【無職転生】理不尽な孫の手 総合214【六面世界の物語】at BOOKALL
【無職転生】理不尽な孫の手 総合214【六面世界の物語】 - 暇つぶし2ch750:この名無しがすごい!
21/02/28 21:02:47.61 FwSGS1fZ.net
>>708
初代ではなく歴代剣神の功績
初代さん教えるのは上手く感あるな

751:この名無しがすごい!
21/02/28 21:02:48.24 0WZ1/R6h.net
>>725
妊娠してる間は運命弱まるらしいから
人間一人だと守れるの一人だけだから一夫一妻にしたのかなぁ?
だとすればどんだけ下衆な騙し方されたのやら

752:この名無しがすごい!
21/02/28 21:02:57.06 WeazJ2ZF.net
>>725
ヒトガミにハーレム作るようそそのかされてすべて失ったのかもしれん

753:この名無しがすごい!
21/02/28 21:04:50.50 /qtG3q3+.net
>>492
水神と北神二世と北帝と、間接的に北神三世と龍神とその右腕がいるアスラが異常すぎるだけとも言える。

754:この名無しがすごい!
21/02/28 21:05:43.67 AT+a2xxJ.net
>>728
せめてアニメ板で聞けw

755:この名無しがすごい!
21/02/28 21:06:03.62 WzlNw2XM.net
初代剣神の攻撃を解明して出来た技を初代が使ってるのはタイムパラドックスでは?

756:この名無しがすごい!
21/02/28 21:06:16.74 pcZZbNCn.net
>>715
社長にやった核爆発が帝か神級の規模だから一発にありったけ魔力込めれば神級規模の魔術使えると思う

757:この名無しがすごい!
21/02/28 21:06:27.19 W6JHKwNF.net
>>726
それだったら光の太刀だけで勝てた人が正しいだろ
>>733
原理理解してなくても初代にとって最速の動きなら通常攻撃とはいわないだろ
誰が通常攻撃とか言いだしたんだ

758:この名無しがすごい!
21/02/28 21:07:20.72 DOqZRgPI.net
神級魔術は噴火とか津波とか地震とかだったりすんのかなあ

759:この名無しがすごい!
21/02/28 21:07:34.43 Bb/a+Ayq.net
単にミリスがパウロみたいな奴と仲悪かっただけかもしれん
ミリス一家が悲惨な末路辿ったなら結婚式でミリスに倣った儀式するの縁起悪すぎん?まあ、知らないから良いんかもだが

760:この名無しがすごい!
21/02/28 21:09:18.65 H0NpwWlO.net
>>729
ロキシーの石化解除のために神級魔術手に入れてるし、使えるんじゃね
使えないなら別の手撃つでしょ

761:この名無しがすごい!
21/02/28 21:09:33.89 R0riVLOn.net
>>744
書�


762:ミで神級土魔術の使い手が作った地底要塞がでてくるぞ



763:この名無しがすごい!
21/02/28 21:09:59.67 Q+jmb2aS.net
つまり初代がしっぷうづきだと思って使ってた技が
他のやつが真似しようとしたらしっぷうづきどころじゃない難易度で
後から光の太刀という技名がついたということか

764:この名無しがすごい!
21/02/28 21:10:15.30 /qtG3q3+.net
>>519
水神のイゾルテがアスラ七騎士の1人だから水帝も騎士として所属していても不思議では無いかもしれない。なんか剣神流とか北神流ほど水神流って自由奔放な感じしないし。

765:この名無しがすごい!
21/02/28 21:12:33.16 HPEjczLm.net
概ねストーリーは面白くて100点だけど
ルディの性癖はクズ過ぎてマイナス評価とってしまう

766:この名無しがすごい!
21/02/28 21:12:37.69 tSmO/ZfN.net
通常攻撃が常に必殺技=光の太刀
と認識してる
というかまあ、ターン制ゲーム世界じゃないのに無理に通常攻撃とか必殺技とか、変な概念に当て嵌めようとするから
それはちゃうやろうと思う人が出るんだろう

767:この名無しがすごい!
21/02/28 21:12:55.96 gsduOQtS.net
社長が無手で光の太刀なあたり、初代の通常攻撃は現代の光の太刀でいいような気がするけどな
そら打ち合いとかでも光の太刀連発されたら相手はたまらんだろうが、戦闘で通常攻撃に手心加えるわけでもないし全てが必殺やろ

768:この名無しがすごい!
21/02/28 21:13:13.47 0WZ1/R6h.net
神級魔術は魔法陣を描かないといけないからなぁ
ルーデウスは魔法陣描くのが苦手って言ってるのがね
アニメのアレ見たあとじゃさもあらん

769:この名無しがすごい!
21/02/28 21:15:43.55 4nkvtRny.net
神級魔術さんは大規模な戦争が起こる人神討伐編(仮)でお披露目するから
無職ではあえてセーブしてルディにも習得させないようにしてたんだと予想してる

770:この名無しがすごい!
21/02/28 21:17:08.42 AT+a2xxJ.net
ただ最速で振った剣が光の太刀だったとして
全ての攻撃を最速で振れるかつったら無理だと思うがな

771:この名無しがすごい!
21/02/28 21:17:36.73 1im1B31o.net
>>754
火水土風神級魔術のバーゲンセールみたいになりそう

772:この名無しがすごい!
21/02/28 21:17:58.43 /qtG3q3+.net
>>570
エリスとかギレーヌとかの剣神流のイメージとかけ離れるから面食らっちゃったけど、家族の事が第一で剣神の肩書きにすら実際そこまで拘っていない所とか、利害関係抜きで腹割って話す機会があればルーデウスと気が合いそうではある。

773:この名無しがすごい!
21/02/28 21:18:12.18 rYEoA1C8.net
初代がやってたことを解析した
ってのが全闘気を集中するとかだよな
連発じゃあない

774:この名無しがすごい!
21/02/28 21:18:49.47 +gGPuTS+.net
>>737
なるほど
それ面白いな

775:この名無しがすごい!
21/02/28 21:19:18.40 3F7HGJSk.net
>>754
本編で第二次ラプラス戦役が書かれたらこんなときにルーデウスがいてくれたら・・・ってなる描写ありそう

776:この名無しがすごい!
21/02/28 21:20:26.28 gsduOQtS.net
そんなのでいいなら剣神になるのに明確な条件あるやろ
当代最強では弱すぎる

777:この名無しがすごい!
21/02/28 21:20:59.56 Bb/a+Ayq.net
>>755
常に全ての攻撃を最速で振れるからこそ剣神なのかもしれない

778:この名無しがすごい!
21/02/28 21:22:28.71 0eSm8J66.net
>>761
何言ってるのかちょっとよくわからん

779:この名無しがすごい!
21/02/28 21:24:43.21 gsduOQtS.net
初代が強すぎて、剣神継ぐのが無理だから妥協して当代最強になった

780:この名無しがすごい!
21/02/28 21:25:56.31 Hmn1k1Wi.net
初代剣神水神は今の下位列強全員ぶっ殺せるレベルらしいので
そこまで言われると通常攻撃が光の太刀くらいそんな変な話ではない気がする

781:この名無しがすごい!
21/02/28 21:30:02.66 0eSm8J66.net
>>764
継ぐのが無理って、水神流とちがって継ぐ条件特に決まってないだろ

782:この名無しがすごい!
21/02/28 21:30:02.75 ERLOiOSO.net
ガルは光の太刀放った直後の二撃目は体勢崩れてたから無音の太刀しか出せなかったけど
初代の体幹が物凄く良いとかなら体勢崩れてても光の太刀打てるとかあるかもな

783:この名無しがすごい!
21/02/28 21:30:23.41 0WZ1/R6h.net
>>756
神級魔術を神級魔術でレジストするスーパー魔法大戦を俺�


784:ヘ期待してるんだ(ワクワク



785:この名無しがすごい!
21/02/28 21:31:37.99 DOqZRgPI.net
>>747
そういや7巻にそんなのあったな

786:この名無しがすごい!
21/02/28 21:32:27.97 QPS4ipTP.net
三大流派の初代連中は初代水神だけ影が薄いよな

787:この名無しがすごい!
21/02/28 21:32:43.10 AT+a2xxJ.net
>>767
剣神流のイメージからするなら、二の太刀要らずで全部初太刀で片付けたって方が近く感じる

788:この名無しがすごい!
21/02/28 21:32:52.72 gsduOQtS.net
>>766
絶対に無いだろうけど
弱くなりすぎて光の太刀打てる剣聖が一人しか居なくてもそいつが剣神になる場合がある
剣神不在ってのが無いのが剣神流
辞退とかするなら別だろうけど

789:この名無しがすごい!
21/02/28 21:33:23.30 WzlNw2XM.net
剣神流は構えが3つあるんだから少なくともそれぞれの構えに対応した光の太刀はあるな
ついでにギレーヌの光の太刀が漫画版とアニメ版でアローとブレイクと違ったんでバリエーションもある

790:この名無しがすごい!
21/02/28 21:33:28.46 cVTi4R4V.net
早くルーデウス邸を映像で見たいなぁ
俺のイメージだと野比家みたいな感じ

791:この名無しがすごい!
21/02/28 21:34:47.30 HKZAq/fQ.net
昔の人の方が強すぎてあらゆる種族が退化してるみたいだよね

792:この名無しがすごい!
21/02/28 21:35:59.15 rYEoA1C8.net
まぁジノの1ターン2回行動より凄い
初代は4回行動とかあってもいいけど

793:この名無しがすごい!
21/02/28 21:36:05.94 0eSm8J66.net
>>772
剣神って剣神流の当主を表す言葉だからそれで何も問題ないと思うが
剣神だからってあの世界でいう「神級」の強さがなきゃいけないわけじゃないだろ

794:この名無しがすごい!
21/02/28 21:36:16.86 W6JHKwNF.net
>>751
最速で動いているのを通常攻撃というのか?
>>752
光の太刀は剣のブレをなくして闘気をつぎ込んで真っ直ぐ斬る技だから
ただ速く斬っても光の太刀とは言わないからな
通常攻撃が光の太刀はおかしい

795:この名無しがすごい!
21/02/28 21:37:14.89 470wPIY0.net
ずっと俺のターン!でオルゴール社長しか浮かばなくなっちゃったよ

796:この名無しがすごい!
21/02/28 21:37:47.57 470wPIY0.net
オルゴールってなんだメルヘンな
オルステッドだ

797:この名無しがすごい!
21/02/28 21:37:56.90 ODpm5Ytm.net
>>778
そうか
じゃあそうなんだろ
お前の中ではな

798:この名無しがすごい!
21/02/28 21:38:59.19 Bb/a+Ayq.net
剣の聖地の剣聖かよwってくらい光の太刀へ拘り強いな

799:この名無しがすごい!
21/02/28 21:41:23.46 Y38ZLTcc.net
>>755
だから剣神流は一撃必殺なんだろ
>>765
レイダやアレクが剣聖の光の太刀より速く剣を振っても光の太刀ではないし通常攻撃が光の太刀は変だと思うよ

800:この名無しがすごい!
21/02/28 21:41:31.53 0WZ1/R6h.net
>>779
社長はずっと俺のターンらしいからね
何故か脳裏にガイナ立ちしてる社長が出てきたぞ

801:この名無しがすごい!
21/02/28 21:41:56.86 AT+a2xxJ.net
>ただ最速で剣を振り、あらゆるものを両断した。
>「初代様がなんとなしにやってた事を、歴代の剣神が少しずつ解明して、ようやく行き着いたのが、今の剣神流だ。
>『光の太刀』の極意の解明、原理、その練習方法。
この「最速」ってのが誰視点なのかって事だよな
他の弟子とかから見て「すげー!速すぎる!最速!」って事なら
全ての攻撃が光の太刀になっていた可能性もある
逆に、初代様本人にとっての「最速」ならば
「最も速い」攻撃があるんだから「その次に速い」攻撃もあるわけで
それは光の太刀じゃない可能性もある

802:この名無しがすごい!
21/02/28 21:42:21.72 H9zXcHjc.net
>>538
剣を極めれば女にモテモテだぜ!みたいな事言ってるけど、嫁は一人だけだし普通に娘の事も大切に思ってるあたり真面目すぎるよなぁ。
それでも剣士としてもまだ諦めきれなかったんだろうけど

803:この名無しがすごい!
21/02/28 21:42:50.43 9ezTbtD4.net
どこに弟子入りしたいかって言われると、水神→北神→→→越えられない壁→→→剣神だな

804:この名無しがすごい!
21/02/28 21:43:27.88 WzlNw2XM.net
>>787
俺はロキシー神に弟子入りしたい

805:この名無しがすごい!
21/02/28 21:45:44.67 WeazJ2ZF.net
光の太刀は古代魔族が使っていた魔法を解析して誰でも使えるようにした魔術みたいなものだろ

806:この名無しがすごい!
21/02/28 21:46:21.67 uCDQdO4J.net
ラプラスがいい
教え方うまそう

807:この名無しがすごい!
21/02/28 21:46:26.13 UQ/0Wxrp.net
はまっていっきに小説と漫画買ったわ。
いついらいやろここまではまったアニメ。

808:この名無しがすごい!
21/02/28 21:47:19.20 HKZAq/fQ.net
>>785
俺は前者な気がする
初代剣神の通常攻撃を二代目以降の剣神が解析して再現したのが光の太刀

809:この名無しがすごい!
21/02/28 21:48:05.21 Y38ZLTcc.net
>>766
23巻で継ぐ条件が加筆されたよ
現剣神を倒すか現剣神が負けた以外で死ぬと剣神流剣士で殺し合いして最強を示す

810:この名無しがすごい!
21/02/28 21:49:55.74 oNxI7fwB.net
>>787
剣神→→→越えられない壁→→→アトーフェ

811:この名無しがすごい!
21/02/28 21:50:55.46 Wyw7yjDj.net
オルステッドが片手でも手刀でもできるレベルなんだから、初代だって片手でも手刀でも通常攻撃でもできた可能性だってあるさ

812:この名無しがすごい!
21/02/28 21:51:48.13 0WZ1/R6h.net
>>787
魔法と近接の複合した戦い方を教えてくれる
龍神流がいいです!

813:この名無しがすごい!
21/02/28 21:52:48.13 ODpm5Ytm.net
>>796
ただし師匠はめっちゃ怖い

814:この名無しがすごい!
21/02/28 21:53:10.33 AT+a2xxJ.net
>>796
よし、じゃあまず龍聖闘気を出すところからだ

815:この名無しがすごい!
21/02/28 21:53:30.23 9ezTbtD4.net
>>796
あー選べるなら龍神だなw

816:この名無しがすごい!
21/02/28 21:53:52.45 WXamU44E.net
>>788
お前を一人にはさせないぜ…

817:この名無しがすごい!
21/02/28 21:53:53.48 Wyw7yjDj.net
>>796
その先生見本見せてくれないぞ

818:この名無しがすごい!
21/02/28 21:54:23.78 yaVXpYaN.net
URLリンク(mypage.syosetu.com)
割烹のこれ達成率どれくらいなんだ
書くの中だと
・ノルンの話
・アイシャの話
・子供達の話(一人か二人、スピンオフにして別タイトルで書くかも)
・家族旅行(ミリス神聖国でクレアばあちゃんに孫を見せたり、湖で泳いだり、タルハンドの案内で青竜山脈の温泉に入ったり)
・イゾルテの婚活話
・ナナホシが飯を食う話
・改めて剣の聖地にいく話
・ザノバが自動人形を完成させる話
は確実で
・社長の日常(エルフ子ちゃんとかアレクとか交えつつ)
はまあ書かれたと言っても問題ない
・ルークとアリエルのその後
は最後の巣立ちで微妙に触れられたか?
・ゼニスとリーリャの話
も多分蛇足編で全体的に触れたとは思うけど…
・魔法大学の魔術大会
が気になる
逆に未定or厳しいでも
・ジュリの両親の話
・天大陸を冒険する話
は消化しきれてないにせよ書籍で多少は触れた感がある
・ルディと嫁三人+αのダンジョン攻略
・ヴェラ&シェラ アフターストーリー
はお蔵入りかな
あと6年前とは言え別タイトルで「ノルンちゃんのハートフル学園デイズ」やること考えてたんだな
他の別タイトルの案と比べて割とミクロの話だけど見てみたかった感はある

819:この名無しがすごい!
21/02/28 21:55:24.53 DG0jdF7J.net
ロキシー神は触ると燃やすんでしょ?
胸揉みしだいたらだめなんでしょ?

820:この名無しがすごい!
21/02/28 21:55:43.05 EXcA4fhe.net
>>785
なんとなしにやってた事って言われてるから別に剣神が「奥義・光の太刀」と思って撃ってるわけじゃないよね
当たり前に刀振ってそれら全てが光の太刀になってた方が自然だな

821:この名無しがすごい!
21/02/28 21:57:27.27 WzlNw2XM.net
>>803
触るなんて畏れ多い…
平伏して拝むのです

822:この名無しがすごい!
21/02/28 21:57:41.58 Y38ZLTcc.net
>>785 >>792
>「そうだ。『光の太刀』は利き腕とは逆の腕が重要だ。なぜか分かるか?」
>「利き腕に力が入れば、剣先が横にブレるからです」
>「そう。全ての闘気をそこにつぎ込み、まっすぐ斬る。単純だが、これが


823:『光の太刀』の極意だ」 >>783でも書いたが光の太刀にはやり方があってそのやり方でやらないと光の太刀とは言わないからな 光の太刀しか使わなかったならともかく全ての攻撃が光の太刀とはならんだろ



824:この名無しがすごい!
21/02/28 21:57:56.73 Wyw7yjDj.net
それな
解明できたの光の太刀までで、もっと凄い奥義やってた可能性さえある

825:この名無しがすごい!
21/02/28 21:58:01.90 2eGqLkuk.net
ルーシー流

826:この名無しがすごい!
21/02/28 21:59:14.73 DOqZRgPI.net
書籍挿絵の神子さんちょっとどころじゃなくふっくらしてね?

827:この名無しがすごい!
21/02/28 21:59:31.11 RVvBrJVT.net
まあ本人じゃなくて周りの弟子たちが技術としてまとめるってのはどの分野でもよくある話だよな

828:この名無しがすごい!
21/02/28 21:59:56.34 /qtG3q3+.net
スレに剣の聖地から来たやつがおるな

829:この名無しがすごい!
21/02/28 22:00:02.23 Wyw7yjDj.net
>>806
違うよ
オルステッドは片手でも手刀でも光の太刀ができるんだから、その上記以外のやり方でも光の太刀と言うよ

830:この名無しがすごい!
21/02/28 22:00:18.84 twXtbyo4.net
初代様「何って…ただ普通に剣を振っただけだが?」

831:この名無しがすごい!
21/02/28 22:00:34.74 0WZ1/R6h.net
>>809
でも太ももがムチムチしててエロいでしょ?

832:この名無しがすごい!
21/02/28 22:00:40.82 W6JHKwNF.net
>>795
社長は片手や手刀でもブレなく真っ直ぐ斬れるって事だろ

833:この名無しがすごい!
21/02/28 22:01:19.42 yE/Gwl1/.net
>>793
やっぱり脳筋じゃないか!

834:この名無しがすごい!
21/02/28 22:01:23.36 WXamU44E.net
>>803
それでも
我らは神に焦がれてしまうのだ
炎に向かう蛾のように
太陽に近づくイカロスのように

835:この名無しがすごい!
21/02/28 22:01:27.89 NgD1MedA.net
 腰はくびれていて、適度に筋肉がついているが、足のラインはむっちりとしている。
 彼の金瞳は暗闇でギラギラと光っていた。
 俺はそれらにエロさを感じる以前に、あっけに取られてエリスを見た。

「なにこれ」
「だから、オルステッドよ!」

836:この名無しがすごい!
21/02/28 22:01:37.82 d7grLLEy.net
>>813
やだ初代様ったら「また俺なんかやっちゃいました?」って顔してる

837:この名無しがすごい!
21/02/28 22:01:53.47 WzlNw2XM.net
>>813
初代様「俺、なんかやっちゃいました?」
ていうことかw

838:この名無しがすごい!
21/02/28 22:02:11.02 AT+a2xxJ.net
俺の解釈では、剣神流は示現流をモデルにしてるって話なので光の太刀=初太刀ってイメージ
・初代がガチった時は全部初太刀で片付けてた=光の太刀しか使ってない
・稽古とかでは普通に光の太刀じゃないのも振ってたと思う
って感じ

839:この名無しがすごい!
21/02/28 22:04:20.02 Y38ZLTcc.net
>>812
社長は単に片手でもブレないで真っ直ぐ斬れるだけだろ
本気だしたときの攻撃はエリスに使った光の太刀より速そうだけど光の太刀とは言わないから

840:この名無しがすごい!
21/02/28 22:05:55.89 yE/Gwl1/.net
初代様が光の太刀並の動きをしてたのは事実なんだろうし
正直そんな拘ることか?って思う

841:この名無しがすごい!
21/02/28 22:08:10.58 WXamU44E.net
普通の人は右手をリラックスさせ、左手に力を入る事で剣先のブレを無くし、更に全身の闘気からひり出した力を剣先に乗せれば光の太刀
社長は片手手刀でも体幹と指先が全くブレないし龍聖闘気でパワー速度十分
剣神も化け物級の体幹と感覚で闘気十分だったんだろう

842:この名無しがすごい!
21/02/28 22:08:14.37 AT+a2xxJ.net
>>822
剣神ガルが「手刀でも光の太刀が出せる」って言ってるんだから光の太刀なんじゃね

843:この名無しがすごい!
21/02/28 22:08:24.47 ODpm5Ytm.net
>>818
社長の腰のラインきになる

844:この名無しがすごい!
21/02/28 22:09:12.69 rYEoA1C8.net
>>804
原理は理解せずとも一撃必殺!のつもりなほうじゃねーかな

845:この名無しがすごい!
21/02/28 22:10:36.42 Kn1YWd0t.net
>>827
まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす

846:この名無しがすごい!
21/02/28 22:10:44.61 +kcLJDEz.net
>>822
割烹で社長は片手でも手刀でも光の太刀が打てると明記してるよ

847:この名無しがすごい!
21/02/28 22:12:27.54 RVvBrJVT.net
利き手の逆が大事っていうのはコツみたいなもので絶対に必要ではないんでしょ
ギターのFコードで指を反らすと簡単にできるけど必須ではないような感じだと思ってる

848:この名無しがすごい!
21/02/28 22:12:47.82 ORS/idcN.net
>>822
お前が光の太刀とは言わないから(ドヤァ)って言っても、剣神がオルステッドは光の太刀を手刀でもできるって言ってんだよ

849:この名無しがすごい!
21/02/28 22:13:23.88 nWGS9PFt.net
オーク英雄物語の単行本って加筆ある?

850:この名無しがすごい!
21/02/28 22:15:11.57 Y38ZLTcc.net
>>825 >>829
だから普通の人なら両手でブレなくすけど社長は片手や手刀でブレないから片手や手刀で光の太刀を使えるけど
ブレをなくさないで全ての闘気をつぎ込まないで速く斬ってるだけなら光の太刀じゃないって言ってるんだが

851:この名無しがすごい!
21/02/28 22:15:32.63 0WZ1/R6h.net
ここは今剣の聖地スレ
非力な俺ではそこらで雪かきしてるスレ民にすら斬り殺される
ポケットの中のロキシー神よ私に御加護を!

852:この名無しがすごい!
21/02/28 22:16:24.12 ERLOiOSO.net
というか初代がなんかすっごく速い斬撃出してたからなんとか再現しようとしたら今の光の太刀が出来たわけで
別に初代の斬撃と光の太刀が同じかどうか比べた人はいないんだろ?光の太刀開発に何代もかかったなら初代もういないだろうし

853:この名無しがすごい!
21/02/28 22:16:42.49 +AmlARDl.net
もうじき放送なのよ!
落ち着いてなんかいられないからとりあえず見てるわ!

854:この名無しがすごい!
21/02/28 22:16:45.40 tdVS7V3b.net
なんかよくわからんが光の太刀とロキシーをNGワードに入れておいた

855:この名無しがすごい!
21/02/28 22:17:14.48 CyyEwM9I.net
マジ殴りならぬマジ斬り

856:この名無しがすごい!
21/02/28 22:17:42.91 WzlNw2XM.net
>>837
神は関係ないやろ!

857:この名無しがすごい!
21/02/28 22:18:13.29 1im1B31o.net
ロキシーが剣聖達の争いに巻き込まれてて草

858:この名無しがすごい!
21/02/28 22:19:01.29 yE/Gwl1/.net
>>837
ロキシーが何をしたっていうんだ

859:この名無しがすごい!
21/02/28 22:20:13.03 xm2T8wRp.net
www

860:この名無しがすごい!
21/02/28 22:20:36.79 +AmlARDl.net
またロキシーがおろおろしてしまう
教徒としてはロキシーのおろおろは堪能しなければ

861:この名無しがすごい!
21/02/28 22:20:42.97 AT+a2xxJ.net
>>835
なんか初代ってすげー感覚派の上に教える気もあんまりなさそうw
「どうすればそんな速い斬撃が!?」
「あン?知らねーよ、とにかく思いっきりぶった切りゃいいんだ」
ぐらいの雑な感じでやってそうw

862:この名無しがすごい!
21/02/28 22:21:02.43 W5fpwEEY.net
>>833
だから初代剣神の太刀は一般人が再現するにはそれくらいしないと撃てないって事だよ
オルステッドは一般人じゃないからその方法でなくても撃てるけど
で、オルステッドみたいなのがいるなら、その方法でなくても撃ててたかもしれんやろって話
わかる?

863:この名無しがすごい!
21/02/28 22:21:06.48 fmPsEMv7.net
「ジンジャーです。ルーデウス殿をお連れしました」
「入れ」
返事は男の声だった。
(ん?)
何かを疑問に思いつつも、ジンジャーはすぐに扉を開け、
俺に中に入るように手で示す。
俺は示されたまま、部屋の中に入る。
「ほう……こいつがルーデウスか」
「もごっ!?」
そこには、偉そうに座った男がいた。
銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷い三白眼だったのだ、この男は。

864:この名無しがすごい!
21/02/28 22:21:22.89 n/KT2aam.net
今回はブエナ村の描写もあるし情報量多そうだな

865:この名無しがすごい!
21/02/28 22:21:25.93 Y38ZLTcc.net
>>831
意味分かってないみたいだが
ルディ戦で魔導鎧をバラバラにした斬撃は
エリスに使った光の太刀より速そうだけど光の太刀とは言わないだろと言ってるんだが
社長が手刀で光の太刀使えるのは関係ないよ

866:この名無しがすごい!
21/02/28 22:21:30.89 WXamU44E.net
じゃあ神は俺が保護して毎日甘い物をお供えするから

867:この名無しがすごい!
21/02/28 22:22:47.62 ERLOiOSO.net
>>849
貴様!ロキシーを太らせてどうする気だ!

868:この名無しがすごい!
21/02/28 22:23:36.


869:11 ID:CwB+ieuV.net



870:この名無しがすごい!
21/02/28 22:23:44.95 xm2T8wRp.net
>>849
おまえだけに任せるものか
みんなで甘いものをお供えだ!
おい誰だっ、ピーマン混ぜたやつは!?

871:この名無しがすごい!
21/02/28 22:24:48.32 +AmlARDl.net
貴様!ピーマンを泣きながら食べるロキシーが見たくないと申すか!

872:この名無しがすごい!
21/02/28 22:24:53.96 yE/Gwl1/.net
あのキャラで甘いもの大好きとかロキシーはあざといなぁ(かわいい

873:この名無しがすごい!
21/02/28 22:25:27.14 Y38ZLTcc.net
>>845
ブレなくして闘気をつぎ込むをやらないならもう別の技だろ
レイダの剥奪剣が剣王の光の太刀より速いから光の太刀といって使うもんだぞ

874:この名無しがすごい!
21/02/28 22:25:50.05 Kn1YWd0t.net
そういえばアニメでピーマン嫌いって出て来なかったな

875:この名無しがすごい!
21/02/28 22:25:53.85 ODpm5Ytm.net
>>851
超光の太刀

光の太刀・改
かもしれないだろ

876:この名無しがすごい!
21/02/28 22:26:06.69 2eGqLkuk.net
でぶまぞく

877:この名無しがすごい!
21/02/28 22:27:28.11 xm2T8wRp.net
>>856
ピーマンはシーローンでジンジャーから語られる話だよw
その時に期待

878:この名無しがすごい!
21/02/28 22:27:33.94 Kn1YWd0t.net
バグラーハグラーかな?

879:この名無しがすごい!
21/02/28 22:27:43.48 Bb/a+Ayq.net
>>858
処刑

880:この名無しがすごい!
21/02/28 22:28:06.39 e9NT+Lsf.net
>>850
孕ませりゃええんや。

881:この名無しがすごい!
21/02/28 22:28:21.54 WXamU44E.net
>>832
割烹より
>内容的にはそんな変わらず、ちょっとした加筆がある程度です。
 イラストレーターさんがエッチな絵を書く人だからって1巻から童貞を捨てることは出来ません。
 女の子が可愛い分、より厳しい日々が待っていると言えるでしょう。
 加筆としては、サンダーソニアがヒューマンのパーティ会場でナンパする話とか、ジュディスが後日、森から出てきたばかりのはぐれオークと出会ってしまったりする話が追加されています。
 もっとがっつり加筆したり、書き直したりしないの? 他の作家さんはしてるよ? と思う方もいらっしゃいますが、私はなろうの時点でわりと全力で書いているので、書き足すってなにを? 書き直すとしてもどこを? と、思ってしまうので難しいですね。

882:この名無しがすごい!
21/02/28 22:29:18.44 W6JHKwNF.net
>>851
その理屈だと闘神アレクがイゾルテたち4人を倒した技も光の太刀になるぞ
通常攻撃が光の太刀とか言い出した馬鹿はダレなんだ

883:この名無しがすごい!
21/02/28 22:30:19.67 AT+a2xxJ.net
>>855
ブレをなくして闘気をつぎ込むのが「光の太刀」と呼ばれる技を構成する要素なのか
それとも普通の人族はそれをしないと「光の太刀」の速度を出せないだけで、その速度が出せるならやり方は問わないのか
それを判断する材料が今のところ無いと思う

884:この名無しがすごい!
21/02/28 22:30:24.03 WzlNw2XM.net
さすがに流派が違ったら同じ攻撃でも技名違うだろw
光の太刀の特許問題ができちまうよw

885:この名無しがすごい!
21/02/28 22:31:09.51 j0ww/QFJ.net
>>855
馬鹿だなぁ
だから光の太刀なんだろう?
ブレずに闘気込めるのは方法にすぎない
ブレずに闘気込めるから光の太刀なんじゃない
光の太刀を撃つのに普通の人はブレずに闘気込めなきゃならんだけ

886:この名無しがすごい!
21/02/28 22:31:20.62 3vgwiMu3.net
>>855
レイダの剥奪剣が光の太刀並の速度だったら、それは剥奪剣+光の太刀でしょ
もっとも、レイダの剥奪剣は光の太刀ほど早くはないが
光の太刀を撃たれる前に切れるという話だけだし

887:この名無しがすごい!
21/02/28 22:32:02.99 yE/Gwl1/.net
ぼくのかんがえるひかりのたちのていぎ
はもういいよ、作者じゃないと断言できないし

888:この名無しがすごい!
21/02/28 22:32:48.18 0WZ1/R6h.net
恐ろしく速い光の太刀
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

889:この名無しがすごい!
21/02/28 22:33:10.84 Be/EtT91.net
光の太刀の定義ってどっかにでてるんか?

890:この名無しがすごい!
21/02/28 22:33:52.81 ERLOiOSO.net
>>871
こうすれば撃てるよってのはガルが説明してるけど定義は出てない

891:この名無しがすごい!
21/02/28 22:33:52.96


892:lba9urRy.net



893:この名無しがすごい!
21/02/28 22:34:05.19 Kn1YWd0t.net
>>871
出てたら誰かが貼って論争に決着ついてるよ

894:この名無しがすごい!
21/02/28 22:34:07.41 ugnl1DHk.net
今日で無色転生の人気も終わり

895:この名無しがすごい!
21/02/28 22:35:06.56 RVvBrJVT.net
>>871
定義は出てないというかこの作品は基本的に確定事項はほぼないと思う
「〇〇と言われている」とか「本の記述を信じるなら~」とか伝聞情報がほとんどだし

896:この名無しがすごい!
21/02/28 22:36:06.68 3vgwiMu3.net
>>864
あれ、別にアレクが光の速度で動いたわけでもないだろ
光の太刀は剣の速度が光りの速度ってだけで、別に反応速度とかまで光の速度になるわけでもないからな

897:この名無しがすごい!
21/02/28 22:37:43.61 Q68A+okI.net
なんで光の太刀に自信ニキがこんなに沸いてるの?

898:この名無しがすごい!
21/02/28 22:37:49.96 ODpm5Ytm.net
この世界には人の数だけ光の太刀がある
それを統一しようなんてのはどだい無理な話です

899:この名無しがすごい!
21/02/28 22:38:21.63 ERLOiOSO.net
同じ光の太刀でも使う人によって速度違うので別に光速ではない

900:この名無しがすごい!
21/02/28 22:39:45.57 lba9urRy.net
>>867
じゃあ、光の太刀の定義はなんなんだよ?
なになら光の太刀と言うんだ?
>>868
>レイダの剥奪剣が光の太刀並の速度だったら、それは剥奪剣+光の太刀でしょ
違うだろ
単に剥奪剣が速いだけ
アレクが剣聖の光の太刀より速くても光の太刀とは言わないぞ

901:この名無しがすごい!
21/02/28 22:40:10.17 joSFEK06.net
エリスよりもガルやジノの光の太刀の方が速いって言ってる時点で、光に早い遅いがあるわけなく、光のように速い太刀という定義なんだろ
だから一定速度以上の攻撃は全部光の太刀

902:この名無しがすごい!
21/02/28 22:40:21.22 WzlNw2XM.net
>>878
放送時間までの暇潰しというか気分が高まってるだけだよ
放送終了後なら木曜くらいまでスルーされる話題だw

903:この名無しがすごい!
21/02/28 22:41:11.92 d7Ob5G4R.net
「ここの人達は駄目ですね…
せっかく格上と打ち合う機会なのに、学ぶ気がない」
「それは、俺から見てもわかりました」
「でしょう? これならロキシースレでペロペロしてる人達の方が上です」

904:この名無しがすごい!
21/02/28 22:41:27.67 twXtbyo4.net
孫の手のみぞ知る

905:この名無しがすごい!
21/02/28 22:42:06.89 AT+a2xxJ.net
剥奪剣の剣速が光の太刀より速いという記述はなかったような気がするが

906:この名無しがすごい!
21/02/28 22:42:18.06 joSFEK06.net
>>881
光の太刀より速かったら光の太刀だろ

907:この名無しがすごい!
21/02/28 22:42:22.21 Be/EtT91.net
ターニングポイントまで後一時間半か……
何年も前から待ちわびた時が来ると思うと流石にドキドキするな

908:この名無しがすごい!
21/02/28 22:43:54.41 V16+7T12.net
>>886
ガルの光の太刀なら剥奪より速い
エリスの光の太刀なら多分剥奪の方が速い

909:この名無しがすごい!
21/02/28 22:43:58.59 3vgwiMu3.net
>>881
別にアレクの攻撃もレイダの攻撃も、光の太刀より早いわけじゃないぞ
光の太刀は撃つまでに予備動作があるから、光の太刀を撃たれるよりも早く、相手を倒してるだけ

910:この名無しがすごい!
21/02/28 22:44:09.22 ERLOiOSO.net
向かう先はノルンの部屋だ。
最近、朝は彼女と共にトレーニングをしている。
ノルンが家にいる時は家の庭で、寮にいる時は俺が出向いて学校の中庭で。
今日はノルンが家にいる日だ。「ノルン、準備はできてるか?」
ノックをして扉を開ける。
「あ、兄さ―」
銀髪、金色の瞳、特に防具はなく、何かの皮で作られた無骨な白いコートを身に着けていた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「目つきの悪い奴だな」という程度だ。
酷く笑顔だったのだ、この男は。

911:この名無しがすごい!
21/02/28 22:45:27.12 3bG+9JGf.net
今日の反応でターニングポイント4が見れるかが決まる気もする。
スタッフは信じてる。
後は、見る人の反応を期待するだけだ。
少なくとも、4から社長戦を見るまでは、アニメ続いてほしいの・・・。どれだけ高い壁かは、理解してる

912:この名無しがすごい!
21/02/28 22:46:32.67 /qtG3q3+.net
光の太刀に自信ニキ面白いからもっとやれ

913:この名無しがすごい!
21/02/28 22:46:52.86 AT+a2xxJ.net
>>889
あれただ初動抑えられてるだけでしょ
剣速が光の太刀より速い必要は無いよ

914:この名無しがすごい!
21/02/28 22:48:07.74 Be/EtT91.net
>>892
ターニングポイント4はアニメ史に残る名シーンになるだろうな
信じて円盤を買うだけだ

915:この名無しがすごい!
21/02/28 22:48:37.14 rYEoA1C8.net
剣閃はほかの流派でも飛ばせるが
剣士からみりゃ流派のちがいはわかるんだろーな
初代には当てはまらんかもしれない
初代最強ってのが謎だからはっきりわからん部分はあるかね

916:この名無しがすごい!
21/02/28 22:48:59.84 W6JHKwNF.net
>>877
エリスの光の太刀を防げるイゾルテが反応できない斬撃だから速ければ光の太刀なら光の太刀だよ
>>882 >>887
じゃあ、剣聖よりも速い奴はみんな光の太刀が使える事になるな

917:この名無しがすごい!
21/02/28 22:49:01.26 xm2T8wRp.net
>>892
いやまあ、視聴者の大半、先を知ってる気がするけども

918:この名無しがすごい!
21/02/28 22:54:01.16 /qtG3q3+.net
格上相手には剣神流より水神流の方が対抗出来そうなイメージがあるな。剣神流は光の太刀で先制一撃必殺だけど、逆にそれが破られたらかなり厳しそう。あと北神流も格上相手でも搦手を駆使しまくってどうにかできそう。

919:この名無しがすごい!
21/02/28 22:54:03.73 3bG+9JGf.net
>>898
ツイッター検索してる感じ、やっぱり5割以上は知らなさそうに感じる。
所詮は体感だけどね
>>895
ハードルは下げるのよ!
パウロ戦の事を思い出して下げるのよ!
・・・ギレーヌと誘拐犯戦はマジで想像のハードルをらくらく超えていかれたので、期待する気持ちは超わかるけど

920:この名無しがすごい!
21/02/28 22:54:10.86 3F7HGJSk.net
ルーデウスの社長の怖い顔判断力の高さはどこからきてるのか

921:この名無しがすごい!
21/02/28 22:54:15.91 W6JHKwNF.net
>>894
エリスよりジノの方が速いとか光の太刀の速度は一定じゃない描写あるから
エリスよりレイダの方が速いだけだろ
光の太刀振り抜く前にアトーフェに肩貫かれてたし

922:この名無しがすごい!
21/02/28 22:54:24.79 X4kHLs+E.net
アニメ放送前で続々と人が集まって来たな

923:この名無しがすごい!
21/02/28 22:55:07.37 3bG+9JGf.net
>>901
エロゲーの無口キャラ表情差分からでしょうね。

924:この名無しがすごい!
21/02/28 22:55:55.22 i2fqocih.net
>>897
剣聖より速かったらじゃなくて、剣聖の光の太刀より速かったらそうだよ

925:この名無しがすごい!
21/02/28 22:56:28.20 g9dMDJSq.net
大半の対人スキルがエロゲなの草

926:この名無しがすごい!
21/02/28 22:56:34.05 WXamU44E.net
>>901
ルーデウスはミグルド族と龍族に対するレーダー持ちの神子だと考えられる
あ、ペルギウスの顔色はあまりよく分かってなかったか

927:この名無しがすごい!
21/02/28 22:57:33.70 3vgwiMu3.net
光の太刀を防げるからといって、別に光の太刀よりも早い攻撃ができるわけじゃないぞ
光の太刀を撃たれる前に察知して対応してるだけ
水神流や北神流もその気になれば光の速度で剣が振れるなら、光の太刀でドヤってる神剣流がアホみたいじゃん

928:この名無しがすごい!
21/02/28 22:57:56.56 RVvBrJVT.net
アニメ化の弾がそんなにない状況なら制作自体は続きそうだけど評判次第で続編のクオリティに影響は出るだろうな
作画コストとか考証にもだいぶ費用がかかってそうだし

929:この名無しがすごい!
21/02/28 22:58:02.40 AT+a2xxJ.net
>>902
その可能性もある、けど、別に光の太刀より遅くても剥奪剣で光の太刀を抑える事は可能
同じくアトーフェの技術も、剣が最高速に達する前に対処したという可能性も否定できない

930:この名無しがすごい!
21/02/28 22:58:22.59 WXamU44E.net
>>902
アトーフェの場合はアトーフェの方が遅かったけど切られながらも肩に差し込んだって風に見えた

931:この名無しがすごい!
21/02/28 22:58:30.80 d8M+zunw.net
社長があっさり倒す赤龍の強さをどういった形で視聴者に分かりやすく説明するのか気になる

932:この名無しがすごい!
21/02/28 22:58:46.17 Be/EtT91.net
>>900
そういえばパウロ戦は


933:イマイチだったなww まあでも無職転生のメインテーマはルディの成長だから、戦闘シーンがイマイチでも脚本と演出が良ければいいわ ……期待はしちゃうけどな



934:この名無しがすごい!
21/02/28 23:00:02.25 AT+a2xxJ.net
>>913
パウロ戦はグロス回だったから仕方ない
今回についてはその心配は無いと思う

935:この名無しがすごい!
21/02/28 23:00:02.95 AP+fo5FA.net
>>905
バーディにニナの光の太刀が一瞬で再生されたり
ニナとエリスの光の太刀を比較して剣速の差について言及されてるのにそんなわけないだろ
誰が使っても光の太刀の威力と速度変わらないと思ってるのか?
剣聖の光の太刀より剣速の速い奴なんかいくらでもいる

936:この名無しがすごい!
21/02/28 23:00:18.03 cJnWvI8z.net
>>891
社長が楽しそうで何より

937:この名無しがすごい!
21/02/28 23:00:19.03 ijlDFY01.net
男子ってほんとに強さ議論好きねぇ

938:この名無しがすごい!
21/02/28 23:01:10.68 cJnWvI8z.net
光の太刀と流は強いから上位の剣士は全員両方を使ったら良いと思うのだけど
どちらの技も無詠唱の魔術みたいな特殊なコツが必要で習得が難しいとしたら
光の太刀を習得する為に時間を費やし、それを生かす戦い方を追求するのが剣神流で
流を習得する為に時間を費やし、それを生かす戦い方を追求するのが水神流とも考えられるかな

939:この名無しがすごい!
21/02/28 23:01:18.74 xm2T8wRp.net
いまとなってはパウロ戦で迫力出すのは違うわな

940:この名無しがすごい!
21/02/28 23:01:34.86 3bG+9JGf.net
無職転生の最強キャラに関して調べました!
ヒトガミが最強とのことです。
詳細は不明です!
いかがでしたでしょうか?

941:この名無しがすごい!
21/02/28 23:02:14.10 WzlNw2XM.net
パウロ「俺も光の太刀が使えるぜ。この真ん中の剣でな!」

942:この名無しがすごい!
21/02/28 23:03:08.97 Kn1YWd0t.net
>>920
殺したいwwww

943:この名無しがすごい!
21/02/28 23:03:44.77 elwFP909.net
アニメで映像込みならターニングポイントは2が一番盛り上がりそうな気もする
4は内容のインパクトは間違いないけどメディアの違い的にやっぱバトルシーンの存在はでかいよ
話の切り方次第では主人公負けて死んだようにミスリードも出来る

944:この名無しがすごい!
21/02/28 23:03:44.81 WXamU44E.net
俺も光のタッチが使えるんだぜ

945:この名無しがすごい!
21/02/28 23:04:41.22 2eGqLkuk.net
剣神流は光のタチだけが奥義か

946:この名無しがすごい!
21/02/28 23:05:09.61 RVvBrJVT.net
>>912
絵だけで説明するなら怯えて岩陰に逃げる魔物とかを先に見せてから赤龍を出して視聴者に「こいつにビビってたのか」って思わせるとかじゃない?
そしてそいつをあっさり倒すオルステッドを見せると

947:この名無しがすごい!
21/02/28 23:05:19.20 W6JHKwNF.net
>>908
極めれば光の速度になるだけで光の太刀全てが同じ速度ではないぞ
それだったら剣聖はもっと強い
>>910 >>911
至近距離の不意打ちで先に動いてから振り抜くより速く当ててるから
アトーフェのほうが速さは上だろ

948:この名無しがすごい!
21/02/28 23:05:37.46 rUQxlJM9.net
早くルーデウスを心配するエリスが見たいなあ

949:この名無しがすごい!
21/02/28 23:05:49.86 Kn1YWd0t.net
>>923
ルディ死す!ターニングポイント2お楽しみに!
って孫の手がやってくれるのかな

950:この名無しがすごい!
21/02/28 23:05:52.76 lqkIJYwC.net
あ…あと一時間…
寒い…早く…

951:この名無しがすごい!
21/02/28 23:06:46.62 2eGqLkuk.net
>>926
今まで魔物の描写なんて無かったのにイキナリやられても

952:この名無しがすごい!
21/02/28 23:07:12.75 mqBSI6gD.net
エリス元気ないときは魔力落ちてるらしいな
魔導バイク運転できないほどとは

953:この名無しがすごい!
21/02/28 23:07:49.87 /qtG3q3+.net
けど剣聖の光の太刀より水神や北神の普段の剣速が遅いとも思えないよな。イマイチ光の太刀の定義がわからん。社長が手刀で放ったりしだすから尚更わからん。

954:この名無しがすごい!
21/02/28 23:07:50.62 WzlNw2XM.net
赤竜の強さなら2期の冒険者編やってくれる�


955:セろ



956:この名無しがすごい!
21/02/28 23:08:17.97 Q+jmb2aS.net
>>802
六面世界のメインの話もいいけど無職転生をこねくり回してほしい気持ちもあるな
絶対何書いても面白いやろ

957:この名無しがすごい!
21/02/28 23:09:04.71 3vgwiMu3.net
>>931
赤竜は露骨に強そうな見た目だし……

958:この名無しがすごい!
21/02/28 23:10:39.11 cavPLuBG.net
あんだけデカイドラゴンが一撃の時点で分かるとおもう

959:この名無しがすごい!
21/02/28 23:10:39.40 AT+a2xxJ.net
>>927
光の太刀は剣速が速い事は描かれてるけど、技の出が速いとは限らんよ
というか「ガアアアアア」って叫ぶ余地があるんだからその間に小技で対処する暇あるでしょ

960:この名無しがすごい!
21/02/28 23:11:48.34 YbCUVgds.net
ただの手刀で光の太刀を名乗るのはやめて頂きたい(震え)

961:この名無しがすごい!
21/02/28 23:11:51.89 mqBSI6gD.net
赤龍が光の剣使えるのあんま知られてないな
バキスタ崩壊してユミキーゾが逃げたから文献がないのか
デリアライがユミキーゾ討伐できれば話はべつなんだがな

962:この名無しがすごい!
21/02/28 23:14:26.41 Q+jmb2aS.net
光の太刀ってこの速度以上になったら全部そう呼ぶってわけじゃなく
ただ剣振ってるだけで光の太刀より速い剣士もおるってことなんか
よくわからんくなってきたな

963:この名無しがすごい!
21/02/28 23:15:14.69 0WZ1/R6h.net
空飛ぶ赤竜が見れるそれだけでも嬉しい
光のパシリの描写も頼んだぞ

964:この名無しがすごい!
21/02/28 23:17:04.66 3vgwiMu3.net
光の太刀を防げたりするのは
黄猿の攻撃をレイリーが防げるのと同じだと思ってる

965:この名無しがすごい!
21/02/28 23:17:19.18 rYEoA1C8.net
>>941
型、フォームで区別つくのだと思う
剣神流に上段、中段、居合いはあるとかだっけ

966:この名無しがすごい!
21/02/28 23:19:09.75 Q68A+okI.net
そういえばガル坊出るんかね?

967:この名無しがすごい!
21/02/28 23:19:44.77 Kn1YWd0t.net
そういえば今日キシリカ陛下出るじゃん

968:この名無しがすごい!
21/02/28 23:19:50.82 ODpm5Ytm.net
>>945
声優が発表されてないから多分出ない

969:この名無しがすごい!
21/02/28 23:20:25.97 ERLOiOSO.net
そいつは、普通に歩いてきた。
一本道の向こうから。
輝かしい銀髪、金色の瞳。
そして全身から立ち上る王者の気配。
馬に乗るでもなく、馬車に乗るでもなく、ただ歩いてきた。
男である。
俺の印象としては、せいぜい「寛大そうな奴だな」という程度だ。
相手を威圧するような三白眼だったのだ、この男は。

「我の分もあろうな」

970:この名無しがすごい!
21/02/28 23:21:40.71 VxyfrPAI.net
ふと思ったんだけど
社長って老デウスループは諦めて観察に回ってたらしいけど
無職だとパックス死んで初めて諦めた感じになったのおかしくね?

971:この名無しがすごい!
21/02/28 23:22:54.03 ODpm5Ytm.net
>>949
ラプラスの事リスキル出来なくなって魔力をたくさん消費するのが確定したから

972:この名無しがすごい!
21/02/28 23:23:41.43 ODpm5Ytm.net
踏んでしまった
規制中なので誰かよろしく

973:この名無しがすごい!
21/02/28 23:23:50.62 WXamU44E.net
>>951
あいさ

974:この名無しがすごい!
21/02/28 23:24:29.04 Q+jmb2aS.net
基本全てのループの記憶を引き継いでる社長だけど
老デウスループの社長って今の社長とは違う人なんだよね
龍神ループ外の介入だからなのか

975:この名無しがすごい!
21/02/28 23:25:03.01 cJnWvI8z.net
>>948
不意をつかれて笑ってしまった

976:この名無しがすごい!
21/02/28 23:25:29.90 WXamU44E.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合215【六面世界の物語】
スレリンク(bookall板)
ほいさ

977:この名無しがすごい!
21/02/28 23:27:05.98 3vgwiMu3.net
老デウスループは諦めて観察に回ってたんだっけ?
基本的に社長は今までのループにないことは、干渉せずに観察するスタイルだから
普通に観察してただけじゃないか?

978:この名無しがすごい!
21/02/28 23:27:41.91 Ug1fE08N.net
>>955
乙ステッド

979:この名無しがすごい!
21/02/28 23:28:08.08 3bG+9JGf.net
>>955
オツシー・ミグルディア!

980:この名無しがすごい!
21/02/28 23:28:34.84 AT+a2xxJ.net
>>955
乙龍王ペルギウス

981:この名無しがすごい!
21/02/28 23:28:44.15 mqBSI6gD.net
ループしたときに社長は王になった
ペルギウスはそれを見越してエリスに力を与えたんよ
だからエリスはループしても記憶をわずかに持ってる
リサイクル屋で記憶取り戻したのはそのせい
イーカンスロープが邪魔しなければ完全に復活できてたかもね

982:この名無しがすごい!
21/02/28 23:29:25.61 kPoFSYXo.net
まあでも世界中の要人殺しながら「オルステッドはどこだ」とか言いながら彷徨ってる奴とか、主義主張抜きにしても会いたくないわな

983:この名無しがすごい!
21/02/28 23:30:32.73 VxyfrPAI.net
>>956
アリエル負けてるから老デウス社長は動いてないと思ってたんだけど

984:この名無しがすごい!
21/02/28 23:30:51.97 /0mF3Slg.net
あと30分か

985:この名無しがすごい!
21/02/28 23:32:22.83 Kn1YWd0t.net
>>961
大原部長コスした老デウスが浮かんだ

986:この名無しがすごい!
21/02/28 23:32:37.44 Ug1fE08N.net
老デウスじゃ信用されなかった可能性のが高い
もしかしたらナナホシ自殺の直接的原因かもしれないし

987:この名無しがすごい!
21/02/28 23:32:59.01 xm2T8wRp.net
社長もぺ様もなんか得体の知れない強キャラ感があったら今回はそれでいいんじゃね
原作でもなにこいつら、みたいなところだし
>>955
貴様に我が親衛隊に入り体を(以下略

988:この名無しがすごい!
21/02/28 23:33:04.55 4nkvtRny.net
>>955立て乙
パックスが国外追放になってアリエルも死んで重要なフラグが二つ折れた状態だからな老デウスルート
パックスの方は生きてるからまだあとから挽回可能にしても色々変わり過ぎてる

989:この名無しがすごい!
21/02/28 23:33:40.61 agcNSVS4.net
>>956
社長「老デウスがヒトガミの使徒を殺し回ってる?都合がいいな、使徒の相手は任せた。俺は記録に専念する」

990:この名無しがすごい!
21/02/28 23:34:59.12 mqBSI6gD.net
ナナホシが錬金術でつくったルード鋼をサミスレが盗んだところで時間がずれてる
世界線は拡散しすぎてもう取り留めがつかないよ
あぶねーからリマイグが保存してたはず
リマイグは王子だから自分の立場も守りたいしな

991:この名無しがすごい!
21/02/28 23:35:30.78 cJnWvI8z.net
闘気を込めた綺麗なフォームでの渾身の一撃が光の太刀だとしたら、二代目以降の剣神が研究するまでもなく自然と使えそうだし、他の流派の強者も全員光の太刀を自然に使える気がする
やはり魔術のように特殊な現象が起きてる説を推す

992:この名無しがすごい!
21/02/28 23:35:58.77 cJnWvI8z.net
>>955
スレ立てありがとう

993:この名無しがすごい!
21/02/28 23:36:13.23 WdkNF3sp.net
>>912
ギレーヌがはぐれ竜倒した話と絡めたりしないかな?
尺が足りないか?

994:この名無しがすごい!
21/02/28 23:36:20.64 VxyfrPAI.net
老デウスルートは基本的に諦めて観察
ロディルートはパックス死んで初めて諦める
ってことは老デウスルートだとロキシー脂肪以降のどこかで諦めて観察に回ったと思うんだけどそれがアリエル敗北だったのかな

995:この名無しがすごい!
21/02/28 23:36:31.77 uioiNTP6.net
ずっと柱の陰から老デウス見守ってたんだよきっと

996:この名無しがすごい!
21/02/28 23:37:38.30 rYEoA1C8.net
>>955
おつしー
声優さんの名前オボエタゾッ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険:小原好美がメルルに ラーハルトは石田彰 塩田朋子、杉村憲司、木村昴も テレビアニメ追加キャスト
小原さんは「まさか自分がこのシリーズに携わられせていただけるなんて夢のようで本当にうれしいです。内気で繊細な心を持った彼女は大人のように見えたり、時には可愛らしい少女のような一面をもっていて、その純粋さを表現できるよう彼女に寄り添っていきたいと思います。よろしくお願いします!」とコメント

997:この名無しがすごい!
21/02/28 23:39:38.46 mqBSI6gD.net
>>972
あのはぐれ竜はロキシーの使い魔だったからカットでしょ
最初はロキシー悪役だった名残だし
ナナホシがロキシー警戒してたのもそのせい

998:この名無しがすごい!
21/02/28 23:41:14.46 Be/EtT91.net
ID:mqBSI6gD
こいつはずっと何の話をしてるんだ?

999:この名無しがすごい!
21/02/28 23:41:16.86 htmdVBoR.net
ターニングポイントに関しては初見の驚きとかハードルあげとかより、何より既存読者のわくわくが一番だと思う

1000:この名無しがすごい!
21/02/28 23:42:06.83 AT+a2xxJ.net
>>977
1.糖質
2.人工無能
3.前のループで読んだ無職転生の話をしてる

1001:この名無しがすごい!
21/02/28 23:42:09.54 Q+jmb2aS.net
>>977
嘘バレ構文bot

1002:この名無しがすごい!
21/02/28 23:42:23.80 1im1B31o.net
>>977
そいつは虚言癖の荒らし

1003:この名無しがすごい!
21/02/28 23:42:59.71 3vgwiMu3.net
>>976
平行世界の無職転生が見れる狂人だ
荒しとも言う
気にするな

1004:この名無しがすごい!
21/02/28 23:43:24.28 Q68A+okI.net
977
荒らしに触るやつも荒らしだぞ

1005:この名無しがすごい!
21/02/28 23:44:01.25 9JyNbsyr.net
アルマンフィの動きが気になる

1006:この名無しがすごい!
21/02/28 23:44:37.79 EXcA4fhe.net
>>974
老デウスは社長も探す対象だったのにストーカーして声もかけないなんて酷い人やわ

1007:この名無しがすごい!
21/02/28 23:44:48.74 8LGY2t4u.net
すれ早すぎ

1008:この名無しがすごい!
21/02/28 23:45:49.00 Q+jmb2aS.net
5chで見てるスレの中で一番早いからついていくの大変

1009:この名無しがすごい!
21/02/28 23:47:27.89 ERLOiOSO.net
>>977
海外だとAIに学習させて掲示板で色々書き込ませる実験とかしてるし多分ここがAIの実験場にされてるんだろう

1010:この名無しがすごい!
21/02/28 23:50:36.62 Q+jmb2aS.net
後10分だ・・・ドウキが

1011:この名無しがすごい!
21/02/28 23:53:35.89 1im1B31o.net
さて、ニコに追い出されに行くか(ガタッ

1012:この名無しがすごい!
21/02/28 23:54:10.94 AT+a2xxJ.net
アニメ見るのにこんなにソワソワするの久しぶりだ

1013:この名無しがすごい!
21/02/28 23:55:17.88 ToFP+smZ.net
テンション上がりうめ

1014:この名無しがすごい!
21/02/28 23:56:08.26 WzlNw2XM.net
>>991
そんなにソワソワしないで

1015:この名無しがすごい!
21/02/28 23:56:50.34 fNKCKqyp.net
感想返しで「ルーデウスは呪子」って見た気がするんだけど、何だったんだろ
闘気纏えないのはラプラス因子だよな
しょっちゅう匂いの話してるし、魔力を匂いで感じ取れる可能性…

1016:この名無しがすごい!
21/02/28 23:57:02.52 1im1B31o.net
追い出されたわ
ニコニコはゴミ

1017:この名無しがすごい!
21/02/28 23:57:30.98 y0BrQoOf.net
あなたはいつでもキョロキョロ

1018:この名無しがすごい!
21/02/28 23:57:41.61 UqmbQkt8.net
楽しみだ

1019:この名無しがすごい!
21/02/28 23:57:52.23 QIMmqZmp.net
ソワソワソワ

1020:この名無しがすごい!
21/02/28 23:58:07.92 XVZLcKBL.net
トイレ行きたくなってきた
今からトイレ行ってもええか?

1021:この名無しがすごい!
21/02/28 23:58:11.55 twXtbyo4.net
>>994
ラプラス因子での形質も呪子神子の一種とみなされる可能性もある

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 52分 31秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch