【KADOKAWA・はてな】カクヨム254【複垢相互完全放置】at BOOKALL
【KADOKAWA・はてな】カクヨム254【複垢相互完全放置】 - 暇つぶし2ch750:この名無しがすごい!
21/06/01 14:53:47.85 qBGCArbG.net
>>725
現実で逮捕者続出のネタがダメなんだったら
犯罪者主人公のミステリホラーは全部発禁だな
デスノートも当然ダメだしカイジもダメ
少しは頭使えよ 付いてるんだろ

751:この名無しがすごい!
21/06/01 15:07:17.25 t9ZdkOJ0.net
完結って単語みるだけで笑ってしまう

752:この名無しがすごい!
21/06/01 15:10:51.99 GYFnfQpf.net
>>740
絶歌は発禁処分になったぞ。
お前さぁ、現実が底辺だからっていきなりキレるなよ。

753:この名無しがすごい!
21/06/01 15:16:04.21 qBGCArbG.net
>>742
異邦人もカラマーゾフの兄弟もダメだな
女買うのがダメなら罪と罰も発禁だな
お前の論理だとw
少しは頭使えよ

754:この名無しがすごい!
21/06/01 15:16:58.33 8aKMnwEC.net
>>740
現実での犯罪をどう描くかの問題だな
髭は美談として描いてる面が批判されてる

755:この名無しがすごい!
21/06/01 15:20:19.10 +ipm8KRv.net
>>741
カラルド砲はここの用語集に載せとかないとな

756:この名無しがすごい!
21/06/01 16:08:32.38 AuSKH2bk.net
>>736
涼風さんのことなら15000PV未満で星700だぞ。

757:この名無しがすごい!
21/06/01 16:16:21.96 059Vq6DK.net
受賞作品は星100台でPVは20000台
数字をそこまで気にしているとは思わないけど余りにもアンバランスだと却って目立ちそう

758:この名無しがすごい!
21/06/01 16:16:22.81 Hf8DuJNB.net
全5話から10話くらいで綺麗に完結してる秀逸なタイトルの作品なら不自然ではない

759:この名無しがすごい!
21/06/01 17:13:49.27 5QSuM6R3.net
>>742
絶歌はフィクションじゃないじゃん
あれは内容よりも出版の経緯が問題でしょうよ

760:この名無しがすごい!
21/06/01 18:01:15.89 L5E1qQPN.net
こんな所でレスバしとるより複垢疑い強い垢でも探して通報するほうが有意義やで

761:この名無しがすごい!
21/06/01 18:06:11.18 VrhRv6aF.net
風見鶏の森田季節がカクヨムに参入したか

762:この名無しがすごい!
21/06/01 18:32:09.86 /ifjE67Z.net
新人もそれなりにいてるし選考の基準がいまいち分からんな

763:この名無しがすごい!
21/06/01 18:50:01.21 AKH/E5jd.net
星に関しては短編中心だと、PVの割りにすごくつくことあるしなあ

764:この名無しがすごい!
21/06/01 18:51:38.34 fINt8eY9.net
>>751
評判悪い人物なの?

765:この名無しがすごい!
21/06/01 18:52:43.56 Ci6n70W7.net
>>754
京大卒、著書100冊超えのアニメ化作家や

766:この名無しがすごい!
21/06/01 19:04:21.66 xNYMMe4F.net
ついでに作品はそんなにおもしろくない

767:この名無しがすごい!
21/06/01 19:07:19.08 TelKw4qV.net
そんなに面白くないのに100冊出せるとは
世界は矛盾に満ち溢れているんですね!
スライム300年の人か
何しに来るんだ?

768:この名無しがすごい!
21/06/01 19:11:31.91 wVTK2juN.net
結果見ると実績持ち受賞多いけど完全新人も多少居るし、今のなろうよりは全然チャンスあるわな

769:この名無しがすごい!
21/06/01 19:31:21.13 ROn2eJuB.net
どこのスレを覗いても「このサイトはクソ」って言ってるから、結局どこの芝生が青いのかわからん。

770:この名無しがすごい!
21/06/01 20:58:30.82 AKH/E5jd.net
とりあえず金になるからカクヨムはクソじゃない
UIはクソかも

771:この名無しがすごい!
21/06/01 21:03:11.41 MCfy6jSe.net
>>743
そのレベルの人間が相手すんな
ラノベ見て媚びたテンプレ書いて5ちゃんだけマウントする奴が書いた内容だろ?笑
実際会ったら…
相手するだけ損しか無いレベル
てかもっと勉強しれよと思うわ
ゲームとアニメだけは勉強しとるかもしれんけど

772:この名無しがすごい!
21/06/01 21:05:27.18 MCfy6jSe.net
>>742
おまえセンス無いの分かるけど諦めずにネットで綴ってがんばれ

773:この名無しがすごい!
21/06/01 21:06:52.23 ENXyNffw.net
なろう見切ってカクヨムへ移行するやつ増えるかもな。

774:この名無しがすごい!
21/06/01 21:08:49.84 MCfy6jSe.net
>>742
まじかるチンポはゴミだけどよ
お前もうちっと創作の意味を考えろよ
くそツマランの書いてるのは分かるけど

775:この名無しがすごい!
21/06/01 21:09:52.99 2yjozqJT.net
初作エタって星55の雑魚だけど密かに書いてきた作品が遂に完成し終わった
結局一気に200話近く載せてから定期的に校正してる風にして更新するのが良いの?
1日1回投稿して新規稼ぎ狙えばいいの?
よく完結作は検索から除外されるというけど完結済みでも誤字修正みたいのでも戻るという事なら新規も完結厨も狙える前者の方が良いよね

776:この名無しがすごい!
21/06/01 21:10:12.78 qtL6NV4t.net
>>764
ID変えるの失敗したのかな?

777:この名無しがすごい!
21/06/01 21:11:32.94 MCfy6jSe.net
>>766
連投しただけ

778:この名無しがすごい!
21/06/01 21:21:05.34 TelKw4qV.net
>>765
連投は大悪手
5話から20話ぐらいが一番星が入りやすいから
とりあえず何話か公開して星が入るのを待つ
星が入ったら序盤の山場まで更新して止める
そこで星が貯まるのを待つ
★100超えると新着の効果があるから
100超えたら連投していい
連投って言っても数時間は開けること

779:この名無しがすごい!
21/06/01 21:29:06.11 fINt8eY9.net
>>755
すごい人やん!

780:この名無しがすごい!
21/06/01 21:32:39.17 2yjozqJT.net
>>768
なるほど
ただボリュームもないとキツいだろうし20話までは1話7000〜8000文字くらいでこの時点でも結構読めますよ!アピはさせた方がいいかな?区切りは描写増やしたりシーン追加で調整して
取り敢えず参考にします

781:この名無しがすごい!
21/06/01 21:43:15.19 TelKw4qV.net
>>770
1話7000文字って正気かよ
内容の重さにもよるが3000文字以下にしないと1話切りされるよ

782:この名無しがすごい!
21/06/01 21:47:32.09 lb6Isuiv.net
話が長くなって読者がキャラを把握したら5000字オーバーもありだけど
序盤から7000は多いね

783:この名無しがすごい!
21/06/01 21:48:38.26 Pr6XM8fO.net
>>770
7000文字は多いかな。もっと区切った方がいい
俺は毎回1500~3000ちょいくらいの文字数のお話を書いて投稿、山場を5000文字くらいのお話で一気に投稿、みたいな感じでやってるかな

784:この名無しがすごい!
21/06/01 21:49:15.48 GU7VdjNr.net
初日から数日は2話くらい連投した方がよくね?

785:この名無しがすごい!
21/06/01 21:58:41.45 lSzmGltl.net
連投なんかいらんわ

786:この名無しがすごい!
21/06/01 21:59:13.11 znm6A+Kn.net
カクヨムコンの特別賞ってどっかからは絶対書籍にしてもらえるん?

787:この名無しがすごい!
21/06/01 22:01:33.33 cvPr+fDR.net
検討だから絶対じゃないだろ

788:この名無しがすごい!
21/06/01 22:11:16.29 Pr6XM8fO.net
>>774
多分無意味、連投するんだったらフォロワーが付き始めたタイミングを見計らってからの方がいいと思う

789:この名無しがすごい!
21/06/01 22:17:01.50 TelKw4qV.net
固定客がいないのなら
効果が薄くても新着に期待するしかないから
確率を少しでも上げるために連投は控えたほうがいい
スコッパーはたとえ1話でも★をくれるから
来てくれるのを待つしかない

790:この名無しがすごい!
21/06/01 22:38:13.14 GU7VdjNr.net
数時間ごとに投稿して、一日数回投稿は?

791:この名無しがすごい!
21/06/01 22:43:51.59 lb6Isuiv.net
なろう式の連投はあまり効果はないかな?
連投で話数を消費するより1日でも長く更新を続けた方が星やフォローが増えると思う

792:この名無しがすごい!
21/06/01 22:44:11.05 znm6A+Kn.net
>>777
そうなんだ
第5回までで特別賞もらって書籍にならなかったのいくつぐらいあるのかなぁ
そういうことになるとちょっとかわいそうな気もする

793:この名無しがすごい!
21/06/01 22:59:23.03 lb6Isuiv.net
第五回 特別賞
異世界(9):1作品が書籍化準備中/1作品がコミカライズ原作(滝本先生)/残りは全て書籍化済み
恋愛(5):1作品が書籍化準備中/1作品が未定(なろうでR 18警告)/残りは全て書籍化済み
ラブコメ(5):全て書籍化済み
SF・ゲーム(1):書籍化済み
去年のは調べたらこんな感じ

794:この名無しがすごい!
21/06/01 23:18:13.53 C+vv3RSg.net
カクヨムで連投が悪手なのは、トップページに載った時に☆と話数が可視化されるからなんよな
話数が多くて☆が少ない作品だと地雷扱いされる可能性がある。だから☆が少ない内は話数も少ない方が有利に働く

795:この名無しがすごい!
21/06/01 23:18:16.96 lb6Isuiv.net
第四回 特別賞
異世界(16):1作品が書籍化準備中/残りは全て書籍化済み
SF・現代F(3):全て書籍化済み
キャラ文(3):全て書籍化済み
恋愛(2):全て書籍化済み
ラブコメ(6):1作品が未定(類似テーマの新作がファンタジアから書籍化)/残りは全て書籍化済み

796:この名無しがすごい!
21/06/01 23:28:48.75 4IZ74NC+.net
書籍化はいいんだけど、その中の作品は売れてるんかねえ

797:この名無しがすごい!
21/06/01 23:30:15.88 lb6Isuiv.net
コミカライズ、続刊と順調な作品もあれば
鳴かず飛ばずもある印象
レーベルもバラバラだし仕方ないかも

798:この名無しがすごい!
21/06/01 23:33:38.08 Pr6XM8fO.net
今年は書籍化したらどの作品が売れるかな?
結果を楽しみに待とう

799:この名無しがすごい!
21/06/01 23:40:19.26 4IZ74NC+.net
編集が売れると思っても、実際は売れる作品なんて分からんしな
異世界結構特別賞出してるけど、全部書籍化すんのかねぇ

800:この名無しがすごい!
21/06/02 00:08:55.92 6mOafEpr.net
>>783 >>785
わざわざ調べてくれてありがとう
前回まではほぼ書籍になってんのね
第四回は異世界特別賞かなり多かったにもかかわらずきっちりと
今回も異世界は消化できるかなぁ
ラブコメが余りそうじゃない?

801:この名無しがすごい!
21/06/02 00:25:34.30 p/WK/2YL.net
受賞の段階でどこの編集部が受け持つか決まってるらしいしトラブルが無ければ基本出ると思われる

802:この名無しがすごい!
21/06/02 04:04:57.02 sti/oteR.net
>>785
第4回のラブコメは全部書籍化してない?

803:この名無しがすごい!
21/06/02 05:10:31.26 xXSdmn9Y.net
>>792
確認し直したら書籍化済みだった 修正
第四回 特別賞
異世界(16):1作品が書籍化準備中/残りは全て書籍化済み
SF・現代F(3):全て書籍化済み
キャラ文(3):全て書籍化済み
恋愛(2):全て書籍化済み
ラブコメ(6):全て書籍化済み

804:この名無しがすごい!
21/06/02 05:19:52.85 wkyeha3K.net
性描写の有無って受賞に関係するの?
A 完全に描いてる
B 事後描写など軽く触ってる
C 全く触ってない
としてABは露骨に採用されない可能性高い?

805:この名無しがすごい!
21/06/02 08:13:50.63 WI0H00L3.net
>>794
そもそもAはレイティング的にアウトだろ
Bなら問題無く受賞するのは今回からも明らか

806:この名無しがすごい!
21/06/02 08:17:43.27 9aIo1wq6.net
>>794
AB無くて面白い作品の方が良いだろうな
あとはそこのレーベルカラーに合ってて出したい系統・強化したい系統の作品だったら受賞出来る

807:この名無しがすごい!
21/06/02 08:27:46.88 ZIhxiDvV.net
1話7000文字は即ブラウザバックだな
スマホ勢はほぼ全滅するんじゃないか?
まあ、なろうで1話10万文字の作品が書籍化映画化した例があるんで中身次第なんだろうが

808:この名無しがすごい!
21/06/02 08:38:00.84 hM0ZxNGt.net
初めて使ってみたんだが、アプリからだとフォローはしやすいけど星が入れにくいんだな

809:この名無しがすごい!
21/06/02 09:25:18.88 b+yV48h8.net
ふと思ったんだけどカクヨムコンて市場のせりみたいな感じ?
「うちが取る」みたいな

810:この名無しがすごい!
21/06/02 09:55:19.57 FTSlBb0g.net
>>797
うち1話1万字でやってるけど離脱率は結構低いぞ
まあ、元々がそんなに読者多いわけじゃないから
ガッツリ読みたい系利用者に上手く当たっただけなんだろうけどね

811:この名無しがすごい!
21/06/02 10:10:16.92 LHOQY1ZU.net
読者が少ない作品の場合、離脱率は低くなる傾向が結構あるよ
そういうケースの場合、拾える読者少ないから評価率とかも通常より高めになったりする

812:この名無しがすごい!
21/06/02 10:40:50.97 M2/rZ1WF.net
結構低いって具体的にどのくらい?
一話と二話の差がすごそうだが

813:この名無しがすごい!
21/06/02 10:43:48.02 L0aaeKLg.net
毎時完結無双?強いよね

814:この名無しがすごい!
21/06/02 10:44:51.78 R6ovi4dg.net
>>797
まああれは編集が有能だった

815:この名無しがすごい!
21/06/02 12:17:27.79 FTSlBb0g.net
>>802
うちの場合、1話と2話のPV差は1割~2割減ってとこかな
あとはなだらか下り坂のだいたい横這い
一番低いとこでも1話の7割ぐらいのPVだな

816:この名無しがすごい!
21/06/02 12:18:25.40 TAmVCs4b.net
どんなに頑張っても硬派とラノベの中間みたいな書き方が出来ねえや
上位でも出来てないから凡夫の俺じゃあ無理なのかな

817:この名無しがすごい!
21/06/02 12:43:22.54 zKo74M6f.net
>>806
書籍ではどんな文体や作品のことを指しているのか、できれば教えて欲しいほしいです

818:この名無しがすごい!
21/06/02 12:47:32.47 1Fq3xBTF.net
ラノベと硬派の中間とすれば
伊坂幸太郎あたりか?

819:この名無しがすごい!
21/06/02 12:47:53.49 9aIo1wq6.net
硬派とラノベの間……
古典文芸とラノベの間なら一般文芸
一般文芸とラノベの間ならキャラ文??

820:この名無しがすごい!
21/06/02 12:51:30.44 YZId49ih.net
池波正太郎とか内田康夫とか

821:この名無しがすごい!
21/06/02 12:58:18.20 TAmVCs4b.net
>>807
>>808が言ってる伊坂幸太郎は魔王とゴールデンスラバーしか読んでないけどまだやや硬派かも
時雨沢恵一とか成田良悟みたいな2000年代作家に普通の小説家業やってる人を掛け合わせたみたいな
山田悠介や書籍版王様ゲームの金沢伸明が近い

822:この名無しがすごい!
21/06/02 16:59:19.15 2+7/phOX.net
伊坂幸太郎が硬派とか冗談だろ?
ましてや山田悠介とか釣りとしか思えない

823:この名無しがすごい!
21/06/02 17:37:17.36 zKo74M6f.net
>>811
ありがとん
貴方の言いたいことはよく分かったし、尋ねたのも思うところがあってなんだけど
俺の文体がそれなんだ、少し固いというか
ガチガチの歴史小説やハードボイルドでもなく、またラノベ特有のさらさらした文章でもない
コンプになってる
大澤めぐみのようなポップな文体を書きたいけど、難しい
あんな軽妙に跳ね回る文章書いて見たいんだけど
憧れるなあ

824:この名無しがすごい!
21/06/02 17:53:22.59 rB4vcW+K.net
カクヨムコン中間通過だけど最終で落ちた作品でスニーカー賞応募てどう思う? 編集から見たら「おいこれカクコンで読んでイラネてなったやつぞ」ってなるんかな?

825:この名無しがすごい!
21/06/02 18:01:17.75 YZId49ih.net
>>814
どうだろうね?
カクコンで目立たなくても、靴でってなるんかな

826:この名無しがすごい!
21/06/02 18:16:08.73 xXSdmn9Y.net
ラブコメなの?

827:この名無しがすごい!
21/06/02 18:19:29.22 ijME8TDo.net
>>814
カクコンで枠が足りずに泣く泣くボツにした作品かもしれない
またの機会があれば採用したいと思っている可能性に賭けようぜ

828:この名無しがすごい!
21/06/02 18:30:45.33 rB4vcW+K.net
>>816
エロ要素なし学園もの、かな。

829:この名無しがすごい!
21/06/02 18:43:08.59 xXSdmn9Y.net
>>818
冒頭とかリメイクしてみるのは?

830:この名無しがすごい!
21/06/02 19:04:31.01 LHOQY1ZU.net
フィッツ完結したな。BANされたからさすがにもうやらんか

831:この名無しがすごい!
21/06/02 19:32:36.40 h5+R2xKj.net
完結詐欺は露見しやすかったからかわいいもんや BANもされたしな
巧妙に複垢運用しとる奴が最もクズでゴミやで

832:この名無しがすごい!
21/06/02 19:40:23.67 LHOQY1ZU.net
>>821
なんでそこを突然比較するのか謎なんだけど

833:この名無しがすごい!
21/06/03 01:52:55.72 blnuYeCB.net
>>768


834:この名無しがすごい!
21/06/03 08:02:02.89 Q+iOIN00.net
おっぱい

835:この名無しがすごい!
21/06/03 11:13:24.18 rjF3ThYk.net
完結爆撃って有効だったんだな

836:この名無しがすごい!
21/06/03 11:23:55.66 C1gs2vqG.net
俺も8万字第一部完結として
続きはハラルド砲使おうかな
1日1話ならいいよね?
ちゃんと3000文字書いてるし

837:この名無しがすごい!
21/06/03 12:21:51.34 MCJdQe3y.net
ついでにジャンルもエッセイ・ノンフィクションにしたれ

838:この名無しがすごい!
21/06/03 12:26:40.07 MPp6jv05.net
毎日書く率が上がると
当選する確率も上がる

839:この名無しがすごい!
21/06/03 13:29:24.29 M42W6zWB.net
ヒィッツカラルド(Fitzgerald)/英語だとFitzcarraldoらしいので
略すならFG砲/FC砲/ヒィッツ砲/カラルド砲あたり?

840:この名無しがすごい!
21/06/03 13:47:24.61 C1gs2vqG.net
バカルド砲で

841:この名無しがすごい!
21/06/03 13:50:32.27 Jdqam37U.net
スーパーうんこ砲

842:この名無しがすごい!
21/06/03 13:55:48.67 dCmVChlL.net
指パッチン砲

843:この名無しがすごい!
21/06/03 14:11:35.19 tdAw+wIe.net
>>829
こういうのは略さずに使うことで悪いことをしたヤツの名前を残し続けるもんだから
略さずにヒィッツカラルド砲と書くのが一番

844:この名無しがすごい!
21/06/03 14:32:26.60 JeMmcWYr.net
完結詐欺でPV稼いで160万字も書いてる一方で、SNSではろくに喋らず宣伝しかしないの、自己顕示欲の歪みを感じる

845:この名無しがすごい!
21/06/03 15:00:02.66 k+mkoTrT.net
>>833
俺もこれに一票
なんたって当人が恥じて逃げるどころか
同じ筆名で再登録して同じ作品投稿、
さらにそれをコンテストに出す厚顔無恥だぞ

846:この名無しがすごい!
21/06/03 15:28:11.52 srFTHdsA.net
ノベプラのツイで性器の俗称をダイレクトにタイトルにつけるなってのが流れてきたが、カクヨムでもそういう流れにならないのかね

847:この名無しがすごい!
21/06/03 15:38:20.30 BvoYkgM2.net
エッセイトップにいたカテエラもいつの間にか粛正されたっぽいな
複垢もしてたみたいだし、一発BANだったか

848:この名無しがすごい!
21/06/03 15:39:35.47 liNf34ll.net
俗称禁止されたら大陰茎将軍みたいなタイトルにされるんじゃない
小陰唇超振動マッサージスキルでキモメンは異世界を駆け巡るとか

849:この名無しがすごい!
21/06/03 15:44:52.71 M42W6zWB.net
>>837
されていない
星を荒稼ぎしたら現代ファンタジーにジャンルを変更してドラコンにも応募続行中

850:この名無しがすごい!
21/06/03 17:16:06.74 BvoYkgM2.net
>>839
マジか、逃げ切り勝ちかよ
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

851:この名無しがすごい!
21/06/03 17:24:22.85 Qrw3A84p.net
カクコンでは禁止されてたけどドラコンは規制されてなかったのか

852:この名無しがすごい!
21/06/03 17:36:42.85 M42W6zWB.net
カクコンでも応募部門の移動に関するポイントリセットだけで
登録ジャンルの変更は自由だったよ

853:この名無しがすごい!
21/06/03 18:05:01.55 IcZGtKba.net
基本☆二千程度じゃ書籍化のオファーって無さそうなんだな
数百とかでもあるみたいだが、これは書籍化作家が出版社に言われて宣伝で乗せたようななのばかりかな?

854:この名無しがすごい!
21/06/03 18:30:13.30 gN2+gIGv.net
>>843
web人気と書籍としての人気が別だから、編集も中身見てしかオファーしてないよ
そのレーベルで似たような人気作があったら当然比べられるからオファーも鈍るだろうし
異世界ラブコメ辺りは飛び抜けた人気が無いと厳しそうだな

855:この名無しがすごい!
21/06/03 20:51:04.79 XSs1uAMc.net
>>844
読解力無いんだけど
飛び抜けた人気はweb人気と書籍としての人気どちらにも当てはまるって考えていいの?

856:この名無しがすごい!
21/06/03 21:00:07.10 X/mKUMnY.net
>>845
あくまで、WEB人気はWEB人気だよ。
書籍として人気が出る場合もあるけど、最近は稀だね。
WEB読者が多いから初動は出る。でも、市場の需要とズレてるからどんどん人気は先細っていく、最近のWEB人気作品はそれが顕著。
昔はある程度、書籍の需要と合致してる部分があったんだけど、今は本当に売れなくなってきてる。

857:この名無しがすごい!
21/06/03 21:37:34.00 wbkvFMgS.net
なろうでもそうだよな
10万ポイント以上あっても、その割には書籍はまぁまぁしか売れてないとか良くある

858:この名無しがすごい!
21/06/03 22:05:51.44 k+mkoTrT.net
それならWebに見切りつけて公募に回帰したほうが早くないか

859:この名無しがすごい!
21/06/03 22:10:19.92 VQaGX2Qn.net
最近は業者と複垢とクラスタでポイント水増ししてる作品もあるから売れねんじゃね

860:この名無しがすごい!
21/06/03 22:37:46.05 JhvFW4Zb.net
>>849
複垢詰んで打ち上げて拾い上げてもらって
そのあとは編集部がどれだけ宣伝に力入れてくれるかが重要じゃね?
顎木がいい例じゃん
あんなにバンバン広告打ってもらってレーベル代表するぐらいの売上だろ?
まあ、コミカライズが大当たりしたのもあるんだろうけどさ

861:この名無しがすごい!
21/06/03 22:38:33.94 zs9Jtnk1.net
現実はなろう系が世間に見捨てられてるだけだと思うよ
なろう系の小説を読んでることが恥ずかしいことみたいな雰囲気になってる

862:この名無しがすごい!
21/06/03 22:42:31.37 ST6kVp7H.net
バカか貴様は (ビッテンフェルト)
性癖の話を世間一般に向けてするヤツがそうそういてたまるか

863:この名無しがすごい!
21/06/03 22:44:35.07 tPJOnoCU.net
完全に飽きられてると思うわ。読者も馬鹿じゃない。ウンザリしてる

864:この名無しがすごい!
21/06/03 23:03:56.31 Yht4GGuW.net
星3000前後稼いでもオファーなんか来ないよ
ソースは俺

865:この名無しがすごい!
21/06/03 23:06:36.98 mLzqxoQD.net
ドラゴンノベルスは自己推薦できるんやで

866:この名無しがすごい!
21/06/03 23:18:41.25 Xt9VS3nE.net
星が多い=必ず一度は編集に読まれてると見ていいからな
それで拾い上げられないのはもうそういう事だよ諦めろ

867:この名無しがすごい!
21/06/03 23:21:51.07 Y9e9vlem.net
うちの子供はラノベを買わなくなった
動画かアニメは観るが買うのは漫画でそれもジャンプ系
あとはゲームをしている
恥ずかしいというより興味がないと言って親の本も読んでくれない(泣)

868:この名無しがすごい!
21/06/03 23:24:27.86 v/lYAJTR.net
タダなら読むけど金は絶対に出さない層が多数で評価を押し上げていて、
その評価をもとに書籍化したら、そりゃ売れないよねってことじゃないか?

869:この名無しがすごい!
21/06/03 23:27:54.23 mLzqxoQD.net
なんつーかギャグ漫画が売れないのと同じ感じがする
週刊誌に乗ってたら読むけど単行本は買わないみたいな
web小説って重たいバトル系より
日常ものの方がサクサク読めてポイント付きやすい気がするんよね

870:この名無しがすごい!
21/06/03 23:37:56.88 ztwBYdhu.net
なろうの認知度が高くなって、皆買わなくてもタダで読めることに気付いた

871:この名無しがすごい!
21/06/03 23:41:02.40 nmSTT24B.net
今のweb小説の需要が極端なくらい隙間時間埋めに傾いてきてるからな
地の文ほぼ無しの会話オンリーで1000字みたいなのが割と受け入れられてる
そしてそういうのを好む層は紙の本買わなさそう

872:この名無しがすごい!
21/06/03 23:52:04.82 mLzqxoQD.net
だから公募なりコンテストなりに出さないとだめなんやろね
それも読者選考なしの

873:この名無しがすごい!
21/06/03 23:52:27.58 Y9e9vlem.net
通勤時間中のイライラを鎮めるために読むんだろうね
上り電車は殺伐としているから

874:この名無しがすごい!
21/06/04 00:02:19.77 c9gTOQMZ.net
紙として買うのは「このミステリーが凄い」とかだけだな。
ラノベは買わん。

875:この名無しがすごい!
21/06/04 00:12:10.24 hXg91xr4.net
俺もラノベは一冊も買ったことないけど書いてるわ
漫画しか読まん

876:この名無しがすごい!
21/06/04 00:15:38.20 xIGBsvyr.net
家の本棚にJKおっさんものがあるの見られるのは、AV見つかるより恥ずかしいまである

877:この名無しがすごい!
21/06/04 00:17:11.74 0n9P9Faz.net
最近は写真集や図鑑あるいは資料しか買っていない

878:この名無しがすごい!
21/06/04 00:21:09.29 hXg91xr4.net
写真集(JK)
図鑑(日本制服大全)
資料(JK)

879:この名無しがすごい!
21/06/04 00:21:12.12 nU8zlpv8.net
買ってない自慢はもういいから買ったもの批判してみて
俺は蜘蛛の人のシープドッグとか言うの買って金の無駄だったと思った

880:この名無しがすごい!
21/06/04 00:24:23.64 HAeLjknq.net
実際に購入してる層とポイント入れてる層の年齢がかなり離れてると感じるわ

881:この名無しがすごい!
21/06/04 02:02:54.65 xIGBsvyr.net
ポイント入れてるならwebで読んでるんだから書籍は買わないんじゃないか?
ちょい固めの賞でもカクヨムから応募できるの増えてるけど受賞作の売れ行きのわりに星は少ないし、連動してない感じがする

882:この名無しがすごい!
21/06/04 07:10:31.14 Ai2fkfhI.net
10年くらい前だったか
ある歌人が「短歌の本を買うのは短歌をやる人だけで一般人は買わない」って言ってたのな
それは俳句にも言えることだったと思うんだけど
今は小説も同じで
小説を書いてるか書くことに興味がある奴しか買わないのかもな
書くことに興味ない奴は多分漫画を買うんだろうぜ

883:この名無しがすごい!
21/06/04 07:37:27.87 /hXn5WkN.net
webでウケるのが簡単な文章の奴だっけ?
書籍で売れるのがある程度作り込まれた奴だっけ

884:この名無しがすごい!
21/06/04 08:05:13.70 Ai2fkfhI.net
文章が簡単てだけじゃなくて全部がわかりやすい
例えば誰が誰を好きで誰を嫌いかとか犯人は誰かとかがはっきり書いてある
webでミステリーの人気が無いのは犯人が誰か分かりづらいからなんだろうなw

885:この名無しがすごい!
21/06/04 08:08:57.26 icIdeN5b.net
>>874
Web小説の読み方が、そもそも数話ずつを空き時間に、って感じだからだろうなー
分かり易い関係じゃないと次読むときに忘れてるし、連載として毎日更新されても……ってなる

886:この名無しがすごい!
21/06/04 08:28:29.00 Ai2fkfhI.net
でもってそーゆー読み方をする奴が紙の本なんて読むわけがないというね
ちょっとずつ読むってことは携帯しなきゃなんないけど紙は重いしな
まぁ電子書籍もあるけど無料で読んでてストーリーも判ってるのになんで金払うんだよとはなるだろう
書籍に金払う奴は行間を楽しみたい奴でもあるからweb発の小説はそもそも信用しない
新聞や雑誌の書評や権威のあるコンテスト受賞作を信じる
カクヨムの運営も儲けたいなら広告収入に注力した方がいいだろうな
いや
書籍化自体が客を呼べる作家を呼び込む為のエサなのかも
俺たちが気にするほど売れ行きに拘ってないかもしれない
知らんけど

887:この名無しがすごい!
21/06/04 08:32:23.71 oGMcQiG1.net
昨日RTで回ってきたコラムで
最近の人はわかりやすさを求めるので、ドラマや映画の台詞が説明的になっていく
早送りや10秒飛ばしなどで


888:見る人が多いのでそれに対応した展開にしないと理解出来ない=つまらない このとき主人公はこういったけど本心はこうだった~みたいな表現が演技や間を作ることでは通じないし嫌われる 想像の余地を残した描写にすると理解出来なかった=つまらないになる って書いてあった マジかよ…と思いつつ、映画館でのたった2時間すらスマホいじらないで済ませられない人が増えてることからも 「ながら見」でも理解出来る内容のものが求められているんだなーって感じ だからカクヨムで脳死ラブコメとかが人気上位にくるんだろうな



889:この名無しがすごい!
21/06/04 08:54:13.81 xIGBsvyr.net
なら脳死じゃないミステリやSFが売れてるかって言われたら、そっちも死に体だからね。そりゃ売れる方に力入れるわ。それでも、どんでん返し受賞なしは露骨だけど。

890:この名無しがすごい!
21/06/04 09:22:44.82 ZeNkMkVr.net
カドカワが「ミステリーSFは眼中にないでーす!」とアピールするために作った部門なのかもね
クソ真面目に書いて投稿した噛ませ犬たちに合掌・・・

891:この名無しがすごい!
21/06/04 09:28:51.19 ojkJh/dw.net
売れるレベルの物しか求めてないんだろうな
マイナー書くならプロレベルのやつ持ってこいとのお達し

892:この名無しがすごい!
21/06/04 09:40:38.14 Bc7bH52j.net
ミステリは一応、一般文芸では時代小説と並んで売れるジャンルじゃないの?
SFはゴミだけど。
まあ、どのみちライト文芸じゃないラノベでは鬼門だな
そもそも、ウェブ発が前より売れなくなってきたっていっても、新人賞発はそれよりも更に売れないんだよな
各レーベルが他の全ての受賞作を生贄にささげて宣伝ゴリゴリやって、ようやくなろうの中堅に及ぶくらいのヒット作を一本つくってる感じ

893:この名無しがすごい!
21/06/04 09:46:11.42 KoApONzu.net
無料で人呼んで広告で稼ぎたいサイトと
売れる書籍化候補を楽して発掘したい編集部って
絶望的にミスマッチだよな

894:この名無しがすごい!
21/06/04 09:55:33.95 hXg91xr4.net
新文芸の編集以外はカクヨム全く読んでない感じなんよね
いや、新文芸の人すら読んでるか怪しいんだけど
第3回ファミ通はまだなんかね?
カクヨム応募だけだと
山場もないだらだら続くだけの作品ばかりでもう辞めちゃうの?

895:この名無しがすごい!
21/06/04 10:01:32.41 z5ji1bK+.net
今回は新文芸よりむしろカクヨムコンの方が中身読んでる感ある選出だった気がする
自分は実際に受賞作読んだわけじゃないからあくまで「感」でしかないけど

896:この名無しがすごい!
21/06/04 10:30:10.86 ZReaDs8/.net
SFが売れないっていつの時代の話だよって
ラノベという限定された話ならまだわかるが、出版ではSF冬の時代は抜けたが業界認識だぞ
それにこの手の話は、たった一作でガラッと状況が変わるから

897:この名無しがすごい!
21/06/04 10:32:22.66 aJqJ6jFt.net
>>874
倒序形式ならありなんかな

898:この名無しがすごい!
21/06/04 10:36:39.56 0k11BoGx.net
>>886
10万文字を40話に分割する時点で無理
スキマ時間に1日1話とか読むのに
長編ミステリを1ヶ月以上かけて読んだりせんだろ

899:この名無しがすごい!
21/06/04 10:42:29.58 ojkJh/dw.net
連載形式は基本キャラクター商売だからな
何度も触れるうちに愛着を持たせるという
氷菓みたいにキャラを立てて日常の謎を短くやるのがいいんじゃね

900:この名無しがすごい!
21/06/04 10:46:54.65 aJqJ6jFt.net
>>887
誰が犯人か最初からわかってるから行けるかなって思った
確かに難しそうやね

901:この名無しがすごい!
21/06/04 10:51:18.31 HhHb+VDN.net
書籍化したかったらレーベルの公式連載を読みまくるべき
あれが書籍化の答えみたいな物

902:この名無しがすごい!
21/06/04 10:53:19.53 LMLCcjIn.net
>>887
新聞の連載小説を毎日ちまちま読んでいた私はいったい…?

903:この名無しがすごい!
21/06/04 11:02:26.12 ZLJrejKP.net
どんでん部門を創設した無能は追放されて今頃異世界で無双してるだろう

904:この名無しがすごい!
21/06/04 11:08:40.87 Ai2fkfhI.net
>>886
>>887
倒叙で1話4000字の短編連作ならいけるんじゃね?

905:この名無しがすごい!
21/06/04 11:12:50.10 Ai2fkfhI.net
>>892
どんでんて短編に向いてるのにな
正直言って10万字読んでからどんでん返しされたらムカつくだけだと思うんだけどどうよ?
そもそも大抵の謎は途中で察しがついて馬鹿馬鹿しくなるってのに

906:この名無しがすごい!
21/06/04 11:26:18.42 icIdeN5b.net
>>894
短編でどんでん返しってなるともう、意味怖ばっかりになりそうなんだが
長編でも「新世界より」はどんでん返しになる?あれ面白かったなー

907:この名無しがすごい!
21/06/04 11:38:37.20 QuRCfvv9.net
タイムリープするラブコメが大賞取ったせいか、同じ内容のモドキ作品が次々に現れ始めてるけど、何一つとしてタイムリープの原因に触れてないのはなんでなの

908:この名無しがすごい!
21/06/04 11:39:14.64 Ai2fkfhI.net
貴志祐介でどんでん返しって言ったら「雀蜂」じゃない?
つまんないけどね
どんでん返しってどうしても叙述トリックになりがちなんだよ
結果主人公の思考や言動に違和感が生じて(なんでかってと伏線を張るから)感情移入できなくなるんだよな
短編でどんでん返しったら星新一が第一人者でしょ
意味がわかると……はそれこそ小中学生レベルで金払ってまで読む内容じゃないしなあ

909:この名無しがすごい!
21/06/04 11:44:35.32 UqFC0bo1.net
雀といえばそういや麻雀系の異世界転生みたいなジャンルないな
書いてみようかな
雀鬼が転生して敵とかとも麻雀で勝負するみたいな感じで
単なる麻雀に留まらず咲やムダヅモ的に能力も出してさ

910:この名無しがすごい!
21/06/04 11:46:43.64 0k11BoGx.net
ほう
将棋とか囲碁とかでもいけそうやな
名人が転生して現地の軍儀みたいなので成り上がっていく

911:この名無しがすごい!
21/06/04 11:48:38.27 0n9P9Faz.net
>>896
タイムリープは環境が変わるという意味では若返りつきの異世界転生とパターンが同じ
過去の知識で無双するはゲーム知識で無双すると類似
人生をどうやり直すか
その時何を思うか
いいことばかりじゃなくてマイナス面を描けてこそドラマが生まれると思うが
大抵の作品はトントン拍子にうまくいっちゃうだけなんだろうな

912:この名無しがすごい!
21/06/04 11:48:58.61 xIGBsvyr.net
レーベル参加数が多いわりに賞金は各部門一つ、しかも一部門は受賞なし。書籍化をレーベル数で割ると実際は全然拾ってもいない飾りだけのレーベルも多いんだよね。あんま真面目に読まれてないように見える。

913:この名無しがすごい!
21/06/04 11:55:38.70 0n9P9Faz.net
角川ホラーはホラー作品くらいはチェックしたんじゃない?
でも受賞ラインを越える(文芸とタメはれる)作品がなかったということでは

914:この名無しがすごい!
21/06/04 12:04:47.07 YELomzMG.net
タイムリープして人生逆転する部分が注目されてるだけで 
リープする原因なんか誰も気にはしないよ

915:この名無しがすごい!
21/06/04 12:06:29.43 9t6NRruw.net
どんでん真面目に書いた噛ませ犬だが、正直ランキングか星の数でしか読んでないのみえみえだな。とは思った。
特別賞からして、一位にいたやつと、話題になってた?やつだからな……
たぶん他の作品全然読んでない。
俺が受かるなんてそんなことは思ってないが、それにしてもバカにした結果だなぁと(ランキング下の方でもミステリ系どんでんあっただろうに……中間拾い上げた意味)
完全にこれは捨て部門だったね。次から応募は普通のやつにする

916:この名無しがすごい!
21/06/04 12:07:35.32 lqFxRxNY.net
>>903
そんなのだから出版されても売れないんだろ
Webなら問題ないんだろうけど

917:この名無しがすごい!
21/06/04 12:13:18.48 9t6NRruw.net
ついでに、脳死でバカでも読めるのが~って話だが、小説最後まで読んだ人からはほとんど好評価なのに対して、低評価(てか批評家?)がわかりにくいだとか、理解するのが大変だとかの理由だったから、なんかやっぱweb
で読む一部の奴ってそういうことなんだな。って察したわ。

918:この名無しがすごい!
21/06/04 12:15:45.17 0n9P9Faz.net
仮面二枚はなぜ異世界に出さなかったのかと思うレベルでオリジナリティがあるし面白い
でも応募締め切り時どころか今に至っても
着々と強くなっていくだけで「どんでん」は皆無なんだ
本来は他の部門がメイン担当のレーベルがゲーム(という形式の異世界)ものを欲しくて取ったのではないかと予想

919:この名無しがすごい!
21/06/04 12:24:27.13 zbcxB8VT.net
例えばだけど
もし今、奈須きのこが空の境界をカクヨムなろうあたりで投稿したらランカーになれたんかな

920:この名無しがすごい!
21/06/04 12:30:06.29 7hie4Pq1.net
>>907
ハードルが低いどんでん部門でランキングに乗って星を稼げたから受賞したよね
どんでん皆無作品が賞とったのが意味不明でカクヨム嫌いになった

921:この名無しがすごい!
21/06/04 12:30:07.80 UqBqzmeH.net
なれるはずないじゃん
スティーヴン・キングやjkローリングが有名作を投稿したってスルーされるぞ

922:この名無しがすごい!
21/06/04 12:37:24.27 5fDNuypZ.net
「面白ければ」「質が高ければ」→「売れるはずだ」「人気が出るはずだ」
などという認識をまだ持ってる人は、そろそろ優しい世界の夢から覚めて現実を観よう
そんな因果関係は出版業界がマーケティングのために作った幻想に過ぎない

923:この名無しがすごい!
21/06/04 12:38:51.47 6uZ26Bpt.net
複垢とクラスタで汚染されたWEB小説界じゃ有名作家も名前隠したら上がれないだろな

924:この名無しがすごい!
21/06/04 12:41:03.46 c8l9U1PW.net
>>908
カクヨム読者「タイトルから内容を予想できないのでスルーで」

925:この名無しがすごい!
21/06/04 12:42:46.14 UYWNWUBG.net
カクヨムップさぁ……何でキミたちはアホばっかなんだい?

926:この名無しがすごい!
21/06/04 12:44:34.55 Ai2fkfhI.net
>>905
そんなの必要なら書籍化の時に書き足せばいいから無問題だわ

927:この名無しがすごい!
21/06/04 12:52:47.09 lqFxRxNY.net
>>911
おっさんが役者に転生てどこに需要があるんだ?

928:この名無しがすごい!
21/06/04 13:45:03.18 9hPyvkGq.net
>>909
どんでん無しと
夢オチ(しかも単行本2巻の終わりでやっと夢オチ:これ第一巻どうするんだ)
これが特別賞だからなー
ぜんぜんどんでん返し無関係という



929:度も警告しといて自分でこれ選んでるんだから信用なくすわ 初出部門で賞出さないと自分が糾弾されるから 上から目をつぶって二作拾っただけw



930:この名無しがすごい!
21/06/04 13:50:24.32 0k11BoGx.net
レーベルとしてはカクヨムが勝手に作った部門とかどうでもよくって
売りたいやつ選んだだけなんやろね
来年からは異世界禁止で「謎」部門とかでいいよ

931:この名無しがすごい!
21/06/04 14:11:32.02 Izm/C2jE.net
話ぶった切って悪いけど今回のカクコン異世界追放もの多くね? 爆死する未来しか見えないんだけど

932:この名無しがすごい!
21/06/04 14:19:06.93 lqFxRxNY.net
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる理論

933:この名無しがすごい!
21/06/04 14:25:21.13 0k11BoGx.net
単純に母数が多かったんじゃね?
書く方だって追放でポイント取れるなら追放書くよ

934:この名無しがすごい!
21/06/04 15:02:56.20 Dw0vTTPT.net
二週間ぐらい更新放置したら昨日今日一切フォロワー増えてないのに星3連続でもらえた これは更新しろってことか?

935:この名無しがすごい!
21/06/04 15:10:43.20 PjVdxMDo.net
一度も拾ったことないレーベルってどこ?

936:この名無しがすごい!
21/06/04 15:35:17.00 qyE9d722.net
電撃文庫

937:この名無しがすごい!
21/06/04 15:45:10.64 jVitFLH3.net
エンターブレイン ホビー書籍編集部 ってKADOKAWAグループ内だけど
今まで明確にカクヨムから拾ったものって出してないんでないかな

938:この名無しがすごい!
21/06/04 15:45:47.70 0k11BoGx.net
読んですらなさそう
名前貸してるだけかな?

939:この名無しがすごい!
21/06/04 16:29:14.20 grKhh7bx.net
コロナ陽性になったんだがそのエッセイ書いたらそこそこ☆つくかな?
もう有名作者とかで書いてる人居る?

940:この名無しがすごい!
21/06/04 16:50:57.24 f49WARWh.net
例のダイヤモンドプリンセス号乗客がカクヨムにエッセイ書いて書籍化されたな
船で何が起こったかって話を
あれは初期だったしみんなコロナをよく知らなかったから話題になりやすかった
今から単に陽性でした、だと厳しそう
プラスアルファがなにかあればワンチャン
死にそうになって人工心肺着けたとか

941:この名無しがすごい!
21/06/04 16:55:07.55 0k11BoGx.net
そこは書く人物のキャラ設定が重要なんじゃね?
アイドルがコロナになったとか
女子高生がコロナになったとか
普通のおっさんがコロナになりましただとどうだろね?

942:この名無しがすごい!
21/06/04 17:54:59.10 fT7kVox8.net
こんなところ来る人なんて単なるおっさんしかいなさそう

943:この名無しがすごい!
21/06/04 18:05:10.49 KoApONzu.net
エッセイなのにキャラ設定って紀貫之かよ

944:この名無しがすごい!
21/06/04 18:24:24.85 Oje0I1ue.net
小説投稿サイトのエッセイって不正に関するの取り扱ってるイメージ

945:この名無しがすごい!
21/06/04 19:02:33.54 uqXLnmlb.net
おっさんなんだけど、女子高生ってことにすればいいんじゃないの
SNSとかだとたまにあるじゃん

946:この名無しがすごい!
21/06/04 19:04:41.31 jVitFLH3.net
ひげを剃る、そして女子高生になる。

947:この名無しがすごい!
21/06/04 19:06:25.65 uwWsEWOq.net
いいね
LGBTがコロナになりました
ならいけるんじゃね?

948:この名無しがすごい!
21/06/04 19:14:10.81 xIGBsvyr.net
カクヨムへの不満とか完結詐欺とか不正BANされた奴らの実名作品名付きエッセイがあれば大人気で1位になれそう

949:この名無しがすごい!
21/06/04 19:22:21.91 Szbc2Y/d.net
確かなノンフィクションでワラタ

950:この名無しがすごい!
21/06/04 19:23:48.44 Bc7bH52j.net
コンテスト不満なやつ多いな
個人的にはどんでん問題以外は思ったよりも受賞者数多くて、割とカドカワ全体でやる気出したんだなって印象だわ

951:この名無しがすごい!
21/06/04 19:38:54.98 icIdeN5b.net
>>938
同じく
ラブコメあんなにとるとは思わなかったし、大賞無し部門があるのも当然だと思う

952:この名無しがすごい!
21/06/04 19:40:03.79 +DCVCCOD.net
異世界だけど200話超えて全くフォローもつかなくなったのは打ち切るべき?

953:この名無しがすごい!
21/06/04 19:45:04.61 a1uM4uBP.net
ここでよく上がってる嫌われてるらしき作家は受賞してないしな

954:この名無しがすごい!
21/06/04 19:59:50.00 psJlOlBd.net
今回は大賞作もわりと納得

955:この名無しがすごい!
21/06/04 21:06:08.84 0n9P9Faz.net
コンテスト応募者へのアンケートが来たよ

956:この名無しがすごい!
21/06/04 21:22:19.71 9hPyvkGq.net
警告したのになぜ自らどんでんなしを受賞させたのかわけわからんと
アンケートに書いてくれ

957:この名無しがすごい!
21/06/04 21:22:32.50 7hie4Pq1.net
よっしアンケートにどんでんの不満ぶちまけてやろうか

958:この名無しがすごい!
21/06/04 21:32:54.41 hXg91xr4.net
アンケートに不満書いて対応したことなんてあったっけ?
むしろ逆なでしてくることが多いような

959:この名無しがすごい!
21/06/04 22:52:21.08 tFG7MRag.net
よし。アンケートに次回のカクヨムコンでもどんでん返し部門を続行させるように要望を送る。地獄を見るがいい。

960:この名無しがすごい!
21/06/04 23:11:08.90 gJb4vgai.net
総評コメントで続行させそうだったし次回も楽しみだな(吐血)

961:この名無しがすごい!
21/06/04 23:17:26.55 hXg91xr4.net
どんでん返し部門特別賞!
って売り出されるんだろ
素敵やね
読者はどんなどんでん返しがあるんやろかって
期待して読むんだろ?

962:この名無しがすごい!
21/06/05 00:01:02.06 biZPUxtq.net
読者選考、なくしてもらえないかな。

963:この名無しがすごい!
21/06/05 00:42:28.09 6IpyG728.net
>>927
エッセイ4位の当人?

964:この名無しがすごい!
21/06/05 07:37:14.11 Ri7W+rZr.net
次のラブコメ新作は追放された俺がタイムリープしてロシア人の美少女がデレてくる
って欲張りセットでいくか

965:この名無しがすごい!
21/06/05 08:02:17.47 DLSG9fm9.net
>>950
スレ立てよろ

966:この名無しがすごい!
21/06/05 08:27:19.60 r5P8ievz.net
>>951
ふふふ

967:この名無しがすごい!
21/06/05 09:06:00.44 w7V9lG+g.net
亡くなったらマスゴミが取り上げるからバズりそう。
◯日後に死ぬワナビ作家みたいな感じで。
死後に書籍化あるかな?
ご家族に話しといたら?
でもこのまま重症化せずに回復するならありふれているからスルーでいいや。
お大事に。

968:この名無しがすごい!
21/06/05 09:43:33.96 Z6m6z/RN.net
読者選考()なくしても結局ポイントでステルス読者選考はできるからむしろ目安的にはあったほうがいい
なんかカクヨムはサブスクみたいなのやりたがってんのかな
やめたほうがいい

969:この名無しがすごい!
21/06/05 11:20:44.09 kIDUacQY.net
>>読者選考やめて
この手の意見を見るといつも思う。「公募出せばええやん」
昔、WEB投稿が無くて小説家デビューの方法がほぼ公募しかなかった時代
「一次選考は一般読者にやらせるべき!新米作家の一次選考と編集者では、読者との解離が大きすぎて、今のままでは小説がますます売れなくなる!」
って言われていた。
そしてWEB投稿によるコンテストが始まると、今度は
「読者選考は廃止しろ」とたまに見る。
中には「全て編集部が読んで選考しろ!」と。
数千作もある応募作品を、たかだか10~20人くらいの編集部員で読める訳がない。
そもそも「たった一人の編集者が読んで当落を決めたら、落選者は納得できるのか?」
それと有名な話で「エイティシックス」は一年目は一次も通らなかった。
ほぼそのまま出して、二年目で大賞となった。
いかに下読みが当てにならないか。
俺は「下読みのある公募」と「読者選考があるWEBコンテスト」の両方がある今が、
一番納得感があるし、ワナビにとって良い状況だと思う。

970:この名無しがすごい!
21/06/05 11:42:11.01 JmWS4n8l.net
複垢とクラスタの問題がなければな

971:この名無しがすごい!
21/06/05 11:44:59.33 G3hm0D4C.net
読者選考やめてください
前から不正作者と俺が認識してる売れないプロが
メチャクチャクリーンにみせかけて(相互ほぼなし)いつも読者選考通って行くからさ
内容関係なく、不正ポイント入れるだけで一次通れるようにするのはよくないんだよ

972:この名無しがすごい!
21/06/05 11:47:02.35 G3hm0D4C.net
プロだって初動で☆が入らないと、
電撃大賞取ったうーぱー先生くらい☆取れないのが普通なんだからさ
カクヨムはね

973:この名無しがすごい!
21/06/05 11:56:03.23 6IpyG728.net
>>957
同感だわ
読者選考があるから文章素人の作品がコンテストで残れるし実績がないのに書籍化される
応募手段には多様性があった方がいい

974:この名無しがすごい!
21/06/05 11:57:51.96 PBfdjxg0.net
読者選考は是非続けてほしい
自分は複垢相互一切やってないけど落ちたことない
自分より星やフォローが多い相互作者が落ちてたから
不満なところもあるけどカクヨムも考えてるんだと思う

975:この名無しがすごい!
21/06/05 12:04:53.12 ChMCpVVn.net
読者選考は必要だと思うわ
アクセスも増えるし
ただ短編賞な。あれはなんのためにあるんだ? 書籍化ない代わりに公式が作品ピックアップしてくれたりしないと
なんのために8000弱の中から選んだかわからんぞ
何作か見てるがここまででアクセスも3くらいしか増えてないのあるし
受賞者のヘイトだけ集めてメリットないだろあれ
短編賞はコミカライズあるからいいがその2作以外の40作品くらいは必要か。ない方がいいんじゃないか

976:この名無しがすごい!
21/06/05 12:05:35.45 kIDUacQY.net
読者選考で「複垢、相互」の問題点がある事は俺も同意する。
だが出版社としては
「それは次の編集者選考」で振るい落とせばいい訳だ。
なお「ネット公募の読者選考」に不満だったら、すぐに公募に出せばいい。
カクコンの次なら
スニーカー大賞、MF文庫大賞、ファンタジア大賞、小学館・集英社・講談社のラノベ大賞、
GA文庫大賞、オーバーラップ大賞
まだまだあるぞ。
落選した作品で、これらで賞を取って、それがヒットすれば
「カクヨムにざまぁ」できるんじゃないか?
ちなみに公募しかない時代は
「売れない作家が俺と同じネタの新作を出した!きっと下読みでパクったんだ!」
って騒ぐヤツもけっこう居たぞ。
だから俺は「プロが読む公募」と「読者選考があるネット公募」の両方がある今が一番いい。

977:この名無しがすごい!
21/06/05 12:07:28.50 6IpyG728.net
>>963
実績になるよ
公募応募者が履歴書に◯◯賞の二次通過とか書き連ねるのと似た感じ

978:この名無しがすごい!
21/06/05 12:20:18.22 Qlzd+OHt.net
実際は受賞しないと経歴にはならんよ

979:この名無しがすごい!
21/06/05 12:24:34.54 efluE/fL.net
読者選考なくしたらプロの独壇場になるだろ
中間でプロがズラッと並ぶぞw
だって5千作も読めないからな
プロ補正かかりまくりよ
下読み使えばいいだって?
それもう公募と変わらないだろ?
それがいいならネットじゃなくて最初から公募に出せよ(笑)

980:この名無しがすごい!
21/06/05 12:30:46.45 glpoZWte.net
>>950踏み逃げた?
>>970の人次スレよろしく

981:この名無しがすごい!
21/06/05 12:35:43.76 uzhbxK3X.net
踏み逃げ障害者はしんでくれ

982:この名無しがすごい!
21/06/05 12:40:33.12 G3hm0D4C.net
>967
それでもいいからなくした方がいい
不正してるプロ連中は本当に相互とかしないで初動に叩き込むんで

983:この名無しがすごい!
21/06/05 12:45:29.40 EfbUxGZ3.net
次スレもう立ってますよ
読者選考が必要なのは同意だけど
カクヨムのシステムがクソなのもまた真なんよね

984:この名無しがすごい!
21/06/05 12:47:14.43 efluE/fL.net
>>970
だから公募に出せって
お前の理想の選考形式が公募だぞ?
ここであれこれ言ってないで直近ならMFならプロもいなくてアマだけで読者選考なしで勝負できるぞ?
お前には絶対そっちの方が向いてるから

985:この名無しがすごい!
21/06/05 12:49:00.23 G3hm0D4C.net
>>972
しつこいよ
理由を出してカクヨムコンには
読者選考がない方がいいといってるだけで
俺個人の動向は関係ない

986:この名無しがすごい!
21/06/05 12:56:24.64 efluE/fL.net
>>973
悪い悪い
てっきりお前が読者選考抜けられないから文句言ってんのかと思ったわ(笑)
勘違いすまんな
でもそれなら余計に自分に関係ないところに延々とお節介してないで公募出せば?
なんでカクヨムコンテストについてそこまで拘んの?
下読み使った公募と違う形の選考に圧倒的な強みがあって、
公募以外を模索する中でそうなる必然の元に生まれたシステムなのは間違いないのに

987:この名無しがすごい!
21/06/05 12:58:50.94 b8bpAwdE.net
読者選考にも勝ち残れないような作品が受賞したところで売れるわけねえじゃん

988:この名無しがすごい!
21/06/05 13:16:46.82 rfsHH+g+.net
>>973
しつこいのはお前
読者選考すら生き残れない雑魚が喚いてるだけにしか見えん

989:この名無しがすごい!
21/06/05 13:20:31.49 26tOxOsC.net
読者選考突破してても魅力無いのが多いからな

990:この名無しがすごい!
21/06/05 13:21:25.74 Gq6U46Qw.net
半年待ってください
本当のどんでん返しをお見せしますよ

991:座敷あらし
21/06/05 13:31:09.10 845qipGD.net
ゼスティウム光線ッ!!

992:この名無しがすごい!
21/06/05 13:46:18.33 TOM4iXS4.net
5chだとどうしても建設的な討論にならんよね
ワナビの内ゲバおもろ

993:この名無しがすごい!
21/06/05 13:59:00.08 CmwAiM2E.net
読者選考はあり、今の読者選考のシステムは無し、でよろしく

994:この名無しがすごい!
21/06/05 14:02:17.60 JmWS4n8l.net
公募行けって連呼してんのは複垢相互クラスタか?

995:この名無しがすごい!
21/06/05 14:09:04.66 z4pKlJQw.net
読者選考通過者「読者選考は素晴らしいシステム。いらないってのは落ちた奴の負け惜しみ」
読者選考落選者「読者選考はクソシステム。いるってのは相互クラスタ」

996:この名無しがすごい!
21/06/05 14:09:57.90 kIDUacQY.net
>>982
いや「プロ下読みと読者選考の両方ある現状がいい」と言っている。
「公募ダメ→WEB投稿で受賞」なら「下読みが合わない」だし
「WEBダメ→公募で受賞」なら「読者選考が合わない」だけだから。
「両方ダメ」なら自分の小説作りを考え直せばいい。
そういう理由で俺は
「公募のプロ選考」と「WEBの読者選考」の両方ある今の状況が、
ワナビにとっても一番いい環境だと思っている。

997:この名無しがすごい!
21/06/05 14:11:03.28 efluE/fL.net
なんでだよ
公募っていう彼にとって理想の形があるのに
読者選考のあるカクヨムコンに拘る理由がないんじゃねって思うのは普通だろ
自分は関係ないって言いながらなにをそんなにカクコンについて拘ってるのか理由を知りたいくらいだよ
しかもこんなところで

998:この名無しがすごい!
21/06/05 14:17:40.59 MZDMCiFn.net
だよな
別にカクコンで両方の需要を満たす必要はない

999:この名無しがすごい!
21/06/05 14:18:38.96 T5DrDj5C.net
>>971
次スレってこれかな?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム255【複垢相互完全放置】
スレリンク(bookall板)

1000:この名無しがすごい!
21/06/05 14:19:40.27 rfsHH+g+.net
公募に行ったら一次落ちして下読み叩いてそう

1001:この名無しがすごい!
21/06/05 14:19:57.75 WOoXhAeL.net
青葉予備軍の脳みそにアルミホイル巻いてそうなアホの相手をしなきゃいけない運営も大変だよな
こういう輩は読者選考なくしたら、きっと今度は出来レース云々言い出すよ

1002:この名無しがすごい!
21/06/05 14:21:30.40 Zw6bWCZI.net
自主企画利用して☆稼ごうと思ってるんだけどこれちゃんと稼げるのか?

1003:この名無しがすごい!
21/06/05 14:35:08.01 68D00NQH.net
読者選考、ポイントちゃんと表示して欲しいなあ
本家ではないみたいなのに頼りきりになるのも良くないと思うんだが

1004:この名無しがすごい!
21/06/05 14:44:26.93 QjbYsNLy.net
読者選考って、底辺のなかの底辺が唯一希望を持てる逃げ道なんだから、それを無くしたい言っても反対されるだけだよ
営業と称するrt連打
星爆弾
勉強で読みます
その他
これらをやれば、クラスターでは無いけど読者選考通ってますと言える
レベルアップのように着実に貯まるから止められないんだって
そんな底辺の夢を奪うようなことを言うなよ

1005:この名無しがすごい!
21/06/05 14:44:56.67 6IpyG728.net
>>991
ランキングロジックをオープンにしてしまうと
星をつけたり外したり爆ったり変なことする奴が増えるよ

1006:この名無しがすごい!
21/06/05 14:58:24.99 68D00NQH.net
>>993
ロジックをオープンにせずにポイントだけってのは無理かな?
やっぱり逆算されるかねえ……

1007:この名無しがすごい!
21/06/05 15:03:06.84 efluE/fL.net
板野とかは複垢とかクラスタ使ってポイントや係数を平然と試してたからな
アルファポリスもランキングロジックは一応非公開だし
類推されてるけど

1008:この名無しがすごい!
21/06/05 15:03:22.88 65ZvDtOu.net
編集以外の目線が入るのはいいことだと思うけどね
そのあと編集の目も入るから問題ないし
まぁシステム的に完璧ではないのは確かだけど、それは致し方ない部分もあるかな
そういうの含めて応募するかどうかってだけよね

1009:この名無しがすごい!
21/06/05 16:03:29.77 osdM7iNN.net
公募って得たいの知れん下読みにも実名バレるんだろ?

1010:この名無しがすごい!
21/06/05 16:09:12.04 BZqt3GUE.net
>>997
バレるよな

1011:この名無しがすごい!
21/06/05 16:24:03.54 0Gi4xog8.net
実名どころか住所も電話番号もバレんじゃね?
応募するときにそういうのまとめて1枚に書くもんな

1012:この名無しがすごい!
21/06/05 16:46:00.43 linKAirI.net
1000なら、そろそろカクヨムがUI刷新

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 0分 43秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch