【オーバーロード】丸山くがね463at BOOKALL
【オーバーロード】丸山くがね463 - 暇つぶし2ch600:この名無しがすごい!
21/04/13 15:11:15.15 Nz9s5OwgF.net
ざまぁw

601:この名無しがすごい!
21/04/13 15:11:35.84 Bz3u9ey/0.net
2クールやって74枚……

602:この名無しがすごい!
21/04/13 15:22:47.27 pCtNuvv/0.net
オバロ3期はおまけ目当てで売れたとは思うんだが
いくら売れたんだっけ?

603:この名無しがすごい!
21/04/13 15:26:26.00 Nz9s5OwgF.net
雑な仕事した報いを受けろ

604:この名無しがすごい!
21/04/13 15:29:03.44 JafDRWFGa.net
中韓あたりがいい給料チラつかせて人材引き抜いて技術もらったらさようならパターンしてたりな

605:この名無しがすごい!
21/04/13 15:29:51.12 6J175D6Ia.net
>>591
それか!
17巻出して完結したら殺されるから中々書かないんだよw

606:この名無しがすごい!
21/04/13 15:43:51.02 8TUgHcmcM.net
>>604
最近だと中国が人件費の安い日本に外注し始めてるらしいね
技術は習得なんてしなくていい
安く買いたたくだけ

607:この名無しがすごい!
21/04/13 15:44:53.42 PgjERiH00.net
トカゲはアニメ化する前からアレをやるのは厳しいってみんな思っとろ?
俺もやるならよほどのコストを掛けないと無理で、
オーバーロードのレベル(当時だから1期のレベル)じゃ無理だろと思ってたら
案の定ダメというか、予想を下回る出来だった
無職転生とか見るとさ、アレくらいの手間かけないと異世界はまともに描けんのよ
無職転生で描かれた中世の街と、オーバーロードの王都では美術設定の段階から天と地の差がある
トカゲの村なんて、想像するだけでも難しそうなもんを
あんなレベルで描写出来るかって

608:この名無しがすごい!
21/04/13 15:46:59.78 JafDRWFGa.net
思っとろ思っとろ

609:この名無しがすごい!
21/04/13 16:01:51.74 b6aKX7GGM.net
>>602
3期は7,200枚くらい

610:この名無しがすごい!
21/04/13 16:05:55.65 f6uj7l4M0.net
アニメ自体はしなくてもいいけど、円盤に特典小説つくだろうと思うとな

611:この名無しがすごい!
21/04/13 16:19:15.16 7V7rGkXY0.net
円盤に特典小説ついたら、その分本編進むの遅くなるだけじゃん

612:この名無しがすごい!
21/04/13 16:20:55.45 PgjERiH00.net
普通は特典小説を本編一冊分のボリュームにしたりしないんだがw

613:この名無しがすごい!
21/04/13 16:21:27.97 Nz9s5OwgF.net
そのざまが今よ

614:この名無しがすごい!
21/04/13 16:26:40.12 wAUUo7lm0.net
作者が言ってただろ
次にアニメに特典小説つけるとしたら、6期とか7期だと
展開考えたら6~7期なんてアニメの完結編ぐらいの話
特典小説の内容は原作本編終了後の物語で「海上都市の少女」
さすがにそこまでアニメ続いたら既に本編完結してるだろうから本編が遅れる心配だけはしなくていい
それ見越して本編完結後の話なんだろうし
そもそも4期ですら音沙汰ないのにそこまでアニメ続く可能性は極めて低い

615:この名無しがすごい!
21/04/13 16:26:52.12 PgjERiH00.net
本当に悪手だったよなあ、KADOKAWAの罪はでかい
そりゃ作者からすればサービスなつもりなんだろうが
どう考えても普段本を買ってる読者の内、
何百人に1人しか手に入れられんわけで
そんなもんはサービスじゃねえよと
誰も勘違いを指摘できんとは

616:この名無しがすごい!
21/04/13 17:45:23.05 4mz7bA9ad.net
>>607
つまり、オバロを最後までアニメ化やるには
まずオバロだけを作るために一からスタジオ立ち上げて
Webは当然のように完結済、書籍もほぼ完結間近でなくてはならんかったと
まあ殆どのなろうアニメじゃ不可能レベルだなw

617:この名無しがすごい!
21/04/13 18:20:21.50 Z0F6edplM.net
ケヤルガ

618:この名無しがすごい!
21/04/13 18:37:57.36 wAUUo7lm0.net
>>615
でも同じことやってる他作品で問題になった事ないから
結局は転売価格が暴騰したのが一番の原因だと思うよ

619:この名無しがすごい!
21/04/13 18:43:19.60 wAUUo7lm0.net
>>616
実際、6期も7期もかけて最後までアニメ化出来る大長編シリーズ自体がほとんどないだろ

620:この名無しがすごい!
21/04/13 18:55:18.36 6J175D6Ia.net
>>617
ケヤルー
ケヤルらー
ケヤルだー
ケヤルがー

621:この名無しがすごい!
21/04/13 18:55:54.90 PgjERiH00.net
>>618
長編の本一冊まるごとなんでやってる作品が他にもあるのか
KADOKAWAえげつねえなあ

622:この名無しがすごい!
21/04/13 18:56:14.62 sVkXsYsqa.net
受注生産で上限があった訳でも抽選した訳でもないんだから「どうせ転売で安く読めるやろ」と買わない選択をした連中がバカなだけよ
円盤10万枚売れてたら今頃4期も放送してただろうに全くバカな奴等だ

623:この名無しがすごい!
21/04/13 18:59:51.02 7V7rGkXY0.net
高額転売購入した奴が全員円盤買ってたとしても
10万枚はいかんやろ
1万いったら御の字では

624:この名無しがすごい!
21/04/13 19:08:49.41 sVkXsYsqa.net
>>623
単巻10万以上売れてるんだからそいつらが全員円盤買えば10万売れるだろうが

625:この名無しがすごい!
21/04/13 19:13:24.38 7V7rGkXY0.net
>>624
大半の読者は書き下ろしにそこまでの価値感じてねーよ

626:この名無しがすごい!
21/04/13 19:16:52.85 sVkXsYsqa.net
>>625
そいつら全員買ってたらの仮定の話をしてるんだよ

627:この名無しがすごい!
21/04/13 19:21:25.94 7V7rGkXY0.net
なにその「日本国民全員が1円ずつ俺にくれたら金持ちになれるのに」
的な妄想は
原作読者全員が円版買ったら、オバロに限らずどんなアニメでも続編作るわ

628:この名無しがすごい!
21/04/13 19:30:20.75 0rkQyjv8a.net
>久しぶりに某所に投稿。あまりにも久しぶりすぎてちょっとやり方が分からない……。何かミスってるかも。
つい学園編にアクセスさてしまったぜ

629:この名無しがすごい!
21/04/13 19:30:52.08 Wys1dzSR0.net
URLリンク(twitter.com)
どういうこと?
(deleted an unsolicited ad)

630:この名無しがすごい!
21/04/13 19:32:13.32 wAUUo7lm0.net
>>621
あるよ
近い作品だとリゼロとか
全巻購入特典で普通の小説一冊分、申し込まなきゃ手に入らない
人気ヒロインのIFストーリーという点でも同じ
しかもレムの人気度はイビルアイの比じゃないはず
100~200ページとか分冊ならもっといくらでもある
というかラノベアニメなんて、特典小説つけてないほうが希少だよ

631:この名無しがすごい!
21/04/13 19:32:37.95 sVkXsYsqa.net
なろうとアルカどっちで待機してればいいの?

632:この名無しがすごい!
21/04/13 19:36:07.14 RwWuajvC0.net
全巻購入特典がよくある店舗特典みたいな20pくらいのおまけ程度なら文句言われなかった?

633:この名無しがすごい!
21/04/13 19:40:52.69 wAUUo7lm0.net
見つけた!
URLリンク(syosetu.org)
ハーメルンで「色んな人の現状。のプロローグ」
これ15巻のプロローグっぽいぞ!

634:この名無しがすごい!
21/04/13 19:45:33.15 8TUgHcmcM.net
>>629
来たあああああああ?

635:この名無しがすごい!
21/04/13 19:46:47.09 JO9hgFEE0.net
レイナースェ…

636:この名無しがすごい!
21/04/13 19:54:35.02 sVkXsYsqa.net
帝国にもそこそこ強者はいたんだな
ネイアとプレアデスのティータイムとかちょっと見たい

637:この名無しがすごい!
21/04/13 19:55:27.44 RwWuajvC0.net
17巻以降の話か、本編はあと3巻で終わりだっけ

638:この名無しがすごい!
21/04/13 19:57:39.14 bJCJRWAA0.net
これ書いてるってことはもう新刊すぐってことですか?

639:この名無しがすごい!
21/04/13 19:59:25.43 WpaP2bb+0.net
いや、進捗教えろよ…

640:この名無しがすごい!
21/04/13 20:01:24.25 C2f1HNlbr.net
>>639
そろそろ秋になってきたとこじゃないかは

641:この名無しがすごい!
21/04/13 20:02:14.52 sVkXsYsqa.net
>>639
投稿したって事は別物書いてるのを編集に知られても困らないって事だぞ
つまりノルマは終わったと見てまず間違いない

642:この名無しがすごい!
21/04/13 20:03:14.49 RwWuajvC0.net
>>636
ググったら先代武王なのか

643:この名無しがすごい!
21/04/13 20:06:39.49 t1Ab5yIS0.net
先代武王はなんとなく死んでるか引退しているイメージだったけど、普通に現役だったのか
オカマってのは二つ名から推測すると六代目の白亜蛾眉か?

644:この名無しがすごい!
21/04/13 20:08:28.10 wAUUo7lm0.net
そもそも白亜蛾眉ってどういう意味?

645:この名無しがすごい!
21/04/13 20:11:08.93 t1Ab5yIS0.net
蛾眉ってのが美人の意
白眉ってのが同類の中でも特別に優っている人の例え

646:この名無しがすごい!
21/04/13 20:17:49.61 9EOugL8k0.net
>>642
俺もググったけどゴギンさんのページアクセス急増してそう(笑)

647:この名無しがすごい!
21/04/13 20:18:37.47 UBXid0nUa.net
レイナース転職しとるやんけ

648:この名無しがすごい!
21/04/13 20:24:56.77 6J175D6Ia.net
>>633
更新から30分足らずで気付くとか、ストーカーか本人かよw

649:この名無しがすごい!
21/04/13 20:26:48.17 RwWuajvC0.net
>>645
諸葛亮に泣いて斬られない方の兄弟の優秀な軍師やな

650:この名無しがすごい!
21/04/13 20:28:25.62 RwWuajvC0.net
文官か

651:この名無しがすごい!
21/04/13 20:34:49.54 sVkXsYsqa.net
ゴギンだけぶっ飛んでた訳ではないって事だな
>>645
白亜は色白って意味だと思う
白粉とか塗ってるんじゃないかな?

652:この名無しがすごい!
21/04/13 20:39:24.01 WRLrCdFD0.net
読んだ~、なんで突然こんなん書いたのかね?特別重要な話な感じもしなかったが??
つかこのすばコラボなんて書いてたのか

653:この名無しがすごい!
21/04/13 20:39:30.04 qyMNg1tZM.net
そろそろゴギンとかヘジンマールとかの話も少しやるべきだよな

654:この名無しがすごい!
21/04/13 20:41:04.59 wAUUo7lm0.net
>>645
サンクス
まあなんとなくオカマ呼ばわりされてる貴族と結び付けられそうだな
>>648
ツイッターで投稿報告あったから
くがねちゃんが過去に投稿してた、なろうと理想郷とハーメルンの3つをチェックしただけだよ

655:この名無しがすごい!
21/04/13 20:42:31.00 iMWVh35ha.net
なんか新しい情報が欲しいなあ
干物になりそう

656:この名無しがすごい!
21/04/13 20:44:34.10 wAUUo7lm0.net
わざわざこんなの書いて公表するぐらいだから
さすがに15巻の発表間近だと思いたい
少なくとも校正待ちとかそんな段階だろ
今週の金曜日ぐらいに発表しないかな
中旬の金曜日っていつもの発表タイミングだし

657:この名無しがすごい!
21/04/13 20:48:57.17 NQ7FOvDkd.net
>>651
唐突にいせかる学園の担任が浮かんだんだが

658:この名無しがすごい!
21/04/13 20:53:59.71 Vin17cnqM.net
>>652
このすばコラボめちゃくちゃ読みたいが条件が厳しすぎるよな
金で解決できる亡国はまだまだ入手難度低い

659:この名無しがすごい!
21/04/13 20:54:41.34 cLkYwmzd0.net
属国になってからフールーダが何してるのか描写が全くないんだが
解読は終わったのかな

660:この名無しがすごい!
21/04/13 21:04:57.02 7vqIvkoQ0.net
>>658
全然厳しくねーよ内容や評価問わずだからお前が勝手にハードル上げてるだけだぞ

661:この名無しがすごい!
21/04/13 21:23:58.83 dkhexmUU0.net
ネイアちゃん歓迎式典見たすぎるww

662:この名無しがすごい!
21/04/13 21:28:42.01 gMkoLSgx0.net
ネイアちゃんとジル君の会話観てみたいわー

663:この名無しがすごい!
21/04/13 21:37:43.84 sVkXsYsqa.net
国を空けて魔導国に来るって事は南北の対立は収めたって事かな?
聖王とかその辺はどうなったんだろ?

664:この名無しがすごい!
21/04/13 21:54:10.05 s1pY6gJ5d.net
文字数にして2,3巻分くらい?
それに書いてもくがねちゃんがお気に入りにいれてもらえるかどうか

665:この名無しがすごい!
21/04/13 22:02:33.90 sVkXsYsqa.net
>>664
連絡すれば対応してくれるらしいぞ
文字数しか見ないから中身は関係ない
逆に言うとどれだけ頑張って書いてもくがねちゃんに読んで貰う事はできないって事でもあるがな

666:この名無しがすごい!
21/04/13 22:27:32.88 6VBGAr30a.net
あの作者は人間的にはすっごいヘソ曲がりだからの

667:この名無しがすごい!
21/04/13 22:51:04.22 sPw+YoPqd.net
>>660
その通りもう消したが内容がひたすらウンコってオバロキャラが言ってるだけで27万文字にしたらクリアでけた

668:この名無しがすごい!
21/04/13 23:00:26.28 OCBxbdzF0.net
>>661
ジル君がネイアちゃんの歓迎式典をどんな気持ちで見ることになるのかw
アインズ様って呼ぶとこ見たら・・・

669:この名無しがすごい!
21/04/13 23:02:46.98 7vqIvkoQ0.net
連絡すればすぐにお気に入りに入れてくれるから重要なのは量だけ
読みたければ駄文でもいいから書くことだな
13巻の初稿が26万文字、二次だと25話分くらいだまぁ頑張れよ

670:この名無しがすごい!
21/04/13 23:08:55.22 s1pY6gJ5d.net
>>665
連絡したとして通知を切ってたら自発的に見た時だけでしょ?って話
今回の投稿も久しぶりのアクセスみたいな感じだし3年周期で新作を書くなら気づかずお気に入りも3年後ってこともありえるなって

671:この名無しがすごい!
21/04/13 23:29:43.79 7vqIvkoQ0.net
わけのわからない前提で話進めてる
結論ありきのレメディオス脳かよ

672:この名無しがすごい!
21/04/13 23:48:54.32 ELRQInf10.net
>>667
えぇ
それハーメルンとかの利用規約とか大丈夫だったん?

673:この名無しがすごい!
21/04/14 01:52:33.72 +fB+W2Df0.net
読んできたけど面白かったわ
レイナースは魔導国に行ったのかな?
オカマは四騎士全員で互角ってことはデスナイトやゴ・ギンよりは弱いのか

674:この名無しがすごい!
21/04/14 04:54:44.49 Z3FMa42m0.net
まさかここに来て動きがあるとは
次巻にネイア魔導国に行く編ちょっとやるんだろうか

675:この名無しがすごい!
21/04/14 05:47:29.51 GAkHTUix0.net
>>674
17巻以降のエピ(本気17巻以降を書くとはいってない)らしいから15巻では描写はないんじゃない

676:この名無しがすごい!
21/04/14 05:56:49.51 kHmND+Hoa.net
とりあえず17巻までに帝国とクアゴアが滅亡する事は無いって事だな
ネタバレになるからあえてスルーした可能性も高いけど法国も滅ぼされてはいなさそう

677:この名無しがすごい!
21/04/14 06:21:24.36 if6UW9e/0.net
17巻で完結してその後の話かな?

678:この名無しがすごい!
21/04/14 09:00:48.38 FsYxav+t0.net
おぉ ハーメルンに投稿してたのか
なんか安心した

679:この名無しがすごい!
21/04/14 09:34:15.99 Ubf5w8n3a.net
レイナースは少なくともアンデッドにはなってないようだな

680:この名無しがすごい!
21/04/14 09:56:21.69 6pCa/a0d0.net
レイナース生きてるのこれ

681:この名無しがすごい!
21/04/14 09:58:16.88 Y9iZCqFT0.net
呪い解いて貰えたんだろうか
以前レイナースの呪いはナザリックでも解呪に手こずる代物の可能性って考察みたような気が

682:この名無しがすごい!
21/04/14 10:05:38.23 XQLlNA1Ya.net
雑魚モンスターでもナザリックに被害を与えられる可能性はいくらでも有りそうだということか

683:この名無しがすごい!
21/04/14 11:05:06.16 if6UW9e/0.net
イヌの顔した最高位の神官メイドに治して貰って嬉しょんやろな

684:この名無しがすごい!
21/04/14 11:06:24.86 Ubf5w8n3a.net
解呪できるかとレジストして無効化できるかは別問題
一般メイドやレベルの低い恐怖公くらいしか効かないけど、解くのは面倒ってパターンだと思われ

685:この名無しがすごい!
21/04/14 11:08:05.31 Z3FMa42m0.net
ということは分かってはいたけど法国には普通に勝つんだなw

686:この名無しがすごい!
21/04/14 11:28:35.37 N91PvcGmr.net
>>671
結論当たってたじゃん

687:この名無しがすごい!
21/04/14 12:22:53.94 ux3GS6jD0.net
年内無理そうだな

688:この名無しがすごい!
21/04/14 12:28:52.13 Ubf5w8n3a.net
脱稿したから書いた派vsお茶を濁した派
くがねちゃんフリークによると角川に強気に出れる立場らしいから、本編書かずに息抜き書いても責められないよな…

689:この名無しがすごい!
21/04/14 12:30:05.44 GYj0Ulo+M.net
ユグドラシルのルール外だったらレジストもクソもなく必中って可能性もあるよなぁ
わりと異世界住民も何でもありだよ
カルマ値マイナス即死タレントとかあるかもしれん
不落要塞ってスト3のブロッキングみたいだし
タイミング合わせれば現実斬も受け流しできそう

690:この名無しがすごい!
21/04/14 12:34:08.91 gCYr6SuUa.net
趣味で書いてる人間は強いなぁ
金に縛られてないから自由に振る舞える

691:この名無しがすごい!
21/04/14 12:39:12.16 6s1R7o1Wa.net
不落要塞を発動しものすごい勢いで屈伸を始めるクレマンティーヌ

692:この名無しがすごい!
21/04/14 12:53:08.15 hHpltKPV0.net
レイナースが解呪願いに持ってった手土産ってなんだろか
17巻の完結までに帝国で新情報が入手できるとは思わないし強くなったっていう腐狼やオカマ達とのコネクションか?

693:この名無しがすごい!
21/04/14 13:16:59.44 7XG5NXbg0.net
でも無事に解呪して辞めたとはどこにも書かれてないんだよなぁ

694:この名無しがすごい!
21/04/14 13:53:55.99 Ubf5w8n3a.net
顔なしが魔導国に来た時にアインズ信仰魔法で解呪するんだよ(無茶振り)
そしてレイナースもアインズ教入信w

695:この名無しがすごい!
21/04/14 14:03:57.33 JMAf2M6i0.net
解呪してたら入信しても不思議じゃない

696:この名無しがすごい!
21/04/14 14:20:02.07 bfM75WKNM.net
婚約者に復讐した過去もアインズなら肯定しそうだしな

697:この名無しがすごい!
21/04/14 14:24:01.25 /RzmquKSa.net
途中でとっつかまって何かの実験に使われてるかもしれないし
ネムルート入ってたりするかもしれんし
何かの実験に使われてるかもしれないし
ネイアルート入ってるかもしれないし
何かの実験に使われてるかもしれないじゃん

698:この名無しがすごい!
21/04/14 14:42:59.53 bfM75WKNM.net
唐突に17巻以降の話を書いているってことは、15巻でエルフ国の話を構想してるうちに新たな案でも浮かんでそちらを書きたくなったのだろうか
14巻の飛ばし具合からして15巻以降の展開についての事前の補足説明みたいなものでもなさそうだし
もしそうならあと何巻で完結するみたいな発言を撤回して続けて書いて欲しいものだ

699:この名無しがすごい!
21/04/14 14:45:14.71 XQLlNA1Ya.net
書きたくなったときに書けばええんよ

700:この名無しがすごい!
21/04/14 14:59:46.36 ccp781b60.net
呪われてるのに気づいたからなんだこれ?感覚で解呪したとかかもしれんしね

701:この名無しがすごい!
21/04/14 15:03:47.94 OP+xonX90.net
アインズ様からしたら呪い解くのは得しかないからな

702:この名無しがすごい!
21/04/14 15:08:03.06 xWL9LB0C0.net
17巻以降の帝国が平常運転過ぎて
帝国が観測出来る範囲では完結までナザリックに外的要因の大事起きなかったんだろうなって

703:この名無しがすごい!
21/04/14 15:13:31.92 i0ID61yg0.net
バジウッドが嫁にした元貴族で苦界に落ちた女2人ってアルシェの妹かな?
同時に2人嫁にするのは何か意味(姉妹とか)がありそうだし

704:この名無しがすごい!
21/04/14 15:27:20.52 Jnb51sF0r.net
妹sは5歳やぞ
嫁に迎えるとか方便にしてもないだろ

705:この名無しがすごい!
21/04/14 15:29:59.96 XQLlNA1Ya.net
>>703
姉妹はもう死んでるってさ

706:この名無しがすごい!
21/04/14 16:17:58.46 xWL9LB0C0.net
>>703
読んでる時に親の資質みたいな話してるのも相まって17巻以降の話が何年後か分からないから一瞬それ考えたけど
そんな長い期間あの姉妹が生きてられるわけないと思い直した
※バジウッドがガチのロリコンだった場合を除く
…いやツアレと違って貴族もどきだから高級娼婦ルートなら有り得るのか?

707:この名無しがすごい!
21/04/14 17:02:17.72 7mhJXJyb0.net
妹共て7巻だかで、数ヶ月後には死んでるんて言われてなかったけ?
Webだと生贄されかけた所を辺境伯を邪神召喚()して救われたけど
書籍だと辺境伯でもないから邪神召喚されて贄になってそう

708:この名無しがすごい!
21/04/14 17:06:33.00 yS47bXks0.net
基本あの辺ウェブ版のifルートだから、
助けが来なかったウェブ版と考えたら普通に死んでるはず

709:この名無しがすごい!
21/04/14 17:19:25.04 /OfJcIK+0.net
15~17巻読んだらわかることかもねー

710:この名無しがすごい!
21/04/14 17:29:08.55 PgVIS27ra.net
そもそもあの姉妹は親に売られるんであってジルの粛清とはあまり関係ないからな

711:この名無しがすごい!
21/04/14 17:44:13.41 Y9iZCqFT0.net
これ17巻以降の話なのか。
とりあえずジルの毛根はまだ死滅してないのね

712:この名無しがすごい!
21/04/14 17:54:06.50 XQLlNA1Ya.net
ジルが王国には言及したのにエルフ国と法国になんの言及もないということは滅びなかったのかな

713:この名無しがすごい!
21/04/14 17:56:14.65 yiM+3Oe0a.net
まだプロローグってことだから…続きがちゃんとくるのかはともかく

714:この名無しがすごい!
21/04/14 17:57:54.55 Ubf5w8n3a.net
7巻の数ヶ月後に死んでるのに嫁になる…アンデッドか
帝国臣民って本来、奴隷になっても保障あるんだよね
苦界で済む普通の貴族って借金ニートに売られて死んだ妹との対比だな
最悪、生贄どころかミノタウロスに売られて生きたまま食べられていてもおかしくない

715:この名無しがすごい!
21/04/14 18:06:02.74 o0kMShqJ0.net
アインズ「ジルクニフ殿には正妻が居ないと聞いてな、この死んだ姉妹から作ったデスナイト二体を正妻にと思ってな、連れてきた」
数ヶ月後ジルクニフの頭髪は無くなった。

716:この名無しがすごい!
21/04/14 18:09:08.30 yS47bXks0.net
正妻と言いつつ二体同時に勧めるのはやめてさしあげろ

717:この名無しがすごい!
21/04/14 18:26:44.67 xWL9LB0C0.net
一応アルシェの妹2人は「数ヶ月後には死んでるんじゃないですかね」って言われてるけど確定で死んだとは言ってないんだぞ
web通りの流れになるなら生贄ルートだから死ぬんだろうって予想されてただけで

718:この名無しがすごい!
21/04/14 18:40:47.78 L7BSc/R80.net
17巻後なら2~5年くらいはたってそうだけどそれでもやっと10歳か

719:この名無しがすごい!
21/04/14 20:13:07.55 YU3BrzqNr.net
>>707
数か月後には死んでるんじゃないかな
って言及は、死んでる(確定)ではなく、今後イベントはなにもないから結末は用意してないよって程度の意味だと思うよ
まあオバロ世界なら普通に死ぬだろうけど(webでは邪神の生贄になりそうだったし)

720:この名無しがすごい!
21/04/14 20:15:18.48 yS47bXks0.net
「特に考えてないけど、普通に考えれば死んでるんじゃない?」
くらいの印象

721:この名無しがすごい!
21/04/14 20:30:44.07 7mhJXJyb0.net
妹共が生き残れる可能性があるとすれば
邪神生贄ルートよりも先に変態に飼われる位か?
親族×、メイドや執事×、当人らの能力×
親が無駄に悪徳業者から借金増やしてると役満だし

722:この名無しがすごい!
21/04/14 20:35:21.20 N91PvcGmr.net
普通に次巻の下書きがいつものように長くなりすぎたから幕間をひとつボツにしてそれを載せただけだろ

723:この名無しがすごい!
21/04/14 20:51:04.39 Ajj1rAZYa.net
>>721
飼うとしても安上がりな平民でいいし、わざわざクソ高い金を払ってまで貴族から買うのはあまりなさそうだけどな
貴族から買うとしたら目立つのは間違いないし、飼い続ける以上証拠が残るからリスクも高い

724:この名無しがすごい!
21/04/14 20:51:34.24 Ubf5w8n3a.net
現地人はメインキャラでもご都合主義が起きず無残に死ぬのがオバロクオリティ
最初からアズスが助けるキャラとして生まれたような連中は別腹

725:この名無しがすごい!
21/04/14 20:53:39.44 6s1R7o1Wa.net
俺は明確な答えを考えてあるが特に公開する予定も無く君がそう思うならそれが正解 お前中ではな!
くらいの印象、

726:この名無しがすごい!
21/04/14 20:55:02.68 dW0nAiG3d.net
>>723
あいつは貴族位を剥奪されてるから貴族ではないし
粗野でガサツな平民女と、純粋で穢れのない元貴族の娘なら
高かろうが良いものを買うよ

727:この名無しがすごい!
21/04/14 21:04:20.91 Ubf5w8n3a.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…とロリコンならこう考えていることでしょう、アインズ様

728:この名無しがすごい!
21/04/14 21:06:22.07 Y9iZCqFT0.net
次巻で番外さんが話に出てくるかが楽しみなんだがな
アインズやマーレ達みてどう反応するか予想出来ないし

729:この名無しがすごい!
21/04/14 21:12:13.69 xWL9LB0C0.net
>>724
まあ実際どうなのかはともかくアルシェが命を賭して助けようとした妹達が
何もしなくても勝手に救われてて本人マジでタダの無駄死にだったら一周回ってそれはそれで残酷な物語という見方も出来なくもない

730:この名無しがすごい!
21/04/14 21:17:43.76 yS47bXks0.net
ウェブ版では救われて姉妹3人で幸せに暮らしてるんだからいいじゃない

731:この名無しがすごい!
21/04/14 21:18:56.57 Ajj1rAZYa.net
>>729
幽助みたいだな

732:この名無しがすごい!
21/04/14 21:49:52.84 Z3FMa42m0.net
新規ストーリーが読めただけで幸せ
17巻以降ということで色々考察できるし

733:この名無しがすごい!
21/04/15 00:56:56.92 MIaG9l+N0.net
ネイアちゃんの魔導国訪問はぜひとも読みたいけどな

734:この名無しがすごい!
21/04/15 01:31:07.63 vQSK0OFq0.net
本編終了後の話だとしたらジルクニフとリユロの友情は思った以上に長続きしてるな
魔導国の方針(種族平等)を体現してるようで何よりだ

735:この名無しがすごい!
21/04/15 01:50:13.48 LYxr+FRg0.net
>>670
五万字の時の話だけど、連絡してから数日で反応返ってきたよ
わりとこまめにチェックしてるんじゃない

736:この名無しがすごい!
21/04/15 06:27:00.60 do+N7S+g0.net
>>670
通知切ってないんだろ
すっぱい葡萄みたいな話してどうする

737:この名無しがすごい!
21/04/15 06:46:12.22 sPuSL/TTa.net
>>731
ディストピア 身内死んで ひとりぼっち
やってたオンゲ サ終直前 ひとりぼっち

738:この名無しがすごい!
21/04/15 08:11:23.35 MfoEuD6ja.net
アルベドがラスボスになってそのまま死亡するって線も消えたか

739:この名無しがすごい!
21/04/15 08:20:20.00 mU6Oe65Ra.net
>>737
どっちだろ 泣きたくなる 時は

740:この名無しがすごい!
21/04/15 08:23:13.34 Ol7RHNIE0.net
エピローグ読んだけど内容大してないけどこれ書くくらい余裕ができてきたってことかなにしてもレイナース速攻トンズラこいてて草
まぁ、そうだわなw

741:この名無しがすごい!
21/04/15 09:15:13.68 vymMn3b40.net
止まらない未来を目指して~♪

742:この名無しがすごい!
21/04/15 10:02:54.53 pzUaxmZb0.net
本編はある程度書いたか脱稿したんだろうか
ネイアの魔導国訪問と支配下の王達勢揃いは見たいんだが
完結後の話なのか

743:この名無しがすごい!
21/04/15 10:30:24.85 Rwta/IMZ0.net
ジルさんまた頭髪が寂しいことになってるんだろうなあ

744:この名無しがすごい!
21/04/15 11:00:19.89 LY5+SGa+p.net
ご機嫌な腸になって

745:この名無しがすごい!
21/04/15 11:06:38.79 FMdVpsv80.net
エヴァンジェリストの洗の…もとい説法がジルクニフの持つ精神防御アイテムを突破できるのか否か
D&Dだと技能判定だから精神作用に対する完全耐性でも防げないらしいが…

746:この名無しがすごい!
21/04/15 11:42:08.16 Pie4tzUX0.net
なにそれ楽しみ

747:この名無しがすごい!
21/04/15 12:28:58.31 sPuSL/TTa.net
>>739
1つマルを~つける~ 鈴~木悟さ~

748:この名無しがすごい!
21/04/15 13:36:27.00 dm8rPmt90.net
脱稿して、没ネタが確定した分を流用した、ってのはあながち間違ってないかも知れんな。
何にせよ5月頃にはお目にかかれるのかねぇ?最新巻。

749:この名無しがすごい!
21/04/15 13:39:45.31 pzUaxmZb0.net
しかしこの作者、完結後の話も見たいと願うファンを
逆撫でするというか煽るような事は頻繁にやらかすな

750:この名無しがすごい!
21/04/15 13:40:43.14 yEVveZoda.net
えっ読めないであろう部分みせてくれてありがとうという気持ちだが

751:この名無しがすごい!
21/04/15 13:41:24.87 dm8rPmt90.net
くがねちゃんは顔の見えない多数にはヤンチャだが、礼を尽くしてくるファンにはだだ甘な印象がある。

752:この名無しがすごい!
21/04/15 13:54:04.67 nA8el7Vw0.net
原稿できても挿絵書いたりとかあるだろうし、
発売はもっと先では

753:この名無しがすごい!
21/04/15 13:54:52.35 YNE8+cJ3H.net
嫁にした二人がアルシェの妹2人なら救われるからいいなあ
同時に2人って中々ないしその可能性もあるよね

754:この名無しがすごい!
21/04/15 14:04:19.84 /weIkyAK0.net
あの顎鬚にもロリコン平民と言う立派な個性が付くのか
盾2つ持っててもあっけなく終わった奴、顔面膿女
貴族のボンボン
2行目は消えた模様

755:この名無しがすごい!
21/04/15 14:14:18.86 lVb/C2J6d.net
話ぶった斬ってすいません!
最近アニメを見終わったのですが続きが気になるので書籍購入を考えています。ガゼフを倒した後の話は何巻から始まるのでしょうか?

756:この名無しがすごい!
21/04/15 14:14:49.43 dm8rPmt90.net
悪いことは言わない。
1巻から見ろ。あまりにカットが多くてビックリするから。

757:この名無しがすごい!
21/04/15 14:44:04.29 nA8el7Vw0.net
一応質問に回答するとアニメ3期は書籍9巻までだから
10巻から読むと一応話はつながる
でも1巻から読んだ方がいいのは間違いない

758:この名無しがすごい!
21/04/15 14:46:53.44 9jSBkN4Pa.net
>>753
残念ながらweb版の邪神と比べておそらく3~5年は先の話なのよ
アルシェの妹なんかとっくの昔に売られちまってるのさ

759:この名無しがすごい!
21/04/15 14:49:29.83 gSX/1RoLa.net
二次創作でも読み漁れば不遇キャラが元気なやつも結構あるからそっちで満足するといい
ただ、作者の自分投影オリキャラの嫁の一人にされてる可能性もあるけどな

760:この名無しがすごい!
21/04/15 15:46:34.18 LY5+SGa+p.net
アルシェの妹達が王国の娼館で働いてる同人誌はよ
デミ牧場で繁殖実験に使うのでもいい

761:この名無しがすごい!
21/04/15 17:40:12.96 JalBIoor0.net
>>748
17巻以降のエピソードなんだから没ネタとかではないだろ

762:この名無しがすごい!
21/04/15 17:50:24.53 cg0qOIKh0.net
17巻以降の出来事(完17巻)
かな?

763:この名無しがすごい!
21/04/15 18:01:47.27 WAoD+++P0.net
くがねちゃんはもう居ない

764:この名無しがすごい!
21/04/15 18:46:09.89 gSX/1RoLa.net
皆仲間だ仲良しなんだ

765:この名無しがすごい!
21/04/15 19:34:47.17 dm8rPmt90.net
(ただし、その上位にはナザリックが君臨させてもらうことになるがな・・・)

766:この名無しがすごい!
21/04/15 20:05:10.79 7NhVehdqD.net
>>758
元の世界軸(web)ならそうだけど原作はその後すぐに属国になったから金持ちが逃げましたりして借金がチャラになったり奴隷が禁止になったりしてなんとか生きていたとかもあり得るぞ。
これをネタに短編が書けるな

767:この名無しがすごい!
21/04/15 20:42:23.14 YOBIoOmya.net
>>766
無理
10巻が魔導国の建国から数ヶ月なんよ
アルシェが死んだ次の利子も払えず差し押さえ
娘が自分の為に働いて当然と考えるパパんが妹を奴隷に売るのを思いつくのが先か、奴隷商が嗅ぎ付けて来るのが先か
どっちにしろ属国化まで妹たちが奴隷にもなってない可能性は無い
むしろ属国化まで死んでるまであるw
どうしても助けたければ二次創作を好きに書けば良いよ

768:この名無しがすごい!
21/04/15 20:42:44.79 do+N7S+g0.net
もしかして17巻が俺たちの知らない間に出ていたってことはないか?

769:この名無しがすごい!
21/04/15 20:51:34.61 nA8el7Vw0.net
ん?まだ17巻読んでないの?

770:この名無しがすごい!
21/04/15 20:57:51.13 0WCAfhBNx.net
冨樫化してた作者が久しぶりに働いたか

771:この名無しがすごい!
21/04/15 21:17:21.63 YOBIoOmya.net
17巻って周辺国家属国化完了、希望の明日へレディーゴー!
…だっけ?

772:この名無しがすごい!
21/04/15 21:24:00.93 vQSK0OFq0.net
>>751
どこかの死の支配者みたいだな!

773:この名無しがすごい!
21/04/15 21:42:22.61 pzUaxmZb0.net
エロフ王に生存ルートはあるだろうか

774:この名無しがすごい!
21/04/15 21:43:47.50 SMcYF9zw0.net
出会って即座に土下座すれば、あるいは

775:この名無しがすごい!
21/04/15 22:20:58.52 dBcsLUDQ0.net
双子に手を出すとか口に出しちゃったら、不死王名乗るレベルでアウトだよね
しかしこれまであまりにアウトっぽいから逆にきのこるかも?って逆張りもあるか、なあ?

776:この名無しがすごい!
21/04/15 22:34:26.40 lVb/C2J6d.net
>>755です。
ありがとうございます!細かい描写はアニメでは省いてるんですね。
そろそろGWになるんで1巻から読んでみます!
ブレインの戦闘シーンなども細かく書かれてると考えたらワクワクしてきます!

777:この名無しがすごい!
21/04/15 22:52:44.10 pzUaxmZb0.net
>>775
「私の子を産ませるのに丁度良い。その双子を献上せよアンデット」

778:この名無しがすごい!
21/04/15 22:58:14.57 dm8rPmt90.net
戦闘の流れはかなり丁寧にアニメは表現されてるな。
ただ、戦闘シーンでの心理描写はカナーリカットされてたりする。
とくにアニメはアインズ以外の心理描写はほぼほぼカットされてるから意外な側面が見えるかも知れない。

779:この名無しがすごい!
21/04/15 23:10:12.07 do+N7S+g0.net
独白はアインズ以外極力しないように作ってなんかの記事で読んだな
オバロは視点が結構ぐちゃぐちゃしてるから英断だと思う
文章ならまだしもアニメでやったらギャグマンガ日和みたいになると思うわ

780:この名無しがすごい!
21/04/15 23:28:07.92 YOBIoOmya.net
究極の逆張りはツアー生存だろうな

781:この名無しがすごい!
21/04/16 03:18:36.67 qXHkpFLc0.net
まあアニメ監督は自分をよく見せたいからご立派なこと言うよな
要するに上手く原作を表現できなかったってだけじゃん

782:この名無しがすごい!
21/04/16 04:40:06.51 bQxpI5IL0.net
アニメ1期はまだしも2期と3期はカットしすぎて、原作読んでるとこんな出来じゃやらなくてよかったレベルなの悲しい。

783:この名無しがすごい!
21/04/16 05:41:29.31 dEaXOpde0.net
2期3期はアインズの心理描写まで削りきって「(えぇー!?)」みたいなギャグシーンしか残ってないんだよなぁ
行動は過激化するのに心の声は毎回ふざけ倒してるだけっていう
見返すとわかるけどアニメだと2期以降びっくりするくらいアインズのキャラ掘り下げられてないからな
原作だとNPCに囲まれてても孤独感じてる事の独白とか
現地人に自分達は唯一無二の存在ではないとの考えの告白とかあるのに

784:この名無しがすごい!
21/04/16 05:49:46.04 OIsUnCNoa.net
2期と3期は亡国の引換券だから

785:この名無しがすごい!
21/04/16 05:53:33.11 wrdOk7c+0.net
舌戦()は心理描写もっと欲しかったけど全部詰め込むのは無理だろうししゃーない

786:この名無しがすごい!
21/04/16 06:06:31.13 dEaXOpde0.net
舌戦()はアウラ言い負かす所全カットでアインズとのやり取りも内面カットで微塵も面白くないのはともかく
そのくせアウラとの飲み物の下りやってないのにジルクニフ達がオレンジジュース飲んで
「なんだこれすげえええ」の下りだけ尺取ってやってるのマジで意味が分からない

787:この名無しがすごい!
21/04/16 07:14:45.38 O8FU2yyGa.net
「適当に俺tueeeとか技術sugeeeとか挟んどきゃええやろ」みたいな考えが透けて見えてたな

788:この名無しがすごい!
21/04/16 07:48:29.24 nTUNHto4a.net
アニメ版はソードマスターモモンだから、興味持ったら原作か、展開違うけど無料なweb版を恐縮だが読んでくれないかね?

789:この名無しがすごい!
21/04/16 07:55:27.86 bm+uq9I50.net
トカゲで力尽きて後半ダイジェストだからな
むしろなぜトカゲに全力投入したのか不思議だが

790:この名無しがすごい!
21/04/16 10:26:11.43 YJfT9TdZM.net
アレはトカゲにも果敢にチャレンジする
俺らスゲーっていうアニメスタッフのオナニーだから

791:この名無しがすごい!
21/04/16 10:30:49.89 5Zv8ZnTjd.net
予想以上にトカゲに時間とられてペース配分間違えただけな気が
見せ場的にはデミ…ヤルダバオトのマッチポンプだろうにそっち手抜きだったし

792:この名無しがすごい!
21/04/16 10:36:08.24 jELYSWYw0.net
ペース配分はお門違い、1巻4話構成均等配分だからな。

793:この名無しがすごい!
21/04/16 10:38:47.82 bm+uq9I50.net
描写や演出に力入れるべきは王都の悪魔騒動の方だったな

794:この名無しがすごい!
21/04/16 10:46:14.75 jELYSWYw0.net
無能なのは製作じゃ無くて予算を集められなかったPと先見性の無いKADOKAWAだととっくに結論付いてるだろ。
むしろ制作陣には作品愛を感じるわ。

795:この名無しがすごい!
21/04/16 10:59:51.26 l5b4lthId.net
>>792
話数の話じゃなくてトカゲに使うCGの話な
トカゲで力尽きたのってそこじゃないの?

796:この名無しがすごい!
21/04/16 11:03:43.85 XAdS1MZ40.net
集められなかったのは予算じゃなくて時間
まあでも薄い5巻と厚い6巻を同じ4話ずつにするシリーズ構成には問題あったわ
4巻も5巻もあれだけゆったり時間使ってゲヘナは巻きってのはひどい

797:この名無しがすごい!
21/04/16 11:23:44.22 jELYSWYw0.net
短い尺の取り合いで争うな!そもそも1クールで3巻がおかしいんだ!
だからねw

798:この名無しがすごい!
21/04/16 12:21:56.69 oeNTzxQO0.net
>>793
ほんとこれ

799:この名無しがすごい!
21/04/16 12:49:03.45 lBFzX1ZLd.net
一番の見せ場をカットされたソウルイーター君かわいそう

800:この名無しがすごい!
21/04/16 12:58:45.56 dEaXOpde0.net
3期なんか
8巻5話、7巻3話、9巻4話とかいう
???????ってなる構成してるからな
しかもさっき上げたジュースの下りに代表されるそっちを優先すんの???みたいなシーンが散逸される
毎回終盤駆け足だし1クール3巻だから見せ場の尺がないで納得出来る範囲に最早無い

801:この名無しがすごい!
21/04/16 13:01:39.80 bm+uq9I50.net
ジュースカットで舌戦の方に力入れて欲しかった
せめてジュースを地下の大墳墓見て驚いてる描写にするか

802:この名無しがすごい!
21/04/16 15:23:03.35 lPfG8Mtya.net
アニメはモモンの旗を燃やした時点で
あ、演出は本編読み込んでねーなってなったわ

803:この名無しがすごい!
21/04/16 15:25:52.59 oRGH6dfd0.net
あそこは総集編映画で手直しされたから許して
それに当時は2期作る予定無かったんだし

804:この名無しがすごい!
21/04/16 18:08:01.22 aHtNO90Od.net
二期あると聞いた時は驚いたんだろな制作側

805:この名無しがすごい!
21/04/16 18:23:23.57 zoDID5/2a.net
3巻まで読んでおけば良いと思ったら全巻読む羽目になったんだろうしな
当時で鈍器12冊か?

806:この名無しがすごい!
21/04/16 19:24:30.05 qXHkpFLc0.net
異世界カルテット組でも1番のババ引いたよなオバロは
1番クオリティ低いし

807:この名無しがすごい!
21/04/16 19:33:07.41 v5dI6VCN0.net
異世界かるてっと な

808:この名無しがすごい!
21/04/16 19:39:47.12 k+UZgh09d.net
このすば:作画2構成5
リゼロ:作画4構成4
幼女:作画4構成3
オバロ:作画3構成2
盾の勇者:作画3構成3
慎重勇者:作画2構成3
ゲスト含めたいせかる参加作品5段階
独断と偏見なんで異論は認める

809:この名無しがすごい!
21/04/16 19:54:02.87 D121CeoX0.net
幼女戦記はキャラデザデバフがクッソ重いから
その代わりにマンガはSSRだけど

810:この名無しがすごい!
21/04/16 20:00:35.96 jO5Iywe5M.net
オバロのアニメの構成脚本家が今このすば作者の別作品のアニメのシリーズ構成やってるけど
案の定脳死1クール3巻ペースらしい原作の表面をひたすら流すだけの構成でめっちゃ不評なの草も生えない

811:この名無しがすごい!
21/04/16 20:40:07.57 v5dI6VCN0.net
その作品を1クール3巻ペースだとすると
オバロならブレタのポーションが割れたあたりでアニメ終わる

812:この名無しがすごい!
21/04/16 21:09:05.16 jELYSWYw0.net
リゼロも幼女もオバロの成功無くして製作されるラインでは無かったのだろうし、そこは作家内では納得どころじゃろよ。
>>809
あれむしろ原作の面白さを削ってるから俺的にはRぐらい。
売国機関ぐらいの絵でやってもらわないと。

813:この名無しがすごい!
21/04/16 21:12:54.22 jZsmx15c0.net
>>808
このすばの作画はアレで良い感があるな、めぐみんだけ良作画だったり

814:この名無しがすごい!
21/04/16 21:14:59.84 jELYSWYw0.net
予算的に言えばオバロとこのすばどっこいぐらいだと思われるがね。
このすばはギャグとエロだから作画崩れても文句言うやつが少ないだけで。

815:この名無しがすごい!
21/04/16 21:17:47.79 8iPD/ia/r.net
原作の面白さを削ってる……?
分かりにくい部分を含め再構築して設定の補完までしまくってるあれのどこが……?

816:この名無しがすごい!
21/04/16 21:19:37.13 jZsmx15c0.net
グとかのキャラデザや大虐殺の時のCGはもうちっとやれただろ感はある

817:この名無しがすごい!
21/04/16 21:20:14.29 eOCw6clN0.net
幼女戦記のマンガは解釈次第だと思うよ
個人的には漫画家の独自解釈が大きすぎてほとんど二次創作の
同人誌に近い印象
アレはアレで面白いけど、原作からはかけ離れてる

818:この名無しがすごい!
21/04/16 21:20:34.57 8iPD/ia/r.net
三期のCGは酷かったな

819:この名無しがすごい!
21/04/16 21:20:38.14 jELYSWYw0.net
わかりやすさは上がっているし可愛いキャラではあるが、その分茶化しすぎていて原作の毒や暗い部分がそげ落ちてるんだよあの漫画。

820:この名無しがすごい!
21/04/16 21:23:21.39 8iPD/ia/r.net
解釈といわれりゃそうなのかもしれんね
>>819
基本的にポップなのはデグさんと愉快な仲間たちに限られてて、他はシリアスやってるからそうは思わんなぁ

821:この名無しがすごい!
21/04/16 21:25:48.98 jZsmx15c0.net
ヴィーシャの待遇が

822:この名無しがすごい!
21/04/16 21:26:46.41 jELYSWYw0.net
求められてるのはシリアスさじゃないんだ。徹底した皮肉といやらしさが足りないんだよ。

823:この名無しがすごい!
21/04/16 21:48:19.61 dEaXOpde0.net
このすばはいわゆる綺麗な作画ではないが
キャラデザをやたら緩く崩してるだけで動きの方の作画とか通常でもかなりいい部類だろアレ
その上顔芸の時の尋常じゃない作画枚数とか見せ場では気合い入った演出とか
ちゃんと作画悪いアニメってゆるいというか線が雑な上にキャラの動きが恐ろしく貧弱なんだぞ

824:この名無しがすごい!
21/04/16 21:54:28.05 zoDID5/2a.net
と動かす為の作画の簡略化は、作画崩壊とは違うもんな

825:この名無しがすごい!
21/04/16 21:56:07.25 jELYSWYw0.net
んにゃ、要所を外してないってだけで気を抜いたところの作画は酷いぞ。
顔芸の作画枚数も使い回しで節約してるし、キャラ立ち絵の監修も甘い。
監督のやりくりの上手さは認めるが、あれアニメ作品としては中の下
ギャグ作品だから許される範囲。
6作品の中でも最弱。

826:この名無しがすごい!
21/04/16 22:06:46.20 jZsmx15c0.net
そして売上バトルに

827:この名無しがすごい!
21/04/16 22:07:36.08 jO5Iywe5M.net
要所抑えてちゃんとやってるだけでもいいだろ
オバロのどんどん増えてった「だ、大虐殺の為に節約してるんだろ…」派が
肝心の大虐殺が一番酷くて皆殺しにされた悲劇を忘れるな

828:この名無しがすごい!
21/04/16 22:08:59.80 oquaZ93ed.net
>>815
前に時々ポンチ絵?になるのが気に入らないって言ってる人がいたから
説明場面でギャグちっくな2頭身になるのが気に食わない人じゃないの
自分はわかりやすくて良いなーと思うけど人それぞれだね

829:この名無しがすごい!
21/04/16 22:16:50.53 jELYSWYw0.net
いや、作品にしっかりあった「丁寧な手抜き」してるからあれはアレで良いんだよ。
少ない予算を上手くやりくりしてると言える。
その証拠に同じスタッフで作ってるプリコネは予算あったらこのすばもこうなってたんだろうなぁって出来だからねぇ。
オバロの場合は低予算の限界から逃げられなかったってとこだよ。
あんなのは作画だろうがモデリングだろうが辛いよ。

830:この名無しがすごい!
21/04/16 22:51:27.31 d/8uROMyD.net
予算じゃなくてスケジュールの問題だよ
オーバーロードは話が進むたびに新キャラがどんどん出てくるから一般的なアニメ2期なんかに比べてコストも時間もかかる予算はそこそこ確保したと思うけど、CG制作会社を確保なかなかできなかった
どんなに金があっても人と時間を確保できなきゃ出来る物も出来ない

831:この名無しがすごい!
21/04/16 22:52:54.48 DkFnu/fX0.net
>>823
あんたに一票
オバロは川尻善昭作画でまた期待したらなんじゃこりゃだった

832:この名無しがすごい!
21/04/16 23:10:14.77 Um2c4N3e0.net
>>808
幼女戦記は作画は手抜きでそんなレベルではない
逆に盾の勇者はそのリストの中ではリゼロ(1期)と並んで最高峰
やっぱり演出その他の力って大きいよね
幼女戦記なんかはその辺が抜群に上手い

833:この名無しがすごい!
21/04/16 23:28:08.03 jELYSWYw0.net
てか、どの作品も手抜きとかそういうのは実際は無いだろうよ。
ただ、作品の製作難易度に見合った予算状況でないというのが全てだろう。
若者キャラがメインの作品とオッサンや異形ぞろぞろの作品とじゃそりゃ作り難さも変わるって。

834:この名無しがすごい!
21/04/16 23:45:49.39 bm+uq9I50.net
実際アニメ関係者のTwitterとか見てるとブラックというも生温い超絶激務だからな
その時の予算と人員で出来る限界がそれだったという事なんだろう

835:この名無しがすごい!
21/04/16 23:51:58.60 +BCdn22O0.net
ID:dEaXOpde0
プロの方?

836:この名無しがすごい!
21/04/17 08:59:30.24 +H5+IFyk0.net
【宇宙CQC零零零(アインソフオウル)式】
ニャル子さん最強の必殺技、色々な作品に出てきたニャルラトホテプモチーフのキャラを呼び出し総攻撃するという何気に恐ろしく強力な必殺技
名前の元ネタはデモベのであるがそれを食らった奴も召還されている
そして世界の破壊者のライダーもいるがあいつニャルラトモチーフだったのか

837:この名無しがすごい!
21/04/17 09:28:45.83 +H5+IFyk0.net
誤爆したすままない

838:この名無しがすごい!
21/04/17 09:55:40.40 MP5qbW0Ca.net
アインズ「全てを許そう」※但しナザリックNPCに限る

839:この名無しがすごい!
21/04/17 15:41:57.11 h3Q1SBrsa.net
海上都市ギルド経由でアザトースさんも異世界に輸入されていてアザトースさんが起きないようになんやかんや頑張るSSをハーメルンに投稿する刑

840:この名無しがすごい!
21/04/17 18:31:41.11 VOFla9L3a.net
魅了使用可のアイドル活動か、これはいける(^^♪

841:この名無しがすごい!
21/04/17 21:05:47.77 h3Q1SBrsa.net
パーフェクトウォーリアーでたっちさんの鎧着た状態で甲だけ脱いだようなビジュアルの骨剣士がアニメ化か。
面白いんかアレ

842:この名無しがすごい!
21/04/17 21:35:28.00 D8OvzKhV0.net
『黄金バット』や『ワッハマン』の前例がある。

843:この名無しがすごい!
21/04/17 21:49:44.76 EqSk/JPva.net
URLリンク(dotup.org)

844:この名無しがすごい!
21/04/17 22:08:08.10 50qoJ3oc0.net
パ・・・パクリ・・・なの・・・か?

845:この名無しがすごい!
21/04/17 22:13:11.62 WlBVW4AR0.net
なん・・・だと・・・!?
完全に一致している・・・!?

ちなみに骸骨騎士様も本当に黄金バット様をRPしたかったらしい・・・
チート武力で世直し行脚フハハハハハプレイが楽しいと感じるなら面白いとは思われ。
オバロとは正反対の善人モードですよ。桃太郎侍なノリ。

846:この名無しがすごい!
21/04/17 22:24:18.25 1wt8F8IX0.net
正義のヒーロー黄金バットも昔は極悪人だったから国ごと沈められて骨にされて贖罪してるだけという事実

847:この名無しがすごい!
21/04/17 22:26:03.87 9jUtUdp40.net
ここのスレの方々の自分モノの見方や考え方こそが正しいってドヤ顔好きw 

848:この名無しがすごい!
21/04/17 22:27:07.21 50qoJ3oc0.net
俺が正義だ

849:この名無しがすごい!
21/04/17 22:47:27.09 9jUtUdp40.net
すべてを神の視点から俯瞰してる「分ってる読者」だからのこそ
自分なりの上手なやり方を提示しててこの作品がホント好きなんだなぁっ嬉しいわ
なんかこのスレの会話楽しい

850:この名無しがすごい!
21/04/17 23:31:40.80 HGPJBootM.net
吸血の本が駿河に売ってるけど、帯が不明なのがムカツクんだが、Q &A で帯の事や状態を教えられないと書いてある。

851:この名無しがすごい!
21/04/17 23:41:13.89 Z95ZljJ00.net
>>846
どこ、どこ、どこからきたのかと思ったらそんな成り行きだったんだあれ

852:この名無しがすごい!
21/04/17 23:44:01.03 WW79v/Yw0.net
帯=ワン・ケノービ

853:この名無しがすごい!
21/04/17 23:45:16.17 HGPJBootM.net
なんで?帯の有無を教えてくれないんだろ

854:この名無しがすごい!
21/04/17 23:49:12.96 50qoJ3oc0.net
うむ

855:この名無しがすごい!
21/04/17 23:51:12.91 1wt8F8IX0.net
>>851
かつてはアトランティス大陸の暴君ポセイドン王だったが神の怒りに触れたのだ
…ポセイドンが神じゃないのかとかアトランティスとか色々混ざり過ぎだろとか言ってはいけない

856:この名無しがすごい!
21/04/18 03:57:23.80 Hl+9+4H/d.net
>>855
敵対した神様はアテナとその聖闘士で決まりだな

857:この名無しがすごい!
21/04/18 06:55:26.21 kcgBF5mw0.net
トリトンか

858:この名無しがすごい!
21/04/18 08:13:58.70 h5YqKYD/M.net
>>843
そこはガガーラン持ってこようよ

859:この名無しがすごい!
21/04/18 08:17:32.66 1AMmUtDwa.net
1期の時に作られた画像だぞ

860:この名無しがすごい!
21/04/18 08:47:25.27 CoDznrRI0.net
だからなんだというのだ

861:この名無しがすごい!
21/04/18 11:32:47.17 dQeRhNte0.net
「このアニメ完全に一致してる」的なノリの画像なんだから
当時シルエットしかアニメに出てないガガーランが使われてる訳ないって事でしょ

862:この名無しがすごい!
21/04/18 13:23:30.80 4o1FGDZg0.net
おいっくがね。そろそろ書き始めろよ!

863:この名無しがすごい!
21/04/18 14:36:52.51 MBZUdaA7d.net
おじいちゃん、>>633へ行ってらっしゃい

864:この名無しがすごい!
21/04/18 18:15:00.18 A3DDB5xl0.net
>>863
> つい最近、また二人嫁にしたという話を聞いた。
>もともとはそれなりの貴族であったがジルクニフの粛清に巻き込まれる形で苦界に落ちた女だ。
つまりバジウッド・ペシュメルの新しい嫁二人はアルシェ・イーブ・リイル・フルトの妹の可能性がある訳だ。

865:この名無しがすごい!
21/04/18 18:17:56.57 A24YS7mt0.net
2人のうち1人がアルシェママの可能性の方が高そう

866:この名無しがすごい!
21/04/18 18:20:05.30 ng6czcy6a.net
>>864
ねえよ
時間経ちすぎだよ

867:この名無しがすごい!
21/04/18 18:27:38.58 zMavqfPd0.net
世界が狭すぎる話すきじゃないから妹ズは死亡でいいわ…
救済は二次で十分や

868:この名無しがすごい!
21/04/18 18:39:24.31 J9ullY7ta.net
>>864
いくら貴族でも幼女と結婚はまずいだろ

869:この名無しがすごい!
21/04/18 18:55:31.22 Ev8jk3aha.net
>>865
そういえばパパとママは生きてるのかな?
妹が高く売れても差し押さえ品の買戻すか新しく家具揃えて散在が目に見えている…奴隷落ちしたらあの夫婦は三日で自殺しそう

870:この名無しがすごい!
21/04/18 19:37:12.82 2vcch228r.net
>>869
生命線だったアルシェが居なくなったんだから野垂れ死に確定だろ

871:この名無しがすごい!
21/04/18 19:40:05.31 mNDp4B6m0.net
むしろまだ妹2人の方が手垢がついてないから商品的な生存ルートの可能性高いだろ・・・

872:この名無しがすごい!
21/04/18 20:08:07.82 CoDznrRI0.net
っていうか死んだら借金取りにとっては損失なんだから生きて稼いでくれないと困るんじゃないかなぁ
べつに嗜虐趣味の事業じゃないんだし

873:この名無しがすごい!
21/04/18 20:09:47.54 A24YS7mt0.net
生命保険もないだろうし殺すよりも売った方がお得よね

874:この名無しがすごい!
21/04/18 20:21:52.73 mNDp4B6m0.net
両親は強制労働、妹2匹は好事家に販売ってトコが妥当じゃろね。
なお、彼らの顛末については神様(くがねちゃん)はノータッチなのでどう想像しようが自由だぞ!

875:この名無しがすごい!
21/04/18 20:25:51.26 KJuEmLmA0.net
数か月後死んでるんじゃねーのって言っててこれは数年後の話なんだろうから普通に考えたら生きてるわけがないけどね

876:この名無しがすごい!
21/04/18 20:26:48.32 wMAPQ2Le0.net
判らんぞ、新しい嫁二人はアルシェパパとママかもしれない
あの髭面の平民騎士が両刀である可能性だってある
アルシェ妹達が生き残るには借金取りの良心が何か都合よく働いて
良識的な変態に売り渡すか、しばし育成して平民としての伝手で騎士に売り飛ばすとか

877:この名無しがすごい!
21/04/18 20:33:50.39 Ev8jk3aha.net
幼女好きの好事家が愉しんだらストライクゾーンを過ぎる前に死ぬw
帝国の近くには人を食うトロールの国があったよな
肉の柔らかい幼女なんて常に品薄で引く手数多だろうなあ…

878:この名無しがすごい!
21/04/18 20:34:33.83 CoDznrRI0.net
>>874
両親はそれでわかるんだけど
妹ズに借金分の価値があるかどうかは微妙じゃね?
と思ったけどweb版は普通に生贄コースだったから買い手はいるんだろうな帝国では非合法だし

879:この名無しがすごい!
21/04/18 20:37:06.75 mNDp4B6m0.net
>>878
不良債権の処理でそんな細かいこと気にしネエよ。高く売れるに越したことは無いけど。

880:この名無しがすごい!
21/04/18 21:03:50.42 zMavqfPd0.net
まだ屋敷手離してなかったはずだから、最終的にはそれで回収するんだろう
高利貸しだろうしほとんど利息分じゃないかと思うが

881:この名無しがすごい!
21/04/19 00:56:41.86 /waFU29PM.net
作者があの妹たちはアルシェの死後数カ月後には死んでる的なことどこかで言ってたような…
web版では社交の礼儀作法を教えた褒美に妹たちとナザリック第6階層のログハウスで
衣食住を保証されて3人仲良く暮らせてるから
妹たちが助かったパターンが欲しい人はそれ読んで納得すればいいんじゃないか

882:この名無しがすごい!
21/04/19 01:15:35.58 NiJRWdCH0.net
んにゃ、あのままなら死んじゃうんじゃ無いですかねぇ?って適当に答えてるだけだから。
双子の命運はもうナザリックと関係ないところに行ってしまったんだよ。
だから彼女たちをどうするかは箱を開けるワイデリカ次第よ・・・
のたれ死んだことにしても良いし、好事家に弄ばれてることにしても良いし、生贄にされてしまっても良いし、
運良く売春宿から助け出されても良いし、奇特な冒険者が保護したって良いんだ。

883:この名無しがすごい!
21/04/19 04:19:35.49 6fixNuPO0.net
あのままじゃ飢えて死んだかもしれないけど売られてたら悲惨な環境かもしらんが生き延びた可能性もあるだろ
神が数ヶ月で死ぬって仰ってるんだから可能性はないんだ!って感じ?

884:この名無しがすごい!
21/04/19 05:00:01.93 YCAk4f4ua.net
そもそもの前提として帝国は人身売買が違法で、司法は鮮血帝の独裁状態である
つまり売買がバレた場合に弁解の余地も無く即打ち首になる可能性が高い
生かしておく限り常にバレるリスクが生じる訳で、労働力にもならず長期的な性奉仕もできない幼女を実用可能になるまで養うなんてコストもリスクも高くて話にならない
必然的に商品価値を見出だすなら生け贄やヤり殺しの様な消費目的になる訳で、売られた時点で待っているのは悲惨な死である
別に根拠もなく作者の言を鵜呑みにしてる訳ではないぞ

885:この名無しがすごい!
21/04/19 06:19:33.72 LQ412TE10.net
>>883
既に言われてるけど死ぬ蓋然性が高いだろ
生き延びてる言うならそのことの根拠示したほうがいい

886:この名無しがすごい!
21/04/19 07:26:07.29 32qdvZhH0.net
なんで可能性が高いか低いかって話で断定できなきゃ認めないみたいな事いうの

887:この名無しがすごい!
21/04/19 07:33:40.57 LQ412TE10.net
まあ大体死んでるよねって部分を生存説唱えたいなら「こういうルートなら生き延びれるよね!」くらい言うべきだと思うぞ
可能性はあるだろとだけ言われても、はいそうですねそれがどうかしましたかとしか

888:この名無しがすごい!
21/04/19 07:34:43.81 DBya3fDv0.net
多くの貴族を粛正したのだから苦界に落ちた貴族の子女はフルト家以外にもたくさんいる
2人という言葉を無理やり妹たちに結びつけただけで説得力の欠片もない
生きていたことにしたい必死さがアルシェが死んだときに暴れてたやつらと同じ感じがするわ

889:この名無しがすごい!
21/04/19 07:42:15.89 Ha5du74jM.net
あの双子って登場時で何歳くらいなんだろう
見た感じと会話内容から5,6歳くらいだと思うんだが
借金まみれなのに働かず浪費しかしない両親が収入源の娘が死に
アテがなくなったら借金取りはまず換金できる贅沢品、家財道具、家は当然押さえるとして
あの幼い子供の使い道って奴隷、ロリに売る、宗教の儀式の生贄
こんなとこじゃないか?
ボロ雑巾にされて野垂れ死にの未来しか見えない

890:この名無しがすごい!
21/04/19 07:54:30.86 8c+nHETja.net
金貸し「利子を払えないから金目の物差し押さえね」
パパ「むぎゃー! 親不孝の馬鹿娘め!」

現金が無いから生活できない

金貸しは利子を取れなくなったら回収して終わる気なのでもう関わらない
(ここまで本編見る限り確定路線)

噂を聞いた奴隷商人「娘さん預けてくれたら金出しまっせ」
パパ「娘が働くのは当然。私は働きたくないでござる」

帝国内は奴隷売買禁止なので足がつくと不味い

国外に売って消耗されればバレない(生贄、性奉仕など)

金が尽きた、家は売りたくない

パパ餓死or即日過労死or自殺or憤死、ママも推定30以上なので売れない
ツアレ袋を読んでいればあの世界で誰かに助けられるのを期待できないのがよく分かるわ
だから俺たちのオバロ主人公でナローシュしないと(義務感)

891:この名無しがすごい!
21/04/19 08:00:47.26 32qdvZhH0.net
>>897
べうに妹たちが60歳くらいまで生きてるとは言わんよ作者だって数か月後には死ぬかもって言ってるんだし
年単位でいいなら養子、孤児院入り、娼婦、奴隷のような境遇、あとはかなり厳しいが運がいい物乞いあたりかな
タチが悪いのに買われたツアレだって数年は生きたんだから

892:この名無しがすごい!
21/04/19 08:40:35.19 bq3r/V780.net
Webでの売られた先が邪神生贄ルートなんだよなぁ
帝国事態が締め付け厳しくてアルシェに対しての取り立ても
グレーゾーンギリギリみたいだし
奴隷もエルフは亜人(法国輸出品)!人間じゃないからおk!な訳で
後腐れなく高く売れる場所となって生き残れるとしたら良心的な変態に飼われるか
何らかの理由で娘亡くした貴族のお年寄り夫婦にひっそり買われ養子化するか

893:この名無しがすごい!
21/04/19 09:26:14.26 ozi9cAWT0.net
デミの農園で生きてる可能性は微レ存

894:この名無しがすごい!
21/04/19 09:55:38.16 8c+nHETja.net
>>891
養子や孤児院は、借金塗れの元貴族の幼女なんて面倒物件は引き取らないだろうね
そもそもツアレは当初は貴族の手篭めであって奴隷でもなければ幼女でもないし借金も無い
最初から条件が厳しい妹がツアレより短命なのは考えるまでも無い
くがねちゃんもそれらを考慮した上で数ヶ月って言ったんだろうね
だから妹生存はご都合主義に頼らざるを得ない
年単位で助けられず死ぬのが当たり前の世界で数ヶ月以内に何故か助けられるとか、凄い力に覚醒して自力で切り抜けるとかw

895:この名無しがすごい!
21/04/19 10:54:50.46 0epGp5G3a.net
バジウッドの新しい嫁はこれから出てくるキャラなんじゃね

896:この名無しがすごい!
21/04/19 11:47:31.52 NiJRWdCH0.net
そおそも今の嫁達の名前すら出てないから誰が増えた子かもわからんけどなー

ワーカーが犯罪行為日常的に幇助してる国だ。暗殺者ギルドやらなんやらまである。
いろんな可能性なんていくらでも作れるさ。

897:この名無しがすごい!
21/04/19 12:13:30.45 5zfveIgCM.net
双子に何か少しだけ有用なタレントが見つかって
一応生かしとくかみたいなノリでナザリックが裏で手を回したとか

898:この名無しがすごい!
21/04/19 12:22:35.69 ToWIbzTy0.net
>>895
アルシェ一家みたいに単に粛清で落ちぶれたってだけだし
今更帝国のそんなとこまで掘り下げんだろ

899:この名無しがすごい!
21/04/19 12:28:05.07 YCAk4f4ua.net
>>896
それがご都合主義だっての
王国や農村に行ってその辺の子供を適当に捕まえればいいのにわざわざ金を払ってまで身元のはっきりした子供を買う訳ないでしょ
ワーカーの黙認だって犯罪を幇助してる訳じゃなくてグレーな連中に何かと使い道があるから生かしておいてるだけだぞ
その辺の孤児の誘拐なら見なかった事にされても貴族の子供を売買したなんて事件が起きたら不都合しかないんだから取り締まるに決まってるだろ

900:この名無しがすごい!
21/04/19 13:11:25.93 xcOIsduXp.net
エントマの妹って記憶変えればワンチャン

901:この名無しがすごい!
21/04/19 13:19:01.09 bq3r/V780.net
>>899
一応、貴族と言う尊い血筋であることが証明できるから
逆に金を払う価値がある場合もある、生贄ルートなんてまさにそれだったし
慰み者にするにしても何かに使う為に教育を施すにしても
質の悪い安物と良い物ではどっちの方が良い?と言う
養子ルートがあるとすれば子が望めないけどしっかりした子が欲しいてなら
最悪戸籍関連を管理してる所へ金を握らせると同時に有能さを示しつつ
皇帝陛下に金輪際逆らえなくなる縛りを受ける事になるが
問題は取り立てしてる側がアルシェ家以外の取引先の客の質も
微妙そうだからそんな事をしてまで養子を欲する物好きとは巡り合えないだろうけど

902:この名無しがすごい!
21/04/19 13:25:27.59 NiJRWdCH0.net
>>899
お前さんがそう思うならそうなんだろうさ。お前さんのオバロワールドならな。

903:この名無しがすごい!
21/04/19 13:38:07.36 OEZfKuVwM.net
結局、今年は新刊でないのかね?

904:この名無しがすごい!
21/04/19 14:01:25.48 YCAk4f4ua.net
>>901
元貴族ね
しかも粛清すらされずに貴族位だけ剥奪された無能の血で本人に何らかの才能があると示されてる訳でもない
貴族としての優秀さを求めるならそんな危険な裏ルートで買うより現貴族家の3女とか庶子みたいなのを堂々と養子として迎えるでしょ
リスクに見合う様な裏の仕事をやらせるなら生まれの貴賤は関係なくなるし、消費目的ならとっくに消費されて死んでる
偶然に偶然が重なる様な状況をわざわざ用意しなきゃ生き残ってるルートなんて見つからないんだよ

905:この名無しがすごい!
21/04/19 14:14:08.25 ozi9cAWT0.net
ご本読んでもらうんだーとか言ってるから、もしかしたら文字すら読めないのかもしれないことを考えると
5歳くらいの幼児二人を引き取って育てる手間ってのがどうにもネックだよな
両親に売られるにせよ、借金取りが強引に連れ去るにせよ親元から離されたらぴーぴー泣くだろうし
力仕事が出来るわけでもないだろうから奴隷ってのも無理、変態ロリに売るか邪教の供物にするかってのが妥当パターン
ご都合パターンを考えると、子供を失ったばかりの若い金持ち夫婦がたまたま双子を見て引き取って立派なお嬢様に育てるというなにそれどんなミラクルパターンかなぁ
あり得そうなのはデミが攫って農園で両脚羊として飼ってそのうち繁殖に使うとか

906:この名無しがすごい!
21/04/19 14:37:17.06 UXnqLVsn0.net
容姿の良さも才能でしょ
ジル君の相方もそういってた

907:この名無しがすごい!
21/04/19 14:58:25.86 ZNl7l+4q0.net
>>904
平民でも能力で取り立てられる時代に、無能な元貴族を尊い優秀な血だーなんてありがたがるとしたらやっぱり同じ貴族だろうねえ
そして生き残ってる優秀な貴族なら、無能で貴族位を剥奪された家の子などを嫁や養子などにしたら鮮血帝に目をつけられると考えるだろう
だからこそのweb版の生け贄、尊いけどすぐ処分して後腐れなし路線なんだなと

908:この名無しがすごい!
21/04/19 15:25:42.02 ZNl7l+4q0.net
ロリコン金持ちがすべて被虐趣味でもないだろうし、生き延びてる可能性が皆無とも言わないけどね
ただ粛清による苦界の女2人なら双子って世界が狭いのがイヤなんで、偶然じゃなく必然性があってそうなったんならそれでもかまわないんだ
もともと知り合いでせめて遺族は引き取りたいとジルにお願いしてた、とかさ
ぽっと出の話じゃなくて、実は7巻のこの描写は隣家がバジウッドってことでこっちは…みたいな納得できる伏線は必要だが
そうわかってから読むと、ジルとの会話は知り合いが死に追いやられたのを悼んでたんだ、とか違う読み方ができたりするとけっこう好き
ミステリで第一発見者視点で叙述されてると思ってたら犯人で、犯人の視点として読んでもおかしくなかった、みたいなやつ

909:この名無しがすごい!
21/04/19 15:29:25.38 6c3d2I1g0.net
いつまで双子ネタで盛り上がってんの…

910:この名無しがすごい!
21/04/19 15:50:06.52 EEnVZIxBd.net
新刊出るまで続くんじゃね?

911:この名無しがすごい!
21/04/19 15:51:23.54 YCAk4f4ua.net
>>909
じゃあ何か話題出してよ

912:この名無しがすごい!
21/04/19 16:13:43.85 xcOIsduXp.net
じゃー番外席次ちゃんは誰の子を孕むの?芽殖孤虫王?

913:この名無しがすごい!
21/04/19 16:30:53.33 ZNl7l+4q0.net
いつまでって、作者最新作の話題という意味では15巻でるまで続きそうだ
私はアルベド関連でナザリックに大激震、はなかったぽいのが気になった
内緒の企みがさほど悪いものではなかったかバレずに潰えてアルベドのたくらみはこれからだ!エンドなのか
俺が設定改変したから…でお前の全てを許そうになったか?
記憶操作での設定変更はやったのか、などなど
早く17巻でないかなw

914:この名無しがすごい!
21/04/19 16:44:18.29 bq3r/V780.net
>>912
ナザリックにもっと相応しい変態がいるだろ、何時も全裸の奴が

915:この名無しがすごい!
21/04/19 16:53:13.51 YCAk4f4ua.net
>>913
アルベドの企みはギルメンが見つかった場合という大前提があるからな
当然存在しない物が見つかるはずもなくアルベドの企みが表に出る事も永久にあり得ないのである

916:この名無しがすごい!
21/04/19 17:33:28.43 VZZgpfgV0.net
>>912
アウラに負けて種付け迫るよ

917:この名無しがすごい!
21/04/19 18:26:32.29 Uys7Go3Ha.net
マーレに撲殺されかけて惚れた番外席次とエロフ王がマーレに迫ってキモがられる展開に期待
アインズ「エルフにハーフエルフか…どうせならダークエルフだよなあ…」

918:この名無しがすごい!
21/04/19 18:41:06.52 ozi9cAWT0.net
個人的にはアインズに化けてツァーと戦って土下座して命乞いしたことがどう転がるのかが気になる
回収してくれるよね?

919:この名無しがすごい!
21/04/19 18:56:01.67 xOf4mSEj0.net
URLリンク(i.imgur.com)

920:この名無しがすごい!
21/04/19 18:58:18.07 4ULQjY/80.net
ツアー「アインズなぁ…あいつ思った以上に雑魚だったわw負けそうになったら土下座して命乞いしてやんのw」
諸外国「さすツア(ならさっさと倒してくれや)」
ハゲ「お、おう(絶対嘘だろ…仮に本当だとしても何かの策だろなぁ…)」
目付き悪い子「何言ってんだこのトカゲ」

921:この名無しがすごい!
21/04/19 19:02:39.93 lu2Uy3730.net
いつになったら出るんだよマジで、ほのめかすぐらいはしてほしい
イズル系の作者だとは思っていたがイズルよりもファンおちょくるのがうまいわ
新刊ねだるのを見てニタニタしてんだろうなあ・・・

922:この名無しがすごい!
21/04/19 19:18:45.27 EkhDh2Jp0.net
>>918
アインズとツアーの決戦まで描く予定無さそうだからどうだろうね。

923:この名無しがすごい!
21/04/19 20:21:32.86 ozi9cAWT0.net
>>922
フラグ放置するのかなぁ
ツァーvs本物アインズ戦はやるだろうからそこで使ってくれると期待してる

924:この名無しがすごい!
21/04/19 20:30:50.14 Uys7Go3Ha.net
ツアーと決着付けないって言ってたっけ?
それって作者からも決着付ける価値無いって宣告されたようなもんだし、本当なら俺たち以上にツアーが不憫w

925:この名無しがすごい!
21/04/19 20:46:10.22 nS27ocWV0.net
本体は無理だろうけど鎧壊すくらいはあるかもしれん

926:この名無しがすごい!
21/04/19 20:46:56.54 32qdvZhH0.net
ツアーの本拠地は全く別の場所にあるから偏狭で話が終わるオバロではあきらめたほうがいい

927:この名無しがすごい!
21/04/19 21:11:06.01 Uys7Go3Ha.net
そもそもツアーから仕掛ける気で、WI使われると資源魔法で逃げられないのに、ツアーはアルベドしかWIを持っていないと慢心している
加えてアインズは後一回ツアーを試す気だけど、アインズの計画は本人が斜め上の成功して内心困るのがオバロの持ち味
アインズの主人公補正が切れないとツアーが次も逃げるのは難しいな

928:この名無しがすごい!
21/04/19 21:15:23.90 Jg1PK4QM0.net
URLリンク(imgur.com)
ツアーがこうなる可能性も無きにしもあらず?

929:この名無しがすごい!
21/04/19 21:21:07.61 Uys7Go3Ha.net
>>925
やっぱ鎧壊されて警戒して本編終わりってとこかね…
警戒したのに地力の上がらないナザリックに蹂躙されるお約束は皆のオバロで!
ぶん投げエンドだな

930:この名無しがすごい!
21/04/19 21:45:22.83 P8JsCYLW0.net
>>927
ツアーはアインズたちがワールドアイテムを2つ持ってる可能性も考えてるしありそうだとも思ってるんだけど

931:この名無しがすごい!
21/04/19 21:59:42.98 EEnVZIxBd.net
ぶん投げというか俺戦エンドなのは50巻構想出してる時点で今更だが
アインズが自分の孤独や全肯定イエスマンのNPC達とどう折り合い付けるのかは気になるな
最後まで読めばわかるらしいがカオナシが復活するときの意味深なモノローグがヒントなんだろうか

932:この名無しがすごい!
21/04/19 22:00:24.48 YInSybBu0.net
ツアーの戦力分析だと魔導王には鎧で戦えば次は勝てるが、アルベドや吸血鬼(シャルティア)には鎧じゃあ厳しいが本体が出張れば問題と考えてるんだよな。
本編だとナザリックが鎧の撃破するのが精々な気がするが、その後があればあるいは

933:この名無しがすごい!
21/04/20 00:39:31.11 KDWtNM/r0.net
さすがに法国編はやるよな?
ここまで引っ張ってやらんかったら批判すごいだろ

934:この名無しがすごい!
21/04/20 01:12:35.96 mHYvIwm40.net
ツアー「今度は勝てるわw」

「鎧じゃ手も足も出なかった・・・やべー本国で万全に迎え撃たなきゃ・・・」
ってなると思うの。
しかも法国攻撃中に後ろから不意打ちしかけてそれでも負けちゃうぐらいのかんじでw

935:この名無しがすごい!
21/04/20 01:59:34.58 ExOn8zxi0.net
>>928
『ドラゴン、家を買う。』のパターンで回避するかもしれんぞ。

936:この名無しがすごい!
21/04/20 03:05:00.99 KGKLjFzE0.net
エロフの国vs法国の対立ってドワーフの国vsクアゴアと似てるよね
つまり法国は15巻で滅びるよ。ツアーもついでに瞬殺されるよ

937:この名無しがすごい!
21/04/20 04:44:33.14 7/3sUW8m0.net
まだ新刊でてないの?

938:この名無しがすごい!
21/04/20 06:12:28.56 1jgMheGha.net
ニンブルが一切触れていなかったから法国が王国みたいに焦土にされたという事はないと思うが

939:この名無しがすごい!
21/04/20 07:05:35.97 hBmyY+uFa.net
>>890
魔導王のいる世界で悪人が非合法活動をどれだけするかな
全知全能の神(アンデット)がいる世界になったんだぞ

940:この名無しがすごい!
21/04/20 07:07:09.20 hBmyY+uFa.net
ジルに子供がいた
母親は誰だろ

941:この名無しがすごい!
21/04/20 07:29:56.12 1jgMheGha.net
側室ならたくさんいるぞ

942:この名無しがすごい!
21/04/20 10:00:02.63 Tne6/BB60.net
>>940
顏が良い女に産ませて、顏は微妙だが頭がいい女に育てさせてなかったっけ

943:この名無しがすごい!
21/04/20 10:12:43.23 W9M02kz70.net
>>940
ハゲルニフは可哀想な奴なんだ、本命の人に産ませたくても
当人拒否ってて出来ないから仕方なく側室に産ませてる

944:この名無しがすごい!
21/04/20 10:52:03.45 m8EWL9Rb0.net
政治的な用向きで頼りにしてるけど
本命って訳じゃなかろ
本命と言うかお気に入りなのは都市国家の人では?

945:この名無しがすごい!
21/04/20 11:06:34.89 W9M02kz70.net
ハゲにとって理想の母親で、鮮血帝言われるレベルで歯向かうの仕留めて
権力を集中させてる皇帝に唯一政治に口出し許されてるレベルでの内縁の奥さんやぞ
モグラと深い愛情♂で結ばれたりするからハゲは有能な奴限定でブス専かもしれない
実母が前皇帝を毒殺して自分を操り人形にしようとしたから即位直後に兄弟諸共に処刑してる事を考えても
トラウマになってるか、見た目とか余り気にしてないと思う

946:この名無しがすごい!
21/04/20 12:04:33.04 xJlL+bz3M.net
家康「ブス専言うなや」

947:この名無しがすごい!
21/04/20 13:42:34.60 JP2Tb20aa.net
>>939
俺もそう思う
でも残念ながら魔導国の領土主張の宣戦布告でさえワーカーの盗掘より三ヶ月以上後
魔導王の名が知れる頃まで妹が無事なはずもなく…

948:この名無しがすごい!
21/04/20 16:09:56.22 4LPAI2e0a.net
ジルは即位のあれこれで心が壊れたって人物紹介にあるね
作中ではかなりまともな人なのでどう壊れてるかよくわからないけど
子どもたちにも父の愛情はよくわからんからせめて母親の愛情は与えてやりたいとか、親子関係の希薄な王侯貴族にしちゃずいぶん優しい

949:この名無しがすごい!
21/04/20 16:11:51.63 WD9CB/U+F.net
ガゼフ死ね

950:この名無しがすごい!
21/04/20 16:12:45.16 78VP4QZA0.net
>>950ならナーベラル覚醒

951:この名無しがすごい!
21/04/20 16:13:18.78 78VP4QZA0.net
次スレを立てに行って参ります

952:この名無しがすごい!
21/04/20 16:14:15.50 WD9CB/U+F.net
お前も死ね

953:この名無しがすごい!
21/04/20 16:18:26.08 78VP4QZA0.net
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ―ん
スレリンク(bookall板)

954:この名無しがすごい!
21/04/20 16:19:07.97 WD9CB/U+F.net
余計な真似すんなカス

955:この名無しがすごい!
21/04/20 16:26:21.68 W9M02kz70.net
わざわざ公衆wi-fi使って書き込む事がそれか、寂しい子だな
流石に公衆の面前でスマホ画面にむかってカスとか言っちゃダメだからな?

956:この名無しがすごい!
21/04/20 16:29:04.39 WD9CB/U+F.net
>>955
お前は死ななくていい

957:この名無しがすごい!
21/04/20 17:21:44.37 aXKpKSNAd.net
>>953
乙でありんす!

958:この名無しがすごい!
21/04/20 19:52:13.04 ExOn8zxi0.net
>>946
家康は後家専やぞ。

959:この名無しがすごい!
21/04/20 21:15:24.16 mHYvIwm40.net
あれ後家専っつよりへたれNTR

960:この名無しがすごい!
21/04/21 06:49:18.90 2QbkozwdM.net
エロフ王とか言ってる人いるけど、そんなキャラ聞いたことない。もちろん14巻全部持ってる。
俺が覚えてないだけなのか?

961:この名無しがすごい!
21/04/21 06:50:42.46 2QbkozwdM.net
ああ、エロフ 王 NG入れてたんだ

962:この名無しがすごい!
21/04/21 07:31:06.36 mqdCEtT90.net
おじいちゃん

963:この名無しがすごい!
21/04/21 08:10:39.14 ncA1UkPea.net
陽子さんや
新刊はまだかのう

964:この名無しがすごい!
21/04/21 08:33:34.90 XDpf6lQ+0.net
>>963
おじいさん、>>633があるでしょ

965:この名無しがすごい!
21/04/21 08:33:41.53 S5RLASNP0.net
1ピコ秒前に出たばかりでしょ、電子さん

966:この名無しがすごい!
21/04/21 09:55:06.43 LiKWpOB20.net
早く15巻読みたい
いつ出るんだろ

967:この名無しがすごい!
21/04/21 10:50:22.45 zAO5tRiH0.net
7月(初春)に入ってからと予想

968:この名無しがすごい!
21/04/21 10:51:33.21 GwN2eps80.net
前巻は新刊出すよ!って告知してから14ヶ月くらい掛かったっけ

969:この名無しがすごい!
21/04/21 12:22:03.02 omAk7+cI0.net
番外ちゃんが興奮しだした場合ちんちん亭のおじさんみたいなキャラだったならどうしよう
とある守護者統括殿なんてアインズがチョロい奴だとバレた日には絶対にそうなるだろ

970:この名無しがすごい!
21/04/21 18:39:46.79 AaYFB3t60.net
特典小説の日本語訳の需要ありますか?

971:この名無しがすごい!
21/04/21 18:40:17.50 aDpCzflo0.net
くれ

972:この名無しがすごい!
21/04/21 18:41:46.91 AaYFB3t60.net
新刊まだ?

973:この名無しがすごい!
21/04/21 19:25:55.60 372UiAHOr.net
>>970
pdfでもテキストファイルでも流したら転売屋が憤死するから楽しそう

974:この名無しがすごい!
21/04/21 19:39:24.07 AXMUqSdZ0.net
作者がさらにやる気なくなって16巻で終わりになるかもしれないじゃんか

975:この名無しがすごい!
21/04/21 19:42:44.43 LiKWpOB20.net
既に一巻削られてるんだからマジ迷惑

976:この名無しがすごい!
21/04/21 19:49:14.68 wmr9mxRFa.net
知ってるのにわざわざ報告する馬鹿が出たからやる気無くしたんだぞ
今更転売以外で手に入らないものをまた流れた程度でやる気無くすとかないわ
まあ俺がくがねちゃんだったら在庫転売して小遣い稼ぎできなくなるからやる気無くすけどさw

977:この名無しがすごい!
21/04/21 20:02:10.26 GwN2eps80.net
出版社にDMでどこどこで特典小説が読めてしまってますよと報告すれば良いのに多くの目が留まる作者アカウントにリプるからなぁ

978:この名無しがすごい!
21/04/21 20:03:18.18 GwN2eps80.net
海外だかの

979:この名無しがすごい!
21/04/21 20:27:12.51 LiKWpOB20.net
作者のTwitterにリプ送ってるバカは何考えてるのか分からん

980:この名無しがすごい!
21/04/21 20:46:24.75 sQeA/+vj0.net
ご注進する朝日新聞最低だな。

981:この名無しがすごい!
21/04/21 20:54:47.67 zw0iZb980.net
再翻訳かw

982:この名無しがすごい!
21/04/21 22:17:15.44 m3fKARnB0.net
特典小説読める図書館あっても教えない方が良いか

983:この名無しがすごい!
21/04/21 22:17:55.48 AXMUqSdZ0.net
そんなうらやましいところが

984:この名無しがすごい!
21/04/22 02:33:56.09 d45V0dhi0.net
>>982
ISDNナンバーが存在しないから出版物じゃ無いんだよ。
図書館にあるなんてあり得ないね。

985:この名無しがすごい!
21/04/22 03:08:03.00 yRimg2vL0.net
ウチはADSL

986:この名無しがすごい!
21/04/22 06:49:58.88 Bd9e95Zad.net
>>984
寄贈って手も無くはないぞ
ISBN番号つく前に出版された1981年以前の古本なんかはブコーフみたいなISBN管理してるところでは買い取れないけど探せば買い取りしてる古本屋はあるし
図書館に寄贈する分には番号あろうが無かろうが関係なく引きとる
ただ奥やヲタショップに売ればン十万する特典をわざわざタダで図書館に寄贈するような奇特な人間は居ない、そんだけの話だ

987:この名無しがすごい!
21/04/22 07:05:30.14 OgAE13DC0.net
図書館で裏で名が通ってる割れサイトやろ

988:この名無しがすごい!
21/04/22 07:09:25.18 ihYTTGSR0.net
ニュアンスは分かるけどそのレスだと図書館の中に割れサイトがあるって読める

989:この名無しがすごい!
21/04/22 07:19:46.89 dN8zPKKoa.net
日野ちゃん「我、才人」

990:この名無しがすごい!
21/04/22 08:04:49.20 OgAE13DC0.net
裏で図書館の名で通ってる割れサイトやろ
こうか

991:この名無しがすごい!
21/04/22 08:07:33.06 ihYTTGSR0.net
そもそも割れサイトは公の場所じゃないから裏での部分はいらんな
季語が二つ入ってるようなもんだ

992:この名無しがすごい!
21/04/22 12:48:35.04 XQcv3a4Z0.net
割れのせいで作者がおこなんだから話題にあまり出すなよ。続編一生読めなくなるぞ

993:この名無しがすごい!
21/04/22 12:59:11.07 gE6ZHfWsM.net
書くのやめて喜ぶのアンチだけな気がするんだが?

994:この名無しがすごい!
21/04/22 14:20:31.57 1FdKhPqy0.net
「もう続き書かねぇよ!」て宣言してくれたら
それはそれで諦めつくし、待たなくて済むから
アリと言えばアリ

995:この名無しがすごい!
21/04/22 14:25:23.75 AMbyXMAQ0.net
>>993
誰かを喜ばせるためじゃなくて作者が嫌な思いしないためだから
そんなこといわれても「知らんがな」だろ

996:この名無しがすごい!
21/04/22 14:40:09.53 N3+8T6jCa.net
アンチが喜んだら作者嫌な気持ちにならんのかね?

997:この名無しがすごい!
21/04/22 15:11:34.09 xKmDYBvBM.net
知らんがな

998:この名無しがすごい!
21/04/22 16:42:58.35 OgAE13DC0.net
がながな

999:この名無しがすごい!
21/04/22 17:05:17.86 8pjGyFXI0.net
俺は知っている
だが、この“真実”を書き記すには4096バイトではとても足りないのだ
すまない



クソッ!!

1000:この名無しがすごい!
21/04/22 17:18:28.73 Bd9e95Zad.net
【オーバーロード】丸山くがね464
スレリンク(bookall板)

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 23時間 20分 40秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch