なろうエッセイ10at BOOKALL
なろうエッセイ10 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
20/12/02 10:08:50.08 YL8JUsVT.net
現在破滅派でlantan2015という名前で活躍中()

3:この名無しがすごい!
20/12/02 10:48:32.25 WdLplbVi.net
>>1
しかしらんたは相変わらずだなあ
どうしてすぐ喧嘩を売りに回るのかw
それしなけりゃ敵も作らずなろうで変わり者エッセイストとして残れたのにw
このスレも必要とされなかったのにw

4:この名無しがすごい!
20/12/02 10:57:43.02 YL8JUsVT.net
らんたがいた頃の大学はろくに勉強してない学生ばっかだったんだよなあ
明大法学部だったか、必修科目の試験で厳しく採点したら大半が不可を取って留年した事件があった
学生たちは不勉強を反省するどころか親を引っ張り出して大学に抗議した
だけどこんなんでも今では社会に出て、勉強しか能がない(それで結果出せていない)らんたより成功しているという皮肉

5:この名無しがすごい!
20/12/02 11:17:56.51 WdLplbVi.net
>>4
不勉強な学生でも根性叩き直さなきゃやってらんないってわかるくらいに社会に揉まれるってことよ
逆に言えば社会に出たことのないらんたくんは社会に揉まれてないから性根を叩き直される機会がないままってこと
つーからんたみたいなのがいるから文系大学院は信用されてないってわかんないのかな?口を開けば開くほど文系大学院のヘイト集めるだけなのにw

6:この名無しがすごい!
20/12/02 11:22:35.69 wQcPI4Z0.net
この嘘つき朝日新聞&日本経済新聞め!!
GDPが1年で約8%も吹き飛んでるのに東証1部主要100社に聞いたら「景気が拡大してる」だと!?
こんな大敗北状態でよく勝利とか言えるな!!大新聞よ。
新聞とか読まねえぞ。こんな嘘をバラまくんだったら。

7:この名無しがすごい!
20/12/02 11:25:28.38 kK+pCFYz.net
英語の歌詞引っ張ってきて嘘ばらまいてるヤツが言うなよ……

8:この名無しがすごい!
20/12/02 11:35:36.75 YL8JUsVT.net
らんたちゃん朝日新聞なんか読んでんの
てっきり日刊ゲンダイとかリテラとかハーバービジネスオンラインしか読んでないと思ったわ

9:この名無しがすごい!
20/12/02 11:58:12.94 WB3A4W/j.net
まあごちゃごちゃ前スレのラストで言ってたけどけっきょくらんたごときが院までいけるとか、当時の関東学院ってアホでも入れたんだなとしか
もしもらんたが嘘をついていなかったらの話だけど

10:この名無しがすごい!
20/12/02 13:56:41.22 iiJ0xCTH.net
大学行った自慢しかできない40半ばのおっさん…

11:この名無しがすごい!
20/12/02 14:05:24.23 3OkWXI+a.net
足し算も引き算もできないバカ「俺って大学いったんだぜ! すごいだろ? 俺の母校はレベル高いんだぜ?」
母校もいい迷惑です。やめてください。

12:この名無しがすごい!
20/12/02 15:56:26.80 WdLplbVi.net
らんたもいい加減大人しくならないとそのうちガチで頭のおかしいネトウヨが母校にイタ電し出すぞ
らんたはネトウヨは敵とか言ってるけど、本当に面倒なネトウヨが現れた時のこと一切考えてねえじゃん
それとも関学は母校じゃないから知ったこっちゃないって?
それ単なるゲスじゃん

13:この名無しがすごい!
20/12/02 17:08:46.78 EXfQJkD6.net
そもそもらんたはネトウヨが何か解ってないからなあ
「安倍はネトウヨ」は本当に笑った

14:この名無しがすごい!
20/12/02 17:10:16.56 YL8JUsVT.net
>>13
まあこれはらんたに限ったことじゃないけどな
中国政府の香港への弾圧に抗議した志位和夫ですらネトウヨ扱いする奴がいてびっくりしたわ

15:この名無しがすごい!
20/12/02 17:27:31.50 WdLplbVi.net
>14
志位和夫って共産党の志位和夫だよな?
マジかよw

16:この名無しがすごい!
20/12/02 17:40:41.47 wQcPI4Z0.net
ベストジャップ賞2020
・アベノマスク【受賞】
・都庁のFAX
・三菱MRJ
・医療崩壊
・日本モデル 
・調布陥没事故
・GoToトラブル
・東京アラート  
・イソジン事件
・サウナ市長
・ブルーインパルス飛ばしただけ
・ダイヤモンドプリンセス「不潔ルート」
・オリンピック1年延期
・ドコモ口座事件
・安倍犬動画騒動
・桜を見る会 
・公文書シュレッダー
・レジ袋有料化  
・給付金詐欺  
・学術会議任命拒否   
・一般社団法人サービスデザイン推進協議会 
・黒川定年延長問題と黒川賭け麻雀辞任 
・東証停止事故 
・上場企業の大半で日銀が大株主 
・中央自動車道耐震手抜き工事事件  
・安倍前総理虚偽答弁発覚   
・カジノ利権 
・ウグイス嬢&河井元法務大臣の買収事件 
・麻生「民度が違う」舌禍事件   

17:この名無しがすごい!
20/12/02 18:21:50.12 WdLplbVi.net
こいつ割烹でPD取ったって自慢してたから博士持ちだと思ってたんだがそれすらも怪しく見えてきた
らんたは本当に博士を取ったのか?
多分嘘だろうな

18:この名無しがすごい!
20/12/02 18:23:19.00 kJmAfEw8.net
いつだったかな、らんたがいつもの日本sageコピペをあちこちのスレに貼ったことがあったんだけど
中流スレには貼られていたのに人の多い底辺スレには貼られなかったのには笑った

19:この名無しがすごい!
20/12/02 18:33:23.32 WdLplbVi.net
ここ最近他のスレでもここのスレ民以外から相手にされてないのが笑える
多分11月26日の一件を反省せずにいたからみんな離れてったんだろうなって思ってる
自分の味方がもはやいないことに奴は気づいてるだろうか?
いや、気づいてないw

20:この名無しがすごい!
20/12/02 18:36:24.53 kJmAfEw8.net
ここのスレ民と他にらんたが書き込んでいるスレ民は90パーセントくらい被っていそう

21:この名無しがすごい!
20/12/02 19:07:23.76 7nct21uV.net
結局、らんたがどんな資格やら学位、学歴を持っていたとしても
5ch荒らしの無職おっさんであることには変わりがない。

22:この名無しがすごい!
20/12/02 19:55:47.21 urWdS6cm.net
え、PDはさすがに嘘だろw

23:この名無しがすごい!
20/12/02 20:26:14.30 YL8JUsVT.net
調べたら一応は単位取得満期退学でも退学後3年未満であればPDを取れたそうだ
ただし二年前からは不可能になっている

24:この名無しがすごい!
20/12/02 20:36:21.27 fad6nruE.net
そういや昔、てきとーな論文書いて金払えば学位もらえるみたいなインチキくさいやつネットでなかったっけ?
ちょっと、ニュースの内容忘れたから正確なことは言えんけど

25:この名無しがすごい!
20/12/02 20:45:44.30 WdLplbVi.net
結局らんたの時代って論文審査が緩かった頃だから学位周りの話ってなんの自慢にもならないんだよなあ
今なんて今日だけじゃ業績数足りないからってあっちこっち学会所属して論文寄稿しないと学位も就活も厳しいってのに
いちばんぽすとにあきがあった

26:この名無しがすごい!
20/12/02 20:49:29.66 WdLplbVi.net
>>25
書いてる途中にちょっと事故ったw
要はポストの空き具合から考えると新設学部が乱立していた頃合いだから頑張りゃポスト取れたはずなんだけどな
今無職の5ch荒らしってのがもうなんとも言えないっていうか、こいつを文系大学院の代表としては見たくない

27:この名無しがすごい!
20/12/02 21:04:46.92 WdLplbVi.net
>>25
× 今日
○ 紀要
すまん誤字ばかりで

28:この名無しがすごい!
20/12/02 23:49:16.18 lDvlsmmH.net
破滅派スレはこちら
破滅派の住民はほぼゼロでらんたとここの住民しかいないと思うけど
スレリンク(bun板)

29:この名無しがすごい!
20/12/03 08:17:56.39 DNMq1Bsb.net
今朝は多数のスレでらんたが確認されているな
油断すればすぐ発生するチョウバエみたいなヤツだ

30:この名無しがすごい!
20/12/03 09:15:08.42 BnCRBq9E.net
そんなことしてる暇あったらエッセイなり小説なり投稿すればいいのにね
5ch荒らしすぎて読者が敬遠してるってどうして気づかないのかな

31:この名無しがすごい!
20/12/03 11:29:00.05 sGxPcmuU.net
ていうかいまだに「NHKがーテレビがー」とかいってる癖に日本はネット後進国みたいな批判を展開している矛盾についてはマジで自覚なさそうだよな
あそこまでテレビというメディアにこだわるってことはらんたのネット環境が相当悪いという説は真実味があるな
自らの意見の発信場所についてウェブ小説サイトにこだわるのもそこらへんに原因がありそう

32:この名無しがすごい!
20/12/03 12:14:41.50 DNMq1Bsb.net
たぶんスマホは持ってないよ
下手すりゃガラケーすら怪しい
それどころかクレジットカードも持ってないかも

33:この名無しがすごい!
20/12/03 16:35:33.10 10cgw5Bi.net
なんかまだ、テレビ>ネット
とか思ってそうでヤバイ

34:この名無しがすごい!
20/12/03 16:38:43.14 10cgw5Bi.net
そして未だに固定電話を有り難がるらんたちゃんw
527: 12/03(木)16:03 ID:TvGt74x0(2/5) AAS
固定通信の契約数さらに減 固定電話持てない人が増加
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

35:この名無しがすごい!
20/12/03 17:06:46.56 cbSeGRO5.net
いや、らんたの場合なら固定電話でいいんじゃないか
どうせヒキニートなんだから電話を持ち運ぶ必要ないでしょ

36:この名無しがすごい!
20/12/03 18:22:32.42 DNMq1Bsb.net
らんたが無職で社会人経験ゼロなのは確定として
外出および他者とのコミュニケーションはどの程度可能なのだろう?

37:この名無しがすごい!
20/12/03 18:31:16.66 BnCRBq9E.net
そういえばらんたの中では固定弾は持ってないは異常でFAX持ってるは時代錯誤なんだっけ?
こうして見るとほんと無茶苦茶w

38:この名無しがすごい!
20/12/03 18:43:04.36 DNMq1Bsb.net
0533 この名無しがすごい! 2020/12/03 16:39:37
ケータイとかよく考えたら自宅に固定電話の子機置いたほうがよっぽどマシな気がしてきた。
1
ID:TvGt74x0(7/7)

こいつ、固定電話の子機と携帯が同じ機構だと思ってるんじゃね?
子機は元々家の中に置いておくものでは……?
そして外出すると親機から電波が届かなくなるので、そういう時こそ携帯の出番では?

39:この名無しがすごい!
20/12/03 19:00:12.84 8+o+Yrs+.net
>>38
人に見られたり話しかけられたりするのを極端に嫌がるコミュ障だから家から出ることないだろうし、そもそもガス会社以外から電話くることもないんじゃないの?
でもコミュ障だからそもそも受話器取るようにも思えないけど
普通の人は昼間は家にいなくって、夜家にいることがほとんどだから固定電話の使い所ないってこと知らないんだろうね
それに最近はスマホは持ってるけどパソコンは持ってない若い子が増えて電子データの作成とやりとりの話に難が出ていることの方が問題視されてるんじゃなかったっけ?
IT後進国を話題にするんならそっちの方に注目すべきだろうに何言ってるんだろ
そもそも固定電話にこだわる理由ってなんだ?

40:この名無しがすごい!
20/12/03 19:11:01.49 5GB5lrW/.net
そもそも電話ってほとんどしないからなあきょうび

41:この名無しがすごい!
20/12/03 20:31:24.25 ld5D35dX.net
まさからんたちゃん…

LINEを知らない…?

42:この名無しがすごい!
20/12/03 20:41:05.58 8+o+Yrs+.net
LINE以前に電子メールのやり取りすらまともにできないんじゃない?一方的に言いたいこと言っておしまいにしてるようにしか思えない

43:この名無しがすごい!
20/12/04 15:22:01.17 SFJ6G3K9.net
正義の使者、水牛飼いのバファさんが懲らしめてくれよう!
助さん、角さん
この水牛紋所が目に入らぬかぁ~!
\スイギュウ!/

44:この名無しがすごい!
20/12/04 15:22:36.87 SFJ6G3K9.net
牛のこない新天地

45:この名無しがすごい!
20/12/04 15:23:43.60 SFJ6G3K9.net
まずは自助

次に自助

そして排除
by自民党

46:この名無しがすごい!
20/12/04 15:25:01.03 SFJ6G3K9.net

水やすいぎゅ
牛やすいぎゅ
書いても書いてもまだ書きたりぬ
水牛は喜び荒らしまくり
水牛はコピペで糞をする」

47:この名無しがすごい!
20/12/04 15:27:04.77 SFJ6G3K9.net
助けてー!
助けてー!
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッファッ

48:この名無しがすごい!
20/12/04 15:34:25.90 zUzZVHt6.net
みっともない

49:この名無しがすごい!
20/12/04 15:45:21.91 SFJ6G3K9.net
まずは自助

次に共助

そして排除
by自民党

50:この名無しがすごい!
20/12/04 15:46:47.07 SFJ6G3K9.net
バッファーメモリー=緩衝記録領域

51:この名無しがすごい!
20/12/04 15:47:43.53 SFJ6G3K9.net
バッファローメモリー=水牛記録領域
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッバッファ

52:この名無しがすごい!
20/12/04 15:48:44.04 SFJ6G3K9.net
レス泥棒の被害に遭うツラさを経験したい人はメアド欄に「牛」と入れるだけでいい

53:この名無しがすごい!
20/12/04 15:52:14.71 SFJ6G3K9.net
「本日、テレビユー福島は
37回目の開局記念日を迎えることが
できました。」
意外と最近だよなって。地方の人が東京の番組見れる事って本当は贅沢なんだ。

54:この名無しがすごい!
20/12/04 15:59:38.49 SFJ6G3K9.net
いわき市泉玉露にある応急仮設住宅。
解体工事が進む。10年は長い。長すぎる。

55:この名無しがすごい!
20/12/04 16:04:53.93 SFJ6G3K9.net
「団結できぬよう『小人数』に分断し、できれば『小一時間』パワハラ。『小声』で噂話を楽しんで、責任は『下っ端の小物』に分けて、『小まめ』に証拠隠蔽」
『5つの小』を実践するのが中世ジャップランド。

56:この名無しがすごい!
20/12/04 18:30:04.77 zUzZVHt6.net
らんたは弱者の味方のフリしてるけど実際は違うんだよね
本当に弱者の味方だったらNPOなりボランティアなり活動して5chで遊ぶ暇なんてないはずだから
結局らんたは衰退国日本のこと考える自分は頭がいい、弱者のことを考えてる自分は心が優しいって思い込みたいだけで、まったくそう言う人間ではない
人を苛立たせるだけ
卑怯だよ
ぶっちゃけらんたが考えてるようなことなんて学者や現場の人間がとっくに考えていて、熟慮の末に廃案にしてることって結構あるけど、そこまでは頭回ってないんだよなあ

57:この名無しがすごい!
20/12/04 18:36:56.71 h941YxJ+.net
まあなんの苦労もせずに被害者ヅラしてヘラヘラ他人の文句ばっかいってるだけで飯が食えてるんだからいいご身分だよな
らんたは日本一の幸せ者さ
日本に生まれることができてよかったな

58:この名無しがすごい!
20/12/04 20:53:15.01 grSm0bWY.net
破滅派 lantan2015 なろう 迷惑 荒らし パヨク

59:この名無しがすごい!
20/12/04 21:37:42.59 BVwHVe1Y.net
>>16みたいなのを嬉しそうに貼っつけてくるあたり
本当に日刊ゲンダイとかリテラとかハーバービジネスオンラインなんかを
ニヤニヤしながら読んでるんだろうな...
あのサイト、本当にクソみたいな記事がたくさんあるから
元から偏ってる奴はすぐ影響されるわな...
ネトウヨサイトなんかにも言えるけど

60:この名無しがすごい!
20/12/04 21:52:43.43 zUzZVHt6.net
>>59
信じられる?
博士課程入って紀要4本と博士仮論文を出した後、PDまでとったやつが読んでるんだよ?
ネトウヨとかパヨクみたいな先生が紀要にネトウヨ、パヨクの記事を載せることがまかり通ってるんだからどうせ読むんならそっち読めばいいのに
ciniiがどうのこうのって一時期騒いでたけど使い方実はわかってないんじゃないかなって気がしてきた
というか陰謀論的な話、それこそ文春新書とかちくまとかから出てるんだからせめてそっちから引用して言えばいいのにね
こういうところで院卒嘘疑惑があがるのにね

61:この名無しがすごい!
20/12/04 22:18:33.09 grSm0bWY.net
らんた多分文学部だろうけど国会図書館に関東学院大学文学部の紀要が置いてあるから調べたらわかるんじゃね

62:この名無しがすごい!
20/12/05 00:56:44.76 68WekuWI.net
1993年入学と仮定したら、たしか博士課程は6年いたって自称してたから2005年3月に満期退学してるのか
その前後の紀要で文学部、おそらく社会学系の論文に当たってブッチギリで文章力低いのがあればそれがらんたってことだな

63:この名無しがすごい!
20/12/05 02:28:14.48 O+kb+i+a.net
紀要とは言えさすがに指導教授の手入れがあるだろ。それにらんたで最低でないのが文系院の実際にヤバいところ。全然別人なのに底辺の争いやってるみたいに文章力がダメダメなのとかそもそもこいつの焦点なんなのか目が点になるやつとか普通にゴロゴロ出てくるからな。
ちなみに俺はらんたは厳密な意味での社会学系ではないと踏んでる。標準的な社会学研究であればデータ収集の扱いを厳密にしなきゃいけないからな。量的調査は明らかに破滅してるし質的調査はらんたの倫理観じゃ取材先とトラブル起こすのは明らかだろ。古典だとドイツ社会学に精通している必要があるけど、三大社会学者について詳しそうな素振りを見せたことはないから多分習ってないんだと思う。残るは理論社会学だけど、この頃の日本だと、もちろん全員じゃないけど、実質海外の理論社会学の輸入しかしてないんじゃないのかって批判が社会学の内部で反省点として挙がってて、実質翻訳業になるから、らんたの語学力から考えるとまず手すら出せないと思う。
だから何をするにも基本的に指導教授をどうしても挟まざるを得ないか、あるいは個人プレイでもどうにかできる史学系、それも国内限定じゃないかな。社会学外部であれば、国文学か日本史だと思う。
哲学や東洋思想については自己流の妄想が先行しすぎて論文としては書けないと思う。らんたのこれまでのアイデアを論拠をしっかりとさせて紀要としてでもだせたなら多分異端の思想家として目立ってたはず。それがないならあり得ないかな。
あとは図書館学くらい?
心理学とかは明らかに話題に出せてないからそもそも語れないと思う。これまでのエッセイとかで結構歴史面強調してる節があるから、史学関係が最有力かな?
まあ、多分特定できないし、誤爆のリスクが大きすぎるから深入りは絶対に禁物だと思う。少なくともここに候補を書き込んじゃダメだな。らんたごときにここまでリスク取るのは馬鹿だよ。一時期ロロなんちゃらとかを追っかけしてたらんたと同レベルに落ちる。つまり頭らんたってことだ。

64:この名無しがすごい!
20/12/05 08:58:42.32 RK2v/DS/.net
>>63
すまん国会図書館の検索から調べて頭らんたになってたわ
ただ俺の探し方が悪いのか、投稿者は教員ばかりであいつが在籍したと思われる期間で投稿した形跡が無いんだよなあ
指導教官が投稿したのを自分の実績にすり替えたか、あまりにも酷い文章だったので指導教官が全部手直ししてらんたの名前を隠して投稿したのを共著と言い張った可能性がありそうな

65:この名無しがすごい!
20/12/05 09:05:43.25 6L8K83hi.net
いや、そもそも院卒が嘘だから調べる必要ないよw

66:この名無しがすごい!
20/12/05 14:42:32.93 k7WgeLtA.net
正直俺も院卒は嘘かもなぁとは感じてる。
というかあまりにもデキがね...
エッセイとかでその人の出身学部とかの地が滲み出るものだけども、正直らんたの場合、資格からでしか出身学部を予想できないレベルで基礎知識がボロボロすぎるから

67:この名無しがすごい!
20/12/05 17:18:34.46 9zitgIAv.net
今日は珍しくらんたがどこにも出没していないな
土曜で親御さんが家にいてパソコン使えない説を押そう

68:この名無しがすごい!
20/12/05 17:46:11.61 9zitgIAv.net
と思ったら破滅派に新しいエッセイ書いてた
60過ぎの世代を非難するいつもどーりのエッセイ

69:この名無しがすごい!
20/12/05 22:01:49.64 k7WgeLtA.net
正直らんたのエッセイとかで5chの荒らし具合見てるとリベラルとかじゃ全然なくってネオナチに見えてくる
高齢者批判、女性批判。障害者の扱いもなんかおかしかった記憶がある
らんたの頭の中って想像以上にガチでヤバいんじゃないの?

70:この名無しがすごい!
20/12/05 22:56:22.73 OTGTQ1vg.net
女性批判ってなんかあったっけ?

71:この名無しがすごい!
20/12/05 23:43:20.40 k7WgeLtA.net
批判ってほどじゃないか
女性蔑視だね
バブル期の女は頭が悪かったから4年制大学に通えなかったみたいなこと言ってたじゃない

72:この名無しがすごい!
20/12/06 00:01:25.38 uAPwxr2O.net
>>71
なるほど。何となく流してたけど、よくよく考えると相当ヤバイな
女性は頭悪かったてw

73:この名無しがすごい!
20/12/06 01:25:07.09 fgBT40FY.net
らんたがいた頃の磐城高校って男子校だったんだよなあ
異性のいない空間で女性に対する偏見が培われたのかもしれん

74:この名無しがすごい!
20/12/06 01:53:39.78 odjSh+m9.net
小中学校の頃から女子には嫌われていそうだな
こいつ、もし自分がちゃんと就活してたら今頃結婚して高校生くらいの子供がいただろうとか妄言吐いてたことあったけど
女性側にも選ぶ権利があるって視点が完全に抜け落ちてるな。
別の時にも未婚の氷河期世代には40代の女と結婚させろ、とかほざいてたし。

75:この名無しがすごい!
20/12/06 02:12:23.55 2Sk5+Dcz.net
>>73
私立男子校出身だけど、本当に男しかいない。
らんた高校は公立だからわからんけど、教師も大半が男だったりする。
らんたに至っては、大学も行ってないまで有るし。
異性に対する考えが中学校で止まってるんじゃないかな?
まあ、男子校でも彼女持ちはいるし、人それぞれだろうけど。

76:この名無しがすごい!
20/12/06 02:32:54.04 V397L7bV.net
何にせよらんたは童貞の可能性が高いだろうな

77:この名無しがすごい!
20/12/06 02:58:38.42 CQqJGMAR.net
磐城高校、場所調べてみたけど、多分らんたが通ってた頃って農村部だったんじゃない?女は婿入りするもんだってガチで信じてるのかもな。

78:この名無しがすごい!
20/12/06 03:04:26.68 odjSh+m9.net
>>75
高校受験で私立男子校2つ受かったけど、マジでそんな感じなのか。
共学の公立受かって良かったわ。理系だったんで男子率高めだったけど。

79:この名無しがすごい!
20/12/06 08:26:27.52 fgBT40FY.net
>>77
女性観が昭和で止まってるんだろうな
しかし女性観に限らずこいつの描く未来の姿って何で昭和初期中期の子供が夢見てたような古くて幼稚なものなんだろうか

80:この名無しがすごい!
20/12/06 09:17:56.67 JSnV9kdr.net
価値観のアップデートがされていないのは社会から断絶されているからだと考えると
大学院どころか大学すら嘘で、実際は高校卒業後即ニートかもよ

81:この名無しがすごい!
20/12/06 09:32:40.27 DZfzaGLW.net
もうなんか頭が堅くなった嫌われもののクソじじいそのもの何だよならんたって
らんたは50越えてると思ってた実は
氷河期世代と聞いてけっこう驚いた覚えがある

82:この名無しがすごい!
20/12/06 10:37:20.41 ScPiWiQf.net
僕のポテトはチンチンチン!チンチン ポテト マイクロマジック~♪

83:この名無しがすごい!
20/12/06 10:38:17.31 ScPiWiQf.net
オイ
オイ
バッファローオイル!

84:この名無しがすごい!
20/12/06 10:39:21.92 ScPiWiQf.net
ギュロタwwwwwwwwwwwwwwwww

85:この名無しがすごい!
20/12/06 10:48:22.28 ScPiWiQf.net
>>81
氷河期世代ってもうアラフィフだよ。
本当おめでたいね。バブル崩壊って30年前だよ?来年30年になる。
これもなろうで書いたけど今だに団塊世代が58歳くらいで団塊ジュニアが20代後半とか思ってね?
俺もうアラフィフだよ。アラフォーですらねえよ。

86:この名無しがすごい!
20/12/06 10:57:09.05 ScPiWiQf.net
助けてー!
助けてー!
ギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッギュッ牛ギュッギュッギュッギュッギュッ

87:この名無しがすごい!
20/12/06 11:01:16.94 ScPiWiQf.net
SHYな言い訳 仮面でかくして
踊ろ踊ろ かりそめの一夜を
きっとお前も なやめる聖母
これすごよね。実はこれ俺の大先輩が書いた歌詞なんだよね。
今の歌ってBGMですらないよね。
だってもう歌詞が崩壊してるから。
だから碌にタイアップ曲にも採用されない。
全部とは言わないけどゴミアニソンの歌詞とか聞くに堪えられないよね。

88:この名無しがすごい!
20/12/06 11:21:26.59 ScPiWiQf.net
この場ではっきり言うけど
団塊世代という1200万人もの人間が一斉に後期高齢者になるという地獄。
そして団塊ジュニア世代が50歳超えて職歴なしのままフリーター・ニートに落ちたまま
氷河期の親が死んでホームレスあるいは治安悪化って早くて5年後遅くても10年後の話でしかも手遅れだと思うんだよね。かなりが生活保護に落ちるし
人間の末期医療って平均2000万円掛かるというから、医療財政の破綻も覚悟してね。高額療養費って8万円でストッパーかかるから全然認識できないみたいだけど。
介護保険も破綻を覚悟してね。脅しでも何でもないから。
本当におめでたい世。だから病院を統廃合したんだろ?
そのツケがみんなコロナで来ちゃったわけだ。今起きてることの意味も分からないんだからお前らはおめでたいんだよ。2020年もまもなく終わる。
「お前ら、俺たちの世代の面倒見ろ。安く奴隷のようにこき使ったツケを払え」

89:この名無しがすごい!
20/12/06 11:28:28.49 ScPiWiQf.net
「生活保護の申請に来たんですけど」
「あ、ご相談ですね」
「いえ、申請です」
「あの、まずお話をお伺いいたしますので」
「いえ、申請です、申請用紙を」
「申請できるかどうかは、お話を伺わないといけませんので、”ご相談”の方はこちらへ」
「いえ、申請です」
※水際作戦のスタート時点でコレ

90:この名無しがすごい!
20/12/06 11:38:13.42 CQqJGMAR.net
>>88
それさ、氷河期世代は犯罪者予備軍って言ってるのと変わらなくないか?
なんかさ、お前っていつも他人事のように人を馬鹿にして見下すよな
それがお前の本性だろ?
高齢者蔑視と女性蔑視、そして今日は氷河期世代蔑視
言ってることネオナチそのものじゃん
自覚ないのが恐ろしいよ

91:この名無しがすごい!
20/12/06 11:44:54.94 2Sk5+Dcz.net
>>78
まぁ、いい面もある。
よく言われる「スクールカースト」みたいな物は無い。
大体アレって、「野球、サッカー部のエース」みたいなのが頂点で
「文化部オタク」は底辺みたいな感じでしょ。
それって、「モテ度」だから、異性がいないと発生しないん。
異性の目を気にせずに、やりたいようにやれるもある。
仮面ライダー、萌キャラのサークルとか共学校にはそう無いんじゃないかな?
割と進学校とされてる学校だったからかもしれんけど。

92:この名無しがすごい!
20/12/06 12:26:19.32 CQqJGMAR.net
こっちで論破されるのが怖いのか、一生懸命ルクセンブルクでいきってるらんたw
スレリンク(bookall板)

93:この名無しがすごい!
20/12/06 12:28:50.65 ScPiWiQf.net
壊れそうな者ばかり集めてしまうよ
(心の)傷は飾りじゃない ガラスの50代

94:この名無しがすごい!
20/12/06 12:32:49.52 ScPiWiQf.net
ちっちゃな頃から 嘘つきで
40(しじゅう)で ネトウヨ呼ばれたよ
詐欺師みたいに嘘ついて
書き込むもの みな デタラメだ
あーあ 分ってくれとは言わないが
税金タカリは止められない

95:この名無しがすごい!
20/12/06 12:33:22.67 ScPiWiQf.net
終わりは「罰金刑の子守歌?」

96:この名無しがすごい!
20/12/06 12:37:27.19 ScPiWiQf.net
冷たい指示で
手首つかまれて
踏み出した黒いGoToから
終わりの来ない夜 始まったの
コロナ~!

97:この名無しがすごい!
20/12/06 12:39:20.06 2Sk5+Dcz.net
>>87
崩壊してる歌詞って>>94みたいな奴の事?
具体的に教えてね。

98:この名無しがすごい!
20/12/06 12:47:57.40 ScPiWiQf.net
変わって欲しい
変わらなければ
でも変われないの
だから日本は衰退国へ
真っ逆さまに落ちます
奈落の底へ
落ちてしまうの
この国は 日の沈む国

99:この名無しがすごい!
20/12/06 12:49:26.03 ScPiWiQf.net
自民党の8年成果。経済崩壊、医療崩壊、モラル崩壊、国土崩壊、インフラ崩壊、人口減少、あとは?

100:この名無しがすごい!
20/12/06 12:54:15.52 ScPiWiQf.net
絶望的なラノベタイトル
「転生したら日本人だった件」
「社畜日本人ですが、何か?」
「Re:ゼロから始める絶望日本生活」
「日本人、リトライ!」
「堕落の国」
「この素晴らしい衰退国に祝福を!」
「日本人転生 老後行ったら本気だす」
「辺境の老大国」

101:この名無しがすごい!
20/12/06 12:59:14.82 N0TOezGb.net
二次創作、暗黒竜の渇望
第一話、絶望の時代
 少年は黒い水をまき、火を放った。古びた日干しレンガの建物が燃え上がる。娼館を包む炎を、彼は拝み跪く。悲鳴を上げる客たちの絶望に染まった目が、その心を癒していくようだ。
 ササン朝ペルシャ、そこでは光と闇が戦い続けていた。
 人々は疫病に苦しみ、飢えと貧困にあえぎ、無力感になす術はなく、諦念から背徳に耽っていたそんな時代。
 アンラ・マンユがこの世を闇へと変える、そのことは広く知られている。
 悪を選んだこの神が十六もの災いを創造したことも。
 しかし最高神アフラマズダーと守護霊フラワシの救いもあるはずだった。
「ケガレタヨガ、ジョウカサレテイク……」
 少年はつぶやきながら涙を流す。自らの境遇を思い出し。彼は暗黒の時代に生を受けた。奴隷として人々から蔑まれ、人間以下の存在としてその尊厳を貶められていたのだ。
 たとえ身から出たさびだとしても。重税を払いきれず、賦役を果たすため、生きるためにどうしたか?
 ……春を、ひさぐしかなかった。
「おい、もっとおいしそうにしゃぶれ! てめぇやる気あんのか!」
 罵声に身がすくむ。頬を叩かれ痛みに凍りつく。頭を掴まれて、股ぐらを顔に押しつけられた。乱暴に、まるでモノみたいに扱われている。
 当たり前だ。奴隷とは金銭で売買される身分なのだから。羊や馬などの家畜よりその値段は安い。
 しかし人の価値とは? 尊厳とは一体何なのか!?
 とその瞬間、手が止まった。
「あ、あああああっ!!」
 聞くにたえない客のあえぎ声。それから口の中に気持ち悪い感触と味が広がる。
「う、げぇぇぇ!!!」
 生臭さに思わず胃の中のモノを吐き出してしまった。
「あ、このガキ!」
 悲鳴とともに打擲される。最低限の誇りすら踏みにじられ、一切の感情が麻痺していく。
 気づいたときには、喜びも、悲しみも、怒りすら手放していた。

102:この名無しがすごい!
20/12/06 12:59:22.06 N0TOezGb.net
(……ドレイナノダ、オレハ)
 納得しようと、心にもない言葉を自分へと言い含める。
 が、どこかでそれは間違っているとも感じとっていたが。
 騒ぎを聞きつけ、たどたどしい靴音が近づいてくる。娼館のババアだ。
「このごくつ×しが!」
 頬を叩かれ、罵られる。
「何でこんなことも出来ないんだい!」
 怒鳴られ、こちらへと注がれるのは見下すような四つの目。そして客の相手が再開される。
 屈辱的な姿勢でのしかかられ、髪をつかまれ、時に首を絞められ、殴られ……この地獄はいつ終わるのだろう。
 いや、終わらない。生きている限り。人である限りは!
 彼は思う。アフラマズダーは、自分を愛してはくれなかった。
 なぜ、もっと優れた容姿を、賢さを、何より幸せを、自分に用意してくれなかったのだろう。
 ふとある考えがよぎる。
 神が世界を創ったとするなら、全知全能ならば、あらかじめ運命が決まっているのなら?
 全ての結果は神が定めたこと。
 いいかえるなら、誰もが一切の責を他者へとは問えないのではないか?
 だから願う。
(コノクサッタヨヲ、オワラセル……セイギヲ、ナスンダ!)
 たとえ闇の眷属となろうとも。
アンラ・マンユにつくことは、最後の審判で救われないことを意味する。
 魂は終わりなき業火に焼かれ、消滅する。
 だとしてもこの人生に救いがあるのか?
 ザラスシュトラは善行には幸福が、悪行には災いが返ってくると説いたらしい。
 だがそうなのだろうか?
 人を殺した者が死刑にされる、それは正しい。百人を殺せばもう大悪人だろう。
 なのに絶滅させればどうだ?
 神のごとくあがめられる。
 現に戦争で敵国を滅ぼした将軍は、犯罪者どころか征服者として名をはせたではないか。
 勝てば官軍、負ければ賊軍。それはある種の真理。
(ソウダ、チカラサエアレバ!)
 この理不尽な運命をくつがえせる。いやくつがえすのだ!!!
 手に爪が食い込む。
 血がしみたが、そんなのはこれまで受けてきた痛みに比べればものの数ではない。
(オレハ、カエルンダ。コノヨヲ……)
 そして運命を!
 と、何者かが少年へとささやく。
(力がほしいか?)
 不気味な、地獄の底から響いてくるような声に、彼は慄いた。
(……質問を変えよう。失ったものを、取り戻したくはないか?)
「ッ!?」
 その言葉の意味がすぐには理解できない。が声はささやき続ける。あまりに甘美な響きに彼の心が引き寄せられていく。
(二つの道がある。光に従い苦しむか、闇に身を委ね苦しむか……)
「オレハーー」
 二つの選択。どちらを選んでも苦しみがあるのなら?
 戸惑いつつも、彼はその答えを口にした。

103:この名無しがすごい!
20/12/06 13:06:51.19 rH8xQXrA.net
お、今の共著者のやつよりぜんぜん良いじゃんw

104:この名無しがすごい!
20/12/06 13:07:35.06 Ql6LB/0s.net
相変わらず、尻から漏れそうなのを我慢してそうなタイトルだな。
うん黒竜の決壊、今さらトイレを探しても、もう遅い!とかにしたほうがええんでね

105:この名無しがすごい!
20/12/06 13:39:55.89 lPH7VfIp.net
だいたい「○○についてはなろうですでに書いた」て言うけど
退会して今さら確認のしようが無い上に
自分の書いた大量の駄文を日中仕事したり学校通っている他のユーザーが
一字一句漏らさず全部読んでくれていると思っているのかね?

106:この名無しがすごい!
20/12/06 13:58:42.99 Lx388+/h.net
ほんとな
都合悪くなりゃ改竄に削除は当たり前なのに「○○についてはもう書いた」じゃねえよw
そういうとこも学のないバカっぽいんだよなあ
らんたの駄文なんて酔っぱらいの戯言より格下だよ

107:この名無しがすごい!
20/12/06 13:58:43.36 JSnV9kdr.net
自分と他人の知識差を無視しているというか、他人という概念自体が壊れかけてるんじゃないかな
長期の引きこもりで他者との接点がない人にありがち

108:この名無しがすごい!
20/12/06 14:18:01.24 CQqJGMAR.net
削除されている以上、書いた証拠がないから主張したことにならないってのは文理問わず常識なんだけどな
どうしてネットのブログ記事が引用文献の対象にならないのか本当に分かってんのかね?ここら辺なんか研究倫理学んだら必ず通る常識なんだけどそこが全くもって抜け落ちてるんだよ
むしろ、書いた証拠のない見解を具体的に引用もせずに「書いたもん!」って主張すること、業績詐称に該当するんだけど、大学院出身のらんたくんはそこら辺何か弁解することないの?
研究とは関係ないところで他人の研究倫理には厳しく当たるくせに自分のことについてはガバガバなんだよな

109:この名無しがすごい!
20/12/06 19:53:22.17 br9QaVUQ.net
なんか学歴云々の前にらんたの言葉からは知性を感じない
これで院卒言われてもなあらんたちゃん

110:この名無しがすごい!
20/12/06 21:00:55.62 nPgNv2HQ.net
東大卒にも知性は感じない

111:この名無しがすごい!
20/12/06 21:32:54.88 CQqJGMAR.net
さすが経歴と業績を詐称する人間はボキャブラリーが少ないのぉ、少ないのぉw

112:この名無しがすごい!
20/12/07 07:22:37.88 YjF83zZ5.net
>>100
さらなる絶望ver.
「転生したら45歳職歴無しだった件」
「合評会最下位ですが、何か?」
「Re:偏差値40から始める高校受験」
「博士論文、リトライ!」
「自堕落の国」
「この素晴らしいパラサイトに祝福を!」
「転生しても無職 異世界行っても本気だせない」
「辺境の老夫婦(と寄生虫)」

113:この名無しがすごい!
20/12/07 08:00:04.44 lk10IA5g.net
>>112
もう一度受験し直すのはきついな……

114:この名無しがすごい!
20/12/07 08:15:11.11 Jisi8UnT.net
>>111
学術会議での任命拒否問題の拒否された側に知性が感じられなかった
本当にあの人達は何処かの権威ある教授なの?

115:この名無しがすごい!
20/12/07 08:47:49.31 4sn7CVS4.net
>>114
らんたよりは断然知性があるだろ!

116:この名無しがすごい!
20/12/07 10:04:25.74 uJGhMRn8.net
日本が消費税導入した時にヤバいと感じた。
日本には向かない税制だと思う。今は10%まで上昇した。
月20日働く者は、2日はお国のために働いてる計算になる。
年間24日。1ヶ月以上を公務員とキチガイ国会議員に搾取されてる。

117:この名無しがすごい!
20/12/07 11:18:14.42 27rsnMqC.net
スレリンク(bookall板)
嘘だろ、らんたちゃん?
まさかデフレの意味知らないで使ってたの?w

118:この名無しがすごい!
20/12/07 11:55:57.68 pMnp4wxy.net
そりゃそうだろ
あいつ物の値段が下がれば何でもデフレだもん
中学生の教科書レベルのことすら理解してる訳がない

119:この名無しがすごい!
20/12/07 12:05:44.61 4sn7CVS4.net
>>118
それを通り越してた
日本はスタグフレーションに入ってるからデフレを脱却できないとか言い始めてるの
もうわけわかめちゃんw

120:この名無しがすごい!
20/12/07 12:23:33.30 lk10IA5g.net
デフレ=物価が下がっている状態
スタグフレーション=物価が上がっているのに景気が悪くなっている状態
らんたよ、結局物価は上がっているのか下がっているのかどっちなんだ!?

121:この名無しがすごい!
20/12/07 12:25:58.04 pMnp4wxy.net
俺もあんま詳しくないけどスタグフレーションってどっちかつーと物の価値自体はあがって賃金がさがってるみたいなやつじゃなかったけ? 間違ってたらすまんだけど
つまりらんたは物価が上昇してるから日本はデフレから脱却できないって言いたいの?

122:この名無しがすごい!
20/12/07 12:30:00.58 pMnp4wxy.net
らんたやべえな。経済を知らないってレベルじゃねえぞこれ。

123:この名無しがすごい!
20/12/07 12:36:22.28 lk10IA5g.net
らんたの言いたいことをものすごーく入念に読み取ってみた
一般的な物の価格→下がっている→デフレ
介護医療費など→上がっている→スタグフレーション
たぶんこういう論理に持ち込みたいんだろうな……

124:この名無しがすごい!
20/12/07 12:44:46.04 27rsnMqC.net
>>123
それ、結局デフレなのかスタグフレーションなのかわけわかんねえな
ぶっちゃけ介護医療費とかは国の法律とかが絡むから物価じゃなくて増税の方がニュアンス高いんだけど
でもらんたは増税=インフレくらいに思ってそう
らんたは何かを書き込む前に一度ノートで自分のロジックを整理すべきだと思うw

125:この名無しがすごい!
20/12/07 12:52:08.36 rkm8p9qK.net
そもそもそこでスタグフレーションっていう言葉を使う意味がない。
元の意味からもずれてるし比喩表現にしても解りにくすぎる。
らんたの文章の書き方ってほんとうに知性の欠片も感じられないよ。

126:この名無しがすごい!
20/12/07 13:05:57.77 URxe2Yjs.net
俺は経済の知識はないからなんとも言えんけど
算数のできないらんたが言うことだから、間違いがあるのは確かだろうな

127:この名無しがすごい!
20/12/07 13:12:51.58 qpky405i.net
スタグフレーションって言葉をつい昨日知ったから使いたかっただけだろ
誰かのブログかネット記事で使われていた言葉を意味も解らず真似した結果だと思う

128:この名無しがすごい!
20/12/07 13:16:13.43 27rsnMqC.net
らんたの経済のなんちゃって知識、一体どこで仕入れてるんだろうな?
ここまで的外れな言葉の使い方するって相当だぞ?
少なくとも新聞とかビジネス誌を真面目に読んでるやつがいうセリフじゃないと思う

129:この名無しがすごい!
20/12/07 16:43:06.03 u5hv5OMF.net
スタグフレーションを知らなくても博士課程に進めるんやぞ

130:この名無しがすごい!
20/12/07 19:29:07.09 Sb2NwUqE.net
国債はいくら発行しても大丈夫とか
借りた相手と貸した側を合わせてバランスシートを作ったようなのを信じる奴が
俺の元上司のパワハラ人権侵害野郎にもいた

131:この名無しがすごい!
20/12/07 20:21:00.00 uJGhMRn8.net
嵐牛「荒らしてなどいない
歌を歌っているだけ」

132:この名無しがすごい!
20/12/07 20:21:47.03 uJGhMRn8.net
自由が一番! オイルが二番!

133:この名無しがすごい!
20/12/07 20:22:18.73 uJGhMRn8.net
三、四がなくて牛が五番

134:この名無しがすごい!
20/12/07 20:24:25.49 uJGhMRn8.net
バッファロッタwwwwwwwwwwwww

135:この名無しがすごい!
20/12/07 20:39:40.34 4sn7CVS4.net
博士論文を書けるだけの実力ないのに博士仮論文でいきってるようなやつだからなぁ
資格マニアにしか見えん
まあ博士という資格を取り損ねているが
それでも意地張って論文博士目指さない辺り大したものが書けてないんだろうなあ
あとわざわざ審査に時間割いてくれるような先生と出会えてないぼっち

136:この名無しがすごい!
20/12/07 20:49:09.70 URxe2Yjs.net
どんなに赤っ恥晒しても、半日経てば忘れるのな
そのメンタルだけは評価するよ

137:この名無しがすごい!
20/12/07 20:55:01.54 O19fu7qW.net
政治経済をわかってから日本を叩いてくださいよらんたくんw

138:この名無しがすごい!
20/12/07 21:25:27.55 dPLYDKis.net
>>127
中学の時、言葉の意味をよく分からずに使う若干アスペ気味のクラスメイトがいたんだけど
そいつが「オナニー」の意味を「楽しいこと」と勘違いして
みんなの前で堂々と「俺の人生オナニーや!」と叫んだの思い出すな。

139:この名無しがすごい!
20/12/07 21:49:05.80 Sb2NwUqE.net
非常に器用な人物である。
不真面目で、サボっているように見える、そんな人物だ。
そういう人物は、生真面目な人間からはひどく嫌われる。

140:この名無しがすごい!
20/12/07 21:51:58.00 4sn7CVS4.net
>>136
やっと丸く収まった話ですら半日もたたないうちに蒸し返すやつだからな
どんな話の流れになろうともブレずにやらかすのがらんただろ

141:この名無しがすごい!
20/12/07 22:22:23.19 rBsmTHVW.net
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
このアメリカンジョークはフツーに読めば簡単な問題をややこしい方法で解決したアメリカを笑う内容なんだが、これがらんた脳になると大金と時間を使えるアメリカは凄い衰退国日本!となってしまうのである

142:この名無しがすごい!
20/12/07 22:43:05.87 4sn7CVS4.net
>>141
今まで感じてたことをすっかり言語化してくれた気がする
ぶっちゃけ金かけたからと言っていいものができるわけじゃなくって、本当にいいものっていかに金かけないで作れるかだと思うんだ
その点、らんたはどこか金をかけたもの勝ちって思い込んでる節がある
金をかけたもの勝ちってんなら戦時中の方が研究に金かけとるがな
でもらんたからすれば戦前化する日本になるんだろうなあ

143:この名無しがすごい!
20/12/07 23:00:06.47 dPLYDKis.net
人に金を使えと言う割に
自分は200円のカップ麺を高すぎると憤り
共著者に無償で駄文を書き直させるのがらんたスタイルだぞ

144:この名無しがすごい!
20/12/07 23:19:12.71 dPLYDKis.net
凄まじい妄想の産物を見た
たぶんこれからどんどん文字数増えていくのでできたてホカホカのものをどうぞ
商店街復活?簡単な事です!
lantan2015
小説654文字
地域創生って難しいと思ってませんか?簡単です!
「それではプレゼンを始めます」
「欄太と申します」
「商店街の復興は実に簡単です」
「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
「解体費用のみ負担し土地代はタダだ」
「そしてそこにお寺を作る」
「ここからが重要。現代美術と仏像の融合を行い将来文化財の登録を目指すことのできる美術的価値の高い仏像を浄財で建立する」
「するとシャッターが閉まってた商店街が生き返る」
「なぜかって?簡単なことだよ。郊外型SCには持ってない魅力が生まれたからだ」
「つまり門前街の復活だ!」
「つまり土産物などをたくさん売るんだ」
「地域創生にイベントやB級グルメなど要らない」
「SCに出来ないことをすればいいのである」
「もちろんお寺は1つではダメである。2~3寺院必要」
「神社も必要だろう。ちなみに神道は仏像があるように神像がある」
「教会でも構わない。天使像でも有効だ」
「宗教美術は永遠の観光資源とも言っていい。観光客は世界中から来る」
「仏像を模したフィギュアなども売れる」
「しかも朝98時から夕方6時までの商売でOKだ。奈良駅前見れば分かるだろう」
観衆はポカーンとしていた。約1分のプレゼンであった。
やがて拍手喝采が起きた。
らんたモデル。これが日本全国の商店街復興モデルとなった。

145:この名無しがすごい!
20/12/07 23:23:10.20 dPLYDKis.net
おまけ
とある作品への感想と感想返し
小林TKG 投稿者 | 2020-12-07 20:24
ブレない。ブレの無い作品設定は太い幹の様であり、勇気をもらいました。私も私の書きたいものを書いていきたいと、書いていこうと改めて思った次第です。頑張れ日本。余計な事するな日本。いや、もういいよ日本。やめとけよ日本。でしょうか。お疲れさまでした。

lantan2015 投稿者 | 2020-12-07 21:56
日本が奇跡の高度成長を成し遂げたのは無条件降伏という破滅があったからです。日本が真に復活するには破滅したことを認め、ゼロから全く事件の違う発想からやり直す必要があるのです。
「まだやれる」とか言ってるうちはもっと落ちます。
日本が復活するには「破滅」を認めることです。そういう意味では『破滅派』文学は次代が求めている文学なのです。

146:この名無しがすごい!
20/12/07 23:31:32.03 4sn7CVS4.net
>>144
これこそ中世化する日本そのものだと思うけど、こいつ本当に何言ってんだろうな
政府がやると中世化でらんたがやると近代化ってか?
廉価な仏閣作りまくったらかえって仏閣の価値全体が半減するなんてわかりきってるだろ。京都奈良まで巻き添えの打撃喰らうぞ。マジで政策ってものわかってねえよ。バカじゃねえの?

147:この名無しがすごい!
20/12/07 23:43:09.34 LqkAllZa.net
方向性の違う文革みたいだな

148:この名無しがすごい!
20/12/07 23:43:54.33 O19fu7qW.net
>>144
・疑問に思った事
「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
・もうここでヤバイ日本語ぶっ壊れすぎ
 正解は自分で考えようらんたちゃん
「解体費用のみ負担し土地代はタダだ」
・これ土地代をタダにしてなおかつ解体費用も負担するの? 商店街が? 土地の持ち主が? 宗教団体に負担させるなら「解体費用のみを負担させ」だよな? お前さぁまじで小説書くのやめろや
 そこがまず解らないし、これ土地の持ち主丸損してね?

149:この名無しがすごい!
20/12/07 23:52:11.78 dPLYDKis.net
畑に砂糖撒けばいい、とか包囲殲滅陣とかは異世界ファンタジーだから笑って流せるものなんだけど
らんたの場合は現実に立脚した次元でこれ訴えてるわけでしょ?
だから実現可能性やコストパフォーマンスを完全に無視することはできないのに
そこを指摘されると「こういうつまらない反論してくるところがジャップだな!」て言うのが目に浮かぶわ。

150:この名無しがすごい!
20/12/07 23:57:30.39 4sn7CVS4.net
らんたは自分が異世界転生すれば内政チートできるって思い込んでるんだろうな
『45歳で無職転生! 内政チートできると思っていきまいたけど転生先の王様から苦言を呈された。「予算がないのでダメです。」』

151:この名無しがすごい!
20/12/08 00:10:06.41 HaURdQ4R.net
>>150
らんた「では王様、マヨネーズを作って売りましょう!」

152:この名無しがすごい!
20/12/08 00:12:25.47 HaURdQ4R.net
共著者さんから、こんなコメントが!!!
"商店街復活?簡単な事です!"へのコメント 1件
西向 小次郎 投稿者 | 2020-12-08 00:02
非現実的だと思います。
より現実的に商店街を復活させるには、
菅総理を総理大臣として認める他にないと思います。

153:この名無しがすごい!
20/12/08 00:15:16.62 HaURdQ4R.net
883文字に増えてたので、増えたところを補足

「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
「宗教法人は解体費用のみ負担し宗教法人の土地取得費用はタダだ」
「そしてそこにお寺を作る」
「ここからが重要。現代美術と仏像の融合を行い将来文化財の登録を目指すことのできる美術的価値の高い仏像を浄財で建立する」

らんたモデル。これが日本全国の商店街復興モデルとなった。
商店街にチェーン店系飲食店もコンビニも要らない。
当たり前のことだが、商店街でしか味わえない「コト消費」でなければ郊外型巨大SCには勝てないという現実にも気が付かなかった。
まんじゅうの煙がもくもくと立つ。いらっしゃいませーの声が響く。
SCの中に宗教施設は作れない。
日本人は、そんなことにすら気が付けなかったのだ。
門前街と言う当たり前の復活は真の地域創生となった。

154:この名無しがすごい!
20/12/08 00:17:31.04 qX/Ut+dd.net
本文、ちゃっかり加筆されてるね

155:この名無しがすごい!
20/12/08 00:20:56.09 qX/Ut+dd.net
>>153
らんたはそもそも地方消滅って概念がないのかな?
人口流出が最大の問題なのに、人口流出についてまったく触れてないんだよね
昔のシャッター街はモールに吸われたからだけど、今のシャッター街は後継者不足の面がめっちゃ強いのに
労働力をどこから持ってくるつもりでいるのかな?

156:この名無しがすごい!
20/12/08 00:23:24.14 HaURdQ4R.net
最近では過疎地では郊外型SCでも採算が見込めず撤退して
マジモンの買い物難民が続出しているって聞くね

157:この名無しがすごい!
20/12/08 00:35:47.25 qX/Ut+dd.net
結局らんたって都会っ子なんだよねえ
現場知らないで好き放題言ってるようにしか見えない
日本人全員がらんたの言うこと聞けば経済発展するって本気で思ってるのかな?産業をトップダウンでコントロールしようとして失敗した社会主義からなんも学んでない

158:この名無しがすごい!
20/12/08 00:38:27.79 dQO0dC/n.net
>「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
まだおかしいぞバカたれが

159:この名無しがすごい!
20/12/08 08:09:26.14 osDBiq6p.net
「趣味で書いてるのになんで酷評されなきゃいけないんだよ!」 

160:この名無しがすごい!
20/12/08 08:22:51.73 ORvcGsN8.net
>>159
その他人が「趣味で書いたもの」を晒し上げて文芸の終わりだ、こんなん書いてる奴ら頭おかしいなどとあげつらったのはどこの誰だったかな?

161:この名無しがすごい!
20/12/08 08:24:11.22 osDBiq6p.net
富岳「ニッポンハ アラユルトウケイをケイサンシタケッカ オワッテマス」

162:この名無しがすごい!
20/12/08 08:27:46.78 osDBiq6p.net
開発者「何億円も国から金貰って作ったスパコンでやることが
飛沫の計算って本当に日本らしいよな
こんなことするためにスパコン作ったのかよ
スパコンいらないんじゃね?2位でいいやもう」

163:この名無しがすごい!
20/12/08 08:28:00.28 ORvcGsN8.net
>>152への返信
lantan2015 投稿者 | 2020-12-08 07:54
菅?だって碌に会見すらしてないじゃん。挙句に「全集中の呼吸」とかおこちゃまみたいなこと言ってるし

164:この名無しがすごい!
20/12/08 08:35:52.54 ORvcGsN8.net
>>162
エア開発者乙
飛沫ほど小さなレベルになると、物体は重力に従って下方向に加速します、なんて目に見えて観測できるレベルの現象だけでは片付けられないほど、電子の引き付ける力やクーロン力が無視できなくなるんだぞ。
いわば流体力学とか原子物理学とか、そのレベルの現象も考慮しつつ、何百何千という飛沫の振る舞いを計算しなくちゃならんくなる。
そんなもん、ノイマン級の天才でも途方もない時間がかかる苦行だ。
もちろんのこと、らんたはそのあたりまで考えて書き込んでいるんだろうな?

165:この名無しがすごい!
20/12/08 08:43:02.12 osDBiq6p.net
??「2位じゃダメなんですか?」

166:この名無しがすごい!
20/12/08 08:43:47.71 jig1npAV.net
らんたを異世界転生させて奴の考えに則って内政チートする話書いたら第二の包囲殲滅陣完成やで

167:ぼく10歳
20/12/08 08:45:17.77 osDBiq6p.net
ぼく10歳!寿司はワサビ抜きがいいよね

168:ぼく10歳
20/12/08 08:45:58.19 osDBiq6p.net
はああああああああああ!!!
俺は悪くねえ、日本と言う国が悪いんだよ!

169:この名無しがすごい!
20/12/08 08:53:12.24 osDBiq6p.net
富岳「窓開けると生じる風が飛沫をより遠くまで運び、感染リスクを大きく高めてしまう」
政府高官「うるせータコ!!電源切るぞ!!」

170:この名無しがすごい!
20/12/08 08:57:44.83 jig1npAV.net
>>144
しかしこの文体既視感あるなと思ったらあれだ、坂田火魯志の怪文書的な会話文みたいだ
あっちは作品の出来はともかく作品数と文字数で記録残してるけどさあ

171:この名無しがすごい!
20/12/08 09:11:06.51 osDBiq6p.net
小学生「中国はリモート推進して地下鉄に乗客が殆どいない状態までしてたのに日本は何してるの?」
教師「日本は終わった国なんです。緊急事態宣言の時だって紙ドリルにFAXだったでしょ」

172:この名無しがすごい!
20/12/08 09:12:15.72 osDBiq6p.net
【ミニベストジャップ賞】
・8割おじさん
・楽天モバイルCM
・「俺、コロナ」おじさん
・愛知県知事リコール騒動
・人吉市水害
・郡山飲食店ガス爆発事故
・モーリシャス座礁事故
・横須賀異臭騒ぎ
・日大ラグビー部事件
・東海大大麻事件
・巨人弱すぎ問題
・館山市簡易給食継続事件
・平熱パニック 
・トリキコジキ 
・甲子園中止&インターハイ中止  
・修学旅行中止  
・リモート授業地獄の大学  
・ナイキCM
・他県ナンバー狩り
・へずまりゅう拘置 
・ピーチ航空マスク拒否事件  
・焼売弁当消失事件 
・パソナ太郎事件 
・小室圭 
・大阪都構想2度目の否決 
・コロシテ君 
・「総合的、俯瞰的に判断して」【受賞】
・「意味のない質問だよ」
・「募ってはいるが募集はしていない」
ミニベストジャップ賞は「総合的、俯瞰的に判断して」です。菅首相、おめでとうございます!!

173:この名無しがすごい!
20/12/08 11:05:02.54 qX/Ut+dd.net
45歳無職マウントおじさん
マウントするネタがないのに今日もマウントする
恥ずかしい奴w

174:この名無しがすごい!
20/12/08 12:14:51.76 ORvcGsN8.net
共著者にプチ仕返しする大人げないらんた

lantan2015 投稿者 | 2020-12-08 10:17
また規約は「400字詰原稿用紙5枚以上10枚以下」ですので、念のためなのですが2000字以上にしたほうがいいです。

175:この名無しがすごい!
20/12/08 12:17:58.28 qX/Ut+dd.net
こっちなんか何様だよって思ったわ
らんたマジきめえ
lantan2015 投稿者 | 2020-12-08 09:52
はじめまして。2000文字以上4400文字程度までが規約ですのでさすがに300字台はヤバいと思います。

176:この名無しがすごい!
20/12/08 12:19:56.48 ORvcGsN8.net
だいたいらんた自身、いつも最初に投稿した時点では文字数全然足りてなくて、後から増やしていくタイプじゃんかよ

177:この名無しがすごい!
20/12/08 12:28:32.58 qX/Ut+dd.net
文字数少ない状態から加筆
所々文法的にも内容的にも間違えていてサイレント修正
都合が悪くなったら削除
「俺はとっくになろうのエッセイに書いてるんだよ!」→そのなろうのエッセイが消えてるんだよ!

178:この名無しがすごい!
20/12/08 12:33:27.87 ORvcGsN8.net
1140文字に増えてた
加えられたとこ転載

「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
「売るに売れずに負動産となってる商店街の地主を救う。第一、資産価値がないのに固定資産税だけ重くのしかかるんだしな」
「宗教法人は解体費用のみ負担し宗教法人の土地取得費用はタダだ」

門前街と言う当たり前の存在の復活は真の地域創生となった。
商店街の浄財で仏像が建立していく。それは彫師という職業の復活にもなった。かつてのシャッター商店街に仏像の工房も出来てくる。宗教を中心とした宗教都市の完成である。
コロナ禍から1年後の日常を取り戻した日本。日本は観光立国として地域創生する。

179:この名無しがすごい!
20/12/08 12:57:38.19 vEw22+/L.net
>「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
お前、どこがおかしいか解ってないだろバカたれが
マジでなろう以下

180:この名無しがすごい!
20/12/08 13:12:41.36 qX/Ut+dd.net
>>179
小学生でも気づくやつは気づく

181:この名無しがすごい!
20/12/08 14:12:41.49 jig1npAV.net
宗教都市が観光立国としての起爆剤にになるわけがないだろ
そもそも宗教都市ってのは祭事の折に全国から集まってくる信者の受け入れ先として発展していくもんで観光なんか二の次
多数の天理教信者を抱えてる天理市はともかく、金光教の浅口市金光町の商店街なんか祭事が無いときは全く人がいないぞ

182:この名無しがすごい!
20/12/08 14:36:40.34 FmmLQSrH.net
そもそも宗教団体しか得しないじゃん
本当に商店街が終わっちゃうよ

183:この名無しがすごい!
20/12/08 14:39:49.22 qX/Ut+dd.net
地方自治体が宗教に肩入れするって違憲じゃん
玉串料事件とか知らんのかね?
知らねえんだろうなあ
小学生でも習わなかったっけ?
少なくとも中学の公民では絶対に習った

184:この名無しがすごい!
20/12/08 14:45:01.66 xhFgQePI.net
あとらんたは本当にバカだから知らないんだろうけど、商店街が再開発されなくても商店街に住んでる人はまったく困らない場合がほとんどなのよね
むしろ再開発?めんどくさぐらいなノリだと思うよ
宗教団体に無償で土地をやるなんて誰も手をあげるわけないって
リアリティがないってか荒唐無稽すぎて異世界の話でもしてんのかよって思っちゃう

185:この名無しがすごい!
20/12/08 15:15:23.46 qX/Ut+dd.net
>>184
空き家問題とかドンピシャな気がする
下手に何かするよりも何もしない方が税金払わなくてもいいから空き家問題になってるんじゃなかったっけ?

186:この名無しがすごい!
20/12/08 16:02:17.71 B91IU8Uo.net
そんなに宗教を推すならまずは自分がどこかの寺で修行してみろ
案外、合うかもな

187:この名無しがすごい!
20/12/08 16:07:52.24 xhFgQePI.net
らんたちゃんサクラクエストっていうアニメを見てお勉強しよう
あれもまあまあファンタジー入ってたけどらんたモデル(笑)よりよほど現実的だぞ
自分がさんざんバカにしてる美少女アニメに内容で負けてるぞらんたちゃんw

188:この名無しがすごい!
20/12/08 18:45:46.21 ORvcGsN8.net
>>186
四国八十八ヶ所巡りで最初の目的地たどり着く前にダウンしそう

189:この名無しがすごい!
20/12/08 19:39:13.69 8sJ3r7Uv.net
らんたって毎日論破されてね?

190:この名無しがすごい!
20/12/08 19:51:10.22 lTwBNdtg.net
そもそも破綻していて論とは言えず議論が成立しないので、論破されることはない

191:この名無しがすごい!
20/12/08 19:58:52.17 CnzzanPZ.net
>>145
しれっと自分が破滅派の顔みたいに振る舞ってるな
お前、自分が他のユーザーからも鬱陶しがられてること、その感想から気づけよ……

192:この名無しがすごい!
20/12/08 20:37:29.84 jig1npAV.net
らんたと言う素性の知れない人間を信じた結果が悪夢となった。
商店街から奪った財でサティアンが建立していく。それはサリンという毒ガス兵器の工場にもなった。かつてのシャッター商店街に信者の道場も出来てくる。宗教を中心とした宗教都市の完成である。
コロナ禍から1年後に教勢を取り戻したオウム真理教。日本は再びテロの恐怖に晒される。

193:この名無しがすごい!
20/12/08 22:16:24.68 CnzzanPZ.net
>>183に対するらんたの反応
「商店街の復興は実に簡単です」
「まず、シャッター商店街の地域に宗教法人に土地を寄贈する」
「売るに売れずに負動産となってる商店街の地主を救う。第一、資産価値がないのに固定資産税だけ重くのしかかるんだしな」
「宗教法人は解体費用のみ負担し宗教法人の土地取得費用はタダだ」
「そしてそこにお寺を作る」
「勘違いしないでほしい。国や自治体はこのプロジェクトに一切入らないし、入れない」
「ここからが重要。現代美術と仏像の融合を行い将来文化財の登録を目指すことのできる美術的価値の高い仏像を浄財で建立する」

194:この名無しがすごい!
20/12/08 23:05:53.63 8sJ3r7Uv.net
だからさあ、固定資産税が払えなくて困るなんていうやつはほとんどいねえの。
店を閉めても問題ないから店を閉めてんの
そもそも困窮してたら売り手探すなり買い手探すなりしとるわ
ただで宗教団体にやるなんて本当にありえないから

195:この名無しがすごい!
20/12/08 23:13:15.02 CnzzanPZ.net
ジャイアンの雑貨店といっしょで、店の奥や2階にはフツーに一家が暮らしてるんだもんね。
店舗用のスペースがある一軒家、とでも考えればいいわけで、別にその店舗用スペースを使う必要も無いわけよ。

196:この名無しがすごい!
20/12/08 23:26:28.21 b+e9EYVq.net
前のペット霊園もそうだったけど、宗教施設だけで国が支えられると思ってるんだろうか?
神社仏閣は観光資源ではあるけど、日本全国に作ったところで飽和するに決まってる。
バチカンじゃあるまいに。

197:この名無しがすごい!
20/12/09 04:01:37.83 dLwioqLN.net
普通の人「運転免許持ってるからって別に車買う必要なくね?」
らんた「運転免許持ってるやつはタクシードライバーにならなきゃいけない!」
らんたがやろうとしてること、言い換えると、詰まる所これなんだよなあ
しかも運転免許無料配布とか
いや、なんのための免許証だよ
寺社仏閣も同じ
無理くり増やしたって誰の得にもならない
歴史的建造物の側面ばかり主張してるけど、最近になって作った寺社仏閣都市であることには変わらなくってそれこそディズニーランドとかの遊園地の仏教的アトラクションとなんら見た目は変わらなくなるわけだ
そんなところに観光客が何しに行くんだよ?
あと、仏教は宗教であって檀家の名残で墓参りと密接にかかわる
らんたがやろうとしていること、墓荒らしと何ら変わらない、宗教的冒涜
らんたさあ、宗教とかちゃんとわかってんの?

198:この名無しがすごい!
20/12/09 05:59:17.15 nKE+QCy5.net
>ここからが重要。現代美術と仏像の融合を行い将来文化財の登録を目指すことのできる美術的価値の高い仏像を浄財で建立する
これも文化財を舐め腐っとるよなあ
文化財登録要件として製作から最低でも50年は経過してかつ学術的価値や歴史的価値が高いとみなされないといけない
芸術かどうかなんて関係ないんだわ
例えば戦国武将の手紙が文化財登録されているのは能筆だからじゃなくて、その文章の中身から戦の背景とか武将間の人間関係とか伺える学術的価値があるからなんだよ

199:この名無しがすごい!
20/12/09 09:04:31.19 5NMGkWfX.net
らんた唯一のお得意分野である宗教でもこのザマ
マウント取りに来たはずが返り討ちでフルボッコってマジかよ
あとらんたは心のどっかで僧侶や神父をプロニートの仲間だと思ってるようだけど馬鹿にするのも大概にしろよ

200:この名無しがすごい!
20/12/09 09:08:30.33 3LB43woP.net
たぶん働かなくても金もらえる人らと思ってるんじゃね

201:この名無しがすごい!
20/12/09 09:20:00.84 3LB43woP.net
【悲報】らんたはやはり脳に障害があった!
86: 12/09(水)08:44 ID:Yhn9AhwM(1) AAS
欧米人「日本は退屈な国。富士山と桜と寺しかない」 観光庁アンケート結果の衝撃
らんたちゃんさぁ、お前自分で寺なんか建てても観光客が喜ばないって言っちゃってるじゃんか

202:この名無しがすごい!
20/12/09 09:45:49.47 dLwioqLN.net
らんたが新作投稿してる
沖縄をおもちゃにし出した
マジふざけんな
バカにするのも大概にしろよ

203:この名無しがすごい!
20/12/09 09:50:54.85 dLwioqLN.net
琉球共和国成立 
lantan2015
小説 239文字
「なろう」では書けなかった「アイヌ五共和国成立」に続く第二弾!!
沖縄人がとうとう日本から独立する!!
「ばかな」
ぼいぇい大臣が唖然とする。
それは巨大な人民解放軍であった。沖縄を包囲していた。なのに米軍は何も手を出さない。それどころか米軍はどんどん撤退する。
中国のスポークスマンが説明する。
「アメリカ・中国との協議にて沖縄は『琉球共和国』とすることで合意した」
「国語は沖縄語」
「宗教は琉球神道」
「日本・中国の緩衝地帯とする」
「なお魚釣島(※筆者注:日本名「尖閣諸島」)は中国のものする」

204:この名無しがすごい!
20/12/09 10:06:09.96 t7ZGRxMZ.net
もう少し真面目に書けとしか思わない

205:この名無しがすごい!
20/12/09 11:44:28.91 9BZ4CG+9.net
>>203
これで書けてるつもりだっていうなら本当に頭おめでたい
叩く価値もないゴミ

206:この名無しがすごい!
20/12/09 11:54:37.73 dLwioqLN.net
どんどん加筆して行くから加筆箇所だけアップするのめんどいわ
ただ、沖縄をバカにしていることだけは伝わった

琉球共和国成立
lantan2015
小説 1,516文字
「なろう」では書けなかった「アイヌ共和国成立」に続く第二弾!!
沖縄人がとうとう日本から独立する!!
「ばかな」
防衛大臣が唖然とする。
それは巨大な人民解放軍であった。沖縄を包囲していた。なのに米軍は何も手を出さない。それどころか米軍はどんどん撤退する。
中国のスポークスマンが説明する。
「アメリカ・中国との協議にて沖縄は『琉球共和国』とすることで合意した」
「国語は沖縄語」
「宗教は琉球神道」
「国語は日本語」
「民主共和制の大統領国家」
「日本・中国の緩衝地帯とする」
「なお魚釣島(※筆者注:日本名「尖閣諸島」)は中国のものする」
「明治政府が行った琉球処分以前の沖縄に戻る」
(続く)

207:この名無しがすごい!
20/12/09 11:55:43.86 dLwioqLN.net
中継画面を見ながら日本国内閣総理大臣 菅 無農(すが むのう)が怒りまくる。
「日米同盟ってなんだったんだ!!」
「日本を守ってくれんるじゃなかったのかー!!」
そう、もう米国は衰退しており世界の警察官という役割から既に降りていた。
米国と中国の密約によって成立した琉球共和国は米国と中国の緩衝地帯である。
大統領は2期8年である。
通貨は「琉球円」となった。日本円との通貨ペッグ制となった。
米軍はすべて撤退し、自衛隊も撤退となった。
中国企業の日本向けアフターサービス拠点として逆に沖縄は発展していく。
幸い沖縄は日本で唯一少子高齢化が起きてなかった。
沖縄ののんびりした部分は残していく。最高労働時間制も作った。
中国人観光客が次々沖縄に殺到する。
琉球王国時代に戻るとはそういうことだったのである。冊封国に戻ったも同然。しかし、それがさまに「沖縄」だったのである。恐怖を感じた沖縄人は日本企業に助けを求めた。しかし、それこそが中国とアメリカの本当の狙いだったのである。
中国は同様の手口で台湾を併合した。戦わずして勝つ。これが中国の戦略である。
日本は沖縄を失ったせいもあってGDPを大きく失い、領海を大きく失った。
(続く)

208:この名無しがすごい!
20/12/09 11:55:57.65 dLwioqLN.net
琉球共和国の大統領制はすんなり受け入れられた。
なんと健康保険財政が一気に健全化した。
元々沖縄だけがインフレ経済だったせいもあり金利は年2%、インフレ率も年2%、経済成長率は年3%程度と沖縄経済は絶好調であった。琉球共和国は数年後にOECDに加盟、先進国となった。人口は220万である。
そして日本人をさらに驚愕する出来事が起きた。琉球共和国の平均所得と1人当たりGDPが日本を超えたのである。
これが衰退国日本と未来の展望があった琉球共和国との差であった。
琉球共和国の特殊出生率は2.1である。つまり高齢化しないという意味であった。
県庁所在地のあった那覇とその周辺は特別区となった。
特筆するべきは失業率が大きく下がった事である。中国資本が投下したからだった。
そして沖縄人が琉球共和国になってよかったと思う瞬間がやって来る。
日本国の年金破綻。そして健康保険破綻、人口の大幅減少である。
日本国から独立した琉球共和国は一切影響が無かった。年金は日本国政府から譲渡されていたのだ。
超高齢化・少子化の日本国が国として残るはずが無かったのである。
中国もアメリカもそれを見越したうえでの琉球共和国成立であった。
米軍の無い世界。独自の軍隊はあるが基本平和国家。
沈みゆく日本を見ながら沖縄人は複雑な顔をした。
(終わり)

209:この名無しがすごい!
20/12/09 11:58:31.64 9BZ4CG+9.net
突っ込むのもアホらしいけど蜂起した人民軍とやらが沖縄を包囲したとして、沖縄の米軍はどうやって撤退できるわけ?
どんな局面なのかいっさい想像できないゴミ描写力は尊敬に値するよ

210:この名無しがすごい!
20/12/09 12:02:50.93 TiqV+k0V.net
>>209
元から独立運動やってた描写があるならともかく、この流れだと中国の侵略も同義だから国際社会的に悪者になるのは中国(および無言の同意をしたアメリカ)になるんだけど……

もし俺が同じコンセプトで書くとしたらそこらへんもきっちり言及するわ

211:この名無しがすごい!
20/12/09 12:10:22.25 Yhn9AhwM.net
【衰退国日本の恥ずかしい自慢 ワースト10】
1:四季がある
2:水道水飲める
3:ウォシュレット
4:アニメ
5:ゲーム
6:漫画
7:B級グルメ、C級グルメ
8:タクシーの自動ドア
9:電車が時間通りに来る
10:サポーターのゴミ拾い
-----------------------
11位以下
11:食い物が安い
12:スキー地自慢
13:温泉自慢
14:桜自慢
15:物価が安い自慢
16:コンビニ自慢
17:接客自慢
18:自販機自慢
19:楊枝自慢
20:書道自慢

212:この名無しがすごい!
20/12/09 12:11:55.15 9BZ4CG+9.net
しかも尖閣諸島は中国のものってこの流れで関係あるの?w
どさくさに紛れて勝手にぶんどったなら、中国マジ糞国家としてしか描写されてないじゃんこれ

213:この名無しがすごい!
20/12/09 12:19:36.12 dLwioqLN.net
らんたさあ、おまえ沖縄に行ったことも沖縄の人と喋ったこともないだろ?
沖縄の現地の人たちのアイデンティティは日本人だからな
戦後アメリカ領になったときの沖縄の人たちの感情は日本政府は沖縄を見捨てたのかって怒りだからな
なんで沖縄戦を本土決戦の一つに数えてるかわかってるのか?
沖縄の人たちにとって沖縄は日本だからそう思っている人たちの感情を逆撫でしないために「本土」って呼んでんだよ
お前が書いてる小説は暗に沖縄の人間=日本人じゃないって言ってんのと変わんねえんだよ
マジでお前ネオナチだな

214:この名無しがすごい!
20/12/09 12:19:57.66 9BZ4CG+9.net
しかもらんたちゃんバカだから「中国は同様の手口で台湾を併合した。戦わずして勝つ。これが中国の戦略である。
」て地の文で言っちゃってるw
こんなことしたら中国世界を敵に回しちゃうよ
緩衝地帯じゃなくて戦火の火種だよバカがw

215:この名無しがすごい!
20/12/09 12:21:15.00 dohNOTKp.net
> 通貨は「琉球円」となった。日本円との通貨ペッグ制となった。
これ沈みゆく日本と運命を共にするという意味では…?
せめて中国元との連動にしないと日本国衰退設定との整合性がおかしくなると思うんだけど、どうせ何も考えてないんだろうな

216:この名無しがすごい!
20/12/09 12:21:20.49 TiqV+k0V.net
>>214
戦わずして勝つの意味を完全に取り違えているな

217:この名無しがすごい!
20/12/09 12:22:54.64 9BZ4CG+9.net
>>213
まさにそう言いたいんでしょ
だってらんただよ?

218:この名無しがすごい!
20/12/09 12:31:46.10 TiqV+k0V.net
早速誰か星も入れずに真っ赤っかな評価を入れましたのう

219:この名無しがすごい!
20/12/09 12:32:59.48 dLwioqLN.net
>>217
本当にそうみてえだな
上っ面の歴史でしか物事見てねえよこいつ
こんなことやっといて言論弾圧されてなろうを追い出されたって?
お前がやってるのはヘイトスピーチとなんら変わらねえんだよ

220:この名無しがすごい!
20/12/09 12:36:03.20 9BZ4CG+9.net
そもそも米軍が密約を結ぶメリットがいっさいないんだが
なんで密約を結んだ訳?

221:この名無しがすごい!
20/12/09 12:38:18.31 9BZ4CG+9.net
おい、らん糞。てめー昨日の糞みたいな商店街再生より酷いぞ。もっとマシなもん書けやw

222:この名無しがすごい!
20/12/09 13:22:31.43 TiqV+k0V.net
>>208
えっと、年金と健康保険は日本国政府からもらっているの?
今まで支払ってきた年金はまだいいとして、健康保険はもう別の国なんだからそっちでやってくれってならない?
それに年金がダメダメになって支給額が落ち込んだり打ち切られた場合は琉球国民もえ巻き添えにならんか?

223:この名無しがすごい!
20/12/09 13:28:19.43 TiqV+k0V.net
それに沖縄って全国でも製造業の割合が最低レベルで、観光業で持ってるような県だぞ。
もし独立したら外国人観光客来てくれないと国体の維持すらままならないと思うんだけど。
お前ずっと以前から「インバウンドに頼るのは衰退国」言ってたけど、自分からそんな国作り上げてどうするんだよ?

224:この名無しがすごい!
20/12/09 13:37:41.79 9BZ4CG+9.net
これ中国もアメリカもバカにしてるよなw
何一つ賢さがないw

225:この名無しがすごい!
20/12/09 14:13:58.89 qv0v54ch.net
>>163
まぁ、そんならんたに送るのにふさわしい言葉はこれ等だろうな
「とっととくたばれ◯野郎」
「貴方何のために生まれてきたの?」
「人に与えないモノは、やがて人から何ももらえなくなる、欲しがるばかりのやつは
結局、何も持っていないのと同じ、自分では何も生み出せないから」
「独りで◯ぬのは惨めだなぁ」
>>163

226:この名無しがすごい!
20/12/09 14:22:20.69 9BZ4CG+9.net
糞柱、うん黒竜らん太
「全集中、糞の呼吸一の型、うんこ!」

227:この名無しがすごい!
20/12/09 17:03:11.60 MFi2ADhM.net
歴史小説もダメ
宗教小説もダメ
政治小説もダメ
エッセイも論外
活動しているうちは共感者はおらず、敵ばかり作り、仕事でも論文で結果も残せず、作品も語り継がれず、5ch荒らししていたことすらも忘れ去られて、誰からも評価されるどころかそもそも名前すら覚えられないまま消えてゆく...
30年後、そうなってる気がする。

228:この名無しがすごい!
20/12/09 17:09:35.18 vmwj0q+r.net
なろう垢持ってる人がいたら「なろう批判してる奴がなろう系より酷い作品を書いた例」としてこの商店街内政チートもどきと仮想戦記もどきをエッセイで紹介して上げて差し上げろ

229:この名無しがすごい!
20/12/09 18:04:33.02 TiqV+k0V.net
ここの指摘があまりにクリティカルすぎるせいか、らんたがあちこちのスレでいつも以上に暴れとるぞ

230:この名無しがすごい!
20/12/09 18:12:55.83 Yhn9AhwM.net
助けてー!
助けてー!
水牛がくる
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッファッ
水死ッ!

231:この名無しがすごい!
20/12/09 18:14:24.69 Yhn9AhwM.net
飽きた
秋田は飽きた
安芸田も飽きた

232:この名無しがすごい!
20/12/09 18:15:28.58 Yhn9AhwM.net
新牛地を目指そうかしらん

233:この名無しがすごい!
20/12/09 18:16:07.78 Yhn9AhwM.net
水牛湖のバッファーを知っているか?

234:この名無しがすごい!
20/12/09 18:16:25.40 Yhn9AhwM.net
Aランクオイルハンターの粘着が挑む

235:この名無しがすごい!
20/12/09 18:16:39.86 Yhn9AhwM.net
ねちょ
ねちょ

バッファアアアアアアアアアア

236:この名無しがすごい!
20/12/09 18:16:59.27 Yhn9AhwM.net
牛のアブラ!
牛のアブラ!
アブラとろとろ炙り牛

237:この名無しがすごい!
20/12/09 18:17:30.75 Yhn9AhwM.net
百円が手元にあるとする。
これで納豆と牛肉を買ってこいと言われたらどうする?

238:この名無しがすごい!
20/12/09 18:17:58.55 Yhn9AhwM.net
※水牛にはありません

239:この名無しがすごい!
20/12/09 18:18:44.82 Yhn9AhwM.net
タイトル「水牛王女 ~その歌声は邪悪だった~」
作者「牛蘭太」
登場人物
・アッブーラ王国出身勇者ウシ
・コピペ荒らしのネバネバウシ
・コピペ荒らし2のあらた
あらすじ
ウシはネバネバウシとあらたにレスを盗まれる被害に遭っていた
アッブーラ王国で牛油の儀式を行い、勇者ウシとして生まれ変わると小便王女の牛糞を手に、盗難被害に抗う反撃の狼煙をあげるのだった

240:この名無しがすごい!
20/12/09 18:19:03.23 Kw3pG/nh.net
また論破されてんのからんた

241:この名無しがすごい!
20/12/09 18:19:22.30 Yhn9AhwM.net
バッファロッタwwwwwwwwwwwww

242:この名無しがすごい!
20/12/09 18:20:16.55 Yhn9AhwM.net
タイトル「牛王女」
作者「べこ欄太」
登場人物
・ネッバーリ王国出身勇者バファ
・コピペ荒らしのネバネバファ
・コピペ荒らし2のあらた
あらすじ
バファはネバネバファとあらたに歌詞を替える被害に遭っていた
ネッバーリ王国でバッファローオイルの儀式を行い、勇者バファとして生まれ変わると小便王女の水牛糞を手に、替え歌被害に抗う反撃の狼煙をあげるのだった

243:この名無しがすごい!
20/12/09 18:20:42.49 Yhn9AhwM.net
すいぎゅうしね
ねすいぎゅうし
しねすいぎゅう

244:この名無しがすごい!
20/12/09 18:21:05.15 Yhn9AhwM.net

水やすいぎゅ
牛やすいぎゅ
書いても書いてもまだ書きたりぬ
水牛は喜び荒らしまくり
水牛はコピペで糞をする」

245:この名無しがすごい!
20/12/09 18:21:25.15 Yhn9AhwM.net
その昔、オイルバッファローという妖怪がおったんじゃ
オイルバッファローは人の物を盗む小悪党のような妖怪だったんじゃ
大妖怪時代の訪れにより力を奪われた結果、歌詞しか盗めない極小悪党になったんじゃ

246:この名無しがすごい!
20/12/09 18:22:16.42 Yhn9AhwM.net
こわいなあ
こわいなあ
こわわわわわいなあ(笑)
ぎゅうと抱きしめて

247:この名無しがすごい!
20/12/09 18:25:11.15 Yhn9AhwM.net
牛をだきしめて きみと歩いて行こう
牛が泣くのなら きみの涙まで
牛をだきしめて きみと歩いて行こう
牛が笑うなら きみの笑顔まで

248:この名無しがすごい!
20/12/09 18:25:48.47 TiqV+k0V.net
破滅派で星1入るという屈辱的評価に加え
レビューも青がまったく入らず赤一色だしな
よかったならんた、お前の目指した「破滅した」小説になって

249:この名無しがすごい!
20/12/09 18:28:30.68 Yhn9AhwM.net
すいぎゅうさんこっちよ

250:この名無しがすごい!
20/12/09 18:28:54.64 Yhn9AhwM.net
秋田牛

251:この名無しがすごい!
20/12/09 18:30:16.68 Yhn9AhwM.net
産地はタイやベトナムを始めとした東南アジアの水牛が中心で実印に最適です。
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッファッ

252:この名無しがすごい!
20/12/09 18:31:35.81 Yhn9AhwM.net
水牛ミルク100%モッツァレラチーズ!
産地はイタリア
ぎゅうっと商品をだきしめて

253:この名無しがすごい!
20/12/09 18:32:51.96 Yhn9AhwM.net
国際食糧農業機関(FAO)によると、2005年における世界の水牛の推定飼養頭数は1億8千万頭を超える。
その93%に当たる1億7千万頭がアジアで飼養されており、
次いで南北アメリカの1千万頭、アフリカの390万頭が続いている。
アジアスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッファッ

254:この名無しがすごい!
20/12/09 18:33:28.90 y/kbclFo.net
だいじょーぶだいじょーぶ
明日の朝になればすっかり忘れてるからwww
どんなに叩いても、へこまされても、コテンパンにされたって、次の日には記憶から消されてるもんね
でもこのスレが続く限り君の偉業(笑)は消えないよ☆
なろうでは岡なんとかにクイズ出して論破され、改ざん事実を暴露され涙目逃走wwwww
キンキンキンスレでは相互評価仲間だった水源の作品を、「なろう菌」呼ばわりして、しかも手のひらくるりんぱして「新感覚」とか言っちゃったりwwwww
ノベデイで告発文を書かれた時なんか、なろうに復帰したいからフォロワ―限定で投票wwwwwwwww
すげーよ、千年に一度の逸材だわ(笑)

255:この名無しがすごい!
20/12/09 18:33:48.66 Yhn9AhwM.net
この印鑑証明に使った印鑑はベトナム産の最高級の水牛の角です。

256:この名無しがすごい!
20/12/09 18:35:28.76 Yhn9AhwM.net
ミルク自給率1%のフィリピンに現れた、救世主「水牛ミルク」

257:この名無しがすごい!
20/12/09 18:36:25.24 Yhn9AhwM.net
水牛ミルクパウダーで子育て!

258:この名無しがすごい!
20/12/09 18:37:28.96 Yhn9AhwM.net
水牛ミルクパウダーでぎゅうっとだきしめて
スイギュウ!

259:この名無しがすごい!
20/12/09 18:39:36.28 Yhn9AhwM.net
インドにおけるミルク増産の要因は水牛です。
スイギュウ!

260:この名無しがすごい!
20/12/09 18:39:36.52 y/kbclFo.net
あと古城ろっくとかいう人がフィーナ(18)やってんのを見抜けず、マジレスしちゃったりwwwww
いやーあの時は笑わせてもらいましたよ
つーか本文の最後でネカマやってんのバラしてたろwwwwwww
もうさ、自虐ネタのピン芸人目指したほうがいいんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwww

261:この名無しがすごい!
20/12/09 18:40:38.78 Yhn9AhwM.net
チェンマイの森の中で毎年開催されるプーセ・ニャーセ精霊祭祀では
水牛を生贄に捧げ,調理,共食,霊媒の精霊憑依を行う

262:この名無しがすごい!
20/12/09 18:41:42.13 Yhn9AhwM.net
水牛供犠を辞めた? :
ラオス・モン・クメール系マコンの祖先供養ラプッの事例

263:この名無しがすごい!
20/12/09 18:43:10.01 Yhn9AhwM.net
水牛はヒンズー教では魔族アスラの王マヒシャースラの象徴
でも仏教では大威徳夜叉明王の象徴

264:この名無しがすごい!
20/12/09 18:44:32.75 Kw3pG/nh.net
もういい加減に認めろらんた
お前には学がないんだ
しっかり勉強しろ

265:この名無しがすごい!
20/12/09 19:01:14.17 nKE+QCy5.net
頼むからこれ以上破滅派に迷惑かけるな

266:この名無しがすごい!
20/12/09 19:11:44.02 kE/eQsRe.net
らんたは今や破滅派の主宰より有名だからな
破滅派=らんたと言っても過言ではないだろう

267:この名無しがすごい!
20/12/09 19:47:42.95 nKE+QCy5.net
名前は物騒だけど低徊趣味を掲げる雑誌を作ったら心底から日本破滅を願うバカが来てしまったことに頭を痛めてそう

268:この名無しがすごい!
20/12/09 19:52:18.45 dLwioqLN.net
つーかさ
合評会でもない限り破滅派で感想もらえてないことからいい加減自分の扱いに気づけよ

269:この名無しがすごい!
20/12/09 19:53:42.34 SDpKXjE0.net
てかたまに名前出てくる古城ろっくって、昔らんたと何かあったの?

270:この名無しがすごい!
20/12/09 20:05:12.49 dPsRpiQq.net
なんかツイッターと割烹で言い合いしてなかったっけ?
それでらんたがキレて「おめー低学歴だろ、俺は院卒なんだぞ」とか言い出したような
詳しくは知らんけど

271:この名無しがすごい!
20/12/09 20:44:39.23 3/Rn6GeV.net
地の草木って奴がエッセイに警告受けたと言ってるが、状況分かる?
エッセイは小説じゃないから違反というのはかなり意味不明
エッセイジャンルに火葬戦記書いてたって意味?

272:この名無しがすごい!
20/12/09 20:52:44.77 SDpKXjE0.net
>>271
前にそのユーザーから感想もらったことある。
人の神経を逆なでするような一言だけ残していくタイプで、最初は「○○の××がすごい」のjassonみたいなやつかと思ったよ。
で、たぶんだけど自分がこれまで読んできた小説の格付けみたいなものを公開していたんだと思う。

新しいエッセイを始めました
2020年 11月25日 (水) 09:07
小説の満足度。
読後の充足感で別けていく分類リストなのです。
大満足完結・大満足未完・中満足完結・中満足未完・満足完結・満足未完・
日本転移完結・日本転移未完・良いね完結・良いね未完と分類の予定です。
一話 大満足完結 を投稿しました。
投稿した分類小説のブックマークを外して行きます。
項目から溢れそうなので新エッセイで確かめつつ重複を避けようと考えてます。

↑から数日後、今日これが公開された

運営の警告により12月13日に投稿データを全て削除します。
2020年 12月09日 (水) 17:07
エッセイにおいても小説以外は違反との事で警告されたので削除します。

273:この名無しがすごい!
20/12/09 20:54:55.47 SDpKXjE0.net
ここに寄せられたコメントから、一部抜き出すわ
満足度で分類したのが小説では無いのでしょうね。
具体的な修正点の知らせや指示はありません、
小説では無いから削除しろという事ですね。削除範囲は全部、分の構造は同じ。
当然ドイツ軍も小説で無いので削除しました。
これから小説の前提も削除するところです。
地の草木  [ 2020/12/09 18:56 ]
運営から来た要点です。
「利用規約第14条11項(オ)に抵触する部分を確認致しました。
▼対象作品
タイトル:小説の満足度と分類
▼抵触理由
小説として不適切な内容の掲載
小説家になろうの関連サイトは小説を投稿する為の場です。
小説投稿システムを利用しての小説・エッセイ・詩等に含まれない内容の投稿はご遠慮ください。
上記に該当しない情報を掲載される場合は、小説家になろう活動報告をご利用頂きますようお願い致します。
つきましては、当該作品の改稿または削除を行なって頂きますようお願い申し上げます。
初動対応と致しまして当該作品に対し、開示設定の設定変更を行なわせて頂きました。
問題部分の修正が行なわれない状態での設定解除はご遠慮ください。
もし、12月23日を経過しても対応が見られない場合は、運営にて当該作品の削除を行ないます。
なお、地の草木様に対しましては以前にも警告対応を実施致しております。
以降、利用規約違反を繰り返されました場合は、運営側の要請に従って頂けないものと判断し、アカウントの削除措置を実施致しますのでご注意ください」
●直しようが無いので全投稿を削除しました。
地の草木  [ 2020/12/09 19:55 ]
単にランキングのように列挙していて、内容に対する自身の見解など表明していないのが「エッセイにも該当しない」と判断された理由ですかね、創作としての要素がない、と。
政治に関する速報みたいのをエッセイとして次々上げてる人が平気で活動出来てますから、データである事に特化した内容が抵触したんでしょう。
作文太郎  [ 2020/12/09 20:34 ]

274:この名無しがすごい!
20/12/09 21:02:04.86 SDpKXjE0.net
まじでこんなこと書いてくるだけだからな。
▼一言
うんうん。
読んで良かった満足。

275:この名無しがすごい!
20/12/09 21:32:52.17 3/Rn6GeV.net
ああなるほど
エッセイにもなってないという警告なわけか
自分の書いた長文感想まとめはOK、完全にデータに徹したなろうランキング記録もOKだし、
ニュースサイト貼って一言コメ日記も許されてるから、
なろう作品への(主に否定的な?)一言コメがなろうの趣旨にそぐわないってことなんかね

276:この名無しがすごい!
20/12/09 23:52:47.86 or9Jqzcn.net
そもそもなんでそんなの投稿しようとしたのかがわからん
批判とかじゃなくて純粋に意味がわからん

277:この名無しがすごい!
20/12/10 00:19:37.55 oCFbC/5d.net
ここ数日だけでまたしても打線が強くなりそうだな

278:この名無しがすごい!
20/12/10 00:19:38.03 oCFbC/5d.net
ここ数日だけでまたしても打線が強くなりそうだな

279:この名無しがすごい!
20/12/10 06:16:38.97 q39XVSPi.net
・作品の知性
 まっとう 17
 バカ   27
・作品の完成度
 よくできてる  12
 破滅している 33
・作品の構成
 わかりやすい 13
 前衛的     17
・作品から得た感情
 泣ける     10
 笑える     18
・作品を読んで
 生きたくなる  7
 死にたくなる 27
・作者の印象
 作者を褒めたい 11
 作者を殴りたい 32

280:この名無しがすごい!
20/12/10 08:22:42.74 j+vRJ/i3.net
水牛体操始めるよ!
さあ、スニーカーの音を鳴らして!
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッ
ファッ!

281:この名無しがすごい!
20/12/10 09:40:17.65 j+vRJ/i3.net
リストラ(と言うなの解雇クビキリ)ってバッファ削る行為だからな、こういう緊急事態だと逆に手が足りなくなって酷くなる。
医療系バッファを無駄と切り捨てようとした矢先の出来事。
スイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッスイギュッ水牛スイギュッスイギュッ
ファッ!

282:この名無しがすごい!
20/12/10 10:19:39.18 j+vRJ/i3.net
ギュロッタwwwwwwwwwwwwwwwww

283:この名無しがすごい!
20/12/10 10:23:00.91 j+vRJ/i3.net
ギュロワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284:この名無しがすごい!
20/12/10 10:38:11.09 j+vRJ/i3.net
ベントを命じたのに東電が実行せず、本店はその理由も言わない。
だから菅直人は直接現場の人間に会う必要があった。
想えば俺たちはとんでもない人たちに罵声を出したんだよ。
安倍が危機の時に前に出たのかって。
福島県民って結局長いものに巻かれろ精神だったんじゃないのかって。
菅に至っては会見すらまともにしない。
反省するべき点は反省しないとダメなんだよね。
そもそも原発誘致したのは自分たちという点も反省して
そのうえで原発祈念館置かないと。自分は被害者なんですって言っても東京者から「お前らは電源交付金が欲しかっただけだろ、自業自得だ」という正論に負けるんだし。俺は悪くねえって言っても「お前も加害者なんだよ」という声に負けるんだよ。
だから負の遺産であるブリキタンク群も残すべき。自己の悲惨さを伝える貴重な光景だよ。

285:この名無しがすごい!
20/12/10 10:48:48.77 j+vRJ/i3.net
「戦前の広島は軍都でした。
戦前の罪を隠し、被害者だけを演じるのは、罪です」「長崎もそうです」
俺は、泣いた。

286:この名無しがすごい!
20/12/10 11:23:14.26 Gq0ZhShe.net
大学院センター入試で大学教育再生
lantan2015
小説 1,903文字
偏差値が生じるとランキング好きの日本人はごぞって大学院修了者を採用するようになりました。
なんで文系の大学院が評価されないかだって?そんなのは大学院入試に「偏差値」がないからだ。
そこで経済系、法学系、政治学系、行政学系、経営系、商学系、外国語学系、歴史系、地理学系、文学系、理学系、工学系、医療系、農学系、栄養系、教育系、心理系、社会学系、福祉学系、観光学系、体育学系、音楽系、美術系の計23学系で大学院センター入試を実施。各学校の入試問題もそれに準じることとなった。すると……。なんと偏差値が生じたのである。体育学系、音楽系、美術系の3学系については実技必須となった。科目は英語、専門、面接である。実技がある場合は英語、専門、実技、面接となる。フランス文学やドイツ文学やフランス語、ドイツ語など英語以外の語が主たる言語の場合は英語が専門外国語と言う科目に替わる。
偏差値が生じると……ランキング好きの日本人はそれまで使えないとしていた大学院修了者を採用するようになったのである。文系であっても。というか碌に経済学の中身も知らない学生がなんで経済学士と名乗れるのであろうか。また大学院「卒」などと言う間抜けな名称が世の中から消えた。大学院に卒など無いからだ。
学生が勉強する動機は『就職』以外の動機などない。学生は就職に有利だと目の色変えて勉強するのである。JK。
この大学院センター入試制度は文学部の改革にもつながった。史学部と地理学部が誕生したのである。文学を学ばない文学部に属する史学、地理、心理の3兄弟は明治の偉人によって誤訳された「ヒューマニティーサイエンス」つまり「人文学部」と訳すべきとこを「文学部」と訳し長らく世間に誤解を与え続けて来たがようやく本当の意味での文学部になったのである。しかも我が国は考古学科や文化人類学科や民俗学科がほとんどないという不祥事もこれで解消された。そう、史学部考古学科、史学部文化人類学科、史学部民俗学科とようやく学科単位で揃ったのである。
図書館情報学と博物館学は社会教育に属するので教育学系となった。図書館学がようやく「文学」の呪縛からはなれる瞬間となった。公文書学は行政学に置かれるようになった。なんと我が国は公文書館の専門職すら碌に養成されてなかったのだ。
筆記試験を国家試験に代用する系統も多い。管理栄養士、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士などである。これらの院は英語と面接だけとなった。なお、第二外国語試験は廃止となった。そういうのは博士後期でやれと言う話である。
英語の試験を英検準1級以上、TOEIC730以上を要件に無試験パスにすることが……許されなかった。大学院センター試験の目的は「偏差値を付けること」である。それ以前に専門英語と商業英語には大きな隔たりがあるので英検だのTOEICだのは逆効果である。それにお金持ちであればあるほどこれらの試験を受けやすい。公平性の観点から却下であった。ただし大学個別入試においては英語資格型入試はむしろ主流となった。
アメリカ以外の主要先進国の大学院修士進学率は平均約35%、なおフランスは約40%(2019年)である。なのに日本は8%、アメリカ9%という不祥事であった。反知性主義を日本から打破するためにも大学院センター試験は必須であった。
いままでドマイナーだった大学院予備校が次々出来るようになった。
文部科学省は強制的に大学院の定員を倍増して学部の定員を-30%減にした。すると元から2016年から始まった大規模私学抑制で大学受験は息を吹き返していたがー30%減の定員減によってさらに大学受験の偏差値は上がり「Fラン」が消えた。そう、教育の完成を大学学部ではなく大学院にしたのである。
底辺と呼ばれる大学でも一定数の者は勉強した。底辺高校でも勉強すればチャンスがあるように大学でもチャンスがあれば勉強はするものなのである。名門大学院進学を売りにする大学も出てきた。青春もので大学院受験を舞台とする作品も次々現れた。
大学院入試は英単語を丸暗記とか英文法を丸暗記するとかでは通用しない。専門の英文の抜粋を渡され、辞書持ち込みで1時間以内で訳すのである。だから求められている学力が大学受験や高校受験とはまるで違う。専門試験は一問一答マークシート方式に変えられたのであるが。しかしそれは「社会科」の比重が凄く大きくなることを意味した。例えば経済学系では公務員地方上級試験の経済原論と同等の問題となった。
大学院入試は内部推薦以外公募推薦や指定校、AOと言った入試を一切禁じられた。本気の一発勝負である。これにより大学院入学組が「学歴ロンダリング」とバカにされることは無くなった。

287:この名無しがすごい!
20/12/10 11:26:18.70 wF2BgSoa.net
らんたちゃんの欲望ダダ漏れで大草原

288:この名無しがすごい!
20/12/10 11:53:25.03 Gq0ZhShe.net
やっぱらんたってエアプなんじゃないかなあ
1. 人事院では「総合職試験(院卒者)」枠が正式にある。日本の学位は行政が法律で定めているのだから「院卒」という名称は国家行政が認めた正式な単語であり、院卒を排除する根拠が全くない。
2. 受験偏差値はセンター試験で決まるものではなく、予備校が実施する模擬試験で決まるものであってそもそも受験制度下での偏差値制度の仕組みをわかってない。
3. そもそも学生が大学院進学を志さない理由はランキングがないからではなく、そもそも企業からの需要があまりないから。ランキングを設けたところで企業が院卒を雇う理由はなく、なので学生も大学院を目指す理由はない。
4. そもそも大学院は試験を突破した先にある場所ではなく、研究する場所。センター試験は大学教授が作るもの。研究時間潰してまでセンター試験の問題を作るメリットが大学教授にない。教授をらんたの妄想に突き合わせるな。
5. 「公文書学は行政学に置かれるようになった。」日本語がなんかおかしい。そもそもおまえ、行政学が何か知らねえだろ。
6. 第二外国語廃止とか言ってるけど、大学入試センター試験にも第二外国語の試験あるからな。修士入試で英語の代わりに受験する人間のこと考えてねえだろ。
7. 英語の外部試験にはTOEFLというのがある。これは研究留学も含めた留学生向けの英語共通試験だが、国立の大学院だと入試ですでに必修済み。TOEFL知らねえの?
8. 社会人入試枠やMBAなどについて全く考慮がされてない。企業側としては学生の延長をされるよりも、社員教育の外注で大学院を利用する方が何倍も有意義だってのを知らなすぎる。
9. らんたが構想するセンター試験をガチで導入した場合、センター試験でらんたが足切りにあう。東大卒との統一入試になること忘れてるだろ?
追伸
10. らんたのこだわりようから言って、らんたって図書館学か博物館学の出身じゃね?

289:この名無しがすごい!
20/12/10 11:56:14.16 2qaQIxIS.net
これ小説なの? エッセイなの? その境すら曖昧になってね?
もうらんたお前書くのやめろ。なろうにいた頃よりひどくて草もはえない

290:この名無しがすごい!
20/12/10 12:01:07.67 2qaQIxIS.net
まあ、らんたが大学いった事がないんだろうなっていうのがよくわかった

291:この名無しがすごい!
20/12/10 12:10:40.65 Gq0ZhShe.net
追加部分抜粋

大学院に「部活」などない。そして修士論文が必須である。こうして青春文学や漫画の青春シーンは大きく変わることとなった。私も大学院生が主人公のものを書いている。いかに大学院入試が教育を再生したかがよくわかる。なぜなら大学院は大学と違ってレジャーランド化が不可だからである。それだけ修士論文と言うのは制作が厳しいのだ。ゆえに大学院1年次から就職活動するのだが2年の中間発表で不可とされて留年が決まり同時に内定取り消しと言う悲惨な目にあう者も居る。大卒では見えない世界がここにはあるのだ。
中には修士論文だけ残してM3として在籍したまま社会人となるものも多い。M3で済めばいいのだが。M4も多いのに。
こうして我が国の大学進学率は70%達成となり学部教育は中等教育に格下げとなった。高等教育は大学院からとされたのである。また短大教育は廃止となり4大に強制格上げとなった。大学院修士進学率は25%に達した。

292:この名無しがすごい!
20/12/10 12:14:22.95 Gq0ZhShe.net
企業目線に立ってねえな
内定者をバンバン留年させちまったらその大学院から院生取らなくなるだけだから
さしたら評判悪くなって学生が来なくなるから
そんなメリットのないことするわけないじゃん
あと大学院生だって遊びながら余裕で修論書くやついるからな?それもかなりガチなやつかけるやつとかいるからな?らんたはそういう世界知らねえだろ?というかそういう院生が周りにいなかっただろ?

293:この名無しがすごい!
20/12/10 14:10:25.78 UllOc64P.net
>>285
お前、それ本気で言ってるのか?

294:この名無しがすごい!
20/12/10 14:18:02.39 2qaQIxIS.net
何からんたは戦争を軽く考えすぎだよな

295:この名無しがすごい!
20/12/10 14:40:35.34 j7glC9mb.net
たぶんらんたは戦争をテレビゲームでしか知らないからだと思う
だからかなり他人事のように言ってるっぽい
てからんたの若い頃は戦争世代がまだ現役の頃だろ?
それで感覚がこうもずれてるって話聞いたことないんだろうね
人の話を聞かないやつか、じいさん婆さん達からも嫌われてたから
たぶん両方かな?

296:この名無しがすごい!
20/12/10 14:46:12.58 ncohA6oV.net
やべぇ、らんたちゃん、おまえ本当に精神科に入院したほうがいいぜ……

297:この名無しがすごい!
20/12/10 14:46:55.72 ncohA6oV.net
それで治療受けて、完治すれば、はれて「退院」だなwww

298:この名無しがすごい!
20/12/10 14:52:36.27 2qaQIxIS.net
てか、>>285はマジでその界隈の過激な人らに目をつけられたら匿名掲示板でもヤバいぞらんたちゃん
昔それがらみのネタで盛大にぶっ潰れたブログ知ってるよ俺。
特定祭りとかになっててかなりヤバかった記憶がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch