【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 14【辺境の老騎士】at BOOKALL
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 14【辺境の老騎士】 - 暇つぶし2ch150:この名無しがすごい!
21/07/13 00:38:37.16 dMgmcwrm0.net
ボウドの魔力がないのは落ちた後の作り直しがレカンとは違う形で起きた説を挙げたい
レカンは割とすぐに技能使えたけど書籍のボウドの描写をみると1ヶ月以上経ってからようやく使えるようになってる

151:この名無しがすごい!
21/07/13 00:49:36.42 JCHtj0+S0.net
ボウドさんはなにか別のとんでもパワー貰ってんのかな

152:この名無しがすごい!
21/07/13 02:18:41.90 u5nRy+S5a.net
じつはボウドさん戦場にいない説

153:この名無しがすごい!
21/07/13 03:37:58.04 v6MtFRqCa.net
ぴゃぁー!迷宮!たのしー!とか?

154:この名無しがすごい!
21/07/14 00:13:32.23 ONw2Uzih0.net
戦場なのにレカンのアリオス評にほっこりする

155:この名無しがすごい!
21/07/14 00:49:18.26 MhJ5oVjS0.net
あ、アリオスが逃げていく
笑わせにきてないかコレwww

156:この名無しがすごい!
21/07/14 00:49:58.55 otedQZoB0.net
(アリオスお前の負けだ)
(そしてお前が負けた相手に俺は勝った)
(だから虚空斬りを寄越せ)

157:この名無しがすごい!
21/07/14 01:01:54.53 /b1pV7EB0.net
ドロップ報酬にされちゃうの察したのかな

158:この名無しがすごい!
21/07/14 01:48:30.80 aZBA8D5Ua.net
コンドルは飛んで行く、みたいやな
アリオスが逃げていく

159:この名無しがすごい!
21/07/14 08:48:40.12 Kg35XAsT0.net
迷宮主4体はさすがにムーリィー(´・ω・`)

160:この名無しがすごい!
21/07/14 10:24:41.80 lAiY9Z3m0.net
レカンがアリオスを見ているとき  (<生命感知>)
アリオスもレカンを見ているのです (心眼)
「危険な予感がします・・・・・・」

161:この名無しがすごい!
21/07/14 12:20:01.35 AiPJgLNaa.net
梟の獣人までいるのか バリエーション豊かだな
炎竜獣人といい卵生なのか胎生なのか

162:この名無しがすごい!
21/07/15 20:31:12.41 41adlnkX0.net
狼獣人のくせに、近縁種に容赦ないね

163:この名無しがすごい!
21/07/16 00:21:50.90 G8Duhkh/0.net
浄化のサイクロンやな

164:この名無しがすごい!
21/07/16 00:25:10.62 510JHmnSa.net
狼獣人とかいろいろな獣人がいる世界なら人間は猿獣人と呼ばれていてもおかしくないんじゃないだろうか
とか思いつくのはコロナのせいか

165:この名無しがすごい!
21/07/16 03:19:03.28 4yQpcjaXd.net
ハゲ猿呼ばわりがいいとこじゃねーの

166:この名無しがすごい!
21/07/16 07:58:11.62 vctTb1lfa.net
騎士ウォルトと騎士ヨーグすげえ頑張ってるな、生き残って欲しい

167:この名無しがすごい!
21/07/16 08:55:43.05 H7zydoYP0.net
魔力吸収するけど
吸いすぎると爆発するお約束やな

168:この名無しがすごい!
21/07/16 09:20:17.87 QWQNLmt50.net
盾の力じゃなくて、使用者の能力だったって話かな

169:この名無しがすごい!
21/07/16 11:11:28.01 a3pRqZoc0.net
>>166
まず殺されかけた瞬間に癒されて立ち向かうを何度も繰り返せる根性が凄いw

170:この名無しがすごい!
21/07/16 14:57:09.65 /p8vLLlxa.net
ヘレスが噛み付いてた集団戦闘も騎士2人は柔軟にレカンエダに合わせてる感じあるし、練度高い

171:この名無しがすごい!
21/07/17 13:29:20.20 yujkUz9G0.net
騎士とエダの関係が、競馬の馬と騎手のそれに見えた
馬が「もうだめ勝てない、ボク限界」ってなると、すかさず尻に鞭が当たるのな
「じょーか」というかけ声と一緒に

172:この名無しがすごい!
21/07/17 19:52:40.50 NdPCIvno0.net
無限浄化戦法がエグいな
反則合戦になってきた

173:この名無しがすごい!
21/07/17 20:14:41.98 8nNvTD+m0.net
竜獣人が龍に変化したら竜滅剣の出番か

174:この名無しがすごい!
21/07/17 22:15:48.64 RP7nJGxb0.net
浄化かけられすぎて若返る騎士たち

175:この名無しがすごい!
21/07/17 23:44:25.39 4tvELIEYa.net
中年の騎士が戦争終わったら18歳になってるんか

176:この名無しがすごい!
21/07/17 23:56:54.39 0b69jOYEa.net
その前に戦闘中に腰が痛くて動けなくなるん

177:この名無しがすごい!
21/07/18 00:24:49.29 t7bbufub0.net
ジザの登場以外はなかなか盛り上がらんね

178:この名無しがすごい!
21/07/18 00:34:59.46 tDk3/LiB0.net
竜獣人を倒したら収納にしまうのかな

179:この名無しがすごい!
21/07/18 00:45:14.82 QMK9j7gG0.net
ここで対竜戦に慣れてるデュオ登場って流れだな

180:この名無しがすごい!
21/07/18 02:08:20.53 n59vLAZR0.net
戦闘が終わって兜を脱いだら髪がフサフサになっていたんです

181:この名無しがすごい!
21/07/18 03:01:39.11 6Y11e6v80.net
今月ももう半分済んだんだけど、いつまでもダラダラ遊んでないでストーリー進めて欲しい。

182:この名無しがすごい!
21/07/18 03:04:12.56 e5yxxavJ0.net
>>180
死んだ毛根は生き返らないんじゃ無かったっけ?

183:この名無しがすごい!
21/07/18 08:52:45.37 9U2XS7jGa.net
いくら強くてもキャラ立ってない雑魚戦を延々とやられてもダレるな

184:この名無しがすごい!
21/07/18 08:59:31.59 FWUTv+120.net
満を持して登場した魔空斬りさん
見せ場なし(´・ω・`)

185:この名無しがすごい!
21/07/18 09:48:10.85 Jw5iyrbd0.net
万竜斬りも眠らせてるけど獣人には効果薄いとかってオチなんだろな

186:この名無しがすごい!
21/07/18 11:26:36.24 c01B+wpDM.net
獣人斬りがあればな

187:この名無しがすごい!
21/07/18 12:04:34.41 WdPeGsMIa.net
獣人斬り(ケブカシル)

188:この名無しがすごい!
21/07/18 13:43:53.63 TL1t2Alma.net
>>178
想像して草

189:この名無しがすごい!
21/07/18 16:58:34.20 FWUTv+120.net
盾竜人はバリフォアに似てる獣人帝国皇帝の血縁ちゃうかな

190:この名無しがすごい!
21/07/18 22:05:53.80 tDk3/LiB0.net
>>185
万竜斬りが効いたらレカンが焼き肉を始めちまうぞ

191:この名無しがすごい!
21/07/18 23:32:08.55 61ywj5+HM.net
弱体化させる剣とかえぐい呪い付与の剣とか当てさえすればほぼ勝ちみたいなのいっぱいあったけどでてこないな
まあ当てたけどなんかスゴイ防御恩寵で効きませんでしたで終わりそうな気もするけど

192:この名無しがすごい!
21/07/19 00:26:02.08 vhVrJMlM0.net
マガポケ老騎士更新
ドリアテッサ可愛いな

193:この名無しがすごい!
21/07/19 05:23:47.80 NsGMsRDga.net
読みたいけど単行本派なのでぐぬぬ

194:この名無しがすごい!
21/07/20 00:38:40.34 DLerz7540.net
〈万竜斬り〉をしまい、竜獣人のもも肉と胸肉と尻尾を素早く拾い上げて〈収納〉に収めた。そして〈彗星斬り〉を取り出した。

195:この名無しがすごい!
21/07/20 00:44:07.22 uvvKHY9ya.net
万竜斬り効くならマジで食えそうだから困る

196:この名無しがすごい!
21/07/20 00:59:19.89 QCClIhN00.net
次話でボス戦か
「目は治ったのか」と元の世界の言葉で挨拶してきてボウドだと判明するパターンとみた

197:この名無しがすごい!
21/07/20 01:08:34.50 ED9wQVxBa.net
「ああ、お前はハゲが治ったんだな」

198:この名無しがすごい!
21/07/20 01:19:42.29 rNLvmjP00.net
お互い殺しすぎて和解無理だなこれ

199:この名無しがすごい!
21/07/20 01:24:19.21 T3d9sk+g0.net
盾は回収できなかったか
なんか持ち主と結びついてたのかな
自前の鱗で造ってたとか

200:この名無しがすごい!
21/07/20 09:46:02.32 7vCr9i3Y0.net
呪文中に噛んだらトップスピードで馬獣人に突っ込んでたな
発音と滑舌が重要

201:この名無しがすごい!
21/07/20 10:34:50.11 mE95Qe8Y0.net
狼は眠らない05、Kindle版予約できるね

202:この名無しがすごい!
21/07/20 13:42:55.60 fRqg7Jd20.net
電子書籍買った事ないんだけどKindleでしか読めないんですかね?

203:この名無しがすごい!
21/07/20 14:01:19.09 8wgaeTuwM.net
kindleシリーズが無くても
スマホ用にkindleアプリがあるからそれで読めるよ

204:この名無しがすごい!
21/07/20 14:57:35.74 gdv6wENC0.net
別にKindle限定販売ではないから、BOOKウォーカーやDMMブックスなど好きなところを選びなされ

205:この名無しがすごい!
21/07/20 20:12:37.81 JWkyOmyRd.net
真面目な話獣人側からしたらとんでもない奴が混じってて困惑だろうな
恐ろしい魔法は使うわ体から剣を何本も取り出して取っ替え引っ替えして戦うわ
変な恩寵品で身を固めてるわ

206:この名無しがすごい!
21/07/20 20:52:33.17 g2Tnk2Os0.net
そもそも狼獣人のくせになんでザカ王国の味方をしてんだって話だ。

207:この名無しがすごい!
21/07/20 22:27:31.64 0isETAsZd.net
新川権兵衛の魔女と騎士は生き残るも面白そうだな

208:この名無しがすごい!
21/07/20 23:52:51.77 xUa+VmZ9F.net
>>203-204
すいません詳しくないもんで教えてくだされ
以前AmazonのKindleで何かを試し読みしてやたら重くて困った記憶があるんですが
どこのサイトで買おうが処理の重さとかは変わらんですかね?
軽いとか読みやすいとか特徴のあるものってありますか?
どこで買って読もうが一緒?
Androidスマホで読もうと思っています

209:この名無しがすごい!
21/07/21 06:57:21.19 6B18gxQ/0.net
小説が重いってことはないな。よほどデバイスが非力でもなければ。
レイアウトを変えられない雑誌とか読もうとしたんじゃないの。

210:この名無しがすごい!
21/07/21 07:37:16.22 3A4hd/ji0.net
ダウンロードに時間がかかる気はする

211:この名無しがすごい!
21/07/21 09:13:45.94 0Egb5Vnx0.net
クソスペ端末使うかゴミ回線でwebビューア使うかしない限りそうはならんやろ

212:この名無しがすごい!
21/07/22 00:08:31.13 L3kqLxw+d.net
今まで集めた始原恩寵品が最終局面で役に立たないってなんだかな
まあ決闘で苦戦させる前準備として必要なんだろうけど

213:この名無しがすごい!
21/07/22 01:35:31.64 SPccTXNn0.net
流石のボウドだってあんなインチキ恩寵品駆使されたらそら勝てねーからしゃーない
獣人の国には近しいものはあれどインチキ始原レベルはないんだし

214:この名無しがすごい!
21/07/22 01:58:52.75 4wCspSTbF.net
最終局面では役に立つかも知れんよ
まだ最終話の前話のボウド初戦でしかないべ

215:この名無しがすごい!
21/07/22 02:00:11.95 4wCspSTbF.net
>>209-211
あじゃじゃす、多分当時のスマホがクソスペだったんだと思って普通にAmazonで買います

216:この名無しがすごい!
21/07/22 05:45:19.89 trcNpETV0.net
タイマンで無敵と停滞使えちゃったらなんのドラマもなく瞬殺だからな…
認識阻害してるっぽい兜は恩寵無効フィールドでも機能してる?始原の発動呪文ぽいマルドなんたらはなんだ?風姫(仮)のオンオフが任意にできる?
色々わからんな

217:この名無しがすごい!
21/07/22 06:11:15.68 Kbf5IqBca.net
マルドは獣人語で命令しただけじゃね

218:この名無しがすごい!
21/07/22 07:21:03.91 t3f54fa10.net
恩寵不可なら神薬ありきの無敵→爆弾コンボで何とかなるな
ここまで来たら最後まで爆弾最強で行って欲しいぞ

219:この名無しがすごい!
21/07/22 07:26:03.51 t3f54fa10.net
無敵ちゃう物理障壁だった(´・ω・`)

220:この名無しがすごい!
21/07/22 07:34:59.04 0ZGbI8TaM.net
ボウドは当然爆裂弾知ってるだろうから対処されちゃうだろ

221:この名無しがすごい!
21/07/22 08:02:30.28 +WBJjQPEp.net
正々堂々の決闘だと言いながら両者爆裂弾を投げ合う最終決戦

222:この名無しがすごい!
21/07/22 08:07:57.82 LdbRX8bm0.net
>>196
おお

223:この名無しがすごい!
21/07/22 08:37:12.62 mITYVn240.net
レカンも大炎竜の兜つけなきゃ
あれのおかげで腐肉王戦致命傷避けてるし

224:この名無しがすごい!
21/07/22 09:08:28.31 Jg+IZtVPa.net
ふむ、兜合わせで決着を付けるか

225:この名無しがすごい!
21/07/22 09:27:31.27 tI+f5ICBa.net
ラスクの剣
アゴストの剣
大火竜の鎧
白炎狼の毛皮
各種魔法
金ポのスキル2種
爆弾
恩寵無効下で役に立つのってこれくらい?

226:この名無しがすごい!
21/07/22 11:10:36.99 gf0/n03r0.net
>>221
なんとか互いに爆裂弾を避けきった後、
剣を抜いて駆け出すボウドと2個目を取り出しちゃったレカン
「「あ」」

227:この名無しがすごい!
21/07/22 11:37:28.93 Gft00+7y0.net
リィンの魔鏡は魔道具だからセーフだけど
ウォルカンの盾が恩寵無効で展開できないとか

228:この名無しがすごい!
21/07/22 12:42:46.31 HIydg+2F0.net
>>225
遠距離自動浄化マシンがある

229:この名無しがすごい!
21/07/22 13:08:25.66 t4Wvpsav0.net
正直エダが元気な限り負けはないよなw

230:この名無しがすごい!
21/07/22 13:12:45.27 vyjz3U/60.net
エダを執拗に狙われたりしてないのはなんだろうな 獣人のプライドとかだろうか

231:この名無しがすごい!
21/07/22 19:39:26.64 G3a0kFkw0.net
シーラが女性専用始原アイテムを持っていたがエダかノーマに貸し出しているかな
ボウドを追い込むのにいっちょ噛みしている展開希望

232:この名無しがすごい!
21/07/22 22:30:37.11 trcNpETV0.net
エダが神腐樹の冠使って魔弓乱射したら最強のキリングマシーンになるけどボウドのもってる恩寵無効は白魔の足環も無効化したからな
それでも思考実験の上では他は皆殺しにできるな
そんな展開にはまあならんが

233:この名無しがすごい!
21/07/22 23:35:54.97 +T23WfO80.net
恩寵は恩寵を打ち消すって設定だけど、3つ以上になったらどうなるかっていう検証シーンあったっけ?
ボウドも始原の恩寵品持ってて、レカンの恩寵品全部パーになる みたいな流れになったりしないかな

234:この名無しがすごい!
21/07/23 01:23:09.42 tcRl5Reh0.net
ボウドの認識阻害は恩寵じゃないのかね

235:この名無しがすごい!
21/07/23 03:48:27.40 TjseOpeQ0.net
あと4話だけどノーマの出番はないのか

236:この名無しがすごい!
21/07/23 12:25:09.62 yBvS0f030.net
結婚式まで待て

237:この名無しがすごい!
21/07/23 13:59:33.41 UOlNIiTk0.net
決闘って殺し合いではないんだよね

238:この名無しがすごい!
21/07/23 14:27:32.82 M91zipyJa.net
そういやシーラなにやってるんだろう
基本的にザカ王国贔屓って感じがあった気はするんだが
直接介入するほど追い込まれて無いって事か?

239:この名無しがすごい!
21/07/23 14:49:08.40 UOlNIiTk0.net
>>238
でもどっかで見てんじゃない
トマトと一緒にみてそうではある
その場合ボウドが危険だけど

240:この名無しがすごい!
21/07/23 23:10:36.23 MQAgaIUU0.net
ボウド脱水されちゃうのか

241:この名無しがすごい!
21/07/23 23:18:47.51 qovSyPwV0.net
>>238
シーラ介入アリだと指揮官クラスを樽チェンジで異大陸に追っ払うだけで勝ちが見えちゃうからねえ
メタ的にも極力手は出さないようにしてるんだろうね

242:この名無しがすごい!
21/07/23 23:54:07.63 3T0e7+AU0.net
樽キャスリングは兜のせいで難しいのでは?

243:この名無しがすごい!
21/07/24 00:27:30.33 Sd27EisJ0.net
とりあえず兜に一撃いれたな

244:この名無しがすごい!
21/07/24 00:49:26.72 tpIDIees0.net
なんかレカン的にがボウドが魔力失ったっての殊更強調してるから隠蔽兜割ったら全然そんなことなくて強力衝撃貫通喰らうんだろうなってのが見えるようだ

245:この名無しがすごい!
21/07/24 03:42:10.71 PDESxcfOH.net
俺の中で3%だけ、兜取れたら髪の毛が生えてたをマジでやるんじゃないかと期待している

246:この名無しがすごい!
21/07/24 07:23:13.37 a36EdkbJp.net
お互い武器が初期装備なのが熱い

247:この名無しがすごい!
21/07/24 09:00:33.66 EWQxI1YL0.net
金色兎獣人ちゃんをモフりたい

248:この名無しがすごい!
21/07/24 09:04:52.98 R/WMztkJ0.net
兜の恩寵無効発動するのに魔力とられてたとかそんな感じかな

249:この名無しがすごい!
21/07/24 09:05:46.44 8W9WhjhP0.net
3%って何のネタや
それはそうとボウドはハゲじゃねぇよ

250:この名無しがすごい!
21/07/24 09:15:05.50 pQERUGTw0.net
レカンは「風よ」で魔術師認定された結果、膨大な魔力を持ち&魔法も使えているが
ボウドはこの世界において魔術師認定されなかった可能性もあるんだよなあ

251:この名無しがすごい!
21/07/24 10:14:39.97 BRSDdGau0.net
スパルカントって聞き覚えあったけどゾルタンとの会話で出てた国名だったのね
タイマンに決着ついた所で黒穴出るんかね

252:この名無しがすごい!
21/07/24 13:16:38.00 ZY12ZQbq0.net
>>248
それっぽいな
兜割れてボウド第二形態になりそう

253:この名無しがすごい!
21/07/24 13:49:41.92 ewg4wvPO0.net
>>251
せめて秘宝問題解決するまで待とうやw

254:この名無しがすごい!
21/07/24 14:17:54.08 CZ9lkasr0.net
普通に自分の魔力情報さえ外に漏らさない感じだと思ってる

255:この名無しがすごい!
21/07/24 14:32:00.78 VZ3L+pFr0.net
>>253
そのタイミングで黒穴あいたらすげぇ気まずいよね

256:この名無しがすごい!
21/07/24 14:39:12.78 TYqQEwEQ0.net
獣人もやること無茶苦茶なんだよ
脳筋も程々にしろと

257:この名無しがすごい!
21/07/24 15:51:37.15 PDESxcfOH.net
神薬が複数あるなら、上半身と下半身でちょんぎって、それぞれに神薬使ったらレカン増やせないかしら?

258:この名無しがすごい!
21/07/24 15:59:56.63 LC/HJvQY0.net
この手のエリクサーってどこまで適用されるか作品によって違うよな
例えば指落として落ちた指に神薬使えばレカン全体が2体になるのか?
無理ならどこのラインから全体が蘇生するんだ?どの臓器が必要なんだ?どの程度の割合があればいいんだ?
この作品の場合は「神」薬ってくらいだろうし神が判断してるのかもしれんが

259:この名無しがすごい!
21/07/24 17:01:40.12 3IiTyR9R0.net
時々ボウドが迷宮探索している話をしている人がいるけど
書籍版買えば読めるのかね?
WEBよりかなり違うというか追加されているものがあるのかな?
それなら買ってみようかな

260:この名無しがすごい!
21/07/24 17:20:14.91 .net
金兎は視聴覚以外で何かを見る能力持ちでレカンから何かを見てボウドに教えたのかね

261:この名無しがすごい!
21/07/24 17:22:10.20 3IiTyR9R0.net
俺の中では金兎はみんなにバカにされ役立たずと思われていたが
ボウドに出会い、お前のその能力は最高だと見いだされ側近になり
ベタ惚れの雌兎であると妄想

262:この名無しがすごい!
21/07/24 18:39:47.39 ZY12ZQbq0.net
毎晩バニーガール(本物)の格好してボウドに迫ってくる金兎
淫乱うさぎやなあ

263:この名無しがすごい!
21/07/24 18:48:15.92 +/nBg+Zl0.net
ボウトさん人間やめてたりして

264:この名無しがすごい!
21/07/24 20:53:56.33 y9EuNMPm0.net
>>261
それはトナカイさんだ

265:この名無しがすごい!
21/07/24 22:36:03.16 OyjXXOY60.net
第3話の7_8_9でレカンが奉仕依頼で孤児の遊び相手しに行って
孤児にボール投げ返すようにしたこのジェスチャー
>レカンは手のひらを上にむけて、中指をひょいひょいと自分に向けて動かした。
なんとなく読み流してたけどちゃんと想像すると凄い卑猥やな

266:この名無しがすごい!
21/07/25 03:47:55.64 wMOHddT9F.net
>>259
既刊の書籍で追加されてるエピソードでパッと思い出せるのは
ルビアナフェル姫がユフに行った時の話とヤックルベンドとシーラの話とボウドが獣人帝国に落ちた時の話かな
他にもあったと思うけどボウドの迷宮探索についてはなろうの狼は眠らない外伝ボウドの話やね

267:この名無しがすごい!
21/07/25 08:22:44.30 4VHQWy230.net
>>266
ありがとう
なろうのボウドの外伝ってレカンと戦ってコンビになるまでの
話をいっているでよい?
それ以外はないよね?

268:この名無しがすごい!
21/07/25 13:53:36.27 3d8aGSK30.net
〈レカンの剣〉を両手で持ち、ボウドの脳天に振り下ろす。あまりの速さに、ボウドはバトルハンマーを右に引いた態勢のまま、かわすことも、防御することもできない。
渾身の力を込めたレカンの愛剣が、ボウドの兜を直撃した。
光のようにみえる鋭い斬撃がボウドの頭部を襲う。
だがさすがに歴戦の戦士だ。顔を右にそらして攻撃をのがれる。
その逃れたほうに斬撃の軌道は湾曲し、ボウドの頭を吹き飛ばした。
頭のないボウドの死体は、ゆっくり後ろに倒れていった。
この結果に、レカンはあぜんとした。

269:この名無しがすごい!
21/07/25 14:01:18.74 xAOL1Bxr0.net
レカンなら獣人のなかに友好的な者がいれば
獣人の言葉を覚えることも可能だろうな

270:この名無しがすごい!
21/07/25 21:55:12.18 +pSmrhOK0.net
>>182
過去スレにこんな書き込みあったの思い出したわw
104この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e0-cMJs)2020/02/07(金) 21:37:53.76ID:05iQfiVH0>>105
「赤ポーションは、抜け毛の症状はことごとく消し去ってくれる。頭皮も健康な状態にほぼ戻してくれる。だけど、赤ポーションは、抜け毛の根を取り払ってはくれない。あそこまで酷くハゲが進んでいると、それは、〈育毛〉でもできないんだ!」
沈黙が降りた。
言葉を発したのは、エダだった。
「あの。あたい、何か失敗したの?」
「失敗? いや、とんでもない。あれは失敗なんかじゃない」
「〈発毛〉だったんだな? いや、〈発毛〉を含んだ〈育毛〉か」
「呪文は〈育毛〉だった。だけどあれは、どうみても〈発毛〉そのものだったよ、レカン」
106この名無しがすごい! (ワッチョイ f7e0-cMJs)2020/02/07(金) 21:53:38.07ID:05iQfiVH0
「大赤ポーションのような大きな魔法を使うと、抜け毛はいったん完全に消滅する。ところが、〈書き換え〉が起きている人の場合、消滅した同じ瞬間に抜け毛症状の再生が開始されて、みるみるうちに元通りのハゲに戻る。」
「重篤なハゲに至るには何年も何十年もかかる。その何十年分の抜け毛が、いっときに襲ってくるわけだ」
「たまらんな」
「よくわからないけど、かわいそう」

271:この名無しがすごい!
21/07/26 00:00:52.38 STHEo2xYa.net
>>268
懐かしい
その後の女魔法使いにエダを重ねるシーンとかも良い話だったのにまとめてカットされたのが書籍版唯一の不満だった

272:この名無しがすごい!
21/07/26 01:57:34.09 Z3/4NXL30.net
ボウドさん強すぎw

273:この名無しがすごい!
21/07/26 02:25:47.78 KPHLK5xK0.net
考えてみればこの世界にわたってきてからレカンの元からある戦闘に直接関わるスキルってあんまり成長してないんだよな
恩寵品と魔法ばかり多種多様になってはいるけど
恩寵無効と魔法が効かないっていうご都合舞台ではあるけど身体能力的に互角な現状どう打破するんだ
伝家の宝刀来ちゃうか?

274:この名無しがすごい!
21/07/26 02:35:30.03 Chcl8NeAF.net
ボウドに魔力が無いと思い込んでるのは何でかね?

275:この名無しがすごい!
21/07/26 05:57:02.36 yetgJKdI0.net
常時高質化とかズルすぎなボウド

276:この名無しがすごい!
21/07/26 06:31:36.70 xhHtYXk2H.net
ぼうど「嫁が二人よりずるくない!」

277:この名無しがすごい!
21/07/26 07:38:27.33 ZNGb71Iu0.net
>>274
魔力感知スキルがあるからだろう

278:この名無しがすごい!
21/07/26 08:09:29.43 SNlRct+rM.net
そりゃあ将軍になるわけだわボウド

279:この名無しがすごい!
21/07/26 09:19:03.74 8sBuD3Hc0.net
困ったときの聖硬銀ちゃん

280:この名無しがすごい!
21/07/26 10:07:32.34 LqW2Cp1U0.net
>>277
魔力感知スキルがあると魔力感知できなければ魔力が絶対に無いと思い込むのにいまいち納得できんのよなぁ
普通は魔力があった人間の魔力が無くなったなら何故無くなったか考えない?

281:この名無しがすごい!
21/07/26 10:25:19.15 LqW2Cp1U0.net
何度も読み返してたら何となくからくりが見えてきた気がする…!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch