【無職転生】理不尽な孫の手 総合215【六面世界の物語】at BOOKALL
【無職転生】理不尽な孫の手 総合215【六面世界の物語】 - 暇つぶし2ch650:この名無しがすごい!
21/03/01 03:16:55.91 +yzi06IS.net
>>648
ジュリは賢いなあ!

651:この名無しがすごい!
21/03/01 03:17:07.63 zF520Gpw.net
学園編でシルフィに感情移入出来ないってのも、書籍版の流れならそれまでに少しフォローされてるな

652:この名無しがすごい!
21/03/01 03:17:10.19 41wc43gq.net
>>641
リーリャからは説教され、アイシャにも露骨に顔をしかめられた。
「なんで…僕じゃダメなんだよ…」

653:この名無しがすごい!
21/03/01 03:17:40.35 pnRyFNWS.net
>>652
これは土下座するしかない

654:この名無しがすごい!
21/03/01 03:17:42.97 wE+Gy/bg.net
そこらのハーレムものと違い嫁衆とは一筋縄では行かないので悶え楽しんでくれ

655:この名無しがすごい!
21/03/01 03:17:55.08 E/8syLs2.net
>>652
それは悲しいからマジでやめて

656:この名無しがすごい!
21/03/01 03:18:24.44 6bZSZp2O.net
>>652
老デウス日記持ち出すのはやめてくれよ

657:この名無しがすごい!
21/03/01 03:19:46.30 HP6cDvAO.net
フィリップもアニメ表現だと割とマジでボレアス内クーデター狙ってた感じなんかな

658:この名無しがすごい!
21/03/01 03:21:25.39 +yzi06IS.net
>>657
原作でもパウロに根回しという嘘伝える周到っぷりやん

659:この名無しがすごい!
21/03/01 03:22:30.58 6bZSZp2O.net
本筋じゃメインキャラ誰も死なないようにするから
帳尻合わせとばかりにほぼ皆殺しにしちまう老デウスルートよ

660:この名無しがすごい!
21/03/01 03:24:19.21 wE+Gy/bg.net
孫の手の闇の欲望が溢れ出たんだな

661:この名無しがすごい!
21/03/01 03:25:10.03 +ZOZ5hmK.net
光のパシリが想像以上に強そうだった

662:この名無しがすごい!
21/03/01 03:25:27.70 +yzi06IS.net
孫の手がゲイのサディストみたいに言うのやめろ
彼は枕を食べるくらいで心優しい人間だ

663:この名無しがすごい!
21/03/01 03:27:29.26 zF520Gpw.net
良かった
ターニングポイント50まで描いてから4に戻そうとする悪い邪神は存在しなかったんだね

664:この名無しがすごい!
21/03/01 03:28:21.02 JnBq3MQT.net
ベジタリアンテレパシストの犠牲がなければ
読者の何割かは脱落してただろうし俺も心折られてた
ベジタリアンテレパシストに圧倒的感謝

665:この名無しがすごい!
21/03/01 03:30:59.50 wE+Gy/bg.net
創作者って優しい物語書いてるとたまにどぎついの書きたくなって
どぎついの書いてるとたまに優しい物語書きたくなって来るらしいからな
良きところで発散させてやらないとな

666:この名無しがすごい!
21/03/01 03:35:40.88 zF520Gpw.net
まぁ50から4って話も、
さすがに5から50全部ではなくて、
あ り が と う から日記の内容を途中飛び飛びでやって、エリスあたりからだいぶ飛ばして最後に老デウスが破れかぶれで過去に飛ぼうとする所が50で4に戻るって感じだろうけど
そこまでやられたら他の人も言ってたけど老デウスの方に感情移入しちゃって、その後いくらルーデウスが幸せになってもモヤモヤだよね

667:この名無しがすごい!
21/03/01 03:39:05.18 41wc43gq.net
みんなの辛い記憶を思い起こしてしまったすまない
何にせよ老デウスルートはいつか詳しくやってほしい

668:この名無しがすごい!
21/03/01 03:40:52.85 IXPyp1kE.net
>>520
転移魔法って無の世界を通るらしいからそれで無の世界にいた人神に気付かれた。
まあ、ナナホシ誕生で人神の運命が大きく書き換えられたこともあると思うけど

669:この名無しがすごい!
21/03/01 03:43:34.64 wE+Gy/bg.net
>>667
すまないと思うならそんなもん願うんじゃねぇ!

670:この名無しがすごい!
21/03/01 03:46:38.50 GBX96tqT.net
大分前に無職読破してそれっきりだったんだけど
アニメみてるうちにもう一度読み直したくなって読んだら
六面世界の物語なんてのもあったことに気付いて読んだらこっちも面白いのね
丁寧に世界描ける人はすごいや
最初から構想としてここまで考えて作ってるんだろうか

671:この名無しがすごい!
21/03/01 03:48:12.38 30KspgOF.net
何周もしてるうちに、この人たちの殆どが死ぬんだなって思ったらパーティのとこでめちゃくちゃ目頭が熱くなった
文字で読むのとこんな違うのか

672:この名無しがすごい!
21/03/01 03:52:23.58 U9+1HTY1.net
アニメ見たらボレアス一家に感情移入し過ぎてしまって…
辛い
ケモナー談議で一致団結したフィリップ

673:この名無しがすごい!
21/03/01 03:54:34.77 UVBElnx7.net
使用人の人達とも仲良くなってるのが伝わって来た

674:この名無しがすごい!
21/03/01 03:56:46.61 nozOXG5m.net
>>670
古龍のおおまかな歴史は先……だそうな

2017年 理不尽な孫の手先生インタビュー
URLリンク(www.phantaporta.com)
――実際に、六面世界を舞台に多くのスピンオフ作品を執筆されていますが、そちらの内容はいつ頃から構想していましたか?
作品によりますが、『ジョブレスオブリージュ』なんかは執筆中に構想したものです。
逆に『古龍の昔話』なんかは、『無職転生』を執筆する前から「なんとなくこんな感じの出来事があった」という構想がありました。もちろん構想だけなので、実際に書いてみたら案外思っていたのと内容が違ったりしたわけですが。
端的に言うと、100~1000年単位での歴史は執筆前から構想しておくけど、登場人物の細かい過去や未来、出来事に関しては、執筆しながら考えるという感じです。

675:この名無しがすごい!
21/03/01 04:03:11.63 U6Dapl9U.net
ボレアス家あったけえなあ
URLリンク(i.imgur.com)

676:この名無しがすごい!
21/03/01 04:05:34.93 wE+Gy/bg.net
>>674
まず世界を作ってからその盤上で肉付けって感じやな

677:この名無しがすごい!
21/03/01 04:07:06.86 GBX96tqT.net
>>674
しっかり構想してるのね当たり前なのかもしれんけど
古龍の昔話切なくて良かったなぁ
また無職そのうち読み直そうかな
この世界観に浸りたくなる魅力あるわ

678:この名無しがすごい!
21/03/01 04:38:06.64 AS2dhWpj.net
エリナリーゼ(遠藤綾) でどうだ

679:この名無しがすごい!
21/03/01 04:47:23.56 dByvY1Ez.net
アニメをリアタイで追うのやめようかな
次回楽しみすぎてみんなの反応を見たり原作再読して映像化を予想したりで
なんにも手がつかなくてヤバイ

680:この名無しがすごい!
21/03/01 04:48:12.68 pXn5itKT.net
>>678
遠藤綾に喘がせるのか!

681:この名無しがすごい!
21/03/01 04:50:17.45 XpjqVMQf.net
最新話
・社長の声に少し違和感あり。ペ様の声の方が良かったのでは。
・キシリカのキャラデザがギャグすぎる。

682:この名無しがすごい!
21/03/01 04:54:24.33 AS2dhWpj.net
>>680
いいんじゃないのかな!

683:この名無しがすごい!
21/03/01 04:56:10.95 SZtBiK7T.net
話進まねえ
アニメもっとテンポよく進めてくれないかな
ドラゴンボールじゃないんだし

684:この名無しがすごい!
21/03/01 05:03:42.47 U9+1HTY1.net
あの声で他人の家のサンタ権利独占しようとしたり飯を強奪しようとするともう笑えるから良し
まぁその笑えるようなところまでアニメだと数年かかるんだけどね…

685:この名無しがすごい!
21/03/01 05:05:34.93 AS2dhWpj.net
>>683はちょっと、なろう病が進みすぎだろ。
ここまできっちり原作の要素を拾ってきてるじゃんか

686:この名無しがすごい!
21/03/01 05:34:49.55 tq0obXJa.net
ちょっwwwスレの進み方が原作のリアルタイムの当時と同じじゃねえかw
何を考えてんだお前らwナニを考えてるとか言うなよ?

687:この名無しがすごい!
21/03/01 05:39:32.19 eeXFSp9n.net
そういうお前は電車男時代の2chねらーみてぇなやつだな

688:この名無しがすごい!
21/03/01 06:03:35.25 x1kMLzUJ.net
最後に
 その日、フィットア領は消滅した
という原作のセリフを杉田に言って欲しかった

689:この名無しがすごい!
21/03/01 06:09:36.28 F0Lpyrey.net
それは次回のオープニングでしょ

690:この名無しがすごい!
21/03/01 06:21:22.90 JP2vicHZ.net
「フィットア領は消滅した」は、小説ならではの表現で、アニメだとナレーションの声だったり何故知っているのかの問題があるから無くしたんじゃないかな?
それならロキシー視点からあの平原を見せた方が説得力あるし

691:この名無しがすごい!
21/03/01 06:26:06.96 gEmP+aP4.net
あの草原が戦場だったのはロキシーしか知らない

692:この名無しがすごい!
21/03/01 06:29:42.75 U9+1HTY1.net
(コンコンッ
ガッチガチやぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

693:この名無しがすごい!
21/03/01 06:36:04.48 U9+1HTY1.net
魔物討伐してるところ
パウロと話してるのボケボケだったけどシルフィパパだったのね
ちゃんとクレジットにもロールズって入ってたわ

694:この名無しがすごい!
21/03/01 06:42:17.34 Eg/2bg/q.net
>>234,245,599
魔界大帝の英語字幕がGreat Emperor of the Demon Worldだったから、4拍のリズムに合わせ難そうだった
スペイン語も似たようなもんだったから、魔!界!大!帝!とやらないのは海外の事を考慮したのかもしれん…

695:この名無しがすごい!
21/03/01 07:22:23.12 AS2dhWpj.net
わたしの名はイナズマ!

696:この名無しがすごい!
21/03/01 07:43:52.99 HXG6O5RR.net
>>690
杉田に言わせるとおかしいし、ここで突然謎の三人称ナレーション入っても変だしな……

697:この名無しがすごい!
21/03/01 07:47:55.76 X9VDiIaB.net
来週ヒトガミさまかぁ

698:この名無しがすごい!
21/03/01 07:48:09.23 lFFudhgR.net
消滅したを入れるならラストに文字で入れるのが一番違和感なくて衝撃あるかな
8話の引きだとロキシーの視点かパウロの口から語られるのが一番効果的に使えるかもな

699:この名無しがすごい!
21/03/01 07:50:24.82 cOXwSvb6.net
ヒトガミ「フィットア領消滅しちゃったねぇ」^_^
これで杉田の代役解決ですね!

700:この名無しがすごい!
21/03/01 07:52:08.26 4Q7EWAvZ.net
来週、普通にヒトガミ~やってCパートでロキシーからのフィットア領の現状で引きでも良い

701:この名無しがすごい!
21/03/01 07:53:20.78 yr8+gcwt.net
魔導鎧を出したとはいえ最後までルーデウスに闘気使わせずに近接戦は苦手を貫いたのはすごいと思う

702:この名無しがすごい!
21/03/01 07:54:24.56 X9VDiIaB.net
アルマンフィとペルギウスがイース2のOPみたいで草だった

703:この名無しがすごい!
21/03/01 07:56:01.15 Ixa3XOx5.net
そんなことより光の太刀の話をしようぜ

704:この名無しがすごい!
21/03/01 07:56:41.34 cOXwSvb6.net
おじいさん
光の太刀議論は昨日もうやったでしょ?

705:この名無しがすごい!
21/03/01 07:58:20.97 AS2dhWpj.net
ババア「誰も動くんじゃあないよ」

706:この名無しがすごい!
21/03/01 07:59:13.01 4Q7EWAvZ.net
パウロの女を連れ込む様は光の太刀

707:この名無しがすごい!
21/03/01 08:03:29.80 Ixa3XOx5.net
昨日は剣先ブレずに闘気を込めなきゃ光の太刀とは認めないニキがいて傑作だったなw
社長の手刀は光の太刀とは認めない!(震え声)
とか言ってwww

708:この名無しがすごい!
21/03/01 08:03:55.46 gj2dZmje.net
そういえばこのアニメって今までテロップ出た事一度もないな

709:この名無しがすごい!
21/03/01 08:07:09.51 HXG6O5RR.net
>>702
ランス─綺麗→イース
  │
すこし綺麗
  ↓
無職転生
こういう事だな

710:この名無しがすごい!
21/03/01 08:12:54.69 9DYiEv7n.net
>>657
あの話の後だからか、権力を手にできれば実の息子たちを取り戻せると考えているようにも思えたなぁ

711:この名無しがすごい!
21/03/01 08:14:53.39 x/6jvim9.net
パウロにも手回ししてたし結構ガチだったんじゃ無いか?

712:この名無しがすごい!
21/03/01 08:16:19.77 JP2vicHZ.net
>>708
テロップが合うアニメと合わないアニメがあるよね
無職転生は合わない方だと思う、安っぽくなるし
このアニメは画面での説得力があるから今のままでも十分凄いよ

713:この名無しがすごい!
21/03/01 08:20:17.62 gj2dZmje.net
>>712
魔神語っぽいフォントで入れるとかしてくれたらそれもカッコ良さそうだけどね
ただ昔と違って今は聞き取りにくい固有名詞とかも普通にネットで手軽に見れるし、そこまで気にしないでも良いのかもな

714:この名無しがすごい!
21/03/01 08:23:07.47 XySOVFoP.net
ママン最後のシーンだから作画気合い入ってたな
表情が凄い

715:この名無しがすごい!
21/03/01 08:23:15.88 azR1PfQR.net
おう、じゃあ
漫画のシルフィの耳と
初代剣神の通常攻撃と
ジノが好きかどうかと
どの嫁が一番人気かと
ギースがクズかどうか
漫画版のコミカル描写
書籍版4巻のカット
アイシャ編の事と
ポリコレの事と
お隣の国の話を仲良く語ろうなぁ?

716:この名無しがすごい!
21/03/01 08:25:43.97 lMrExMgC.net
ギースはクズはガチ

717:この名無しがすごい!
21/03/01 08:26:59.24 gj2dZmje.net
あと技神の息子がウルペンかどうかについてもな

718:この名無しがすごい!
21/03/01 08:29:54.14 9CCm0zq8.net
漫画のシルフィとエリナリーゼの内巻きロールケーキ耳はキモすぎ

719:この名無しがすごい!
21/03/01 08:30:40.04 zF520Gpw.net
ぼくはロキシーが普段エリナリーゼにどんな個人授業を受けてるかがしりたいな

720:この名無しがすごい!
21/03/01 08:31:15.28 RnBN4FXf.net
サウロスを見れるのは今回が最後
フィリップを見れるのは今回が最後
ヒルダを見れるのは今回が最後
ゼニスの声は今回が最後
アルマンフィがカッコいいのは今回が最後

721:この名無しがすごい!
21/03/01 08:33:06.93 zF520Gpw.net
>>720
おじいちゃん、カッコイイ叫びと確定演出エフェクトで排出されるシーンがあるでしょう?

722:この名無しがすごい!
21/03/01 08:33:36.23 4Q7EWAvZ.net
>>720
SSRアルマンフィを引いたときは絶対カッコいい演出になると思うぞ

723:この名無しがすごい!
21/03/01 08:37:07.64 lMrExMgC.net
読み直すとパックスが相当なクズで笑う

724:この名無しがすごい!
21/03/01 08:37:54.10 Ep+x4I3w.net
>>722
カッコ良ければカッコ良いほどギャグになるヤツじゃねーか!

725:この名無しがすごい!
21/03/01 08:37:54.14 U/bXvaPJ.net
エリナリーゼ候補
鬼頭あかり、渋谷彩乃、伊藤かな恵、沢城みゆき

726:この名無しがすごい!
21/03/01 08:38:14.00 HXG6O5RR.net
なんだかんだいじりつつもお前らアルマンフィ大好きだよな

727:この名無しがすごい!
21/03/01 08:41:17.87 txtRhHGR.net
ログボでSR以上確定魔法陣くれる社長

728:この名無しがすごい!
21/03/01 08:41:33.89 LkJzCTqZ.net
>>707
>社長の手刀は光の太刀とは認めない!
そんな事誰も言ってないが
社長は手刀で真っ直ぐ斬れるとはあったが
程度に煽ってる荒らしか?

729:この名無しがすごい!
21/03/01 08:42:51.89 azR1PfQR.net
>>728
おっ今日も元気だねぇ
おはようございます!

730:この名無しがすごい!
21/03/01 08:48:29.00 Dztm+vvF.net
スペルド族に食べられちゃうぞだけどノルンがルイジェルドを食べたんだとおもうの
押し勝ち

731:この名無しがすごい!
21/03/01 08:48:35.41 fHJ6TXeJ.net
>>728
早速認めてなくて草

732:この名無しがすごい!
21/03/01 08:48:50.66 HXG6O5RR.net
ガチャ引き直しアイテム破壊のドットバース

733:この名無しがすごい!
21/03/01 08:51:14.73 Gw05LLA5.net
>>579
社長力也のが良かったよなぁ
ここみたら喜んでる人多かったけど、合ってなくて微妙だったわ

734:この名無しがすごい!
21/03/01 08:53:00.04 zF520Gpw.net
守護聖獣ガチャのあたりは社長の魅力と困惑するルーデウスもギュッと詰まってて好き
その後体調はどうだ? 魔力は回復したか?
こまめに様子を見てやるといいだろう
抜き身のエリスが…
配下です。上下関係はしっかりしましょう
それは……あ~……
雇用……条件……?
頭がフットーしちゃう
つまらん名だ。俺が新しくつけてやろう。
いいお相手が見つかるでしょうみたいに言われても…

735:この名無しがすごい!
21/03/01 08:53:31.29 TTD6esa2.net
>>730
押しかけ女房みたいだったよねあれ

736:この名無しがすごい!
21/03/01 08:53:43.96 iCZcVcKS.net
ヒトガミって文章で読む文にはまだ受け入れられたけど
映像化されたら一瞬で黒幕ってバレるだろうな
ハガレンで悪いイメージが付きすぎた

737:この名無しがすごい!
21/03/01 08:54:56.92 6l/5VD5H.net
まてまて、むしろハガレンの真理は最初胡散臭くて実は、ってパターンやん

738:この名無しがすごい!
21/03/01 08:55:24.02 zF520Gpw.net
社長とアトーフェ様は早く本格的に喋って欲しいわ

739:この名無しがすごい!
21/03/01 08:57:31.63 x/6jvim9.net
真理君は黒幕って感じではなかったな

740:この名無しがすごい!
21/03/01 09:00:46.80 ESEDvEyu.net
社長の声優が社長という

741:この名無しがすごい!
21/03/01 09:00:55.61 HXG6O5RR.net
色々メタ張る視聴者の事を考えるなら、ヒトガミはむしろ最初思いっ切り胡散臭く演出しといて
だんだん信頼度高めて行く方向でも良いのかも
ただ、コイツが転生の黒幕って思わせないようにはしておきたいところ

742:この名無しがすごい!
21/03/01 09:04:23.68 2cbhDJrp.net
石田ボイスでずっと読んできたがどうなることやらだ

743:この名無しがすごい!
21/03/01 09:05:07.01 cpnwVZ/0.net
>>733
ツダケンで喜んでるのは社長の声が社長って言いたいだけのアホ
間違いなく社長は小山力也のが良かった

744:この名無しがすごい!
21/03/01 09:10:51.64 zF520Gpw.net
俺も完全に小山声でイメージしてたけど
まぁツダケンでもドスの利いた声や震え声は出せるからアリでしょ
キシリカ様はもっとキッタネェ声にして欲しかった

745:この名無しがすごい!
21/03/01 09:14:36.15 1abb+0H6.net
>>743
オルステッドは個人的に中井和哉さんとか大川透さんで特に前者でイメージしてたな

746:この名無しがすごい!
21/03/01 09:15:53.51 ClJqtTOq.net
ツダケンがいいってのは前からあったけどな
小山はちょい低すぎる

747:この名無しがすごい!
21/03/01 09:17:48.49 CLXRFkoY.net
>>736
前世男の印象も一発で黒幕だったからまあ良いんじゃねえかな。僕も読んでて敵くせえのが出たな、って最初思った記憶がある。
話してるうちに身内感出てきてTP4に繋がっていくわけだし。
ニコニコでネタバレコメント出るたびにヒトガミは誤解されやすいけどいいヤツだったなってコメント打とうと思う

748:この名無しがすごい!
21/03/01 09:18:17.18 3hmKSZsd.net
コミュ障っぽさ出すなら社長で良かったと俺は思うわ
小山さんもめっちゃくちゃいい芝居する人だけどね

749:この名無しがすごい!
21/03/01 09:19:26.20 4d0gwKkB.net
ツダケン社長の声は
「呪い無ければ子供からは好かれるだろうな」と
「この顔と声で子供かわいいとか言われると警戒されるよね」の
そのバランスが丁度いいなと思いましたまる
「お前の子供は可愛いからな」ニコォ

750:この名無しがすごい!
21/03/01 09:19:50.15 CLXRFkoY.net
>>744
超電磁砲の黒子あたりのイメージだったわ俺。
でも、一人だけ別世界の住人って解りやすくするために、コミカルに振ってる感じがあるのでコレはコレで良いものです

751:この名無しがすごい!
21/03/01 09:22:20.72 zF520Gpw.net
ドスの利いたダンディ声だけど
情けない演技(純シリアスでもギャグ風ギャグでも)が出来るって事で小山をイメージしてた
ツダケンはセキロの弦一郎以外にもそういう役あったっけ?

752:この名無しがすごい!
21/03/01 09:25:19.92 sAqb6daH.net
>>728
沸点低すぎて草
そりゃ昨日みたいな無限レスバになりますわ

753:この名無しがすごい!
21/03/01 09:25:43.66 4d0gwKkB.net
お茶目なとこある物静かな演技としてはFGOのシグルド兄貴だわ
あとは

卿<遅かったじゃないか…

754:この名無しがすごい!
21/03/01 09:27:29.96 0fhi6TLC.net
この後の展開アニメ勢に受け入れられるかな
シリアスへの耐性がどうのこうのより世界観の雰囲気つか方向性がガラッと変わるから

755:この名無しがすごい!
21/03/01 09:28:22.24 kbq2/tkw.net
えっツダケンって弱王やってたっけ?

756:この名無しがすごい!
21/03/01 09:29:04.47 yr8+gcwt.net
ルーシーはララが救世主だと知ったときに色々揉めたりしてると思う

757:この名無しがすごい!
21/03/01 09:29:38.72 1abb+0H6.net
異世界スローライフから一気にサバイバルへとスイッチ変わるからな

758:この名無しがすごい!
21/03/01 09:29:58.95 JnBq3MQT.net
ツダケンさんは魔王様リトライでシュールギャグはやってたな

759:この名無しがすごい!
21/03/01 09:30:38.72 IPpkoWaG.net
原作だとターニングポイントまでは家庭教師から最強の宮廷魔術師とかになっていくんだろうなあとか言われてた気がする
もうあんま当時のスレ覚えてないけど

760:この名無しがすごい!
21/03/01 09:31:23.14 6l/5VD5H.net
昨日は放送前の暇つぶしに付き合ったけど、ぶっちゃけ光の太刀の定義とかすげーどうでも良いw

761:この名無しがすごい!
21/03/01 09:35:06.04 HXG6O5RR.net
>>759
俺は初見の時はこっから貴族として成り上がりやって、シルフィは後から側室かな?
きっとドロドロした暗闘が待ち受けてるんだろうな……とか思ってた

762:この名無しがすごい!
21/03/01 09:44:16.84 gyplWvX+.net
アニメの人間語って文法的に英語っぽいけど、人神ヒトガミとかってどういう扱いなんだろうな
あと平面世界に時差あるの変じゃない?

763:この名無しがすごい!
21/03/01 09:44:45.43 YmjqBbl+.net
初見の時はボレアスの人達あんなあっさり死ぬとは思わなかったなー

764:この名無しがすごい!
21/03/01 09:46:41.16 gyplWvX+.net
>>753
赤竜のブレスをくらった社長「ガッツが無ければ即死だった」

765:この名無しがすごい!
21/03/01 09:48:11.44 1anb2rLL.net
シルフィの声が低くなってることに文句を言ってる奴が多いが
今後の伏線として声が変わって低くなってることは重要だからな

766:この名無しがすごい!
21/03/01 09:48:33.58 zF520Gpw.net
>>756
もし知っちゃってたら絶対嫉妬してララに頑張る事強要するよね
自由に生きていいよ→期待されてない…
期待してるよ→政略結婚か…
結婚は許さん→殺される!
(ヒトガミを倒す道具になって欲しい訳じゃない)→このままじゃ負けるから家出や!
でもララの場合は使命感じゃなくて
自分がパパの意思を継ぐつもりでやってるからやっぱかしこいわ

767:この名無しがすごい!
21/03/01 09:48:41.54 3hmKSZsd.net
ブレス食らって社長無傷だったけど足元の地面が円形に焦げてなかったところから見て
龍聖闘気でダメージ受けなかったんじゃなくて極小範囲に魔術でレジストしてたんかな

768:この名無しがすごい!
21/03/01 09:50:45.13 Fn/hO0ab.net
レッドドラゴンさんなりの挨拶かもしれん見た目ほど高温じゃないとか

769:この名無しがすごい!
21/03/01 09:53:46.78 wE+Gy/bg.net
>>698
日本語じゃなくてあの世界の文字で入れて視聴者に解読させても面白かったかもな
後の文献みたいな感じで

770:この名無しがすごい!
21/03/01 09:54:30.37 6l/5VD5H.net
>>762
あれは違和感ちょっとあった
しかもフィットアと魔大陸が昼間で、赤竜山脈が夕方(か朝方)で、シーローンが夜ってのがよく分からん

771:この名無しがすごい!
21/03/01 09:55:24.17 4d0gwKkB.net
>>765
むしろあの声だからいい
レスバめっちゃ強そう

772:この名無しがすごい!
21/03/01 09:55:27.86 bP74iM0m.net
赤竜さん社長の顔が怖いから帰っちゃったじゃん
もー社長ったらー

773:この名無しがすごい!
21/03/01 09:56:26.52 6l/5VD5H.net
>>767
龍聖闘気って極小範囲のバリアみたいな物だと思ってるんであれは違和感無かった

774:この名無しがすごい!
21/03/01 09:57:35.20 Whv067VY.net
なんか蒸発する音聞こえたから水魔術でレジストしたのかと思ったわ

775:この名無しがすごい!
21/03/01 09:57:39.25 1anb2rLL.net
無職転生の世界って世界の端にまだいってないから
本当の平面世界なのかよくわからないんだよな
概念として6面世界で他の世界に面の端で接してて普通は他の世界に移動できない世界なのかよくわからん

776:この名無しがすごい!
21/03/01 10:00:14.59 kbq2/tkw.net
社長の目の横に龍の鱗があったけど
web、書籍版、漫画のどれにもそういう記述無かったよね
でも俺的には古龍の昔話読んだ後だと龍族らしさを感じられて非常に良いと思う

777:この名無しがすごい!
21/03/01 10:00:26.58 wE+Gy/bg.net
>>765
文句言ってるやついるんか、ツイッターかなんか?
めっちゃ成長してる!と思って感慨深かったが

778:この名無しがすごい!
21/03/01 10:00:38.14 CLXRFkoY.net
>>762
多分平面世界だけど太陽があって登り沈みしてそうに見える
詰まるところ昼夜の局所性はありそうだし良いんじゃないかな。平面世界の時点で大分物理法則ぶっちだし。

779:この名無しがすごい!
21/03/01 10:01:59.94 wE+Gy/bg.net
昼と夜が太陽のような恒星によるものかもわからんな
ヒカリゴケのせいかもしれない

780:この名無しがすごい!
21/03/01 10:02:01.38 4d0gwKkB.net
>>766
干物娘だけど家族思いは一番だよね

781:この名無しがすごい!
21/03/01 10:04:29.92 bP74iM0m.net
シルフィも大人になったなあって感慨深いよ
ルディも少し低音になってたし芸が細かい

782:この名無しがすごい!
21/03/01 10:05:55.37 gyplWvX+.net
位相幾何学的な意味での六面世界って感じか?
まあ位相幾何学とかしらんけど
イチャモン付けたい訳じゃないけど、好きだからこそ気になっちゃうんだよなぁ

783:この名無しがすごい!
21/03/01 10:06:04.65 3hmKSZsd.net
ララが出て行ったあとに兄弟が里帰りしてアクアハーティアがララに譲渡された
って知ったらものすごい嫉妬の感情がララに向きそう

784:この名無しがすごい!
21/03/01 10:06:31.67 dPxG1VfJ.net
8話で転移の光の柱が落ちてくるところでSSR確定演出とか言ってるのいっぱいいるが
ソシャゲのガチャでこの演出いれたら原作組はキレるだろ

785:この名無しがすごい!
21/03/01 10:07:04.25 l3yqLife.net
シルフィの転移後には尺的に触れないんだろうけど
時系列で見るならやっとかないと混乱しそうな気もする
アニメだと年単位の時間経過が急すぎて分かりづらいし

786:この名無しがすごい!
21/03/01 10:07:31.49 zF520Gpw.net
>>781
ルディの低音化は良いんだけど、
その結果キモオタ演技と普段の演技の差が縮んで来ちゃってるので今後やりにくいんじゃないかってちょっと心配

787:この名無しがすごい!
21/03/01 10:07:44.60 0T+VtbgD.net
>>774
無駄に魔力使わされたのに見逃してあげるなんてアニメの社長は優しいな

788:この名無しがすごい!
21/03/01 10:07:47.93 dPxG1VfJ.net
>>782
魔術的な意味とか神の視点だと平面6つあわせた双六みたいな世界で
実際に住んでる物質的な意味では地球みたいな世界かもしれんが
そこらへんの設定は適当にしないと矛盾が生じてややこしいだろうからなあ

789:この名無しがすごい!
21/03/01 10:08:26.93 CLXRFkoY.net
>>781
すげえよね。シルフィは男のフリが自然とできそうな声でマジですげえと思った。

ルディも初夜()後、大分男の声になってた。
このまま青年期行ってもおかしくないなって感じで。そのまま行くんかな。声優交代はないほうが好きだけど。

790:この名無しがすごい!
21/03/01 10:08:39.59 TyGWb8fu.net
六面だったけど龍神が滅ぼしたから人間界に集まったんだっけ
時差や天気の違い考えたことなかったな

791:この名無しがすごい!
21/03/01 10:10:39.02 IKsMJsQA.net
>>784
流石にいれんでしょ
ソシャゲは今年だっけか
どこまでキャラ入れるんだろうな

792:この名無しがすごい!
21/03/01 10:10:54.63 4d0gwKkB.net
>>783
たぶんゴネるのはリリひとりで他の兄妹は
「リリが欲しがりそうだったな」で意見が概ね一致するだろうな
「じゃあ零式ちょうだい!」
「なんでや!使えないでしょ!」

793:この名無しがすごい!
21/03/01 10:12:24.74 CLXRFkoY.net
空に浮かぶ赤い丸、あれは良いものだって言ってたサウロスはどうかなあって思ってたけど。
ナナホシ召喚、ひいてはヒトガミ撃破の狼煙であったことを考えると、確かに良いものの側面はでかいんだよな。
受け取り方しだいだなとしみじみ思う。
でもガチャ演出は嫌です!

794:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:17.71 TyGWb8fu.net
>>792
リリ「大事にします!大事に分解しますから!」

795:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:19.63 L1El1GXQ.net
>>762
人間語からは人神=ヒトガミとは分からないんだし日本人からした中国人の名前みたいなもんなんじゃない?
ヒトガミ仮称したの初代龍神だし、もしかしたら龍神語は日本語に近くて音読み訓読みがあるみたいな感じかもしれない。妄想だけど

796:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:31.96 3hmKSZsd.net
>>789
シルフィの中の人の茅野愛衣さんは艦これの担当キャラ見れば分かるが
男の子っぽい女の子も出来るしおとなしいロリっ子も明るいロリっ子も出来るし
大人のお姉さんも出来るし子供っぽさと大人っぽさの中間な子も出来るスーパー声優なんだ
>>792
リリちゃんエンジニア思考だからマジで零式は欲しがってそう

797:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:41.18 CLXRFkoY.net
>>792
リリはザノバ商会で、多分メンテナンスに積極的に混ざってる。つまりは貰っているようなものだと思われる。複製までは作ってそう

798:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:56.01 gyplWvX+.net
色々レスありがとう
確かに各世界ごとに宇宙があつて地球があって太陽があって、神から見たらそれらの宇宙が六つ平面的につながってるって考えれば、設定的な矛盾はないな
より無職転生を楽しめそうだ

799:この名無しがすごい!
21/03/01 10:13:58.50 nuhB9r3y.net
そこまでアニメ化されるかは分からんけど
フィッツは即座に声優バレするんだろうな…

800:この名無しがすごい!
21/03/01 10:15:42.57 CLXRFkoY.net
>>796
演技もすごいが、「将来男のフリするから、今はこれぐらいの声だよね」っていう、読んでるだけじゃ想像もつかなかった点をスタッフが詰めてくれてるのが嬉しいしスゴイと思うんです。
それに応えられる声優さんもほんとスゴイ。

801:この名無しがすごい!
21/03/01 10:17:11.89 JP2vicHZ.net
ゲームの情報、3/28のAnimeJapan2021で発表あるかな?
1クールが終わった次の週のイベントだし、他にも新情報ありそうでワクワクしてる

802:この名無しがすごい!
21/03/01 10:17:17.58 wE+Gy/bg.net
シルフィまあ10歳だし年齢的にはまだもう少し高くていい気もしたけど
精神的に成長して落ち着いた喋り方が出来るようになったってことだとも取れるから
それもあって感慨深かった

803:この名無しがすごい!
21/03/01 10:20:58.83 zF520Gpw.net
>>792
リリと他の兄妹じゃ、パパグッズが欲しいの意味合いが全然違うだろうけどね
ていうかリリは、ただの高性能杖なアクアハーティアには全く興味なくて最初から魔導鎧、自動人形、社長に使ったガラクタ罠あたりじゃない?
泥沼ローブはリリ以外の全員が羨ましがりそう

804:この名無しがすごい!
21/03/01 10:23:07.24 3hmKSZsd.net
>>801
原作キャラオールスター状態の原作有りソシャゲは
いろんなとこから出てるから無職転生もそうなるだろうな
転移事件で時空に歪みがうんぬんかんぬんで幼少ルーデウスから老デウスまで入り乱れて
いろんな並行世界の仲間たちと一緒にヒトガミぼこぼこにする話とかになりそう

805:この名無しがすごい!
21/03/01 10:23:32.11 dPxG1VfJ.net
アメリカのオタクはオルステッドのことを
CEOって呼ぶのか
文化の違いだな

806:この名無しがすごい!
21/03/01 10:23:41.22 CLXRFkoY.net
>>803
ただの高品質の詰め合わせって工芸的には有意義だけど、工業的には無意味に近いしな。
一定品質で汎用的な物を開発するリリさんは、ホンマ六面世界のエジソンやで!

807:この名無しがすごい!
21/03/01 10:24:45.20 wZjvN7rm.net
ララが泥沼ローブ着てパパくさいって言うとこ妙に好き

808:この名無しがすごい!
21/03/01 10:25:12.60 CLXRFkoY.net
>>804
ええやん
ソレぐらいのパラレルでええよ。
フィリップもサウロスも生きてる世界を、そんなゆるゆるSSも俺はみたいんや。

809:この名無しがすごい!
21/03/01 10:26:45.63 Whv067VY.net
SSRヒトガミとか出てきてしまうんです?

810:この名無しがすごい!
21/03/01 10:27:42.69 2vETBvER.net
>>809
チェンジで

811:この名無しがすごい!
21/03/01 10:28:50.45 PPQFPAiD.net
ヒトガミってグラディウスのラスボス感あるよね
何がとは言わんけど

812:この名無しがすごい!
21/03/01 10:29:04.63 HXG6O5RR.net
>>799
まあ原作読んでた時も即座にシルフィだって分かったしw

813:この名無しがすごい!
21/03/01 10:30:47.63 dPxG1VfJ.net
>>803
ジークは他の兄弟全員に「お前はムーングリッターもらってるだろ」って言われるのは目に見えてる
ルーシーやクリスはルーデウス印のコップとか家具とかかな、ペ様ですら良品は買い取るってくらいの品だし

814:この名無しがすごい!
21/03/01 10:31:47.66 IKsMJsQA.net
なろう産のソシャゲって微妙なの多いからオバロやこのすば並の出来がいいな
運営がキックアスじゃなかったから個人的に第一段階は突破した感じだわ

815:この名無しがすごい!
21/03/01 10:31:47.71 IXPyp1kE.net
他の世界全部壊した時点で球体になってそう
他の世界壊すことで空も海も山も森も魔も人間の世界に取り込まれたんだし。

816:この名無しがすごい!
21/03/01 10:35:54.75 Eg/2bg/q.net
フィットア領は消滅した、は無くても良かったけど、ホワイトアウトした状態の余韻があと1秒は欲しかった

817:この名無しがすごい!
21/03/01 10:36:59.04 rnI2gkV8.net
艦これのかやのんは朝霜って男勝りロリがすげー良かったんだよな
あれ系のキャラやって欲しいんだけどあれ以外で見たことない

818:この名無しがすごい!
21/03/01 10:37:03.98 kU5BEox5.net
ルーデウスの作ったルード鋼の像とか食器とかって
ダイの大冒険みたいにあとで武器の材料として溶かされたりするんかな

819:この名無しがすごい!
21/03/01 10:37:11.02 wZjvN7rm.net
opで街並みじっくり見せるあたりスタッフにヒトガミがいる

820:この名無しがすごい!
21/03/01 10:39:19.66 3hmKSZsd.net
>>818
ノルンの没後にルイシェリアが決戦に赴くための防具の素材に
ノルンが15歳の誕生日に貰ったパウロ像が溶かされるんですねわかります
パウロ鎧と同じデザインの鎧もノルン貰ってたしマジでありそう

821:この名無しがすごい!
21/03/01 10:40:00.96 4d0gwKkB.net
>>799
無言のフィッツ…一体何フィエットさんなんだ…

822:この名無しがすごい!
21/03/01 10:41:19.79 bshYmyOT.net
ヒトガミって書籍で挿絵付いてるの?
漫画版ののっぺらぼうもキモい挙動不審ムーブも解釈違うんだが

823:この名無しがすごい!
21/03/01 10:42:15.07 ZFV3G4ai.net
ダンまちのソシャゲは初期は遊びやすくて作者がノリノリで話書きまくってくれて割とアニメソシャゲとしては理想的だったなあ
2期来てから集金きつくなって離脱したけど

824:この名無しがすごい!
21/03/01 10:42:43.86 gWPpmugT.net
来週はヒトガミのやぁから始まって目が覚めて魔大陸の風景+OPで始まるのかな
もしくはロキシー視点でフィットア領消滅した風景+OPか

825:この名無しがすごい!
21/03/01 10:42:51.87 smqRRgH+.net
はだしのゲンばりに街の人々の日常崩壊描写があっても良かったかもな
三人だけなんかされた感が大きい
ま、来週描くのかもだけどね

826:この名無しがすごい!
21/03/01 10:43:01.78 AS2dhWpj.net
かやのん大勝利!
かやのん大勝利にござります!

827:この名無しがすごい!
21/03/01 10:44:21.18 IKsMJsQA.net
>>820
ヒトガミって戦闘力あるんだっけ
封印されるだけで使徒使って決戦なのだろうか

828:この名無しがすごい!
21/03/01 10:44:45.46 CLXRFkoY.net
>>814
とりあえず既出のゲーム情報は期待できる点が多々ある。
・グリグリ動くLive2D
・ロキシー一枚絵
不安な点も正直ある
・ロキシーピンク衣装
・なぜかパウロ書き下ろし
まあ、今は楽しみ8割や
個人的には1クールと2クールの隙間を埋めるようにやってくれたら良いが、いつからだろうな

829:この名無しがすごい!
21/03/01 10:46:34.72 gyplWvX+.net
>>822
わかる
ヒトガミはもっとこう、中性的な美しさがある光り輝く人影的なあれを想像してた

830:この名無しがすごい!
21/03/01 10:46:50.20 kU5BEox5.net
これほど、ガチャの似合うキャラは無職転生にはいない
URLリンク(pbs.twimg.com)

831:この名無しがすごい!
21/03/01 10:47:23.26 HXG6O5RR.net
>>827
不意打ちで初代龍神のタマタマ握りつぶすぐらいの戦闘力はあるよ

832:この名無しがすごい!
21/03/01 10:52:25.48 bshYmyOT.net
>>829
だよなあ
あんなもんが夢枕に立って信じるやつがいるかよ

833:この名無しがすごい!
21/03/01 10:54:44.92 3gWZUHpi.net
ガチャでアルマンフィが当たったら一人だけ何かに耐えるような呻き声あげて出てきそう

834:この名無しがすごい!
21/03/01 10:55:37.39 Whv067VY.net
ルディには効かないけどこの世界の人間が見たらなんかすごい神々しさがあるんだろう

835:この名無しがすごい!
21/03/01 10:55:56.22 gyplWvX+.net
>>832
むしろ神々しい中性的な神が最後の最後に肩ポンしてくる方がギャップがあっていいよね

836:この名無しがすごい!
21/03/01 10:56:26.46 3hmKSZsd.net
あんまりヒトガミのことボロカス言ってると騙されたキャラたちが可哀そうになるからそのへんにしとけ

837:この名無しがすごい!
21/03/01 10:57:08.16 2vETBvER.net
ルークの株はもう底値だから

838:この名無しがすごい!
21/03/01 10:57:12.47 Cmtm0TrT.net
ヒトガミさんはどんなムーブでも信頼される呪いと言うパッシブスキルがあるからあれはあれでいいんじゃね

839:この名無しがすごい!
21/03/01 10:58:06.71 32nuGrP+.net
ヒトガミの好かれる能力はアレクには効いてないっぽいよね
そしてこの世界では珍しい黒髪と

840:この名無しがすごい!
21/03/01 11:00:07.97 xBndHDfL.net
アレクはそもそもヒトガミとお話してないのでは?

841:この名無しがすごい!
21/03/01 11:00:47.69 HXG6O5RR.net
>>832
もしかすると、呪いが効く相手にはもっと神々しく見えるのかもしれない

842:この名無しがすごい!
21/03/01 11:01:10.09 wE+Gy/bg.net
ヒトガミさん本当はエッチで魅力的な見た目なんですか?

843:この名無しがすごい!
21/03/01 11:02:07.52 3hmKSZsd.net
ルークが信用してたしもしかしたらものすごい爆乳の持ち主なのかもしれない

844:この名無しがすごい!
21/03/01 11:02:13.78 wZjvN7rm.net
>>840
なんか前に会ったことあるってギースと会話してたとき言ってた書籍判
あんなん信じてるの?状態だった

845:この名無しがすごい!
21/03/01 11:02:19.16 JnBq3MQT.net
>>840
書籍だと過去に助言貰ってることをギースに聞かれて
反応がめちゃくちゃ塩であんなの呼ばわりしてる

846:この名無しがすごい!
21/03/01 11:05:53.43 2vETBvER.net
>>843
ヒトガミさんは素晴らしい善神です

847:この名無しがすごい!
21/03/01 11:09:50.70 EYd58CmZ.net
アレクの先祖に異世界人いた説の場合北神一世なんだろうけど、
転移の場合子供残せないだろうし転生の場合は黒髪じゃないだろうしまあ謎やな

848:この名無しがすごい!
21/03/01 11:11:41.95 tjbqhr2L.net
ヒトガミの呪いあることをよく忘れるわ
ルディに感情移入して胡散臭いのまるわかりだし

849:この名無しがすごい!
21/03/01 11:12:27.60 3hmKSZsd.net
ナナホシは生命維持に必要な食事と排泄はするけど生理来ないんだっけか
わんちゃん男の精子なら機能してる説無いかな

850:この名無しがすごい!
21/03/01 11:17:45.49 2vETBvER.net
髪や爪が伸びないって、召喚時以上の長さにならずに現状維持って意味じゃなくて完全に伸びないんだとしたら怖いよね
汗をかいたり代謝はしてるみたいだから多分現状維持の方だと思うけど

851:この名無しがすごい!
21/03/01 11:19:47.55 CLXRFkoY.net
神は一にして全だから見るものによって姿は変わるのです。
幼女にもケモ巨乳にもママにもなりえます。

852:この名無しがすごい!
21/03/01 11:21:30.14 2vETBvER.net
>>851
つまり、やっぱり神はロキシーって事かぁ

853:この名無しがすごい!
21/03/01 11:29:18.25 IKsMJsQA.net
この世界はパンツの制作技術だけでよすぎないか?
クロッチとかどうやってんだろ

854:この名無しがすごい!
21/03/01 11:32:02.47 rgT6Kr3Z.net
パンツ職人の朝は早い

855:この名無しがすごい!
21/03/01 11:35:39.81 jJF2DWCq.net
文化はエロと戦争から進化するのは全世界共通

856:この名無しがすごい!
21/03/01 11:35:40.08 Gw05LLA5.net
>>850
髪や爪が伸びないなら皮膚も伸びないって事だよね
なのに食べ過ぎると太る
つまり激太りしたら皮膚が伸びずに肉が肥大するから皮膚が裂けて肉が溢れ出すという事態に…

857:この名無しがすごい!
21/03/01 11:37:21.75 qHvPCDyD.net
ナナホシ本当に太ったのか?
ルディの言うことだから当てにならない

858:この名無しがすごい!
21/03/01 11:42:48.54 9CCm0zq8.net
社長ちゃんと肌に鱗あったね
あれは孫の手からの指示っていうかスタッフが古龍読んでそう
アイシャ編もスタッフは読んでそうやな

859:この名無しがすごい!
21/03/01 11:43:03.89 3/wIiZxo.net
1か月 ダイエット とかで画像検索してみると、こんくらい変わってれば気付くかなっていう写真がごろごろ出てきはする

860:この名無しがすごい!
21/03/01 11:46:37.53 I/Yyc0vp.net
>>762
>>770
時差じゃなくて、時間経過でしょう
夜に確約
その夜、ロキシーが気付く→翌朝、社長が気付く→キシリカ→午前中、ペ様が上空からなんだと言ってる→同時刻ルディ達が試し打ち
ロキシー含め諸侯顔見せの間に時間が過ぎているのかと

861:この名無しがすごい!
21/03/01 11:47:57.03 NPojvsrq.net
ノルンかわ
URLリンク(i.imgur.com)

862:この名無しがすごい!
21/03/01 11:51:07.23 3gWZUHpi.net
スペルド族に食われる(性的に

863:この名無しがすごい!
21/03/01 11:51:47.72 zF520Gpw.net
無職の女キャラ、サイドウイングの装備率高杉問題

864:この名無しがすごい!
21/03/01 11:52:00.57 3hmKSZsd.net
ノルンちゃんはゼニスの容姿にグレイラットの性欲の血が流れてるので
あるいは逆にルイジェルドを食ってる説もありえる

865:この名無しがすごい!
21/03/01 11:57:35.64 AZvbqVaL.net
夜はノルンが迫るよ
ルイジェルドさん寝かせませんの勢いで妊娠だよ

866:この名無しがすごい!
21/03/01 11:57:57.08 IKsMJsQA.net
>>857
女の子の太ったはグラム単位だからな

867:この名無しがすごい!
21/03/01 11:58:07.17 Whv067VY.net
ほぼ同い年のはずなのにアイシャの成長が早すぎる

868:この名無しがすごい!
21/03/01 11:58:49.55 IKsMJsQA.net
>>867
教育やろな

869:この名無しがすごい!
21/03/01 12:00:08.24 AZvbqVaL.net
アイシャのがハイハイや成長早そう
たしかそういう話あったような

870:この名無しがすごい!
21/03/01 12:00:11.56 j8JE6E/X.net
アニメでガル=ファリオンがカットされたのは1期で登場しないからな。キシリカと社長は出番あるけど。

871:この名無しがすごい!
21/03/01 12:01:08.90 l17Wwj+X.net
>>860
なるほど、アニメ見ただけで正に確約の瞬間がターニングポイントで転移穴が活性化し始めたと考察でき得るのか

872:この名無しがすごい!
21/03/01 12:01:32.35 pAvvphdF.net
>>856
ウンコはするらしいから新陳代謝は一応あるんだよな…

873:この名無しがすごい!
21/03/01 12:01:41.82 fHJ6TXeJ.net
>>857
歳取らないのに太るわけがないけどなぁ

874:この名無しがすごい!
21/03/01 12:01:43.14 HXG6O5RR.net
>>869
二人で競争してアイシャが先にママの所にたどり着いて云々、みたいのあったな

875:この名無しがすごい!
21/03/01 12:01:54.32 AS2dhWpj.net
>>852
ロキシー教徒だ! 囲め!

876:この名無しがすごい!
21/03/01 12:02:15.10 Cmtm0TrT.net
子供は食べんってそういう意味…

877:この名無しがすごい!
21/03/01 12:03:27.38 wE+Gy/bg.net
>>858
漫画の見た目しか知らなかったから最初あれ、社長しわしわじゃねえか!って思った

878:この名無しがすごい!
21/03/01 12:03:31.31 6l/5VD5H.net
>>875
貴様!シルフィ復権派だな!!

879:この名無しがすごい!
21/03/01 12:04:22.47 wE+Gy/bg.net
>>876
子供は食べん。だが成人したら食べる。

880:この名無しがすごい!
21/03/01 12:05:57.49 AZvbqVaL.net
>>874
そうそれ
ゼニスがちゃんと待ってるからゴールにおいでって言ってたような

881:この名無しがすごい!
21/03/01 12:06:55.00 zF520Gpw.net
>>869
ゼニスママはな、ハイハイが遅くて泣いちゃったノルンもな、ちゃんと待ってくれて、よく出来たねって褒めてくれたんや
ノルンの嫁入りがアニメ化したらルディとルイジェルドの会話、在りし日のゼニス、最後に皆から一言言う所で最低3回は泣くわ

882:この名無しがすごい!
21/03/01 12:07:06.15 fHJ6TXeJ.net
>>875
じゃあ、喧嘩しましょうか^ ^

883:この名無しがすごい!
21/03/01 12:07:15.86 Gw05LLA5.net
社長に早く安心して寝れる場所を提供してあげたい

884:この名無しがすごい!
21/03/01 12:07:32.07 AS2dhWpj.net
>>878
俺はエリス団の者だ! 見くびるな!

885:この名無しがすごい!
21/03/01 12:09:11.46 NPojvsrq.net
>>881
ノルンの嫁入りが映像化されるとしたら全部やり切った後のOVAみたいな感じだろうなぁ

886:この名無しがすごい!
21/03/01 12:09:19.51 zF520Gpw.net
アイシャのハイハイはすげぇ速さっての、アニメ一話ルーデウスみたいな悪魔憑きとしか思えないシャカシャカハイハイかな
そんなの笑うわ

887:この名無しがすごい!
21/03/01 12:09:45.86 yr8+gcwt.net
社長は実はもう死んだりしてもループできない可能性あるんだっけ?
リリアが過去改変してループを上書きしたから

888:この名無しがすごい!
21/03/01 12:10:14.21 0xonm6zn.net
アルマンフィの攻撃モーション完全に光やん
実体化しないとかやりすぎやろ

889:この名無しがすごい!
21/03/01 12:10:24.92 NPojvsrq.net
>>884
…ペッ

890:この名無しがすごい!
21/03/01 12:11:05.30 3hmKSZsd.net
露骨に泣かせに来るような展開で泣けないひねくれ者なんだけど
不器用なルイジェルドと鈍感ルーデウスのノルン嫁入り会話は
すれ違いギャグのせいで笑い泣きしてしまうせいかめっちゃ涙腺にくる

891:この名無しがすごい!
21/03/01 12:12:19.03 RnBN4FXf.net
人神は素晴らしい我々を導く素晴らしい神様です 復唱しなさい 人神は素晴らしい我々を導く素晴らしい神様です

892:この名無しがすごい!
21/03/01 12:13:17.93 RnBN4FXf.net
>>890
お前も泣くな

893:この名無しがすごい!
21/03/01 12:15:40.97 JnBq3MQT.net
>>891
ヒトガミの使徒だ!殺せ

894:この名無しがすごい!
21/03/01 12:16:10.67 wE+Gy/bg.net
悔しい・・・でも泣いちゃうビクンビクン

895:この名無しがすごい!
21/03/01 12:16:28.72 kcqPQ1by.net
>>887
リリアのループは社長のループの枠内で起きてる事だから違う
社長はもし失敗しても前回までと同じループが始まるけど、リリアは自分の能力を赤玉に全部使い切っちゃったから次はナナホシもルーデウスもアキト君も居ない

896:この名無しがすごい!
21/03/01 12:16:44.81 pAvvphdF.net
>>887
社長は出来る。
けどルーデウスが産まれない可能性がある

897:この名無しがすごい!
21/03/01 12:18:23.10 TTD6esa2.net
むしろ社長のループにリリアが付き合わされてるような

898:この名無しがすごい!
21/03/01 12:19:05.44 Q2l1R4wo.net
来週はいよいよヒトガミ登場か
VCが石田だったら初見でもこいつがラスボスかってなるから別のやつで頼む

899:この名無しがすごい!
21/03/01 12:20:00.28 nunGdIxN.net
>>890
「ルイジェルド・スペルディアだ」
「ルイジェルドだよ」
「ノルンのことをどう思いますか?」
この瞬間の「言いやがったーーーーーッ!!!」感が面白すぎて蛇足編で一番何度も読んでるw

900:この名無しがすごい!
21/03/01 12:21:03.69 jJF2DWCq.net
漫画だとあの赤玉からヒトガミが生まれるみたいな演出だったけど、ナナホシ召喚の影響なんだよな?
どうして何年も前からあったの?

901:この名無しがすごい!
21/03/01 12:21:13.49 y2JKRS+x.net
その後何百回繰り返してもルーデウスが生まれる乱数の作り方がわからなくて感情を失う社長

902:この名無しがすごい!
21/03/01 12:21:17.53 AZvbqVaL.net
>>886
ルーデウスのせいでまたかパウロの血はすげえな扱いの高速ハイハイ

903:この名無しがすごい!
21/03/01 12:22:28.52 Q2l1R4wo.net
>>900
魔力の溜めはじめから溜め終わりまで年数かかったんじゃね

904:この名無しがすごい!
21/03/01 12:23:07.49 0xonm6zn.net
>>900
あれはヒトガミが無界からルーデウスを補足した瞬間なんじゃね

905:この名無しがすごい!
21/03/01 12:23:36.89 UNsxpZr6.net
>>887
リリアの過去改変はヒトガミの未来視にも介入して誤った行動をさせてる気がする
作中で唯一ヒトガミが勝利したラプラスリスキル阻止って、よく考えたらリリアに非常に都合が悪い

906:この名無しがすごい!
21/03/01 12:23:47.25 Whv067VY.net
>>900
少女の力と世界の力が拮抗してたから

907:この名無しがすごい!
21/03/01 12:23:48.07 xraKyyjG.net
>>807
ララはルディの匂いフェチ的な要素遺伝してると思う

908:この名無しがすごい!
21/03/01 12:24:21.81 zF520Gpw.net
100万回生きたりゅう

909:この名無しがすごい!
21/03/01 12:24:56.47 Gw05LLA5.net
>>898
石田はわかりやすいしくどいからなぁ
高山みなみがいい

910:この名無しがすごい!
21/03/01 12:27:13.88 AS2dhWpj.net
>>900
赤玉が炸裂したのは、むしょてん世界の暦で417年。
あの赤玉の元になる見えない次元の裂け目は暦400年からロアの街の上にあった。
裂け目が赤玉の形をとって見えるようになったのがおそらくあの日

911:この名無しがすごい!
21/03/01 12:27:31.30 0xonm6zn.net
ララは無口なフワちゃんみたいな印象

912:この名無しがすごい!
21/03/01 12:27:58.27 UNsxpZr6.net
>>905
訂正
よく考えたらリリアに非常に都合が良い

913:この名無しがすごい!
21/03/01 12:29:20.37 xraKyyjG.net
>>857
太ったというか出会った頃より心に余裕が出来て表情から追い詰められてる感がなくなって双対的に太って見えてるだけじゃない?
発狂する辺りなんて転移前から体重は変わってないが頬が痩けてやつれてそうなイメージあるしナナホシ

914:この名無しがすごい!
21/03/01 12:30:21.61 cOXwSvb6.net
ニコニコで社長登場したときナツキスバルとかほむらちゃんキタ―(゚∀゚)―!!ってコメあったけど
クソ雑魚具合から考えてナツキスバルは神子リリアだよな

915:この名無しがすごい!
21/03/01 12:30:23.05 AS2dhWpj.net
そもそも歴500年の世界でリリアが喚ぼうとしたのは篠原くんひとりだったんだっけ?
近しい者も引っ張る気だったんだっけ?

916:この名無しがすごい!
21/03/01 12:30:44.84 nunGdIxN.net
ヒトガミの声は炭治郎ボイスの花江夏樹とか100%善人感ある声優さんがいいかな

917:この名無しがすごい!
21/03/01 12:32:08.32 AS2dhWpj.net
いつも笑ってて糸目で関西弁のヤツ

918:この名無しがすごい!
21/03/01 12:33:19.51 Kvb6p54a.net
遊佐浩二

919:この名無しがすごい!
21/03/01 12:35:46.44 Q2l1R4wo.net
遊佐も胡散臭さてんこもり過ぎてなあw
まあ、「騙そう騙そうとする臭いがぷんぷん」しなきゃいけないんだとしたらその辺でいいのかもしれんけど

920:この名無しがすごい!
21/03/01 12:35:57.15 jJF2DWCq.net
プロローグゼロかー
大分忘れてるからもっかい読むか…

921:この名無しがすごい!
21/03/01 12:36:22.16 3hmKSZsd.net
遊佐さんだって明らかに騙される側な善良キャラやってることもあるんですよ……

922:この名無しがすごい!
21/03/01 12:37:39.21 uPus66vK.net
もう釘宮にやらせとこう
騙されてもいいって奴が一定数いるだろ

923:この名無しがすごい!
21/03/01 12:38:52.42 HXG6O5RR.net
加藤英美里で行こう

924:この名無しがすごい!
21/03/01 12:39:37.65 j8JE6E/X.net
杉田の声にエフェクトかけたのでもいいんじゃない。ヒトガミの声は本人の写し鏡的な描写で。

925:この名無しがすごい!
21/03/01 12:39:59.12 p7wy5gGq.net
>>915
篠原くんを呼んだのはアイシャ
リリアは同席しただけ
篠原くんが死なずに、を願った結果過去改編して赤珠でルーデウスとナナホシ召喚

926:この名無しがすごい!
21/03/01 12:40:36.06 1xmZzkjF.net
>>900
あれナナホシだと思うよ

927:この名無しがすごい!
21/03/01 12:41:07.16 0xonm6zn.net
漫画だとヒトガミは男体型だが、そのへんはモザイクで男性なのか女性なのかわからなくしてもらいたい

928:この名無しがすごい!
21/03/01 12:41:09.26 3/wIiZxo.net
通常時のララ
URLリンク(dotup.org)
いたずら時のララ
URLリンク(dotup.org)

929:この名無しがすごい!
21/03/01 12:41:56.87 p7wy5gGq.net
>>924
そのエフェクトならヒトガミは内山さんかなあ

930:この名無しがすごい!
21/03/01 12:42:13.89 tZcDpFWZ.net
緒方に一票

931:この名無しがすごい!
21/03/01 12:42:19.58 xraKyyjG.net
>>925
国の命令でリリアを電池にして魔法騎士アイシャが呼んだ

932:この名無しがすごい!
21/03/01 12:42:26.41 1abb+0H6.net
>>927
女性の声も男性の声もイケる
古参の石田彰か斎賀みつき
新規の蒼井翔太か花守みゆり
このうちの1人やろなあヒトガミcv

933:この名無しがすごい!
21/03/01 12:42:29.99 yr8+gcwt.net
ルーデウスの行動で世界の修正力が弱くなってナナホシ召喚できたらしいけどルーデウスはマジであの世界にとってはイレギュラーな存在だな

934:この名無しがすごい!
21/03/01 12:43:16.90 3hmKSZsd.net
今ノルンの嫁入り話読み直してるんだけど
ルイジェルドもガチの本気ではないにしろガチの組手稽古程度には本気でやっただろうに
不意打ち状態で魔眼無しでルーデウスがルイジェルドの攻撃を2手までガードしてるの地味にヤバいな

935:この名無しがすごい!
21/03/01 12:44:01.51 p7wy5gGq.net
>>931
あの同席理由って電池だったのか

936:この名無しがすごい!
21/03/01 12:44:20.00 Q2l1R4wo.net
>>932
たしか男か女かわからない声で、姿も真っ白でモザイクが全体的にかかってて卑猥物に見えるんだったよな

937:この名無しがすごい!
21/03/01 12:45:40.00 cpnwVZ/0.net
ヒトガミは旧のびたにしてくれ

938:この名無しがすごい!
21/03/01 12:46:22.34 MOSK02z+.net
>>936
水玉コラの方が卑猥だと思う

939:この名無しがすごい!
21/03/01 12:46:48.56 cOXwSvb6.net
エリスに知恵を授けるのが無理ゲーすぎる
ルーデウスは凄いのよ!

940:この名無しがすごい!
21/03/01 12:48:15.84 TiNJ1EVl.net
ナナホシが歳取らないのって世界的に最終決戦時に生きているようにする為の都合合わせで歳取らないだけでアキト君が召喚された時点で役目果たして歳とったり体重増えたりしそう

941:この名無しがすごい!
21/03/01 12:48:31.32 pOtb6DjA.net
9話はアバンロキシー視点フィットア領の景色を映したヒエヒエopで

942:この名無しがすごい!
21/03/01 12:49:26.60 iOe/PHET.net
OPは半年後のロキシーかもしれない

943:この名無しがすごい!
21/03/01 12:49:32.24 jJF2DWCq.net
読み直したけど断片的でよくわからんなー
魔法騎士がアイシャというのはどこ情報?

944:この名無しがすごい!
21/03/01 12:49:54.20 uPus66vK.net
何気にギレーヌにも授けてたな
墓に名前書けるようになってた

945:この名無しがすごい!
21/03/01 12:50:45.08 tZcDpFWZ.net
>>943
割烹

946:この名無しがすごい!
21/03/01 12:51:24.78 jJF2DWCq.net
>>945
なるほど…

947:この名無しがすごい!
21/03/01 12:51:41.90 xYpNY9Zc.net
コミック版でフィッツの声を聞いた女学生が
声綺麗って言ってるんだよな
フィッツはアリーシャみたいな感じになると思う

948:この名無しがすごい!
21/03/01 12:52:32.58 4kS3naox.net
篠原君を助ける為に過去改変の力で時空の裂け目を作る→世界の力と拮抗しているのでなかなか広がらない→ルーデウスが迷い込み歴史改変、裂け目がガバガバに→ナナホシ召喚
召喚したかったのはナナホシだけでルーデウスは何かついて来た人、秋人君自体はその時代ではアイシャが作ったとされる魔法陣で召喚、って理解で合ってる?正直分からん

949:この名無しがすごい!
21/03/01 12:53:22.34 xraKyyjG.net
ペ様協力のナナホシ帰還チャレンジの際に唐突に消えたルディの魔力は未来でナナホシが帰るために何処からかいきなり現れて魔法陣を発動させると予想、未来にストックしてた感じで
じゃないとルディ死んだ後あの魔法陣発動できる奴いないだろうし、ナナホシ調べでは魔力はエネルギー保存の法則働いてるらしいし

950:この名無しがすごい!
21/03/01 12:53:57.77 3/wIiZxo.net
遊佐浩二、速水奨、中尾隆聖、石田彰、櫻井孝宏

951:この名無しがすごい!
21/03/01 12:55:35.74 pOtb6DjA.net
緒方予想

952:この名無しがすごい!
21/03/01 12:56:51.41 nunGdIxN.net
その魔法陣は意図して作られたものであった。
 『再生の神子』の魔力を使い、発動できるものであった。
 誰が作ったのか。
 少女の視界には入らなかったが、儀式の隅に製作者はいた。
 王国史上最高の天才と呼ばれた、一人の魔法騎士である。
 彼女も少女ほどではないが、つまらなさそうな顔で魔法陣を見ていた。
これがルディがいない世界線でのアイシャってことか

953:この名無しがすごい!
21/03/01 12:56:55.62 F0Lpyrey.net
>>927
原作読んでる時はグレンラガンのアンチスパイラルでイメージしてた
今考えると胡散臭すぎだった

954:この名無しがすごい!
21/03/01 13:02:29.78 8lQ2M28c.net
>>948
合ってるか分からんが私も同じ理解をしている

955:この名無しがすごい!
21/03/01 13:02:59.28 smqRRgH+.net
石田、緒方はイメージピッタリではあるんだけど、キャスティングの時点で盛大なネタバレだからなぁ…

956:この名無しがすごい!
21/03/01 13:04:37.86 l3yqLife.net
次回は転移シーンの細かい描写のやり直しからだろう
今回だけじゃアニメ初見勢は情報無さすぎて何が起きたかわからんしブエナ村のシーン入れた意味がない

957:この名無しがすごい!
21/03/01 13:04:48.82 Q2l1R4wo.net
>>955
ほんとそれな
ニコニコあたりで配信されたら一斉に「ラスボス」コメが流れるのが目に見えるようだ

958:この名無しがすごい!
21/03/01 13:05:55.88 HXG6O5RR.net
>>957
どっちみちニコ動はもうネタバレの嵐だからラスボスコメは避けられないよ

959:この名無しがすごい!
21/03/01 13:05:56.44 wE+Gy/bg.net
孫の手って割烹で裏設定大量に明かしまくってるから本編だけ読んでてもついていけねえんだよなw

960:この名無しがすごい!
21/03/01 13:06:22.93 JP2vicHZ.net
石田彰さんかなぁ
あのナチュラルに高い男声と親しみを感じてしまう優しい声音は、ヒトガミの特性にも合うと思う

961:この名無しがすごい!
21/03/01 13:08:05.17 HXG6O5RR.net
>>950
次スレって立ててる?

962:この名無しがすごい!
21/03/01 13:08:10.81 F0Lpyrey.net
アバンとOPで少し巻き戻ってやり直し、ABパートでヒトガミ以降、EDかCパートてロキシーと予想

963:この名無しがすごい!
21/03/01 13:08:34.65 tq0obXJa.net
ヒトガミの中の人はまだ分からずか・・・焦らしやがるぜ

964:この名無しがすごい!
21/03/01 13:10:03.15 tq0obXJa.net
緒方御大を引っ張り出すか~~確かにあの人なら違和感少ないわな

965:この名無しがすごい!
21/03/01 13:11:15.93 tZcDpFWZ.net
パウロ再開までブエナ村に触れないのもいいと思うんだよな
初見ならルーデウスと同じ衝撃味わえるし

966:この名無しがすごい!
21/03/01 13:11:48.62 3/wIiZxo.net
スレ立てできんかった、誰か頼む

967:この名無しがすごい!
21/03/01 13:12:34.25 AS2dhWpj.net
>>925
おう、アイシャだったのか

968:この名無しがすごい!
21/03/01 13:12:36.18 nDsDKkoA.net
>>958
そーいうの嘘バレも大量に入れて中和するしか手段ないわな
ヒトガミに相棒とか、守護神とか、神託くれる良い人とか書いとくか
・・・・枕元に社長が出そうで怖い

969:この名無しがすごい!
21/03/01 13:12:38.02 F0Lpyrey.net
ヒトガミはどうせなら地団駄を踏んで悔しがるシーンに一番合う声優を選んで欲しいな

970:この名無しがすごい!
21/03/01 13:14:04.60 pOtb6DjA.net
立てるよ

971:この名無しがすごい!
21/03/01 13:14:15.13 AS2dhWpj.net
>>937
小原乃梨子さんはもう難しくないか

972:この名無しがすごい!
21/03/01 13:16:29.66 pOtb6DjA.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合216【六面世界の物語】
スレリンク(bookall板)

973:この名無しがすごい!
21/03/01 13:16:30.30 AS2dhWpj.net
俺も>>970のスレ立てを信じて戦ってみたい

974:この名無しがすごい!
21/03/01 13:19:03.01 K3T8cnuQ.net
シンジくんの声の人で想像してた

975:この名無しがすごい!
21/03/01 13:19:23.74 4d0gwKkB.net
>>972
立て乙
誰のかわからない御神体?をやろう

976:この名無しがすごい!
21/03/01 13:21:39.66 cOXwSvb6.net
>>972様は本当に寛大なお方…
>>950は暫くリニアの奴隷な!

977:この名無しがすごい!
21/03/01 13:22:26.22 zF520Gpw.net
>>972
乙シー

978:この名無しがすごい!
21/03/01 13:26:45.40 nunGdIxN.net
>>969
そこだけだとシンジ君の人が適任すぎるなw

979:この名無しがすごい!
21/03/01 13:27:06.59 Q2l1R4wo.net
>>968
矢印つきで「お前ギースだろ?」って突っ込み入りそう

980:この名無しがすごい!
21/03/01 13:28:35.41 gyplWvX+.net
>>972
乙デウス
9話の予告とか先行カットってどうなるんだろうな
ターニングポイント2の時もそうだけど、せっかくクリフハンガーしてんだし、情報あんまり出さない方がいいと思うんだが……

981:この名無しがすごい!
21/03/01 13:29:53.17 ffoVX/z5.net
そういえば通常OPはまだかのう
次次回からか それとも2クールからか

982:この名無しがすごい!
21/03/01 13:32:08.93 pOtb6DjA.net
ないらしいopに本編が入ってお得

983:この名無しがすごい!
21/03/01 13:34:23.20 nunGdIxN.net
異世界の風景や暮らしぶりを見せるOPすごい好き

984:この名無しがすごい!
21/03/01 13:40:00.44 uXQ2gSb0.net
転移事件ってそもそも転移せず消滅した人もいるって話があったような記憶

985:この名無しがすごい!
21/03/01 13:46:44.84 AS2dhWpj.net
エリスんちのメイドさんたちもどんだけお亡くなりになったのかと思うと

986:この名無しがすごい!
21/03/01 13:47:20.76 nA4JELVZ.net
>>857
ペ様「女にとって外見は命よ」(太ってないとは言ってない)

987:この名無しがすごい!
21/03/01 13:48:29.82 Cmtm0TrT.net
世界観が広がるのどかな風景から浮気が発覚して冷え冷えになった家庭風景までバッチリ合う良いOPだよね

988:この名無しがすごい!
21/03/01 13:49:08.16 tq0obXJa.net
流石>>972乙だ何ともないぜ!

989:この名無しがすごい!
21/03/01 13:50:41.41 Q2l1R4wo.net
>>985
もしかしたら借金のかたに・・・ってのもいたかもしれんからこれ幸いに大森林に帰った子もいるんだと思うとちょっと心安らかになる

990:この名無しがすごい!
21/03/01 14:05:51.22 nDsDKkoA.net
>>989
でもさ、ドルディア族の村にルディとエリスが数ヶ月いて接触が無かったってそういうことかなって・・・

991:この名無しがすごい!
21/03/01 14:08:23.02 Q2l1R4wo.net
>>990
も・・・もしかしたらアドルディアのとこに行ったのかもしれないじゃないか(震え声

992:この名無しがすごい!
21/03/01 14:09:28.03 j8JE6E/X.net
ボアレス家の当主が保護してるさ

993:この名無しがすごい!
21/03/01 14:21:49.84 HXG6O5RR.net
>>987
でもあの冷え冷えOPを越えるインパクトはなかなか無いだろ……

994:この名無しがすごい!
21/03/01 14:30:33.96 Q2l1R4wo.net
これ貼ってもここならネタバレにはならんよな
URLリンク(dotup.org)

995:この名無しがすごい!
21/03/01 14:32:35.99 UNsxpZr6.net
仮にロアに帰ってこれたとしてもボレアス家がいなかったら居つけないと思う
それか全てジェイムズのところに持ってかれた

996:この名無しがすごい!
21/03/01 14:35:59.20 30KspgOF.net
日本で考えれば県が1.2個
世界地図の規模で考えるとアメリカの何分の一ぐらい吹っ飛んだって考えるとやっぱやべーわ。神級魔術もこのぐらいなんかね

997:この名無しがすごい!
21/03/01 14:37:13.48 Q2l1R4wo.net
こんな広範囲でフィットア領吹っ飛んでるんだからボレアス家復興の目はないよな
あの執事よく諦めなかったよなあ

998:この名無しがすごい!
21/03/01 14:37:56.92 e1+E65RW.net
その日、大阪府は消滅した
みたいな

999:この名無しがすごい!
21/03/01 14:40:14.78 /AHNeEq1.net
大阪は意外と面積ないから京都とか?

1000:この名無しがすごい!
21/03/01 14:42:33.96 cOXwSvb6.net
1000ならアニメ大成功

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 18分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch