
エリス「くそ生意気な妹ね」
これもうエリスの常識が正解だろ

136:この名無しがすごい!
21/11/22 01:10:40.53 hVA38hhf.net
エリスからしたらそもそもパウロが許し難い存在なので

137:この名無しがすごい!
21/11/22 01:11:55.38 YYNmmDJv.net
エリス「くそ生意気な妹ね」
ワイ「そうだそうだ!」

138:この名無しがすごい!
21/11/22 01:12:47.14 j0gBUcds.net
>>129
ギャグが最高に面白いだろ

139:この名無しがすごい!
21/11/22 01:14:42.60 3GH7WPFb.net
>>127
タイミング的にアイシャも兵士から逃げながら手紙出そうとしてるから目に付いたルーデウスに頼ろうとしても不自然では無い

140:この名無しがすごい!
21/11/22 01:14:58.35 GdR/DhPW.net
出来ればアイシャの服乾かしてる画が欲しかった
匂わせ的な感じで

141:この名無しがすごい!
21/11/22 01:15:42.83 JaYz0nCY.net
パックスの性奴隷発言はなかなか攻めてたな

142:この名無しがすごい!
21/11/22 01:16:35.10 YYNmmDJv.net
アイシャはそもそもこいつ兄だなって確信して行動してなかったっけ?
覚えてねえけど

143:この名無しがすごい!
21/11/22 01:17:09.42 GdR/DhPW.net
>>140
確かにそこの発言中々にヤバかったよな

144:この名無しがすごい!
21/11/22 01:17:48.80 oZdxjLEj.net
不満に思ってる人多いみたいだけど多分アニメから入った人なら気にならんと思うよあえて言うなら骨折はあったほうが面白かったとは思う

145:この名無しがすごい!
21/11/22 01:17:55.37 s5gBEbcV.net
コメント返しでどのタイミングで気づいたかは想像にお任せしますみたいなこと言ってなかったっけ

146:この名無しがすごい!
21/11/22 01:18:06.54 YYNmmDJv.net
ノルンはくそ生意気だけどアイシャは
やっぱ可愛かったな!

147:この名無しがすごい!
21/11/22 01:18:09.78 BOfSoOH3.net
>>126
フィッツの描き下ろしエピソードは多分2期でやると思う

148:この名無しがすごい!
21/11/22 01:18:48.49 Cy5YmJKm.net
それでもやっぱりアイシャかわいい

149:この名無しがすごい!
21/11/22 01:20:06.47 GdR/DhPW.net
パンツ舐めより今回のパックスの発言のほうが遥に問題あると思った

150:この名無しがすごい!
21/11/22 01:20:21.71 j0gBUcds.net
>>143
そら自分の好きなシーンが入ってなかったから文句言ってるんであってアニメ勢がどうとかそういう話じゃないし

151:この名無しがすごい!
21/11/22 01:20:42.29 hVA38hhf.net
これで不満とか贅沢ねえ

152:この名無しがすごい!
21/11/22 01:21:40.27 YYNmmDJv.net
>>148
一回目は目の前で犯して二回目は目の前で首を跳ねてやるのだ!
凄い性癖でワロタw

153:この名無しがすごい!
21/11/22 01:22:38.92 v7LUmXUV.net
視聴者のパックスへのヘイトは高めておく必要があるからね

154:この名無しがすごい!
21/11/22 01:23:23.20 JaYz0nCY.net
>>142
なろうだとルーデウスも「シルフィを俺好みの奴隷に~」とか言ってたような気もするけどこっちは流石にカットされてたね

155:この名無しがすごい!
21/11/22 01:24:31.48 3GH7WPFb.net
パックスお手付きにしたメイド相手には発言と似たようなことやってるからな

156:この名無しがすごい!
21/11/22 01:24:48.45 gX7/t/ya.net
エリスがシャドームーンソード、ルイジェルドがシャドームーンランス
魔術師でナイトは変だからエビルかオメガ案もあったってテッカマンネタなんだっけ

157:この名無しがすごい!
21/11/22 01:25:14.22 GdR/DhPW.net
>>153
シルフィもルディを奴隷にする妄想してたしセーフww

158:この名無しがすごい!
21/11/22 01:25:18.76 XGZ+7JR1.net
シーローンの背景今までで一番やばかったなあ
ああいうアジアンなのが一番ノスタルジックなせいか?

159:この名無しがすごい!
21/11/22 01:25:35.46 YYNmmDJv.net
五人は産ましてやるのだ!
孫の手性癖特殊やろw

160:この名無しがすごい!
21/11/22 01:26:49.05 DjMDUuqa.net
>>114
第一声がそれかいw
監督の意図ってなんだろうかあくまで与太話だけど、
稲作のサナキア、中華風の王竜王国とまとめてアジア風(仏教圏)にすることで旅感を出したかったんかな
ベガリットはイスラム圏(北部アフリカ~ペルシャ~アラブ)、ミリスはキリスト教と考えると世界三大宗教が網羅できるし

161:この名無しがすごい!
21/11/22 01:27:22.33 JpBEvMnX.net
アイシャの人、演技うめえな
絶妙に演技して良い子演じてる感が出てる

162:この名無しがすごい!
21/11/22 01:27:58.63 6vxkfwkE.net
来週の前半でザノバ邂逅人形語りからのスピード解決
後半でアイシャと和解した後再来週でターニングポイント2か
ようやくここまできたかって気分でおらわくわくすっぞ

163:この名無しがすごい!
21/11/22 01:30:27.09 JaYz0nCY.net
孫の手Twitterみた
9周年おめ

164:この名無しがすごい!
21/11/22 01:32:59.13 acXmzs4k.net
読んでるときは気にならなかったが
アニメ初見だったらアイシャ転生者を疑ってたわ

165:この名無しがすごい!
21/11/22 01:33:27.13 9Ro0OruZ.net
ルディが王宮に手紙出したのって役所みたいなところなのかな?
王宮に送るのに冒険者ギルドは通さないだろうし

166:この名無しがすごい!
21/11/22 01:34:31.71 7yKkG4wl.net
>>162
ルーデウスの誕生日でもある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

167:この名無しがすごい!
21/11/22 01:36:32.14 hjtL6tl9.net
>>163
初見で結構いたで、赤さんで泣き真似するところで既に
新OPマジで良いな…歌詞も今までで以上にドストレートだし

168:この名無しがすごい!
21/11/22 01:37:38.02 hVA38hhf.net
新OPこれラプラスじゃね?

169:この名無しがすごい!
21/11/22 01:39:28.41 OrLbOgzs.net
ラプラス社長ルディの三人全員の要素ある感じ

170:この名無しがすごい!
21/11/22 01:40:53.87 sO6cl4Zg.net
ぶっちゃけ六面世界、該当する奴けっこう居るんで
国を考えればザノバ、ストレートに受け取るなら社長、ほか禿やらシルフィやらラプラスやら

171:この名無しがすごい!
21/11/22 01:43:50.87 YYNmmDJv.net
エリス「くそ生意気な妹」
この発言は後期一番の心理やろ
色々理解せずにくそ生意気なまま成長してまたルディに当たる伏線やもん

172:この名無しがすごい!
21/11/22 01:45:55.34 iv22bt3E.net
>>167
歌詞がってこと?

173:この名無しがすごい!
21/11/22 01:49:29.04 DbzZdkI8.net
パックスの悪行一覧
 ロキシーにセクハラ
 私兵を雇ってジンジャーらの家族を人質にとる
 リーリャとアイシャを監禁し、助けに来たルーデウスも監禁
 クーデターにより国力が弱ったため、ザノバを呼び寄せる

174:この名無しがすごい!
21/11/22 01:55:36.40 pBIAdcRX.net
森を燃やす子()

175:この名無しがすごい!
21/11/22 02:03:47.97 oQUlJ3FR.net
漫画でぶっ飛ばしたところ丁寧にやるんだな

176:この名無しがすごい!
21/11/22 02:05:44.84 MbZaWJiq.net
最近読み始めたばかりですが質問です。
オルステッドと初遭遇シーンってどこかで似たような怖い話を読んだことがあるような気がしますが何か元ネタありますか?
何人かで移動中に怪異に親しげに名前やら近況やらを友達のように話しかけられるけど絶対に返事をしてはならずに全員顔面蒼白冷や汗で無視するという感じのシチュエーションです。
よくあると言えばよくありますがオルステッドのシーンですごい既視感がありました。

177:この名無しがすごい!
21/11/22 02:06:20.92 dRNp9ziJ.net
つけてたのはルディの正体をあの時点で気づいてたんだろうな
愛社、恐ろしい子

178:この名無しがすごい!
21/11/22 02:08:29.26 n2x4VL54.net
社長という怪異

179:この名無しがすごい!
21/11/22 02:08:35.52 YYNmmDJv.net
>>175
そうですね
どこにでもあります

180:この名無しがすごい!
21/11/22 02:09:40.42 L6erMcyu.net
>>175
引きこもりの子が久しぶりに学校に行った感じ

181:この名無しがすごい!
21/11/22 02:13:50.69 4JxQiUfP.net
アスラは流石に旅人の唄だよな…?

182:この名無しがすごい!
21/11/22 02:14:38.02 2QvTG0Zi.net
>>180
戻ってきたという演出的にはOP元に戻るんじゃないか

183:この名無しがすごい!
21/11/22 02:20:44.55 j0gBUcds.net
しかし場所によってOP変わるなら魔法大学編はずっと同じOPなのかね

184:この名無しがすごい!
21/11/22 02:21:17.64 2QvTG0Zi.net
>>182
旅するわけでもないし

185:この名無しがすごい!
21/11/22 02:21:40.20 vui/AGgc.net
変えるとしたらナナホシ、バーディ、結婚、妹辺りかなあ

186:この名無しがすごい!
21/11/22 02:23:22.53 hVA38hhf.net
旅人(EDウス)の唄

187:この名無しがすごい!
2021/1


188:1/22(月) 02:24:47.96 ID:acXmzs4k.net



189:この名無しがすごい!
21/11/22 02:30:55.02 H0qRmXZw.net
旅人の唄がEDデウスの唄に聞こえてきたぞ

190:この名無しがすごい!
21/11/22 02:32:44.55 hVA38hhf.net
EDウスになってから旅に出るとこで旅人の唄が
流れたりしそう…しそうじゃない?

191:この名無しがすごい!
21/11/22 02:35:21.20 6CNQ1JpT.net
20話 妹侍女の生まれた日
21話 TP2
22話 最終回
って感じか
旅人の唄はルディが北部へエリスが聖地に行くときEDで流してほしい

192:この名無しがすごい!
21/11/22 02:36:21.12 j0gBUcds.net
>>189
たしか全23話だよ

193:この名無しがすごい!
21/11/22 02:37:13.03 YYNmmDJv.net
二期は来年春アニメでやれ
やって下さい

194:この名無しがすごい!
21/11/22 02:38:18.17 1UWefwNv.net
俺もロキシーとえっちしたい
わかるよルーデウスくんにパックスくん

195:この名無しがすごい!
21/11/22 02:38:18.61 j0gBUcds.net
最終回で流れるのはオンリーだと予想

196:この名無しがすごい!
21/11/22 02:38:32.27 R8TcdqEe.net
そういやそうかTP2ってシーローンの直後だったか…
一人前で上げて社長で落とすとか落差が凄い事になるな

197:この名無しがすごい!
21/11/22 02:39:26.75 E3wZAw58.net
無茶言うな
急かせばその分クオリティが落ちるってことだぞ
俺は待つから今みたいな良い作品にしてほしいね

198:この名無しがすごい!
21/11/22 02:39:32.01 U82FdsFd.net
>>193
オンリー1番好きだからそれだと助かる

199:この名無しがすごい!
21/11/22 02:44:34.17 3GH7WPFb.net
旅人の唄は好きだけどまた戻るのは展開的にも合わんと思うな
ここまで来たらあと何曲あっても驚かないし
>>193
最終回で最初の曲流すのは定番だけど歌詞的にもオンリーの方が合うよな

200:この名無しがすごい!
21/11/22 02:46:29.15 6CNQ1JpT.net
>>190
おおそれは嬉しい
エリスとのシーン楽しみだな

201:この名無しがすごい!
21/11/22 02:50:01.80 TT4RgSYT.net
>>193
蛇足編のラストまでアニメ化して最後にオンリー流れたら神

202:この名無しがすごい!
21/11/22 02:53:12.20 hGkqOzQo.net
>>175
見える子ちゃんはだいたいそれ

203:この名無しがすごい!
21/11/22 02:53:55.79 oD2ClqYR.net
見返してたら変態です!のところだけアイシャが素のトーンってあってマジだあ…ってなった
ていうかどんだけ嫌いだったんだこの時のアイシャ、毒親のせいもあるが

204:この名無しがすごい!
21/11/22 02:54:49.37 6CNQ1JpT.net
>>193
ああ歌詞確認してきたらオンリーかもというかオンリーがいい!

205:この名無しがすごい!
21/11/22 02:59:24.20 K2DK1/7o.net
このペースならシルフィ回、一回挟無かもね
ヒロインの中で今クールはシルフィだけ影うすすぎるし

206:この名無しがすごい!
21/11/22 03:00:34.24 YYNmmDJv.net
アイシャとのお風呂シーンでつるぺたまんこのシーン映像してくれるかな?
楽しみ♪

207:この名無しがすごい!
21/11/22 03:03:26.41 WL0lgbTP.net
でももう緑フィじゃないんだ…

208:この名無しがすごい!
21/11/22 03:07:11.70 6VPXddPQ.net
>「お母さんは、あたしみたいな子が上目遣いで
>「いいえ、さりげなく母に裏を取りました。
>お母様は隠しているようですが、間違いありません。
アイシャのリーリャの呼び方、ラオウの一人称並みにWeb版だと安定してないんだな
書籍版だとどうなってたかな

209:この名無しがすごい!
21/11/22 03:09:35.25 EpgbbDLR.net
10話でおそらく流れる新OPが最後だろう

210:この名無しがすごい!
21/11/22 03:10:10.41 dwnGG9kl.net
>>206
書籍版は全部お母さんになってるな

211:この名無しがすごい!
21/11/22 03:10:32.26 rrUZasSX.net
母の部分は現実でも違和感なくね?
お母様はルディと混ざったかな

212:この名無しがすごい!
21/11/22 03:14:25.38 PiWFAjlr.net
OPED担当の人のインタビューね
読み込んだんだろうなってのと監督の拘りが伝わる
URLリンク(www.lisani.jp)

213:この名無しがすごい!
21/11/22 03:16:07.44 6VPXddPQ.net
>>291
まあアニメ見ててお母さん呼びだったっけって確認しに行って初めて気づいたくらいだし違和感はさしてなかったけど

214:この名無しがすごい!
21/11/22 03:18:53.16 rHdY7A/y.net
>>210



215:゚で争う信者みたいでコレ好き でも第一声がシーローン、タイっぽくしていい?はどうかと思います



216:この名無しがすごい!
21/11/22 03:22:33.71 CcdEbTwi.net
ここまで圧縮したなら最終回はEDEDではなく
エリナリーゼと合流してラノア行くぞ、になりそう

217:この名無しがすごい!
21/11/22 03:27:45.07 ZtGhroDb.net
監督の名前で検索して上位に出てくる人は同姓同名の別人だけど小説家で面白い

218:この名無しがすごい!
21/11/22 03:33:04.81 xQ1lCwfE.net
コミックのシルフィの杖からハートがでてりゅ

219:この名無しがすごい!
21/11/22 03:34:38.19 3idYcjK1.net
>>213
個人的にはその終わり方のがいいなあ
EDエンドはアニメ勢に酷なような

220:この名無しがすごい!
21/11/22 03:38:21.40 O4BHHbLc.net
アニメどこまでやるか分からないけど社長戦はみたいなあ
俺は無力で、無様だ。かっこ悪い。
めちゃくちゃかっこいいもんここ

221:この名無しがすごい!
21/11/22 03:42:38.99 cbLyRQCP.net
土下座が作中で一番カッコいいシーンの主人公
やっぱ何本か飛ばして地べた這いつくばらせないと…

222:この名無しがすごい!
21/11/22 03:43:41.54 6VPXddPQ.net
>>216
余韻だのって意見も分かるけどWeb版の更新で半月、まとめ読みしたら一瞬で来る学園編と違って
2期があっても年単位で待たされ得るアニメ化でEDEDだとなあって感じはある

223:この名無しがすごい!
21/11/22 03:54:15.00 7OFlKEwP.net
このペースだとフィットア領についてからに二話かけて
お嬢様の決意もしっかり描写してくれそう

224:この名無しがすごい!
21/11/22 03:57:31.16 XrW93yS9.net
エリス送り届けてEDになるまでやっても残り1話分余りそうだからエリスの決意とロキシーとキシリカの邂逅で締めてもいいし
赤竜討伐に誘われて単独で撃破からの泥沼のルーデウスドーンでもいいきはする
ただ終わりがどんどん近づいてるんだよなぁ
2期決定してて欲しいというかもう制作進めて来年中に始まって欲しいまである

225:この名無しがすごい!
21/11/22 04:07:35.94 6VPXddPQ.net
各章の○○編みたいなやつよくスレでも使われて膾炙してる奴もあるけど
全部覚えてるわけじゃないからよく見たら17章王国編18章アスラ王国編である意味感心した
前者は王とは何かとかそういう話だっていうのもあると言えなくもないしな
書籍だとクリフ編分けたから後半ゼニス編になってたりするけど23巻でついに諦めたのか青年期が章題になってるのが気になる

226:この名無しがすごい!
21/11/22 04:35:08.81 Uo4sasTb.net
ジンジャーさん美人なのに、、、、

227:この名無しがすごい!
21/11/22 04:54:02.72 EpgbbDLR.net
ザノバの生い立ちやら能力説明は最悪バッサリカットされるかも

228:この名無しがすごい!
21/11/22 05:47:21.36 IMlG7SZI.net
>>91
クソ王子(と同名の遺児)と仲良くなる
ですね、わかります

229:この名無しがすごい!
21/11/22 06:54:15.07 pdFaXR+S.net
>>221
エリス、ロキシー、シルフィ視点拾うと全く余裕ねーぞ
シルフィは分からんがエリスとロキシーはまずやるだろうし

230:この名無しがすごい!
21/11/22 07:03:51.32 XCVlNg1l.net
TP2は絶対にこのタイトルだけど胸にぽっかり空いた穴までやるかなあ
あのクリフハンガー好きだけど、次話で禿やエリスとの別れ描くなら流石に無理だよなあ
んで最後にエリス視点ロキシー視点か?シルフィ視点は厳しいかなあ

231:この名無しがすごい!
21/11/22 07:08:21.82 ww/LJzFg.net
土下座カットらしいけどな
あんまりにも情けないから
ヒトガミも倒すルートに変更らしいよ
ルーは神になる
ナナホシと結ばれて
創世ルートよ

232:この名無しがすごい!
21/11/22 07:12:23.88 0MU+5pa4.net
何でEDで終わる


233:と思ってるのかわからん 区切るならエリスと別れてルディ旅立つとこまでだろ わざわざ7巻はしょってEDの部分だけ差し込む意味無いし リーゼがルディと合流するのに出会ってしまった二人は飛ばせないから尺的にも無理だぞ



234:この名無しがすごい!
21/11/22 07:15:57.37 rxoP6jfd.net
どこで締めるんだろなほんとに…
どこで切っても後味悪そう

235:この名無しがすごい!
21/11/22 07:28:03.31 sqHiHsol.net
EDEDは語感が良いからそう言ってるだけで普通にエリスとの別れだぞ
あの時点で不能だろうし

236:この名無しがすごい!
21/11/22 07:33:22.35 hBVn/+ru.net
ちゃんと旅終わって新たな展開の布石になる締めだから最近のクソ中途半端な終わり方するアニメよかキリ良いと思うよ

237:この名無しがすごい!
21/11/22 07:51:13.29 6kSVghoU.net
エリスとの別れで全く後味悪くないだろ
元々1期をアニメでしめるならここしかないって言われてたし
泥沼、EDまで行くわけがない
別れとエリスの決意、ロキシリカ、シルフィチラ見せで終わりだろうな

238:この名無しがすごい!
21/11/22 07:56:26.10 dRNp9ziJ.net
レッドドラゴン退治で締めるに一票

239:この名無しがすごい!
21/11/22 07:59:07.43 ZsLjZ+iL.net
順当に行って1話余るんだよな
シルフィやるかスバルやるかオリジナルやるか

240:この名無しがすごい!
21/11/22 08:00:45.38 BOfSoOH3.net
最終回直後に2期発表があるか否かによって締め方も変わってくるかもな

241:この名無しがすごい!
21/11/22 08:01:50.52 NMPF63Rf.net
二期早くても来夏くらいかねえ

242:この名無しがすごい!
21/11/22 08:02:10.46 FNDaJQuM.net
2期決まってるなら最後ははぐれ赤龍戦で〆ってのは良さそう
アニメ勢は「えっ?青年ルーデウスこんな強いの!?」ってインパクトある演出になると思うわ

243:この名無しがすごい!
21/11/22 08:04:23.68 6kSVghoU.net
>>238
確かに
ちょっと尺が足り無いかもだけど、あそこで締めたらかっこいい

244:この名無しがすごい!
21/11/22 08:08:19.44 vQ4nQl3h.net
パックスはすのすばカズマと仲良くなれそうな声してるな

245:この名無しがすごい!
21/11/22 08:16:56.84 g8DfuPZ9.net
はぐれ赤龍に関しては今のルーデウスでも倒せそう

246:この名無しがすごい!
21/11/22 08:19:36.19 pTV3OLou.net
赤龍って泥沼に引っかかるの?
エリスやルイジェルドなら抜け出すよ?
って基準おかしくなってるルーデウス

247:この名無しがすごい!
21/11/22 08:20:13.72 k1Dtnbax.net
アニメから見始めた時はなんとも思わなかったけど
原作を読んでからアニメ見ると進行を巻いてる感がものすごい
なんか純粋に楽しめなくなってしまった

248:この名無しがすごい!
21/11/22 08:22:25.44 FNDaJQuM.net
さすがにED期の現実逃避の筋トレで鍛えられまくった泥沼ルーデウスと
デッドエンドルーデウスじゃ身体の出来が違うから厳しいんちゃう?

249:この名無しがすごい!
21/11/22 08:23:22.03 dRNp9ziJ.net
20 妹侍女までやるのは確定
21 一人前、TP2、胸にぽっかり
22 旅の終わり 災害の現実 お嬢様の決意
23 出会ってしまった二人 泥沼の冒険者
これでよろ

250:この名無しがすごい!
21/11/22 08:24:25.22 xSf41RY1.net
>>243
別に見ろってわけじゃないから少し離れて忘れた頃に見れば

251:この名無しがすごい!
21/11/22 08:29:08.28 T53u5yUZ.net
アイシャの逆三角形の目は誰の遺伝なのか
ゼニスの特徴なのに

252:この名無しがすごい!
21/11/22 08:32:54.09 dRNp9ziJ.net
>>247
そうね!

253:この名無しがすごい!
21/11/22 08:33:21.64 QeNVrq7z.net
ゼニスとリーリャの子だからな実は

254:この名無しがすごい!
21/11/22 08:36:38.19 FNDaJQuM.net
ってか来週もうザノバとルーデウスのフィギュア問答か!ザノバの声優も気になるわ

255:この名無しがすごい!
21/11/22 08:45:14.94 oQUlJ3FR.net
最終話はルーデウス以外の近況をやった後にルーデウスで締め

256:この名無しがすごい!
21/11/22 08:49:19.02 GdR/DhPW.net
アスラ王女と奇跡の天使を最後やれば完璧や
2期への期待も高まる

257:この名無しがすごい!
21/11/22 08:50:42.29 HbAHMUua.net
アイシャが思ったより可愛かった

258:この名無しがすごい!
21/11/22 08:56:17.77 BOfSoOH3.net
まあどこで切るかはともかくルーデウスにとってのヒロインが
ロキシー、エリス、シルフィの3人である事を示唆するラストになるんじゃないかと思うな

259:この名無しがすごい!
21/11/22 08:59:09.59 zdwXGLEj.net
ザノバは読んだ時フランケンシュタインみたいのを想像してたら実際の見た目でびっくりした

260:この名無しがすごい!
21/11/22 09:04:52.37 2PDJshUo.net
>>254
シルフィの現状は出せないからなあ
ルディが思い出すシーンでも挟むかね

261:この名無しがすごい!
21/11/22 09:05:32.62 NoWZrkY5.net
ザノバは絶対にケツアゴなビジュアルかと思ってた

262:この名無しがすごい!
21/11/22 09:06:56.66 2PDJshUo.net
というか泥沼の冒険者をそのままアニメ化するとエリナリーゼがヒロイン入りするみたいになるな

263:この名無しがすごい!
21/11/22 09:08:32.53 FNDaJQuM.net
ヒロインじゃないけど最終的に家族にはなるから……(義理の祖母)

264:この名無しがすごい!
21/11/22 09:10:17.80 zdwXGLEj.net
ザノバとクリフの親友2人すらこれからなんだよな
先は長えわ

265:この名無しがすごい!
21/11/22 09:11:00.30 NoWZrkY5.net
エリナリーゼはババアだがクソかわいい
ベガリット大陸あたりでルーデウスと一度くらい抱かれてもらいたかった
そんでクリフがモヤモヤする後日談とか

266:この名無しがすごい!
21/11/22 09:11:31.30 GdR/DhPW.net
来週小説読んでてもよくわからなかった
ロキシー人形のギミックが遂に明らかになるのか

267:この名無しがすごい!
21/11/22 09:16:04.30 GdR/DhPW.net
てかルディに忘れられてるヒルダさん可哀想だ
なんかモヤっとする

268:この名無しがすごい!
21/11/22 09:17:23.07 zdwXGLEj.net
嫁以外とヤっちまうと色々まずい
嫁3人ですら荒れそうなのに

269:この名無しがすごい!
21/11/22 09:18:05.20 FNDaJQuM.net
>>263
ルーデウス目線だと自分の息子が居ないストレスから八つ当たり気味に避けられてたけど
誕生日の泣き演技でようやくヒルダが心を開いてくれただけの存在だししゃーない
その翌日に転移だからな

270:この名無しがすごい!
21/11/22 09:19:22.75 bpUZvFp6.net
文芸書籍サロンのスレでなんで挿絵のザノバを知らんやつがいるんだよ
無料乞食しかおらんのか

271:この名無しがすごい!
21/11/22 09:23:40.44 YGgVe2yJ.net
web版派は珍しくないからしゃーないが外見はスタートレックのあいつ似ってルーデウスが作中で言ってたのにな
前はそれでも書籍挿絵イメージ違うって暴れたのもいたが

272:この名無しがすごい!
21/11/22 09:26:34.07 zdwXGLEj.net
スタートレックエアプですまんな
あの耳長おかっぱ自体は見たことあるが

273:この名無しがすごい!
21/11/22 09:26:39.01 2PDJshUo.net
むしろシーローン編の見所がお漏らししかないと言い切るやつがここにいるのが
エロ本か同人誌買えよ

274:この名無しがすごい!
21/11/22 09:28:44.86 IQDA2yyv.net
ヒトガミのところでエコー入ってたけど
一期で指摘されて後から入れたのかな

275:この名無しがすごい!
21/11/22 09:30:21.27 oQUlJ3FR.net
エコー風にヒトガミがしてるだけでは

276:この名無しがすごい!
21/11/22 09:32:56.45 2PDJshUo.net
ジンジャーさん中級なのに国で12番目に強いとかシーローンの国力の無さよ
上級はそんなに貴重なのかね

277:この名無しがすごい!
21/11/22 09:34:11.25 FNDaJQuM.net
そういや宿屋に連れ帰ったアイシャとの会話シーンって
ある程度カットはあるけどほとんど原作まんまなんだな
ここまで原作に忠実なシーンもなかなか珍しい

278:この名無しがすごい!
21/11/22 09:41:55.02 c0602ZLK.net
パックスのセリフもまんまだったし今回カットはあるけど忠実なの多かった
パンツからの兄は変態発言ニコニコで見てると反応面白かったわ

279:この名無しがすごい!
21/11/22 09:47:45.60 oZdxjLEj.net
>>272
エリスレベルの才能とギレーヌの指導あっても本来上級止まりだったこと考えると上級でもそうそういるもんじゃねえんだろな

280:この名無しがすごい!
21/11/22 09:51:06.39 FNDaJQuM.net
>>272
上級クラスの達人は王竜王国が反乱を防ぐって名目で強引に引き抜きしてるんちゃう?

281:この名無しがすごい!
21/11/22 09:51:13.85 IYefCi+N.net
ジンジャーとの奴隷市場見学がないのも残念だった

282:この名無しがすごい!
21/11/22 09:52:26.41 v2RKimwD.net
ターニングポイント2の予告タイトルが出たらアニメ勢大騒ぎになるだろうね

283:この名無しがすごい!
21/11/22 09:58:05.71 urqZnmOT.net
>>277
奴隷市場は2期でジュリ買う時にも出てくるし省略しても構わんでしょ

284:この名無しがすごい!
21/11/22 10:09:49.67 8Gl7BX4y.net
>>47
冒頭のあの街は王龍王国か。この先出番無い癖になんでサナキア王国をあんなしっかり書いてんだよって思ってたわ。

285:この名無しがすごい!
21/11/22 10:12:33.04 /FAQYSaf.net
DVDは出ないんかな

286:この名無しがすごい!
21/11/22 10:13:48.61 QXGrWleZ.net
ルーデウスは人生3周目だから孫の手なんやな

287:この名無しがすごい!
21/11/22 10:14:21.85 14UZ72Ef.net
理不尽な3周目

288:この名無しがすごい!
21/11/22 10:32:22.66 qVSX88Sx.net
ヒトガミの助言無くてもどうせ、ルーデウスはパックスのお世話になってパックスは王竜王国に行ってただろうな。今回のヒトガミの目的はルーデウスに助言による益を享受させて、自身を信用させるためだと思う。次からはちゃんと話を聞いてねって言ってるし。
でもなんでヒトガミが名前を名乗るなって言ったのかが分からん。アイシャルートに進ませて、ロキシーと結婚させるため?

289:この名無しがすごい!
21/11/22 10:33:38.45 qVSX88Sx.net
誤字った。ロキシーとの結婚を阻止するため?

290:この名無しがすごい!
21/11/22 10:36:31.66 2H6EQlCY.net
あの人形のポーズをロキシーに頼むルーデウス

291:この名無しがすごい!
21/11/22 10:39:16.58 aJgxDpED.net
「あまり変態的なことは勘弁してほしいのですが…こんな感じですか?」

292:この名無しがすごい!
21/11/22 10:45:12.85 FNDaJQuM.net
名乗らないことによって宿にアイシャを匿うためにルーデウスが単独行動してパックスの罠にハマる
戻らないルーデウスが心配になって脳筋な番犬狂犬の二人が探し回って
パックスの私兵に人質を取られた近衛騎士の事情を知った二人が人質救出して
シーローン王にパックスの悪事がバレてパックスは王竜王国へ人質に出される
ヒトガミの目的はパックスをシーローンから追い出すこと

293:この名無しがすごい!
21/11/22 10:45:27.21 tjK9TTuZ.net
来週の人形語りと一緒に作中のロキシー人形発売決定頼むぞ

294:この名無しがすごい!
21/11/22 10:48:39.43 R7gbAASs.net
パックス・ロマーナ

295:この名無しがすごい!
21/11/22 11:04:53.79 PAiGsVxo.net
パックスくん惜しかったね

296:この名無しがすごい!
21/11/22 11:07:00.22 JvHyF2tT.net
今回はいい端折り方だった。完全に予測通りの端折り内容
22分間が一瞬で終わったのが残念
早く来週になって欲しい

297:この名無しがすごい!
21/11/22 11:07:38.71 9ExxCkUP.net
ザノバ来なかったらかなり詰んではいた

298:この名無しがすごい!
21/11/22 11:12:25.86 7MFiBQkd.net
エリス達が助けに来る可能性はなかったんかね?ルイジェルドが制しちゃいそうだよな アイシャもいるし

299:この名無しがすごい!
21/11/22 11:16:24.49 TyWxh+qZ.net
あまりに遅ければ城攻めあったかもしれないのか
ルイジェルドvsザノバと言う夢の対戦

300:この名無しがすごい!
21/11/22 11:21:02.81 AL5DHbch.net
ザノバは絶対に攻撃を当てられないし、多分ルイジェルドはそこまでダメージを与えられないような…
千日手に見えてザノバのスタミナ切れで終了か

301:この名無しがすごい!
21/11/22 11:22:59.14 0etYHnfX.net
ララ「パックスルートとか許すわけない」

302:この名無しがすごい!
21/11/22 11:44:07.36 K2DK1/7o.net
>>296
ルイジェルドだけでもどうにかなると思うけど
エリスのファイアボールもあるからどうにかなるやろ

303:この名無しがすごい!
21/11/22 11:45:35.21 dRNp9ziJ.net
>>298
ザノバは火に弱いからなあ
エリスはファイアボール何発撃てるんだろう

304:この名無しがすごい!
21/11/22 11:49:14.95 bpUZvFp6.net
ルイジェルドとザノバで千日手って
スペルド族の戦士長を舐め過ぎてない?

305:この名無しがすごい!
21/11/22 11:53:22.06 jnUJIApy.net
硬さがウリのザノバにとってルイジェルドの弱点看破眼は相性最悪じゃないか

306:この名無しがすごい!
21/11/22 11:54:25.98 k8ALnqrd.net
そういや最終戦時、ノルンもアイシャも十代後半なんだよな
挿絵でノルンもアイシャも幼く描かれ過ぎてる気がする
ミリス編表紙のアイシャは顔がでかい気がしたが体は小さい
大人っぽいノルンとアイシャも見てみたいな

307:この名無しがすごい!
21/11/22 11:57:19.18 M/pX9/cy.net
URLリンク(dotup.org)

308:この名無しがすごい!
21/11/22 11:57:38.44 dRNp9ziJ.net
「弱点看破!ふむ、やはり股間か」

309:この名無しがすごい!
21/11/22 12:01:54.05 1c5UkI4Z.net
アイシャのお辞儀gifほしいよね

310:この名無しがすごい!
21/11/22 12:04:46.30 LGNEj2L+.net
息子に跨っているアイシャを見たかった

311:この名無しがすごい!
21/11/22 12:06:50.83 XoqnBHbQ.net
ザノバって眼球や内臓まで硬いのかね

312:この名無しがすごい!
21/11/22 12:07:18.25 RMVfUNUh.net
>>303
いいものですよこれは
ロキシーやシルフィの時も思ったが泣きの絵みんな可愛いよな

313:この名無しがすごい!
21/11/22 12:15:04.60 RMVfUNUh.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)

314:この名無しがすごい!
21/11/22 12:16:24.81 +MfID8RD.net
この進行ペースからいくと、ルイジェルドさんと別れ、エリスの家族の生死が判明し、ルーデウスも色々重なって落ち込んで
エリスが「私の家族になりなさい」の合体イベント、エリス置手紙→ルーデウス落胆…で、オリジナルで
2クールへの引きを少し描写して最終回って感じかな~?

315:この名無しがすごい!
21/11/22 12:20:00.19 IgQvjHEc.net
sexして終わりでいいんじゃない。次クールは1話目からお手紙だからアレだが

316:この名無しがすごい!
21/11/22 12:21:35.97 AL5DHbch.net
再開時に「ハロー童貞諸君」は色々キツい…

317:この名無しがすごい!
21/11/22 12:24:01.71 FQtJLHIg.net
泥沼チラ見せからの2期決定で終わりが丸い

318:この名無しがすごい!
21/11/22 12:27:18.10 ZsLjZ+iL.net
残り4話あるんだよ
シーローン後編1話、社長で1話、エリスで1話
じゃあ残り1話は?っていうのが皆気になってる

319:この名無しがすごい!
21/11/22 12:31:27.58 dRNp9ziJ.net
>>314
ロキシーとはぐれできれいに収まると思うがなあ

320:この名無しがすごい!
21/11/22 12:33:26.63 4u+09Z7A.net
小説ざっと読みました。スレ1~283の全スレ読むのは視力事情で諦めました。だから今更書き込み許してね。

321:この名無しがすごい!
21/11/22 12:33:27.28 hmB+sm5t.net
ロキシーキシリカとシルフィかな

322:この名無しがすごい!
21/11/22 12:34:48.14 tjK9TTuZ.net
最後ロキシーと今まで旅してきたとこの現在を写し世界地図公開
締めに成長したルディが出て終わり

323:この名無しがすごい!
21/11/22 12:36:05.38 7OFlKEwP.net
>>314
お嬢様の決意でエリス視点で旅の思い出を振り返って一話でいいじゃない

324:この名無しがすごい!
21/11/22 12:36:26.05 h744gOyv.net
なんで最後にロキシー?

325:この名無しがすごい!
21/11/22 12:40:22.46 d1LT5X+d.net
>>320
キシリトールにゼニスの居場所教えてもらう

326:この名無しがすごい!
21/11/22 12:42:32.50 +MfID8RD.net
>>314
ルーデウス、エリスとルイジェルドの別れは小説では割とあっさり流されているが、アニメでは丁寧に見せるんでないかな?
長い旅の終わりを描く場面だしね
そのあとエリスがギレーヌと再会して、自分の家族がどうなったかを聞かされて、そのあとで妾になる、ならないの問答と、
ひとりでルーデウスのところへ行ってSEXまでのイベントは1話だけで終わらせず、2話ぐらいにまたいで
じっくり描くような気がするけどなー…

327:この名無しがすごい!
21/11/22 12:43:18.08 h744gOyv.net
>>321
なるほど
それで迷宮奥にいるゼニス映像で終わってもいいかもしれん

328:この名無しがすごい!
21/11/22 12:44:58.85 GdR/DhPW.net
最終回は小説3巻で本来やってるシルフィの王宮落下イベントと
ロキシーとキシリカの酒飲みイベントを持ってくると予想

329:この名無しがすごい!
21/11/22 12:48:45.96 vQ4nQl3h.net
>>280
ゲームみたいな誤字やな
あれワイバーンが龍なんだよなあ……

330:この名無しがすごい!
21/11/22 12:49:45.79 Ca3dmQRJ.net
ゼニスの居場所ならこの次も2クール制になるな
迷宮は4クール目だろうし

331:この名無しがすごい!
21/11/22 12:53:17.70 IMlG7SZI.net
>>288
そしてその代償が判明するのはルーデウスの死後

332:この名無しがすごい!
21/11/22 12:58:30.07 RseMygwe.net
そのまま消えると思ったらパックスJrとジークが反旗翻すという未確定要素が発生
これの影響次第ではヒトガミが死んだルディに地団駄を踏む可能性も有るんだよな

333:この名無しがすごい!
21/11/22 12:59:31.21 vJXFmAzy.net
2期は3クールあれば
1クール目シルフィ、2クール目ロキシー、3クール目エリスで
最後泥沼対社長でピッタリハマるんだがなあ

334:この名無しがすごい!
21/11/22 12:59:34.30 pE0344jt.net
パックスは死んだけどパックスJrの国からラプラス産まれそう

335:この名無しがすごい!
21/11/22 13:06:07.92 +7n5bDaR.net
コミックだとロキシーキシリカのタイミングちがったか
「ルーデウスは船で中央大陸に向かっている」
だが小説では中央大陸北部で走ってる
リーリャとアイシャはもうパウロといっしょにいる

336:この名無しがすごい!
21/11/22 13:08:17.27 rkLZeKly.net
英語版のジンジャーのスペルまんま生姜で草

337:この名無しがすごい!
21/11/22 13:08:23.65 0MU+5pa4.net
2クール以上やったら作画も演出もダレてクソ回連発するだけだよ
長くやればいいってものじゃない
ただでさえ普通のアニメは期を重ねるごとにどんどんクオリティ下がるのに

338:この名無しがすごい!
21/11/22 13:09:31.64 ELv79hVn.net
見なきゃいいんじゃね

339:この名無しがすごい!
21/11/22 13:17:18.14 FC9+8Pfx.net
俺は完結までやって欲しいけどな~

340:この名無しがすごい!
21/11/22 13:21:58.58 lsBixa+y.net
一番盛り上がるであろう人神編は劇場版になりそうな悪寒

341:この名無しがすごい!
21/11/22 13:24:41.96 NOW5uBhY.net
まだ最新話見てないけどOP変わったか
ツチノコA好きだったから残念だ

342:この名無しがすごい!
21/11/22 13:25:20.84 BjeUc8Kc.net
アニメの続きを劇場版にする流れ嫌いだわ
せっかく配信とテレビで気軽楽しめてたのにリアタイのために外出させられるなんて
前世男の境遇を描いた監督なら視聴者の気持ちもわかって欲しいが

343:この名無しがすごい!
21/11/22 13:29:38.78 CgOw0Jr5.net
1部からアニメやって今度6部やるジョジョのごとく長引いてもいいぞ

344:この名無しがすごい!
21/11/22 13:35:34.31 2PDJshUo.net
鬼滅方式で劇場版を編集しても構わんよ

345:この名無しがすごい!
21/11/22 13:38:19.01 iktmpRCv.net
アイシャは搾取子かわいそう

346:この名無しがすごい!
21/11/22 13:40:20.56 qU0xStbx.net
アイシャこの時点で頭いいからなおさらルーデウス尾行する必要ないっていうか
そもそも尾行になる前に声かけられるような気がするが

347:この名無しがすごい!
21/11/22 13:41:48.43 JORryWTL.net
まあ続くなら、予算の計上計画案出し、スポンサーへの説明、話の割り振り考えたら3年空けて2クール位のペースでアニメ化出来るだろ。

348:この名無しがすごい!
21/11/22 13:45:04.53 2PDJshUo.net
>>342
声をかけなかったのは信用できなかったからだな
尾行したのは多分郵便局で「ルーデウス」または「ロキシー」という言葉が耳に入って感づいたんじゃないかと思った

349:この名無しがすごい!
21/11/22 13:48:15.00 NQYDejDP.net
>>339
最後だけネトフリ配信になる呪いがかかっちゃう

350:この名無しがすごい!
21/11/22 13:50:59.18 YYNmmDJv.net
アイシャはルディに気がついてるだろ
確信したのは別として理想の兄なら助けてくれるはずみたいな妄想中に本当に


351:来たから惚れてしまってその結果があれになった



352:この名無しがすごい!
21/11/22 13:56:17.57 2PDJshUo.net
>>346
なろうだと思わせぶりな態度は全部演技でルディの人となりを見極めるためだったみたいな描写になってるけど惚れてるメディアもあんの?

353:この名無しがすごい!
21/11/22 13:58:15.79 RseMygwe.net
別れ際の私を連れていってをルディが断ってお兄ちゃん呼びするまでは全幅の信頼を置いて無かったって流れだっけ?

354:この名無しがすごい!
21/11/22 14:10:50.47 IMlG7SZI.net
アイシャは脱出してパックスの悪行晒す気満々
親衛隊はパックス暗殺する気満々
ロキシーはキシリカに会った時にルーデウスの家族を探す
ヒトガミの助言がなくてもパックス詰んでね?

355:この名無しがすごい!
21/11/22 14:12:44.57 1V5wqTI4.net
ルーデウスと転移事件で十分狂ったから共和制は無理ゲー感あるよ

356:この名無しがすごい!
21/11/22 14:20:53.79 2PDJshUo.net
ルーデウスにスパルタ教育を施して無詠唱を叩き込んだ400年代を代表する教育者に師事してあれだから

357:この名無しがすごい!
21/11/22 14:22:30.20 YYNmmDJv.net
>>347
俺が惚れた

358:この名無しがすごい!
21/11/22 14:26:11.72 q3Drf+CZ.net
家族として好きだけど性的な部分は反応しないって感じやったと思うが

359:この名無しがすごい!
21/11/22 14:26:23.43 6q6+y0oK.net
パックスはロキシーと会わなかったほうが共和国ルート入った気がする

360:この名無しがすごい!
21/11/22 14:40:54.23 rxoP6jfd.net
ウェブのここで択間違えたら妹にそっぽ向かれたのか~ってひやってするのすこ

361:この名無しがすごい!
21/11/22 14:46:38.29 rccNw5ix.net
妹「あなたが私の飼い主だったのですね」

362:この名無しがすごい!
21/11/22 15:05:39.07 NMPF63Rf.net
パックスの共和制の未来は変わったけど、パックスJr.とジークの黒龍騎士団がそれに代わる未来として生まれた
歴史の修正力というか、そんな感じで脳内解釈している

363:この名無しがすごい!
21/11/22 15:08:28.99 YYNmmDJv.net
ノルン親衛隊のメンバーはアイシャに文句ばっか言うからな
本誌のストーリーでも役に立たない団体のくせにこういうやつらこそ声だけデカい
アイシャはルディの後継者だから傘下の団体の運営のトップだけどね
ノルンは無能のくせにくそ生意気だからなw
生意気なだけw

364:この名無しがすごい!
21/11/22 15:08:54.52 2PDJshUo.net
URLリンク(sp.bokete.jp)
ザノバじゃねーか

365:この名無しがすごい!
21/11/22 15:11:56.26 2PDJshUo.net
>>358
なんでルディに勘当されたのが後継者なんだよ
っていうかちょいちょい発言おかしいけど何者?

366:この名無しがすごい!
21/11/22 15:16:28.00 v2RKimwD.net
アイシャは友達がいないのがなあ
本当は勉強ができても人間として成長するために学校に行かせるべきだったけど後の展開のために行かせなかった
ちょっと孫の手もズルいわ、ルーデウスなら自然と学校の重要性がわかったはずなのにスルーした

367:この名無しがすごい!
21/11/22 15:23:55.85 7MFiBQkd.net
>>360
妄想キチガイだからNG推奨

368:この名無しがすごい!
21/11/22 15:25:05.77 k1Dtnbax.net
老デウスが60代後半で筋肉ムキムキだったのに
正史は74歳で体がやせ細って老衰直前
戦いのない平和な人生が逆に寿命を縮めてしまったのだろうか

369:この名無しがすごい!
21/11/22 15:27:28.32 R8TcdqEe.net
ルディが学校は大事って心の底から思うのは学校で得た仲間達に助けられてこそであの時点だととりあえず学校は行った方が良い程度の認識だからしゃーなし

370:この名無しがすごい!
21/11/22 15:28:53.58 dRNp9ziJ.net
>>363
縮んでない件

371:この名無しがすごい!
21/11/22 15:34:07.39 rccNw5ix.net
戦士としての寿命というなら分からんでもない
ビヘイリルの一戦が終わってからはもうほとんど政治と営業まわりですり減っていったんだろうし

372:この名無しがすごい!
21/11/22 15:38:01.37 RseMygwe.net
ルディはサキュバス3人を飼ってたようなもんだからな
それでいて2人は若いままで1人はクイーンクラスだしそりゃ若くして衰弱してもおかしくないさ

373:この名無しがすごい!
21/11/22 15:42:16.29 cr+mqZwn.net
すり減る言ったらそっちの削れ方の方が激しそうだよな

374:この名無しがすごい!
21/11/22 15:46:34.20 rccNw5ix.net
でも最後まで性欲減退しなさそうだったの白ママぐらいだよね

375:この名無しがすごい!
21/11/22 15:56:56.75 hVA38hhf.net
ルーデウス 性欲がとてもつよい
シルフィ 性欲がつよい
ロキシー 性欲がつよい
エリス 性欲がとてもとてもつよい

376:この名無しがすごい!
21/11/22 16:03:35.70 x97f6hP7.net
アニメから入ってなろう第21章クリフ編までしか読めてないニワカで申し訳ないのですが
王国編からクリフ編らまでの嫁三人揃ってる時期で
シルフィが現役で使い続けてる初心者用ロッドがロキシーが準備してルディに渡したものだっての
全貌把握してるキャラっているんですかねいないんですかね?
シルフィは、もらった初心者用ロッドがロキシーの準備したものって知らなかったような気がするし
ルディはシルフィがまさかそのロッド使い続けてると気づいてなかったような気がする
(フィッツ時代に装備に関する会話はしてたけど)
少年期のルディに向けてロキシーが用意したり渡したりした形あるもののほとんどが
失われるか他者に譲られるかしてルディの手元に残ってないの若干モヤる
知識技能心構えが強く根付いたらもう形はいらないっちゃそうなんだけど
最終的には本人やってきたし

377:この名無しがすごい!
21/11/22 16:07:03.94 rccNw5ix.net
誕生日のプレゼントで思い出深いはずのアクアハーティアも埃被って死蔵させてたし
ルディの杖に対する扱いは割と無頓着な気がする

378:この名無しがすごい!
21/11/22 16:07:37.34 L6erMcyu.net
最後まで読んだほうが良いよ、あの杖はラストで最強武器の素材になる

379:この名無しがすごい!
21/11/22 16:08:41.35 xWQoutCc.net
本来の歴史だとルーデウス挟まずロキシーの弟子になってたからあの杖がシルフィのメイン杖なのって基礎歴史でもそうなのかもしれんね

380:この名無しがすごい!
21/11/22 16:14:51.13 7OFlKEwP.net
>>371
ルディは大事な物を大事な人に渡す習性がある

381:この名無しがすごい!
21/11/22 16:18:17.09 CcdEbTwi.net
>>375
そんななか、シーローンで回収してから死ぬまで手放さなかった御神体

382:この名無しがすごい!
21/11/22 16:19:19.41 rMsQjFyl.net
>>361
おれもそうおもったところもあるが、
そもそも、魔法大学自体が義務教育的なとこちゃうしなあ。
アイシャはルーデウスの仕事手伝ってるしそれはそれでありかもよ。
出奔については、あの世界の法律で許されないって描写あったっけ?

383:この名無しがすごい!
21/11/22 16:27:54.13 g3yqOWqC.net
というかパンツへの執着が強すぎるだけで物の執着は割と無いな今見ると
大事な物でもとりあえず壊れたりしてなかったら良い程度

384:この名無しがすごい!
21/11/22 16:35:29.05 fWxio2iq.net
パンツは信仰の対象にしてなきゃ返してただろうがロキシー=パンツみたいな扱いだったからな

385:この名無しがすごい!
21/11/22 16:36:57.95 YYNmmDJv.net
>>360
あ?
じゃあアイシャなしであの組織は回ったのか?それがノルンでやれたの?
ルディはアイシャに任せただろ
むしろアイシャだからできたとすら言わせたんだが?

386:この名無しがすごい!
21/11/22 16:37:01.99 rccNw5ix.net
前世で染みついた習性かもしらんね
携帯やPCでスペック高いのが手に入ったら古いのは放置しちゃうやつ

387:この名無しがすごい!
21/11/22 16:37:04.45 v2RKimwD.net
>>377
うーん
やっぱりアイシャは蛇足の展開をやりたいから本編中では人間性を剥奪したとしか思えない
年長者ばかりの歪な環境において(能力的に完成している描写だけで)人間的成長をさせなかった
孫の手はアイシャ以外は我慢強く面倒くさがらずキャラに寄り添って描写してたけどアイシャ関連については描写を避けてしまった
アイシャの歪さに気付くのがクレアくらいというのも不自然すぎるからモヤモヤするしアイシャだけストーリーの犠牲になったように思えた

388:この名無しがすごい!
21/11/22 16:38:47.13 34ns6ozr.net
初心者用の杖なんかロキシーも大事に保管してるとは思わないだろ
道具はあくまで道具って考えるタイプだと思うがねロキシー
シルフィの方が思い入れあるタイプ

389:この名無しがすごい!
21/11/22 16:39:17.57 HSWZmnC2.net
蛇足の展開のための犠牲とまで言うのはわからん

390:この名無しがすごい!
21/11/22 16:46:59.82 Zi8x2BKG.net
ルーデウスが亡くなった時、服のポケットから白い布切れが出て来て慌てて隠したロキシー師匠

391:この名無しがすごい!
21/11/22 16:48:46.29 rWNobFCx.net
当初第四のヒロインに予定されていたアイシャなのに…

392:この名無しがすごい!
21/11/22 16:51:12.90 YYNmmDJv.net
>>362
この名無しがすごい!をNGにしろ
そしたらスッキリするぞ
バカじゃないのか?

393:この名無しがすごい!
21/11/22 16:53:46.90 3ydI4QWQ.net
>>382
クレアはおまいうだよな
妾の子って差別してたくせに(しかも謝罪なし)
クレアも歪ませる原因ひとりのくせに、マジでひとでなし。開いた口がふさがらなかったわ

394:この名無しがすごい!
21/11/22 16:55:20.68 Zi8x2BKG.net
正ヒロインは社長

395:この名無しがすごい!
21/11/22 17:01:08.53 U63dnVwg.net
ミリス教徒だった自分の娘と結婚してたと思ったら他の女にも手を出してた
自分の娘はまだ見つからない状態で第二夫人とその娘預かることになったがその子のが優秀でゼニスの娘を馬鹿にするような態度あり
相性滅茶苦茶悪かったと思うのよ

396:この名無しがすごい!
21/11/22 17:01:29.00 W1HXh9bm.net
>>371
シルフィは杖がロキシーからのプレゼント知ってたはず
どっかでシルフィ目線の話の時に言ってた
一応御神体は4ぬまで大事にしてたし、ミグルドペンダントもハゲから返してもらったてたから手元にあるんじゃね?

397:この名無しがすごい!
21/11/22 17:01:49.60 sAMzFXBa.net
クレアは普通に嫌な婆だって孫の手も認めてるししゃーない

398:この名無しがすごい!
21/11/22 17:02:14.34 k1Dtnbax.net
ルーデウスが死んだ後のシルフィとロキシーの人生はまだまだ長いけど
再婚とかしたのだろうか

399:この名無しがすごい!
21/11/22 17:05:50.46 ksJePOk/.net
再婚なんて絶対してほしくないけど、まだ100年以上生きる可能性あるしわからんよな
絶対してほしくないけど

400:この名無しがすごい!
21/11/22 17:07:34.69 K2DK1/7o.net
>>393
二人共、作中あれだけルーデウスに一途だったから再婚はしなさそう
エリナリーゼは知らん

401:この名無しがすごい!
21/11/22 17:08:12.42 g3yqOWqC.net
そもそも相手いないんじゃないか
基礎歴史じゃ相手1人もいなかったし龍神陣営大幹部の未亡人口説くやつなんか果たしているのか

402:この名無しがすごい!
21/11/22 17:10:49.95 Zi8x2BKG.net
(いつ頃出来上がるか知らんけど)
異世界転移魔方陣でルーデウスを追いかけよう

403:この名無しがすごい!
21/11/22 17:11:09.59 edXwbDxI.net
そんな時のために自動人形RGをね…

404:この名無しがすごい!
21/11/22 17:21:52.72 QeNVrq7z.net
ルディの魂だって他の人と同じように魔力に還元されてたしもうあの世界の一部になっちゃってんじゃないの
転生云々ってそういう術を掛けるかなんらかのフックが無いとおこんないよね?

405:この名無しがすごい!
21/11/22 17:22:07.90 lsBixa+y.net
ルーデウスの張り型を遺しておけばいい

406:この名無しがすごい!
21/11/22 17:26:02.80 b91XQR7n.net
>>396
ルイジェルドとかいかにも前妻に操立てそうな堅物でも再婚してるしな
あと女性の恋愛は上書き保存だから男性より死別再婚に抵抗なさそう

407:この名無しがすごい!
21/11/22 17:33:46.66 u7r69BnY.net
相手のハードルがカンストしてるから再婚はしないと思う
てか魔導王の夫人とか相手側が萎縮するよ

408:この名無しがすごい!
21/11/22 17:35:39.42 1c5UkI4Z.net
基礎歴史で結婚してなかった2人が
ルーデウスと死別したからって他の男と再婚するとは思えないんだよなあ…
まあわがままな妄想だから普通に再婚する可能性もあるけど

409:この名無しがすごい!
21/11/22 17:36:43.25 ziTi4g46.net
アイシャは可愛くて仕えて欲しい反面
優秀すぎて「ご主人様はダメダメですね」と自信をなくしそうで怖い

410:この名無しがすごい!
21/11/22 17:36:52.05 CcdEbTwi.net
逆転の発想で、ルディの孫やひ孫なら
ルート次第では全く血も繋がってないし

411:この名無しがすごい!
21/11/22 17:38:56.66 EpgbbDLR.net
タイトルはシーローン王国でよかった
ルート選択は完全なミス

412:この名無しがすごい!
21/11/22 17:39:16.37 F36LrhbL.net
>>382
でもまあ、最終的にアルスと結ばれて幸せになったんだからいいんじゃねとは思う。

413:この名無しがすごい!
21/11/22 17:42:14.53 /F/g7yRW.net
あれだけチョロくても喪女だった事考えたら、六面世界の感覚だと本気でモテないから、再婚してない気はするな

414:この名無しがすごい!
21/11/22 17:42:50.25 pcH9REBW.net
>>407
アルスと結ばれるまであんな酷い目に合わせるのがおかしいアイシャかわいそうってことかもしれない
無職はそういうことの連続だと思うんだけどアイシャだけが酷い目にあってるように感じるみたい

415:この名無しがすごい!
21/11/22 17:43:19.02 rgxDw4Tz.net
シーローンの時のヒトガミの助言ってルーデウスの信頼を勝ち取る以外に狙いの他になんかある?
ルーデウス使ってシーローンからパックス追い出すとか?

416:この名無しがすごい!
21/11/22 17:44:51.91 SKvv3jT9.net
シルフィはもうおばちゃんだし、ロキシーに結婚は難しいだろ
また良いとこの子供の家庭教師して幼い子を洗脳すればワンチャン

417:この名無しがすごい!
21/11/22 17:47:05.70 BhOPbgvC.net
>>382
グレイラット家はいわゆる普通の感性の大人がいないから誰もアイシャの歪さに気づかないのは不自然でもないな、
あの世界の普通をよく知ってるクレアだけがそれに気づけた、というのはわからんでもない話
リーリャはアイシャに関してはまともな判断能力あるように見えないし、ゼニスがまともなら違った結果になったかもしれない

418:この名無しがすごい!
21/11/22 17:47:14.53 SKvv3jT9.net
>>410
本命は信用獲得かな
孫の手も信用獲得するための助言することあるって言ってたし
パックスに関しては社長への嫌がらせシリーズの1つに過ぎないから、
ヒトガミの未来に直結するルーデウス案件の方が優先度上かと

419:この名無しがすごい!
21/11/22 17:47:26.77 rccNw5ix.net
駆け落ち事件はグレイラット家の全員に満面なくダメージを負わせた模様だけど
ナナホシも地味に貰い事故食らってるのは草なんだ

420:この名無しがすごい!
21/11/22 17:48:47.18 sAMzFXBa.net
ミグルド族は150歳から急に老け始めるんだっけ
ルディ死去後でも後50年ぐらいはいけるな

421:この名無しがすごい!
21/11/22 17:49:02.01 Zi8x2BKG.net
魔法大学の仕事をこなしながら、晩年はミグルドの村で両親と暮らした
とかでいいんじゃないかな
無理に誰かとくっつかなくても

422:この名無しがすごい!
21/11/22 17:49:36.10 IMlG7SZI.net
国外追放された挙句ペルギウスの取り込みにも失敗したアリエルなんて全く怖くなさそうなのにわざわざ殺したヒトガミ

423:この名無しがすごい!
21/11/22 17:49:40.70 9Ro0OruZ.net
アトーフェは再婚しなさそうだよな

424:この名無しがすごい!
21/11/22 17:52:22.87 rccNw5ix.net
>>418
初代そっくりの子孫が産まれたら乗りと勢いで結婚してそう

425:この名無しがすごい!
21/11/22 17:57:30.67 jmGGxdkK.net
アトーフェが良くても相手が嫌がるんじゃね
カールは偉大

426:この名無しがすごい!
21/11/22 17:58:25.94 Zi8x2BKG.net
ヒトガミも封印した後、ループすることもなくなった社長はどうしたのだろう
ルーデウス観察日記は膨大なものになってただろうな…

427:この名無しがすごい!
21/11/22 18:04:54.18 ksJePOk/.net
>>421
グレイラット家の守り神になるんでね

428:この名無しがすごい!
21/11/22 18:07:19.61 69znr+4p.net
まだ勝ち確じゃないから社長相打ちも有り得るぞ

429:この名無しがすごい!
21/11/22 18:09:53.84 L2tIUoVb.net
あ、人界のために封印だし無理なら自害するから勝ち確か

430:この名無しがすごい!
21/11/22 18:10:17.25 tgUnkPSG.net
>>406
今回の選択でパックス死亡ルートをヒトガミに選ばされたという事でしょ

431:この名無しがすごい!
21/11/22 18:13:33.07 Zi8x2BKG.net
誰にも読まれないと思っていた観察日記をペルギウスに読まれてプンスカする社長

432:この名無しがすごい!
21/11/22 18:17:01.08 1c5UkI4Z.net
>>421
ルーデウス観察日記からルーデウス一族観察日記に変わってそう

433:この名無しがすごい!
21/11/22 18:18:40.07 hVA38hhf.net
俺の右腕を名乗っていいのは一人だけだとか社長言いそう

434:この名無しがすごい!
21/11/22 18:21:26.83 L6erMcyu.net
ええ、これも右腕の仕事ッスから

435:この名無しがすごい!
21/11/22 18:28:56.79 CgOw0Jr5.net
俺の右腕ならここにある

436:この名無しがすごい!
21/11/22 18:38:23.40 F36LrhbL.net
>>409
アルスに出会うまで、人間関係ではいい目見てないからね。
悪い目に遭ったわけでもないんだけど。
そこはまあ、タメの期間だったと思えば。

437:この名無しがすごい!
21/11/22 18:56:35.37 AcG4i+Mj.net
シルフィは70でおばちゃんてことで長耳族の血が薄そうだから、人族の2倍くらいの寿命な感じかね。
老後は再婚というより大勢の孫ひ孫に囲まれた生活でしょう。
ロキシーが150超えてやっと成長した姿を孫達しか見れないのは残念だろうな。

438:この名無しがすごい!
21/11/22 19:20:31.78 K24qInh9.net
>>417
怖くなくても生きていたら万が一があるから…
社長もヒトガミの使徒は殺して思惑潰しとけみたいなこと言ってたし、あの2人は割とやってること似てるような気もする

439:この名無しがすごい!
21/11/22 19:23:14.62 NoWZrkY5.net
おそらく高齢になったルーデウスは布団の上でウンコ排泄したり咀嚼する痴呆になってるんよなぁ
ロキシーとシルフィが可哀想…

440:この名無しがすごい!
21/11/22 19:23:20.14 oZdxjLEj.net
アイシャって基本的に自分がやりたいことやってるだけだから不遇とか言われるとなんか違うってなるな

441:この名無しがすごい!
21/11/22 19:27:20.50 d/XugxVh.net
アイシャなりに楽しんで幸せだったけど一部の感情がわからないのをかわいそうなアイシャ扱いは俺も違うと思う

442:この名無しがすごい!
21/11/22 19:29:08.01 O4BHHbLc.net
>>435
やりたいことやってるけど能力が高すぎて簡単に出来ちゃって
達成感やら満足感がなかなか得られないタイプかなとは思う

443:この名無しがすごい!
21/11/22 19:30:13.52 G5tFEL9K.net
>>386
寝取られなしって言ったのに準ヒロイン的な存在をああいう風にしたの未だに許してねぇわ

444:この名無しがすごい!
21/11/22 19:31:36.25 G5tFEL9K.net
アクアハーティアが役に立ったのって2回目の社長戦ぐらい?

445:この名無しがすごい!
21/11/22 19:36:20.81 6VPXddPQ.net
それがアイシャとルーデウスとのEternalだし。

446:この名無しがすごい!
21/11/22 19:39:18.47 MS+PtJKY.net
王竜王国が中国風でいい感じなんだけど、無骨ではなくなってるぽいな
王竜王国→中国
サナキア王国→ベトナム
シーローン王国→タイ
ビヘイリル王国→日本
で中央大陸東側が全部アジアになるな

447:この名無しがすごい!
21/11/22 19:47:49.93 +dsmfuxg.net
>>439
シルフィが洞窟に入るために雲散らすの阻止するときに活躍してた

448:この名無しがすごい!
21/11/22 19:48:54.99 IMlG7SZI.net
>>434
一番厄介なのは動ける認知症だから寝たきりのルーデウスはまだマシ

449:この名無しがすごい!
21/11/22 19:54:08.04 oZdxjLEj.net
アクアハーティアの本来の持ち主はララだからなルーデウスはちょっと預かってただけよ

450:この名無しがすごい!
21/11/22 19:54:23.33 5lOTCTB3.net
シーローンあのアジアンテイストな国に
ベネディクトみたいな西洋お姫様が嫁ぐのかと思うとあまりにもアンマッチで草生える
19巻の背景と全然違うけど書籍のビジュアル無視するという選択肢があるなら
サングラスと魔導鎧のビジュアルもいじってくれ

451:この名無しがすごい!
21/11/22 20:01:59.17 2QvTG0Zi.net
そもそも無職世界には東洋人いないし…

452:この名無しがすごい!
21/11/22 20:03:04.03 FNDaJQuM.net
>>446
ナナホシさんのこと忘れんなよぉ!!!

453:この名無しがすごい!
21/11/22 20:04:55.90 ZsLjZ+iL.net
>>444
ララは「パパの」だから良いんだと思うよ
なので「アクアハーティアはルーデウスの杖」を支持するわ

454:この名無しがすごい!
21/11/22 20:06:17.20 ZsLjZ+iL.net
>>446
洋(海)の東が東洋だから魔大陸の奴らはみんな東洋人

455:この名無しがすごい!
21/11/22 20:09:12.26 jnUJIApy.net
そういや図書魔王は社長日記のすべてを知ってるわけだし、使途になるかはともかくヒトガミから覗き見されたりしない?

456:この名無しがすごい!
21/11/22 20:09:58.26 Cu83ubGE.net
ルーデウスとパックス
ロリコン下衆クズロキシー教徒等々似てるところばかりなんだから
ジークとJrみたいに仲良くできただろうに

457:この名無しがすごい!
21/11/22 20:14:21.36 zkDJOEvq.net
>>451
本来NTR談義で仲良くなるはずだったんだぞ

458:この名無しがすごい!
21/11/22 20:15:40.58 EBRxoQDn.net
ロキシーがシーローンに行かなければあそこまで拗れることもなかっただろうに…

459:この名無しがすごい!
21/11/22 20:15:47.62 JLOHD5k6.net
パックスとルーデウスのゲス会話見たすぎる

460:この名無しがすごい!
21/11/22 20:16:36.46 ZsLjZ+iL.net
>>450
数が多すぎて断念してるんじゃない?
情報の真偽もわからんフィクション、ノンフィクション混ざった5chみたいなもんだしアレ

461:この名無しがすごい!
21/11/22 20:19:32.90 ksJePOk/.net
ララが旅立つとき、ルディの灰色ローブ貰うのが一番うれしそうだったがなんでだろう
ぼけーっとしてるようでパパ好きだったんだろうか

462:この名無しがすごい!
21/11/22 20:24:35.69 ZtGhroDb.net
>>446
「少ない」だぞ

463:この名無しがすごい!
21/11/22 20:27:48.83 /onCQKU2.net
パパのことチョロイと思ってるだけならちょっと悲しいし
チョロイと思いつつ実は大好きなほうがキャラとして可愛げがあるな
残念なことにそれを匂わせる描写はなかったが・・・

464:この名無しがすごい!
21/11/22 20:29:05.40 /onCQKU2.net
いやローブ受けとるシーンこそがパパ好き匂わせシーンか?

465:この名無しがすごい!
21/11/22 20:29:19.68 Vd2CA80j.net
アイシャの声優が、暗殺貴族のタルトと同じ人だった。
少女のメイドで、役が被ってる。

466:この名無しがすごい!
21/11/22 20:35:18.40 ZsLjZ+iL.net
>>459
服の匂い嗅いでたしね

467:この名無しがすごい!
21/11/22 20:41:22.95 1c5UkI4Z.net
パパ臭い、天日干しにする

468:この名無しがすごい!
21/11/22 20:43:26.15 BKsPrK1H.net
くんかくんか

469:この名無しがすごい!
21/11/22 20:44:46.27 FNDaJQuM.net
あのロキシー教の狂信者がいくら似てるとはいえロキシーとララを間違えて
三嫁には絶対にバレてはいけないことをしでかしたって話も
なんかララがハプニングを誘発する仕掛けをやったように思えるんだよなぁ(穿ちすぎなのは分かっとる)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch