暇つぶし2chat BOOKALL
- 暇つぶし2ch50:この名無しがすごい!
21/05/12 19:31:40.12 GDkB+08U0.net
>>46
いやそれヤバイのは水じゃなくて如雨露の方だから

51:この名無しがすごい!
21/05/12 19:34:00.26 rgoms3eh0.net
>>45
確認ありがとう。
マイケルも無茶振りによく応えたものだ

52:この名無しがすごい!
21/05/12 19:56:03.86 2RP8bxb+0.net
餅エピソードスゲー好きなんだよなー

53:この名無しがすごい!
21/05/12 20:11:21.23 C7QoNL8ga.net
餅の味付けで盛り上がってるから、餅エピソードの更新が来たのかと思ったわ

54:この名無しがすごい!
21/05/12 20:27:26.91 CcrAO2LI0.net
>>49
すまん>>42が言ってるやつもジョウロからの水だろうからもともと描写されてるってことを言いたかったんだが勘違いさせたわ

55:この名無しがすごい!
21/05/12 20:51:02.16 ibp5UJhz0.net
昆布は手に入れたのは分かったが、わかめはどうだっけ?

56:この名無しがすごい!
21/05/12 21:50:49.32 5H0SJ18B0.net
餅エピソードと言えば初出のパーフェクト善哉、それまで甘いのは好きじゃなくて全く食べなかったのに
あれを読んでから家では切り餅パックとアルミパック入りの善哉が大量に備蓄されるようになって読み返す度に食べてる
あんな淡々とした日記調の文章にこれほどの破壊力があるとは思わなかった

57:この名無しがすごい!
21/05/12 22:00:45.72 2RP8bxb+0.net
すまんな、読み返してたら餅エピソード見てたらつい

58:この名無しがすごい!
21/05/12 22:04:36.68 nOg4TNCQr.net
パーフェクト善哉でぐぐると
のんびり農家のその話がトップに来るという

59:この名無しがすごい!
21/05/13 01:53:38.23 pQqoapaW0.net
>>54
多分出てきてないんじゃないかな

60:この名無しがすごい!
21/05/13 04:59:53.23 EyMVI85N0.net
和風料理に必須な鰹節や煮干しの製造に成功したかはまだ明言されてはいないな
料理の方では鍋料理ぐらいで蕎麦とかお雑煮とかは出ていないので昆布出汁だけでも成立するし
ブイヨン、コンソメ、鶏ガラの類いは問題なかろうし

61:この名無しがすごい!
21/05/13 05:11:17.60 nWbenzik0.net
マイケルさんが売ってくれた魚の中に小さいのがあったから
とりあえず出汁になるかなと干してみたことはあった
その後料理に活かしたかは書かれてなかったと思う
蕎麦はないけどうどん・きつねうどんは出てきてるが出汁をどう用意したかは書かれてなかった

62:この名無しがすごい!
21/05/13 08:54:35.64 lyNffKHs0.net
ジョロー商隊キター

63:この名無しがすごい!
21/05/13 08:58:29.45 vTcBXiHrd.net
昆布出汁くらいだね。
鶏ガラや豚骨出汁なんかはありそうだけど、

64:この名無しがすごい!
21/05/13 09:01:56.89 ZCbx16QBM.net
まだおまけあるんかいw

65:この名無しがすごい!
21/05/13 09:07:00.99 vTcBXiHrd.net
ジョローの商隊ってそんなに重要な役回りなんだろうか。

66:この名無しがすごい!
21/05/13 09:09:02.92 ofbE/ElA0.net
あー奥様のお仕事を助けるお勝手の三種の神器ね、うん、わかる

67:この名無しがすごい!
21/05/13 09:09:13.61 nWbenzik0.net
サーモスまた窓口候補魔族貴族と知らずに知り合ってるwww
ほらー、やっぱりここらに定住したくなってる面子でてきたじゃないですかー
こうなると思ったんだ
そうかー、めちゃくちゃ昔の映画に音声あてなおし上映するとそういうこともあるのか

68:この名無しがすごい!
21/05/13 09:28:10.62 EvMLdP450.net
パン屋が繁盛してるな

69:この名無しがすごい!
21/05/13 10:00:14.28 vTcBXiHrd.net
パン屋で思い出したけど、個人的にパンは硬い方が腹持ちがいいから好き。
日本の食パンは美味いけど柔らかすぎる。

70:
21/05/13 10:02:18.60 zAWr1dzya.net
冷蔵庫、洗濯機、テレビは超古代のアーティファクトだったりするんだろうか?

71:この名無しがすごい!
21/05/13 10:04:12.73 Dnv/+oRA0.net
外国人が日本のパンにダメ出しするのはそこよな
ちょっと前はみんな異世界パン無双書いてて違和感だった

72:この名無しがすごい!
21/05/13 10:05:53.70 vTcBXiHrd.net
サンドイッチとかトーストには食パンの方が合うけどね。
主食にするなら固いパンだよな。

73:この名無しがすごい!
21/05/13 10:09:04.11 NGajWW/a0.net
朝礼の挨拶がちょっと痛々しいわ・・・

74:この名無しがすごい!
21/05/13 10:09:34.06 uOPUawWx0.net
どっちもうまいしどっちも主食にできる
おかず次第だからなんともいえんやろ

75:この名無しがすごい!
21/05/13 10:09:38.55 Dnv/+oRA0.net
サンドイッチも固いというか味濃い方がいいけどなあ

76:この名無しがすごい!
21/05/13 10:21:42.86 vTcBXiHrd.net
フランスパンを買えば解決する問題だけどな。

77:この名無しがすごい!
21/05/13 10:25:35.22 7jVZyIzt0.net
>>70
日本人と欧米人では唾液の量の違いがどーたらとか、
焼きたて!ジャぱんで読んだよーな気がする

78:この名無しがすごい!
21/05/13 10:29:34.39 SzYP3uoM0.net
三種の神器(1950年代)
白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫
新・三種の神器(1960年代)
カラーテレビ、クーラー、カー
(3Cとも)
当時もてはやされた『憧れ』だったので
実際の普及率は少なかったけどな

79:この名無しがすごい!
21/05/13 10:48:28.22 CVuFQaBq0.net
三種の神器(異世界)
食器洗い乾燥機、IHクッキングヒーター、生ゴミ処理機
・・・平成時代かな?

80:この名無しがすごい!
21/05/13 11:05:19.11 W+4yUFMr0.net
サーモスさんの偉い人との遭遇率よ

81:この名無しがすごい!
21/05/13 11:07:18.39 uOPUawWx0.net
三種の神器だと炎の剣、力の盾、霞の鎧が浮かぶ

82:この名無しがすごい!
21/05/13 11:18:39.59 CVuFQaBq0.net
毎日小学生新聞の特定世代だと
雷神剣、炎神輪、水神盾

83:この名無しがすごい!
21/05/13 11:30:36.06 CVuFQaBq0.net
というかギルスパークとフェアリーナってもう結婚してたのね?
まだ先の話だから村長には伝えてませんでしたとかいう話があったような

84:この名無しがすごい!
21/05/13 11:35:34.42 6iafesL2a.net
674話 閉会
まだ本決まりの段階みたい

85:この名無しがすごい!
21/05/13 11:44:49.46 0qIpw9N50.net
>>65
そういうことだったのか
気づかなかった

86:この名無しがすごい!
21/05/13 11:48:36.66 0qIpw9N50.net
ってあとがき部分に書いてあったのか
なろう読み上げアプリは後書き部分読んでくれないからわからんかったよ

87:この名無しがすごい!
21/05/13 11:53:02.74 AtxP8erp0.net
>>80
オーノホ・ティムサコ・タラーキィ!

88:この名無しがすごい!
21/05/13 11:53:57.11 6d1KIPCna.net
以前の文明とはいえこの世界に電化製品あったのか

89:この名無しがすごい!
21/05/13 11:57:27.15 ZYY1+g1V0.net
A:水洗トイレ ウォッシュレット トイレットペーパー
B:風呂 石鹸 リンスインシャンプー
C:カレー粉 味噌 醤油
いつでも使える物として好きな物を選ぶが良い

90:この名無しがすごい!
21/05/13 12:00:28.40 F1ox1ZW60.net
異世界じゃなく、文明が滅びた後に
神が竜や魔法だのを作り出した
数万年後の地球でした…
これじゃ猿の惑星だな

91:この名無しがすごい!
21/05/13 12:10:22.13 ckndVaVVM.net
異世界転生三種の神器
 ・マヨネーズ
 ・プリン
 ・石鹸

92:この名無しがすごい!
21/05/13 12:12:37.41 0qIpw9N50.net
>>90
黒色火薬も入れて四天王にしよう

93:この名無しがすごい!
21/05/13 12:22:16.51 2A45mKOf0.net
異世界転生モノはなんかみんな野球でスポーツ分野をラーメンかカレーで食文化を開拓してばかり

94:この名無しがすごい!
21/05/13 12:22:58.72 Wqfl2OGJ0.net
古代の魔道具ってことなのかね

95:この名無しがすごい!
21/05/13 12:29:29.24 CVuFQaBq0.net
トンカツうめえええ!
唐揚げうめえええ!
マヨネーズうめえええ!
うーんDヴの食卓

96:この名無しがすごい!
21/05/13 12:31:19.93 vTcBXiHrd.net
そのうちイフルス代官も呼びつけるんだろうか

97:この名無しがすごい!
21/05/13 12:34:12.72 qepIS026a.net
代官は嫁のミヨがほぼ実権握ってるし呼び出されることはないんじゃないかな

98:この名無しがすごい!
21/05/13 12:45:27.34 vTcBXiHrd.net
ミヨ「おい、イフルス。焼きそばパン買ってこいよ」
ってこと?

99:この名無しがすごい!
21/05/13 12:57:50.09 28T41/ka0.net
本当に大好きな作品だが
何故だかジョローの商隊編はまったく興味がわかない
「早くこのくだり終われ」と思い、最新話がジョローの商隊ものだったりするとガッカリする
なんだろう?ホルモンバランスでも崩れてんだろうか?
なんかこう・・・
「興味がある事の外の外の話を凄くピックアップした話が始まってる感」というか
もっと宝箱の製作者やその街の話が読みたい
ぜってぇー真相には辿り着くわけもない偽装商隊の右往左往ではなく

100:この名無しがすごい!
21/05/13 13:04:17.22 aS1vpN3w0.net
ミヨ「おい、イフルス。兎を何匹か狩ってこいよ」

101:この名無しがすごい!
21/05/13 13:12:58.49 nCpjen9ra.net
>>98
この作品忘れた頃に真相判明したりすることも多いしもっと気を長くして待った方が精神衛生上いいかもね
一見関係なさそうなことでも実は繋がってたとかもあるし

102:この名無しがすごい!
21/05/13 13:35:49.93 vTcBXiHrd.net
確かにそんな感じだね、
獣人の男の子編も当時は面白くなかったけど、
読み返してみると結構面白いし

103:この名無しがすごい!
21/05/13 13:51:18.56 CVuFQaBq0.net
今回は村長を回りから見た話、って訳でもないからなあ

104:この名無しがすごい!
21/05/13 13:58:33.48 nWbenzik0.net
「諦めたらそれで終わり!
 諦めなかったら、いつかは成功するの!
 頑張りなさい!
 負けちゃ駄目よ!」
なフェアリーナの近況は知れてよかったよ

105:この名無しがすごい!
21/05/13 14:02:07.90 CVuFQaBq0.net
>>83
thx
その時点で結婚は来年って言ってるから少しおかしいな?

106:この名無しがすごい!
21/05/13 14:04:27.95 Bwsom9td0.net
最後に村長と友達になりそうね>サーモス

107:この名無しがすごい!
21/05/13 14:11:53.67 D2PZjMBo0.net
ギルスパークは魔王になってたかも知れない男か

108:この名無しがすごい!
21/05/13 14:22:28.43 nCpjen9ra.net
>>104
もう嫁に来ることは確定してるからおかしくはないんじゃない?
>>105
五村で文官娘捕まえたときに村長と話してたのサーモスじゃなかったっけ

109:この名無しがすごい!
21/05/13 14:24:17.25 nWbenzik0.net
>>105
698話で既に勺はされている
ただ酒場で同席した人から今後仲を進展させる機会はどうだろう?

110:この名無しがすごい!
21/05/13 15:37:25.19 bTFtXTqtd.net
用途不明な道具をスイッチ入れたら光るのを見てスゲー!と喜んでいるだけなら良かったのに神器扱いはアカンね国家の威信が…

111:この名無しがすごい!
21/05/13 15:42:26.70 EyMVI85N0.net
サーモスの周囲のスタッフが次々と堕ちて行くのは予定調和
今後の展開はコネクションを作れないまま本人も最終的に堕ちるのか
それとも全く気付かないまま失意の内に帰国するのか
それとも帰国してから本国で魔王やイフルス代官の絵姿を見て真相に気付き頭を抱えるオチになるのか
まあ任務に成功する未来だけは無いな

112:この名無しがすごい!
21/05/13 15:48:46.71 nCpjen9ra.net
一応窓口作ることに成功するも次回以降来たときにもっと偉い人と仲良くしてることが判明するパターンと見た

113:この名無しがすごい!
21/05/13 16:21:01.64 Dt1SOP+4r.net
どっかでティゼルと繋がりそう

114:この名無しがすごい!
21/05/13 16:52:20.44 KyqKWH3Va.net
サーモス、王子の相手するくらいの地位だったらきっと他国の王族も少しは知ってるよね
猛虎魔王軍でキャッチャーやってる元国王のこと、全然知らんのかな
それとも気づいてないだけなんかな

115:この名無しがすごい!
21/05/13 17:08:40.93 W+4yUFMr0.net
国王みたいな偉い人だと服装と合わせて認識してることが多いから近所のおっさんみたいな格好して近くをうろちょろしてると結構気付かれないよ
顔が似てるかもと思うことはあっても多くの人はあの人がこんなところでこんな格好してるはずがないと頭で否定しちゃうから別人と思い込みやすい

116:この名無しがすごい!
21/05/14 00:37:01.17 OlaNLd8S0.net
こわくな~い!
たいじゅのむらに おいでよ
みんなゆかいな かぞくだよ
インフェルノウルフ(ワォーン!)
デーモンスパイダー(サッ)
神代竜族(かんぱーい!)
ライギエル(ニャー)
こ~わこ~わ こわくない!
たいじゅむらで あそぼ♪
村長「たいじゅのむらは こわくないのです」

117:この名無しがすごい!
21/05/14 06:36:49.59 ykBf64Bgd.net
ザブトン「そういえば、こわくないっていうテイでした!」

118:この名無しがすごい!
21/05/14 11:08:45.87 ktdi+tVU0.net
ワァ アァ アア アアア ← マママに見えて仕方がない

119:この名無しがすごい!
21/05/14 11:14:10.19 Jic9Op9N0.net
フンス

120:この名無しがすごい!
21/05/14 11:17:35.65 GsSX+6VNr.net
>>115
クマ牧場かな?

121:この名無しがすごい!
21/05/14 11:32:05.82 K9J6RDN70.net
ニッコリ笑顔……からの顔面に紗が入ったハクレンが怖い

122:この名無しがすごい!
21/05/14 11:45:59.81 Q9xpC/2+0.net
言うてサーモスも交渉窓口を作るためにどんな努力をしてるか書かれてないし完全に観光客だよな

123:この名無しがすごい!
21/05/14 11:49:33.14 MNAYdrwya.net
まあ確かに 窓口作るならさっさと代官にでも会いに行けばいいのに

124:この名無しがすごい!
21/05/14 12:05:56.65 qU/pnz7Ya.net
>>122
いや公式な訪問じゃないし正規の国からの依頼じゃないから直接代官の所に顔出せるわけないだろ

125:この名無しがすごい!
21/05/14 13:42:50.06 NUET3kYfa.net
漫画版読んでてふと思ったんだけど蒸留酒作る時の蒸気って蒸気機関に使えるんかな?
蒸留酒って100℃以下でなるべく水蒸気の含まないアルコールの蒸気集めるよね
高濃度アルコール蒸気圧(可燃性)でタービン回した後に冷却して酒に戻してるのなら
そりゃ炎上して当然だよね

126:この名無しがすごい!
21/05/14 13:44:44.69 1fP9hSAf0.net
ただの街の代官に声かけるなら
今まで通ってきた街の貴族のとこに顔出すやろ
魔王国の諜報が接触してくる待ちとかなのでは
それまでは情報集め

127:この名無しがすごい!
21/05/14 13:50:08.27 GsSX+6VNr.net
今まで戦争続けてる敵国に窓口作るって
どうやるものなのか想像つかないな

128:この名無しがすごい!
21/05/14 14:00:25.53 h786qlZx0.net
>>126
基本的には直接国同士の争いに関わらない中立に近い立場の商人なんかよ
直接貴族なんかの国と繋がるところを結んじゃうと双方内通を疑われるだけだしな
とはいえ接触した商人が貴族と親しくしてなかったり、繋がってても主戦派じゃ意味がないから結局の所最初は情報収集するしかない

129:この名無しがすごい!
21/05/14 15:29:31.76 MGOvU0zp0.net
蒸気機関て産業革命を起こしそうだが
魔法やらが存在する世界では起きないかな

130:この名無しがすごい!
21/05/14 15:39:12.84 SoCTZE0Sa.net
魔道具なんかもあるし動力が違うだけでもう存在してる可能性はあるしなぁ
そしてマンパワーからしてこっちの世界の人間と比べ物にならないし

131:この名無しがすごい!
21/05/14 15:49:26.79 1fP9hSAf0.net
魔王国内では流通に革命が起きていて
食料事情も改善してるし
人口爆発が起きる下地は出来ている
農家の三男四男が都市部に集まり職を求める事で
工場のような単純労働者の受け皿が作られ
そこの需要により機械が導入され産業革命への流れはあるものの
蒸気機関よりゴーレムが使われる気がする

132:この名無しがすごい!
21/05/14 16:07:20.78 Q9xpC/2+0.net
ドラゴンが許さんじゃろ

133:この名無しがすごい!
21/05/14 16:16:42.25 SoCTZE0Sa.net
>>131
大丈夫だろ
少なくとも過去に三種の神器が存在するくらいまでの発展は許可されてたわけだし
逆にそれがダメなら映像記録も没収対象だろ

134:この名無しがすごい!
21/05/14 17:30:51.78 Q9xpC/2+0.net
>>132
この映像てのは箱に入ってた奴だろ
つまりドラゴンが規制を始める前のものだ
そんで映像だけが許されても実物を持つのに制限がかかるのは万能船の事例を見ても明らか

135:この名無しがすごい!
21/05/14 17:33:59.73 O90LQ5dn0.net
村長がいいって言ったら通してくれそう

136:この名無しがすごい!
21/05/14 18:46:41.36 K9J6RDN70.net
箱から出てきた魔道具でドースに没収された物は爆弾とか武器的な物かと思ったが
過去にはごくありふれた家電製品で人類が再び手にするにはまだ早いと判断された可能性もあるのか
うーん何だろう

137:この名無しがすごい!
21/05/14 19:24:25.92 GsSX+6VNr.net
ドラえもんのひみつどうぐみたいに
未来ではだれでも入手可能という地球破壊爆弾みたいなのがあったのかもしれん
よく言われるけどドラえもんのひみつどうぐって
一般人が入手可能な範囲で手に入るものとかんがえると
やべーもんばっかだよな

138:この名無しがすごい!
21/05/14 19:27:33.26 WRmr4bKLK.net
「どこでもドア」一つでもJR死亡っぽいしなw後は旅行(景色とかを見る等)する楽しみが命綱か…

139:この名無しがすごい!
21/05/14 19:45:44.88 982LzvIp0.net
祝700話!
なろうで長寿小説ってどんなのがあるんだろ?
期間ではなく話数的に
無駄に同じ文言を繰り返すやつは除外ね

140:この名無しがすごい!
21/05/14 19:49:19.30 fCjrP5gd0.net
>>115
神人族(や~い!) ←追加願います

141:この名無しがすごい!
21/05/14 19:52:07.38 o3cSVSyU0.net
>>138
中身読んだことないけど
賞とって一迅社アイリスNEOで書籍にもなってる
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
が投稿継続中で1129話らしい

142:この名無しがすごい!
21/05/14 19:59:31.89 wpV1fEUq0.net
>>138
文字数じゃなくて話数なら4800あるやつがあるな
自分は第一部が終わった1000話くらいで読むのやめたけど

143:この名無しがすごい!
21/05/14 19:59:42.58 u0c4oxfXx.net
>>138
サモナーさんが行く
1323 反撃編2 2021/05/13 00:00(改)
ひとりぼっちの異世界攻略 
~チートスキルは売り切れだった (R18)~
第2125部分 2021/05/14 15:16(改)

144:この名無しがすごい!
21/05/14 20:00:31.69 GiiyeA8ma.net
自分が読んでるのだと、こんなところがあるな
盾は半分以上槍だけど
■異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました 912話
■盾の勇者の成り上がり 1040話
■悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。~ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい~ 1129話
■中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命 1978話

145:この名無しがすごい!
21/05/14 20:00:37.26 982LzvIp0.net
>>140
早々にサンクス
1129話てスゲー
早速見てみたら第一話は2018/04/19投稿なのね
のんびり農家の第一話は2016/12/29

146:この名無しがすごい!
21/05/14 20:01:30.96 GsSX+6VNr.net
>>138
コミカライズされてる程度に有名なのでも
レジェンドが2830話
マギクラフト・マイスターが2952話
とかある

147:この名無しがすごい!
21/05/14 20:01:42.26 982LzvIp0.net
わわわ追いつかねぇ
皆様ありがとうございます

148:この名無しがすごい!
21/05/14 20:15:31.08 O90LQ5dn0.net
長編で面白いやつ教えてくれ

149:この名無しがすごい!
21/05/14 20:23:05.53 9khlokOR0.net
む、小説viewer使ってる奴がいるのか?

150:この名無しがすごい!
21/05/14 20:27:24.96 oILsEfDC0.net
>>147
URLリンク(pbs.twimg.com) 

151:この名無しがすごい!
21/05/14 20:33:52.00 9khlokOR0.net
アニメ化した奴をなろうで検索かれば良いさ。

152:この名無しがすごい!
21/05/14 20:34:04.84 Dhj/GsCda.net
アニメ化してるやつは大体そこそこ面白いんじゃね
あと本屋で平積みになってて表紙絵が下手なやつは逆説的に中身が良いから売れてると思う
顔がブサイクな歌手は歌が上手いっていう理論

153:この名無しがすごい!
21/05/14 22:02:56.07 /iexSIMC0.net
巨人族が大きく見えないな

154:この名無しがすごい!
21/05/14 22:40:29.30 9khlokOR0.net
あのもじゃもじゃで相撲して迫力あるのか?

155:この名無しがすごい!
21/05/14 23:16:05.73 wqRWW00ga.net
あの毛の上からもわかる筋肉があるんだからそら迫力あるだろ

156:この名無しがすごい!
21/05/14 23:39:13.29 eTvg7lhI0.net
>>148
小説を読もう!ってやつ
良くなかった?

157:この名無しがすごい!
21/05/15 08:34:12.11 4pz1aY2Vd.net
半巨人族の誕生はまだなん?

158:この名無しがすごい!
21/05/15 10:07:00.77 uWy1qW4A0.net
いくら村長でも人間と交尾できない種族と子作りはできないだろ。

159:この名無しがすごい!
21/05/15 10:20:15.17 szvdd3QGd.net
村長なら…

160:この名無しがすごい!
21/05/15 10:22:23.25 o6vgbocw0.net
穴があればなんでもデキる

161:この名無しがすごい!
21/05/15 10:38:40.91 twrECRZ00.net
つまり村長相手でも可・・・?

162:この名無しがすごい!
2021


163:/05/15(土) 13:19:06.33 ID:Tw5TSmsD0.net



164:この名無しがすごい!
21/05/15 13:40:30.79 sARrRa0r0.net
>>161
リザードマン「!?」
ラミア「!?」
ハーピー「!?」
インフェルノウルフ「!?」
デーモンスパイダー「!?」
猫「!?」
馬「!?」
スライム「!?」

165:この名無しがすごい!
21/05/15 13:59:14.83 /JXVqIwl0.net
ラミア族はどうやって繁殖してたんだっけか

166:この名無しがすごい!
21/05/15 14:13:24.00 6L2tiVmv0.net
ラミアは卵生、生まれた子供はしばらく母乳育児
でも蛇は交尾するから相手が必要だが他作品でもラミアは女だけの種族
つまり……

167:この名無しがすごい!
21/05/15 14:30:20.24 mcC9rCth0.net
>>161
正直そこら辺も手を出したら孕ませることは可能だと思う

168:この名無しがすごい!
21/05/15 18:41:02.47 UrQEO9QH0.net
>>164
某エロゲーだと同じ蛇系のナーガ族はふたなりだったな

169:この名無しがすごい!
21/05/15 20:11:18.64 fu+xyDY50.net
>>161 >>165
ヤー様「!?」

170:この名無しがすごい!
21/05/15 20:22:20.86 8ODQNG9i0.net
ヤー様は入れる穴を間違えてるから流石の村長でも無理ゲーです

171:この名無しがすごい!
21/05/15 20:27:25.96 yhc42WTM0.net
明日使えない豆知識:ワニのチ○コは2本生えてる 

172:この名無しがすごい!
21/05/15 20:56:51.01 uWy1qW4A0.net
山エルフが出産してたけど、ヤーって表記はなかったな

173:この名無しがすごい!
21/05/15 21:02:18.75 z0pLnYGk0.net
ヤー「鶏だってお尻の穴から卵産んでるし・・・」

174:この名無しがすごい!
21/05/15 21:07:39.04 2xpCcpmNa.net
>>170
可哀想だけどヤーじゃないことはしっかり明記されてる
妊娠した山エルフが誰かはまだ分からん

175:この名無しがすごい!
21/05/15 21:34:54.05 Ge1Gdt0xa.net
山エルフNO2のヒテルトーじゃないみたいだな
村長にヤー様に手を出さないでとお願いしてた山エルフがいたがまさかそいつが

176:この名無しがすごい!
21/05/15 21:44:11.44 IZJP7UpDd.net
エッヘン

177:この名無しがすごい!
21/05/16 02:11:13.69 cfgbQAoe0.net
>>173
ミイラ取りがミイラに

178:この名無しがすごい!
21/05/16 02:19:27.54 a+NjZf2H0.net
山エルフ「魔石動力ゴーレムの応用でベッドが回転するようにしてみました!」

179:この名無しがすごい!
21/05/16 05:01:25.05 09rLN/lP0.net
>>176
回転ベッドなんてもう今の若い子知らんやろ

180:この名無しがすごい!
21/05/16 09:44:19.33 7UY+0nxHd.net
ゲーム脳で言えば、
世界樹で作った杖とか、
大樹で作ったクラブとか超強いんだろうなー

181:この名無しがすごい!
21/05/16 11:02:13.13 yNQzz/eJ0.net
山エルフ特製エログッズとか凄そう

182:この名無しがすごい!
21/05/16 11:14:46.38 vCaB+AxNa.net
世界樹で作ったバット

183:この名無しがすごい!
21/05/16 11:32:23.96 pWzk+WPw0.net
ルーやティアがエルダートレントの枝で杖作れなかったから、
世界樹の枝でリベンジ、なんて話はやらないかな?

184:この名無しがすごい!
21/05/16 11:40:15.30 HPoI4FY40.net
インフィールドフライとかはなさそう

185:この名無しがすごい!
21/05/16 12:00:08.53 jogOc05ka.net
魔王のおじさんが大樹の村製のバットは良く飛ぶって言ってた気がするけど
他のバットとの違いって材料なんかな
村長が彫ってるから加工精度が高いっていうのもある気がするけど

186:この名無しがすごい!
21/05/16 12:02:49.39 a+NjZf2H0.net
エルダートレントでバット作ったら自動ホーミングと高いホームラン補正つきそう

187:この名無しがすごい!
21/05/16 12:09:51.13 2IrDDwnJ0.net
>>183
鉄より堅いって話だったし
弾性係数の問題じゃん?

188:この名無しがすごい!
21/05/16 12:10:27.84 2IrDDwnJ0.net
>>184
それどこの情報統合思念体製です?

189:この名無しがすごい!
21/05/16 12:13:09.09 ld/2z9EX0.net
村長、最高級バットの為にアオダモを育てようとするが、アオダモがどんな木なのか知ら�


190:ネいことに気づき断念



191:この名無しがすごい!
21/05/16 12:19:52.12 jogOc05ka.net
猛虎魔王軍ってただでさえゴール達や混代竜族とかメンバー入れてるのに
高性能バットまで使ってたらチートが過ぎるな
プロ野球でいえば1チームだけ助っ人外国人6人に金属バット使ってるようなもんだろ

192:この名無しがすごい!
21/05/16 12:20:41.13 vYDyEDgj0.net
ニュニュダフネの事も話題にしてあげて!

193:この名無しがすごい!
21/05/16 12:30:36.26 q7BtBT6I0.net
ゴルフのウッドもすごいことになるのかな?

194:この名無しがすごい!
21/05/16 12:33:44.10 qDTcnlAJx.net
>>187
アオダモ=トネリコ
北欧神話
「イグドラシルは常緑のトネリコの樹で、
  その神話上の形は世界全体を表す」
で世界樹に戻る

195:この名無しがすごい!
21/05/16 12:37:26.96 Vri9s+h/0.net
今回のハクレンくっそかわいい

196:この名無しがすごい!
21/05/16 12:40:10.16 7DVljTxJ0.net
>>185
実質金属バットか

197:この名無しがすごい!
21/05/16 12:45:41.83 tHYLzLmO0.net
>>187
何々に使える植物とかザックリしたイメージでも生やせるぞ
酒とかスパイスがそんな感じでやってたはず

198:この名無しがすごい!
21/05/16 12:48:11.54 2AQDphnNp.net
まあ、人形でも実際力が違ったりするからエクストリーム野球になってんじゃないかな?

199:この名無しがすごい!
21/05/16 12:54:18.00 a+NjZf2H0.net
そういえばもう自分じゃ具体的に思いつかないからなんかイイ感じでスパイスになる作物
できろーって万能農具におまかせで耕した畑って結局どんなものができたんだろうな

200:この名無しがすごい!
21/05/16 13:21:37.28 zS86TglR0.net
カレーに使うスパイス念じて出来た作物の
どこの部分使うかとわかるもんなのかな

201:この名無しがすごい!
21/05/16 14:30:07.55 jZ/Z+3kq0.net
フェアリーナのとこのパン屋の朝礼がブラック企業っぽいんだが
村長の店じゃないよな
村長なんか入れ知恵したのか?

202:この名無しがすごい!
21/05/16 14:43:52.30 7UY+0nxHd.net
マルーラの真似してるんじゃね?

203:この名無しがすごい!
21/05/16 14:50:48.74 GNa1WAqZ0.net
そういえば大樹は一体なんなんだろう
なんか知性あるみたいだし

204:この名無しがすごい!
21/05/16 14:59:20.93 7UY+0nxHd.net
村長が最優先に設定してる木で、ザブトンのホームなんだからそりゃ相当特殊でしょ。

205:この名無しがすごい!
21/05/16 15:54:06.95 gVO6iSd+0.net
書籍で大樹視点の話がある

206:この名無しがすごい!
21/05/16 17:42:25.56 tHYLzLmO0.net
>>200
元々植物に知性がないと考えるのが間違いなのでは?
村長が水やったりザブトンが住み着いたことで変化はしてるだろうが

207:この名無しがすごい!
21/05/16 17:46:28.25 jgBeutadM.net
普通の家畜が大樹の村で数年前暮らすだけでかなりの知能を獲得するからなあ

208:この名無しがすごい!
21/05/16 17:52:36.26 a+NjZf2H0.net
村長が大樹まわりの樹を切り倒し始めてる時点でもう意識あるからなんなんだ

209:この名無しがすごい!
21/05/16 18:10:40.28 tHYLzLmO0.net
あったあった
URLリンク(news.mynavi.jp)

210:この名無しがすごい!
21/05/16 19:22:30.92 salJ9v4U0.net
@wikiに大樹のページはあるけど隠しページにしてるのかリンクが無いね
ウィキ内検索で出てくる

211:この名無しがすごい!
21/05/16 19:39:43.58 EogPO9+hM.net
獣人族3人の嫁さんたちの話を
ひそかに待ってる俺がいぬ

212:この名無しがすごい!
21/05/16 19:48:56.82 HPoI4FY40.net
そおいやー
すっごく健康になったり大きくなったりするのは分からんではないが
賢くなるってなんだろな?
「賢さ+1」の効果がある食べ物でもあるんだろうか?

213:この名無しがすごい!
21/05/16 19:59:31.36 DtWD4IPed.net
村長だから
大樹の村だから
で大抵の事は説明出来る

214:この名無しがすごい!
21/05/16 20:01:28.21 7UY+0nxHd.net
村長はたこ焼き作ったの?

215:この名無しがすごい!
21/05/16 20:07:34.69 vYDyEDgj0.net
>>211
たい焼きのあとにたこ焼きを作り出してヨウコが拗ねて?ました

216:この名無しがすごい!
21/05/16 20:37:32.99 OPF5xaeVa.net
>>209
魚を食べると頭が良くなるって近所のスーパーで流れてたぞ

217:この名無しがすごい!
21/05/16 20:38:49.41 a20Ad7BxM.net
17年目 アルフレートたち王都へ
18年目 いま
王都で日常的に事件が起きてる気がしてきた

218:この名無しがすごい!
21/05/16 20:59:36.35 ecASzqfMp.net
大樹の首都になるのは何年後か

219:この名無しがすごい!
21/05/16 23:25:00.51 T0VssKzr0.net
>>187
「バットに適した木…バットに適した木…」でサクっと耕せば
神様か万能農具かわからんがなんとかしてくれると思うぞ

220:この名無しがすごい!
21/05/16 23:32:23.48 vCaB+AxNa.net
神様「バットに適した木?コウモリのコスプレしたサイコパスに適した木かな」

221:この名無しがすごい!
21/05/16 23:51:12.57 zS86TglR0.net
ちゃんと粉砕バットにと

222:この名無しがすごい!
21/05/17 00:00:33.36 PsU1lU4/0.net
バットと言ったら黄金バットじゃないのか・・・

223:この名無しがすごい!
21/05/17 00:02:08.71 7PI2wd1z0.net
見てくれ俺の股ry

224:この名無しがすごい!
21/05/17 00:03:09.77 T62sb3+pK.net
ポッキーしまえ定期?

225:この名無しがすごい!
21/05/17 00:06:27.63 xxYF178/0.net
だが待って欲しい
アーモンドクラッシュかもしれない

226:この名無しがすごい!
21/05/17 02:47:22.13 /rkTWZee0.net
野球のバットと魔女の杖がどちらもモクセイ科トネリコ属の近縁種だと初めて知った
そしてユグドラシルも同種なのか
魔王:「ユグドラシルのバット、すげー欲しい」

227:この名無しがすごい!
21/05/17 05:07:42.77 ZPDrJ11m0.net
そういや果樹園の方に一面世界樹成ってるんだっけ
まぁでもさすがに世界樹バットは村長が不謹慎すぎると考えるか

228:この名無しがすごい!
21/05/17 05:36:01.73 WoIiYJKEd.net
そういや、五村に桜の木を植えたらしいけど、花見は根付いたんだろうか

229:この名無しがすごい!
21/05/17 05:41:41.30 xxYF178/0.net
最近はアオダモ不足やメジャーリーガーはそっち使うことが多いといった理由で
ホワイトアッシュのバットを選ぶ日本人選手も多いと聞いたが
ホワイトアッシュもアオダモの近隣でトネリコ属なのか
ハードメイプルは楓だからだいぶ遠い

>>224
書籍10巻に神々の知識にある世界樹のアレコレが開示されてた
ある世界の中に幼木は次世代への準備として何本でもあっていいけど
その中から成木になれるのは1本だけというのが神々ルールらしい
まーー今の成木を完全に切り倒して材木にしちゃってから、育ててる幼木
を植え直せばそれが新しい1本だけの成木に育つんだろうけどさぁ
それはやっちゃダメよね……

230:この名無しがすごい!
21/05/17 05:58:12.71 f0KUyF3ip.net
万能農具って何でも作らされてるな

231:この名無しがすごい!
21/05/17 10:29:38.08 /YFJpntp0.net
大樹は世界樹のことどうおもってるんだろう

232:この名無しがすごい!
21/05/17 11:30:47.81 vtmhkuK30.net
みんなは世界樹に注目がいってるかもだけど、
大樹には創造神の像があって、
毎日村長が拝んでるからなー。

233:この名無しがすごい!
21/05/17 11:32:02.46 hMjNHRCn0.net
村長は大樹>世界樹と名言してるね

234:この名無しがすごい!
21/05/17 11:37:30.33 4YhitIT0a.net
>>230
どこに書いてある?

235:この名無しがすごい!
21/05/17 11:40:36.06 xxYF178/0.net
ニーズが来た451話
>俺にとっては世界樹よりも大樹だ。

236:この名無しがすごい!
21/05/17 11:53:53.81 vtmhkuK30.net
村長が四天王を決めるなら、
クロ、ザブトン、ルー、ティアらしいから
後から来たヤツよりも先に来た方が優先らしい。
そりゃポッと出の世界樹よりは大樹って言うのは村長的には当然って感じ。
それだけ村長に愛されてる大樹の枝で武器作ったら超強そうって厨二的発想がどうしても止まらない。

237:この名無しがすごい!
21/05/17 11:59:33.25 TIMVa2/30.net
武器はグーロンデの鱗使ったのと鱗から作った封印された武器があるから間に合ってるし、クロ達の角もヤバイからなぁ。

238:この名無しがすごい!
21/05/17 12:01:43.39 vtmhkuK30.net
竜鱗もめちゃくちゃ余ってるからなー
竜鱗でドラゴンのフィギュア作ったら映えそう

239:この名無しがすごい!
21/05/17 12:14:29.98 4YhitIT0a.net
そういや今鱗ってどんだけ貯まってるんだろう
最初ドース達がハクレン追ってやって来て滞在した時だけでも山盛りだったよな

240:この名無しがすごい!
21/05/17 12:14:49.43 B4CXXDi/a.net
10巻の裏表紙の女性って誰だろう?
後、口絵のグラッツ小さくない?

241:この名無しがすごい!
21/05/17 12:20:15.07 xxYF178/0.net
イグでは?
4巻カバーと見比べる

242:この名無しがすごい!
21/05/17 12:23:17.22 vtmhkuK30.net
妖精女王でしょ

243:この名無しがすごい!
21/05/17 16:05:07.37 gAbfjM+ka.net
グラッツとかでかいキャラは基本的に遠近感が狂うから
絵描きからしたら描きにくいだろうね

244:この名無しがすごい!
21/05/17 16:14:41.60 4YhitIT0a.net
グラッツって3mだっけ?
すっかり漫画の方で覚えてしまったから鎧なんかも違和感あるな
ついでに魔王さんも最初魔王さんとわからんかったわ

245:この名無しがすごい!
21/05/17 16:26:00.10 /YFJpntp0.net
いまからでもロナーナ寝取れないかな

246:この名無しがすごい!
21/05/17 16:46:28.08 vtmhkuK30.net
繁殖できないから寝取るわけにもいかんだろ。

247:この名無しがすごい!
21/05/17 18:19:31.93 /g7m+aT/a.net
村長ならミノタウロスの子も産めるんじゃね

248:この名無しがすごい!
21/05/17 18:43:45.98 dzk9IjYt0.net
村長が産むのか?

249:この名無しがすごい!
21/05/17 18:57:01.33 JzNnOkYJ0.net
産め!神の子を

250:この名無しがすごい!
21/05/17 19:11:39.87 LWy8qDYop.net
サイズの違いて結構大きいからね、昔船に山羊載せてたのもサイズの違いからだし

251:この名無しがすごい!
21/05/17 19:24:17.95 GBlamLsAa.net
子が出来ないのは胸で楽しんだケンタウロスでミノは出来るんじゃなかったっけ?

252:この名無しがすごい!
21/05/17 19:26:58.46 7PI2wd1z0.net
村長はどんな女性でも悦ばせられる名器持ちだから

253:この名無しがすごい!
21/05/17 20:02:27.09 f0KUyF3ip.net
ケダモノだからな村長

254:この名無しがすごい!
21/05/17 20:14:35.34 6twR6Zzod.net
健康なだけです

255:この名無しがすごい!
21/05/17 20:32:14.24 gAbfjM+ka.net
>>248
感想返しでできないって明記されてたよ

256:この名無しがすごい!
21/05/17 20:38:00.12 vtmhkuK30.net
オレはフラグもないようなキャラよりヨウコやマルビットの方がいい

257:この名無しがすごい!
21/05/17 20:43:42.08 PsU1lU4/0.net
とりあえず村長は早くニーズの卵にぶっかけよ?

258:この名無しがすごい!
21/05/17 20:51:40.60 vtmhkuK30.net
卵かけご飯って食べたっけ?

259:この名無しがすごい!
21/05/17 20:58:36.41 kO16AYfc0.net
>>252
感想返しのどこに?

260:この名無しがすごい!
21/05/17 21:13:52.44 PsU1lU4/0.net
卵かけご飯は出てきてないはずけど殺菌剤で生卵使えたって話はあるから醤油完成してからは食ったりもしてるんじゃないかな

261:この名無しがすごい!
21/05/17 21:20:58.40 h/49M6cE0.net
[2018年 08月 27日 04時 39分]
基本、同種族、同系統で子供を増やしていきます。
なのでインフェルノウルフがハイエルフや天使族とのあいだに子孫を作るのは無理です。
ただし、ファンタジー世界なので「狼と結婚したお姫様」「狼の子供」はいるかもしれません。
インフェルノウルフの場合は、狼系統、犬系統が相手なら子供を作れます。
ただ、母親の種族になるのが大半なのでインフェルノウルフ(メス)を相手にできる犬系(オス)が存在するかどうかが問題になってきます。
亜人同士は一部の例外をのぞいて、子孫を作ることができます。
ハイエルフ、獣人族、天使族は亜人枠です。
例外=ケンタウロス族(馬因子が強過ぎる)、ミノタウロス族(牛因子が強過ぎる)、リザードマン(卵生)。
補足
ドラゴン=特殊扱いで、ドラゴンというカテゴリ。他種族と交配できるけどドラゴン側でそれを許すことが滅多にない。
吸血鬼=亜人扱いだけど、ルー以外に子供を生んだ実績無し。
ケンタウロス族は馬との間に子供を作れません。
ミノタウロス族は牛との間に子供を作れません。

262:この名無しがすごい!
21/05/17 21:23:52.79 gAbfjM+ka.net
>>258
それ貼ろうと思ったら先に貼られてた
代わりに答えてくれてありがとう

263:この名無しがすごい!
21/05/17 21:45:12.34 oUP5NK+30.net
>>258
火楽系?火楽枠?火楽因子?については書かれてないね

264:この名無しがすごい!
21/05/17 22:04:06.06 vtmhkuK30.net
なんでここの連中は交尾に夢中なんだ?

265:この名無しがすごい!
21/05/17 22:07:24.82 xxYF178/0.net
ルィンシァ「まだ足りぬ」

266:この名無しがすごい!
21/05/17 22:10:15.02 EEDGgNLl0.net
一度脳を破壊されてしまったからな
ドラゴンがSEX許したら孕めるのはエッチすぎ

267:この名無しがすごい!
21/05/17 22:22:50.01 f0KUyF3ip.net
>>258
そもそもルーはどっから生まれてきたんだっけ?

268:この名無しがすごい!
21/05/17 22:23:34.76 PsU1lU4/0.net
>>264
儀式によって吸血鬼化

269:この名無しがすごい!
21/05/17 22:34:22.29 B/7TO02ra.net
>>261
カードゲーム好きばかりだな

270:この名無しがすごい!
21/05/17 22:44:22.52 QAZ9zfBp0.net
人魚のむろみさん(卵に)「精子かけて」

271:この名無しがすごい!
21/05/17 23:18:46.97 kO16AYfc0.net
産まれないはずの吸血鬼の子供ができてる以上村長にそれが当てはまるとは限らないな
やはりこういう奴は貼ってくれないと困る

272:この名無しがすごい!
21/05/17 23:19:33.53 i/biXNHZ0.net
人魚は王国へ続く道で見たな

273:この名無しがすごい!
21/05/17 23:51:14.90 gAbfjM+ka.net
>>268
村長が特殊っていうよりルーが特殊なんじゃないかと予想してる
時間が合わず回数が少ないとはいえ一応ヤってるはずのフローラに子供できる様子が全然ないし

274:この名無しがすごい!
21/05/17 23:58:25.47 pSbVGFU90.net
村長はともかくアルフレートはどうなんだろう
誰とくっつくか分からんが種蒔き出来るんだろうか

275:この名無しがすごい!
21/05/18 01:54:26.31 Jm3/Jxu+0.net
出来るかどうかはともかく種を撒くことは出来るだろ
ルーだって卵がなきゃいくら村長が注ごうが出来るはずがないんだし

276:この名無しがすごい!
21/05/18 03:24:34.23 hZEwYSdq0.net
せやろか?

277:この名無しがすごい!
21/05/18 06:38:05.43 x00KKDLs0.net
ルーは卵あったじゃん。
種の方がなかったんじゃね?

278:この名無しがすごい!
21/05/18 08:56:38.89 LA8JNE3B0.net
種無し相手でも村長なら行けるやろ

279:この名無しがすごい!
21/05/18 10:40:35.91 h7YLQL6t0.net
>>275
つまり魔王との子も?

280:この名無しがすごい!
21/05/18 11:16:21.99 hZEwYSdq0.net
村長なら産める

281:この名無しがすごい!
21/05/18 11:24:13.64 JsAC3u+rp.net
ザブトン「村長さん…(ポッ」

282:この名無しがすごい!
21/05/18 14:05:08.20 ctWiOjvj0.net
ヴェルサがアップを始めたようです

283:この名無しがすごい!
21/05/18 14:27:09.57 YAd9QX+s0.net
たのむからソッチ方面は勘弁してくれw

284:この名無しがすごい!
21/05/19 09:06:41.18 pcqLGm/Jd.net
コミック版の最速ってどこ?
ニコニコ漫画で見てるんだけど、金曜11時更新ってニコニコの更新基準な気がする。

285:この名無しがすごい!
21/05/19 10:07:52.20 CDw2PAbC0.net
>>281
Comic Walkerも同時刻だよ
この2箇所が同時かつ最速

鯖パワーが違うのか、サイト表紙の再構成はニコニコのが1-2分遅くになるかもしれないが

286:この名無しがすごい!
21/05/19 11:59:30.54 PAhZkSdO0.net
>>282
最速というか、その二つしか知らないなぁ。
別にいいけど

287:この名無しがすごい!
21/05/19 14:23:04.46 yv0oSFBd0.net
というかニコニコ重いよね
12時頃になるとリトライエラーが頻発する

288:この名無しがすごい!
21/05/19 14:38:07.61 CDw2PAbC0.net
週回遅れでよければ、あるいはログポかなんか費やしていいなら、ピッコマや
LINEまんがでも読めるかもしれない
ドラゴンエイジに載るのを待ってbookwalkerのマンガ雑誌読み放題(有料サブスク)
だとcw/ニコより解像度高い

289:この名無しがすごい!
21/05/20 00:02:07.18 yp5GWzkgM.net
何年後か?ぐらいに村長の孫が登場すると思うけど
一番早そうなのは血が繋がってなくても獣人族のシールあたりの子供かなあ

290:この名無しがすごい!
21/05/20 09:46:43.22 QCf1yy6j0.net
そら村長が娘に手を出したりしない限りもう結婚してる連中の方が先に子を作るのは当然だろう

291:この名無しがすごい!
21/05/20 13:17:31.14 4OTGvxQu0.net
更新きてた
村長髭生えないのか

292:この名無しがすごい!
21/05/20 13:31:21.16 +ckKIker0.net
文化の差。
現代においてはひげなんざ面倒なだけだ。

293:この名無しがすごい!
21/05/20 13:46:53.74 bqKxsSG10.net
ムダ毛を気にしないとは恐ろしい文化
興奮する

294:この名無しがすごい!
21/05/20 14:07:29.31 bhweQC960.net
>>290
ティアたちはあの薄着でワキ毛ぼーぼーなのか・・・
獣人族、魔族、人間、ミノタウロス族、ケンタウロス族、ハーピー族の男性は全員ヒゲつきなの?
キャラクターデザインに関わる重要情報だな

295:この名無しがすごい!
21/05/20 14:19:06.83 oXdb7+RT0.net
うっすらムダ毛が生えてるのか
めちゃくちゃ興奮するな

296:この名無しがすごい!
21/05/20 14:45:00.61 Zevk7OCqa.net
>>291
生えてない人もいるから毛が薄い人も多いんじゃないかな
でなきゃ魔王さんとか四天王がフサフサにしてないとおかしいし
ムダ毛にしても処理するほどないから処理する文化がない方向じゃない?

297:この名無しがすごい!
21/05/20 14:46:29.04 UsvCkhXd0.net
わー

298:この名無しがすごい!
21/05/20 14:50:02.34 qJDT1wWoa.net
そういや2500年以上前から生きてる始祖さんとかグッチはヒゲ生えてないね
一応ヒゲを剃る文化を現在まで継承してるんかな?
単にヒゲが生えないだけかもしれんけど

299:この名無しがすごい!
21/05/20 15:09:59.83 KnbKv+Hca.net
単にケが生えないだと!?

300:この名無しがすごい!
21/05/20 15:10:39.71 8dUs6yw30.net
魔動シェーバーって振動するんだよな・・・・・・

301:この名無しがすごい!
21/05/20 15:18:44.08 bO+Cfjmq0.net
( ;´Д`)ノθ ヴィィィィ

302:この名無しがすごい!
21/05/20 15:21:45.22 IVhgbAeo0.net
神人族はおけけはえません!

303:この名無しがすごい!
21/05/20 15:27:51.72 QCf1yy6j0.net
つまり天使族は全員ハゲ

304:この名無しがすごい!
21/05/20 15:57:30.31 XTknb7D3x.net
>>299
羽毛

305:この名無しがすごい!
21/05/20 16:02:46.13 V/cCHk4rd.net
羽根プレイ?

306:この名無しがすごい!
21/05/20 16:06:49.20 fwAt//b+a.net
村長に髭が生えないということは逆説的に髪は不健康ということなんじゃなかろうか

307:この名無しがすごい!
21/05/20 16:19:04.78 UsvCkhXd0.net
たくましい

308:この名無しがすごい!
21/05/20 16:33:42.43 cT/rKzSW0.net
村長のちんこもつるつる?

309:この名無しがすごい!
21/05/20 17:02:25.54 j1YMk6hV0.net
羊の毛刈りの話に進むのかと思ったがそこまで行かなかった
羊は食うか羊毛しか利用方法が無いんだがウールを生産してるのか?

310:この名無しがすごい!
21/05/20 17:04:05.66 QCf1yy6j0.net
>>305
棒も玉もないツルツルだよ

311:この名無しがすごい!
21/05/20 17:13:09.00 urXagM/Z0.net
別に自動じゃないと毛が刈れないわけでもなし

312:この名無しがすごい!
21/05/20 17:15:56.05 QCf1yy6j0.net
毛刈りハサミはあるんだから元々毛は狩ってたろ
あと羊乳も普通に需要あるぞ

313:この名無しがすごい!
21/05/20 18:58:25.51 8dUs6yw30.net
後の毛狩り隊の誕生の瞬間である

314:この名無しがすごい!
21/05/20 18:58:38.41 c4fhWnWjd.net
ムダ毛処理でスネ毛やワキ毛より下の毛が気になる

315:この名無しがすごい!
21/05/20 19:04:19.78 urXagM/Z0.net
他に何か使えなかったかなと調べてみたら
血が輸血に使える場合もあるらしい

316:この名無しがすごい!
21/05/20 20:11:22.63 tDdhD84U0.net
>>297
ピンクr……

317:この名無しがすごい!
21/05/20 21:10:55.28 b25k+FosM.net
ムダ毛処理の文化が無いということはこの世界の女性はみんなボーボーですかそうですか

318:この名無しがすごい!
21/05/20 21:18:29.51 4OTGvxQu0.net
天使族とかはともかく獣人族は凄そう

319:この名無しがすごい!
21/05/20 21:45:56.11 N1AqsCtw0.net
ヒゲを剃る、剃らないってのは短期的に変わるのよな
日本だけでも江戸時代、剃る(剃るのが当たり前)→明治:伸ばす(外国人の立派なヒゲウラヤマ!文明の証やな!)→大正:剃る(やっぱ邪魔!)
→明治:伸ばす(富と権力の証!)→現代:剃る(清潔って大事)

320:この名無しがすごい!
21/05/20 22:19:01.30 jaJIg/rd0.net
→今期アニメ:女子高生を拾う

321:この名無しがすごい!
21/05/20 22:23:34.57 OziHxt4+a.net
シェーバー作らなくても万能農具をT字カミソリにすれば
ニュニュダフネの剪定の時みたいにスッキリ切れそう

322:この名無しがすごい!
21/05/20 22:51:41.40 CjsWVgRZ0.net
丁字カミソリって農具なの?

323:この名無しがすごい!
21/05/20 23:06:18.83 OziHxt4+a.net
農具じゃなくても管轄の問題がなきゃOKってグライムさんが言ってたやん

324:この名無しがすごい!
21/05/21 01:06:31.56 l5ZbjVuDM.net
序盤で虫眼鏡にもなったりしてたしな

325:この名無しがすごい!
21/05/21 02:50:43.12 qRQ0/TR20.net
なろうで腕や足がフサフサだからダメだった主人公とかいたなあ
村長はその辺も大丈夫なのかね
まあ村長の性癖に周囲が合わせそうな環境だけど

326:この名無しがすごい!
21/05/21 06:48:36.71 1xouuxzLa.net
一~四村の男連中に需要ないの?

327:この名無しがすごい!
21/05/21 07:05:17.49 j/URGAhZ0.net
一村は男衆は世帯者。
二村はミノタウロスのため子作り不可。
三村はケンタロスのため、
四村はフォーグマー一族以外出番なし。

328:この名無しがすごい!
21/05/21 07:06:55.35 1xouuxzLa.net
すまん、シェーバーの需要の話

329:この名無しがすごい!
21/05/21 07:16:08.39 j/URGAhZ0.net
なるほど…
シェーバーは需要はあると思うけど、文明レベル的に髭剃りを魔導具でやるほどのことでもないんでね?
それよりも羊毛カットは色々便利じゃん。

330:この名無しがすごい!
21/05/21 07:16:54.97 SUhPZNsdd.net
髭剃りとしてなら1村の将来次第?
ただ髭は整えるもので剃るものじゃなさそうな文化みたいだから怪しそう

331:この名無しがすごい!
21/05/21 08:16:45.16 A4G1KhXd0.net
全員現時点でヒゲもじゃという可能性が出てきたぞ

332:この名無しがすごい!
21/05/21 08:20:11.43 GY4mV+Rca.net
まぁ髭すら生えそろってない幼女はもうおらんじゃろ

333:この名無しがすごい!
21/05/21 08:49:14.83 CKtM0mY+0.net
そもそもこの世界種族差個体差が激しいしそもそも生えないって人も多そうなのがなぁ

334:この名無しがすごい!
21/05/21 09:10:21.11 1xouuxzLa.net
エルフとか体毛薄そうだし、ヒゲも生えないと思う

335:この名無しがすごい!
21/05/21 09:44:33.09 6n28dKIN0.net
この世界の女性は全員パイパンなのかもしれない

336:この名無しがすごい!
21/05/21 10:07:40.09 A4G1KhXd0.net
天使族は太る代わりに羽根が肥えるとかいうよくわからん生態だしな
羽根と頭以外ツルツルもありえるけど
獣人はどうかな・・・

337:この名無しがすごい!
21/05/21 10:10:52.22 RInwQxhf0.net
ルーはなんかツルツルな感じがする元々年齢を自由に変えれるし
ティアは結構産毛が濃そう近くで見ると顔に薄っすらヒゲが生えていそうだけどそれも結構そそるな
なんか昔小中学生の同級生の女の子とかで元気いっぱいな子が結構産毛が濃かったのを思い出した

338:この名無しがすごい!
21/05/21 10:25:52.75 o406MQsDa.net
>>333
獣人はそもそも人みたいた髭なのか猫とかみたいな髭なのか

339:この名無しがすごい!
21/05/21 10:28:08.90 jqzR+3Gz0.net
毛のない獣人なんて存在するわけないだろう。スフィンクスじゃあるまいしw

340:この名無しがすごい!
21/05/21 10:34:33.88 YZcLV9Yad.net
ダガ(リザードマン)って獣人カテゴリ?
爬虫類だし毛が無いイメージだけど。

341:この名無しがすごい!
21/05/21 10:39:13.52 o406MQsDa.net
>>337
いやそもそも獣人族という種があるからリザードマンとは別種
しいて言うならまとめて亜人というくくりであって獣の特徴があれば獣人というわけじゃないよ

342:この名無しがすごい!
21/05/21 11:08:58.77 1YNxmITv0.net
コミカライズ
グランマリアがちょっとうざいw

343:この名無しがすごい!
21/05/21 11:11:43.95 l770jazEa.net
なんか(狼語です)の注釈が無いからクロの子供達が普通に喋ってるみたい

344:この名無しがすごい!
21/05/21 11:12:01.69 LVZGEvIK0.net
あっ(昇天)すき
さっくりさっぱり死んでくれるブラッディバイパーとグラップラーベアさん

345:この名無しがすごい!
21/05/21 11:15:35.24 uloWRV8m0.net
熊やヘビの首を刈る時は村長の鎌からソニックブーム的な何かが出るのか

346:この名無しがすごい!
21/05/21 11:22:03.72 qZOzH2gs0.net
村長が能動的に動いて評価される回は面白いよね

347:この名無しがすごい!
21/05/21 11:22:46.82 77FPVNUcK.net
村長のスタイルは基本いろいろ「待ち」だな、という点も類似?

348:この名無しがすごい!
21/05/21 11:26:56.00 CKtM0mY+0.net
村長に顎がれて農具で戦おうとする人は出てこないのかな

349:この名無しがすごい!
21/05/21 11:29:04.28 j/URGAhZ0.net
漫画版のキアービットかわいくね?

350:この名無しがすごい!
21/05/21 11:34:12.85 l770jazEa.net
小説版でも可愛いやろ

351:この名無しがすごい!
21/05/21 11:37:28.55 j/URGAhZ0.net
書籍版もたしかに可愛いけど、書籍版はキャラデザインが頭に入ってこなかったんだ。

352:この名無しがすごい!
21/05/21 11:56:00.59 l770jazEa.net
キアービットはティアラがあるからビジュアルの印象は比較的残りやすいかな
個人的な好みもあるかもしれんけど

353:この名無しがすごい!
21/05/21 11:59:55.05 BTA7pA6lM.net
天使族と村長の子宝ヒット率は異常

354:この名無しがすごい!
21/05/21 12:08:01.57 V0yvUEZY0.net
>>340
コミカライズすると絵本読むレベルしか知能のない子が読むから必要ってことだね
振り仮名なくても平気かい?

355:この名無しがすごい!
21/05/21 13:58:14.66 CKtM0mY+0.net
書籍の方はキーちゃんの挿絵あったっけ?って疑問になるくらい記憶に残ってないな
出番もすぐ丸ビットに上書きされるし

356:この名無しがすごい!
21/05/21 14:10:18.87 j/URGAhZ0.net
>>352
だよなー
漫画版はビジュアル補完にもなる。

357:この名無しがすごい!
21/05/21 14:29:46.14 hiw7SOK5d.net
キーちゃん2回も書籍の表紙に載ってるんだが

358:この名無しがすごい!
21/05/21 14:53:49.51 NxmY5VtAa.net
一瞬で耕されるブラッディバイパーとグラップラベアがかわいい

359:この名無しがすごい!
21/05/21 14:58:55.90 j/URGAhZ0.net
それでも書籍版ではキャラデザを覚えられなかった。
書籍版読んでる時にキャラデザ連想できたの?
挿絵付きのキャラ紹介もなく、挿絵も少ない書籍版で。

360:この名無しがすごい!
21/05/21 15:18:40.28 1YNxmITv0.net
書籍でイラストになってはいるけど印象が薄いといえばくっころ天使
マンガではしっかり目立ててよかったね
スアスア姉妹もマンガでどうにかなれるかなぁ

361:この名無しがすごい!
21/05/21 15:25:45.83 RInwQxhf0.net
グランマリアはすっかり四角い顔がデフォになったな

362:この名無しがすごい!
21/05/21 15:51:25.58 VTAs5jiE0.net
四角…

363:この名無しがすごい!
21/05/21 16:49:07.28 nwMBElYA0.net
体毛の話があったけど
爪切りや耳掻きも気になる。
村長の
耳は誰かに膝枕してやってもらうんだろうが
誰がやるか揉めそう

364:この名無しがすごい!
21/05/21 16:56:26.83 CKtM0mY+0.net
村長がどこまで健康なのかって話になるがそもそも垢って出るんだろうか

365:この名無しがすごい!
21/05/21 17:39:38.37 ScsTNb950.net
ガルフってどっかから敬語になるよな

366:この名無しがすごい!
21/05/21 17:46:50.02 6n28dKIN0.net
温泉探検隊のときに村長を知ってからかな

367:この名無しがすごい!
21/05/21 17:49:22.40 Ck1V1X1wa.net
村長の耳は寝てる間にザブトンの子供達が入り込んで綺麗に掃除してるよ

368:この名無しがすごい!
21/05/21 17:55:39.28 A4G1KhXd0.net
怖いわ

369:この名無しがすごい!
21/05/21 18:46:08.08 znkkfkTi0.net
前回の三種の神器って、映画で見た魔道具を再現した物なのか?

370:この名無しがすごい!
21/05/21 18:53:58.49 uuStciFda.net
>>366
前回のは映画に出てきたアイテムが用途を忘れ去られたけど現在まで残っていて神器として崇められてるって話だよ

371:この名無しがすごい!
21/05/21 19:11:05.68 gKYd0o6Va.net
>>363
ガルフの冒険(すぐ終わった)の時もまだタメ口だったよ

372:この名無しがすごい!
21/05/21 19:33:01.39 pxZq6aQ70.net
アルフレートって天使族からも様付で呼ばれるんだな

373:この名無しがすごい!
21/05/21 19:36:23.35 J2nmkGn5M.net
あの文脈で新規撮影だと思うんだ。ラノベ作家も大変だなぁ

374:この名無しがすごい!
21/05/21 20:04:40.74 uuStciFda.net
&


375:gt;>369 そりゃ村長の子だし



376:この名無しがすごい!
21/05/21 20:12:04.34 gKYd0o6Va.net
村長に敬語使ってる人は村長の子にも敬語かな?
キアービットとマルビットは村長にタメ口だから子供らにもタメ口でしょ、たぶん

377:この名無しがすごい!
21/05/21 20:14:57.36 1YNxmITv0.net
ハイエルフや獣人族の子みたいにそれぞれの種族の家で育てられてて
村長の館で育てられてない子はまた別なんじゃない?
劇中では夢以外でそういう子供が大人から呼ばれてるとこ記憶にないけど

378:この名無しがすごい!
21/05/21 20:23:54.78 16F8QJ1f0.net
鬼人族メイドは、村長の子供全員に様付。
ナートは村長の子供の御学友という立場なので様付。

379:この名無しがすごい!
21/05/21 20:30:28.97 HRzIvkWAa.net
鬼人族メイド、トラインにも様付けかな?
さすがにアンは違うだろうけど

380:この名無しがすごい!
21/05/21 21:06:45.51 pyVQmE4q0.net
>>369
村長は、神の使い又は神様そのもの
という認識が定着してるから、その第一子の長男を様付は当然かと
ティゼルは本来、2~3代目の天使族の長になってもおかしくはないが
性格破綻者だからな

381:この名無しがすごい!
21/05/21 21:11:01.81 1YNxmITv0.net
むしろ天使族らしい気もするが…

382:この名無しがすごい!
21/05/21 21:14:01.52 9gF5tbkzM.net
性格的にマルビットの後継者だよな

383:この名無しがすごい!
21/05/21 21:24:56.41 DYXjUr2W0.net
ディゼルは年齢抜きにして考えたら優秀すぎるってだけじゃない?
そんなに性格破綻してるような描写あったっけ?

384:この名無しがすごい!
21/05/21 21:26:04.27 PE6gc47ta.net
マルビットでググってみたら

385:この名無しがすごい!
21/05/21 21:27:26.13 j/URGAhZ0.net
変な酒が出てきたけど、それよりもwikiあるの知らなかった。

386:この名無しがすごい!
21/05/21 21:28:25.73 16F8QJ1f0.net
マルビットでググってみた。
なんかおっぱいみたいな形してた。

387:この名無しがすごい!
21/05/21 21:37:01.08 Wrt+sgECr.net
>>379
村長への盲信

388:この名無しがすごい!
21/05/21 21:43:14.25 uuStciFda.net
そういやガルフが村長に就くだけの実力をって言ってるがってことはハウリン村の村長も強いってことなんだろうか

389:この名無しがすごい!
21/05/21 22:01:15.61 A4G1KhXd0.net
ディーゼルじゃねーって

390:この名無しがすごい!
21/05/21 22:03:30.77 fBCQbcCcd.net
「可愛がってもらってますが、それがなにか?」ドヤァ

391:この名無しがすごい!
21/05/21 22:39:45.97 JzFYQfTS0.net
>>383
子供が父親妄信してたら性格破綻者ってそれはどうなのよ

392:この名無しがすごい!
21/05/22 00:36:57.13 VsX/n8Fu0.net
別にティゼルだけじゃなくてアルフレートもみんな村長凄いって感じだし
ティゼルは優秀でヤンチャ程度だろう

393:この名無しがすごい!
21/05/22 00:38:56.07 5oe0cGBU0.net
ティゼルのやべー所は周囲を扇動して大事にしていく所だからな
基本自分で殴る奴らより警戒されてるのはわかる

394:この名無しがすごい!
21/05/22 00:57:47.84 EymH6U780.net
しかしティゼルのそれは超直感なのかなんなのか
結果的に正解につながってるからどういえばいいのか

395:この名無しがすごい!
21/05/22 03:54:34.09 vwo2yqWFM.net
マルビットの系譜

396:この名無しがすごい!
21/05/22 07:09:13.69 dmeNsRbDa.net
>>390
ティゼルの場合は面白半分とか直感なんかじゃなくてちゃんと考えた上でその後どうなるかまで計算しての行動だろ

397:この名無しがすごい!
21/05/22 07:25:51.15 nafNWXE9M.net
面白半分でやってるから縄つけられてんだろ

398:この名無しがすごい!
21/05/22 08:05:46.22 QtTV/AHI0.net
紐付けられてるのはやり過ぎるからだろ
少なくとも能力面を認められてなきゃ魔王さんの手伝いやったり商会との繋がりをそのままにはしてもらえてないだろうし

399:この名無しがすごい!
21/05/22 08:13:30.29 EymH6U780.net
やり過ぎることが発覚したのって学園行ってからなんだよね
大樹の村暮らし、たまーーーにちょっと五村やハウリン村訪ねるぐらいでは発覚しなかった
五村の喧嘩はウルザやナートもノリノリだったし

400:この名無しがすごい!
21/05/22 10:17:30.18 nGDn4GKba.net
ウルザとアルフレートじゃないとティゼルを止められないからとナートが学園行きを辞退してるから、
子供達の中ではティゼルのヤバさは共有されてる

401:この名無しがすごい!
21/05/22 10:33:06.47 EymH6U780.net
>>396
548話ウルザ編読むとその村長に伝えた表向きの理由はさてどうなんだろうなぁという

402:この名無しがすごい!
21/05/22 11:13:51.17 oOQa2CW90.net
ムキにならんでも

403:この名無しがすごい!
21/05/22 11:42:57.32 +a6waRqo0.net
更新はナナだったとは意外

404:この名無しがすごい!
21/05/22 12:16:54.62 UviLgEhdd.net
なんで村長は判別できるんだ?

405:この名無しがすごい!
21/05/22 12:20:17.12 tq9jqRV6a.net
思ってたより数段上の性能の隠密だった
というか後書きのみんなの判別方法見ると本当に見た目変える程度じゃ変装にならないんだな・・・

406:この名無しがすごい!
21/05/22 12:21:33.07 tq9jqRV6a.net
>>400
出来てないからハイエルフの味方してるんだろ
普段会うときはヨウコが耳打ちしてるとも言ってるし

407:この名無しがすごい!
21/05/22 12:26:41.68 KjVzxHso0.net
ボウリングのピンを自動で立てる装置の動画見たけど、以外とやってることは単純な動きの組み合わせで、山エルフなら頑張れば作れそうだと思った

408:この名無しがすごい!
21/05/22 12:39:46.63 E6yBvbG90.net
ピンをゴーレム化すればいいじゃん
ついでに山エルフもゴーレム化しちまえ

409:この名無しがすごい!
21/05/22 13:37:42.62 DapcAnnVF.net
逆にいえば普段はアラコも判別できてるのか

410:この名無しがすごい!
21/05/22 13:37:46.31 DapcAnnVF.net
逆にいえば普段はアラコも判別できてるのか

411:この名無しがすごい!
21/05/22 13:50:04.40 i4dVTImd0.net
オルは犬らしい犬でかわいらしい

412:この名無しがすごい!
21/05/22 13:51:36.40 d1m0r3If0.net
犬過ぎませんかね?

413:この名無しがすごい!
21/05/22 13:55:37.87 tq9jqRV6a.net
クロ一族が犬離れしすぎてるだけではなかろうか

414:この名無しがすごい!
21/05/22 14:10:59.09 kA7C71tUx.net
>>409
狼です

415:この名無しがすごい!
21/05/22 14:38:13.19 upLcWVpS0.net
バカ犬という愛らしさ

416:この名無しがすごい!
21/05/22 14:43:54.27 upLcWVpS0.net
後書きを見る限り、
山エルフはそもそも誰が来ようと頓着してないという疑惑

417:この名無しがすごい!
21/05/22 14:54:01.20 QtTV/AHI0.net
見知らぬ五村の人がいるって異常をスルーしてるしな・・・

418:この名無しがすごい!
21/05/22 14:59:44.75 1HVtLnUv0.net
わざわざ全員に通達することもほぼ無いだろうし村長か誰かの客かな程度の認識でいいみたいに思う

419:この名無しがすごい!
21/05/22 15:09:34.67 UviLgEhdd.net
漫画化する時に面倒な設定を作るなー

420:この名無しがすごい!
21/05/22 15:28:36.61 TV8+jm830.net
村長視点から最近はなかったが、
やっぱハイエルフの護衛は付いてるんだな
けど、村長の子全員には護衛ついてないが
そこは、クロ、ザブトンの子達が常時護衛中って認識なんだろうか

421:この名無しがすごい!
21/05/22 16:16:00.84 i4dVTImd0.net
>>415
大丈夫、モブに定評のある剣氏だ

422:この名無しがすごい!
21/05/22 16:23:51.03 VsX/n8Fu0.net
オルはもう完全にグーロンデお母さんだと思ってるのか

423:この名無しがすごい!
21/05/22 16:36:04.06 UviLgEhdd.net
オルって一般の部で勝てんの?

424:この名無しがすごい!
21/05/22 16:43:49.97 UviLgEhdd.net
ヨウコの話を見てたら油揚げで一杯やりたくなった。
炙るか

425:この名無しがすごい!
21/05/22 17:17:43.78 gfTsnkWO0.net
>>416
91話にて村内では村長の身辺に護衛がついているそうだ。
クロとユキ
鬼人族メイド(お世話係)
クロの子供(二~三頭)
ザブトンの子供(かなりの数)
ハイエルフ(一名)
クロとユキ以外は隠れての護衛なので村長に気づかれていない。
たぶん村長の子供も常に狼と蜘蛛の護衛がついている。
470話でアルフレートがハウリン村に行った時に心配して密航した狼がいたり
王都編で召喚されたクロイチが霧になったアルフレート見てすぐに状況を察知したように
子供たちと密接に接していた様子がある。

426:この名無しがすごい!
21/05/22 18:02:28.72 yr1F5NHb0.net
>アラクネのアラコさんに捕縛されました
>ザブトンの子たち「気配でわかる」
アラクネに進化(人に近くなる)すると、個体識別能力が劣化するのかな?

427:この名無しがすごい!
21/05/22 18:06:43.31 0iJ96MXy0.net
本気で変装だから気配すら変えてたんじゃないの

428:この名無しがすごい!
21/05/22 18:11:12.42 G3XsmSuj0.net
護衛達は魔獣や暗殺者などの外部からの襲撃に対する警護も
文官娘衆の一人が全裸で村長部屋に特攻した時のように内部からの
襲撃に対する警護も両方しなきゃならんから気が休まらんな

429:この名無しがすごい!
21/05/22 19:06:28.74 UviLgEhdd.net
最近山エルフはスゲー目立ってる。
なのにヤー全く出番がない。

430:この名無しがすごい!
21/05/22 19:13:51.53 d1m0r3If0.net
【急募】手先の器用な山エルフ募集【未経験者歓迎】
 待 遇:衣食住完備
 勤務地:死の森内某所
 追 記:アットホームな職場です

431:この名無しがすごい!
21/05/22 19:27:53.53 IFhfMSxj0.net
もしケルベロスが村の一員になったら、ケルと名付けられるのだろうか?

432:この名無しがすごい!
21/05/22 19:45:52.54 TV8+jm830.net
ケロちゃんだろ

433:この名無しがすごい!
21/05/22 19:53:24.71 +a6waRqo0.net
カードキャプチャーがいるな

434:この名無しがすごい!
21/05/22 19:55:35.05 UviLgEhdd.net
農業神って言うから男神を想像できてしまうけど、
豊穣といえば女神だろ

435:この名無しがすごい!
21/05/22 20:08:50.65 EymH6U780.net
??「そのカードは非常に芸術性が高い希少なカード!ぜひ譲ってもらいたい、何を差し出せば譲ってくれる?」

436:この名無しがすごい!
21/05/22 20:21:13.38 MsUoGJoQ0.net
巨人にその鎧装備させて兀突骨と名付けよう

437:この名無しがすごい!
21/05/22 20:23:48.72 TV8+jm830.net
レリーズって村長がスカート履いて、杖を両手に持って言うんですね。

438:この名無しがすごい!
21/05/22 20:24:17.09 EymH6U780.net
>>421
10年目ぐらいからはクロとユキは村長についていかないときも多い

439:この名無しがすごい!
21/05/22 20:33:37.08 d1m0r3If0.net
>>432
水に浮くけど火に弱そうな鎧ですね

440:この名無しがすごい!
21/05/22 20:41:54.38 tq9jqRV6a.net
ってか何で草で鎧作ろうなんて話になったんだろう

441:この名無しがすごい!
21/05/22 20:47:56.76 eJ5XlqKaa.net
この世界の変装技術はレベルが違う

442:この名無しがすごい!
21/05/22 22:21:13.41 IfB/gGux0.net
アラコって話すの結構上達したのかな

443:この名無しがすごい!
21/05/22 22:22:59.25 VsX/n8Fu0.net
今ってインフェルノウルフ1000頭以上位居そう
死の森って四国程度の広さしかないのにやばすぎだろ グラップラーベアやバイパー可愛そう

444:この名無しがすごい!
21/05/22 22:34:17.85 oyw3yj1d0.net
四国程度っていうが
大きさは台湾の半分はあるぞ?
むしろ、まだまだ余裕はあるかと
山エルフの技術が進めば
死の森全体が完全に大樹の村の支配下になり
移動トロッコとか充実しそう

445:この名無しがすごい!
21/05/22 22:34:28.04 tq9jqRV6a.net
インフェルノウルフは自分達で出産制限してるからヤバい数にはならないよ

446:この名無しがすごい!
21/05/22 23:04:14.45 QtTV/AHI0.net
むしろヤバいのはデーモンスパイダーだよなぁ・・・
毎年かなりの量が旅立ってるのに特に噂にもなってないし人知れず代替わりとか色々やってるし

447:この名無しがすごい!
21/05/23 02:44:50.72 2stv2+5z0.net
混ぜ物退治とかを見るに
世界を荒らす奴らに対抗するような役目でも担ってるのだろうか

448:この名無しがすごい!
21/05/23 07:41:03.31 wxYrJXF6d.net
世界樹がないから魔力の循環がうまく行ってないって描写があったな。
混ぜ物はそれ対策なんじゃね?
魔神の封印になんか関係あるみたいだし、ライギエルがなんか仕込んだんじゃな?

449:この名無しがすごい!
21/05/23 18:48:33.41 LfsTcmoi0.net
今まで犬キャラだったので
いきなり会話されると違和感がはんぱないが
コマのふきだしをなくしてみてはどうだろう?
それはそうと、いよいよ温泉回
女性メンバーのはだかが楽しみである

450:この名無しがすごい!
21/05/23 21:36:09.60 S31KW5oA0.net
いや犬しか出てないのコマで違和感とか分かりづいとかそこまで読解力ない人に合わせて描く必要は無い
今の子供はワンピースすらまともに読めないと言われた記事が出たのはもう10ねん近く前か

451:この名無しがすごい!
21/05/23 21:38:58.57 X7II83/20.net
もうワンピは98巻よ。
学生には初見の敷居が高すぎるでしょ。

452:この名無しがすごい!
21/05/23 22:37:21.20 4xVrv/q/0.net
エネルがアゴ外したあたりでジャンプ自体から脱落した

453:この名無しがすごい!
21/05/23 22:46:30.20 X7II83/20.net
オレはワンピ読んでるから鬼人族には金棒使って欲しいわ

454:この名無しがすごい!
21/05/23 23:00:21.73 S31KW5oA0.net
アンやラムリアスが雷鳴八卦とかいいだす嫌です

455:この名無しがすごい!
21/05/23 23:12:10.11 X7II83/20.net
獣人族三兄弟繋がりでラムリアスにバット持たせるのは?

456:この名無しがすごい!
21/05/24 01:41:59.38 7TEwA2OF0.net
敬語でお説教しながらフルスイングしてくる鬼人族かわいい

457:この名無しがすごい!
21/05/24 07:09:10.73 Ajg58jau0.net
>>446
読解力に自信のあるなら聞くけど
これまで人間のように会話してるシーンあったか?
あるなら聞くけどおまえのデタラメに合わせる必要こそないと思うぞ?

458:この名無しがすごい!
21/05/24 08:18:21.08 Mob2z1/Ga.net
喋らなくとも自我があり考えていることはいままでのやりとりからわかるだろ
そして今回の話は次々視点を変えてく形式だってのは前半部分から読み取れる
故に切り替わって狼だけになった時に狼同士で話すのはおかしなことではないと読み解けるよ
まぁまとめるとここはいままでの積み重ねで喋らないと確定してるからこそ特に注釈入れなくても本当に喋ってるわけではないとわかる場面ってことだ

459:この名無しがすごい!
21/05/24 14:50:41.53 F1xHizEmx.net
ずっと読んでるなら判るけれども、このコマだけ抜き出して
【悲報】犬がしゃべってしまう
とか建てられそうで…

460:この名無しがすごい!
21/05/24 14:56:52.24 D4caPa9T0.net
その手のスレ立ててる奴頭悪いからな

461:この名無しがすごい!
21/05/24 14:57:40.23 D4caPa9T0.net
つうかいつまで正しい介護の話を続けるの?

462:この名無しがすごい!
21/05/24 15:13:19.19 NdqeVitoa.net
どんな漫画でどんな状況か無視した一コマだけ持ち出して馬鹿晒すような奴はいないだろ
これが包囲殲滅陣とかみたいなどんな状況であってもおかしい物ならともかく犬が喋るだけなら最初からそういう設定の話もあるしな

463:この名無しがすごい!
21/05/25 14:55:49.43 Lufqc05ld.net
かなまら祭りの飴を作ればいいのにな。

464:この名無しがすごい!
21/05/25 15:39:41.11 f/clFVgW0.net
アン「型を�


465:謔閧ワしょう」



466:この名無しがすごい!
21/05/25 15:55:47.69 kxPrzOwy0.net
なんにせよ、抵抗する私を羽交い絞めにして、嫌いな○ン○ンを口に突っ込まれたことは忘れません。

467:この名無しがすごい!
21/05/25 17:12:23.01 VsZHIeAk0.net
○ん○ん要らないよ

468:この名無しがすごい!
21/05/25 17:15:40.96 VruSDbfj0.net
ソンソン楽しかったよな

469:この名無しがすごい!
21/05/25 20:14:12.48 RJs6aNc70.net
アッツアツのあんまんを口につっ込まれたら焼けただれるからなぁ・・・

470:この名無しがすごい!
21/05/25 21:35:18.62 RSQsyZVD0.net
ダ○コンを咥えさせるのは南極条約違反

471:この名無しがすごい!
21/05/25 22:27:33.66 W23F6D4Yp.net
竿尾悟のコンビニDMZネタか。拷問じゃ無い、食事だと言うやつ

472:この名無しがすごい!
21/05/25 23:57:41.56 orJRT5Pw0.net
傷口にキンカン塗る拷問かな

473:この名無しがすごい!
21/05/26 00:26:24.47 H5WYYN6z0.net
傷口じゃなくても瞼とか唇とかは本気で拷問になるやつ

474:この名無しがすごい!
21/05/26 07:43:58.46 4v3n2GlUd.net
実際のんびり農家って人気キャラ誰なん?

475:この名無しがすごい!
21/05/26 07:49:23.55 4ZEzCl0C0.net
そらグロービウフェだろ

476:この名無しがすごい!
21/05/26 08:05:20.10 knEkLlwI0.net
マルビットかハクレン

477:この名無しがすごい!
21/05/26 09:31:15.77 OfiWwQq2a.net
人気は結構分散してそうな感じかなぁ
名無しの半モブでさえもっと出番増えろって声もあったりするし
こういう話になると大抵名前が上がるのはハクレンだが

478:この名無しがすごい!
21/05/26 10:02:59.09 jZgGGNWH0.net
アンだと思った。

479:この名無しがすごい!
21/05/26 10:10:31.48 roQYg86I0.net
俺の好きなのはルー、グランマリア、ラズマリア、ティゼルかなぁ

480:この名無しがすごい!
21/05/26 10:12:31.21 lem+mOqOp.net
アンはメイドでハクレンは教師でオカン、母親枠だからな、ルー,ティアの妻枠とは違うから、匹敵するのは同じお母さん枠のザブトンくらい?

481:この名無しがすごい!
21/05/26 10:12:31.56 BSa9W5OV0.net
ティアとフローラ

482:この名無しがすごい!
21/05/26 10:41:55.61 dh4CKz+8a.net
ハクレンは村長との関係が妻というより嫁なのが人気なんだと思う
人恋しい時期に出会ってしまい他に選択肢の無かったルー、
なし崩しで関係を持ったティア、後は種の存続や政治的思惑などが絡んでる中、
ハクレンだけは普通に距離を縮めてる

483:この名無しがすごい!
21/05/26 10:45:07.52 roQYg86I0.net
村長から望んで手に入れたのはルーだけだよ

484:この名無しがすごい!
21/05/26 10:55:39.59 KcxC3m16M.net
ハクレンは年少組の中で一番目立ってるウルザとの絡みもあるからそっちからも人気取れるからなあ

485:この名無しがすごい!
21/05/26 10:57:06.66 vLacQh+W0.net
ハクレンはグライム装備村長と将来再戦するつもりだからな
一線を画している

486:この名無しがすごい!
21/05/26 10:59:12.71 y/XCQcZDM.net
君だけでいいって言われたのがルーだけってのはでかいよな

487:この名無しがすごい!
21/05/26 11:05:25.31 4ZEzCl0C0.net
村長は平等にみんなに言ってるよ

488:この名無しがすごい!
21/05/26 11:58:40.26 bYJ9xLiQ0.net
流されてしまった今となっては意味がない言葉だなぁ
そう言った時はそのつもりだったかもしれないけど村長の性格的に手を出してしまった相手をその枠にいれないって選択肢はないだろうし

489:この名無しがすごい!
21/05/26 12:00:59.90 jZgGGNWH0.net
キアービット登場時のイチャイチャっぷりを考えるともう切り捨てられないだろう。

490:この名無しがすごい!
21/05/26 12:03:22.22 aTxpXdn/p.net
ルーはちっこい姿しかもう見せてないし大奥様的な感じやな
ハクレンは現役
そのうちコクレンが来ると勝手に予想

491:この名無しがすごい!
21/05/26 12:31:29.76 KcCbyrnea.net
ザ ブ ト ン こ そ 真 ヒ ロ イ ン

492:この名無しがすごい!
21/05/26 12:36:48.14 G8p9y2Xva.net
ヒロインは村長だろ

493:この名無しがすごい!
21/05/26 12:58:11.34 jZgGGNWH0.net
ヒロインもクソもない。
村長の日記を見てる感じ

494:この名無しがすごい!
21/05/26 13:00:39.51 Nfe5KMJ4M.net
何がどう「のんびり」なのか、やっと気付いた
世界情勢の変化の波の大きさに比べて、村長だけはのんびりしているだわ

495:この名無しがすごい!
21/05/26 13:07:17.57 0ffFrpcW0.net
いや、元の予定と比べると、世界情勢もかなりのんびり(マイルド?)になっているぞ。

496:この名無しがすごい!
21/05/26 13:39:17.50 K4K7FhXZ0.net
いずれ迎える破滅を事前終息させちゃった余波で
皆さん仕事が増えてる感じ

497:この名無しがすごい!
21/05/26 13:41:32.50 aTxpXdn/p.net
村長を着飾って神輿に乗せて練り歩く時点で既に世界の首都と化してるよな

498:この名無しがすごい!
21/05/26 13:44:47.22 bYJ9xLiQ0.net
>>492
神輿に乗せて歩くのとそれでなんで世界の首都とかいうことになるのか繋がりがわからん

499:この名無しがすごい!
21/05/26 16:22:28.69 4ZEzCl0C0.net
独裁者や王様がパレードするのは小国の首都ってイメージだな

500:この名無しがすごい!
21/05/26 17:03:48.97 mLJmdTgka.net
村長はのんびり農家してるからのんびり農家なんだろ
死の森にやばいメンツ集まってきてる事は村長はあまり分かってない

501:この名無しがすごい!
21/05/26 17:53:20.09 BzhREw4Aa.net
何故かは知らんがパレードに変な偏見持ってる奴がいるな
パレードなんが目的次第でしかないし村長が中心にいたところでそれで王だ独裁者だとはならんぞ

502:この名無しがすごい!
21/05/26 18:08:34.03 LXUmHie20.net
一番働いてるのは村長だからなぁ

503:この名無しがすごい!
21/05/26 18:25:34.93 AKOdf3vEa.net
村長的にはのんびりしてるつもりだからね

504:この名無しがすごい!
21/05/26 18:30:53.72 2T5JwLyKd.net
山エルフはよく出てくるけどただのエルフはなんか影薄いよな

505:この名無しがすごい!
21/05/26 18:39:53.43 K4K7FhXZ0.net
村長もよく働いてるとはいっても
ブラック(終電生活とか三徹あたりまえとか)の前世基準なら
のんびりしたもんだろ

506:この名無しがすごい!
21/05/26 18:42:53.88 RF1oOHcq0.net
>>477
なし崩し警察だ、そこを動くな!

507:この名無しがすごい!
21/05/26 18:43:58.40 vLacQh+W0.net
>>499
村長が五村出向かないと出てこないし
一番出番あるのキネスタか?

508:この名無しがすごい!
21/05/26 20:17:59.99 mLJmdTgka.net
大樹の村のハイエルフのことだろ
初期から数が多すぎて影薄い

509:この名無しがすごい!
21/05/26 20:21:44.63 K4K7FhXZ0.net
長のリアと、樽作成が上手いララーシャくらいだな

510:この名無しがすごい!
21/05/26 20:41:13.47 6nDLQnvs0.net
村長は、グラップラーベアなんてガルフでも倒せるくらいに考えてるしな

511:この名無しがすごい!
21/05/26 21:03:44.17 BSa9W5OV0.net
ハイエルフはほぼ24時間交代で数人が村長に付き従ってSPやってるんだろ
夜だってトイレと間違えて村長の寝室に突入する娘も居るんだし

512:この名無しがすごい!
21/05/26 21:23:51.97 vOpDQPI00.net
最近は建てるものがほぼなくなってるけどメインは建築作業じゃよ
パレードで使う櫓とか塔とか作ってるし個人はともかく種族としては影は薄くないぞ

513:この名無しがすごい!
21/05/27 01:01:35.98 fFHzfvER0.net
リアの氏族は全員名前出てる割には影薄いよな

514:この名無しがすごい!
21/05/27 03:00:49.43 9shovkcx0.net
二郎系と天下一品は絶対に何か入ってるよな

515:この名無しがすごい!
21/05/27 03:12:53.17 QVQRjyUr0.net
五村の子蜘蛛たちもう村長公認なんだな

516:この名無しがすごい!
21/05/27 03:43:01.87 NzZErd4+0.net
こんな時間に飯テロだw
しかしデフォルトで増し増しなのかなあ
後半の連中は
ひょっとして忘れられてるジョローの商隊の一部かな

517:この名無しがすごい!
21/05/27 04:16:20.01 wxYmNRJj0.net
二郎系も始めたのか

518:この名無しがすごい!
21/05/27 06:01:12.80 1qbbCJqNK.net
かなり前に異世界で「たこ焼き」屋になって成功するラノベとか書籍化されてたな…

519:この名無しがすごい!
21/05/27 06:33:28.21 t5vFpgIn0.net
流石にもう二郎系は無理だな。
若いうちだけだろ、あれが食えるの。

520:この名無しがすごい!
21/05/27 07:28:54.67 8KPPJvM0M.net
>>512
前からあったぞ

521:この名無しがすごい!
21/05/27 09:09:32.95 wDClj5qs0.net
あんなん毎日食ったら早死にしそう

522:この名無しがすごい!
21/05/27 09:54:55.02 fLsl+XzWa.net
後半の十二不審者は多分ジョロー商隊の過激派連中だろうが二郎中毒の方は誰なんだろう
かなり強いみたいだからそれなりに名はありそうな人な気はするが

523:この名無しがすごい!
21/05/27 09:56:54.12 nC08jI8l0.net
二浪系は始祖さんの帰りを待っているあいだの村での出来事 、冬の終わりの噂話 、で出てる。

524:この名無しがすごい!
21/05/27 09:58:51.02 nC08jI8l0.net
>>518
始祖さんの方は続き の方だった

525:この名無しがすごい!
21/05/27 10:19:31.41 yrmhMdYr0.net
二郎ラーメンと言えばtwitterで毎日マシマシを一杯
食う前とスープまで飲み干した後をアップしてる人が有名だったけど
事故りましたの報告と共に音信不通になったのが思い出深い

526:この名無しがすごい!
21/05/27 10:23:33.07 yrmhMdYr0.net
蜘蛛のスタンバッシュを自分で無効化はそのうちできるかも知れないだろと村長が言ってたから
あとからその話とからめるかもね

527:この名無しがすごい!
21/05/27 10:42:23.04 z3SSeevW0.net
ジョロー商隊ってジローから名付けられたのか?

528:この名無しがすごい!
21/05/27 10:49:49.75 fLsl+XzWa.net
>>522
そういう意図ならもっと早く直接二郎と関わらせてるだろ

529:この名無しがすごい!
21/05/27 11:16:59.83 t5vFpgIn0.net
二郎系にハマる予定キャラ達だからジョローって言うのはあり得るかもしれんぞ。

530:この名無しがすごい!
21/05/27 12:19:18.43 r0fJ7Haca.net
侵入したやつらって窓口作りたいやつら?

531:この名無しがすごい!
21/05/27 12:33:00.52 2XY6oLfta.net
>>525
同じ隊で来た奴らだろうけど窓口作りたい奴とは別でしょ
あの隊は複数の派閥がそれぞれの思惑で人員送り込んでる混成軍

532:この名無しがすごい!
21/05/27 12:48:48.13 t5vFpgIn0.net
それは分からないけど、二郎系とジョローで繋がりはあるし、
いかにもな話の流れじゃん。
むしろジョローの人たちは頑張って欲しい感がある。

533:この名無しがすごい!
21/05/27 13:11:39.36 LEt+ESgG0.net
次郎さん誕生日おめでとう!
じーろーお!じーろーお!じーろーお!

534:この名無しがすごい!
21/05/27 13:22:02.98 oA+8BDEKa.net
>>527
ないな
そのつもりがあってしてたならラーメンの味で派閥争いしてたり他のラーメン屋に弟子入りしてたりがノイズにしかならないし

535:この名無しがすごい!
21/05/27 14:00:24.99 Kj1nAa0f0.net
ブラックカレーのような中毒性

536:この名無しがすごい!
21/05/27 14:17:38.96 pdwA8JsM0.net
ジョロー蜘蛛のほうが

537:この名無しがすごい!
21/05/27 15:08:11.65 t5vFpgIn0.net
あれ?
村長がヨウコにラーメン通りを提案した話ってどれだっけ?

538:この名無しがすごい!
21/05/27 15:27:22.77 hTy37PDZ0.net
何で異世界であんな豚の餌を
やめてくれよ

539:この名無しがすごい!
21/05/27 15:37:21.70 W2n88Cx5x.net
>>532
533 野外学習と宴会と相談 45日目

540:この名無しがすごい!
21/05/27 15:39:38.80 xvgL/lqz0.net
村長が異世界転移したときに二郎系は存在してたんだろうか

541:この名無しがすごい!
21/05/27 15:40:26.39 t5vFpgIn0.net
>>534
ありがとう!

542:この名無しがすごい!
21/05/27 15:50:03.47 t5vFpgIn0.net
ラーメン二郎が流行り出したのが1970年。
ラーメン二郎を商標登録したのは2003年。
インスパイア系が出始めたのが2000年あたり。
暖簾分けは2005年あたり。
インターネットで爆発的に人気なったのは2010年あたりじゃなかった?

543:この名無しがすごい!
21/05/27 15:52:43.23 xvgL/lqz0.net
意外と歴史古かったんだな

544:この名無しがすごい!
21/05/27 16:05:05.76 pdwA8JsM0.net
モヤシが山盛りなラーメンは結構昔からあったけど
今思うと全部味噌ラーメンだった気がする

545:この名無しがすごい!
21/05/27 16:10:42.06 t5vFpgIn0.net
サッポロ一番が野菜多めにして合う味付けだからな。
タンメンとかもあるし、野菜多めって言うのは昔からだよな。

546:この名無しがすごい!
21/05/27 16:57:47.62 +ug16TVl0.net
しかし巨人族はかわいいのう
てっきりサイクロプスのようなのをイメージしたが

547:この名無しがすごい!
21/05/27 17:00:59.07 xvgL/lqz0.net
あのずんぐりむっくりはむしろゴロック族のイメージだった

548:この名無しがすごい!
21/05/27 17:14:21.42 FQwEQJk90.net
雪合戦するとあれがスクラム組んでティゼルのゴーレムをぶったおすんだぜ

549:この名無しがすごい!
21/05/27 18:38:53.10 Q70dg7l1a.net
>>527
ジョローはたしか魔王国と直接取引してないフリーの旅の商人ってことで
60名を商隊に扮装するためにお金払って隊長になってもらった人だよね
今回の二郎ラーメン中毒の人はピリカが認めるほど強いみたいだから別人じゃね?
フリーの旅の商人だけどなぜかめっちゃ強いって可能性もあるかもしれんけど

550:この名無しがすごい!
21/05/27 19:53:59.19 gTN9uidgM.net
流石にラーメンネタはお腹いっぱいだわさ

551:この名無しがすごい!
21/05/27 19:54:56.37 pdwA8JsM0.net
今後挿し絵で巨人族が描かれることもなさげだし
漫画のビジュアルが公式になりそうだな

552:この名無しがすごい!
21/05/27 19:59:22.48 ObSnPjUt0.net
>>546
既に普通に書籍に描かれてたぞ

553:この名無しがすごい!
21/05/27 20:02:31.62 z3SSeevW0.net
書籍3巻にあるね

554:この名無しがすごい!
21/05/27 20:30:50.94 pdwA8JsM0.net
マジだあったわ
書籍挿し絵だとただのロン毛のヒゲのおっさんだったんだな

555:この名無しがすごい!
21/05/27 20:40:30.60 bAhMLQDKa.net
この書籍の挿し絵ってなんか頭に残らんのだよな
どんな場面の挿し絵があったか全然思い出せねぇ・・・

556:この名無しがすごい!
21/05/27 20:46:19.64 CR4pABXo0.net
人物紹介にカット入れてほしい

557:この名無しがすごい!
21/05/27 20:47:41.55 z3SSeevW0.net
マイケルさんは書籍の挿絵が無い。
これ豆知識な。

558:この名無しがすごい!
21/05/27 21:28:59.31 DtOpmX4B0.net
書籍の絵はうまいけどそのままを漫画化してたら村長ちょっと鼻につく感じになってそうコミカライズの村長はなんかいい

559:この名無しがすごい!
21/05/27 21:30:07.20 /o05ZW9tM.net
・△・

560:この名無しがすごい!
21/05/27 22:00:15.06 CR4pABXo0.net
>>552



561:うちょっと恰幅のいい人を想像していたので、マンガ見てビックリ



562:この名無しがすごい!
21/05/27 22:13:08.27 FQwEQJk90.net
腕自慢の本職護衛の武器をいきなり蹴り飛ばして手を届かなくしてから
アームロック極められる人だからなぁ……

563:この名無しがすごい!
21/05/27 22:41:51.52 CR4pABXo0.net
他作品だけどとんスキの商人はコミカライズで予想以上に太ってた

564:この名無しがすごい!
21/05/27 22:42:35.12 2/6UFaJ+r.net
物凄く無意味な情報ありがとう
嫌いになったわ

565:この名無しがすごい!
21/05/28 12:13:22.64 LF4cmCaua.net
キーアビットはなんというか器用貧乏だよね
色々なことはそこそこ出来るけど普通止まりで目立たない

566:この名無しがすごい!
21/05/28 12:22:34.58 AQ1j1b0b0.net
太陽城を手に入れたから温室は不要になったんだなぁ

567:この名無しがすごい!
21/05/28 12:56:19.00 jF3YGYbV0.net
武闘会最多3度の優勝を誇るキーちゃんを舐めてはいけない。
相手がチートじゃなければ普通に強い。

568:この名無しがすごい!
21/05/28 13:08:17.18 HoVFLolTr.net
普通ではないと思うが
名有り天使の中でキアービットより下なのって双子天使ぐらいなんだよな・・・

569:この名無しがすごい!
21/05/28 13:32:46.21 g7J5pSzh0.net
キーちゃんはテリー

570:この名無しがすごい!
21/05/28 13:37:21.55 hMwdq4Y3d.net
リグネも騎士の部で優勝して欲しいわ。
ハイエルフは村長の近衛っぽいのに優勝できてないのはどうかと思う。

571:この名無しがすごい!
21/05/28 13:53:46.02 MtFAQgKja.net
ハイエルフは個人の武より軍としての方が強そうだし団体戦があればいい線行ける気はする

572:この名無しがすごい!
21/05/28 14:11:18.75 dYQZdIHi0.net
そんなこと言ったら護衛のダガとガルフはどうなるのか
対外的にはこの2人、特にガルフが出張ることが多いのに

573:この名無しがすごい!
21/05/28 14:15:37.87 AQ1j1b0b0.net
>団体戦があれば
インフェルノウルフとデーモンスパイダーの団体が準備運動を始めました

574:この名無しがすごい!
21/05/28 14:48:08.62 L9jgL9hOr.net
一般兵  ダガ、ガルフ
特務部隊 ハイエルフ
戦車   インフェルノウルフ
ヘリ   天使族
ICBM ドラゴン
こんなイメージ

575:この名無しがすごい!
21/05/28 14:49:06.52 HoVFLolTr.net
吸血鬼はメディックかな

576:この名無しがすごい!
21/05/28 16:16:03.90 56BYvtPGa.net
コミックの飛んでる天使族見てると
焼き鳥が食べたくなる

577:この名無しがすごい!
21/05/28 16:20:11.95 hMwdq4Y3d.net
オレは餅エピソードを見ると餅が食いたくなる

578:この名無しがすごい!
21/05/28 16:39:13.96 qyDonNwW0.net
ワーワー

579:この名無しがすごい!
21/05/28 17:57:03.68 OTWcXDkz0.net
まあ護衛なんて要らないんですけどね村長

580:この名無しがすごい!
21/05/28 17:59:04.52 x0ahbJsg0.net
>>573
護衛がいるということが大切なのであって守る必要の有無は別の話だぞ

581:この名無しがすごい!
21/05/28 21:14:47.50 hMwdq4Y3d.net
プチトマトの串カツはかなりうまい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch