21/04/10 16:56:28.20 gLix9H1I.net
>>91
若年層に寄り添った内容でスマートフォンでも読めるような配慮があって週一でもいいから定期的に更新されてるって前提なら実力次第かなって思うね
極端なこと言ったらペンネーム伏せて村上龍の新作不定期投稿してもスコッパー読まんしょ
天狗も承認制本格ステーキ投稿サイトの記事で言ってたけど何処の馬の骨が書いたかもわからん純文学ほど始末悪い物はない
>>97
おすすめある?
その手の作者でいうとノベリズムのあのお方が一番いい例になるかと思ったんだけどなろうのエッセイ消しやがったんだよな