【小説家になろう】底辺作者が集うスレ533at BOOKALL
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ533 - 暇つぶし2ch335:この名無しがすごい!
20/11/29 17:47:13.04 38v+L933a.net
女主人公でやっているのだが、実力不足で人気出ないのねん

336:この名無しがすごい!
20/11/29 18:10:32.84 kr4XFsAaa.net
葬列
不思議なトンネル
ゴキブリムエンダー
赤いきつね

337:この名無しがすごい!
20/11/29 18:41:56.34 38v+L933a.net
すごい誰もいないから、調子にのって晒してもいいでしょうか

338:この名無しがすごい!
20/11/29 18:43:22.90 uw2OORUP0.net
>>331
いいぞ
1話は必ず読んでやるから、やれ!

339:この名無しがすごい!
20/11/29 18:47:24.68 Z1d395QI0.net
>>325
これはもう箸にも棒にもかからないかも
と思ってストックを1話投稿したら一時間も経たずにPVが100超えてブクマが1つ増えて草も生えました
本日の教訓
毎日投稿すべし(キリッ)

340:この名無しがすごい!
20/11/29 18:48:36.85 ti3wqjsyd.net
男性読者向け女性主人公は基本難易度が数段上がるからねえ
根本的に女性キャラが苦しい目に合う事は好まれない
ノクターン向けにエロスを出すなら苦しい目に合わせるのもアリだが
じゃあ戦って傷ついたり疲労困憊するのはナシかと言うとそういう意味でもなく……
まあ俺は女性主人公書かないから考えるのはやめておこう

341:この名無しがすごい!
20/11/29 18:52:43.35 38v+L933a.net
【URL】 URLリンク(kasasagi.hinaproject.com)
【掲載日】 2020年 07月05日
【ブクマ】 35
【文字数】 126,546
【改善点】 行間を空けること。あらすじに主人公のセリフなどを入れてライトな感じにしたこと。タグを増やしたこと。展開が遅いことは修正できないので今後の課題として認識してます。
【指摘点】 読んでいて情景が浮かぶような文章を目指しています(できているというわけではありません)。実際読んでいただいた時にどんな情景が浮かぶのかをお聞きしたいと思います。そこで「浮かびにくい」とするならばそれは様々な文章力の不足を指摘していただけると助かります。
【その他】 10時締め。女の子の主人公です。
お言葉に甘えてよろしくお願いいたします。

342:この名無しがすごい!
20/11/29 19:06:51.41 D6slf1RP0.net
>>335
一話が好みの文章で良い感じだった
情景バリバリ浮かび上がります
ほんで二話との落差よ!
村娘一人称ということで、あえてあんな書き方になってるのはわかる
でもなんか、アルジャーノンに花束を という小説を思い出してしまったw
一人称難しいよね・・・
もうちょっと読んでいきます

343:この名無しがすごい!
20/11/29 19:17:03.05 uw2OORUP0.net
>>335
以前の晒で読んだことがあるな
よく覚えてないけどかなり読み易くなってると思う
作者も分かっているけどやっぱりスローテンポなのが気になる
そこが修正できれば底辺は楽に卒業できそうな感じ
・・・と底辺の俺が言っても説得力がないか

344:この名無しがすごい!
20/11/29 19:23:27.42 o7z0CMzf0.net
晒しタグは一体どこに?

345:この名無しがすごい!
20/11/29 19:27:37.79 QrUo5ESl0.net
ここの住人は最低限の確認をしない
そんな注意力じゃ誤字脱字を見逃すぞ

346:この名無しがすごい!
20/11/29 19:29:04.89 ti3wqjsyd.net
情景を思い浮かべさせたいなら、そういった趣旨の物語を書くべきだとは思う
童心に帰る話とか
贖罪の人生とかの情景を思い浮かべさせるのは酷なのではないかと思ってしまうのでした

347:この名無しがすごい!
20/11/29 19:29:20.37 QwA8N8DYr.net
>>335
なぜ女主人公にした?
オラついた成り上がり題にしてはちょっと鼻息足りなくねえか?
あと地の文にあたしあたし書きすぎ。
魔王とはなんぞやという実像からしてブレてる気がする
よくまあこんなのでブクマ35も貰えたもんだ
ハイファンはちょろいと聞くけどホントみたいだな

348:この名無しがすごい!
20/11/29 19:33:22.17 QrUo5ESl0.net
追加で増えてるし
どれだけ良い指摘してもタグ見逃しという一点で評価逆転するからもうやめてえ

349:この名無しがすごい!
20/11/29 19:39:08.84 gQ3iflraa.net
>>336
ありがとうございます。アルジャーンノンに花束を
は読んだことがありませんが、落差はあると思いますね。

350:この名無しがすごい!
20/11/29 19:40:33.20 gQ3iflraa.net
>>337
二度読んでいただいてありがとうございます。
スローテンポなのは癖なのだと思います。ご指摘感謝します。

351:この名無しがすごい!
20/11/29 19:41:07.96 gQ3iflraa.net
>>338
>>339
すみません追加しました

352:この名無しがすごい!
20/11/29 19:41:59.26 pVfIQlDc0.net
久しぶりに新作を投稿してみた
いま投稿2日目で登録者80人ちょっとだけど卒業できるかな……?

353:この名無しがすごい!
20/11/29 19:42:15.72 gQ3iflraa.net
>>340
ありがとうございます。情景を思い浮かべるというのは
文章として自分が目指しているだけの話なので、それに見合った。もしくは
適当な題材も指摘の通りあると思います。

354:この名無しがすごい!
20/11/29 19:49:45.88 2Bi8vu2p0.net
>>335
1話が作者酔いしれポエムで草
これは一般読者は1話でブラバする

355:この名無しがすごい!
20/11/29 19:54:12.32 a8FKfnX50.net
魔王から転生したのに「成り上がり」ってどういうこと
最初から最強じゃないなら、その設定いらないだろ

356:この名無しがすごい!
20/11/29 19:54:29.78 2Bi8vu2p0.net
あ、2話目で気付いた
ベッドの人かw
相変わらず話が回りくどいというか余計な描写に文字数費やしすぎ
1話は全く読まずにすっ飛ばしたからいいけど、2話の半分も読まないうちにダレてくる

357:この名無しがすごい!
20/11/29 19:58:25.07 gQ3iflraa.net
>>349
ありがとうございます!
うーん。転生後に完全に少女になっての成り上がりと言うつもりです。

358:この名無しがすごい!
20/11/29 19:59:49.40 gQ3iflraa.net
>>350
ありがとうございます!
文章は精進しなけれないけませんね。読み飛ばされずに
済む程度の文章量の感覚も必要と感じますね。ご指摘感謝します。

359:この名無しがすごい!
20/11/29 20:10:12.73 z38xnj6Y0.net
ハイファンの世界が好きならなんで
今時のゲームやらないのだろうとは考えてしまうな。
ようはゲームですらだめで逃避している連中なのかな

360:この名無しがすごい!
20/11/29 20:39:54.36 uw2OORUP0.net
>>352
いや文章力はかなりあるから問題はそこじゃない
力を入れて描写するべきところと流すところの選別が出来てないからダラダラとした印象になる
まあこの辺りは作者と読者のセンスのマッチングだから正解はないんだけどね
じっくり描写するのが好きならそれでいいけど
老婆心ながらそれがブラバポイントになってるんじゃね?とつい言いたくなる

361:この名無しがすごい!
20/11/29 20:40:55.26 z38xnj6Y0.net
最近のなろう読者の質低下が半端ない件 終幕
URLリンク(ncode.syosetu.com)
評価すればポイントがもらえて、それでまた読めるようなシステムにしないと
だめだと思うけどね。

362:この名無しがすごい!
20/11/29 20:42:29.06 ti3wqjsyd.net
確かに。緩急って大事よね
話のテンポも、描写の濃淡も
良い事聞いた気がする

363:この名無しがすごい!
20/11/29 21:05:58.51 +8+MdR5H0.net
>>335
1話目はシーンに合わせてか、無理に漢字を使い硬い文にしようとしてぎこちなくなってる印象
もっと書き慣れた文体でよいのでは?
2話目は最初から気になる点が多くて
掛け布団から出る→敷布団から出る人間はいないだろ、板の上に寝てるからそう表現したんだろうけど普通に布団から出るでいいのでは? というか床板に掛布団って、毛布とかボロ布とかじゃないのか?
隙間風用の穴→本当なら塞ぎたいのに入ってくる冷たい嫌な風専用の穴ってなんだよ、用って言うからには意図的に空けた穴なのか? ただボロいからできた穴じゃないのか?
にわとりの鳴き声よりも早い→日の出前かな? からの
漏れる朝の光→太陽出てんのかよ
まで読んで疲れたので終了しました
情景を浮かべるよう意識したらヘンテコ


364:な部分が多いなと感じました



365:この名無しがすごい!
20/11/29 21:08:17.00 ct7p0Kzup.net
情景描写に力を~ってことだけど
あたしちゃんの幼い感じの一人称はあんまり相性良さそうに思えない
逆に一話目はよく書けてるから
三人称一元視点の方がいいかもね

366:この名無しがすごい!
20/11/29 21:34:16.21 a+3oQ4NPd.net
良いと思うけどセリフの後にほとんど描写と主人公の思考入れてるから会話のテンポが悪いね

367:この名無しがすごい!
20/11/29 21:50:37.68 hLHFiKQw0.net
>>335
情景を描写しようと意識しすぎてそういう性質の言葉をいれることが目的になっているような気がする。
本当のところは分からないけど、例えば二話の最初「床に敷いた板敷き」っていうフレーズ
普通に書こうとすれば「板張りの床」とかそういう描写になると思うんだけど「板敷き」っていう表現が出てきちゃったからそれに合わせたみたいな歪さを感じる。
一度、頭に思い浮かべてる情景を書き下してみてそれから肉付けをした方がいいのでは?
どう書いてるか分からないから何とも言えないけども

368:この名無しがすごい!
20/11/29 21:53:09.13 Js3E+dr00.net
2話はあたしちゃんの一人称でうまく地の文表現出来てるけど、話が進むに連れて三人称かよと思える位堅苦しい地の文になっていってギブアップ
あたしちゃんの年齢にそぐわない固い表現を多用するなら三人称でいいじゃない

369:この名無しがすごい!
20/11/29 21:53:36.27 z38xnj6Y0.net
最新話、投稿してもPV0とか
もう、誰も見ないんじゃ、どうしようもねえ

370:この名無しがすごい!
20/11/29 21:55:03.44 Dzvy5mO1M.net
つれえなあ
もっとたくさんの読者
ほしかったなあ
目を閉じれば
叶うのかな

371:この名無しがすごい!
20/11/29 21:57:46.22 gQ3iflraa.net
>>354
ありがとうございます!私自身は三人称で書くことが多かったので
一人称はよくわかっていない部分が大きく、そのうえで描写の濃淡が
上手くできていないのかもしれませんね。

372:この名無しがすごい!
20/11/29 21:58:52.29 gQ3iflraa.net
>>357
ありがとうございます!
ひとつひとつにはコメントできませんが、指摘感謝します。確かに読者様に読んでもらう場合には
気を付ける点を多く学ばせていただきました!

373:この名無しがすごい!
20/11/29 22:00:09.67 gQ3iflraa.net
>>358
ありがとうございます! 情景描写に力をいれているというよりは
どうにか読んでいる方の頭の中に映像を作りたい気持ちがあるのですよね
(上の文章の通りで来ているとは言っていないです) 
私は元々三人称視点で書いていたので多少慣れているのかもしれません。

374:この名無しがすごい!
20/11/29 22:00:52.50 gQ3iflraa.net
>>359
ありがとうございます! 思考を入れるのはこれからもやるとは思いますので
テンポが良くなる工夫を考えなくてはいけませんね。

375:この名無しがすごい!
20/11/29 22:01:58.22 gQ3iflraa.net
>>360
ありがとうございます。もともと三人称で書いていたことが多かったので
序盤はその癖がそのまま移っている気がします。指摘いただきありがとうございます。

376:この名無しがすごい!
20/11/29 22:03:14.55 gQ3iflraa.net
>>361
ありがとうございます! 返信の内容としては上にかえさせていただいた内容に
重複してしまいますが、三人称の文章で書いていたことがそのまま一人称でも
慣れないまま書いてしまったことがあるのかもしれません。指摘ありがとうございます

377:この名無しがすごい!
20/11/29 22:03:54.78 gQ3iflraa.net
晒していたものです。これで晒をしめさせていただきます。
ありがとうございました

378:この名無しがすごい!
20/11/29 22:06:01.95 a25D7HnCr.net
やっぱ作者も人間だな
そんなに気にしなくていいよ
癪に触るレスはスルーしておk
温情かけてもらえるのも才能だと思っていた方が人生は楽しい

379:この名無しがすごい!
20/11/29 22:11:00.50 gQ3iflraa.net
>>371
あ、すみません。何のことかと思いましたが、気にしてないですよ。
ありがとうございます(言ってませんでしたね)
反応しなかったのは私に対する批評「以外」の部分があったので同一ジャンルで書かれる他の作者様に
申し訳なかったからです。申し訳ない。

380:この名無しがすごい!
20/11/29 22:12:27.98 2Bi8vu2p0.net
読者も人間だって事を忘れてしまったんだからしゃーない。
言ってしまうと意味のない部分の細かい描写の必要は


381:無いんだ 読者の想像に任せるべき事まで逐一描写しようとするからウザがられてブラバされてるんだよ ここを勘違いしているから誰も付いてこない 物語が読まれなきゃ全部が無駄になるのに



382:この名無しがすごい!
20/11/29 22:26:21.16 NpnNRNeja.net
>>335
指摘の辛さについてわからないけど晒すの2回目みたいだし辛口でやるね
映像として浮かばせたいのはわかるけど映像ならどこを映してどこをカットするかよく考えて欲しいと思った
一話のプロローグは正直いらない。
読者に負担でしかない。主人公のバックストーリーを教えたいんだろうけどそんなのは本編でほのめかす程度の方が味が出る。それだけで面白いプロローグだったらまた別の話だけどクッソありふれた魔王が死ぬオープニングはいらない。
一話を見るに描写に力入れようとしてるのはわかるけど与えたい印象がはっきりしない。情景を思い浮かばせたいというのはわかるけどその理由が不在をはっきり意識しているようには思えない
基本的に風景描写は感情を表すのに使う。破滅的な状況なら魔王の力強さを表現する必要はないし、するとしても力強い腕がずたずたになっていたというふうにするべき。
あと山のような筋肉とか川のように血が流れるとかは陳腐すぎ。面白みに欠ける。『ああ、デカイんだろうな』しか情景浮かばないだろ
一番描写で気になったのは「魔王は困惑した。」ってとこ。なろうらしさ全開のハイテンポの物語ならいいけど、読ませる描写を書きたいなら所作で表わせ。時間止まってるから動けないというなら目で時間止めた犯人を探そうとしたとかいくらでもやりようがある。
そして2話、突然のあたしちゃんの登場。一話との関連性のなさに読者は戦慄する。そして性格に1ミリも元の魔王の要素の片鱗がない。普通は肉体に引っ張られるとしても尊大に振る舞おうとする。でも少女だから周りに笑われるだけとかでオトす。そんなテンプレ展開を過去のことにしてニワトリとのふれあいシーンを描写するのはどうかしてる。
サスペンス映画で犯行のシーンを描写せずに『先輩!事件です!判事が撃たれました』から物語が始まって遺体も片付けられた部屋で推理始めるくらいおかしい。ふつうそんな美味しいシーン飛ばさないでしょ。
畑仕事やニワトリの世話の方を延々映像で見せられて面白いと思うか?
性格を表現したいなら内心の独白よりそれを如実に表す場面を映したほうがいいんじゃないか?
基本的に語るより見せる方がいい
がんばってね

383:この名無しがすごい!
20/11/29 22:35:20.02 +2+FfpOl0.net
ニワトリのトサカが赤だなんて情報要らねえよな
それが犯人逮捕の決め手になるってのならともかく
重要な伏線でもないのにいちいち描写されると読者が無駄に疲れてしまう
全部が全部この調子だから読み手はどんどん振り落とされて行く
書いていい事と書いちゃ駄目な事
それの選別からやり直さないとこの作品は永遠に読まれない
ストーリーが面白いかどうか以前の段階

384:この名無しがすごい!
20/11/29 22:40:48.48 Gfjvf3CB0.net
ニワトリのトサカって赤いのか?

385:この名無しがすごい!
20/11/29 22:44:17.42 xMDCCakK0.net
赤だろうが黄色だろうがどうでもいいし、どうでもいいことは興味がない
そして興味がないことをいちいち描写されても読者はただただ苦痛なだけだ

386:この名無しがすごい!
20/11/29 22:50:37.42 uw2OORUP0.net
なろうって本当に冗長な描写を嫌うよな
良くバカにされる
キンキンキーンだって
読み易くて間の調節ができて何が起きてるか簡潔に分かる
究極の文章に思えてくる

387:この名無しがすごい!
20/11/29 22:52:33.36 oGtWPSrva.net
ごめん。キンキンキンじゃわからない。

388:この名無しがすごい!
20/11/29 22:55:53.44 ti3wqjsyd.net
子供の頃の夢は、色褪せない落書きで
思うまま、書き滑らせて
描く未来へとつながる

389:この名無しがすごい!
20/11/29 22:57:04.33 Gfjvf3CB0.net
キンキンキンキン!
バカな 俺の剣が
キンキンキンキンキンキン!
圧されてるっ!?

390:この名無しがすごい!
20/11/29 22:57:53.01 2Bi8vu2p0.net
なろう以外では冗長な描写が好まれるのか?
じゃあこの作品も並行してるハーメルンではさぞ大人気なんだろうなあ

391:この名無しがすごい!
20/11/29 23:02:50.11 Gfjvf3CB0.net
まーなろうはストレートなほうがいいよ
シュンシュンパンチよ

392:この名無しがすごい!
20/11/29 23:04:20.96 Z1d395QI0.net
>>335
乗り遅れました
遅ればせながら読んできましたが
すでに色々感想が書かれているので
別の支点を1つ
あらすじ
>それでいて村のいろんな《の》仕事をこなす
ここで《の》は要らないんじゃないかと思いました

393:この名無しがすごい!
20/11/29 23:14:35.07 r/2BcJVg0.net
何だその捨て台詞みたいなのw

394:この名無しがすごい!
20/11/29 23:15:50.10 Gfjvf3CB0.net
村にもいろいろあるからな
おれの村では魔物倒すと女の子がちゅーしてくれる
ありがてえ話だよ

395:なし
20/11/30 00:24:27.65 jq4J5+kW0.net
もうPVなんかどうでもいぜ
最後まで完走あるのみだ、感想はないけどなあ
正直、書くのってたのしすぎるなよw
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
ばけらった くっくるくうううううううううう

396:この名無しがすごい!
20/11/30 01:09:02.14 rTNijen+a.net
プロット大まかなやつだけにして本文書いてる時のノリに任せてストーリー展開するタイプはどうでもいいこと描写しがちなイメージ
そういうタイプはマジで第二稿第三稿作ったほうがいいよ
ただの主人公の思考をちゃんと面白い場面に変換して書けるし、冷静にいらない場面をカット出来る
私はこの方法で書いた小説を8つボツにしました

397:この名無しがすごい!
20/11/30 02:02:26.62 jq4J5+kW0.net
作品テーマは民主制と多数決と多数派はクソなんだよ
これはインテリなら皆知ってる世界の常識だからな。
だけどなろう自体がそうぜつな民主制で多数決だったというオチw

398:この名無しがすごい!
20/11/30 04:06:46.15 ynmc+BcAF.net
民主主義とは違うと思うわ
なろうは壷毒みたいなもんだから
狭い中に有象無象を閉じ込めて競わせて、生き残った奴を取り出して業界の色んな奴らが飯の種に使役するんだよ
そんなの嫌だって奴は壺の底の端の方でこっそりうごめいている

399:この名無しがすごい!
20/11/30 07:08:47.93 i64D1U9L0.net
壷の底にハーレムを築こう
まず女作者はおれに惚れろ

400:この名無しがすごい!
20/11/30 07:52:01.04 zw5Mk048a.net
重ハーレム級

401:この名無しがすごい!
20/11/30 08:14:48.12 F2jwd3Wi0.net
批評を書くなら、自らの戦闘力を開示しなよ。
最低でも、ブクマ数と書籍化の有無はいる。
上から目線で長々マウント取る奴は、幼女結婚を繰り返した変態預言者の言葉を信じるイスラム土人と変わらないぞ。

402:この名無しがすごい!
20/11/30 08:23:12.63 jq4J5+kW0.net
民主制が痰つぼ。
なんで経営もわからんおまらが国家にクチダすのか
いい加減な事平然と言える痰だからさ
そんな事、紀元前からいわれている話。

403:この名無しがすごい!
20/11/30 08:30:30.17 mI/5hDJw0.net
>>393
ここで書いてるのはみな底辺だぞ
俺も偉そうに説教をしてしまったが1作目の失敗を経験して
「ああ、こいつも同じ事やってるなぁ」と思うからつい口が出てしまう
なろうで描写が多くスローテンポになるのは致命的だと思うわ

404:この名無しがすごい!
20/11/30 08:32:15.10 s/44rUUY0.net
お互い底辺だから安心して傷を舐め合いマウントを取り合い出来るんだ
そんなに上下関係が好きならさっさと卒業するんだな

405:この名無しがすごい!
20/11/30 08:34:28.59 s/44rUUY0.net
ムハンマドの一夫多妻結婚は戦争の未亡人救済策の一つなんだよな
幼女ばっかり取り沙汰されるけどあいつ最初の婚姻相手で最愛の妻は20歳くらい年上だぞ

406:この名無しがすごい!
20/11/30 08:35:47.46 rTNijen+a.net
つまりハーレムは熟女を混ぜた方が良いのか

407:この名無しがすごい!
20/11/30 08:42:04.47 jntvRKzRM.net
例として出すなら光源氏の方がよかったわけだ

408:この名無しがすごい!
20/11/30 08:50:57.49 j7DQvIKgd.net
イッツ オール 底辺フィクション

409:この名無しがすごい!
20/11/30 08:59:30.89 6QICwx2w0.net
最近の晒しってあからさまな相互やってる人がいなくなった気がする
前はたまにいたけど、感想が「Twitterから来ました」ばかりみたいなヤツ
真面目な底辺だけがほそぼそと生き残っているのか、相互はさっさと卒業しているのか

410:この名無しがすごい!
20/11/30 09:06:24.95 iErIUJfN0.net
相互やって流行追っかけてってやってまで底辺卒業出来なかったらさすがに続かんだろう
底辺が底辺で居続けられるのは、やりたいことをやりたいようにやってるからっていう覚悟完了済みだからなわけで

411:この名無しがすごい!
20/11/30 09:12:45.64 mI0cbdpC0.net
正直このまま底辺で物書きを楽しめればいいと思っているところあるからな。
なろうだってプラットフォームとして使ってるだけだし

412:この名無しがすごい!
20/11/30 09:24:05.51 6QICwx2w0.net
だよな
ガツガツしてるヤツほどすぐにエタるイメージだし
底辺覚悟済み同士、まったり傷舐め合うくらいがいい
いつか注目を浴びてるところで底辺スレには助けられたと言いたいもんだ

413:この名無しがすごい!
20/11/30 09:40:47.29 j7DQvIKgd.net
足るを知る、実に良い事よ
しかしそう在り続けられないのが人というもの
経験積んで腕も上がっているはずだからもっとブクマをPVを、と求めてしまう

414:この名無しがすごい!
20/11/30 09:55:27.16 iErIUJfN0.net
なろうはなんだかんだで、底辺でも更新してればPV0ってのは無いんだよな
たまに一時間で話数の倍数になってて、アプリで一気に落ちたなとかわかるし

415:この名無しがすごい!
20/11/30 11:15:12.42 jq4J5+kW0.net
まあ潰しのきく
ライティング能力を磨きたいわけですよ
なろう専用のライターになるだけなら書くモチベーションはないな

416:この名無しがすごい!
20/11/30 11:36:10.74 jq4J5+kW0.net
もろ、なろうがわの価値観で語るから
カキコ業者はまるわかりw
えたるのが悪なんてのは嘘、数字から見れば普通だからな
いろんな事情でつづけれなくなる理由だってある
むしろ無報酬なのに書き続けられる奴って何なんだよと。

417:この名無しがすごい!
20/11/30 11:38:17.60 Fg2AB9GE0.net
主人公の必殺技を万光烈激拳《ばんこうれつげきけん》にしようと思うのですがどうでしょうか?
この技は魔法力と格闘術を複合させた奥義で
まず魔法によって手の汗腺から特殊な液体を分泌させます
このヌルヌルで透明な液体が太陽の光を集中させる共にその異常な熱から手をコーティングさせる役目を果たします
その光り輝く拳で相手に殴りかかるというわけです
要するに万もの激しい光を集約させた烈拳―万光烈激拳
決め口上は以下の通りです
万もの光をその�


418:閧ノ集め!轟け俺の必殺拳!唸れ!ばんこおおおーう、れつげきけええええええええん!! どうでしょうか?



419:この名無しがすごい!
20/11/30 11:45:21.00 i64D1U9L0.net
テイルズやりたい

420:この名無しがすごい!
20/11/30 11:46:11.54 eAeh1ZYc0.net
ただのパンチじゃん
光る意味なくね?

421:この名無しがすごい!
20/11/30 11:48:39.75 51Q0FBhT0.net
卑猥な技だな

422:この名無しがすごい!
20/11/30 11:59:18.11 jq4J5+kW0.net
レス401から407
あきらかに業者w
アマゾンの虚偽レスの方がマシな水準w
よ~やるわw

423:この名無しがすごい!
20/11/30 12:28:46.17 pcHlhISLr.net
泣けるRPGは名作が多い

424:この名無しがすごい!
20/11/30 12:35:10.24 j7DQvIKgd.net
泣けるけど名作じゃない作品も存在するのか

425:この名無しがすごい!
20/11/30 12:37:14.90 pcHlhISLr.net
技やキャラがダサかったりシステムがイマイチだったりすると名作足り得ず迷作になることもある

426:この名無しがすごい!
20/11/30 12:44:33.91 rPNya5yZM.net
>>165
なろうは0ptだけどカクヨムは0PVだよ。

427:この名無しがすごい!
20/11/30 12:45:05.60 6QICwx2w0.net
どんなにダメなゲームでも、一度泣かされたらいいゲームだったって思い出に書き換えられる感

428:この名無しがすごい!
20/11/30 12:46:24.99 pcHlhISLr.net
あとキャラ設定だけやたらオサレに盛り過ぎてそれ以外の設定と全く噛み合っていないとか活躍ほとんど無しとかな
小説でもわりとよくある
そいつ自身に非は全く無いんだけど、異物感だけを強めた結果 本筋ストーリー的に要らない子になってしまい 本筋に関わらせたら関わらせたで本筋の感動が一気に陳腐になってしまうという…

429:この名無しがすごい!
20/11/30 12:50:00.85 iErIUJfN0.net
スタイリッシュさんは特にライバルで出すと危険だからな……

430:この名無しがすごい!
20/11/30 12:52:09.45 rPNya5yZM.net
>>394
共和制ローマをディスるのはそこまでだ。

431:この名無しがすごい!
20/11/30 12:54:26.01 pcHlhISLr.net
ドラクエ4リメイクとか台無しの茶番劇も大概にしろって感じ
あいつけっきょく勇者に謝んないし仲間に加えてイキり散らせば許されると思ってるところが余計に小物感を上塗りしたなと
あの醜態から悪役は悪役のまま散っていった方がまだ戦士としての誇りを保てるんだという確信に変わった

432:この名無しがすごい!
20/11/30 12:54:31.15 zw5Mk048a.net
>>415
バグだらけとか

433:この名無しがすごい!
20/11/30 12:55:16.28 rPNya5yZM.net
>>408
エタるの逆は完結するで継続するじゃないと思う。
無限に続ける事は不可能だから完結しない限りいつかエタる。

434:この名無しがすごい!
20/11/30 13:11:16.07 6QICwx2w0.net
>>422
ああDQ4、リメイクは第6章の途中で投げたわ
あいつが勇者にガツガツ話しかけてくるの本当萎える
元4は名作だったのになあ……

435:この名無しがすごい!
20/11/30 13:21:27.41 i64D1U9L0.net
ピサロに守られたいなあ
ぬくぬく暮らしたい

436:この名無しがすごい!
20/11/30 13:24:29.37 mI0cbdpC0.net
なんの影響力もない底辺スレに業者を介入させて印象操作する意味ってなんだよ
ポイント付かなくてイライラしてるのは分かったから人のこと勝手に業者扱いするのやめてくれないかな

437:この名無しがすごい!
20/11/30 13:28:40.15 i64D1U9L0.net
底辺スレのやつらのことを業界はおそれてるのさ
スーパー底辺人が生まれる可能性があるからな

438:この名無しがすごい!
20/11/30 13:52:14.41 pcHlhISLr.net
>>425
ラスボスが道中モブザコみたいな爺に格下げしたのも冷めたわ。主人公と何の因果も無いし…。
あれならエスターク自我完全体をラスボスに据えるとかマスタードラゴンと対決の方がまだ格好ついたと思う

439:この名無しがすごい!
20/11/30 14:17:12.23 R0HlXZump.net
>>409
必殺技の名前にその技の形態形状を連�


440:zさせる文字を用いるのは愚か者と言わざるを得ない 例えば旋風剣 ああなんか回転すんだろうなってバレるじゃん? 例えば十文字斬り ああなんか十文字に斬るんだろうなってバレるじゃん? 要は全然関係ない名前をつけるべきなんだよ! 実際現実で有名な流派の奥義はほぼほぼ訳わかんないだろ? 転 霞斬り 卍抜け 一の太刀 雲龍剣 山井 な!な!全然意味わかんないじゃんね!



441:この名無しがすごい!
20/11/30 14:36:07.30 R0HlXZump.net
付け加えるとそもそもなんで技の名前を叫んでんの?不利になりこそすれメリット皆無じゃん?馬鹿なの?死ぬの?
まあゲーム風異世界でスキルがあって声に出さないと発動しねえよってんならまあ許してやるよ
でも普通の異世界ものでわざわざ技の名前をわざわざわざの名前を叫ぶのってあり得ないじゃん?
あれだろ
漫画とか昔見てた子供向けのアニメなんかのイメージそのままになんも考えないで馬鹿みたいに叫ばしてるだけなんだろ?
それじゃあダメだよダメダメだよ

442:この名無しがすごい!
20/11/30 14:37:57.72 jq4J5+kW0.net
>>427
なんでなんの影響力もないのか
95%は底辺なんだぜ、それが影響力ないってw
数字でばれるのに業者はすぐ嘘つくよな

443:この名無しがすごい!
20/11/30 14:40:55.01 jq4J5+kW0.net
アマゾンとか楽天とかがなぜなりたってるのかの
ネットの基本的なビジネスモデルも知らん
馬鹿が集まっているのがなろう読者&作者と言う事はよくわかった。

444:この名無しがすごい!
20/11/30 14:52:44.34 db6CwX+1a.net
底辺なんだから喧嘩すんなよ

445:この名無しがすごい!
20/11/30 15:03:34.41 b2Z56n4+F.net
>>432
95%の底辺の内、何%がここを見ているのかも考えなきゃダメだぜ

446:この名無しがすごい!
20/11/30 15:05:26.96 6QICwx2w0.net
02を相手にするなとあれほど

447:この名無しがすごい!
20/11/30 15:14:48.15 vm1PKMf6r.net
魔物の世界にも文明や貨幣に近い何かはあると思う
電子決済ならぬ魔力決済とかな

448:この名無しがすごい!
20/11/30 15:29:59.11 OTZnrx4Lp.net
それを始めるとSFになるだよね
個人的には大いにあり

449:この名無しがすごい!
20/11/30 15:36:23.34 j7DQvIKgd.net
個人的には作品ごとにまちまちだから固定しない方が良い派

450:この名無しがすごい!
20/11/30 15:38:46.31 vm1PKMf6r.net
いかに上位種とはいっても全くの無から有を産み出せてたなら魔物はリスク冒してまで人間のいる世界に留まる必要無くなるもんな
神話の神々が神界に住んでたり別空間に暮らしてる話は世界共通で散見するし、そこらへんの差が一線を画している気がする

451:この名無しがすごい!
20/11/30 15:42:27.37 aGa5FMYX0.net
前にも言った通り完結済みのほうがまだ説得力ある数値なんだぜ
20%以内。ブクマ100はね。つまり80パーセントくらいが底辺

452:この名無しがすごい!
20/11/30 15:42:46.98 QDpxU5uC0.net
キャラに必殺技叫ばせたいけど、悪夢のように陳腐化するから俺はやってない。
コツとかあるんかね?

453:この名無しがすごい!
20/11/30 15:48:14.20 aGa5FMYX0.net
エクスカリバー―!

454:この名無しがすごい!
20/11/30 16:00:55.53 j7DQvIKgd.net
>>442ある。作中で技名を叫ぶのはそれひとつに絞る
たくさん技があると特別感がなくなって陳腐化するでしょ
まずはオンリーワンからよ

455:この名無しがすごい!
20/11/30 16:35:00.44 jq4J5+kW0.net
出来心で、すぐやめるつもりだったんだよ
そしたら最初にブクマすぐついたし
未だにはずしてもくれねえし、それいらいは無反応
これじゃ、やめるにやめられねえ。
ビギナーズラックは中毒性あるからなあ。

456:この名無しがすごい!
20/11/30 16:41:57.24 X05u8ZjU0.net
週末に10万文字超えたけど、やっぱりブーストはなかった…
それどころかP


457:V減って来たよ(>_<) もう話畳んで次はハイファンで書く! 完結ブーストでブクマ30行けたらいいなぁ



458:この名無しがすごい!
20/11/30 17:18:23.47 jntvRKzRM.net
>>442
プライドを捨てる

459:この名無しがすごい!
20/11/30 17:37:03.12 vm1PKMf6r.net
格ゲーは技を出してから技名言うのもある

460:この名無しがすごい!
20/11/30 17:41:38.52 lR2TVfuc0.net
正中線五段突き!

461:この名無しがすごい!
20/11/30 17:58:36.44 jq4J5+kW0.net
業者の妄想はどうでもいいんだよ
数字で語れ、うそはき痰つぼの腐れが!

462:この名無しがすごい!
20/11/30 17:59:44.42 jq4J5+kW0.net
>>435
お前統計って知ってるか

463:この名無しがすごい!
20/11/30 18:02:01.88 jq4J5+kW0.net
おえまもうなろうのヤツラを見抜いたぞ
ハイファン、ヴァーチャルゲーム
こいつらが求めてるのは物語じゃない○○○ム。
自分が気持ちよく遊べそうななw
どっちらけ~だ・

464:この名無しがすごい!
20/11/30 18:58:28.26 pveEw1NGM.net
URLリンク(ncode.syosetu.com)
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!
恋愛でも、もう遅いなのか……

465:この名無しがすごい!
20/11/30 19:56:02.35 mI/5hDJw0.net
>>453
読者は「もう遅い」で検索してるんだろうか
部分別第一部分のアクセス数を見てビビったわ
流行りものだと食いつきが違うんだな

466:この名無しがすごい!
20/11/30 20:27:49.13 KEZToVpUa.net
なろうで事件やバトルメインって受けづらいんだよな
読者は普段疲れてて、癒しや楽しさを求めにやってくるから
大変な目に遭う話は、求められていないんだ
それを理解せずに失敗したのが私です
>>409
万光激烈拳《ばんこうげきれつけん》の方がいいと思う。技名や名前は実際に声出して、いいかどうか試すのがいいよ

467:この名無しがすごい!
20/11/30 20:37:03.56 /3+8KMQ9a.net
Achievement:『底辺のまま累計1000pt』を達成しました

468:この名無しがすごい!
20/11/30 20:44:47.94 mI/5hDJw0.net
>>455
推理SFが受けないのは何となく分かるけど
アニメで散々やってる異能バトルがイマイチなのは何でだろう?

469:この名無しがすごい!
20/11/30 20:49:40.33 39oFfW6p0.net
>>457
テンプレがまだないから

470:この名無しがすごい!
20/11/30 20:50:29.96 KEZToVpUa.net
>>457
アニメは動きや絵面があって見た目がわかる、理解が簡単、インパクトがある
小説は文字で説明しなければならず、文が長くなりやすい、理解が難しい

471:この名無しがすごい!
20/11/30 20:52:38.86 /3+8KMQ9a.net
>>457
ストレスフリーが正義ななろうには合わないからだと思う
ラノベでは人気ジャンルなわけだし

472:この名無しがすごい!
20/11/30 20:56:31.89 j7DQvIKgd.net
異能力バトル作品を楽しみたいなら漫画なりアニメなりに手を伸ばすからねえ
異能力バトルを目当てに素人小説に手を伸ばす読者なんて、どんな人物像か想像できないでしょ?

473:この名無しがすごい!
20/11/30 21:01:03.57 mI0cbdpC0.net
>>456
むしろ難易度高くないかそれ
名誉底辺って称号いる?

474:この名無しがすごい!
20/11/30 21:07:35.55 GiyPaJh/0.net
漫画でも戦闘シーン下手糞なやつあるよな
アニメにして戦闘シーンがわかりやすくなったとたん、売れたりして
進撃、東京グール、鬼滅、呪術、お前らのことだよ

475:この名無しがすごい!
20/11/30 21:08:55.76 /3+8KMQ9a.net
>>462
その称号ピーキーな効果付いてそう

476:この名無しがすごい!
20/11/30 21:16:49.68 3QMkcvu50.net
バトルがメインがウケないと異能バトルがウケないはイコールではないのでは?
つうか、魔法使えば普通に異能バトルじゃね?

477:この名無しがすごい!
20/11/30 21:19:02.90 mI0cbdpC0.net
>>464
ブクマが100未満で固定される代わりに評価ポイントが通常の十倍加算


478:される 「底辺なろうの成り上がり~ブクマ100未満ですがチート称号を得たのでランキング1位を目指します~」 みたいな感じか



479:この名無しがすごい!
20/11/30 21:21:27.54 zuAFqZ2V0.net
漫画原作なら日常は動きすぎて面白かったな

480:この名無しがすごい!
20/11/30 21:30:05.57 vKcZViOr0.net
なろうで受けづらいと言われてる異能バトルはそれに現代舞台がセットでついてくるやつだと思うで
ダンジョンがこっちに出現系が蔓延る前もやっぱり飛び抜けた作品は少ないってか
少ないからダンジョン系にローファンが駆逐された

481:この名無しがすごい!
20/11/30 21:43:25.44 zuAFqZ2V0.net
21時投稿ふつうにPV伸びるな・・・
下手なこと考えずにゴールデンタイムにやるのが正解なのかもしれない

482:この名無しがすごい!
20/11/30 22:14:09.98 PB6R7Jjna.net
癒し癒しうるさいな

483:この名無しがすごい!
20/11/30 22:47:34.96 VKZ+zm0ba.net
まったり展開で息抜きしたいのに、何故か書き始めると
絶体絶命! 果たして次回は! のクリフハンガーになっちゃう病を何と名づけよう

484:この名無しがすごい!
20/11/30 22:51:34.22 mI/5hDJw0.net
>>471
素晴らしい!
それがなろう作家ってものでしょう

485:この名無しがすごい!
20/11/30 22:54:17.39 jq4J5+kW0.net
なろうで受けたいなら
目指すのは○○○○○○ナー
間違いないね、見切ったよ
○○○はわかるやすいからな~
○○○ナーはセンスいるけど

486:この名無しがすごい!
20/11/30 23:00:26.09 jq4J5+kW0.net
なろうで一番驚いたのは
システム的には大したことないところ
PCメインのテキストベースでここまでやれるなら
ぱくってスマホベースで同じようなのけっこう簡単に作れそう。

487:この名無しがすごい!
20/11/30 23:03:22.26 VKZ+zm0ba.net
なろうが凄いのはシステムじゃない
先駆者だったって事だ

488:この名無しがすごい!
20/11/30 23:20:28.16 +ZcnDLHa0.net
>>474
セルバンテスに謝れ

489:この名無しがすごい!
20/11/30 23:31:24.53 oesVzzh60.net
感想書いて来て三日くらいでその感想消す奴、何なの?
せっかく返信したのにさ。
いや、感想自体はありがたいけども。

490:この名無しがすごい!
20/11/30 23:53:43.69 GiyPaJh/0.net
アカバンされたんだろ

491:この名無しがすごい!
20/12/01 00:03:45.56 MV3/9E9H0.net
なるほどな。俺のブクマが減ってるのもアカバンって奴のせいか。許せねえなそいつ。

492:この名無しがすごい!
20/12/01 00:11:53.21 LTeM58VX0.net
なろうのスゲーのはあの作品の収容数とアクセス数を捌いてるところだよ
ほとんど落ちたことねーだろ

493:この名無しがすごい!
20/12/01 00:16:28.61 YUnq+YD90.net
落ちたらどーなるんだ?
おれたちも消えるのか?

494:この名無しがすごい!
20/12/01 00:26:36.38 vpwwBbVQ0.net
十日に俺の投稿作品が削除される可能性があるんだよな……。
自己判断で修正はしたけどさ。
どの章のどの部分がやり過ぎだったのか、運営がくわしく指摘してくれないもんだから不安だよ。
問題点が一つだけじゃなかった場合、それと修正結果が不十分だった場合、わけもわからず消されちまうんだろ?
このやり方は問題あると思う。
空気よめ、察しろ。
できなきゃ死刑な。
これはないだろう。

495:この名無しがすごい!
20/12/01 00:29:18.05 Khe0JnrNa.net
>>480
今年の初めの頃だったかに落ちて、みんなで詫びブクマ詫びブクマって騒いだような記憶がある。

496:この名無しがすごい!
20/12/01 00:32:35.19 zaDjYhr9a.net
>>482
◯◯部分を消しました
これで大丈夫でしょうか
的な問い合わせしても教えてくれんの?

497:この名無しがすごい!
20/12/01 00:33:33.54 vpwwBbVQ0.net
>>483
具体的にはどうしろっていうの、それ?
架空のブクマが1とか2とか増えるってこと?

498:この名無しがすごい!
20/12/01 00:34:13.75 YUnq+YD90.net
運営が読者になってくれる


499:んだろ



500:この名無しがすごい!
20/12/01 00:35:00.34 LTeM58VX0.net
詫び石じゃねーんだからw

501:この名無しがすごい!
20/12/01 00:41:33.55 vpwwBbVQ0.net
>>484
ああ、問い合わせか、気づきませんでした。
ありがとうございます。
満足な回答が得られるかどうかわかりませんが、やってみます。

502:この名無しがすごい!
20/12/01 00:46:07.76 MV3/9E9H0.net
運営が詫び感想とかくれるなら神サイトだな

503:この名無しがすごい!
20/12/01 02:35:12.49 fT5a+qa60.net
もうダメぽよ
何度も何度も改稿した結果、俺の話は根本的につまんねーんだということに気付いてしまった
今日はもう寝るぽよ

504:この名無しがすごい!
20/12/01 02:37:00.52 E2r6O/VKp.net
ふと感想くれた人の評価一覧見たら自分の以外ブクマ五桁ばっかりで震えてる
何かの陰謀なのか……?
めちゃくちゃ失礼なのは分かってるけど圧がすごいよね

505:この名無しがすごい!
20/12/01 03:38:00.26 ETetoA/S0.net
読者って作品選ぶときあんま評価見てないよ
スマホだとまずタイトルしか見えないしね

506:この名無しがすごい!
20/12/01 03:45:32.35 UpPjGur7M.net
そうかな
読み専だった頃、ランキングにあるものほぼ読み終わったらキーワード検索でポイント順かブクマ順で並べたりしたよ

507:この名無しがすごい!
20/12/01 05:36:31.03 +PC13oQB0.net
俺はブクマや評価関係なく
ジャンルをファンタジーに絞って10万字を目安に読んでたな
それだと一山越えてるから安心して読めたし

508:この名無しがすごい!
20/12/01 06:09:51.74 BnU+R2Fu0.net
>>490
目が覚めて見返したら違った感覚、きっとあるぽよ

509:この名無しがすごい!
20/12/01 08:31:57.19 2mllwvz5M.net
>>490
物語の根本はプロットだから、プロット見れば本文書く前につまらないかどうかはわかるやろ
ギャグやコメディなら本文が全てだろうけど

510:この名無しがすごい!
20/12/01 08:41:37.81 2drll3ek0.net
「おもしれ、おもしれ!」って書いた文章はだいたい翌日つまらない

511:この名無しがすごい!
20/12/01 08:48:26.27 CdX0lmtc0.net
>>490
文章って絵のデッサンと同じで下手な内は何度修正しても下手なまま
いきなり上手くはならない
でも努力をしないとずっと下手なままだぞ

512:この名無しがすごい!
20/12/01 09:12:29.17 GFzRHP8J0.net
ブクマや評価は普通に見るよな
10万文字が100万文字でもブクマ少ないような作品だと読んで99%ガッカリするから

513:この名無しがすごい!
20/12/01 09:15:18.80 IbjyvOkT0.net
底辺スレでそれ言われると悲しくなっちゃう
せめて長文タイトル強キーワードでない作品の低ブクマは見逃してほしい

514:この名無しがすごい!
20/12/01 09:27:15.14 dnX+Z2kH0.net
>>496
たとえプロが用意したプロットでも面白く書ける自信ないわ
プロットなんて骨組みでしかないから

515:この名無しがすごい!
20/12/01 09:38:16.73 /9AAZaeM0.net
文字数20万超えてるけど底ブクマだな~
じわりじわりと増えてはきているけど奇跡的にこのペースでブクマが増えたとしても一年しないと100超えない...

516:この名無しがすごい!
20/12/01 09:43:26.25 QEKTj4JV0.net
URLリンク(ncode.syosetu.com)
登録してなくても好き放題見れるって、でたらめだろ
今日はじめて知りました。

517:この名無しがすごい!
20/12/01 10:00:06.37 CdX0lmtc0.net
俺もブクマは参考にしてないわ
大事なのは部分別の最新話にアクセスしてくれるユニーク数
あとは第1部分にアクセスする新規読者の数

518:この名無しがすごい!
20/12/01 10:08:38.78 2mllwvz5M.net
>>501
そうそうプロットは骨組み
だからプロット良ければ根本的に面白くないってことはなかろうと
そりゃ作者の腕次第で面白くできるかは分かれるが

519:この名無しがすごい!
20/12/01 10:14:28.84 +PC13oQB0.net
プロットか基本頭のなかで思い付いた物語を書いてるからプロット自体書いたことないな
次投稿すれば今の章がようやく一段落つくし
次話から簡単な話としてプロット書いてみるかな

520:この名無しがすごい!
20/12/01 10:16:00.96 YUnq+YD90.net
おれの事務員転生だと途中までだなプロットは
最後はぼかしてある

521:この名無しがすごい!
20/12/01 10:52:16.22 QEKTj4JV0.net
なろうがまず最優先に求めているのは物語じゃない
○○○ム
そうだろ、わかってて書いてるやつ返事してw

522:この名無しがすごい!
20/12/01 10:54:40.17 QEKTj4JV0.net
そもそもなろうユーザーはプロットなんか最優先で求めてるのか
そんなんこねくり回せばつじつまわあせられるし
死んだ奴だって生き返るのが実際面白ければ許されるわけだからな。
一体、ヤツラのつぼはなんなのか初動から間違ってないか、おまえら。

523:この名無しがすごい!
20/12/01 10:56:32.25 QEKTj4JV0.net
俺もそうだけど
エロ本とかAVにおまえらは物語(プロット)を求めるのかしれないが
大半はある部分で抜きたいだけだろ

524:この名無しがすごい!
20/12/01 11:01:29.89 g7Fel1KC0.net
そもそも晒し条件の2週間って意味ある?
投稿してから2週間も経って1桁とかそれもうアドバイス貰ってもダメなレベルだと思うんだが

525:この名無しがすごい!
20/12/01 11:04:22.10 +PC13oQB0.net
1日経って三万字投稿して底辺です晒しますって言われても普通に反応に困るな

526:この名無しがすごい!
20/12/01 11:08:04.91 IbjyvOkT0.net
もとは打ち上げ禁止のためなんだろ
底辺スレクラスタって感じになっちゃうし
詳しい話は永年底辺の長老に任せるけど

527:この名無しがすごい!
20/12/01 11:13:33.61 cK33rnPDa.net
ダメだと思うのはお前が知らないだけで
アドバイス貰って底辺脱出したやつはいるっちゃいるな
本人の頑張りが大きいが

528:この名無しがすごい!
20/12/01 11:42:33.04 NFIyebeXd.net
どの意見にどのくらい影響を受けるかは晒した本人次第だからね
どんな意見がもらえるかも本人の晒し方と受け答えでまた変わってくるし
どこまでいっても晒した本人の功罪にしかならないのだから、真剣に意見を検討できるくらいに追い詰められてから晒した方が良いわよ

529:この名無しがすごい!
20/12/01 12:37:44.46 959MIjNf0.net
いつも投稿後に10PVはついてるのに
今日は2
もうダメだあああああ

530:この名無しがすごい!
20/12/01 12:45:13.35 NFIyebeXd.net
需要高いテーマを手掛けているわけじゃないのだから投稿直後や半日程度のPVは気にしない方が良いわよ
更新間隔ごととか数日のスパンで見ていかないとね
対象となる読者の絶対数そのものが少ないのだから、短期間ではそりゃ振れ幅大きくて当然よ

531:この名無しがすごい!
20/12/01 12:52:43.39 959MIjNf0.net
>>517
あなたはいい人だ!ありがとう元気がでてきた

532:この名無しがすごい!
20/12/01 12:59:41.55 VrSsVBOF0.net
君の名は。(新海アニメ)みたいな
恋愛ベースでちょっとファンタジー入ってるジャンルは
やっぱり恋愛なんだろうか

533:この名無しがすごい!
20/12/01 12:59:55.31 +PC13oQB0.net
pvは見ない方がいいだろう精神的に追い込まれるぞあれは
1作目は毎日投稿でpvも気にしてたが気にしすぎてきつかった覚えがあるわ
ブクマはしゃーないとしても

534:この名無しがすごい!
20/12/01 13:05:35.08 NFIyebeXd.net
>>519どっちでも大丈夫よ
恋愛が主軸だと考えてるなら現実恋愛ジャンルに登録すればいいし
ファンタジー要素に軸足があるならローファンタジーにすれば良い
作者の考えひとつだから好きしてオッケーよ
PVブクマ的には現実恋愛を推したいけど、なろう男性読者向け現実恋愛のムーブメントから大きく外れていると流されやすいのも確かだから一長一短一ブラバね

535:この名無しがすごい!
20/12/01 13:07:17.47 GFzRHP8J0.net
>>519
ローファンにするとダンジョン物に埋もれると思う
でも現代恋愛は男向けのスクツ(ryになってるからなあ
SFやヒューマン、、、ギリッギリで推理は、、、流石に無理か

536:この名無しがすごい!
20/12/01 13:10:19.51 v/frp+ni0.net
ジャンル縛りは必須タグになってしまってる異世界転移・転生とR系以外は結構ゆるゆるだから好きにしていいんじゃね?

537:この名無しがすごい!
20/12/01 13:12:06.50 QEKTj4JV0.net
なろうの問題点は
 ・続き書かせるために積極的にブクマしましょうと周知してないっぽい
 ・商業化にあまり力を入れてない
競合があまりないのがやはり問題なのだろう

538:この名無しがすごい!
20/12/01 13:17:38.69 +PC13oQB0.net
色々サイトあるがなろう一強だしな
アニメ化しても、まず発言するのが「またなろう作品かよ」「またなろう系かよ」だからな
原作がなろうじゃないとしても認知度がダンチで違うし

539:この名無しがすごい!
20/12/01 13:20:28.25 QEKTj4JV0.net
>>516
俺なんか日曜9時でその日は0PVだった。
成績としてはブクマ1 pt2、その他感想とかなし
1000PV 1話 100PV だいたい再新話から3話ぐらいの
平均は20人超ぐらいかな。
PVとか見てるけど、めっちゃつらいよ

540:この名無しがすごい!
20/12/01 13:23:55.05 l4ASq8obM.net
>>457
推理なら薬屋があるじゃんと言いたいが、あれが推理なのかと言われると首をひねる。

541:この名無しがすごい!
20/12/01 13:27:53.48 l4ASq8obM.net
>>474
2ch改め5chでそれを言うか。
まあ全盛期と比べれば5chは残滓と言うべきか。
読者数に胡座をかいてたらそのうちこうなるよ。

542:この名無しがすごい!
20/12/01 13:36:53.55 QEKTj4JV0.net
テキストベースでPCだからね
動画再生できない20年前ぐらいの古いPCでみてるとか、ありえるな
しかしPV0は効いた・・・。
よって打ち切りラインを決めた。
2週間で最新~前3話の平均が1話総数の20%割ったら打ち切ろうと思う。
他にもネタもあって、話はいろいろかけるし、連載終了して完結させても
続けてくれといわれたりしたら、また連載にして再会は可能なんでしょ、どうせ

543:この名無しがすごい!
20/12/01 14:29:58.52 GFzRHP8J0.net
>>457
異能バトルは絵が無いと厳しい
能力の噛み合わせとか、文字で語られても作者の独りよがりになりがちだし
小説はもともと戦闘シーンの描写が苦手な媒体ってのもある
絵があるアニメや漫画、ゲームでは異能バトル普通に溢れてるから
最初から漫画原作かアニメやゲームの脚本を目指さないと

544:この名無しがすごい!
20/12/01 14:37:22.06 45ZH7NQir.net
うーむあまり意識したことなかったけど
セーラー服はいいもんだったんだな

545:この名無しがすごい!
20/12/01 14:45:37.12 NFIyebeXd.net
異能力バトルの何が面白いのか、どこが面白いのか
異能力だけではダメなのか、バトルだけではダメなのか
とか、シビアに細かく分解分析して文章化しないとダメだと思うわよ
核になる部分だから人気作品の◯◯みたいなの、とふんわりした雰囲気で誤魔化してたら面白さにたどり着くのは至難でしょ

546:この名無しがすごい!
20/12/01 15:41:19.53 GAl5g5bOd.net
暇な時にそこそこスコップするけど
どこか見たことある設定だから説明を省きまくるナーロッパファンタジーに対して
どこか見たことある設定なのに設定を細かくしていく現代異能バトルもの
低ブクマ帯だとこんな傾向

547:この名無しがすごい!
20/12/01 16:02:56.29 QEKTj4JV0.net
ようするに小説家になろうじゃなくて
編集だけですまされずマーケティングも考える営業も兼ねる
出版社になろうだろ、ここw 編プロとかじゃだめじゃん。
きっと取次ぎみたいなのが読者だろ

548:この名無しがすごい!
20/12/01 16:22:09.65 I1UhH5/8M.net
>>508
ガンダム

549:この名無しがすごい!
20/12/01 16:23:52.79 45ZH7NQir.net
マリーム

550:この名無しがすごい!
20/12/01 16:32:24.58 LFcxr5J90.net
てんちム

551:この名無しがすごい!
20/12/01 17:23:34.09 45ZH7NQir.net
ユートム

552:この名無しがすごい!
20/12/01 17:57:17.85 QEKTj4JV0.net
これだけのコンテンツ量を抱えてて
それを埋もれさせて死産にしてるのは社会的法益を犯す
違法だとすら思うから
独禁法とかでしばくように内閣府に経営させるように、いっとくわ

553:この名無しがすごい!
20/12/01 19:11:24.36 cCCijQ1aa.net
今日も凄い電波だな^^

554:この名無しがすごい!
20/12/01 19:45:05.22 QEKTj4JV0.net
都合の悪いものを見ようとしないのは
根性なしのへたれって言うんだよ、驚きの数値でてんだろ。
きちんと評価するシステムにして
上位20%には商業化と出版の道を開くべきだ。
明らかに上位の定義が5%になってるのは数値的、パレートの法則から歪だ。
ORできちんと分析していく必要性があろう。
なろうがAPIであんま詳細に数値公開しとらんので正確な数字はわからんが
20万超も連載未完で創作者の心をへしおってるのは精神的な虐殺行為だ
表現の自由や言論の自由を抑圧しているしナチの蛮行に値するよ
なろうはアウシュビッツだね

555:この名無しがすごい!
20/12/01 19:55:00.65 ETetoA/S0.net
調べればわかるけどブクマ1000で上位2%だからね?

556:この名無しがすごい!
20/12/01 20:17:26.44 JOD8gVnka.net
エタってるやつとか抜けば数値はもっとあがりそう

557:この名無しがすごい!
20/12/01 20:44:16.69 cCCijQ1aa.net
電波ゆんゆんだな^^

558:この名無しがすごい!
20/12/01 21:13:55.42 vpwwBbVQ0.net
誰かのせいにしているうちは何も変わらんよ

559:この名無しがすごい!
20/12/01 21:15:43.00 QEKTj4JV0.net
まあ、言論や表現の自由の重さがわからん
コモンセンスと向きあえない、言ったもん勝ちの
いい歳こいて、口先がおまえの母ちゃんでべそレベルは。
相手を自分の意のままに操ったら勝ちと言う価値観で利己主義の
しょーもない、へたれだからな、へたれw

560:この名無しがすごい!
20/12/01 22:06:42.81 gIcNE3JF0.net
>>527
推理なんて薬屋と短編マシーンにまんじ先生しかいないし誰も推理なんてしてないよ

561:この名無しがすごい!
20/12/01 22:55:15.58 Ki6+WcPvr.net
言動の矛盾を突くことで仮説を立てる
そういう意味ではバトルや軍略も推理みたいなものなんだろうな

562:この名無しがすごい!
20/12/01 23:02:42.00 bnEFcWp40.net
黄金次郎はブーメランの名手だからなあ

563:この名無しがすごい!
20/12/01 23:22:05.66 qX229w0S0.net
>>547
ランキング追放あんのな

564:この名無しがすごい!
20/12/02 00:32:08.35 x4r1s44k0.net
上の書き込みを見て、ふと思ったんだけど、今でも《電波》って表現は通用する?

565:この名無しがすごい!
20/12/02 00:32:47.07 3lUy7VwN0.net
最近作品の話してること減ってきたよな
ずっと数字の話してる

566:この名無しがすごい!
20/12/02 00:46:29.07 6otD8FXC0.net
数学と文学が同じだって事すらわかんないレベルとかw
まあ、ザコだからしょうがないw

567:この名無しがすごい!
20/12/02 00:52:15.51 /O25swJp0.net
今更遅い

568:この名無しがすごい!
20/12/02 00:57:36.66 IMGFN46h0.net
いま早いのは追放ざまぁだからな

569:この名無しがすごい!
20/12/02 01:02:08.90 wnVMPzV6d.net
>>552お前さんが話題を振ればあっという間に解決よ
さあ、何の話しましょうか
俺はバトルものの所を掘り下げたかったけど誰も食い付かなくて……何が楽しいんだろうね、あれ

570:この名無しがすごい!
20/12/02 04:23:37.66 IMGFN46h0.net
バトルはきんきんでええ
夢もキンキンでええ

571:この名無しがすごい!
20/12/02 05:27:45.45 a9NWI8rzr.net
えろい夢みた

572:この名無しがすごい!
20/12/02 05:44:01.28 1wSEOqV+0.net
>>547
自作なんだけど
・替え玉
・生きてるはずの人間が死んでて、死んだはずの人間が生きてる。
・出生の秘密あり。
・連続殺人
・陰謀あり。
・スパイ組織あり。
・一番信頼してる人間が犯人。
これだけ要素があってもジャンルは異世界恋愛。
だって推理だったら絶対読まれないし。

573:この名無しがすごい!
20/12/02 06:10:38.28 3lUy7VwN0.net
マジかミステリーって読まれないのか
日本はミステリーばっかり売れるって聞いたから次ミステリーにしようとしてたのに
ジャンル恋愛にして恋愛要素メインにしたほうがいいのかな

574:この名無しがすごい!
20/12/02 06:15:34.15 ZktZ2zw80.net
なろうにミステリー読みに来る人が少ないのなんてちょっとサイト見てまわるだけでわかりそうなんだけど……

575:この名無しがすごい!
20/12/02 06:16:28.34 CIk38gULa.net
ミステリー=殺人とか多いから気が滅入るんだろう
死なないミステリーの万能鑑定士みたいに人の死なないミステリーものにすれば
あと作者の実力(知識)が如実に現れるジャンルだし

576:この名無しがすごい!
20/12/02 06:30:47.86 47L2HsG/a.net
穴場という名の水溜りで釣り糸垂らしたい気持ちは分かる

577:この名無しがすごい!
20/12/02 06:34:01.03 xuqqTXqp0.net
「お前は3週間前に電車の中で読んだミステリーの殺人事件の時刻と凶器と何人かの容疑者を覚えているか?」
推理物は通しで一気に読める書籍でないと厳しいってばっちゃが言ってた

578:この名無しがすごい!
20/12/02 06:35:06.94 pA1BWME00.net
>>559
無意味なことしてるな
そんな場違いなことしたら
せっかく書いたのに、余計に読まれないぞ
何で異世界恋愛に推理小説が?ってなるだけ
本当に自分の作品に自信があるなら
堂々と内容に合ったジャンルに投稿すべき
自分なら、そんなセコいことはしないな
なろうは確かに人気ジャンルが偏っているが
本当に面白い作品が完全に埋もれるほど腐ってはいない
キチンと読んでくれる目の肥えた読者は
少ないかもしれないが必ず存在する
たまに、「面白いけど不人気ジャンルだから読まれない」
なんて声を聞くけど、それはない
それは、その人が面白いと勘違いしてるだけ
本当に面白い作品レベルに達していないから読まれない
なろうで人気ジャンルから外れた作品が
売れることが、たまにある
本当に面白い作品ならジャンルは関係ない
ここで言う本当に面白い作品とは
小手先だけで書かれた作品ではなく、
なろう読者だけでなく、一般に流通させても通用する
高いレベルの作品のこと

579:この名無しがすごい!
20/12/02 06:35:31.24 fp7tpiu90.net
推理ランキング上位見に行ってみたら酷すぎてわろた
そりゃミステリ好きは読まないよ

580:この名無しがすごい!
20/12/02 06:52:33.24 IxJgJFiCa.net
微動だにしない俺のブクマ
目覚めても昨日の夜のまんま
更新押し忘れてるワケない
WIFIの扇のカタチso nice
次話を書いたってどうせ増えない
それでも開くブラウザeverynight
いつまで続くのこんな生活
主人公はまた剣振って勝つ

581:この名無しがすごい!
20/12/02 07:02:38.66 1wSEOqV+0.net
>>565
いや、自作の中では一番読まれてるけど。

582:この名無しがすごい!
20/12/02 07:08:36.82 UJy4ooN7a.net
>>560
俺はミステリ好きでよく買ってるけど、なろうで探してまで読む気はないな
読むなら完結してる作品か短編
>>564が書いてる通り忘れないうちに一気に読みたいんだ

583:この名無しがすごい!
20/12/02 07:


584:21:35.26 ID:TtLyXxRha.net



585:この名無しがすごい!
20/12/02 07:24:42.90 1wSEOqV+0.net
>>560
書店で本を買う層となろうに来る層は違うんだよ、
推理の日間ランキングは100位まで埋まってないから。
歴代の推理ジャンル全作品でその日1ptでも取った作品が100ない。
推理ジャンルだとその日ブクマ一個でも付けば100位以内に入る。
謎を仕掛けて興味を引くのは読者を引き込むのには効果的だと思うけど、
推理を看板に掲げるのは止めた方が良い。

586:この名無しがすごい!
20/12/02 07:34:54.10 csuznKwea.net
恋愛でもミステリーしてていいと思う
恋愛とミステリーの二本柱なら裾野の広い恋愛を選ぶのは正解だろうし
3週間前の内容を覚えてるかってやつは同意。ネット小説の内容をそこまでは覚えてられない
短編とか短い話が好かれるのはそこだろうね

587:この名無しがすごい!
20/12/02 07:39:18.09 CIk38gULa.net
>>570
15分だと5000字ほどか?
書き留めせず毎週一話更新して10万字までやれたら才能あると思うよ

588:この名無しがすごい!
20/12/02 07:44:02.28 UJy4ooN7a.net
>>570
完結型なら読む
ただ推理部分が駄目なら切るよ
ミステリ読んでる層って良くも悪くも目が肥えてるからなあ
俺も書こうとして諦めた

589:この名無しがすごい!
20/12/02 07:45:39.53 1wSEOqV+0.net
>>565
一般の書店で流通して売れる推理小説ならなろうじゃなくて推理系の公募に出せば良いじゃないか?
あるいは他の小説投稿サイトでも良い。
なろう発で書籍化して売れた推理物って薬屋以外に何かある。
自作で他サイトで書籍化関係ない小さなコンテストで入賞した推理物の自作で
一瞬だけど日間ランキングの5位以内に入った事あるけど
トータルのPV3000行ってないんだぞ。
>>559のはトータルPV70000超えてるから。
多分大半の読者はこれが推理物でもある事に気付いてない。

590:この名無しがすごい!
20/12/02 07:51:02.37 csuznKwea.net
1万pt越えが12作と千作越えてる恋愛だともともとのユーザー格差が大きすぎる

591:この名無しがすごい!
20/12/02 08:16:02.39 1wSEOqV+0.net
>>572
完結してから偶然見つけられると一気に読まれるんだよね。
50話、10万字ぐらいだけど3時間位で一気読みしてるっぽいのを時々見かける。

592:この名無しがすごい!
20/12/02 08:28:14.98 IMGFN46h0.net
完結保証は大きいよな おれのは読まれないけど…

593:この名無しがすごい!
20/12/02 08:43:10.26 6otD8FXC0.net
夜中にアクセス解析研究所で捕らえられない
アクセスが5つあるな
<img>タグが機能する前に5回もページ切り替えとか
どんだけすばやいんだよ
とても人間とは思えません、本当になろうはうさんくさい

594:この名無しがすごい!
20/12/02 08:47:08.99 LAkxIqBta.net
怖い話やめろ

595:この名無しがすごい!
20/12/02 08:47:17.57 6otD8FXC0.net
>>565
だから、なろう公開の数字前提で言えよ
業者w数字で言えばおまえの長文はでたらめ

596:この名無しがすごい!
20/12/02 08:47:46.41 2B5JHfIqa.net
他のジャンルからネタを引っ張ってこれるほど本を読んでないからランキング上位のネタを丸パクリしてるんだろ。

597:この名無しがすごい!
20/12/02 08:55:28.46 wnVMPzV6d.net
>>570良いと思う
需要あるとは言えないけど、試みとしてはやる価値があるのではないだろうか
俺のIQがあと200あれば自分でやるのだけど

598:この名無しがすごい!
20/12/02 09:02:34.89 wnVMPzV6d.net
例えば、ウェブ小説ではないが「ダンガンロンパ」の売り文句が
ハイスピード推理アクション
時代はこっち

599:この名無しがすごい!
20/12/02 09:11:39.93 60WMnGLZ0.net
なろうはジャンル格差が大きいんだな
書籍はどうなんだろう?
なろう系異世界の本と古典部シリーズみたいな本の売り上げも
かなり違って�


600:驍セろうか



601:この名無しがすごい!
20/12/02 09:13:20.11 LwiAM7ez0.net
業者が数字を操作しているというのなら
俺のPVを一万倍にしてくれたって良いはずだ!

602:この名無しがすごい!
20/12/02 09:14:18.43 RwlZr1nfd.net
水曜でワッチョイ変わったのか
というかまだいたのかよw

603:この名無しがすごい!
20/12/02 09:18:29.43 6otD8FXC0.net
50話で10万文字って、1話2000文字か
2000文字ですむのか
俺なんか13話で7万こえてるんだけだど 最低5000を心がけてるけど
とにかく数だ、数字の背景のないやつは信用してはいかん。
口先ではいくらでも捏造できるからな、小説みたいにさw

604:この名無しがすごい!
20/12/02 09:22:36.79 6otD8FXC0.net
ウソツキは数字で語らない
そして数字を否定する
アクセス解析のタグが機能してない数字が合計で深夜に6(1+5)ある
アクセス解析拳銃所はimgタグ方式だからスクリプトでもない
このケースは俺だけが言ってるわけじゃないしな
なんらかの機械的なものである事は間違いないね

605:この名無しがすごい!
20/12/02 09:31:21.75 a9NWI8rzr.net
Amaz○nで置き配してもらった○○○が何者かに盗まれた
犯人は……
とかでもミステリーになるね

606:この名無しがすごい!
20/12/02 09:41:22.41 6otD8FXC0.net
なろうのAPI、PVとかユニークPVがとれねえ
数字から基本ブクマ、ptは完結作品むけだから意味ないだろ
クローラつくって自力で数値取るしか手がない
はっ! そういう事かな KASASAGIとかどうやって数値とってんだろうね
もしやKASASAGIのアクセスとかだったらヒドイ話だ

607:この名無しがすごい!
20/12/02 09:59:33.95 1LDP68zea.net
>>590
なろうだとこういう身近さも取り入れると比較的伸びやすいかもな
がっちがちのミステリーならなろうじゃなくていい

608:この名無しがすごい!
20/12/02 10:04:28.53 0kAyjwh70.net
ミステリチャレンジしてるけど毎日投稿でもうすぐ3万字なのにブックマ0で死ぬ

609:この名無しがすごい!
20/12/02 10:08:47.97 wnVMPzV6d.net
謎があるだけではミステリーにならないかねえ
謎の提示仕方、解き方に比重が大きいと思うよ
確か……ソックスを10枚、とか何とかあるし

610:この名無しがすごい!
20/12/02 10:23:22.44 Oz6y0lUja.net
ミステリ伸びるけどなこのサイト

611:この名無しがすごい!
20/12/02 10:27:12.15 6otD8FXC0.net
うわあああああああああ
やっぱロボットじゃねえかよ、小説読むんじゃなくデータとして
だけアクセスしてる奴がいる。時々、ありえない短時間で
すげーアクセス伸びる謎の正体はこれだろ
嘘だと思うなら
小説家になろう スクレイピング API PVとかでぐぐれかす

612:この名無しがすごい!
20/12/02 10:31:24.01 l4VXSQE+M.net
>>596
落ち着け。
スマホ用アプリで一括ダウンロードとかもあるから。

613:この名無しがすごい!
20/12/02 10:35:35.23 90kY66Xm0.net
アプリの一括DLとか、このスレでもたまに話題になってるだろ。
今更世紀の大発見みたいに騒ぎ立てるとか、電波くんってほんとアレなんだな。

614:この名無しがすごい!
20/12/02 10:48:29.16 6otD8FXC0.net
認知バイアスが哀れだね
アプリで読んでる数字に直せば可能性で語れば50%、2分の1を断定とか
ウソツキは数字じゃないからな
アプリでダウンロードしてることと
スクレイピングの切り分けってどうすんだろうね
クローラってそもそもアプリだよ
切り分け方法は反応しかないわな、どうしてかなりの数が
内容見てるのにほぼ反応全くないわけ
俺はICTエンジニアなんだけどなめてんの業者さんw
双方向メディアでこんだけ無反って考えられないんだよ

615:この名無しがすごい!
20/12/02 10:59:17.95 6otD8FXC0.net
数値を無視するウソツキ業者がうざいから整理しとこう
・クローラも一括DLアプリです。
・問題は一括DLではなく実際読んでるのか(ここは50%)
・スクレイピングでデータ化してるなら読んでない(ここは50%)
・切り分ける方法は読んでるなら双方向だし反応ないとむしろ変という事
数字で冷徹に考えればこうなるんですよ

616:この名無しがすごい!
20/12/02 10:59:19.44 l4VXSQE+M.net
>>599
おまいさんは読んだら全部感想書くわけ?
そりゃ貴徳な方だね。
他のサイトにも出してるけど、感想なんかつかないから反応ないのは別に不思議じゃないけどな。
ぶっちゃけなろうではPV増えても書籍化しなきゃ作者には全く金銭的メリットが無い自己満足。
なろうで3000PVの奴も別サイトで賞金1万貰ったからそっちの方が具体的にメリットあるよ。

617:この名無しがすごい!
20/12/02 11:01:07.58 6otD8FXC0.net
>>601
他のサイトだとどうして一括DLとスクレイピングができないわけいってることが
明らかに数字的におかしいね。
君の認知バイアスなんかどうでもいいんだよ

618:この名無しがすごい!
20/12/02 11:03:49.57 6otD8FXC0.net
文学は数学でもあるといったよね
全部つまり100%反応書いてるっていうやつは数値的におかしいからいない
ウソツキは数字の裏づけがないw
古代のピタゴラスからばれてんだよ ウソツキさん

619:この名無しがすごい!
20/12/02 11:07:20.72 l4VXSQE+M.net
>>602
仮になろうでPV水増ししてるとするわな。
なろうのメリットはPVが多い事だからそうする動機はある。
So what?
あんたはなろうで書いて何を得たいんだ?
自分をちやほやしてくれないのは客なんか居ないからだって言いたいのか?

620:この名無しがすごい!
20/12/02 11:12:06.66 2B5JHfIqa.net
お前らミステリ読んだことあんのか

621:なし
20/12/02 11:17:36.00 6otD8FXC0.net
自分の言葉を数字に直せ
直しておかしいとわからんやつはウソツキだ
そして意図的じゃないウソツキのほうがより迷惑だ。

622:この名無しがすごい!
20/12/02 11:20:02.53 Oz6y0lUja.net
なんでアレな人湧いてんの?

623:この名無しがすごい!
20/12/02 11:26:47.00 fp7tpiu90.net
ありがたいことに毎週02は変わんないんだからスルーしときなよ
初めてやってきたとき自ら、自分は頭おかしい的なこと書いてた人だよ?

624:この名無しがすごい!
20/12/02 11:38:58.55 l4VXSQE+M.net
>>605
最近は時代考証のために舞台となる時代に関する論文を検索して読んでる。
論文全文がただでPDFでダウンロード出来るんだから進歩はありがたいね。

625:この名無しがすごい!
20/12/02 11:41:21.14 i6go4piN0.net
>>607
あぼーんするに限る

626:この名無しがすごい!
20/12/02 12:15:13.76 ZktZ2zw80.net
構われなくなってきたからどっちも本人の自演の可能性

627:この名無しがすごい!
20/12/02 12:18:00.65 p+ma9miFM.net
>>607
構うやつがいるから
この状態が続けばそのうち過疎りそうだけどスレ民の選択なら仕方ない

628:この名無しがすごい!
20/12/02 12:18:33.50 csuznKwea.net
なろうウケするトリックが密室ではないことだけはわかるわ

629:この名無しがすごい!
20/12/02 12:21:35.86 w0zLInGPF.net
ブクマ100以上ないと出られない部屋
実質密室

630:この名無しがすごい!
20/12/02 12:26:42.95 nDmH9m9u0.net
牢獄だな

631:この名無しがすごい!
20/12/02 12:28:14.53 L7F9U0mPa.net
無期懲役かな

632:この名無しがすごい!
20/12/02 12:30:44.56 IMGFN46h0.net
壁を壊せ
なろうは無限大

633:この名無しがすごい!
20/12/02 12:32:17.53 fp7tpiu90.net
隅に白骨がいっぱい転がってそう

634:この名無しがすごい!
20/12/02 12:36:55.93 nDmH9m9u0.net
よく、アメリカなんかで見る「懲役3万5千年」とか、そういうレベル

635:この名無しがすごい!
20/12/02 12:41:17.11 Iqyp/1Gza.net
一将功成りて万骨枯る

636:この名無しがすごい!
20/12/02 12:41:19.48 8mQ36s1jM.net
ところで晒す人いる?
雰囲気的には今がチャンスだよ。読みたい。

637:この名無しがすごい!
20/12/02 12:43:23.31 IxJgJFiCa.net
3ヶ月経ってブクマ38ってことは
あと半年でクリアできるってことかな
もし出来なければ社会が悪い
相当悪い

638:この名無しがすごい!
20/12/02 12:45:15.85 0+CDRvw


639:L0.net



640:この名無しがすごい!
20/12/02 12:45:46.89 wnVMPzV6d.net
お前さんならできるさ
できるかな、じゃない
やるんだよ

641:この名無しがすごい!
20/12/02 12:54:39.99 FLch0n9B0.net
ブクマって60くらいから伸びないよね

642:この名無しがすごい!
20/12/02 12:56:02.80 l4VXSQE+M.net
>>614
無職転生の作者は「小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋 」ってのを書いたのにおまいらときたら。

643:この名無しがすごい!
20/12/02 13:16:33.88 6otD8FXC0.net
またまた数字の裏づけのない記号の羅列w
ウソツキはうまれながらに血がいやしいからウソツキなんだろう。

644:この名無しがすごい!
20/12/02 14:01:03.38 wnVMPzV6d.net
密底辺、殺ブクマ事件
~ 更新PV0に消えた星、令和のわらべ歌 ~

645:この名無しがすごい!
20/12/02 14:03:15.16 nVoVrru10.net
更新した直後にメンテとかやめろよ
夜中にやれよ!

646:この名無しがすごい!
20/12/02 14:03:50.29 IMGFN46h0.net
わがまま言うな

647:この名無しがすごい!
20/12/02 14:08:40.27 wnVMPzV6d.net
底辺はメンテ情報をチェックしない
読者が底辺の作品に目を向けないのと同じように

648:この名無しがすごい!
20/12/02 14:09:03.44 MvzKymgaM.net
やべぇ、新作を投稿する直前に一度あらタイスレであらタイ見てもらおうと思って良かったわ
新作投稿直後にメンテ入るとこだった

649:この名無しがすごい!
20/12/02 14:11:17.07 IMGFN46h0.net
バキュームのように読者が欲しいな

650:この名無しがすごい!
20/12/02 14:13:08.26 fp7tpiu90.net
更新した直後メンテならむしろ大勝利なのでは?
読みはできるんだし、いつまでも新着上位だろ

651:この名無しがすごい!
20/12/02 14:16:13.10 IMGFN46h0.net
まじかよ
じゃあ俺の事務員転生が読まれる可能性もあるのか?

652:この名無しがすごい!
20/12/02 14:16:14.62 GO960JVqr.net
メンテ中ってブクマ出来るの?

653:この名無しがすごい!
20/12/02 14:17:46.14 MvzKymgaM.net
>>636
できないって書いてた
お気に入りユーザー登録とか評価、メッセージもだし、お問い合わせすらできないって
むしろ読めるのか?

654:この名無しがすごい!
20/12/02 14:18:21.29 MvzKymgaM.net
と思ったら下の方に小説の閲覧はできるって書いてたわ…

655:この名無しがすごい!
20/12/02 14:30:35.84 wnVMPzV6d.net
逆から言えばブクマを外すのも無理だろうから、俺にとってはエンペラータイム

656:この名無しがすごい!
20/12/02 14:41:04.04 fp7tpiu90.net
新着トップあたりの底辺作品、みんなPVなかなか取れてるじゃん羨ましい
なおブクマ

657:この名無しがすごい!
20/12/02 14:48:19.94 nVoVrru10.net
ブクマできないなら意味ないじゃん!

658:この名無しがすごい!
20/12/02 14:49:14.17 LwiAM7ez0.net
お知らせはみていたけど、いちいち覚えてられんわ。
メンテ明けってひょっとして投稿殺到する?
そんな場に参加するの嫌だなー。

659:この名無しがすごい!
20/12/02 14:50:52.17 nVoVrru10.net
予約投稿は反映されるんじゃねえの?

660:この名無しがすごい!
20/12/02 15:03:17.23 Jys8AcJ/0.net
>>559
ガンダムオリジンだな

661:この名無しがすごい!
20/12/02 16:01:56.48 IMGFN46h0.net
まーどのみちいつかはくることだし
受け入れようよ
ナローシュを信じろ

662:この名無しがすごい!
20/12/02 16:10:59.78 6otD8FXC0.net
100ブクマは5%か
マジでアカルトラズとか
アウシュビッツとか出られる確率どっちが高いのか

663:この名無しがすごい!
20/12/02 16:10:59.96 6otD8FXC0.net
100ブクマは5%か
マジでアカルトラズとか
アウシュビッツとか出られる確率どっちが高いのか

664:この名無しがすごい!
20/12/02 16:21:02.95 C/tNsNdEM.net
メンテナンス終わってるな

665:この名無しがすごい!
20/12/02 16:44:58.27 IxJgJFiCa.net
はいれた

666:この名無しがすごい!
20/12/02 16:47:23.52 xPIc131Fa.net
詫びブクマは?

667:この名無しがすごい!
20/12/02 16:52:20.13 fp7tpiu90.net
詫びPVなら20くらい入ってる

668:この名無しがすごい!
20/12/02 17:01:25.75 nVoVrru10.net
PV無駄に伸びててワロ
ブクマついてないwww

669:この名無しがすごい!
20/12/02 17:28:10.18 1ZSx2VGD0.net
詫びブクマ1来てるな

670:この名無しがすごい!
20/12/02 17:34:13.88 rBlHdiJp0.net
俺のとこは減ってたんだけど
ロルバ

671:この名無しがすごい!
20/12/02 17:53:46.16 oJ4Qm1Tgp.net
毎日投稿してたけど私生活が忙しくなるので少し更新が止まりますって書いといたにもかかわらず更新止めた途端ブクマが次々剥がれていったわ

672:この名無しがすごい!
20/12/02 18:00:03.02 1ZSx2VGD0.net
私生活とか書いちゃったからじゃないかね
俺は続きはもう書き始


673:めてるけど区切りがいいのでちょっと休憩もらいます とか書いたらブクマ増えたけど



674:この名無しがすごい!
20/12/02 18:03:37.78 wnVMPzV6d.net
やっぱり続投の意思をしっかり表明しないと弱いんだろうね
「3ヶ月以内に更新なかったら腹切り動画配信します」
くらい書いておけば剥がれなかったかも知れない

675:この名無しがすごい!
20/12/02 18:08:39.57 60WMnGLZ0.net
>>655
俺も毎日連載から週一連載に切り替えたけど
ちゃんとあとがきでお詫びしたらそんなにブクマは剥がれなかったな
もちろん毎日のPVはガタ落ちだったが

676:この名無しがすごい!
20/12/02 18:13:38.91 B4dxumJMa.net
続きがあるよエタらないよと明言すればpvはともかくブクマは増えるだろうな

677:この名無しがすごい!
20/12/02 18:24:56.64 IMGFN46h0.net
えたったら誰かに引き継げないかな
おれたちでかんけつさせようぜ

678:この名無しがすごい!
20/12/02 18:39:39.28 Jys8AcJ/0.net
ガモウ「ハンターハンターは任せろー」

679:この名無しがすごい!
20/12/02 19:32:55.76 IMGFN46h0.net
永遠に続くナローシュ伝説を統合しよう

680:この名無しがすごい!
20/12/02 19:43:35.41 P35qQVKyp.net
一話ブラバ多すぎで吐きそう

681:この名無しがすごい!
20/12/02 19:49:52.43 60WMnGLZ0.net
>>663
エクセル使って部分別全話のユニーク数を累計したんだが
1話~最終話のブラバ率が98%くらいだったわ
猛反省して次回作を書いてるが、ブラバ恐怖症で筆が進まない

682:この名無しがすごい!
20/12/02 19:51:42.69 IMGFN46h0.net
やっぱ最初からハーレムざまぁじゃないと
ヒロインとの初夜から始めるとよい

683:この名無しがすごい!
20/12/02 19:54:22.33 4lZgE3qCa.net
簡単にやるとなんか作品事態萎えるわ

684:この名無しがすごい!
20/12/02 19:56:58.69 xPIc131Fa.net
じゃあヒロインがレイプされる所から始めよう。

685:この名無しがすごい!
20/12/02 19:59:22.97 P35qQVKyp.net
自分が読者なら
一話で何を見るかと言われると文体だよね
他の人はどうかわかんない

686:この名無しがすごい!
20/12/02 20:02:41.96 ClGkpTO/r.net
完結してブクマ100超えても
「こんな内容は俺の理想じゃねえ」
って不服で削除してまた別な作品を1から書き始めた場合も底辺に戻ってきて良いよね?
昇級したけどごめんやっぱ戻ります的な

687:この名無しがすごい!
20/12/02 20:05:16.51 xPIc131Fa.net
原則ダメだけど、判別する方法がないから黙ってればバレないと思う。

688:この名無しがすごい!
20/12/02 20:05:25.92 6otD8FXC0.net
ほしいのは連載中の同ジャンルの
1話のUPV数と再新からN話の平均UPV数の比率だな
その数値から大体自分がどのくらいかわかって打ち切るかどうか判断つくが
全く公開してねえとか 
どうしろっていうんだよ

689:この名無しがすごい!
20/12/02 20:06:37.35 55RkKDBl0.net
一話以外にも言えるけど、読んで今後どうなるのか気になる終わり方が良い気がする。

690:この名無しがすごい!
20/12/02 20:06:55.07 IMGFN46h0.net
底辺は居心地ええよな
更新して人気になれないのは問題だが

691:この名無しがすごい!
20/12/02 20:07:43.24 6otD8FXC0.net
>>664
それな、結局その数値が大事なのにな
自分でやらんといかんとかな
なんでこんな公開数値がクソなのか
自分だけでなく同ジャンルの平均とかわかればいいのだけどな

692:この名無しがすごい!
20/12/02 20:08:47.14 fNluHGFd0.net
なろうは上も下も地獄だから嫉妬されずに身内ではしゃげる底辺でいいわ

693:この名無しがすごい!
20/12/02 20:11:31.38 6otD8FXC0.net
APIのどうでもいいくそ数値公開している
なろうみてると文系がシステム作るといたいなあって感じ
文理学部と言うか、教養学部と言うか
文武両道がやらんとこうなる典型。 

694:この名無しがすごい!
20/12/02 20:12:55.44 IMGFN46h0.net
文武両道は俺様みたいな天才だからな
数少なくて絶滅危惧種なんだ

695:この名無しがすごい!
20/12/02 20:21:00.70 ClGkpTO/r.net
じっさい期待する読者を抱えるときついよね
そこまで大っぴらにするつもりもないアマチュアの演�


696:|会に何の巡り合わせか客がぎっしりみたいなシチュエーション 分不相応な水を注がれて溢れて初めて己の器の小さきを知る



697:この名無しがすごい!
20/12/02 20:23:58.36 IMGFN46h0.net
そんなことねーよ オレたちの学芸会は最高だからな!
さいきょーにさいこーで
みんな幸せなんだぜ
つらいこともなくてさ
なろうはなろうをつくるんだ!

698:この名無しがすごい!
20/12/02 20:24:52.86 0bO3ofhr0.net
>>588
一話の文字数が300未満の黄金次郎先生が何を言っているんだい?

699:この名無しがすごい!
20/12/02 20:27:22.94 IMGFN46h0.net
一話150字でも疲れるわ
小説ってどー書くの?
テンプレジェネリックでいいから教えてくれ
難しすぎるよ

700:この名無しがすごい!
20/12/02 20:31:47.18 4lZgE3qCa.net
まずはなろーしゅをどん底につかせるようにしましょう
ついたあと何かしらのチート入手しましょう
その後はV字回復みたいに駆け上がりましょう
その際に色んな女を入手しましょう
今の人気なもう遅い系はこんな感じ

701:この名無しがすごい!
20/12/02 20:34:01.57 IMGFN46h0.net
ふむふむ
どんなチートがいいかな
テイマー系?

702:この名無しがすごい!
20/12/02 20:38:49.79 4lZgE3qCa.net
文字通りなんでも
テイマーならテイマーでもいいし、ゴミスキルでもいいし
どうせ万能になるんだから
その際に現地人や偉いさんやヒロインと言う名のトロフィーにさすなろさせる必要あるが

703:この名無しがすごい!
20/12/02 20:39:26.15 IMGFN46h0.net
ゴミスキルって難しいよな
本当にゴミスキルじゃ困るし

704:この名無しがすごい!
20/12/02 20:43:15.87 Kk9v8wWka.net
うえきの法則をおもいだせ

705:この名無しがすごい!
20/12/02 20:45:12.71 fNluHGFd0.net
ギフトとかスキルって書くからダメなんだよ。
要は1つの技術体系や価値ある恩恵として得ているんだからゴミであるはずがない。
なので能力の効果は強いのに出力が弱いからゴミってことにしよう(提案)
時間停止でも0.01秒しか止められないような。

706:この名無しがすごい!
20/12/02 20:47:50.49 IMGFN46h0.net
ほんまゴミスキルやんけ!
うーん困ったなあ
なろーしゅ強くするの難しいよ

707:この名無しがすごい!
20/12/02 20:51:22.75 FMM5E8UJ0.net
ゴミと思いきや、任意の特定部位だけ時間停止できることに気付く
→ 時間停止に位置固定もついていることに気付く
→ 移動してる人間に仕掛けると神経ぶちっと切ることができる
→ 必殺技に

708:この名無しがすごい!
20/12/02 20:52:09.84 IMGFN46h0.net
なるほど!
でもそれみんな死ぬやんけ
かわいそうや

709:この名無しがすごい!
20/12/02 21:03:28.48 FMM5E8UJ0.net
これに近い能力を敵に持たせようとしたことがある
脳内で展開シミュレーションしたら、防御能力もってるやつ以外が原因不明で死にまくる暗殺天国になったから別の能力にしたっけ

710:この名無しがすごい!
20/12/02 21:11:05.70 ClGkpTO/r.net
>>686
ゴミを木に変える力
手ぬぐいを鉄に変える力
ビーズを爆弾に変える力
声を似顔絵に変える力
相手をメガネ好きにさせる力
理想を現実に変える力

711:この名無しがすごい!
20/12/02 21:46:26.96 LwiAM7ez0.net
主人公だけ特殊で、他は強いけれど定番の能力ってのが多い印象

712:この名無しがすごい!
20/12/02 21:56:15.82 oxa6N55Td.net
>>588
1話5000文字超えは毎日更新するの厳しい・・・
今の1話3000文字も厳しいのに

713:この名無しがすごい!
20/12/02 22:20:37.26 ClGkpTO/r.net
無駄な描写や要らない文章が多いと5000字なんて軽くオーバーするぞ
全力出しても少なく収まるのなら、
むしろそれは才能と言える
国語の作文と違って無駄は少なければ少ないほどいい

714:この名無しがすごい!
20/12/02 23:14:36.86 6otD8FXC0.net
何が無駄とかの評価は読者がするものだ
それは数値ででてくるものだ
だけどまともな数値が全く取れない
PT、ブクマは完結させないとだからだめという前提だし
どうしろと

715:この名無しがすごい!
20/12/02 23:18:03.54 LwcpSQGva.net
自分を信じろ

716:この名無しがすごい!
20/12/02 23:30:01.59 6otD8FXC0.net
信じて、できる出来ないは数値変換すると50%だな
ばくち前提で数字で考えん、マネジメントの意識のないやつの意見はまるで参考にならんわ

717:この名無しがすごい!
20/12/02 23:50:27.40 piMyBXIgr.net
怠け者は不満ばかり、どうせ何もしないならその汚い口を閉じる分別はつけてくれ

718:この名無しがすごい!
20/12/03 00:04:00.20 YPNp4IZLa.net
逆に今俺の作品をブクマしている一人は何者なんだよ
昔助けた野良猫かなにか?

719:この名無しがすごい!
20/12/03 00:35:25.08 OhPesdKfa.net
複垢偽装なので誰でもよかった。

720:この名無しがすごい!
20/12/03 00:35:33.92 se71lgeu0.net
野良猫は本を読む

721:この名無しがすごい!
20/12/03 00:41:46.98 aeXm4sMCa.net
朝から晩まで文句言い続けるとか、病みかたが半端ないな。
数字気にする前にカウンセリング受けるほうが先だと思うよ。

722:この名無しがすごい!
20/12/03 01:03:00.94 se71lgeu0.net
なろう世界でカウンセリング受けたいわ
前向きになれそう

723:この名無しがすごい!
20/12/03 01:05:40.18 aeXm4sMCa.net
魔法使って一瞬で治りそう。
よくよく考えると効果強すぎて怖いけど。

724:この名無しがすごい!
20/12/03 01:15:40.16 mSU7U/m70.net
更新したら二時間後に50ptから52ptになった。
だけどブクマは増えてない。つまり★一つ。むしろ、逆に落ち込むわ…。

725:この名無しがすごい!
20/12/03 01:15:54.30 se71lgeu0.net
魔王への恐怖が癒されていく

726:この名無しがすごい!
20/12/03 01:31:28.50 J7S8DODm0.net
>>706
世の中には栞がわり評価1を入れていく人もいるらしいから気にしなくていい
2ptゲットと喜べばいいんだよ

727:この名無しがすごい!
20/12/03 02:43:22.80 mSU7U/m70.net
>>708
そうか。そういうのもあるのか…。
心底、落ち込んでいたから、ものすごく救われた気分だ。
そうだよね。前向きな気持ちで素直に喜ぼう。ありがとう。

728:この名無しがすごい!
20/12/03 03:11:24.78 2R9k2V9R0.net
しおりならブクマでええんじゃ・・・

729:この名無しがすごい!
20/12/03 03:47:52.44 8NOpAoJf0.net
>>706
この世界には星一つを入れられる者とそうじゃない者がいる
そして俺らは星一つの痛みを知っている。君は過去に一度でも星一つを入れたことはあるか?ないだろうそうだろう。ああわかるとも。俺たちの気持ちは一つだ。
だからな、星一つを入れる者とは俺らと同じ人間であり異なる生物だと思い割り切るんだ。
俺はずっとそうしてきた。いったい何を思いどんな心境で星一つを入れてしまうのか、到底理解の及ばぬ別次元の思考なのだから

730:この名無しがすごい!
20/12/03 04:21:45.04 KUALNXfNd.net
★1つも貰えない作者も居るんですよ!!

731:この名無しがすごい!
20/12/03 04:34:57.43 mSU7U/m70.net
>>711
ものすごい説得力に、腹が捩れるほど笑いながら納得した。
まったくだ。平然と星一つ評価が入れられるなんて、人情の欠片もない鬼畜の所業。
そんなの、ふんだんに皮肉を籠めた嫌みでしかないものな。
しかし、お陰でさらに救われた。本当に、ありがとう。
そうか。俺は、自分と異なる生物のやった戯れ程度で落ち込んでいたのか。
これからは、そういう一切合財すべてを糧にして、前だけを見るよ。

732:この名無しがすごい!
20/12/03 06:48:54.86 HEdqPp6pd.net
自分が今日まで読んだ全作品中の何作品に星を入れてきたかよ
自分がろくにやってこなかった事を他人に求めちゃダメよー

733:この名無しがすごい!
20/12/03 07:58:26.37 Lhm+sWvNa.net
エロ漫画でやり尽くされてるけど催


734:眠能力の主人公ものって需要ある? まともにアタックしてればワンチャンあった女冒険者を催眠で操ってめっちゃ嫌われるけど徐々に心を通わせていく系



735:この名無しがすごい!
20/12/03 08:06:55.67 1k/b8Pn30.net
>>715
睡眠で操ろうとする時点でクズ主人公だし
クズに感情移入したい読者っているか?

736:この名無しがすごい!
20/12/03 08:08:39.40 1k/b8Pn30.net
>>716
ミス
睡眠 ×
催眠 〇

737:この名無しがすごい!
20/12/03 08:16:18.40 HEdqPp6pd.net
>>715ノクターンならアリだから向こうで活躍して欲しい

738:この名無しがすごい!
20/12/03 08:46:43.59 qJAFNf6k0.net
>>713
見た作品を必ず評価しないといけないシステムで星一つならヘコむけど、
これって、ミシュランみたいなものでしょ。
星が付く時点で「その辺の凡百な作品とは違いますよ」って評価なんだと思うけどな。
というか、俺そのつもりで気軽に星1つ付けてたわ。笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch