【KADOKAWA・はてな】カクヨム254【複垢相互完全放置】at BOOKALL
【KADOKAWA・はてな】カクヨム254【複垢相互完全放置】 - 暇つぶし2ch150:この名無しがすごい!
21/05/27 06:36:06.82 rURPLQPG.net
お漏らしが無いってつまり大賞無しの部門がそれだけ多いって裏返しでもあるのでは

151:この名無しがすごい!
21/05/27 06:36:20.80 TzJkbIU/.net
>>144
読んできた
1:1当確の高校生もの
男子の方が自称陰キャで、いわゆるなろう系のボッチ陰キャじゃないね
マジエロの主人公っぽい感じ

152:この名無しがすごい!
21/05/27 08:05:13.76 ZXH8a8RV.net
>>114
追放ざまあでフォロワー4000くらいしか取れてない作品なら
ギリギリで中間通過した非テンプレとか
不人気ジャンルのほうが
マジで可能性あると思う

153:この名無しがすごい!
21/05/27 08:07:15.91 FKOOGmEk.net
過去最高の応募者数なのに大賞無しが多いってのはどうなんだろうな

154:この名無しがすごい!
21/05/27 08:08:35.66 nDuxtJtR.net
最近微妙に燃えた2作がどっちもカクヨム発ってのが笑えない

155:この名無しがすごい!
21/05/27 08:19:49.36 TzJkbIU/.net
大賞だけ賞金100万だから
それがどんな作品かは気になるね

156:この名無しがすごい!
21/05/27 08:39:12.30 Fj/za0fe.net
大賞が少ないとは決まってないからなんとも
もしかしたら書籍化作家ばっかりでお漏らしないのかもしれんしなぁ

157:この名無しがすごい!
21/05/27 09:00:42.36 wMTVpZih.net
だから唖然とするような出来レだって最初から言ってる

158:この名無しがすごい!
21/05/27 09:25:28.27 xwdu3wE8.net
ま、書籍化作家は改稿作業も慣れたもんだし、筆力もそれなりだし
編集から直接どういうのが欲しいかも聞けるし圧倒的に有利だわな
特に最後のはアマは募集要項とかからふんわりとしか読み取れないものをストレートに聞けるんだから
プロ作家が編集の欲しい物をドンピシャで書けばそりゃ少々ポイント負けしててもそっち選ばれるよねっていう

159:この名無しがすごい!
21/05/27 10:06:09.92 W/E2RGG/.net
お、今年もワナビが出来レって鳴く季節がやってきたか

160:この名無しがすごい!
21/05/27 10:15:06.27 TzJkbIU/.net
編集に直接聞ける作家なんて一握りだと思うよ
それにコンテストでは編集の頭の中にある以上に斬新な作品が求められているのでは?

161:この名無しがすごい!
21/05/27 10:47:09.42 ocIeVgFr.net
別に期待はもうしてないけど、こんだけ静かなの、発表してから連絡しますとかあったりすんのかね。

162:この名無しがすごい!
21/05/27 10:59:56.68 FQlSRy8R.net
発表してから連絡するような行き当りばったりの編集なんか願い下げだわw

163:この名無しがすごい!
21/05/27 11:38:32.39 ocIeVgFr.net
そんな仕組みとか俺は知らないから、行き当たりばったりかもわからないが……願い下げは言いすぎというかずいぶん偉そうなんだな。そういうもんなのか?

164:この名無しがすごい!
21/05/27 11:47:23.29 NC/A5U6w.net
理由なんて何でもいいだろ

165:この名無しがすごい!
21/05/27 12:05:28.65 YYFoHuJL.net
電撃の発表きたね

166:この名無しがすごい!
21/05/27 12:07:11.23 Fj/za0fe.net
新文芸きたー!!!

167:この名無しがすごい!
21/05/27 12:09:30.74 YYFoHuJL.net
新文芸の受賞者、四人中三人が書籍化作家で草

168:この名無しがすごい!
21/05/27 12:10:40.93 Ba2pFoqF.net
結論 : 新文芸は出来レ

169:この名無しがすごい!
21/05/27 12:14:40.59 67Fhy+49.net
電撃なんてそんなもんだろ

170:この名無しがすごい!
21/05/27 12:14:56.34 Fj/za0fe.net
「その作品の書籍化か、将来的には新作を」ってコンテストだから、編集が仕事してみたい相手を選んだって感じかなー

171:この名無しがすごい!
21/05/27 12:15:14.49 i6EDlyNE.net
流石にカクヨムコンは同日に被せてこないかな

172:この名無しがすごい!
21/05/27 12:16:48.52 rezri6zn.net
新文芸は何の面白味もないし目新しさもないし
もう書籍持ち限定コンテストでも開いとけ

173:この名無しがすごい!
21/05/27 12:17:17.35 xwdu3wE8.net
カクヨムコンも似たような感じになりそうだな

174:この名無しがすごい!
21/05/27 12:18:40.42 PcylBWDg.net
書籍化作家ばっかじゃねーか!www

175:この名無しがすごい!
21/05/27 12:19:38.89 YedIJ9i7.net
ごめんな書籍化作家で

176:この名無しがすごい!
21/05/27 12:31:46.06 KvCsQFJk.net
素人はお呼びじゃねーんだよ!

177:この名無しがすごい!
21/05/27 12:40:00.94 N+FYZkdL.net
書籍作家有利なのは仕方ないけど取るにしても半々にしてほしいがな

178:この名無しがすごい!
21/05/27 12:46:31.76 cuTSFlbn.net
電撃の方はなんとなく想像ついてたから参加見送ったんだわ
正解だったな

179:この名無しがすごい!
21/05/27 12:50:44.71 QvHkztLa.net
新文芸ひどいな
詐欺じゃないか

180:この名無しがすごい!
21/05/27 12:53:31.05 UxwH3NUl.net
新しいもの!
お題に沿った!
全部読む!
カマセを増やすための振り込み

181:この名無しがすごい!
21/05/27 12:54:24.16 cuTSFlbn.net
募集内容から見ても即戦力を欲しがってろ
出来レだと叩かれる結果になりそうだと思ったわ
下手すりゃカクコンと合わせてダブル受賞する作家もいるかもな

182:この名無しがすごい!
21/05/27 12:55:53.36 mxHBMPd5.net
つーか、アニメ化されたような作家でも素人に混じってコンテスト出なきゃいけないんだな

183:この名無しがすごい!
21/05/27 12:57:35.94 TzJkbIU/.net
WEB拾い上げはそんなもの
子飼いになりたければ公募に出そう

184:この名無しがすごい!
21/05/27 13:05:37.10 LIScA8zf.net
結果発表~~
電撃の新文芸2周年記念コンテスト
「編集者からの4つの挑戦状
応募総数1609作品の中から
編集者たちの挑戦に見事応えた
冠珠玉の4作品冠
読者選考なし
ランキング不問の中から選ばれた
次代の才能、誕生の瞬間!!

>次代の才能、誕生の瞬間!!
>次代の才能

185:この名無しがすごい!
21/05/27 13:08:22.85 xwdu3wE8.net
求む:次代の才能
結果:アニメ化作家
ブラック企業の求人票も真っ青だな(笑)

186:この名無しがすごい!
21/05/27 13:18:19.28 Kfl4nUCJ.net
てことは30日までに返信って言ってたのはカクコンだったのか?

187:この名無しがすごい!
21/05/27 13:24:02.25 nlv9MskU.net
>>183
ただの構ってちゃんだろ
4人しか受賞者いないのに新文芸のお漏らしなわけないし、カクコンがもしも31日発表でも、Webの編集が必要になるから5月中発表無理になる
もしカクコンがサイレント延期なら話は別だが、5月中発表で返事の期限が30日はあり得ない

188:この名無しがすごい!
21/05/27 13:25:31.84 VyFllkeN.net
笑ったわ
ちゃんと読んだのは子弟だけだったってオチかい?
中間見直すと師弟は★少ないのが多いね

189:この名無しがすごい!
21/05/27 13:27:47.42 mxHBMPd5.net
まあ確かに「ランキング不問」だわなあ……

190:この名無しがすごい!
21/05/27 13:27:50.20 f2WumlLo.net
新文芸、結果発表されたのね。
これ、書籍化「検討」だよね?

191:この名無しがすごい!
21/05/27 13:28:23.34 CANsPU/C.net
なろうから逃げた落ち武者にチャンスはない

192:この名無しがすごい!
21/05/27 13:30:09.17 cuTSFlbn.net
>>181
自分もそれ見てワロタ

193:この名無しがすごい!
21/05/27 13:35:46.47 N+FYZkdL.net
誰でもウェルカム!って見出しで
要求スキルが無駄に多くてコネ優先の求人なだけだったんだろ

194:この名無しがすごい!
21/05/27 13:43:43.26 bAh2wge5.net
でもさ
魔女の師弟関係のやつってどうせ余命1年は師の方で
弟子を1人前にする為の試練だろ?
嬉し涙を集めさせるのも弟子が師に代わる誰かと出逢って
新たな絆を育む為の仕掛けとして機能する感じで
こういう予想がつくどんでん返しって読む気にならないんだよな
その前に師弟って関係性が既に嫌いだけど

195:この名無しがすごい!
21/05/27 13:56:59.21 ly9ovZ6E.net
新文芸の結果に不満がある人は、発表されたこの4作より
「もっと面白い」って作品がある、と言う訳だね。
俺はたまたまこの内の三つを読んでいたんだけど、納得いく結果だと思っている。
だから「大賞の4作より面白い」ってのがあったら、
それを教えて欲しい。
俺が知らないだけなら読んでみたい。
(もちろん、面白い、面白くないは個人の好みがあるが)

196:この名無しがすごい!
21/05/27 14:00:09.89 W/E2RGG/.net
書籍化作家って「書籍化される程度には実力がある」んだから、入選する確率が高いのは当たり前じゃないの?
ワナビはどうしても出来レースってことにしたいんだろうけどさっ!

197:この名無しがすごい!
21/05/27 14:00:14.99 OaoJ1/g+.net
>>187
むしろそっちの方がサブよ
これから一緒に別の企画を通して書籍化目指す方がメイン
長期的な担当編集がついたって認識でOKよ

198:この名無しがすごい!
21/05/27 14:09:42.12 WsXobFqV.net
概ね納得の結果だったけど、無双はちょっと予想できなかったな
普通に星多いやつだと思ってたわ

199:この名無しがすごい!
21/05/27 14:10:21.04 p/VUrlc3.net
カクコン中間通っててかなり面白い低ポイントあるけど作者が諦めっぽい呟きしてるから駄目だったんだろうなと思う
カクコン運営がちゃんと目を通してるから時間かかって延期する、他コンテストとの重複は特例で認めるってお知らせ出したらむしろ好印象なんだが

200:この名無しがすごい!
21/05/27 14:14:57.23 gaAQ2UcK.net
既に実績のある作者がテーマに沿った作品を書けるかを判断したんだろうな
他の候補作まったく見てないけど、既に書籍化経験があるなら、ある程度こなれたものは書くだろう

201:この名無しがすごい!
21/05/27 15:01:50.08 enE5C


202:HQG.net



203:この名無しがすごい!
21/05/27 15:12:53.33 CANsPU/C.net
テーマに沿ってるっていってもファンタジー限定な
ワナビなんかいくら痛めつけても次から次へと出てくるから
編集は怖いものなしや

204:この名無しがすごい!
21/05/27 15:14:54.38 eKdRHCgo.net
新文芸……予想はしてたけど、3人も書籍化作家なのはもやっとするなーそりゃあ、書籍化作家の方が仕事しやすかろうよ……儚い夢だった。

205:この名無しがすごい!
21/05/27 15:30:07.84 wVaDXlae.net
昨年からファミ通ドラコンコン魔法のiランドとコンテストの書籍化作家率は凄いな
7割ぐらいありそう
出来レじゃなくて減点形式の審査なんだろうなとは思う
だから実績ある人はポイント低い作品でも減点要素潰せて強いけどヒット作はでにくいんじゃないかなと分析

206:この名無しがすごい!
21/05/27 15:40:52.61 JR+f/2VK.net
でも賞金五万で書籍化確約でもないコンテストでこれって
書籍化作家の地位も相当下がってるよな
レーベル内で企画通せないってことだし

207:この名無しがすごい!
21/05/27 15:44:07.68 BKJdJV+9.net
切り替えてドラコンに応募してきたけど、新文芸の傾向から考えると、ドラコンも書籍化作家で確定かな
新しい人取るより、そっちの方が楽だろうし。
でも悔しいなー選ばれた話は面白いんだろうけど、新文芸の新人賞っぽい立ち位置かと思ったら、新人取る気なさ過ぎて笑った
新文芸でだしてないって意味ではそうかもしれんが

208:この名無しがすごい!
21/05/27 16:01:29.46 BKJdJV+9.net
なろうにも平行してupしてるけど、コンテストはカクヨムよりもなろうの方が新人には優しいのかな……とかちょっと思ってしまったよ
どっちも大変なのは理解してるが、ポイント取れれば多少は日の目を見る率上がりそうだし

209:この名無しがすごい!
21/05/27 16:01:38.78 /QwD42Xt.net
>>193
そもそも「どんな企画出しても編集部に通らない作家」以外「書籍化検討」のコンテストに出すわけが無いんだよな
ジリ貧なんだよ
その辺の評価加味するとアマチュアより厳しいと思うんだが

210:この名無しがすごい!
21/05/27 16:07:09.62 HHmLsLYA.net
webからのデビューを考えるなら
コンテストより広い上げに期待する方が確率高い?
もうwebコンテスト受賞は書籍化作家ばかりで
最近はwebコンテスト受賞した新人の数より
投稿作品が拾い上げされた新人の方が多いのかな?

211:この名無しがすごい!
21/05/27 16:11:19.81 TzJkbIU/.net
>>206
なろうの集英社WEBコンは大賞こそ書籍化作家だったが
あとは新人率が高かったぞ
なろうで2万ポイント以上必要だが

212:この名無しがすごい!
21/05/27 16:17:01.98 3QpKHUz1.net
去年はなるべく新人採用したけどコケたから
今年はなるべく書籍経験の人を採用して固めるんじゃねーのどこも

213:この名無しがすごい!
21/05/27 16:25:32.09 TzJkbIU/.net
>>208
集英社の新人は今のところコケていないね
ヒットというほどには売れていないがそこそこ順調っぽい
パワハラ聖女はかなり売れたみたいだから不遇からの異世界ハーレムならチャンスがあるかも

214:この名無しがすごい!
21/05/27 16:29:39.21 FuRoinUM.net
カクコン5は新人結構いただろ

215:この名無しがすごい!
21/05/27 16:29:53.08 BKJdJV+9.net
メインで応募してる話、カクヨムだとフォロー700の☆300ぐらいだけど、なろうだとフォロー6500のポイント2万越えてるから傾向としてカクヨムよりもなろう向きなんか……

216:この名無しがすごい!
21/05/27 16:40:02.71 ieVmA5eK.net
VTuberなんだが~の佐倉綾音PVが100万再生突破してる

217:この名無しがすごい!
21/05/27 16:42:44.61 biiKHw5A.net
そもそも中の人にwebから書籍出したらプロ、という考えはないだろ
書籍売り終わったらサヨナラの使い捨て
書籍出してようが新作の度に素人と競わせてる

218:この名無しがすごい!
21/05/27 17:34:22.63 eXxl5XS9.net
寧ろ一昔前のなろうみたいにポイントしか見ずに小学生が書いたようなゴミを書籍化するよりかはよっぽど好感持てるし、ワナビの作品の大多数が書籍化に足る実力が無かったぐらいにしか思わんな。
結局今叩いてる人達は嫉妬心で書籍化勢拾ったのを叩いてるだけにしか見えん。

219:この名無しがすごい!
21/05/27 17:46:36.96 biiKHw5A.net
川原で良い感じの石ころ拾って投げてるみたいなもんだろ
それが宝石でホームラン級の飛距離出したとかならともかく
石ころに忖度とか出来レとかあり得るか?

220:この名無しがすごい!
21/05/27 17:48:25.34 nk5X5T3v.net
クサクサするよか、新しい話の続き書こう……
アルファポリスの時代小説コンテストに応募したはいいけど、文字数まだ少ないから読者選考終わるまでにせめて8万文字くらいは書かなきゃだし

221:この名無しがすごい!
21/05/27 17:53:04.97 gaAQ2UcK.net
>>212
それ言ったら野球なんて690万行ってるぞ
話数が段違いだが

222:この名無しがすごい!
21/05/27 17:53:11.22 JR+f/2VK.net
>>215
土日月は少なくとも石ころではないだろう

223:この名無しがすごい!
21/05/27 17:58:25.19 gaAQ2UcK.net
あ、youtubeの話か
勘違いしてた

224:この名無しがすごい!
21/05/27 17:59:59.42 +qPJZBxu.net
使い捨てかどうかはレーベルや出版形態や編集によるとしか
例えば大判はweb発のエンタメを商品化ってコンセプトだろうから
書下ろしなんて滅多にさせないやらせないでwebで人気取ってから来いハゲだろうし
逆にもともと書下ろしが主軸だった文庫勢はそうでもないだろうし
それだけの話では

225:この名無しがすごい!
21/05/27 18:00:10.90 ly9ovZ6E.net
>>213と同意見。
出版社側は一冊本を出した程度のヤツなんて「プロ作家」とは見てないだろうね。
ただの「一冊書籍化しただけのワナビ」としか見てない。
だから二冊目なんて、一冊目がけっこ売れたか、次作品がWEBで好評価でないと出して貰えない。
だから手間かけてまで「出来レース」なんてないよ。
それともし最近「書籍化ワナビ」ばかり受賞しているとしたら、
WEB投稿界で書籍化できる人間は、もうほとんど書籍化してしまったのではないか?
残っている人は「書籍化レベルに達していない人」って事になる。

226:この名無しがすごい!
21/05/27 18:05:41.57 +qPJZBxu.net
>>218
土日月よく拾ったなぁと思う
二作アニメ化はしてるけどそこまでやっても原作も関連商品も爆死で
いわくつきで石ころ以下と言うか
デバフ背負って他の参加者より厳しい状態からのスタートだったと思うわこの人

227:この名無しがすごい!
21/05/27 18:16:19.48 ZLbtDveM.net
>>222
初代カクヨム編集長担当案件だろ。
だからなろうから転生勇者を引き上げさせてカクヨムオンリーにした後、書籍化決定した。
3年くらいしたらアニメ化もほのめかされていたんじゃないの?
書籍化された後のアニメ化までの経過を見ていると、書籍化してアニメ化されるまでの期間が早すぎる。
同じ月に出版された聖女の魔力は今期のアニメだぞ。

228:この名無しがすごい!
21/05/27 18:18:44.74 iJhkbeUQ.net
中身が似たようなもんなら、ファンがついてる書籍化作家から選んだ方がお得だもんね

229:この名無しがすごい!
21/05/27 18:23:31.50 +qPJZBxu.net
>>223
初代カクヨム編集長辞めてんじゃん
なおさらいわくつきだろ

230:この名無しがすごい!
21/05/27 18:28:27.35 biiKHw5A.net
Webで得たフォロワーが本買う説は幻想な

231:この名無しがすごい!
21/05/27 18:54:47.87 rURPLQPG.net
>>221
発見されてないからと言って無いとは言えないし
自分に発見する気が無いから無いんだってのはカルトの領域

232:この名無しがすごい!
21/05/27 19:31:00.35 uzrKagwz.net
半分はネット人気完全無視か
カクコンはこれよりマシだろうけど
この傾向がカクコンでも見られるなら
カドカワ全体でネット書籍増やすって話も雲行き怪しくなってくるな
少なくとも異世界系ネット人気は捨て置かれる流れになりそう

233:この名無しがすごい!
21/05/27 20:00:32.07 SOgAI1zM.net
スニーカー大賞のカクヨム応募ってまだ10万字行ってなくてもタグ付けて良いのかな
ちゃんと10万字書いてからタグつけた方が良いか

234:この名無しがすごい!
21/05/27 20:02:45.11 +qPJZBxu.net
書籍化増やすなら多様性がないとアカンので
むしろ微妙な人気のとかも取るんじゃないの
そういうのを売るノウハウも蓄積していかにゃーならんわけで
皆に違うものを書いて貰ってその中から選ぶのが理想でしょ

235:この名無しがすごい!
21/05/27 20:20:53.20 t0iTlUXc.net
人気微妙でも書籍市場でチャンスありそうなら取るだろうけど、そうでないなら取ることはないでしょ
売れなそうな作品を売るノウハウって言っても、やれることは宣伝くらいで変わらんし
そういう意味では不人気ジャンルはしばらくの間ハードル高いままだと思う

236:この名無しがすごい!
21/05/27 20:55:36.32 M9+HKO9h.net
>>229
要項に書いてあるから読もうよ

237:この名無しがすごい!
21/05/27 21:19:22.76 LOXdKgXf.net
カクコンは長編と短編が同時に発表されるのかね

238:この名無しがすごい!
21/05/27 21:25:09.52 NLoCV/lP.net
webファンが買ってくれるのは幻想って言うけどなろう作品はどんなにゴミ作品でもAmazonレビュー高いんだよなぁ。
何回騙されたか。
今では低い評価の方が信頼できるまである。
全員が買うのとは思わないが、買う人も少なくないだろうし何よりもAmazonレビューのサクラみたいな事を勝手にやってくれたりするからなぁ。

239:この名無しがすごい!
21/05/27 21:39:59.60 +qPJZBxu.net
なろうはカクヨムほどじゃないが書き手も多くいるから
嫉妬されるレベルの内容や着想の作品は
ワナビから低評価の嵐食らったりすることもある
とんスキとか今でこそ評価高いけど初期の尼レビュ知ったら驚くんじゃないかな
星1とか2で作品見てもいないんじゃないかって感じの罵詈雑言だけだったから
カクヨムは相互推奨だからあんまりそういうのないが
友達少なさそうな美紅の現実でも無双~の初期の尼レビュがマジで酷くて
似たような例あるにはある

240:この名無しがすごい!
21/05/27 21:50:38.45 1DCD3xwr.net
電撃のコンテスト、ツイッター消してあるから実態知らなくて受賞させちゃったのかな?

241:この名無しがすごい!
21/05/27 21:51:57.24 1DCD3xwr.net
>>222
あの人はアニメ化2作もした超売れっ子だろ
電撃がパイプを欲しがるぐらい気に入られたんだろ

242:この名無しがすごい!
21/05/27 21:55:26.01 M9+HKO9h.net
慎重勇者はアニメの海外配信が好調で株主総会でも名前が出ていたくらいだから
評価は高い気がする

243:この名無しがすごい!
21/05/27 21:59:08.56 uzrKagwz.net
>>234
書籍化大多数派閥のテンプレ系は
無料で次から次に生えてくるから
アマゾンレビューにはアンチすらいない砂漠が広がってる
信者でアマゾンレビュー埋まるようなのは
まさに例外中の例外

244:この名無しがすごい!
21/05/27 22:13:25.60 52cyLUVn.net
土日月を爆死作家扱いは無理あるわ

245:この名無しがすごい!
21/05/27 22:16:04.59 +qPJZBxu.net
>>237
売れっ子ではないと思うが・・・
ただメンタルは強そうだからそこがポイントではあるかも知れん
ここまでプッシュされて出版部門で結果を出せなかったのは普通にキツい
色々言われたりもしたんじゃないかな
それでも折れずに執筆続けられるメンタルは評価すべき要素で
性格も分からん新人作家じゃなくて土日選んだのもまー当然か

246:この名無しがすごい!
21/05/27 22:48:43.12 gaAQ2UcK.net
そういや肝心の作品の方は面白かったの?

247:この名無しがすごい!
21/05/27 22:51:24.85 nqNttmmh.net
慎重勇者も今アニメやってるクソゲーも原作小説は売れてないよ

248:この名無しがすごい!
21/05/27 22:59:05.43 jNUUm4Up.net
>>243
タイトル詐欺だからな
備品を大量に買うだけで全く慎重ではない

249:この名無しがすごい!
21/05/27 23:00:13.67 nqNttmmh.net
アニメだと慎重勇者は面白かったけど
クソゲーはつまらないな
魅力的なキャラが一人もいない

250:この名無しがすごい!
21/05/27 23:33:29.36 /6TDjpS7.net
>>244
全く慎重ではないっていうのは伏線じゃん?

251:この名無しがすごい!
21/05/27 23:39:21.31 jNUUm4Up.net
>>246
何処が?

252:この名無しがすごい!
21/05/28 06:35:57.76 3NMJ7Nev.net
慎重勇者は作者より信者が嫌いだわ
あと主人公が序盤慎重ではなくただのサイコパスキチガイでドン引きした
売れてるならそれが正義だけどそれでも新文芸応募しないと採用されないって闇深いな

253:この名無しがすごい!
21/05/28 08:02:57.31 bDnFg+ff.net
書下ろしほぼさせないカドブだけで出してた作家なら一からやり直しもおかしくない話だが
慎重作者はMF文庫Jから出してアニメ放送も控えてた時期に
他レーベルのコンテストに参加だからなぁ
結果出せてなくて出る見込みも無いから次は無いと言われて避難先探したようにしか見えぬ

254:座敷あらし
21/05/28 08:29:47.67 6zkzVUbB.net
オハヨム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

255:座敷あらし
21/05/28 08:39:47.67 6zkzVUbB.net
うわぁぁぁぁ!!!
こっそりイタズラで>>1の天ぷらのIDをlDに変えちゃったのがまだ残ってる!!!
なんてこった!過去の恐ろしい悪行がこんな時代にまで!!!

256:この名無しがすごい!
21/05/28 09:20:49.87 2EmR7825.net
エッセイのランキング面白いことなってんなw

257:この名無しがすごい!
21/05/28 09:35:55.96 pTKy43n5.net
>>248-249
でもワナビはそんな作者に負けたんだよね?

258:この名無しがすごい!
21/05/28 10:08:27.91 75cFTDdL.net
いやあたかも新人発掘を匂わせたコンテストでそうじゃないのが受賞してるのがおかしいんだろ
普通に該当者なしでいいじゃん

259:この名無しがすごい!
21/05/28 10:11:23.23 WWGq39o9.net
新人がデビューするには書籍化作家よりも光るものを提示しないといけないってことだ

260:この名無しがすごい!
21/05/28 10:13:37.20 vemJ13WQ.net
ヒット飛ばしてないWeb出身作家なんて無名の新人扱いってことだろ

261:この名無しがすごい!
21/05/28 10:21:21.53 WWGq39o9.net
話変わるけどこれ受賞しそうな気がする
ラブコメ漫画の世界に入ってしまったので、主人公とくっつかないヒロインを全力で幸せにする
1:1の相思相愛系高校生もので甘々で文体は読みやすい書籍化作家作品
何よりヒロインが銀髪なんだ

262:この名無しがすごい!
21/05/28 10:37:58.24 N6w9ucVG.net
さぁて、カクコン結果は今日かなー月曜かなー
早く知りたいよー

263:この名無しがすごい!
21/05/28 10:45:40.70 g+tKYlxe.net
最終結果の発表は5月ころを予定しています、だから過ぎても文句は言えないな

264:この名無しがすごい!
21/05/28 10:51:09.90 WWGq39o9.net
コミックウォーカー賞が気になる
どのジャンルで何作くらい受賞するのか

265:この名無しがすごい!
21/05/28 11:16:47.93 N6w9ucVG.net
>>260
これって単体の賞?重複する可能性もある賞なのかな?
他の部門受賞+コミックウォーカー賞みたいな

266:この名無しがすごい!
21/05/28 11:48:19.59 CsyvK3Hc.net
今日発表来るんじゃないかな?
さすがに月曜は忙しいから、そうなると延期もあるかな?

267:この名無しがすごい!
21/05/28 11:53:39.69 bDnFg+ff.net
昨日新文芸発表あったばっかだしさすがに月曜発表じゃね?
にしてもマジで今回お漏らし出なかったな
もっとビチョビチョに漏らしてくれた方が面白いんだがな

268:この名無しがすごい!
21/05/28 11:54:28.35 0wAVEe6b.net
>>262
>>89 見ると月曜にも発表あったし、可能性はある

269:この名無しがすごい!
21/05/28 12:00:44.22 NTFggoYh.net
>>248
まぁ慎重勇者他って他の異世界モノへの当てつけで持ち上げられてる感があるしな
だから厳密には信者っていうより他作品に対するアンチみたいなもん

270:この名無しがすごい!
21/05/28 12:07:15.40 WWGq39o9.net
お知らせにカクヨム甲子園の募集の新着が来ているから
カクコンの今日の発表はなさそう

271:この名無しがすごい!
21/05/28 12:11:10.56 bDnFg+ff.net
だな
今日は無さそう月曜以降だな

272:この名無しがすごい!
21/05/28 12:18:56.73 5a0ri0cg.net
ネット小説大賞に出したい作者への嫌がらせかな?
まあ出したい奴はどっちの規約上も出していいからさっさと出せばいいんだけど

273:この名無しがすごい!
21/05/28 12:26:21.23 WWGq39o9.net
返事待ちがまだいて発表できない可能性

274:この名無しがすごい!
21/05/28 12:29:53.81 5EGbQtuE.net
毎度思うが、最終日まで結果発表されるか延期を言い渡されるか分からないっておかしいよな

275:この名無しがすごい!
21/05/28 13:14:41.74 SI7h4xin.net
「カクヨムWeb小説短編賞2020」の「中間選考結果発表」のページ
右の列にあったはずの俺の作品2つとも今見たら左の列に移動してるんだが
上の方にあった作品が1つ(あるいは複数の奇数)いつのまにか消えたのかな?

276:この名無しがすごい!
21/05/28 13:27:35.44 96CLVlmw.net
>>261
大賞とかはセットで受賞するんじゃないでしょうか。
単体で受賞とかもありそうだし早く結果が見たいです。

277:この名無しがすごい!
21/05/28 14:51:50.39 3HotJHZg.net
>>271
辞退とかあったんじゃ?

278:この名無しがすごい!
21/05/28 15:26:01.94 LToiBRj2.net
ツイッターでつながりのある作者が書籍化して
発売日からAmazonやhontoのランキングを毎日監視してウォッチしてたが
どうやら爆死ぽくて嬉しくて震えてる
ツイートも監視してきたが書籍化が発表されてから急に偉そうな呟きが増えて不快だったものの
最近は意気消沈したのか呟く頻度も下がり中身もRTばかりになってきた
おかげで今日も筆が進むわ

279:この名無しがすごい!
21/05/28 15:34:01.41 U8sIZTn4.net
無料だから読んで評価がいっぱい付くもの=お金出して欲しい
ってのは全く別だよね
でもカクヨムもなろうも、無料で評価いっぱい付くものが上に来るからたぶんこのままだともう無理な気がする

280:この名無しがすごい!
21/05/28 15:46:19.05 pTKy43n5.net
>>274
ワナビの足の引っ張り合い見るの大好きだからこういうのもっとくれ
なんなら名前も晒してくれ
俺もヲチしたい

281:この名無しがすごい!
21/05/28 15:49:35.98 K3JMXexT.net
>>274
ゴトーかな?

282:この名無しがすごい!
21/05/28 16:05:17.97 5StGo1jE.net
>>269
期日切ってるなら機械的に処理すりゃいいと思うんだが

283:この名無しがすごい!
21/05/28 17:14:10.00 CHv2nFqk.net
>>274
それは最高に気持ちいいな
まさにざまぁだ

284:この名無しがすごい!
21/05/28 17:17:00.73 CsyvK3Hc.net
カクヨムコン18時に来なかったら31日に延期発表かな?
>>274
酷いけど気持ちはわかる
俺も昔はそんな感じだった

285:この名無しがすごい!
21/05/28 17:20:42.42 uvxh5JEk.net
カクヨムコン、本日発表まだ期待してる人おったんか
他のは大体昼発表だし、来週まで気長に待てって

286:この名無しがすごい!
21/05/28 17:26:46.37 CsyvK3Hc.net
多垢使いなのか打ち上げが上手い奴は確かに居るんだけど、
書籍化、コミカライズまで続くものの話が判子で面白くないから
2巻ぐらいでシリーズがすぐ終わる

287:この名無しがすごい!
21/05/28 17:57:12.25 FPBEdvco.net
>>274
そういう話、大好きだよ
名前か作品名出してくれてもいいのに

288:この名無しがすごい!
21/05/28 17:59:19.04 ui4eX2BH.net
>>275
ズリネタとヌード写真集の違いくらい違う

289:この名無しがすごい!
21/05/28 18:26:31.74 OQtVydQL.net
カクヨム公式レビューつまらな過ぎて辛い‥

290:この名無しがすごい!
21/05/28 18:40:22.77 tX7Xylr1.net
>>285
分かる
本当に面白い作品なら「読ませるレビュー」を書けよって思うわ
仮にも運営公式枠でプロのライターが書いてるんだしさ

291:この名無しがすごい!
21/05/28 18:52:21.55 8mIw1wn6.net
まだエッセイトップにカテエラ居座ってんのか・・・
公式レビュー、エッセイ・ノンフィクション編なんだから、もうそれレビューしてやれよw

292:この名無しがすごい!
21/05/28 18:53:12.84 879P3qqz.net
カクコンに応募しておいて大賞いらないから辞退するとか本当にあるのか?
佳作とかなら、絶対一番じゃなきゃ満足できないんだからって断る可能性もあるかもしれないが

293:この名無しがすごい!
21/05/28 19:01:52.16 0Hz1pPkE.net
他で決まってたら辞退だろ

294:この名無しがすごい!
21/05/28 19:07:34.62 G6qYlhx6.net
業務妨害にならんか?
他で受賞などが決まったら速やかに取り下げらような規約あったような
作者が不慮の事故で亡くなったとかなら仕方ないと思う

295:この名無しがすごい!
21/05/28 19:25:38.57 DoyEUm/L.net
営業妨害とか。。。
法律違反でもないんだから
そういうのは全部当事者が納得すればいいんだよ
いろんな事情があるんだから辞退する奴だっているだろ
角川にしてもその一作出さないと死ぬわけじゃなし

296:この名無しがすごい!
21/05/28 20:00:47.77 ui4eX2BH.net
コミカライズのあれ
あの賞なら辞退者出るかもしれないなとは思った
コミカライズ後は著作権が角川に移って自分の好きに出来なくなりそうじゃん?
自分の書いた文章だけど世に出せなくなるって言うか……
わかる?

297:この名無しがすごい!
21/05/28 20:02:22.81 CHv2nFqk.net
書籍化できないからせめてコミカライズして欲しいわ……

298:この名無しがすごい!
21/05/28 20:04:20.16 96CLVlmw.net
>>292
他でコミカライズだけの作品がカクコンに参加して指摘されて慌てて取り消した作品があったね。

299:この名無しがすごい!
21/05/28 20:16:02.39 CsyvK3Hc.net
>>292
書籍出せなくとも、権利取られても、世に作品を出したい人の賞でしょ
万一大ヒットしたら契約切れの時にいったん権利返却してもらって、再契約結べばいい

300:この名無しがすごい!
21/05/28 20:22:35.47 CHv2nFqk.net
そういうので合意できなくて31日までズルズル来たわけか

301:この名無しがすごい!
21/05/28 20:22:42.35 Mvw3Zaow.net
短編はあわよくば漫画家とコネクション作れたならなー枠でしょ
俺の知り合いも仲良くなって漫画家とタッグ組んでる人いるけど
ああいうの憧れるわ

302:この名無しがすごい!
21/05/28 20:30:19.17 tX7Xylr1.net
地味に気づいたけどカクヨム通信の末尾あたりにあった「メルマガ限定推薦作品」みたいなの無くなってるな

303:この名無しがすごい!
21/05/28 20:32:55.64 zuuitgZW.net
賞に引っかかるのがベストなのは当たり前だけどコミカだけじゃ印税かなり低いよ

304:この名無しがすごい!
21/05/28 20:37:05.71 OHwqkyzs.net
コミカライズ賞についてはちゃんと
コミカライズだけが嫌ならタグてけてとあったけど
実際に付けている人って一人しか見かけていない

305:この名無しがすごい!
21/05/28 20:57:00.84 hMWsV/CU.net
煽るつもりはありませんが、純粋に疑問なので教えてほしいです。
発表は5月頃としているのに、なぜ5月中の発表にそこまでこだわっているのでしょうか。
物書き志望の方が多い中、なぜ日本語の意味が分かっていない方が多くいらっしゃるのでしょうか。

306:この名無しがすごい!
21/05/28 21:11:03.32 nlvje/01.net
>>301 日本語はわかるのに他人の気持ちはわからないんですね。 煽りじゃないです。



308:この名無しがすごい!
21/05/28 21:35:34.49 tX7Xylr1.net
真面目な話するとビジネス構文における「5月頃」ってのは「5月中」と同義なんだよ
これが「2021年中頃」とかもっと大まかな範囲になれば5月~7月かなと推測できるけど

309:この名無しがすごい!
21/05/28 21:39:28.98 8mIw1wn6.net
5月ごろ納品しますって言っといて、実際は6月に納品したら怒られるわなwww
煽りじゃないです

310:この名無しがすごい!
21/05/28 21:42:13.17 tX7Xylr1.net
例えば「子供の頃」なら「大人になった後」は当然含まないのと同じで
「5月頃」も「5月が過ぎた後」は含まれないのが普通の日本語感覚だよ

311:この名無しがすごい!
21/05/28 21:49:56.44 DoyEUm/L.net
取引先と「5月頃」で握っといてサイレントで6月にずらしたら
相手からだけでなく社内的にも大問題になるわな
取引の信義に悖るから
ヤバそうなら5月より前にやんわり伝えて感触探るもんだよ
それで相手が5月にこだわるなら無理してでも間に合わせるし
普通に仕事してたら常識の範疇なんだがな
わからない奴がいるのに驚くわ

312:この名無しがすごい!
21/05/28 21:53:42.97 0Hz1pPkE.net
ビジネスなら5月の頭ですらある

313:この名無しがすごい!
21/05/28 21:57:02.16 uvxh5JEk.net
頭にハンディキャップ抱えてる人だっているんだから許してやれよ
よってたかってはよくない

314:この名無しがすごい!
21/05/28 21:57:18.20 Co37g4Qs.net
5月ころを予定しています、なんだから別にズレて大問題なんてことはないと思うんだが
まあ新文芸の方が楽しみーとか言ってて結果出たら不満ぶーぶーの住民が大半なスレ
見当違いなことばかり年中言ってるよ

315:この名無しがすごい!
21/05/28 22:08:43.43 nlvje/01.net
>>309
ズレて問題があるかどうかってより、結果を早めに知りたいって気持ちが大きいんじゃないの?

316:301
21/05/28 22:11:37.67 hMWsV/CU.net
色々意見ありがとうございます。
ちらほらと民度の低いコメントもありますが、物書き志望には中学生もいると知っているので許容します。
煽りです。
気になったのが、ビジネスにおいて5月頃と伝えて6月に納品すると信用問題になる的なコメントがいくつかありましたが、6月で駄目だとすると納期を明確に抑えていない発注者のほうに問題あると思うのですが、皆さんの勤め先ではそうではないのでしょうか。
それとも、仕事もされず親に迷惑をかけているだけの方々が、妄想をして勝手に騒いでいるだけなのでしょうか。

317:この名無しがすごい!
21/05/28 22:14:37.42 nlvje/01.net
>>311
お?レスバか?

318:この名無しがすごい!
21/05/28 22:17:27.32 Mvw3Zaow.net
>>311
むちゃくちゃ効いてるやん
せっかくの金曜日なんだから早く傷を癒やしてリフレッシュするんやで

319:この名無しがすごい!
21/05/28 22:19:07.70 5a0ri0cg.net
俺のプロファイリングによると301は中学生か親のすねかじり無職
だから格下の戯言だと寛大な態度で許すべき

320:この名無しがすごい!
21/05/28 22:30:31.97 bDnFg+ff.net
ビジネス的には〇月頃って言い方だと
初旬~中旬くらいを想定するなどこも
下旬になったらおっせぇーなって感覚の人が多いとは思うが
商取引だからそう思うんであって
コンテストや賞は別にそういうんじゃないしビジネスの感覚でおっせーなと思うのも
筋違いではあるかも分からん

321:この名無しがすごい!
21/05/28 22:32:26.27 OHwqkyzs.net
>>310
それだね
ワナビーはせっかちな人が多いから

322:この名無しがすごい!
21/05/28 22:36:29.68 0wAVEe6b.net
そうそう、楽しみだから早く知りたいなーってだけ
とはいえ仕事で5月頃に貰える予定のものが5月末日とかにくると、どんなギリギリのスケジュールで仕事してんだよ、とは思う(納品日が契約で交わされてるような納品物とかは別問題やで)

323:この名無しがすごい!
21/05/28 22:41:09.41 bDnFg+ff.net
運営的にはビジネス的な意味の〇月頃じゃなくて
懸賞やらの〇月頃って感じなんじゃないかな
発送は当選もってかえさせて頂きます。〇月頃を予定してます。
懸賞なんかでよくあるこういうのって
1~2か月遅れる時もあるし逆に早い時もあるが
まーそういう感覚なんじゃないかと

324:この名無しがすごい!
21/05/28 22:42:17.32 bDnFg+ff.net
発送は当選じゃねぇや
当選は発送をもってだた間違えた

325:この名無しがすごい!
21/05/28 22:49:04.97 bRsLaDI+.net
出版社の○月頃はかなりアテにならんから分からんでもない
あまりにも連絡ないのでこちらから連絡したら二ヶ月ほど遅れるとか言われたし
特殊な業界ではあるわな

326:この名無しがすごい!
21/05/28 23:03:13.78 DoyEUm/L.net
>>311
涙目の煽りで草
働いたことないのかな
ウチ一応従業員千人以上売上一千億だけどな
あんたの勤め先、妄想でいいから教えてよ

327:この名無しがすごい!
21/05/28 23:11:22.86 blfUCNYk.net
>>321
俺はコンビニバイトだよ!
もう7年も続けてるからベテランだぜ!って新人の高校生にイキリ散らしてたら、陰で笑われてる事がこないだ判明したわ!
みんなは俺みたいになっちゃダメだぜ!!

328:この名無しがすごい!
21/05/28 23:26:18.06 3EjMiVPR.net
コン、コン、コンビニ〜、コンビニばーいと♪
ワナビっ!
趣味はカクヨムでエッチなラブコメを書く事でーす!

329:この名無しがすごい!
21/05/28 23:36:32.45 51EABFn6.net
ビジネス的に言うなら「5月頃」と言ったら5月には限定されない。
ちなみに俺の知っている業界では、
「〇月頃」と言う言い方は、発注者(クライアント)しかしない。
クライアントが「5月頃、案件が出るよ」と言ったら、4月頃からアプローチするが、
5月どころか7月になっても「まだ出ない」という事はよくある。
逆に受注者側は
「二週間以内」とか「5月中に」と期限を切って伝える。
「5月中には見積書をお出しします」って感じかな。
仕事を受ける方が「五月頃」なんて言わないし、
仕事を出す方は「〇〇頃(くらい)」はよく使う。

330:この名無しがすごい!
21/05/28 23:38:03.23 8mIw1wn6.net
真面目にレスしておくとな
海外に発注かける一千万クラスの機器って明確にいつ来るって言えないものがあるんよ
経験上は大丈夫だから「5月頃納品できます」っていうけど、本当に5月中に来るかはヒヤヒヤしてるんだ
この場合、5月半ば過ぎたらもう「すいません。遅れるかもしれません」って先手打たないとダメなんよ
向こうも支払い日が変わって経理上困るかもしれんからな・・・

331:この名無しがすごい!
21/05/28 23:46:28.89 N6w9ucVG.net
>>324
5月と数字上書いちゃってるから、頃を入れても5月のどこかかなー?と思うのが大多数なんだよ
5月中とは書いてないから6月に入っても約束を破った事にはならないだろうが、それなら6月頃って遅めの時期を記載してた方が心証がいい
って、ここのスレ見て気づいてくれたかな?

332:この名無しがすごい!
21/05/28 23:57:20.39 0wAVEe6b.net
あとは1回目を除いてこれまでちゃんと、5月予定で5月中に発表されてきたって実績がでかい(1回目は初夏予定で6月中旬)
だからきっと5月中に来てくれるんじゃ……って期待値がでかいんだよな

333:この名無しがすごい!
21/05/29 00:00:38.51 9MyJeCia.net
真面目に書くとビジネスでは事前に連絡するのが当たり前だから募集要項出した時なら曖昧でもここまで何も言わずに5/31じゃなかったらヤバい

334:この名無しがすごい!
21/05/29 00:01:25.74 /x1oLaC/.net
まあ受賞者はいつ発表されるか知ってるから
発表日知らない時点で落選透けてるわ

335:この名無しがすごい!
21/05/29 00:23:42.39 74pNB/3l.net
公募の”~頃”の話なのに、なぜか”ビジネスでは”と勝手に条件を変えたうえで質問者は常識がないみたいなレッテル貼りとマウントとり
カクヨム作者でもそういう奴いたなあ
やたら横文字使う奴

336:この名無しがすごい!
21/05/29 00:27:26.14 vsM+wwFU.net
名無しが偉そうに
無料でサービス利用させてもらってる立場でビジネスでは常識って頭悪いから受賞出来ないんだろ

337:この名無しがすごい!
21/05/29 00:29:47.45 ibtJ6uqu.net
>>325
プラントエンジニアリングとか、そうかもな。
確かに受注者側であっても「〇月×日までに納品」とか言えないかもな。
(俺はその業界じゃないんで知らんが)
>>326
心証ね。まぁそうだろうが、それを発注者に要求したら仕事は来ないだろうな。
>>328
少なくとも、俺の業界では発注者が
「この前の話、5月頃って言ったけど延期になりそうだ」
ってわざわざ連絡くれるのは少数派だな。
こっちから連絡して「あの話は延期になりそう」って答えが帰ってくる感じ。
小説の話に戻るが、みんなプロになったら締め切りは確実に守れるのか?
「この作品は5月頃、完成予定です」
って言ったら、5月末日までには必ず完成させられるのか?
俺は自信ないな。

338:この名無しがすごい!
21/05/29 00:42:04.27 pQbnQJJ8.net
会社が小さすぎてなめられてるんだろ
連絡が遅いとこなんてこっちから切るし

339:この名無しがすごい!
21/05/29 00:46:49.39 cb41vTHj.net
納期守らなくても良い業界なんてあること自体が驚き
俺の貧弱な発想だと一次産業くらいしか思いつかないけど

340:この名無しがすごい!
21/05/29 00:51:50.02 X65CFi42.net
少なくても大事な取引相手にそんなことをする会社はまずない

341:この名無しがすごい!
21/05/29 00:55:13.34 eklEDVbP.net
>>332
作者なら余計に意識しないといけないんじゃ……
売れっ子ならまだしも、なろう系作者なんて早めに原稿を上げた方が信用してもらえるし、次の仕事も貰える
原稿が上げられない作者に用はないで

342:この名無しがすごい!
21/05/29 00:55:45.76 RXVzgy//.net
これ多分どこもそうだと思うけど外部発注先への締切は内々の締切より早めに設定する
仮にユーザー発表時期が5月中(末日まで)なら、選考作業を発注する各編集部には選考期限を5月中旬(遅くとも20日まで)とかにする
その後受賞者に連絡とか受賞発表ページとか準備する訳だしな
ただまあ最初の話に戻って「日本語」の問題にするなら、
そもそも「○月頃」だとこのスレみたいに受け手によって解釈違いが起きて曖昧だし事故が起きやすいから俺はなるべく避ける

343:この名無しがすごい!
21/05/29 00:56:48.44 Pgz3R1UI.net
>>329
いや、教えてもらえないよ
メールには「公式発表まで黙ってろよ」って書いてあるだけで発表日は特に書いてなかった記憶…

344:この名無しがすごい!
21/05/29 01:25:36.31 KmLdNBDg.net
>>338
口外するなと書いてあるのに書き込む馬鹿発見

345:この名無しがすごい!
21/05/29 01:33:01.32 ERkBfUbw.net
>>334
守らなくても良いかはともかく、ソフトウェア産業系は不可避的に遅れることはある
他の業種に比べて極端に納期見積もりが難しい作業が多いだから、むしろ「品質守るために、納期遅らせてください」
というタイプの方がまともな会社な事が多い
逆に納期絶対厳守を標榜する受注者はむしろやばいことが多い
というのは、品質を犠牲にしても納期に合わせるから、ブラック労働を強いたり、さらに下請けに出したりして
しかも、めっちゃくちゃな品質のを作る。皆知ってるのだと、新型コロナ関連のCOCOAとかワクチン予約申請システムとかが典型やな

346:この名無しがすごい!
21/05/29 01:39:26.78 QCnQ9+qQ.net
コンテストやら試験やらの結果発表が遅くなっても待つ側には何のメリットも無いしさっさと発表してくれってのは総意だろ
今日発表してくれてれば週末それで盛り上がれたしな
まあそうは言っても月曜に発表があれば頃だろうが中だろうが最低限は満たすわけだしもう少し待とう

347:この名無しがすごい!
21/05/29 01:47:20.01 7V8e6fnt.net
なんかどうでもいいことをまた……。
31日だろうが発表延期だろうが
受賞者にはもう連絡は来てるし
音沙汰無いって奴は落ちてる
そんだけだわ

348:この名無しがすごい!
21/05/29 02:07:33.46 Of2Rzc7/.net
今回のカクコン皆ピリピリし過ぎじゃね?
お漏らしが無いせいで玩具もなくてストレス溜まってんのは分かるけどさ

349:この名無しがすごい!
21/05/29 02:28:33.35 /x1oLaC/.net
>>338
自分が動けば知れるツテはあっただろうに
メールで知れるとは言ってないで

350:この名無しがすごい!
21/05/29 03:21:06.42 xs9LeJBZ.net
今回はお漏らし防止のために発表後に連絡することになってる

351:この名無しがすごい!
21/05/29 03:39:43.02 9QUh7hWd.net
イライラし過ぎよ

352:この名無しがすごい!
21/05/29 07:23:59.02 Mo+IjrIL.net
もうノーチャンなんだから気楽に行こうぜ?

353:この名無しがすごい!
21/05/29 12:20:21.04 5oQmJjRw.net
次に応募できそうなコンテストってなにかある?
甲子園は高校生までだし

354:この名無しがすごい!
21/05/29 12:33:35.34 r6JaKF1v.net
発表が遅れるなんて可愛いもので
実際に編集者と接するとこんなもんじゃすまない
クソ業界だから

355:この名無しがすごい!
21/05/29 12:58:12.11 KmLdNBDg.net
あれほんと何なんだろうね
連絡途絶からの追撃に次ぐ追撃メールでようやく来た返信はごめん読めてないだけみたいな
こんな感じで半年かな
作家間で繋がってるからレーベルの内情なんて筒抜けだし、つまり作家側に悪印象持たれようと新しい人拾ってくるから問題ないってことなんだろうけど

356:この名無しがすごい!
21/05/29 13:07:39.90 5l1lhnAE.net
次のカクコンで毎日更新出来るように、のんびりストック書こうかな

357:この名無しがすごい!
21/05/29 13:12:34.24 B9Gom6VT.net
リッチマン書籍化未遂事件やソユーズアニメ化未遂事件を思い出すな

358:この名無しがすごい!
21/05/29 13:15:29.30 9MyJeCia.net
連絡途絶はつらいよね
流れたと本気で思ってた

359:この名無しがすごい!
21/05/29 13:21:55.09 wZmJcDOk.net
進行していても連絡が途絶えるって事? 作家は不安になるだろうな
一般企業じゃ有り得ないがそんな物なのか

360:この名無しがすごい!
21/05/29


361:13:25:59.84 ID:B9Gom6VT.net



362:この名無しがすごい!
21/05/29 13:26:21.82 Of2Rzc7/.net
リッチマンはともかくソユーズは作者が自ら降りたんだろ
アニメ化は流れることも普通にあるし
企画進行中じゃなくて決定になってから発表するのが多いのはその為
流れて中止ってはなってなかったんだから
放置しとけばそのうちアニメ化したかも知れんのにソユーズ

363:この名無しがすごい!
21/05/29 13:32:10.68 uGkTYBd0.net
カクヨムのシステムもユーザーも気に入ってるから他の小説投稿サイトよりカクヨムメインで使ってるけど
角川系の編集者の悪評はネットで結構みかけるからカクヨム経由で出版したいとはあまり思わない
それでもお祭り気分で(参加したら誰かに読んでもらえるかなって)コンテストは応募してしまう
こんなひねくれた考え俺だけだろうか

364:この名無しがすごい!
21/05/29 13:41:08.96 TnogWm1p.net
特別賞は賞金なしなのに応募作品がこれだけ集まるのは
カドカワから出したい人が多いからだと思うよ
魅力がなければ不正者も出ないだろうし

365:この名無しがすごい!
21/05/29 13:41:48.38 uXzv/Z6z.net
>>357
同じ考えだぜ
悪評聞いてて、でもそこまでひどくないやろって思ってたが
原稿半年放置その他いろいろで
ああやっぱりって思ったぜ
他社を勧めるわ

366:この名無しがすごい!
21/05/29 14:17:24.72 Of2Rzc7/.net
>>357
いうても角川系の編集って昔よりは良くなってると思うけどね
歴彦体制になってから
旧来の春樹とか見城のようなワンマンで高圧的な体制が長い時間かかったけど徐々に薄れていったでしょ

367:この名無しがすごい!
21/05/29 14:29:05.83 nBvY5Jao.net
編集内部に詳しい風な方が多いスレですね
私が匿名掲示版運営なら各板ごとのIPを契約で企業に売る
社内のネットワークではなく個人端末から書き込んでいるのを把握するために、緊急時安否確認システムへの登録を社員個人携帯にさせることで、それらの端末まで把握して監視する
弊社サービスの利用者とのIPも照らし合わせて、社に批判的な奴をチェックできて便利
私は角川グループが素晴らしい企業だと確信しています。だからカクヨムのコンテストに参加させていただいております
根拠のない角川の悪口を言う名無しは誅滅されるべきだと思う

368:この名無しがすごい!
21/05/29 14:31:15.24 cb41vTHj.net
>>361
なろうの小説みたいですね

369:この名無しがすごい!
21/05/29 14:50:49.01 7V8e6fnt.net
>>361
あなたに遵法精神がない事はよくわかったわ
角川はあなたみたいな作家もお断りだと思うよ

370:この名無しがすごい!
21/05/29 14:51:01.50 eMz1F/7D.net
IP抑えて批判的な奴を監視って、どっかの独裁国家みたいだな……

371:この名無しがすごい!
21/05/29 15:00:18.41 9MyJeCia.net
そんなんやったら上場会社はつぶれるわ

372:この名無しがすごい!
21/05/29 15:22:17.89 5pd5SS6b.net
なんでもいいから働いてみればわかるけど
そんな暇そうそうないよ仕事って

373:この名無しがすごい!
21/05/29 15:57:10.88 KgDkPe5J.net
暇がないというのは無能の証
効率悪いことやってて改善する努力をしない怠け者の戯言
そもそも暇がないと言っている時点でビジネス感覚が欠けている

374:この名無しがすごい!
21/05/29 16:00:29.10 KmLdNBDg.net
暇というよりそれやって何のメリットあるの?って話
お金になるの?レーベル評価上がるの? そういったところで大きなリターンがあるならやるだろうね
何があるのかは見当もつかないが

375:この名無しがすごい!
21/05/29 16:11:51.80 7V8e6fnt.net
てか業務でもないのに会社のデータベース漁って個人情報抜いたら確実に首だよね
しかもそれを売るとか言語道断でしょ
20年くらい前NTTのオペレータがそれやって社会問題になったの知らんのかな
まぁ子どもだから知らないか

376:この名無しがすごい!
21/05/29 16:16:06.05 7V8e6fnt.net
>>368
そもそもカクヨムみたいに他のサイトで揉め事起こした奴でもウエルカム!
垢BANするけど何度でも再登録していいよな掃き溜めサイトが
こんなところに吐かれた愚痴を気にするとかまず有り得ないけどね

377:この名無しがすごい!
21/05/29 17:44:49.12 iPU+8oij.net
俺は雑誌編集者でさ
編集つながりで他社のラノベ担当に小説預けたことあるんだわ
最初こそきちんと対応してくれたけど
結局放置でこっちからメール入れても無視だったわ
雑誌編集者の常識からすると考えられない対応で
やっぱ噂通りラノベ編集者は相当低レベルだなと思ったよ
(相手は角川じゃないよちなみに)
仮にいくら原稿酷かったとしても
雑誌屋からしたらライターのメール無視とかありえないからな

378:この名無しがすごい!
21/05/29 17:57:32.46 osjoGaR+.net
#ろしでれ 7刷目決定しました!
営業さんの話によるとスニーカー文庫の歴史の中でも新シリーズ1巻目としは過去、類を見ない程の勢いで売上が伸びているみたい嬉し泣き握った手
皆さんからの応援に応えるべく、2巻のプロモーションは物凄い規模のエンタメを準備しお届けしますよ。発表をお楽しみに!
凄いねこれ

379:この名無しがすごい!
21/05/29 18:01:39.70 zUnpO4yC.net
Twitter漫画を丁寧にした感じだからかそっちで受けたのがデカいな
普段ラノベ買わない層も取り込んだんじゃないか

380:この名無しがすごい!
21/05/29 18:04:22.13 LIxSUCqh.net
みんな何か目標があって小説を書いてるのカナ?

381:この名無しがすごい!
21/05/29 18:17:59.99 C3Q/d7AX.net
>>367
また無職が知ったような事を。
仕事ってのはな、出来る人間に集まるんだよ。
だから出来るヤツほど忙しいし、出来ないヤツは相対的に暇。
こんな事、少しでも社会人として働いていれば当たり前なんだけどな。
脳内企業でお仕事チートな人かな?

382:この名無しがすごい!
21/05/29 18:44:59.36 wWLpks9q.net
時々アリーヴェデルチって叫ぶイタリア人ヒロイン出してみるか……

383:この名無しがすごい!
21/05/29 18:46:56.06 v8J+vPUl.net
おかっぱ頭だな

384:この名無しがすごい!
21/05/29 18:48:34.30 8nr19Lop.net
>>374
そらもう書籍化してアニメ化よ

385:この名無しがすごい!
21/05/29 19:05:18.73 MHG7codh.net
目標と言うか、書かないと生活出来ないから……
そりゃ映画化とかして大ヒットして左団扇で暮らせるようになったらいいけどさ

386:この名無しがすごい!
21/05/29 19:05:50.91 xs9LeJBZ.net
喧嘩すんなよ

387:この名無しがすごい!
21/05/29 19:40:25.66 IzHEDoUL.net
>>375
それはお前がその程度の企業に勤めてるか自身が無能だから
自分が変わろうとするのではなく周りに変わってもらおうと待っているだけの無能
浅いわ

388:この名無しがすごい!
21/05/29 19:46:20.26 Fm5K4tsq.net
明後日の発表を前にどの作品が受賞してるか予想しようぜ!
この作品が受賞しててほしいっていう要望でも一向に構わん!
っていうか明後日に発表があるかどうかも含めて予想しない?
話題にするなら喧嘩よりもそっちの方が楽しそうじゃん!

389:この名無しがすごい!
21/05/29 19:50:04.67 vFGhnkrP.net
>>375
それは「させられてる奴」と「やってない奴・やらない奴」の対比なだけ
出来るやつはそもそも背負いこまない
だから忙しくならないし暇もそれなりにある

390:この名無しがすごい!
21/05/29 19:52:18.14 v8J+vPUl.net
いい加減スレチだぞ、空気読めてない時点で絶対仕事できないだろ

391:この名無しがすごい!
21/05/29 19:59:31.28 vsM+wwFU.net
>>382
明後日発表がない予想

392:この名無しがすごい!
21/05/29 20:02:15.85 HJqC50UW.net
30日までに連絡してってのはカクヨムコンの追加合格だったんだろう
辞退が出たっぽい話とも辻褄あうし
31日発表は間違いない

393:この名無しがすごい!
21/05/29 20:05:59.52 eklEDVbP.net
>>386
辞退が出たって短編の方やんな?
30日までに連絡したところでWebページの都合もあるから、適当な嘘だと思うんだが……

394:この名無しがすごい!
21/05/29 20:20:27.02 /Yfhp69L.net
短編ってものすごい数から選ばれるのに、賞の内容が安すぎるよな
もう少し何かやってやればいいのにって思う

395:この名無しがすごい!
21/05/29 20:41:41.82 IAvTVbCv.net
ネットの小説コンテストってここまで信用がないものなのか?カクヨムコンが特別なだけ?
じゃあ、明後日に発表があると仮定しての話だけど、各部門大賞が出ると思う?
俺としては多少無理をしてでも6部門全部に大賞受賞作品があると夢があるな~って思えるんだけど、みんなはどう考えてる?

396:この名無しがすごい!
21/05/29 20:44:07.48 eMz1F/7D.net
なろうBAN作家や複垢使い以外なら誰でもええわ

397:この名無しがすごい!
21/05/29 20:49:11.09 zUnpO4yC.net
>>389
去年よりだいぶ中間通過率上げてるし大賞は各部門出る(出す)んじゃないかね
出ないとしたら新設のどんでん辺りが候補かなと
で、実際どれが受賞するかはわからんしわかるなら俺が商業で売れそうな小説書いて受賞するわ

398:この名無しがすごい!
21/05/29 20:50:13.89 v8J+vPUl.net
現ファンも出ないだろ

399:この名無しがすごい!
21/05/29 20:55:26.02 HJqC50UW.net
連絡なし組「自分に連絡ないから大賞なしでええわ」

400:この名無しがすごい!
21/05/29 21:01:05.57 IAvTVbCv.net
夢も希望もないことを言っちゃうと、絶対になろうBAN作者とか書籍化作者が賞を受賞するだろうし、カクヨム生え抜きの新人が発掘されることはないんだろうな
それでも一抹の希望を捨てられないから、せめて大賞作品だけは追放ざまあ系とかエロコメみたいなのだけは避けてほしい
蓋を開けたら書籍化作者ばっかりが受賞してた新文芸みたいな結果にならないことだけを祈ってるよ

401:この名無しがすごい!
21/05/29 21:10:27.13 ra8ZJ0Nt.net
たまに出てくるなろうBAN作家を親の仇みたいに目の敵にしてるやつwww
アンチオワリか知らないけど自作が負けてるって認めてるのうけるwww

402:この名無しがすごい!
21/05/29 21:15:45.55 H1d0QmCt.net
大賞はそこまで出す必要ないと思っちゃうけどな
公募だって何年も大賞出さないやつとかもあるし
こんな程度で大賞かぁ……ってなるぐらいなら、該当作なしの方が潔くて好き

403:この名無しがすごい!
21/05/29 21:23:38.74 +b7ArSDN.net
公募ならそれでよくてもカクヨムは無料小説サイトだからな
そこで最大のコンテストであまりにも大賞出さないのはサイト内に大賞に値するレベルの作品がありませんという宣言に見えるし基本的には出すと思うよ

404:この名無しがすごい!
21/05/29 21:53:12.08 Lmy4cw4w.net
ラブコメはたかたの『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』が大賞と予想する。
第4回の大賞受賞者だしラノベのパッケージとしても良さそう。

405:この名無しがすごい!
21/05/29 21:56:41.85 osjoGaR+.net
shiryuのラブコメ漫画の世界に~も可能性ありだと思う

406:この名無しがすごい!
21/05/29 22:07:42.62 IAvTVbCv.net
>>398
>>399
おけおけ、明日時間が出来た時に読んでみよう

407:この名無しがすごい!
21/05/29 22:13:00.14 Lmy4cw4w.net
>>400
たかたもshiryuも書籍化作家だから高いと思うけどね。

408:この名無しがすごい!
21/05/29 22:30:39.87 vY1UsRNV.net
>>382
建設的でいい。
キャラ文はVtuberものが多かった印象だが、いま売り出してる配信切り忘れのやつと被るから、別路線が欲しいかな。青春小説ぽいやつか、女性読者向け現ドラぽいやつかな。具体的な作品名、今調べてるわ。

409:この名無しがすごい!
21/05/29 22:34:13.94 IAvTVbCv.net
>>402
キャラ文はなあ、Vtuberものの小説は売れないってここで言われてたけど、それが覆されちゃったからなぁ
この盛り上がりに便乗しそうな予感もあるんだけど、切り忘れの奴が特殊過ぎる作品だからなんとも言えないや

410:この名無しがすごい!
21/05/29 23:10:08.82 /yd46V3R.net
書籍化したのはキャラ文レーベルじゃないじゃん

411:この名無しがすごい!
21/05/29 23:19:12.97 osjoGaR+.net
配信切り忘れは面白いけど一般受けする部分は出落ち系の構成をしているんだよね
あとは女の子同士イチャイチャしている百合エピソードが続く

412:この名無しがすごい!
21/05/29 23:26:09.93 IAvTVbCv.net
ここで言われてる追放ざまあの問題点とほぼ同じだよね
タイトル回収した時点がピークで、俺はそれ以降にあんまり面白さを感じられなかった
それだったらyoutubeのpv見るだけで十分だし、金払ってまで読もうとまでは思えなかったんだよな

413:この名無しがすごい!
21/05/29 23:28:42.61 IAvTVbCv.net
>>398
軽くだけど読んでみたよ
読みやすいし面白いと思えるし、悪い意味でも有名になっちゃってるひげひろみたいな大人×JKみたいな内容じゃない王道のラブコメだからいい作品だと思う
大賞の可能性も十分にあるね!

414:この名無しがすごい!
21/05/29 23:43:33.63 7lkbJlGD.net
あれ、エッセイのハクスラ消えた?
新矢はなぜか一位のままだけど

415:この名無しがすごい!
21/05/29 23:50:43.05 YkJKM5Qu.net
異世界ファンタジーにいる

416:この名無しがすごい!
21/05/29 23:51:55.36 eMz1F/7D.net
複垢BAN作者が受賞すると複垢マネする奴が増えるから害悪やねん
WEB小説が複垢野郎だらけになったら嫌やろ

417:この名無しがすごい!
21/05/29 23:57:05.02 DwXujpfR.net
複垢って本当に存在するの?デマじゃなくて
ソース欲しい

418:この名無しがすごい!
21/05/30 00:19:20.79 IiJRW0vY.net
>>411
そんなの運営じゃ無い限り無理だろw
エロは警告3回とか一発banは複垢だけ、っていうこれまでの話を纏めてそう判断されてるってだけ
私の幸せな結婚の作者も「昔よく垢転生繰り返してて、何かの垢が残ったままだったのかも」って言い訳してるから、やっぱり一発banだったんだろう

419:この名無しがすごい!
21/05/30 00:27:59.86 PuW/2QCJ.net
>>411
カクヨム甲子園で30前後の複垢使って打ち上がってた奴がいたな
指摘されて本人自ら謝って(友達が勝手にやったと言い訳)垢消して逃走してたわ
あからさま過ぎて見つかったけど少し慎重にやってれば噂だけで誤魔化せたのかもなと思った
移動しながら捨てメアド作って登録すれば人力でも不可能じゃ無いだろうしなあ
いっちょやってみっか?

420:この名無しがすごい!
21/05/30 00:30:04.40 BzffVzbP.net
>>412
なるほどね
そういう例があるなら、複垢マネする奴は増えなさそうだし受賞者も複垢で読選突破はないんだよね
>>410
心配いらない気がする

421:この名無しがすごい!
21/05/30 00:30:25.89 65OLZqpG.net
>>411
エッセイのトップにいるカテエラに最初に星つけた奴とか見てみるといい

422:この名無しがすごい!
21/05/30 01:38:34.71 F8qS58kP.net
ちょっと前転載どうこうで運営から警告されたって話題になった奴の作品レビュー見たら
こいつの


423:作品だけレビューしてる垢ばっかで怪しかったりしたな



424:この名無しがすごい!
21/05/30 07:55:26.46 vrLWePr5.net
犯罪にはなる可能性は低いから複垢でランキング伸ばして書籍化で小銭稼ぐのは有効な方法かもしれない

425:この名無しがすごい!
21/05/30 08:07:05.04 zwXH9K+V.net
ブクマユーザーの垢作成日とか他のブクマ状況とか見てんの?

426:この名無しがすごい!
21/05/30 08:54:30.18 jJXlJ5az.net
複垢作ってる奴はいるだろうけど、それで上位に出るのは(おそらく)仕組み的に不可能よ
一体どれだけアカウント作ればいいんだか……
そんなくだらない陰謀論にはまって嫉妬してる間に自作を磨くことを考えた方が有益よ

427:この名無しがすごい!
21/05/30 09:00:22.90 YcBOfF90.net
だから複垢よりも仲良し相互の方が旨味があるんだろうな
実際それで書籍化してるのが多いし(大抵爆死だけど)

428:この名無しがすごい!
21/05/30 09:03:53.95 jJXlJ5az.net
>>420
まあ、仲良し相互ってのも、別に必ずしも悪意じゃなくて
「仲良くしてるXXさん、よく俺の作品の★入れてくれてるし、XXさんの作品も読まないとなんか悪い気がする」
みたいな人も多いと思うけどね。中には、そういう素朴な感情をわかって利用する人も居るだろうけど

429:この名無しがすごい!
21/05/30 09:11:04.12 IiJRW0vY.net
>>421
正直、このしがらみが嫌なんだよね
Twitterとかで仲良くしちゃうとお互いに感想欲しくて読み合いになっちゃって、そうなると評価するしかなくて、、、みたいな
仲良しの作家友達を作ろうとすると仕方ないんだろうけど、ただの相互に見えたらこのスレみたいに厭われる原因になるしなぁ(なろうなら誰が評価したか見えにくいから言われないのかな?)

430:この名無しがすごい!
21/05/30 09:21:12.33 YcBOfF90.net
正直言うと俺も仲間は欲しいなーとは思うんだよな
ただ手放しに絶賛し合うばかりじゃなくて
ちゃんと作品の善し悪しについて褒めることも指摘もできるような仲間が欲しい
カクヨムはそれが出来ないしカクヨムにはそういう人自体少ないから結果ぼっちだけど

431:この名無しがすごい!
21/05/30 09:22:33.30 Z8yeHFOT.net
>>418
俺の場合はちょっと特殊で、立て続けに☆1の妙なレビューがついたからおかしく思ってそいつらのユーザーページ見に行ったら、全員が1週間以内に登録&俺の作品への評価以外にブクマもレビューもなにもなしみたいな連中だったことがある
速攻で通報して2.3日後には全員退会させられてたけど、嫌がらせのために複垢する奴がいるだなんて衝撃だったよ

432:この名無しがすごい!
21/05/30 09:32:58.67 jJXlJ5az.net
>>422
まあ、俺もそこら辺、ちと微妙には感じるねえ
実感として、相手の厚意を利用して相互でポイント稼いでる人ってごく少数で、大半は好感持ってる作家友達に嫌われたくないし……みたいなところから、結果的に★入れ合う事態になってる事が多いと思う
そういう、微妙なしがらみというか、妙な空気が外から見て、相互!とか妙な勘ぐりにつながってるんじゃないかと

433:この名無しがすごい!
21/05/30 09:36:30.40 F8qS58kP.net
星貰ってもその相手を調べることはしねぇわ メンドイ

434:この名無しがすごい!
21/05/30 10:17:15.30 uGjR3Bho.net
>>425
そんな可愛いこと考えてるのか
既に利用されてそうだな
お前が考えてるのにあてはまるのは多くても半分で、お互い利用し合っていくつもりで近づいて陰でニヤニヤしてる奴も多いぞ
計画的に打ち上げやってたり紹介エッセイやお仲間企画でせっせと地道に巻き込む相手増やしてる奴もいる
つかワッチョイスレ行ったらどうかね君

435:この名無しがすごい!
21/05/30 10:26:12.58 AsMhMAOF.net
相互に経緯や気持ちなんてない
やってる事実がすべて
積極的にやろうと消極的にやろうと相互は相互
最初はそんなつもりなかったけど相手に悪いし成り行きで~なんて言い訳は通用しない

436:この名無しがすごい!
21/05/30 10:30:25.43 5WeSBEqB.net
読み合って☆入れ合うなんて自主企画が平然と乱立してる時点でね
そういうので感覚麻痺するのかTwitterなんかはナチュラルな相互思考の人が結構多い
カクヨムの場合は☆が入ると注目に載って呼び水になる(可能性がある)から計画的なクラスタじゃなくてもメリットがあるというのも理由かな

437:この名無しがすごい!
21/05/30 10:32:39.92 7ZqDDhgC.net
ランカーになればそんなこと考えなくなるけどね
作者が寄ってこない環境になるし

438:この名無しがすごい!
21/05/30 10:43:42.50 Q+veGvO7.net
>>429
自主企画はランキングに反映されないし別にいんじゃね?

439:この名無しがすごい!
21/05/30 10:44:26.70 K6MC1C2S.net
作者(作品を持っている人)から無言の★が入ると嫌な気分になる
どうせ営業なんだろうなと
読者以外要らんから徹底的に無視してるわ
たとえそれで★が入らなくなろうが構わん

440:この名無しがすごい!
21/05/30 10:44:34.87 oIDxSujd.net
ユーザーフォロー300が相互ライン

441:この名無しがすごい!
21/05/30 11:13:53.11 xF/n/LG4.net
人少ないジャンルは相互・複垢の恩恵がでかいってのはあるわな
今、エッセイに居座ってんのもドラコン狙いでやってるんやろし
ああいうの見て気分悪なるのもわかるわ

442:この名無しがすごい!
21/05/30 11:34:08.97 QgT/hD+O.net
読み合いっても俺は自分のより自分にぶっ刺さる面白い作品に出会わないから評価しろって言われてもまあ1か2だな
気まずくなるから仲良し相互なんてやってらんねえ

443:この名無しがすごい!
21/05/30 11:45:57.96 Q+veGvO7.net
正味ある程度ランキング上がれるようになったら相互とか気にならなくなるよ
まあ見つけたら粛々と通報でいいと思うけど

444:この名無しがすごい!
21/05/30 11:50:37.22 uGjR3Bho.net
>>434
過疎ジャンルばっか書いてるけど週間乗ったくらいじゃ大して意味ねえわ
トップページに出て初めて機能するんだぜ

445:この名無しがすごい!
21/05/30 11:56:50.37 5HG/hmS0.net
角川キャラコンで二重応募してるやついる

446:この名無しがすごい!
21/05/30 13:20:34.99 xF/n/LG4.net
>>437
そうなんや
トップページには各ジャンルの1位から4位まで載っとるけど、5位以下は意味ないんやね
エッセイのやつは1位なっとるし機能してるんやろな

447:この名無しがすごい!
21/05/30 14:05:11.23 sk4vsL2F.net
カクヨム発ヒットコンテンツ2本同時アニメ化 記念特集!第1弾 『スーパーカブ』 トネ・コーケンさんインタビュー
URLリンク(kakuyomu.jp)
カクヨム発ヒットコンテンツ2本同時アニメ化 記念特集!第2弾 『スーパーカブ』担当編集者・アニメプロデューサー篇
URLリンク(kakuyomu.jp)
カクヨム発ヒットコンテンツ2本同時アニメ化 記念特集!第3弾! 『ひげを剃る。そして、女子高生を拾う』 担当編集者・アニメプロデューサー篇
URLリンク(kakuyomu.jp)
第4弾『ひげを剃る。そして、女子高生を拾う』著者・しめさば さんインタビュー篇
URLリンク(kakuyomu.jp)

448:この名無しがすごい!
21/05/30 14:15:55.67 jJXlJ5az.net
>>427
いや、俺自身は、そういう気持ちはありつつも、ぶっちゃけ、無理して相手の作品読んで★入れるとかめんどいしやってないよ
ワッチョイスレの意味はわからんけど
ただ、意図とか関係ない。相互が全てってのも意味不明だと思うが。
たとえば、俺は読み専じゃないけど、好きな作品には★入れるけど、それで俺の作品に相手から★入ったら相互になるのか?
相互がレギュレーション違反になるのは、それによるポイント獲得を主に意図してる場合に限られると俺は思うけど?
作風が似てる作家さんの作品は好きになること多いわけで、それすら相互とか言われるのは意味不明だわ

449:この名無しがすごい!
21/05/30 14:29:07.75 PuW/2QCJ.net
相互も複垢ももやるっちゃもやるけど
コンテストで受賞させるかどうかは審査員の判断なんだよな
どういう点が買われて受賞してんだろう?

450:この名無しがすごい!
21/05/30 14:33:57.64 G+sMu6aY.net
一時期話題に上がってた複垢業者については気になる。
実在すんのかね。

451:この名無しがすごい!
21/05/30 14:38:24.59 lKl0CwS0.net
業者の話は面倒なやつが来るから触るな

452:この名無しがすごい!
21/05/30 14:43:32.81 roWNUzh+.net
知り合いの編集者が大売れしそうでもDQN作家はいらないみたいなこと言ってた。
新文芸の結果見て、小売れでもトラブってない(2冊以上出してる)書籍化作家を
選ぶ傾向があるんじゃないかと

453:この名無しがすごい!
21/05/30 14:54:06.11 uGjR3Bho.net
>>439
もう少し読解力鍛えてくれw
ま、自分でやってみたらわかるんじゃね?

454:この名無しがすごい!
21/05/30 15:05:10.55 xF/n/LG4.net
>>446
すまん、アホやからマジわからんわ
自分は過疎ジャンルにカテエラ書いて、複垢打ち上げしたら有効っぽく見えただけやねん
あと、自分でやってみる気はないなー
そんな複垢やら相互で打ち上げても、内容つまらんかったら意味ないやん?

455:この名無しがすごい!
21/05/30 17:31:10.90 f9Fey1ER.net
他の作者と交流するのが常識みたいになってるからな

456:この名無しがすごい!
21/05/30 18:00:16.63 0VWsznZW.net
>>445
多分大売れしそうならDQNだろうが気にしないと思うぞ

457:この名無しがすごい!
21/05/30 18:09:32.65 G+sMu6aY.net
例えば受賞後に複垢バレてBANくらったら受賞取り消しになんのかな

458:この名無しがすごい!
21/05/30 18:54:48.85 IiJRW0vY.net
>>450
なるぞ
要項かどっかに書いてあった

459:この名無しがすごい!
21/05/30 18:57:43.38 JZgJdRbq.net
複垢しようが面白くなければ上位には来ないんだよ。
ある程度の人の目に触れれば、面白い作品はそこから読者が集まって上位に上がれる。
問題は、ある程度の人の目に触れるところに持ってくる手段が複垢になっちゃうことでしょ。
正規の方法で作品の宣伝ができないカクヨムのプラットフォームに課題がある。

460:この名無しがすごい!
21/05/30 19:04:09.11 Af8asBIa.net
カクヨムの場合、新着導線はないも同然
検索が糞だからそっちからの流入もない
唯一有効なのが注目に載ることで
そのためには星が必要
ところが星を得るには読者が必要
にわとり卵の類で、ここで詰んでる
複垢に逃げる奴が出るのも仕方ない仕様だ
検索やトップページの酷さは何度も言われてて多分みんな通報してるとは思うが
全然改善されないのが、むしろ謎だわ
システム予算ゼロだって、デザイン配置くらい10万もあれば変更できるだろ

461:この名無しがすごい!
21/05/30 19:05:54.69 Izg5QQzY.net
挿絵機能も投稿サイトで唯一ってくらいで未実装だしな

462:この名無しがすごい!
21/05/30 19:06:03.52 XS2xtd8M.net
確かにプラットフォームに課題はあるとは思う
ただ複垢とか相互しか手立てがなく、プラットフォームのせいにしてる作者も同じように課題はある
ただ書きたいように書いてるだけだと、時流と相性がよくないと上がることはできない

463:この名無しがすごい!
21/05/30 19:12:57.25 7ZqDDhgC.net
ワッチョイ過疎ってるからこっち来てんのか?

464:この名無しがすごい!
21/05/30 19:27:27.89 vrLWePr5.net
挿絵はいらねーだろ。小説サイトで文章力以外の評価要素作ってどうするよ。

465:この名無しがすごい!
21/05/30 19:38:33.83 YcBOfF90.net
>>457
これは同意
しかもカクヨムはリワードという広告収入=金銭が絡むシステムがあるからな
イラストの有無でPVの一極集中が進んでむしろ運営側の旨味が無くなるだろう

466:この名無しがすごい!
21/05/30 20:41:14.38 E4fTkLy4.net
俺は作家知り合いなんていないから、フォローもしてないからわかんねえんだけど。
受賞してそうなやつとかで、明日付近お知らせありますとかお漏らし的なこと言ってるやついねーのか?

467:この名無しがすごい!
21/05/30 20:53:46.85 uEV5mMtt.net
新作毎日連載してるが
連載開始当初毎日フォロワー10〜20人増えて手応えあったけど
7万字超えても増加量が変わらん
もう打ち切って次かね?

468:この名無しがすごい!
21/05/30 20:55:49.59 oIQbVFG1.net
何個か前くらいのスレの市長ポシャった話題でオレンジ11は海外在住だったからじゃないかみたいな推理してた人いたけど
エッセイ最新話見たら「帰国後」って書いてんな
素直にすげぇし俺もその推理力欲しいわ

469:この名無しがすごい!
21/05/30 20:59:22.16 IiJRW0vY.net
>>460
とりあえず12万字前後で完結させれば?
そんだけ増加してりゃフォロワー4桁で星も入って間違いなくカクヨムじゃ上流やん
まぁラブコメか追放ザマァなら拾い上げの可能性は低そうな数字だけど

470:この名無しがすごい!
21/05/30 21:10:45.68 b1GqKcZi.net
>>438
角川文庫キャラクター小説大賞、検索したら規定文字数すら守れてないのが大半だったわ
コテコテの異世界転生にタグ付けてるのとか、何考えてんのかすら分からん

471:この名無しがすごい!
21/05/30 21:23:25.80 uEV5mMtt.net
>>462
普通の異世界もの
12万字完結でフォロー1000★300だとドラコン残れるか怪しいじゃん
6月から新作書けばギリ10万字間に合うから
どうしようかなって

472:この名無しがすごい!
21/05/30 21:44:29.19 t2ZFIcJl.net
角川文庫キャラクター小説大賞はキャラミス以外帰れってレーベルなんだが
ミステリーは10%ぐらいしかないね

473:この名無しがすごい!
21/05/30 22:13:26.21 OWkdjxrK.net
例えばどんなのがある?
探すのがめんどいので紹介してくれたら助かる

474:この名無しがすごい!
21/05/30 23:51:40.63 5WeSBEqB.net
いよいよあと半日だな

475:この名無しがすごい!
21/05/30 23:52:55.30 Jyvyh2BQ.net
もういいわ虚しいw

476:この名無しがすごい!
21/05/31 01:58:26.99 OPBa247J.net
>>464
そんだけ書いててフォローついてるなら十万ちょっと書いて完結させたがいい
完結ブースト来るだろうし
エタるやつ認定とかエタらせる奴認定避けとく意味もあるし書きったほうがいい

477:この名無しがすごい!
21/05/31 08:34:13.78 b+6ZayzA.net
>>465
人気順でみたけど1ページ目にミステリーは一作品しかないね。少なすぎ

478:この名無しがすごい!
21/05/31 09:30:32.30 aqOnwPcf.net
はぁ~
めっちゃドキドキしますね!

479:この名無しがすごい!
21/05/31 09:35:01.54 FAzGWUXa.net
今日こそ発表くるか!?
それともしれっとサイレント延期か!?
期待高まる5月最終日、元気に行きましょう~!

480:この名無しがすごい!
21/05/31 10:25:35.49 H17MxGUd.net
フォロワー少ないのに評価者がほぼみんな星3つけてるから複垢か相互だろうと思って読んでみたらすげえ面白かったので俺も星3をつけた

481:この名無しがすごい!
21/05/31 10:36:30.08 cwZZyhfT.net
受かる自信あるわ~
連絡来てないけど大賞受賞してるわ~
やっべぇわ~

482:この名無しがすごい!
21/05/31 10:37:02.08 ZZpTDW5a.net
俺も自信あるわ~
応募してないけど受賞するわ~

483:この名無しがすごい!
21/05/31 10:48:51.35 Ha992XhL.net
>>473
読みたい!
教えて!

484:この名無しがすごい!
21/05/31 10:53:32.64 w1N5DK28.net
なら俺も読者選考通過してるし大賞の可能性は十分にあるな
早く発表こい!

485:この名無しがすごい!
21/05/31 11:27:35.38 duHoslMG.net
延期が無ければ泣いても笑っても5月最終日の今日結果が出るのか
例年以上に盛り上がった今回のカクコンだが誰が受賞してるのやら

486:この名無しがすごい!
21/05/31 11:35:33.37 rBQ9nkHU.net
延期だとしても連絡はもう行ってるだろう

487:この名無しがすごい!
21/05/31 11:55:37.86 AxS0eKGY.net
昼に来るんか?18時?

488:この名無しがすごい!
21/05/31 11:57:13.74 ZZpTDW5a.net
カクコン発表きたー!!!!

489:この名無しがすごい!
21/05/31 11:57:47.67 N82Ttmxi.net
今から発表ありそう
応募してた作品の「コンテスト応募中」が消えてる

490:この名無しがすごい!
21/05/31 11:59:12.10 ZZpTDW5a.net
結構な数が受賞してるやん
どんでんの大賞が無いのは想定の範囲だな

491:この名無しがすごい!
21/05/31 12:02:58.48 cwZZyhfT.net
ラブコメの特別賞の料理は波瀾かと思ったら別の奴か
今回結構新人多め?

492:この名無しがすごい!
21/05/31 12:04:28.54 COrYx9+t.net
ものの見事に打ち切られて消えていったラノベ作家たちの流刑地となってるな

493:この名無しがすごい!
21/05/31 12:08:43.11 qtB1+44T.net
ラブコメ多いなと思ったらセフレやらNTRやらでひどいな

494:この名無しがすごい!
21/05/31 12:09:31.57 7fcY7rAz.net
特別賞多いね
異世界 14
現F 4
恋愛 4
ラブコメ 12
キャラ文 2
どんでん 2
どんでん要素はないけど人気がある仮面が受賞している
キャラ文でVtuberが1作品受賞
コミックウォーカー賞
異世界 8
現在F 3
恋愛 2
ラブコメ 6
キャラ文 3
受賞数は過去最多

495:この名無しがすごい!
21/05/31 12:09:35.69 45ZxwOBj.net
こひるは短編の傑作賞のとこにいるな
なんにせよあんだけイキッたくせに大賞どころか特別賞にすら引っかからなくてざまぁw

496:この名無しがすごい!
21/05/31 12:09:46.68 rBQ9nkHU.net
こひるが受賞してて笑った

497:この名無しがすごい!
21/05/31 12:14:10.39 7fcY7rAz.net
特別賞とコミックウォーカー賞のW受賞があるね
ラブコメは三つ重複している

498:この名無しがすごい!
21/05/31 12:14:42.36 qaYnhsLP.net
涼音沙羅受賞してませんでした。
価値を見抜けず受賞確定と度々スレに書き込んだことを
謝罪します。
今後は書き込むとき断罪のアホきバカと名乗りますね

499:この名無しがすごい!
21/05/31 12:16:15.89 45ZxwOBj.net
ラブコメ大賞のは東京リベンジャーズかと思ったw

500:この名無しがすごい!
21/05/31 12:19:14.89 VyT3+nhh.net
ラブコメ大賞の人は新人かと思ったけど一応過去に出版経験はあるのね

501:この名無しがすごい!
21/05/31 12:19:36.85 USOVnNUd.net
特別賞には低ポイント受賞もあるな

502:この名無しがすごい!
21/05/31 12:19:41.85 7fcY7rAz.net
恋愛部門の特別賞がトリプル受賞なんだけど
これは恋愛部門に応募した人たちが卒倒しそう

503:この名無しがすごい!
21/05/31 12:20:19.24 w1N5DK28.net
今回落ちた奴はKADOKAWAからいらねと言われた
つらいね、お互い

504:この名無しがすごい!
21/05/31 12:20:38.65 71GBX0j1.net
10年ぶりに再会したクソガキ本命だと思ったが落ちたのか

505:この名無しがすごい!
21/05/31 12:20:53.23 aY/cQgqf.net
けど受賞作増えてよかったね
次参加してみようかな

506:この名無しがすごい!
21/05/31 12:22:49.46 7fcY7rAz.net
>>497
あれは設定がこれに過ぎているよ↓
転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件

507:この名無しがすごい!
21/05/31 12:23:49.63 duHoslMG.net
ラブコメ受賞多いなーって思いながら眺めてたが
後ろの席のぎゃるってヤツ受賞したのか
これ他作品に地味に影響与えてたっぽい作品だったから怪しい気がしてたけど
星フォロワー数が普通過ぎて落ちんじゃねって思ってたが
たかたとshiryuはスレでも予想で出てたからやっぱ受賞してるかと納得
大賞の陰キャやり直しは大穴だなタイムリープ物が大賞とは思わんかった

508:この名無しがすごい!
21/05/31 12:27:54.05 LFdOiDI1.net
どんでん、次は無くなりそうだな…

509:この名無しがすごい!
21/05/31 12:29:33.98 ca79MsNF.net
2年連続もおるしな

510:この名無しがすごい!
21/05/31 12:29:47.87 7fcY7rAz.net
>>500
ラブコメの大賞はなろうで(おそらく複数)来ている打診を全部断ってカクコン一筋だったから
早いうちから決まっていたのかも?

511:この名無しがすごい!
21/05/31 12:30:17.69 rPM+PbtZ.net
ワナビは書籍化しない限り、いい年して気持ち悪い趣味を持つおっさんとしか世間から見られないだろうからなあ
それがつらいところだ

512:この名無しがすごい!
21/05/31 12:35:20.59 7fcY7rAz.net
短編賞 2
特別賞 10
佳作 29

513:この名無しがすごい!
21/05/31 12:38:47.96 b3MnGCtK.net
短編賞はとっても全く話題にならないから次はやめるわ
せめて公式レビューなりで宣伝とかしてくれよ
長編と違って伸び代が無さすぎてそもそも読まれもしないじゃねぇか

514:この名無しがすごい!
21/05/31 12:39:08.89 lMVI2y4i.net
現ファ大賞出て良かったじゃん
パッとあらすじ見たらラブコメじゃね?って思ったけど
異世界転生と怪奇物で現ファに当てはまる感じか

515:この名無しがすごい!
21/05/31 12:41:46.00 QD/bJLJX.net
恋愛部門の妻子溺愛のやつとか、やっぱり受賞してなかったな
男主人公の男向け恋愛は恋愛部門じゃないっていうのが証明されたじゃないか
誰だよ必死ぶっこいて「男主人公でも恋愛は恋愛。恋愛部門でいいんだ!」とか言い続けてたカテエラ野郎は

516:この名無しがすごい!
21/05/31 12:42:39.00 A2ClpUQK.net
ラブコメ、タイムリープものはラノベだとあんまだけど、マンガだと鉄板ジャンルだよな

517:この名無しがすごい!
21/05/31 12:43:41.58 7fcY7rAz.net
どんでん部門の特別賞2作品は
ひとつがはタイムリープラブコメでラブコメ部門の大賞と被るテーマ
もうひとつはほぼ異世界と言っていいVRMMO作品で面白いし変わった設定だが今現在でもどんでんが起こっていない

518:この名無しがすごい!
21/05/31 12:45:15.99 whfSPC6w.net
ただの夢オチをどんでん扱いとか

519:この名無しがすごい!
21/05/31 12:47:34.65 A2ClpUQK.net
>>510
ドンデン部門である必要はない感じか?
やっぱり来年は消えてそうだな

520:この名無しがすごい!
21/05/31 12:49:12.37 CF2p77GL.net
>>497
クソガキ特別賞もかすらなかったな
あんまり星は重視しない感じか

521:この名無しがすごい!
21/05/31 12:50:40.19 L+MUkN6x.net
受賞作露骨におっさんに寄せてきてるな
若者を切り捨ててるのいっそ潔いな

522:この名無しがすごい!
21/05/31 12:52:02.02 rPM+PbtZ.net
>>513
辞退したという可能性を考えるのが自然では?

523:この名無しがすごい!
21/05/31 12:52:36.88 S8izEHVB.net
セフレのタイトルどーするんだろ。まんまは流石にまずいような

524:この名無しがすごい!
21/05/31 12:55:08.67 /djA97CW.net
体だけの関係とか?

525:この名無しがすごい!
21/05/31 12:55:45.21 duHoslMG.net
>>503
なるほどなー
にしてもNTRとかセフレとかひでーのも特別賞枠で受かってんな
これもスニーカーかな?

526:この名無しがすごい!
21/05/31 13:01:10.88 2MbcL9cF.net
>>508
女性向けでも男性主人公ならカテエラかそうじゃ無いかだろ?さりげなく捻じ曲げるの恥ずかしいよ。
男性主人公受賞したね。にっこり

527:この名無しがすごい!
21/05/31 13:03:07.58 duHoslMG.net
異世界だととしぞうと急川回レはやっぱ受賞か
恋愛とキャラ文は大賞をメディアワークスが担当するのがちょっと驚き
富士見Lとか角川ビーンズの霊圧消えた?

528:この名無しがすごい!
21/05/31 13:03:15.17 K9A9+M7I.net
どんでん返し部門大賞
該当なし
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529:この名無しがすごい!
21/05/31 13:03:49.81 7fcY7rAz.net
>>495
見間違えた? W受賞だった

530:この名無しがすごい!
21/05/31 13:04:56.91 2MbcL9cF.net
誤字った。
女性向けでもじゃなくて、女性向けなら

531:この名無しがすごい!
21/05/31 13:09:00.66 a2sqvBtz.net
星爆カテエラ夢オチ野郎が受賞か。。。
これもうわかんねえな運営

532:この名無しがすごい!
21/05/31 13:10:56.22 QD/bJLJX.net
>>519
女性向け男性主人公は恋愛部門でいいんだよ
過去にも男性主人公の作品受賞してたし
妻子溺愛のは男性主人公の


533:男性向けだったからカテエラじゃね?ってことなのに 男性主人公でも恋愛だから恋愛部門でいいんですーって言い張ってる奴がいたじゃん



534:この名無しがすごい!
21/05/31 13:12:18.30 L+MUkN6x.net
そう言われてみれば
キャラ文の女向け前提説は外れたのか

535:この名無しがすごい!
21/05/31 13:13:25.77 K9A9+M7I.net
長編、来年の応募数1万超すなこりゃ

536:この名無しがすごい!
21/05/31 13:15:47.04 duHoslMG.net
>>487
これさ異世界が多いのは分かんだよね
大判のレーベルも参加してくるし女性向けレーベルも作品によっては取るだろうからさ
ラブコメがほぼ同数なのが理解出来ない
実質スニーカー、ファンタジア、MF文庫Jの三レーベルだけでしょ取るの

537:この名無しがすごい!
21/05/31 13:19:19.96 2MbcL9cF.net
>>525
女性向けでも男性主人公はカテエラと言い張ってる奴がいて、周りからカテエラじゃないって言われてた流れだぞ
カクヨムのジャンル訳は性別だからって理由だけで、カクヨムコンとカクヨムのジャンル訳は違うって説明とかされてもカクヨムのコンテストだからって

538:この名無しがすごい!
21/05/31 13:19:48.92 Zl6vmoZB.net
どんでんなんもなくてわろたwwww
しかもポイント多いやつと人気?あったやつだけとかwwww
ちゃんと読んでるのかも怪しくなってくるなww

539:この名無しがすごい!
21/05/31 13:20:58.99 L+MUkN6x.net
>>528
現在のラノベのトレンドが異世界系とラブコメ系だから妥当じゃない?
売れる見込みあるんだよ

540:この名無しがすごい!
21/05/31 13:26:30.96 dJF0FToA.net
オッサン逆転物が求められてるのかーって印象だけな感じだった

541:この名無しがすごい!
21/05/31 13:27:38.75 oe1F5Q2Y.net
2作書籍化って青山有だけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch