【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ35【話題無制限】at BOOKALL
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ35【話題無制限】 - 暇つぶし2ch621:この名無しがすごい!
21/03/13 12:59:16.65 xM0wJqMy.net
ナーロッパだからじゃなく
フィクションならファミコンの時代から勇者や聖女は何かを成したから勇者や聖女じゃなくて魔王を倒すらしいから勇者で勇者パーティに入る回復役だから聖女だよ

622:この名無しがすごい!
21/03/13 12:59:56.31 Upmf7YBD.net
聖女と賢者って役割被らないか?

623:この名無しがすごい!
21/03/13 13:02:13.53 fCmPCn3H.net
>>622
聖女…回復魔法
賢者…攻撃魔法
の特化型な扱いやね
あとドラクエにもFFにも基本主人公パーティに聖女いないよ
僧侶か白魔導師

624:この名無しがすごい!
21/03/13 13:04:43.41 sBmAOzGG.net
キリスト教的な話とRPGとが混線してる

625:この名無しがすごい!
21/03/13 13:08:18.92 kKuvA9rG.net
勇者パーティーにシーフが入ってるのは多分、ダンジョンに潜る系RPGからの流れ
なろう系だとトラップ対処やらシティアドで裏社会の情報収集やらも無しな、ただの軽戦士扱いのシーフがよく居るので必要性が謎

626:この名無しがすごい!
21/03/13 13:12:21.71 etcv+Us0.net
なろう読み出したとき、みんな冒険者になろうとか思い立ってすぐギルド行くのに、??となった
いつの間にか冒険者ギルドがテンプレ化したんだなあ
その割に他の職業のギルドないけど
聖女ギルドとかあっても良さそう

627:この名無しがすごい!
21/03/13 13:30:55.76 Av0LHj5t.net
聖女は宗教絡みで教会や神殿での取り扱いになりそうだからギルドは無理じゃね

628:この名無しがすごい!
21/03/13 13:51:28.26 oiWZ+oqm.net
>>619
そういやタイトル忘れたけど
男向け作品の男主人公の一人称で「聖男」って書いてたの見たことある
多分主人公のバカっぽさを表現しただけだと思うけど
うへぇとなってブラバした記憶

629:この名無しがすごい!
21/03/13 13:55:04.30 /HrFP7dY.net
ファンタジーものの聖女って昔からいなくなったら国が滅ぶような役どころじゃなかった?
お姫様と聖女兼ねてて敵に攫われて勇者が助けにいくRPGやらファンタジー映画やらは昔から普通にある気が・・・
ただそういう輩はなろうみたいに白痴ではないしアホみたいに虐げたりもしない

630:この名無しがすごい!
21/03/13 14:02:00.31 Jx7sb1Nt.net
聖女テレサとかいう人は男との夜のアクロバティックなアレの話を
「天使に弓で射られた」と宗教的にドラマティックに主張しただけで聖人認定されてる

631:この名無しがすごい!
21/03/13 14:18:50.16 jS7MaUBj.net
聖なる力持ってる女だから聖女は昔からファンタジーもののお約束なのに
度々「普通は何かを成したから聖女なのにナーロッパの聖女は謎で~」ってなろう発祥かのように馬鹿にされるのなんでだろ
聖なる力持った聖女はなろうが起源ってそんなわけなくない?
勇者が魔王倒す前から勇者と呼ばれるのは昔からある設定ってのは皆知ってるみたいなのにな
なろう起源というかなろうが火付け役の聖女設定は女子高生じゃなくてアラサーOLの方が聖女とか虐げられ聖女とかじゃない?

632:この名無しがすごい!
21/03/13 14:25:16.13 sRbJk29G.net
>>631
でもFTの聖女ともなろう聖女はまた違うからなあ
やたら簡単にすり替われるし
王国のゆるキャラかローカルアイドルみたいな扱い

633:この名無しがすごい!
21/03/13 14:30:24.94 Z+Jb4ZIL.net
なろう聖女って何なのって聞かれてもその話の設定によるから具体的なタイトル出せとしか言えない気もするけど

634:この名無しがすごい!
21/03/13 14:40:58.39 AHt8pC3v.net
なろう以前で聖女ってそんなにいたっけ?

635:この名無しがすごい!
21/03/13 14:43:56.36 oxKIyVW0.net
聖女ってあんまりツボらないから流行ってて困る

636:この名無しがすごい!
21/03/13 14:44:49.49 jS7MaUBj.net
側妃や悪役令嬢はわかるけど
さすがに聖女をなろう発祥扱いするのはいくらなんでもあまりにもおこがまし過ぎるだろ…
昔の少女小説だと聖女より神子や巫女呼びの方が多かったような気はするけど

637:この名無しがすごい!
21/03/13 14:49:38.73 uZ36uQoT.net
乙女ゲームだとアンジェリークや遙かなる時空の中でとか聖女と言う単語は使わないけど、聖女物と言っていいかな
マイナーだけど転生八犬士封魔録とか、なろうにあってもいいような展開だった

638:この名無しがすごい!
21/03/13 14:50:27.66 JQ4NihJx.net
最近のなろうざまぁ界の聖女はエメロード姫タイプな人柱が多いよね
神殿等の宗教で認定された一般人が聖女
同様で貴人は神子とか巫女
そんなイメージだったから王女で聖女とか出てきた時に少し混乱した

639:この名無しがすごい!
21/03/13 14:54:36.94 j6qKBcDt.net
>>637
転生八犬士懐かしい
自分は主人公と友人の立場が逆転した所で挫けて売ってしまった
けどなろうなら面白い展開だと思う

640:この名無しがすごい!
21/04/25 11:59:49.21 MoBwDiTWQ
ここまだ残ってるけど書けるかな

641:この名無しがすごい!
21/04/25 12:01:01.13 MoBwDiTWQ
お、書けた
元スレとっくに落ちてるのになあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch