【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14at BOOKALL
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14 - 暇つぶし2ch50:この名無しがすごい!
20/12/19 02:10:17.44 n+N0qiW00.net
>>49
思わずのたうち回る老婆を探しに行ってしまったじゃないか

51:この名無しがすごい!
20/12/19 02:14:25.54 l4zRw1bG0.net
>>50
あなわた
でも夫が妻のどこに惚れたのか全然わからない…
この男を惚れさせることを老婆からまず買ったのかな
結婚してから夫に金を支払わせたうえで夫の理想通りの自分に変化させてもらったのならめちゃめちゃ黒すぎる

52:この名無しがすごい!
20/12/19 06:48:55.28 oyH2rVLE0.net
聖なる乙女は竜騎士を選んだ
主役二人に全く感情移入できないまま本編が終わってしまった
あと悲鳴が「きゃー」「いやー、こわいー」「いやー、みんな消えて」とかなので
緊迫感ない上に全部(棒)を幻視してしまう

53:この名無しがすごい!
20/12/19 09:13:43.70 Ct7PXSTz0.net
聖なる乙女は竜騎士を選んだ
本編で一回脱落したんだけど、番外編増えてたから読み返してみた
そしたら聖女はちょっと好きになった
8歳まで病弱で辺境の村から一切外出てないベッドの住民+8-25まで神殿の自室と祈り場往復で外界情報シャットアウトされて育った中身幼稚園児ならまあ仕方ないかなーみたいな
ただ逆に竜騎士お前…ってなった
最初から聖女が大好きだったのに竜騎士なら誰でも良いみたいに言われたからムカついてあの態度だったんですとかお前…
最長最高で20年近く国守り続けてきた聖女に対して竜騎士になってたかだか2、3年のくせにお前…
中身幼児と対等に喧嘩して勝って喜ぶとか聖女は中身幼児だから純粋で可愛いとかなんかぶっちゃけ物凄く気持ち悪い
総評:気持ち悪い
男のツンデレとケンカップルと中身幼女は食い合わせが悪い

54:この名無しがすごい!
20/12/20 03:36:10.33 qvuYqmDj0.net
>>37
割と序盤で脱落したけど分けるの?
弟ルートは気になるけど分けられたら萎えるからいいや
好みの問題だろうけど騎士みたいな他から言われるまで行動せずウジウジしてて煮え切らず良いとこ取りするキャラ苦手

55:この名無しがすごい!
20/12/20 05:14:27.92 E4TgmBGZ0.net
尻軽女が暴力系ヒロインに転生したので、暴力を封印してみた
※GL注意。さらにタグには無いがTSキャラも出てくるし、詳細描写は無いがレイプ、輪姦、虐待、女性への暴力要素もあるので注意
タイトルとタグとあらすじからもっと明るい高校生活ビッチ仕様みたいな話を期待してたけど
ヒロインをひたすら心身ともに痛めつける展開で心が壊れていく美しさや立ち直る強さや健気さを尊ぶ、かーらーのー痛めつけ展開リピート!トラウマ発生!
っていう可哀想シチュ萌え作者が書きそうなよくあるサンドバッグ話だった
先の展開が気になったから一気に読んだけどヒロインとサブヒロインを痛めつけることが優先でその他の設定や展開が適当すぎて物語の整合性が取れてないので
読み終わった後は胸糞感もあるけど、ツッコミ所ありすぎて胸糞どころじゃないっていう不思議な感覚が味わえた

56:この名無しがすごい!
20/12/20 07:55:13.54 QAZOsaW80.net
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!
内容は普通の婚約破棄からの溺愛ざまぁもの
一時的に垢削除されたせいでブクマ消えましたのお知らせは分かるけど
削除前のランキングスクショしてたやつを割烹で貼ったり再ブクマして当然と思ってそうな書き方にとてとモヤモヤする
やっぱ毎回評価乞食してるやつとは考え方があわんわ

57:この名無しがすごい!
20/12/20 12:24:22.87 wbCE/Wp80.net
>>56
運営のやらかしは可哀想としか言えないけど
アホみたいに長い断罪シーンが終わってブクマ外すいいタイミングだったんだよなぁ

58:この名無しがすごい!
20/12/20 15:11:23.10 d7QaTTdt0.net
もう遅い もう遅いのか? もう遅い 今更遅い 今更遅い?(57577)
うわっ暗い!と思ったけど最後まで読んだらとても読後感良かった
男二人組でピンチを格好良く切り抜けるのってあんま知らなかったら満足
最後の辺りの展開は少しぞんざいじゃね?と思ったんでもっと伏線欲しかったかも
題名とあらすじは期待させないギャップ狙いなのかな?
特段変化球でもない真っ当な作品だと思うんで狙い外している気もする

59:この名無しがすごい!
20/12/20 21:03:36.16 ru4e2IWA0.net
57577って五七五七七だったのかw
なんだろうってずっと思ってた

60:この名無しがすごい!
20/12/20 21:23:16.76 iaR9sW+/0.net
>>58
これ良かった
割烹であえてタイトルやあらすじマスクした結果いつもより反応が良くて成功!みたいに(意訳)言ってたんだけど
これは普通にした方が良かった気がする
余計なお世話だけども内容が良いぶんもったいないなと

61:この名無しがすごい!
20/12/20 21:44:32.74 d7QaTTdt0.net
>>60
やっぱり狙いだったのかw外してるよね?
割烹読んでみたけど変わった人だった
でもお話は面白かった
なぜかちょっと悔しい
>>59
読み終わってからなんでこんな題名なんだろうって考えてて気がついたw

62:この名無しがすごい!
20/12/22 13:28:59.85 nsuZvsJN0.net
もう遅い もう遅いのか? もう遅い 今更遅い 今更遅い?(57577)
遅ればせながら読んだ
面白かった!ありがちだけどこれ系のストーリー大好き
タイトルがあらすじだった

63:この名無しがすごい!
20/12/22 23:40:07.45 PIk9GUbA0.net
縁をもらって東へ西へ
こてこてテンプレだけどハーレムの気配ないから読んでるんだけど
奴隷ヒロインの持病設定が持病イベント起こす時以外は忘れ去られてるのが毎回気になる
ヒロインは主人公が提供してる物で対症療法的に元気に過ごしててその対価として奴隷になってるのに
ヒロインが新しい人間関係築くたびヒロインが相手を選んだら解放してやらなきゃ~(安易に開放したら苦しんで数年で死ぬ)
ヒロインクレクレトラブル起きてもヒロインは病気でお前じゃ生命維持ができないと説明することすらしない
その病気患ってたら迫害されるとかそういう設定でもなくPTメンバーでヒロインと同じ病気の元騎士なんかは
身内に病気のこときちんと説明してるしそれを理由にして騎士辞めてるけど別に変な対応されてるわけでもない
主人公がヒロインの生死とかどうでもいいわってサイコパスならそういう思考回路でもいいんだけど
ヒロインの余命とか諸々知った上で奴隷として引き受けたはずなのに普段の反応がほんと理解できない

64:この名無しがすごい!
20/12/23 13:29:08.38 KlIxonAha.net
うちのパーティーありがちでして
男主人公ハーレムなし完結済み異世界ヒストリカル舞台はヨーロッパとモンゴル
歴史上のあの人あの人じゃねロマンに溢れてて逸話が出る度にニヤニヤする
ご本人じゃなくて子孫が主人公だから実は作者はモデルの人のこと大嫌いでめちゃくちゃ侮辱してるんじゃないか疑惑にモヤモヤもしなくてすんだ
所々キャラクター造形に引くのが難点
ラストで何であんなキャラだしたのか

65:この名無しがすごい!
20/12/24 20:09:20.92 h82wJcuJ0.net
>>64
読んだ!
しっかりとした、いい話をありがとう。
ハーレムなし、最近ありがちな長いタイトルでもなし。
冒険者になろうとしてた女の子の立ち直り方が良かった。

66:この名無しがすごい!
20/12/25 01:05:10.60 /BL5m0nCa.net
>>65
あの女の子と騎士良いよね
私は神官見習い君を餌付けしたい

67:この名無しがすごい!
20/12/25 19:13:45.62 4kKqcxUf0.net
魔剣拾遺譚
久しぶりに再読
やっぱり好きだわー
剣戟ものとしてもいいけど、命懸けで恋をした男の話としてとてもいいと思う

68:この名無しがすごい!
20/12/25 22:37:43.14 /Z/s5qk+0.net
嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターは英雄の夢を見る~【Web版】
ここんとこのマスターのボケ振りが鼻につくようになってきた
いい加減は狐面愛好会と九尾が同じだって気づくだろ
いつまでも愛好会とかイライラしてきた

69:この名無しがすごい!
20/12/25 23:01:11.53 +lHNM8dO0.net
>>68
それ1部は面白いと思ったけど2部で飽きた

70:この名無しがすごい!
20/12/26 19:37:14.20 wakCYdkV0.net
>>68
母狐とあった以降は全然だな惰性で読んでるけど
ストグリ揃うまでが一番だった

71:この名無しがすごい!
20/12/26 20:29:45.75 PI9rWZJc0.net
【PATRASCHE】使い魔獣パトラッシュ、主を探して
パトラッシュがどうなるか心配だったけど幸せになれそうで良かった
これが面白かったので他の作品も読んでみたけど
召喚士の話といい人外の考え方の違いがクスってなる程度だから読みやすい

72:この名無しがすごい!
20/12/27 08:42:25.66 WPLmQz6r0.net
今日も絵に描いた餅が美味い
株を下げるとこまで下げまくってたジオレン父親が
まさかの意地を見せてちょっと感動しちゃったわ……
それはそれとしてフェニックスはひよこでも涙に価値があるんだったら
王家が欲しがる要素として問題ないんじゃ……w

73:この名無しがすごい!
20/12/30 11:20:05.01 i2IgxvBq0.net
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか? ~業務が破綻した古巣から呼び戻されているけれど、『もう遅い』~
タイトルそのまま
古巣はざまぁされるし従業員や株主、関係先のの今後を考えると不穏しかないんだけど読後は爽やかな感じ
しかしランキング眺めてて思ったんだけど悪役令嬢や婚約破棄の金太郎飴はまだしも
「もう遅い」「もう遅い」ってジャンルもう遅いかよ

74:この名無しがすごい!
20/12/30 12:50:53.64 ECCc+3DC0.net
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
ハードモード転生だけど主人公が歴史に学ぶタイプの賢さあって面白い
自分のことを凡人と言ってるけど主人公と同じ状況になっても早々に殺される転生者の方が多いと思う
味方にするつもりの有力軍人貴族が売国貴族ではない真っ当な人だけど父皇太子と先代皇帝の謀殺に気付いてなくて
他の味方は気付いた主人公の暗君演技にも気づかず発奮させるために主人公がワンミス即死しかねない状況作ってたのとかつらみしかない
かといって組むと負けそうな無能でもないし貴重な売国奴派閥じゃない貴族を味方にできないと親皇帝派少な過ぎて詰むという
平民騎士とかも普通は主人公の才気の片鱗を見る→忠誠を誓うって流れなのにもしや暗君じゃないのでは?→やっべ距離置こうなの世知辛い
今のところ楽しく読んでるけど主人公も一夫多妻になるならハーレムタグつけた方がいいんじゃない?ってところは気になってる
自分は割と好きな要素なんだけど主人公以外の転生者が出るの好きじゃない人は世界観的に無理だろうし複数転生者タグ入れた方が親切かなとも感じる

75:この名無しがすごい!
20/12/30 13:17:22.98 G6/7A0Uma.net
ハーレムタグはついてれば親切だけど
必須じゃないからね

76:この名無しがすごい!
20/12/30 13:50:55.35 KuebNmkr0.net
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか? ~業務が破綻した古巣から呼び戻されているけれど、『もう遅い』~
うろ覚えだけどこれ確か主人公が社会性も常識もないエロコスしながら働くマジ基地女だったような
サキュバスコスプレしながら働くとか通勤途中の駅でコスプレに着替えるとかで
絶対こいつと一緒に働きたくねえわそりゃ首にされるだろと思ったような記憶

77:この名無しがすごい!
20/12/30 14:07:11.57 a6FR+gR80.net
ゲームブック冒険記
ゲームブックって知らないんだけど読んだらなんとなくノスタルジックになった
中学生になって男女の距離が出来ちゃうのわかるわ
最後のまた明日!が良くてこの先を見守りたい二人だった
>>76
ぜってーコイツと一緒に働きたくないと同じこと思った記憶
ワンオペはあるにせよ鼻で笑いたくなるような業務内容だったので
社会人ナメてるとしか思えなかった

78:この名無しがすごい!
20/12/30 14:52:57.31 NVP+Btnp0.net
>>76
システムエンジニアからすると問題の解決方法は
基礎の基礎だしそれが出来ないなら
システムエンジニアになれていないレベル
自分は一人で扱えるけど
他の人は10人いないと扱えないシステムは
それこそプログラムの教科書に紹介されているような
ダメなシステム
と色々とツッコミどころが多いし
システムエンジニアとして持ち上げてはいけないところを持ち上げているから切った
題材は面白そうなのにな

79:この名無しがすごい!
20/12/30 22:17:41.12 VWpRfuO+0.net
>>74
読んだ
本当にハードでびっくりした
生まれながらの皇帝って血筋とかじゃなくマジで赤ん坊で玉座だとは…
数少ない好意的な人物が軒並み盲信者っぽかったりヤンデレやサイコっぽかったりするのも気の毒
ファビオが清涼剤
面白く読んでるけど更新間隔が段々開いてきてるのが心配かな
いい所で止まってて先が気になる

80:この名無しがすごい!
20/12/30 22:23:30.03 KuebNmkr0.net
>>78
優れたシステムなら誰が扱っても一人で扱えるようにするものだよね
普通に分かりづらいダメシステム力業で組んでる無能なのでは?としか思えない
そもそも自分の会社ならともかくとして
自分しか扱えないようなもんを雇われの身で他人の会社に導入するなよってなる
しかもエロコスとかキツすぎ
普通の人間は風俗のコスプレ嬢みたいなもん仕事中に強制的に見せられたら苦痛だよ…

81:この名無しがすごい!
20/12/31 00:13:34.97 2a/AO0MDd.net
>>76
突飛な設定だからコスプレに意味が出てくるのかな?と気になって読み進めてたら
低クオリティなイケメンキャラのコスしてプログラマ塾(という名の膝枕カウンセリング)でブラック社員を癒すという展開が理解出来なくてギブアップした
独特のテンションだからハマる人はハマるんだろうなとは思う、自分は無理だけど

82:この名無しがすごい!
20/12/31 09:03:17.52 T0HttldId.net
>>76
短編でエロコス解雇は妥当と思いつつ、連載化でマシになるかと思ったらキチガイ度倍増になったので早々に切った記憶
アレを楽しく読める方を心から尊敬する煽りではなくて

83:この名無しがすごい!
20/12/31 18:58:27.00 BWB0S6VVr.net
>>74
読み応えあった! 紹介ありがとう
これは確実に3人行きそうだな
逆プロポーズされてるし最低2人か?
せっかく一人でいいよ型主人公だけど
結局、予定調和ハーレムなんだろうね
それにしてもリアル?なハードモード
こういうのを女性主人公でも読みたい

84:この名無しがすごい!
21/01/01 01:48:44.38 //tCEN510.net
時空の魔女と猫の蓼科別荘ライフ ~追放されたので魔道具作って生計立ててたら、元の世界で女神扱いされてる件~
女主人公で恋愛無し
マッド系魔女主人公を筆頭にキャラがみんなタフだし性根がしっかりしてる
聖女が最後すっかり凄惨なギャグキャラに
読後感もそこまで悪くなく終わって年越しで読むのにいい作品だった

85:この名無しがすごい!
21/01/01 07:50:48.24 7NgLldZM0.net
幻獣召喚士
女主人公、逆ハーなし、チートなしの正統派ハイファンタジーという珍しい作品をスコップして読み始めた。
まだ全体の10%ほどしか読んでないけど、なろうらしからぬ落ち着きがあって、淡々と話が進んで良い感じ
…と思ってたら「ごっごっごっごっごっ」で目が覚めた。児童文学でも冨士見ファンタジアでも創元推理でもなくなろう。
擬音語を会話文にするな。
複数カギ括弧とか出てきたらどうしよう。期待せずに読み進めよう。

86:この名無しがすごい!
21/01/01 15:11:46.07 bTM8fF940.net
>>73
これボロクソ言われてるからどんなもんかと読んだら面白いじゃん。一人しか扱えないシステムどうこうって情シス気取りのコメントあるけど、ちゃんと説明されてる。多分ちゃんと読んだ人とそうじゃない人で全く別の感想になるんだと思う

87:この名無しがすごい!
21/01/01 15:18:49.76 lohwSdsPr.net
>>86
主人公が無理すぎてちゃんと読めなかったのでぜひ解説してほしい

88:この名無しがすごい!
21/01/01 15:21:06.70 Ht5BYKG30.net
>>86
・感想への反論禁止
このへん語るスレでも同じルールだけど
相反する感想に安価付けなければ反論にならない訳じゃない
相反する感想をないものとして、完全に独立した感想として書き込むならOK

89:この名無しがすごい!
21/01/01 15:21:38.57 6a3CHGjl0.net
>>86
システム関連は詳しくないので何とも言えないけど
痴女コスで出勤と駅でコスプレに着替えるのはどう足掻いても擁護不能では

90:この名無しがすごい!
21/01/01 15:39:35.91 Y4BD6G+Rp.net
>>88
ごめん。コメント見て気になったから読んだら、だいぶ印象違って面白いって感想だった。否定する意図は無い。黙ります

91:この名無しがすごい!
21/01/01 15:57:46.71 2zmV22ZD0.net
>>89
>>1反論禁止

92:この名無しがすごい!
21/01/01 19:35:03.76 7p76hsz00.net
時空の魔女と猫の蓼科別荘ライフ
上の感想に惹かれて読んだけどすっきり読めて面白かった、ありがとう
キャラが良い意味で人間らしく個性があって、このキャラ達のおかげで恋愛なし戦闘ほぼ無しなのに飽きずに一気に読めた
というか主人公が丁度いい緩さで好みだったから日を分けてじっくり読めば良かったと少し後悔
蓼科の描写もいいし、リアルな別荘生活と元の世界の救済を鏡にした中々の良作

93:この名無しがすごい!
21/01/02 04:01:36.93 8clBJMSe0.net
明日、結婚式なんですけど!?~婚約者は愛する恋人と結婚したいらしい。「だから過去に戻ってこの婚約を取りやめにしないか?」~
浮気王子とお花畑浮気相手は婚約破棄ものにありがちな頭悪さなので置いとくとして
ヒーローが思い込み激しいポエマーストーカーで気持ち悪い
溺愛シーンのつもりでヒーロー視点書いてるんだろうけどやめた方がいいと思う

94:この名無しがすごい!
21/01/02 08:41:17.72 jrzaGEME0.net
男として見れないと振られた僕は激ヤセしたんだけど、それから周りの女の子たちの様子がなんだかおかしい
デブが女の子に告白して撃沈
それを知った妹が「お兄ちゃんの魅力が分からないなんて!」とぶち切れるんだけど
その妹は超絶美少女であることが作中で繰り返し強調されてる
こういう男の見た目にこだわる馬鹿女ざまぁ、デブでも気にしない女こそいい女みたいな作品で
作者自身はめっちゃ女の容姿にこだわってるのが透けて見えるとなんか萎えるわ

95:この名無しがすごい!
21/01/02 08:57:45.62 M/aMWKHe0.net
>>94
その作品読んでないけど妹美少女だから
兄貴も痩せりゃイケメンになるよってのを示すための強調じゃないの?

96:この名無しがすごい!
21/01/02 09:41:26.57 kTf5jn8Z0.net
男として見れないと振られた僕は激ヤセしたんだけど、それから周りの女の子たちの様子がなんだかおかしい
変身して周りの対応が変わる系は好きだからちょっと見てみたけど
内容よりなにより文の隙間あけすぎいいいいいい
せめて一行空きにしてほしいと思ったものの、
今でさえ一話一話が短いので、この隙間を埋めたら
スクロールも必要ないくらいの分量になってしまうかもしれない
でも読みにくいなあ

97:この名無しがすごい!
21/01/02 10:59:38.47 FFJiUofYM.net
「脱いだらスゴイ」と言う親友を脱がせてみた結果
二段オチに思わず笑ってしまった
でもこの2人が結ばれるのは同作者の氷室君とアーリャさんよりハードル高そうな気がするな

98:この名無しがすごい!
21/01/02 18:17:26.32 HsXp+thR0.net
後は野となれご令嬢!~悪役令嬢である妹が婚約破棄されたとばっちりを受けて我が家が没落したので、わたしは森でサバイバルすることにしました。~
アクションジャンルだけどその辺の婚約破棄物よりは恋愛してた
主人公が覚醒するまでの前半は少しだるかったけど後半は強い女全開になってザクザク読めた
全編にわたり国名がA国B国なんだとかクリスマスあるんだとか
国の暗部動かせる権力持ちの黒幕が手に入らない薬ってどんだけ少ないんだとか
気になるポイントはそれなりにあるけど強い女主人公好きだから良し

99:この名無しがすごい!
21/01/02 21:16:19.11 UVxsg22W0.net
士官学校の爆笑王 ~ヴァイリス英雄譚~
別スレで見て読み始めたんだけど偽ジルベールがどストライクだった
話自体はちょっとウザいコメディだし
偽ジルベールの最初の言動や立ち位置は花輪君っぽいし
金髪長髪優男風なのに口ヒゲあごヒゲとビジュアルもアレだけど
強いし何気に頭も良さげで己のスタイルを貫く姿が良い
模擬戦で敵の彼女に交際申し込む物言いや味方のピンチを救うあざとい登場にしびれた

100:この名無しがすごい!
21/01/03 10:06:12.30 FHAIpq+D0.net
士官学校の爆笑王 〜ヴァイリス英雄譚〜
気になったので読もうと思ったけどハーレムタグにブラバしてしまった

101:この名無しがすごい!
21/01/04 17:59:18.01 DFyzjV8b0.net
今更「許せ」と言われても
途中までよくある怪談だなと思ったら一捻りあって面白かった
怪奇現象より人間怖い

102:この名無しがすごい!
21/01/04 20:21:47.56 mXZywZpO0.net
>>101
面白かった
最後の「親友」は浮気相手(2人目)だったのかな?

103:この名無しがすごい!
21/01/04 20:29:30.13 6Lbd71+1d.net
>>102
あーそういうことか
父親にどう関係してるのかと悩んだ

104:この名無しがすごい!
21/01/04 21:02:12.44 YU33ln1Ia.net
>>101
親友が火遊びしてる相手が自分の父親で偽物ブランド与えて悦ってたとかそりゃ言えないわ

105:この名無しがすごい!
21/01/04 22:39:22.42 xNi0vy3G0.net
新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~
待ってるのいい加減アホらしくなった
カクヨムで書いてるのと中身ほぼ同じなんだからどっちかに絞ればいいのに
どうせ今後も書籍宣伝のときしか更新しないんでしょ

106:この名無しがすごい!
21/01/05 13:17:18.91 fy0Q7Bcr0.net
濁る瞳で何を願う
日刊で見かけて読んでみたけど面白かった
現地民に異世界転生した男主人公が戦場で戦い続けるダークファンタジー
めっちゃ血生臭いし泥臭いしモブ名前付き問わず容赦なく人が死にまくるハードモード
良い意味でなろうっぽくない迫力ある戦闘描写
複数の異世界転移者が後から出てくる
ハッピーエンドな未来が全く見えないがそれがいい
恋愛関係はそれどころじゃないしヒロインっぽい子もいつ死んでもおかしくないんだがなるべく生き延びてほしい

107:この名無しがすごい!
21/01/05 14:05:33.86 Jyar56wN0.net
宇宙戦争掲示板ー1人なんかおかしいのがいるけどー
掲示板形式でひたすら最強軍人の活躍を見守る的な戦記物……?
最後の方除き第三者目線だけなので馬鹿みたいな最強さも鼻につかず楽しめた
みんな大好きすぎる特務

108:この名無しがすごい!
21/01/05 16:22:10.93 MDqKe9Ei0.net
斜陽世界《アフターグロー》に終止符を
20世紀の地球みたいな異世界が舞台の群像劇。
人間みたいな人造人間も出てくるから、完全地球ではないけど。
読み始めたばかりだけど、ハーレムなしで安心して読める。
難点は、文体が古くて、地の文にしょっちゅうエクスクラメーションマークが出てくるし、イラストも古いこと。
それに目をつぶれば良い感じ。

109:この名無しがすごい!
21/01/05 23:59:28.11 MN1sN+bO0.net
空を夢見た少女はゲームの世界で空を飛ぶ
作者が好きなこと書いてるなーってこだわり感じるけど独りよがりな蘊蓄が延々続くわけでもないし読みやすい
途中の害悪キッズに親切な展開で一回切ろうと思ったんだけどネットリテラシーないけど根は悪くないキッズだったし
キッズ行為自体のペナはきちんとあって読者としても許してもいいかなと思える展開だった
主人公がSUGEEEEEできるのも元々空大好きアウトドア陽キャだったからその経験応用してるとか
それでも最初からイージーモードだったわけじゃなくて何度も墜落死して飛行に全振りしてるとかそれらしさあるし
運営も現状では主人公以外まともに扱えないのに主人公活躍したからナーフしよ!系クソ運営じゃないらしいのに安心
基本的に面白いんだけど作者がおっさんと自己申告してるように時々とてつもない加齢臭を感じるときはある
ホットパンツ萌えとかパンツに対してパンティ発言とか作者結構な年齢だろうなと

110:この名無しがすごい!
21/01/06 06:29:19.84 +ZN3hClH0.net
>>108
自己レス。
途中で脱落。
地の文のエクスクラメーションが余りにも多すぎて、落ち着いて読めない。無理矢理臨場感を押しつけられてるようで冷める。
あと、総じてキャラが薄い。
特に、ヒロインをはじめとした女性陣がまったく魅力的で無い。気の強いガサツ系か、病んでるのが目立つ。
特にヒロインが自分勝手、トゲだらけの性格で可愛げゼロなのが致命的。
新人類とか教皇とかという舞台設定や、主人公の過去とか、なんとなく有名商業作品を彷彿とさせたこともあって期待したけど、残念でした。

111:この名無しがすごい!
21/01/07 09:45:35.60 fyDBTnrVa.net
猫と竜
子猫たちと羽のおじちゃん
子育てする竜と好奇心旺盛な猫の話
新年からいいもん読んだ
猫語の通訳が出来る魔法使いの人間とかちょっとそこ掘り下げていただけませんかね

112:この名無しがすごい!
21/01/07 11:38:42.37 F8NUyoH/0.net
>>111
なつかしい
書籍買ったわ
引っ張り出して読んでみるかな

113:この名無しがすごい!
21/01/07 17:58:52.06 KToZJbpv0.net
>>111
丁度コミカライズ楽しく読んでたけどなろう原作と知らなくてこの書き込みで衝撃を受けた
こういう系もコミカライズされるのか
時代がちがうのかなあ

114:この名無しがすごい!
21/01/08 11:27:31.34 QM1E8QC30.net
>>98
読んだ
銃を使ったアクションが楽しかった!
最近拗れ切ったヒーローしか読んでなくて鬱憤溜まってたから
ヒーローが良い男だな~主人公良かったなと素直に読めたわ
紹介してくれてありがとう

115:この名無しがすごい!
21/01/08 18:09:41.60 3IoiH7Li0.net
時空の魔女と猫の蓼科別荘ライフ ~追放されたので魔道具作って生計立ててたら、元の世界で女神扱いされてる件~
三章まで読んだ
面白くて結末はどうなるんだろうとワクワクしながら読んでるんだけど
シーリングライトじゃなくてシーリングファンじゃね?って出てくる度にずっと気になってる

116:この名無しがすごい!
21/01/08 23:23:20.60 FlAnPJ1g0.net
性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!
幸せになるのが復讐です系のあらすじだけどタイトルには性格悪いって書いてあるのが気になって
試しに読んでみたらリスクコントロールのために理想の領主ロールに全振りしてるサイコパスっぽくて面白い
隣人領主ガチャに成功して子爵とは共存共栄ルートに入ったけど相手が強欲無能だったらこの主人公謀殺しそう
主人公が士爵でヒロインは奴隷身分なのどうするのかなとか作者の前作エタってるとかは不安

117:この名無しがすごい!
21/01/09 15:36:20.26 vv4o/6xF0.net
>>105
作者のツイッターによると
TOブックスの編集と長らく音信不通だったらしいから、
まあ典型的な書籍打ち切り→モチベ低下エタだよね
奇跡的に続刊したけど、もうカクヨムしか更新しないと思うよ

118:この名無しがすごい!
21/01/11 14:30:08.64 3dVfIDja0.net
ふぁるでぃあにっき。
完結おめ
はじめて読んだVRゲームものだったからエタらずに終わってくれてよかった
まぁ、作者の構想のなかの2にあたる作品だからか謎が残ってたりしてすっきり完結って感じではなかったけど

119:この名無しがすごい!
21/01/12 13:36:18.23 ONMVPn5id.net
はりや

120:この名無しがすごい!
21/01/12 21:37:46.24 PGB4FtnS0.net
地味で目立たない私は、今日で終わりにします。
序盤の暴力やエロっぽいのが苦手で脱落しかけたけど
そこを乗り越えたらファンタジーとほのぼの好きなので個人的にはすごく楽しく読めた
風呂敷広げすぎぃ!とはちょっと思うし賛否両論発生するのは理解できるけど
優しい宿の従業員たちや主人公の祖父のキャラ、
料理人と主人公が少しずつ距離を縮めて行く過程が好き

121:この名無しがすごい!
21/01/13 11:20:23.00 MB/2QBmK0.net
>>118
これ1は最初からないの?
各タイトルが2-1から始まってたりでそれが気になってしょうがない

122:この名無しがすごい!
21/01/13 12:40:01.10 3lp1/Pg00.net
黒幕幼女の異世界ゲーム
TSした中身おっさんが幼女のあざとさを武器にしつつハードモードの世界の征服を企む話って感じで、テンポ良いので途中までは面白く読んでたけど
出てくる自我あり味方キャラが最初の2人を除いて美少女幼女美少女幼女美少女幼女…で胸焼けがスゴイ
現地幼女部下のララとかを甘やかしまくってるからナメられてたり、外部の幼女商人シルを屋敷の主人なのに自宅から追い出せない状況とか微妙にストレスも蓄積する
前作読んでなくても読めると思ってたけど途中から前作の女神関連のネタが説明なく出てくるようになって読みにくい
あとアニメやゲームネタがものすごく多くなっていって、ほとんど元ネタ分からなくて目が滑るし元ネタ分かってもオタク内輪ネタって感じで面白くないんだよね
多分前作って主人公20歳くらいからゾンビパニックな世界になって老年まで行商人やってたっぽいんだけどその歳まで生きて転生しても
出てくる軽口だったり仲間への揶揄がアニメネタってどうなのかとしょっぱい気持ちにもなるし、キャラに深みがないなって思うし
でも文明崩壊してアニメだのゲームだの言ってられない世界で平和なオタクだった頃の思い出に縋る癖が付いてるのかなとか色々考えてしまった
キャラ被り美少女も増えてきたし、ハードモードと言いつつどう見てもイージーモードだし、
結局は悪い支配者を倒してチートで善政しちゃういつものナローシュになっちゃって130話付近でギブアップ

123:この名無しがすごい!
21/01/13 17:21:03.24 tAQAXBmK0.net
>>98
後は野となれご令嬢!~悪役令嬢である妹が婚約破棄されたとばっちりを受けて我が家が没落したので、わたしは森でサバイバルすることにしました。~
タイトルというか副題なっが!ここで紹介されてなかったら絶対読んでないけど面白かった。紹介ありがとう
最後まで主人公カップルがどうなるのかハラハラしながら読む恋愛物、なろうでは久々に読んで満足
なのにジャンル恋愛じゃないんだねw
こういう逃げられたら追うタイプのヒロイン好きだわ
もっと増えて欲しい

124:この名無しがすごい!
21/01/14 12:48:54.97 x1+IQTs/0.net
スクリーム・フロンティア 引っこ抜いたら異世界で
ザッツの父親は立派な人だったがザッツがクズすぎじゃない?とにかく父親を盾に我を通してそのせいで人が死んでも気にしない
第一章はザッツの承認欲求を満たしてあげるために主人公が茶番をしてあげる接待だよね
ザッツが森に入ったせいで貴重な開拓者が数人死んだのに、ラストはまた森に突撃して魔物テイムして主人公に「これからお前はライバルだ!」とか頭おかしすぎる
ザッツは村人が父親を英雄扱いしないことに怒ってたけど、自分を庇って死んだ開拓者達のことは英雄扱いどころか感謝すらしてなさそうでダブスタすぎて笑うわ
せめて死んだ開拓者達を悼む描写や後悔する描写があったり、開拓者達にも悲しむ人がいるかもしれないことを理解する展開であってほしかったな

125:この名無しがすごい!
21/01/14 13:09:26.36 bYajXqkyd.net
>>1-999
まーたチョンコが盛ってやがるwwww
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!
日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル
1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
スレリンク(poverty板)

158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの
だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ

126:この名無しがすごい!
21/01/15 12:52:32.03 I0Nyv+ML0.net
そんな貴殿は、廃太子。 《宰相の苦悩 令嬢の告解》
おっさんが王を崇拝しつつ苦悩に酔ってて読むのが大変だった
というか廃太子視点と合わせてもやっぱり王も王妃も王族も家臣も無能なんだよな…
そのうち廃太子領の方が発展して王族没落するでしょ

127:この名無しがすごい!
21/01/15 18:25:43.30 R7RKq+oN0.net
サイレント・ウィッチ
面白かった
唯一難点を上げるとしたらモニカとシリルが無自覚だからって割り込むのはどうかと思うわ

128:この名無しがすごい!
21/01/15 23:25:23.84 SSdoBHylr.net
>>127
好評価多くて気になってはいるんだけど、あらすじの主人公の口調がキモすぎてなかなか読めずにいる
最後までふぇぇーなんとかだよぅぅみたいな、キモい口調が続きますか?

129:この名無しがすごい!
21/01/16 00:31:33.30 x3XCZBWU0.net
>>128
ずっとコミュ障のままなので気になるならおすすめしない

130:この名無しがすごい!
21/01/16 00:39:01.80 x3XCZBWU0.net
てか、そもそもふえええじゃなくてガチ泣きなんだけど無理して読まない方がいいよ

131:この名無しがすごい!
21/01/16 01:40:17.08 +WQ2KefR0.net
教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです【連載版】
大司教様、切ないなぁ…
この話で切ないと思う日が来るとは

132:この名無しがすごい!
21/01/17 14:06:39.30 2zDxcpPPM.net
俺にはこの暗がりが心地よかった
感想のリフレイア死亡展開予測が多すぎてウザい
そもそも展開予測ずらずら書くの自体どうかと思う派だけど何人もが毎日毎日同じ内容書くもんだから…
こんなだと当たってても変えざるをえないんじゃないかね
初期はついてたハーレムタグがいつの間にか消えてたのは安心した
主人公の性格とも合ってないし

133:この名無しがすごい!
21/01/17 14:22:39.52 yEJdjqsta.net
>>132
リフレイア死亡してナナミと迷われても今までと同じモノノーグでうじうじうだうだするだけで鬱陶しいからあっさり解決で終わらせてほしい
題材的にイカキン主人公のが楽しそう

134:この名無しがすごい!
21/01/18 22:54:24.46 BXvcATFX0.net
小麦と焼きたてパンの香り
犬かわいい、ただただ犬がかわいい

135:この名無しがすごい!
21/01/19 13:22:17.11 vZjiDqPE0.net
>>134
猫が嫌いじゃなければ同じ作者の「雪とワルツ」も猫がかわいい話なのでおすすめ

136:この名無しがすごい!
21/01/20 02:56:54.67 VyebY3zA0.net
小麦と焼きたてパンの香り
雪とワルツもたまに読み返すぐらい好きなんだけど
どちらかと言えば犬派なのでこの作者さんの犬作品が誕生してて嬉しいかわいい

137:この名無しがすごい!
21/01/20 07:43:05.19 DIGtFFu40.net
>>136
犬もの好きなら白いしっぽと私の日常おすすめ
雪尾さんひたすらかわいい
もし読んでたらごめん

138:この名無しがすごい!
21/01/20 14:11:18.51 VyebY3zA0.net
>>137
読んでたけどありがとう!それも好きだ…かわいい…
あとオカルト系も好きだからめちゃくちゃツボった作品だわ

139:この名無しがすごい!
21/01/20 15:57:01.65 DIGtFFu40.net
>>138
やっぱり読んでたかー
続編の白いしっぽと彼らの日常もあるけど、作者さん書く気あるのかと思うくらい更新ないしなぁ…
この作者さんはオカルトっぽい作品多いよね

140:この名無しがすごい!
21/01/21 12:21:37.19 qq8DW3AQa.net
こんにちは赤ちゃん1~3
翠先生のワン吉くん
笹岡君の育休ライフ
まだ発音が不確かな赤ん坊の『声』が聞こえる主人公とNICUに入院中の赤ん坊達が主役のコメディ部分が不愉快なヒューマンドラマ
作者が嫁と娘と1部赤ん坊サイドの主役に萌えすぎてシリーズ毎に主人公の扱いがただのいじめになってきて超絶不愉快
もとより主人公がありとあらゆる登場人物に舐められるだけ舐められてるのも不愉快だったのに育休ライフの娘への離乳食話で主人公の愛情が父親としても看護師としてもファッションだとわかったのでくそ
笹岡明に主人公らしい働きを期待せず解説する壁としてみれば赤ん坊と各家族の話は読める

141:この名無しがすごい!
21/01/21 21:21:23.61 twblx9S70.net
神獣さんのおさんぽ係
ほんわかのんびりしたお話でいいんだけど
いくら子供でも悪い大人に利用されていたとしても深く考えないで居場所が欲しくて力使って大変なこと引き起こしたのに全くおとがめなし
ヒロインは拐われたひとたちのことを命の心配もあったのにのんきなこと考えてるし
この仕事がなければ弟が!とか言いながら仕事中に居眠りしたり転んだり自分の興味だけで行動したりなヒロインがちょっと臭いなとは思ってたんだけどさ

142:この名無しがすごい!
21/01/22 20:48:14.71 mvX+rq+b0.net
傾国の乙女
こういうのが読みたかったんだよ…一気に読んてしまった
ウォルテールの無能さがあーあという気分になる
先生がらみや父親やらまだ明かされてない謎もあるし第二部が楽しみ
過去作品見たら転生王女にド定番ロマンスは難しいの人だったんで納得した

143:この名無しがすごい!
21/01/22 21:46:31.33 QBMKMcbC0.net
>>142
侍女がうざくて切ったんだけど、侍女うざいままかな?

144:この名無しがすごい!
21/01/22 23:30:58.40 iM9ItpYJ0.net
サイレント・ウィッチ(番外編)
アイザックへの好感度がどんどんマイナスになっていく
無自覚とはいえ両想いにつけ入ろうとするNTR狙いの横恋慕野郎のクセしてなにヒーローぶってんだよ
作者がもしアイザックルートにするつもりなら最初からアイザックだけにしときゃ、好みじゃなくてもまだ嫌悪感なくて済んだのにとなる

145:この名無しがすごい!
21/01/23 01:15:02.68 T9Rb+rtO0.net
>>144
続編出てたんだ
アイザックそんなんになってんの
本編読んでアイザック推し(というかちゃんと幸せになってほしい)であの展開とラストとても不服だったんだけど読まないほうがマシかな

146:この名無しがすごい!
21/01/23 01:40:29.47 csd8wMpj0.net
>>143
表層編はうざいまま
深層編は終盤までほとんど出てこないんでストレスなかったよ

147:この名無しがすごい!
21/01/23 01:47:54.20 T9Rb+rtO0.net
>>146
ありがとう
ヒロインとくっつかなくてもいいからクソ野郎にしないで欲しいわ

148:この名無しがすごい!
21/01/23 02:02:38.38 csd8wMpj0.net
>>147
侍女ってストーカー侍女だよね?
主人公といっていいのか王女の将軍ルートはないし
将軍はまあみる人が見ればそういう評価だよねというオチなので将軍推しなら見ない方いいかも

149:この名無しがすごい!
21/01/23 02:03:52.09 f9KEjh2x0.net
>>142
続くのね、完結したらまた感想書いて教えてください
そしたら読みに行く

150:この名無しがすごい!
21/01/23 06:12:39.77 8U29/qus0.net
>>144
話は面白かったのにアイザックについてはマジで作者がどうしたいのか理解できんかったわ

151:この名無しがすごい!
21/01/23 06:49:12.10 AJV/kpxr0.net
>>148
あれ、質問したの自分だけど>>145さんがお礼言ってる…?
そう、ストーカー侍女のこと
将軍推しではないけど、うざいままならちょっと読めないかなぁ
ありがとう

152:この名無しがすごい!
21/01/23 09:45:50.45 ifTFNsWO0.net
好きな人を幸せにする能力(連載版)
胸糞、ということばがピッタリ。
ヒロインが自分の存在をかけて守ろうとした片思いの相手の遺志を、善意の自称親友たちが踏みにじる話。
全五話。
押しつけられた好意は相手の人間性や存在自身を破壊する。

153:この名無しがすごい!
21/01/23 09:46:33.98 ifTFNsWO0.net
>>152
タイトルを間違えてたので修正
好きな人を幸せにする能力【連載版】

154:この名無しがすごい!
21/01/23 13:20:37.98 FaJdRjHn0.net
>>152
元の話は後味悪くても作品としては面白いと思ってたけどひたすら胸糞悪いなこれ
元主人公が命かけて守った相手の幸せが結局うーんどっちも選べない!みたいな軽い扱いされてるのがきつすぎ
ヒロインの親友()も結局ヒロインへの向き合い方が中途半端
親友の拠り所の遺言を叶えるために淡い恋より友情優先して遺言一緒に叶える側に回るか
親友が前に進むために死亡バレ後に全てを明らかにした上で幼馴染に一人を選ぶように言えばよかった
結局いたずらに親友と思ってる相手の抱えてるものを突き回してそれを一緒に抱えることすらしないで
私も命かけましたムーブしたら女友達と男取り合う幸せな日常に戻りまーす!って凄すぎない
親友()と思ってる相手が好きな人を亡くしたの隠してたのに漏れてしまった慟哭は何も響いてなかったの
親友傷つけてでも探ってた時は言い訳みたいに元主人公の名誉にも触れてたのに
死亡バレ後は失恋して失恋させたのに耐えきれず逃走してその先で死んだ無責任な間抜け扱いされてることは何も気にならないんだ
元主人公は望まない結末なのはわかってるけどほとぼり冷めた頃に親友()が口を滑らせて
死人の上に成り立ってる例の三人のゆるふわな幸せが完膚なきまでに破壊されて欲しいくらい胸糞

155:この名無しがすごい!
21/01/23 21:00:41.16 IjDfdXV5M.net
>>152
>>154
同意
この内容なら胸糞タグあってもいいつーかつけてほしい

156:この名無しがすごい!
21/01/28 21:43:10.40 V19WM6r40.net
・小麦と焼きたてパンの香り
なにこれカワイイしんどい…
犬モノと聞いてたけど想像してたのよりはるかに可愛かった
おにーさんとコムギちゃんの日常もっと読みたいー
・婚約破棄と虹の花
前書きで書くくらい自覚ある恋愛ジャンル詐欺
内容も何番煎じだよ…
読み終えてミュートしようと作者ページ開くまで名前見てなかったけど納得した
適正高そうなクソ重いドシリアスじゃなくてなろう人気のキャッチー系に舵切ってたのか
この人のライトなネタ系つまらんのに

157:この名無しがすごい!
21/01/29 15:33:45.07 ZIjPFIqH0.net
悪役令嬢の逆襲~バッドエンドからのスタート
VR乙女ゲームに閉じ込められるデスゲーム?もので大まかな話の流れとか展開とかは面白かった
ただ攻略対象者たちの好感度があがってからはキャラの個性が消えて記号的な役割になっていったのが残念なのと、メイドになって攻略対象の好感度を上げようみたいな話だったのにだんだんウィルス駆除のほうがメインになってメイドの仕事関係なくなっていったのもちょっと微妙だった
あと遠距離恋愛中の彼氏の存在はもっと作中で存在を匂わせてもいいとおもう

158:この名無しがすごい!
21/01/29 22:56:30.48 gmvjoMdo0.net
>>156
>婚約破棄と虹の花
私も作者で納得した
正直、この人の作品は苦手
ブタクサ姫も主人公が自分を不細工と思い込んでいる(実際は美人)
そこから引き起こされるあれこれをずっと書いていたけど
あまりにも長々とやるので途中で嫌になって読むのをやめた

159:この名無しがすごい!
21/02/01 08:14:34.93 eUjpishY0.net
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
熱い展開
この手の話はメリットデメリットだけ考えて公開処刑選んで逃走されるうんざり展開を定期的に見るけど
ベストは処刑、逃走の可能性があるなら現地粛清ってフレキシブルに対応できる主人公は安心できる

160:この名無しがすごい!
21/02/01 11:25:06.49 ThxGdhvM0.net
ヒロインはどこに行った?
ヒロイン視点はヤンデレヒーローがどこにいっても出没するゆるふわコメディなのに、ヒーロー視点がコメディ部分はありつつもわりとシリアスで落差がすごい
特に作品タイトルになってるゲームヒロインの行方はグロだったのでちょっと注意が必要かも

161:この名無しがすごい!
21/02/01 12:02:06.41 97N/lVq6M.net
雪は降らない、あなたのいない世界では
ホラーのくせに何綺麗に纏まってんだよ!と思った
本気で愛で世界を救うなと
ラストシーン静かに泣いちゃったよ
ジャンル的に怖くないのはどうかと思うけど読んでて安心
視点が三つあって混乱するのが難だけど面白かった
あとTwitterの感想に「解決するタイプのホラー」と書いてあって笑った
確かに

162:この名無しがすごい!
21/02/01 20:30:38.94 tSvI4atp0.net
・小麦と焼きたてパンの香り
題名でなぜか異世界想像してたら現代ものだった
犬かわいいしお兄さんホント良かったねとほんわり
それにしても前世が気になる…拾おうとした女性にどっきりしたけど多分明かされる話はないんだよね?
・雪は降らない、あなたのいない世界では
ネタばれにならないよう感想書くの難しいな
ホラー…ではなかった
最初ジャンルと主人公が分からず????となってたけど
皆頑張っていて良かった
読み終わってからあらすじと題名を見て何かじ~んときた
一人で頑張る子も尊いね

163:この名無しがすごい!
21/02/02 11:41:34.40 Iwz0pBTfp.net
・小麦と焼きたてパンの香り
わんこ可愛いよわんこ
ただ情景が思い浮かぶだけに、溺愛するならフローリングにマットか何か敷いてやれよという気持ちが…
コケちゃうの可愛いからって見てる場合じゃねえよ足痛めるぞ…
現代日本設定だとどうも気になって仕方ない
 
・転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
ようやく傀儡脱出で胸熱
しかし前にチェックした時はハーレムタグ無かったと思ったんだけど、いつの間にかヒロイン複数タグ付いてるな
ナディーヌはともかく、ヴェラ=シルヴィはなぁ
死んだ父親の側室だけど幽閉されてたせいで自分と大差ないくらいに幼く見えるって設定のキャラとくっついたらかなり気持ち悪いんだけどどうなるやら
・ヒロインはどこに行った?
暗黒微笑囲い込み系ヒーローかと思いきや、腕力で勝てない鯖折られヒーローだった
なんだかんだ両思いラブラブでよき

164:この名無しがすごい!
21/02/02 15:07:35.26 mWogoAJ50.net
・転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
皇帝だから一夫一妻なんてことは絶対ないと思ってたけど
むやみやたらと増える展開にならないといいな どっかの八男みたいに
親殺しはしないでほしいけど母親も殺しちゃうんだろうな

165:この名無しがすごい!
21/02/02 23:32:36.79 Peb21yLO0.net
士官学校の爆笑王 ~ヴァイリス英雄譚~
ハーレムタグも複数ヒロインタグも無いけどハーレムだよなぁってのと下ネタがそれなりに出てくるけどそこはまぁいい
男キャラも個性的なのが沢山出てくるし内容は面白い
ジルベールとかミヤザワくんとかすき
しかし何よりも主人公の名前と作者名が同じなのがめっちゃ気になる…
他のキャラもゲームのPC名みたいな感じで不思議な命名だから意味があって今後明かされるのかもしれないけど

166:この名無しがすごい!
21/02/03 03:02:38.11 ltodcC6pd.net
ラブコメ漫画の世界に入ってしまったので、主人公とくっつかないヒロインを全力で幸せにする
あとがきうざいな!と思いつつ主人公の恋愛が成就しておめ!って気分だったけど妹パートがいちいちキモイ「……私とどっちが可愛い?」なんて聞く妹いるかよーーーー!ちょっと男作者ー?夢見すぎじゃないー?
というか現代物で近親系描写は義理でもギリギリだし片思いも主人公モテ描写の為だけなら受け付けないわ
ていうか学校ではお付き合い秘密にしたいってのがフラグに思えてならない…タグに一途なラブコメってあるんだからそれ守ってくれますように…展開によっては前話を最終回にするわ…

167:この名無しがすごい!
21/02/03 16:34:58.99 dIxp9jJe0.net
>>165
ハーレムタグ、ちょっと前まではついてたんだけど、
ハーレムにしない方向に舵を切ったのかな?
だったら嬉しい
最初からフラグ立ててるのに控えめすぎて影の薄いメルさん推しなので頑張って欲しい
後から増えた女の子たちがわりと有望な奴ん取り込むぜ、という打算が強い印象であんまり好きじゃない。
男キャラは最近頑張り出したルッ君含めいいキャラばかりなんだけどなあ。閣下とギルサナスが凄い好きだわ。
作者名については自分も最初気になったんだけど
まともな名前じゃない感じなのでまあいいかってなった

168:この名無しがすごい!
21/02/03 18:15:07.39 eyJtjIny0.net
パーティ追放されたおっさん、【エナジードレイン】で今までメンバーに与えていた『力』を取り返して最強に。弱体化したメンバー(全員女)が土下座して謝ってきたけど今さら知らん。これからが本当の人生の始まりだ
読んでるうちに消えた
裏切りメンバーがハーレム入りってハーレム好きでもきついんだね
回復術師だって似たようなもんなのに自我消えてるかの違いか

169:この名無しがすごい!
21/02/04 22:57:07.92 4mBAW4f/0.net
復讐聖女の殺り直し ~エルフに裏切られ全てを失った私は『蘇生魔術』で復讐する。命乞いしてももう遅い、死者をあやつる力で世界を優しく直します~
ダークファンタジー面白かった1億エルフw
他の仲間蘇った続きみたいなあ

170:この名無しがすごい!
21/02/04 22:59:53.00 gxPCuEMw0.net
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
この演説は市民熱狂しますわ、転生者だけあってプロパガンダをよくわかってる
一時的に扇動しただけじゃなくて在位中に市民はずっと暴発しなかったってことは
致命的なミスを犯すことなく結果を出し続けて市民の期待に応え続けたってことだし主人公つよい

171:この名無しがすごい!
21/02/04 23:39:42.52 xcf1TJbKM.net
>>170
熱い展開だし盛り上がってるし続きが楽しみだけど
副題についてるのが序 破 急なのが気になってしまうw

172:この名無しがすごい!
21/02/05 09:38:23.38 EVY08g3Pa.net
>>171
これほど頼りになるエタり予告ってある(困惑)

超実力主義な勇者パーティ
召喚勇者が効率厨だとハーレムメンバーは邪魔だなうん

173:この名無しがすごい!
21/02/05 18:00:52.17 U3OKXuXU0.net
>>172
それ好き
特に犬

174:この名無しがすごい!
21/02/07 22:35:47.52 isF/CliJM.net
>>170
読んだ面白かった
それにしても婚約者ちゃんの国の人達は有能過ぎるw
ヒロイン複数とのタグがあるけど現状は一強だね
四勢力の残りは摂政だけだけど塔の人出てくるのかなぁ

175:この名無しがすごい!
21/02/08 10:29:36.96 7afKwcEad.net
爆死した悪役令嬢は死に戻ったので悪役を卒業して自分が生きたい生き方を選んだら母上がキレた
誤字脱字とか文章力が低いとかいろいろ拙いところは多いが勢いがあって読んでしまう
その勢いで話が思いもよらないところへ行ったりであきずによめる
基本的には女児無双なのだけど弟が2歳で実質当主とかでもうめちゃくちゃ

176:この名無しがすごい!
21/02/13 23:47:37.82 rsVS+qkU0.net
いつか、かぐや姫のお母さんだった話をしましょうか
泣けた
別れの日が決まっていてそれでも娘を慈しむ母親の優しさがいい
娘も自分がいなくなることをわかっていて置いていく母親を心から心配している
2人それぞれの恋模様もあって良かった
娘が幸せになれてるといいな

177:この名無しがすごい!
21/02/14 09:06:25.19 lQNR40DlM.net
>>176
でも運命の相手とは絶対的に離れ離れな訳で…
娘せつない
いっそ本物のかぐや姫のようにこの世界への執着心が無くなれば良いのかもしれない
見知らぬ婚約者が良い人であることを祈るよ

178:この名無しがすごい!
21/02/14 21:37:18.03 LEGOpWehd.net
>>176
本編ではギリ我慢したのに娘視点のSSで涙腺決壊した
たぁくんのお嫁さんになりたかったんだよはマジで胸に来た…
ガチのガチな一途な純愛で初恋だもんなあ…母親すら幼稚園児が一生で一度の恋してたとか想像してなかったし、読者の自分も思ってなかった…
いぶきちゃんにはほんとに幸せになって欲しい
なんなら向こうの婚約者は前世瑛太くんの記憶を持つ転生者だったみたいなミラクルなオチを期待する

179:この名無しがすごい!
21/02/14 23:44:50.91 lm7iDwB4M.net
>>178
この話瑛太の記憶がどうなったかは全く触れられてないんだよね
忘れきっていても覚えていても切ない

180:この名無しがすごい!
21/02/15 12:25:51.83 KLBQOskc0.net
あかさ

181:この名無しがすごい!
21/02/16 16:17:04.92 DXv7iCgkd.net
マッチョ税の導入につきまして。
国に認められたマッチョはパワーワード
喜んで払ってそうなマッチョが思い浮かんで笑った

182:この名無しがすごい!
21/02/16 17:36:51.53 Qt1vMX460.net
悪役令嬢に転生した私は、破滅フラグを回避する為に乙女ゲームのヒロインにトチ狂って告白してしまいました。ヒロインにOKされたので偽装百合ライフを送ります。
GL注意
これでどっちかがふ〇なりだったら性癖にあうんだけどな・・・
エセ外人翻訳ぽい感想欄ワロタ

183:この名無しがすごい!
21/02/17 16:02:59.59 qCQVce1U0.net
理不尽に宮廷を追い出された天才発明家、異種族混合国家を発展させる ~近い将来、魔道具不足で国は崩しますけど私なしで大丈夫ですか? 懇願されても私を罪人扱いする国に今更戻る気はないですけど~
連載候補DANPEN最初のざまぁまでもなく処刑通告エンドだから胸糞

184:この名無しがすごい!
21/02/17 22:54:37.51 DJV3GFTma.net
マッチョ税の導入につきまして。
個人の努力を認めてくれる税金は支払いたくなる
これは盲点

185:この名無しがすごい!
21/02/18 23:01:15.54 cqq5/qSn0.net
銀河鉄道スリーマッチョ【前後編】
うん、みんなマッチョで幸せだ、よかったよかった
この話の方言はなんだかあったかい感じでいい、爽やかマッチョ感がより増す
この作者さん、ほんとにマッチョが好きなんだな…

186:この名無しがすごい!
21/02/18 23:45:28.72 ODhJ0QFZ0.net
>>185
マッチョ税のやつ読んだばかりだったから最近マッチョが流行ってるのかと思ったら同じ作者さんだった

187:この名無しがすごい!
21/02/19 07:42:24.13 +RRtnE07p.net
マッチョ流行ってるんだぁって思ってる186想像したらフフってなった

188:この名無しがすごい!
21/02/19 11:16:18.64 22L0SrVC0.net
ネトゲで知り合った巨乳JK美少女を自宅警備員として雇用したけど、快適すぎてもう元の生活に戻れない件について
自宅警備員といいつつ普通に家事やってんだろうなぁと思って開いてみたら、やっぱり家事やってた
美少女が給料ゼロの住み込み家政婦やってくれるんだからそりゃ快適だろ

189:この名無しがすごい!
21/02/19 11:25:25.88 Kd7wkyb90.net
ホラー映画の幼女が魔王と結婚することになりました。
ホラー映画ネタ詰め詰めブラックコメディの続編来てた
魔王おじさんかわいい

190:この名無しがすごい!
21/02/19 11:59:33.08 l68i0nJZ0.net
>>189
続編来てたの知らなかった、教えてくれてありがとう
もう幼女とは思えないホラーな発想に笑った
魔王おじさん乙女なんだ…
案外いい夫婦になるのかもしれない

191:この名無しがすごい!
21/02/19 21:31:27.37 vj/JgqNO0.net
【Web版】威圧感◎
久々の番外編は嬉しいが、書籍版はやっぱりフルールルートなんだろうか
元々ミャルレント推しだし、フルールとグリンの話が好きだったから残念
やっぱり書籍版は買うのやめよう

192:この名無しがすごい!
21/02/20 02:24:28.68 K0cJZ3Lc0.net
男女逆転した乙女ゲーのヒロインポジに転生した俺は、尊みがすごい悪役令息?を全力で溺愛します!
悪役令息は♀なのでBLではないです
タイトルの男女逆転乙女ゲームってそれはただのギャルゲーでは??とはおもいつつ序盤はいい感じだったから読んでたんだけど、感想みたら二股ってあって読むの止めた
最後まで読んでないからなんとも言えないんだけどハーレムなしタグついてるのに最終的に二股になるのってありなの?
一途タグなくてもタイトルの溺愛とハーレムなしみたら主人公と悪役令息♀の固定CPだと思うじゃん…

193:この名無しがすごい!
21/02/20 08:26:05.90 QDclTEvo0.net
>>192
ここでも定期的に愚痴上がるけど男性向けだとわりとある
一途な主人公が唐突に最終回で二股orハーレムクソヤローになるとかほんと止めて欲しいよね
タグに書いてたら最初から読まないかそういうものとして読むのに…

194:この名無しがすごい!
21/02/20 22:50:18.54 6C2zZgGbM.net
二股はハーレムじゃないなあ
4人は超えないと

195:この名無しがすごい!
21/02/21 00:18:04.13 zTMSXvEc0.net
二股なのにわざわざハーレムなしって入れるのはよくない

196:この名無しがすごい!
21/02/21 00:38:25.00 8DTPA7ad0.net
二股ENDなら重婚とかWヒロインとか明記しておいてほしい
>>193
その中でも特に最悪なパターンは作者はヒロイン固定のつもりで書いてたのに
ハーレム脳おじさんに可哀想可哀想あの子もお嫁さんにしてあげてと粘着されて日和って
ヒロイン固定だと思ってたからこそ読んでたのにって読者が最後っ屁でブチ切れて去っていき
熱心に応援してたのはそういう層だからごっそりファンが消えたことにショック受けた作者が失意のまま失踪
たまにある

197:この名無しがすごい!
21/02/21 04:59:36.17 NRrDnpsH0.net
>>193
>>196
同意。ほんとに辞めて欲しい。
タイトルうろおぼえだけど、勇者様のお師匠様は、タイトルロールまで裏切って、最後の最後のまさかの二股エンド。
真面目さ、一途さが魅力の主人公が一瞬でクズになった読後感最悪の胸糞。

198:この名無しがすごい!
21/02/21 09:01:52.42 ieFCOao40.net
迷宮レストラン
これがまさに最後に重婚で裏切られた作品
ヒロインは二人いるけど、魔王がちゃんと一人だけ選ぶみたいな事を何度も匂わせておいて、サブヒロインも成長したからご褒美に重婚エンドにしました!な作者があたおか展開で終わってしまった
当初の予定通りに本編はメインヒロインエンドで、ifルートでサブヒロインエンドをやりますにしといた方が人気も書籍版も継続したんじゃなかろうか

199:この名無しがすごい!
21/02/21 11:21:23.96 CKpOavyS0.net
>>196
ヒロイン固定だから読んでるのに感想でハーレム側室クレクレおじさんウザイよね
固定だからこそ良いって感想は送るようにしてるけど
あらすじにもタグにもハーレム否定ヒロイン固定って入れてる作者さんはこういう読者サクっとブロックしてくれていいのに

200:この名無しがすごい!
21/02/21 11:23:54.55 W9wRSWqNa.net
>>197
え、コミカライズ面白くって読み始めた所だったから大ショック…いや最後まで読んでないからまだショック少ないと思うけど…え?いやお師匠自体はそりゃ一途って感じじゃなかったけど。え??心の支えに頑張った勇者は?え???幼い勇者の事を考えると涙出てくる…え????皇女周りがいい加減すぎてちょっと一章終わりくらいで嫌気が差しつつ勇者と師匠の関係が大好きで読んでたのに…

201:この名無しがすごい!
21/02/21 11:45:00.55 txZp11l00.net
俺は何度でもお前を追放する ~ハズレスキルがこのあと覚醒して、最強になるんだよね? 一方で俺は没落してひどい最期を迎えるんだよね? 知ってるよ、でもパーティーを出て行ってくれないか~
話としては面白かったけどレナいらねええええええええ
助けるまではいいけど最後にとってつけたように嫁二人展開ほんと勘弁

202:この名無しがすごい!
21/02/21 14:30:34.09 oxk/ic570.net
ハーレムものも読めるタイプだけど
固定・一途だったのに途中からハーレムは苦手だわ

203:この名無しがすごい!
21/02/21 14:33:52.44 RojcVDrY0.net
ハーレムなら最初から主人公にはその方向性で意欲的でいてほしい
割り切って読めるしもしくは読まない選択もできるし

204:この名無しがすごい!
21/02/21 14:52:57.55 zTMSXvEc0.net
マッチョ作品で昔なんかあったなと引っかかってたけどマッチョ売りの少女というのだった

205:この名無しがすごい!
21/02/21 15:44:34.28 xHRzWmuX0.net
>>202
すごくわかる
気づいたら、豪傑系悪役令嬢になっていた SE
なろう利用はじめた初期の頃に読んだ作品だけど
これの本編終盤でヒーローが女主人公をすきだった女の子を側妃にしたの読んでしまってから一途キャラが途中から二股・重婚・ハーレムするの苦手になったんだよね

206:この名無しがすごい!
21/02/21 15:49:10.38 W9wRSWqNa.net
>>202
ハーレムじゃないけど物語最初から出てきた一途幼馴染み恋人を捨て途中から出てきた同僚に乗り換えようとして読者、編集の大反対にあって路線変更させられた作者の恨み節読んだときのこと思い出した
作者としては同僚の初登場からそのつもりで可愛く書いてたって言われても物語の最初で提示された関係性期待して読んでる読者は知らんがなってなった
ハーレムもダブルヒロインも途中でのヒロイン変更も最初にそうなりそうな関係性打ち出しといて欲しい

207:この名無しがすごい!
21/02/21 21:16:51.14 D+6gXfFC0.net
彼氏持ちだったのにその描写を全カット、脇カプにもサブヒロイン追加して二股化、男好敵手だったキャラの性別変更
なろう完結まではよくても書籍買ったらこういう地雷に遭遇した事ある
男性向けというか男性作家だと最後の最後まで安心できない

208:この名無しがすごい!
21/02/21 21:26:24.64 uCK86yW3M.net
>>207
> 彼氏持ちだったのにその描写を全カット
そうするくらいなら彼氏いない設定に変えればよくね?としか思えないな
作者が書籍化にあたって秘めていた寝取り趣味を前面に出しちゃったんだろうか?

209:この名無しがすごい!
21/02/21 21:35:45.84 rJjOSuT8M.net
>>208
いやそこまで大きい変更なら普通に編集のテコ入れでしょ
性別変更言われたとか作者が言ってるのたまに見るし
秘めていた趣味が出たとかさすがになにいってんだ…?

210:この名無しがすごい!
21/02/21 21:56:17.20 CKpOavyS0.net
編集の趣味だか方針だかでハーレム・準ハーレム化の変更を指導された話は昔からあちこちで見るね
作者は嫌だったけど従う→書籍買ったweb版からの読者大反発→割烹で報告 とかもあったり
未だに続くってことは書籍からの読者受けは良いんだろ
おかげて男性作者の書籍は買えなくなった
下手すると女性作家すら女キャラ劣化させられるからますます書籍化は地雷
支部のファンボックスみたいな作者に直接投げ銭できる手段がもっと欲しい

211:この名無しがすごい!
21/02/21 22:42:48.45 l0NOGNFo0.net
バーサス!
この番組ほんとにあったら見たいw
ありそうなところがうまいと思う

212:この名無しがすごい!
21/02/22 07:30:11.90 2zBLlTnUM.net
>>211
わかるー見てみたいわ
番組といいそれ見てる家族といい物凄くありそうw

213:この名無しがすごい!
21/02/22 08:03:52.79 96N6OjsvM.net
>>211
こんな大きな括りじゃないけどラジオなら「伊集院光とらじおとぷれぜんと」で同じようなことやってる

214:この名無しがすごい!
21/02/23 15:53:05.64 K2t2PxMZ0.net
俺は何度でもお前を追放する ~ハズレスキルがこのあと覚醒して、最強になるんだよね? 一方で俺は没落してひどい最期を迎えるんだよね? 知ってるよ、でもパーティーを出て行ってくれないか~
命助けただけで十分だろ二股エンドやめれ

215:この名無しがすごい!
21/02/23 15:58:55.02 ZeOQj2zrr.net
>>214
同感!
勇者だけの方がよっぽど綺麗な終わり方だろうに

216:この名無しがすごい!
21/02/23 17:59:03.21 r+WRFq7U0.net
THE END
母親亡くして、父親が愛人つくっててさらに家の離れに住まわせてあげてるのに、婚約者に愛人の子どもと仲良くしろって言われて反論したらロジハラやめーやとか言われんの主人公可哀想すぎる
主人公を優しく包み込んでくれるような人が次は婚約者になるといいなぁ

217:この名無しがすごい!
21/02/23 18:49:02.03 pcH6C1ow0.net
>>214
本当にめっちゃ残念だった
主人公の蘇生の辺りから雰囲気が変わって取ってつけた感が強くなったけど
勇者だけで収めたらまだその為の無理矢理感だから納得したのに
レナ本当に余計
どんなに自分の対応がまずくても殺される所まで行ったのは事実だろーが!って
許して処刑回避までは理解できても嫁その2はないわ
途中まで面白かったから本当に残念

218:この名無しがすごい!
21/02/24 01:58:27.24 bCCBFfA+0.net
どうやら相続した防具が最強っぽいんだが。
まだ途中までだけど面白い
ヒロインの外見が最初中性的なイケメン→女神もひれ伏す美少女になってるのは成長したからか何なのか
三人目のギルドメンバーが女の子だから二股はやめてくれよって警戒しながら読んでたけど最新話見る限り固定ヒロインみたいだから今のところは安心
男主人公ファンタジーカテだから最後まで気を抜けないけど是非このまま固定カップルのまま終わってくれ

219:この名無しがすごい!
21/02/26 06:43:02.00 pl9NsXnb0.net
婚約者は、私の妹に恋をする
主人公は精神的な盲目だなとなった
愛されてると思った事で目の前のダメンズカラスにすがってしまったけど、カラスなんかよりずっと前から側に居てしかも主人公が周回してどんな人生を送ろうと変わらずに護ろうとして愛を捧げてくれてた護衛騎士がいるのになんであんなダメンズにひっかかるのか
まあ、クズな婚約者よりはマシではあるが、それでも男を見る目が致命的にない
買った書籍も処分かな、これは

220:この名無しがすごい!
21/02/26 21:29:09.60 np+nV/j/0.net
私、婚約破棄もお飾り妻もごめんなので。追放してさしあげます~一匹狼令嬢は婚約者と幼馴染にサヨナラを告げる~
いま普通に読んでたらエラーになって
このユーザは規約違反のため運営から削除されました
って出てびびった
えええ…

221:この名無しがすごい!
21/02/28 18:32:00.62 L00L7fJra.net
通販番組で大人気の超低反発マットレスを使った、幽霊がマットレスの上を歩いた時にどうなるかを見る簡単な実験
このタイトルで普通のホラーになるとは思わないじゃないですかバーカバーカ

222:この名無しがすごい!
21/03/01 01:01:46.62 N87YCepm0.net
>>221
どうしてこのタイトルでちゃんとホラーしてるんだよ…
こういう日常の範囲内で起きるホラー好き

223:この名無しがすごい!
21/03/02 01:26:45.07 885B6TG/0.net
前世聖女の私は、追い出された先で日々を謳歌する!~どうやら私が聖女だったようですが、今更実家に戻る気はありませんので!~
主人公の名前がルナ・メフィストの時点で読むのやめた

224:この名無しがすごい!
21/03/07 00:45:26.54 Pk49BD7f0.net
『ヒール』が滅茶苦茶痛かったので、聖女をやめて勇者になりました
タイトル通りの話なんだけど主人公メンタルくそツヨなのとマゾな騎士がいい味出しててちょっと笑ってしまった
あと下ネタ的に可哀想wな勇者の行く末がどうなったのかちょっと気になる

225:この名無しがすごい!
21/03/07 10:42:15.71 GT8UIgew0.net
>>224
軽く読めて面白かった
マゾにしてもレベル高くない?すごいなと感心してしまった
なにげに不憫な魔法使いちょっと好き

226:この名無しがすごい!
21/03/07 19:02:38.70 hF8KVxzE0.net
新人女神のための正しい勇者召喚ハンドブック
大阪ってレイシャルハラスメントくらいがち
〇九州位になればネタにもできんのだろうけど

227:この名無しがすごい!
21/03/07 21:27:21.69 nMjtzbMk0.net
>>224
軽く読めて面白かったw
勇者や精鋭騎士団全滅させた最強魔法の使い手ェ……

228:この名無しがすごい!
21/03/07 22:12:23.12 SFdgsQgV0.net
>>224
敵を健康にする攻撃www
昔TVで紹介されてたご当地ヒーロー(確か沖縄のゴーヤを素材にしたやつ)思い出した

229:この名無しがすごい!
21/03/07 22:35:36.71 RjoANWMb0.net
>>224
これはひどいもとい良いコメディw
快進撃えげつなすぎるだろwww

230:この名無しがすごい!
21/03/08 00:39:25.32 Eua/E22JM.net
>>224
誰1人傷つけることなく(物理)異世界を救ってる
真に意味の聖女w

231:この名無しがすごい!
21/03/08 17:05:48.98 7QxH/JeW0.net
なぜ追放、ざまあがランキングを席巻するのか? 短時間消費型コンテンツ化する「小説家になろう」と、新人作家への提言
怒涛のサイレントウィッチプレゼンでワロタ面白いもんね
俺は何度でもお前を追放する完全版ではハーレムオチではなくしてもらいたい

232:この名無しがすごい!
21/03/08 22:06:58.13 j2KiCvvP0.net
仏頂面な旦那様ですが、考えはお見通し
旦那様の仏頂面がタイトルになってるのに出落ち感…
本編より番外編の王様の話が一番良かった
この作者さん長編連載より短~中編作品の方が好みだわ

233:この名無しがすごい!
21/03/08 23:43:16.92 N7Ar2Z5x0.net
上級パーティーを追放された闇魔法使い、闇の真価に目覚め無双する。新たな仲間と超上級へ。今さら戻れ? もう遅い! だって俺、リッチだから。ボスだから。お前らの敵だから! だからもう、本当に、遅いんだ……
面白かったし読後感良かった
夢を追い続けるバカの話
タイトルが出オチじゃなくてじっくり回収して〆てた
男主人公が初っ端からかなり身勝手なクズで大馬鹿野郎
でもリッチになってからは人類の敵なのに社会貢献したり人間の時より断然人格者に
踊り演奏するスケルトン達は文面からだと楽しそうだけど実際見たら怖いんだろうな
冒険者2人や骸骨さんとのやりとりが楽しかったのと星のダンジョンの描写が綺麗だった
どうやら本編が別にあっての外伝?的な位置付けらしいけど本編読むかは迷い中
感想欄の返信にストーリーのネタバレががっつり書いてあるから注意

234:この名無しがすごい!
21/03/10 23:43:57.51 WzWmWAdm0.net
n番煎じの異世界転生
日間作者の過去作から
一部テンプレを踏襲しつつも、危うきには近寄らず、
本気でスローライフを目指している所は好感を持てた
奴隷との関係とかも自然でよいと思う
途中で飽きたのか、中途半端なところで終わってて残念
すごく好みの話だったので、正直、読み足りない
ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活
上記と似たような作品がないかと探して見つけた
最初の頃は楽しく読んでたけど、途中で出てきた女子中学生がウザい
勝手に押し掛けて来て、テンプレ強要しようとするってどうよ
タイトルから期待した内容から外れていってる気がする
感想返しによると重要キャラらしいし、このまま読み続けるか迷うレベル

235:この名無しがすごい!
21/03/13 01:54:01.80 JQ4NihJx0.net
魔物を取るな、とハンターギルドに言われたので、料理ギルドに転職したら、好待遇な上においしいものまで食べれて幸せです。魔物が増えたから復帰してくれと言われたけど、もう遅い。
ギルドあるのにギルド秘匿情報の守秘義務違反ないの?
主人公TUEE読みたくて露出狂弟子もスルーしたのにここで一気に冷め
長文タイトルまで進んでないけどリタイア

236:この名無しがすごい!
21/03/16 20:30:51.05 gTeKaQ1Q0.net
完結&番外編更新中 宇宙戦争掲示板ー1人なんかおかしいのがいるけどー
なろうライズされた洋ゲー洋画世界がベースの掲示板ものっぽい感じで面白かった
掲示板のノリがなんJっぽいしストーリーパートも良くも悪くも臭い感じで結構人は選ぶかもしれない
コミカルなノリで進むし人類が攻勢に出た後が本編だから読んでて明るい気持ちになるけど
これまともに辺境星落とされたあたりから物語始まってたら延々と絶望的な話が続いて攻勢に出る前に読者全員脱落しそうなくらい地獄

237:この名無しがすごい!
21/03/17 20:12:49.96 8sFIeVxU0.net
無駄に幸せになろうとすると死にたくなるので、こたつでアイス食べます
航平が気持ち悪い
付き合う前から借りてた服の匂い嗅いで落ち着くとか言ってるの普通に変だろ
返す気もなかったとか引く
ところで、この話このタイトルで読みたい層に届くのかな?ちょっと疑問

238:この名無しがすごい!
21/03/19 01:24:30.80 2JHwzxEy0.net
生まれ変わったと思ったら家族が特大の地雷だった件
この作者BSSナチュクズ(ゲーム)主人公の頭が壊れるエロゲが性癖なんだろうな
男性向けではそこそこまともに恋愛してる部類の作風だけど前作から引き続きエロゲの設定が頭壊れる
前作の幼馴染はヒロインの本当の思い人の故障原因だけど
今作の幼馴染はヒロインの本当の思い人がグモ死させられた原因と闇度が上がってるし
エロゲは定期的にユーザの精神破壊して話題になる作品あるからそんなゲームねーよって違和感はないけど
二連続はあー……こういうの好きなんだね……うん……ってなんとも言えない気持ちになる
前作面白かったんだけどね、今作も今のところ面白いんだけどこれが性癖なんだね

239:この名無しがすごい!
21/03/19 10:27:07.57 uLGq2dW20.net
濁る瞳で何を願う 『書籍化・コミカライズ決定』
第二章始まったけど相変わらず暗くてどろどろしてて血生臭い
戦場に次ぐ戦場でつねに地獄みがある
戦闘描写がうまい
正気を手放せないのつらいだろうけど色々磨耗しつつ人間性を残して悩み苦しむところが良い
ヒロインぽかった女の子と再会するのはいつになるだろうか…無事に生きてるよね?油断ならない
書籍化コミカライズはめでたいけどベルセルクやヴィンランドサガみたいな絵が描ける人でお願いします

240:この名無しがすごい!
21/03/19 20:29:19.05 Rob5v53s0.net
転生して魔王になったらなぜか料理がとてつもなくできるようになりました! ~料理魔王のほのぼの世界征服~
作者自ら反応が悪かったとかで全7章構想を2章完結時点で打ち切りにした作品
メインキャラ1人を除いて女性ばっかりだけど百合までもいかず恋愛成分無し
わんこみたいなドラゴンさん達がとても可愛いくて最後まで続けて欲しかった
ご都合主義もそんなに気にならなかったし『たった一つの冴えたやり方』に涙した事があるのでクスッと笑えた小ネタもあって打ち切りが残念

241:この名無しがすごい!
21/03/20 14:59:15.25 rxN7ccT0a.net
おにぎり聖女の最期
まぁそりゃ結婚は嫌だわなwww
ジャンル詐欺なのがあれだが嫌いじゃない

242:この名無しがすごい!
21/03/20 15:15:32.23 Q660myYc0.net
>>241
これは拒否るのも納得だわw
ラジオの1000文字企画でちゃんとオチもついてるやつ結構好き
星新一のショートショートも好きだった

243:この名無しがすごい!
21/03/23 17:16:47.72 Z/+iPgWb0.net
道産子令嬢は雪かき中 ~ヒロインに構っている暇がありません~
薬物を監督生だろうと教師に預けず生徒が持ってる馬鹿展開
話の為にキャラが知能低下するはストレスなんだけどそれ以上に一話が細切れ短すぎて読んでられん
完結したら読むかもだけどリタイヤ

244:この名無しがすごい!
21/03/24 16:39:53.32 aVHLvSB/0.net
夢見る男子は現実主義者
気に入った作品の作者のブックマークを見ると結構な頻度で入っているのを見かけるので読んでみたけど・・・
主人公と主人公の姉が気持ち悪すぎて途中でリタイヤ
色々挙げるとキリがないけど、姉の自分に奴隷のように従ってくれる弟が好きだよ発言で限界が来た

245:この名無しがすごい!
21/03/27 18:12:24.27 vxqzf4bW0.net
廃嫡王子!
軽く読めるコメディで面白かったちょっとBLネタあり

246:この名無しがすごい!
21/03/27 23:07:40.85 l+rPyP/W0.net
何でも奪っていく妹が、どこまで奪っていくのか実験してみた
ランキングで見かける度にトリビアの泉のナレーション思い出して笑いがこみ上げる

247:この名無しがすごい!
21/03/28 09:21:48.25 ZXiPNjl30.net
オダイカンサマには敵うまい!
周囲に人がいるのに独り言を言う→聞き返される→なんでもない、を繰り返す主人公が怖い

248:この名無しがすごい!
21/03/28 22:06:59.67 Z1BJnLCv0.net
>>247
完結はおめでたいけどファンタジーとしても恋愛としても中途半端な作品だったなぁ
PTメンバーのおっさんとエルフはフラグ立ってるのかな?と思った時には既に子供が出来てるし
ギルドの友人は子爵推しだけど地に足ついた相手と結婚するっていうから王子補佐官が相手かと思ったら
主人公のことを好きだった元王子と結婚するし結局結婚相手の元王子は子爵より爵位上だし
というかギルドの友人と結婚させるなら主人公の気持ち自覚させるための当て馬別のキャラにしようよ……
主人公の相手は予想は出来てたけど大きな盛り上がりもなく獣人女再登場とかも特に意味なく終わり
タイトル通りの珍道中してた頃はまだ面白かったけどトラップで他大陸行っても舞台広がった感じはなく
お使いクエストと化石転生転移者の尻拭い延々やってて最後の方には都市再起動もスキップされる有様
ファンタジーにもっと力入れてくれるなら恋愛描写はこの程度でもいいし
いっそ恋愛作品として書くならファンタジーもこの程度の扱いでいいんだけどね
女主人公ファンタジーってことで期待して追ってただけに凄く残念だった

249:この名無しがすごい!
21/03/30 08:33:43.61 5HMfKO3R0.net
仮面協奏曲
全体的には悪くはない話だっただけに
何故ヒーロー?をセクハラ野郎にしたのかが疑問
セクハラ要素無くても話成立しただろ
王様だってまさか胸元のホクロだけで個人特定したわけでもなかろうし
有能だからセクハラも許容する雰囲気とかそれが渋々だろうと勘弁してくれ
ヒーロー?、他の奴が主人公にセクハラするのには殴るくらい怒るのに
自分は主人公へのセクハラやめないってほとほと呆れたクソ野郎だわ

職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
キムチって呼ぶ奴絶許って文字列認識してて
なおかつ真面目な話持ち掛けようとしてるってのに
キムチさんって呼び掛ける主人公にドン引いた

250:この名無しがすごい!
21/03/31 18:35:19.73 bL4aiNxF0.net
女神の代わりに異世界漫遊  ~ほのぼの・まったり。時々、ざまぁ?~
従魔()神獣とレアスライム
特に子猫にしかみえない神獣の虎とか
カワイイ獣魔枠のハズなのになぜかカワイイと思えない不思議w
感想にもあったけど主人である主人公から搾取しかしてない
好きになれない中途半端なキャラだわ
作者的には神獣が主人を思いやってる風な描写してるつもりだろうけど
思いやり感ゼロ
もうさー
周囲を巻き込んで主人利用して
自分の欲を叶える従魔って設定でよくね?

251:この名無しがすごい!
21/04/03 01:27:56.46 Wreunymj0.net
女嫌いの萌え豚転生~大量の不幸をばらまく筈だったギャルゲーのお邪魔キャラはヒロイン達から距離を置きたい~
更新頻度早いし久しぶりの当たり引いたと思う
ギャルゲー乙女ゲーBLに最近のなろう流行を取り入れたお約束のごった煮小説、後付け設定も多い
ボーイズラブとガールズラブは別に見当違いでもない
獣人のモフモフおっさん達との親愛が主軸で暴力振るうのは女やヒーローでも粛清される男女平等パンチがスカッとした

252:この名無しがすごい!
21/04/03 01:45:49.13 QeMX5Pd0d.net
>>251
>・BL以外の作品制限はありませんがGL・TS・その他特殊性癖・グロ関連の話は注意書きを
>・BLの話題は話題無制限スレかしたらばへ
これに抵触してない?それここで大丈夫な作品?

253:この名無しがすごい!
21/04/03 02:21:37.20 Wreunymj0.net
>>252
それはBL国編でさらっと一行なぞられるだけ
百合の方が宗教でヤバい事になってる

254:この名無しがすごい!
21/04/03 05:30:07.68 okeMYOV/0.net
異世界転生でチートを貰ったら、女神が基準を間違えました
獣状態になった獣人を撫でまわす
かなり酒癖悪いのに反省できない我慢できない
恋愛はコリゴリって言いながら異性とベタベタ
主人公がキモすぎて耐えられずギブ
こういうのが主人公の作品よくあるけど、作者はかわいいと思って書いてるのかな?

255:この名無しがすごい!
21/04/03 10:40:26.75 iuy524ZY0.net
>>254
自覚あるダメなところや欲望を肯定して欲しいって典型的な例では
理想押し付け→鼻につく
承認要求→キモい
たいていこの辺が滲み出る

256:この名無しがすごい!
21/04/03 22:21:52.12 x7RrTKJ60.net
>>254
それ最初は獣人がヒーローなのかなと思ってもふキチ主人公あるあるとスルーして読んでたけど
獣人は単に逆ハー要員の一人っぽい感じでしかない空気で徐々にネタにできないキモさになってきた
うっかり獣人の全裸見るとか一緒のベッド使ったら生理現象で朝方元気いっぱいなアレが当たってるとか
まあ最終的にこいつとくっつくんだろうなと思ってたから流せてたけどそうじゃないっぽくて冗談抜きにキモい
獣化した獣人撫でまわして勃たせたことドヤってたところとか完全に性犯罪者の所業
酒癖悪いもの迷惑アル中の領域なのに何度注意されても反省しないところが酔った私可愛いと思ってそうで無理
百歩譲って身内への甘えと安心感ならともかくその辺の男に酒薦められても平気で飲んで膝の上に乗る
裏社会のガチペド性犯罪者に対しても顔が良くて下僕化したからと無警戒にデレデレしてるのも頭おかしい
嵌められて逆レイプされた元婚約者を拒絶した潔癖さと本人の行動のだらしのなさがダブスタにしか感じられない
PTメンバーの美女も童貞食いのアバズレキャラとか露骨な非ライバル枠って感じでこういう作品だと嫌らしい
あと作者はナーロッパざまぁ物感覚で前世のクズ幼馴染がキチガイ扱いされてるって書いたんだろうけど
留置場で狂人みたいに騒いでる殺人犯とか現代ならメンヘラ無罪で実刑食らっても刑期短くなるだけでしょ
そんなキチガイから痴情の縺れで殺された女とか主人公も面白おかしくネットのおもちゃになる側にしか見えない

257:この名無しがすごい!
21/04/03 22:42:30.90 mPl10Bzn0.net
>>256
その感想だけで見る気なくなるわーw
酒癖の悪い人ってリアルでも創作でも無理
未必の故意みたいなもんだよね…
迷惑かける事分かり切ってるのに反省しないのって
どんな見目がかわいい人がやってもかわいくないっすわ
あと自分から膝に乗るってビッチヒドインなイメージしかわかないw

258:この名無しがすごい!
21/04/03 22:48:56.94 ky3KFDZL0.net
>>256
よほど腹に据えかねたのが伝わってくるw

259:この名無しがすごい!
21/04/04 00:05:06.26 bFfEwsya0.net
>>256
自分が言いたかったことまるっと言ってくれてありがとう
全文同意しかない
特に獣人と元婚約者の部分が本当にキモかった

260:この名無しがすごい!
21/04/05 08:47:06.45 zeIJSQIMM.net
子供ガチャ。 -愛なき世界-
来世おみくじ。-権利なき運命-
身も蓋もないツッコミだけど医者の息子と未亡人シングルマザーの息子が都内の同じ保育園に通うものなのか?と疑問に思った
医者夫婦も入れる保育園から厳選しようとか言ってたし

261:この名無しがすごい!
21/04/05 14:17:56.93 rTsY06IP0.net
保育園ならあるでしょ
私立の高い幼稚園ならないだろうけど

262:この名無しがすごい!
21/04/06 18:57:27.87 LyYqakpI0.net
もふもふ従魔が厨二病に目覚めた件
前作読んでたので同ゲームの別主人公ってことでこっちも読みはじめた
まだ序盤だけど従魔もかわいいし主人公も嫌な感じがないしほのぼのしてていい
そのうちシリアス展開あるんだろうなって設定ちらっとでてきたけど、できればこの雰囲気のまま話が進んでいってほしい

263:この名無しがすごい!
21/04/07 00:03:46.64 A6QHLT+d0.net
五年間働いていた治療師ギルドを不当解雇された“最弱”な俺。生きるために超有能スキルで‟最強”を目指します

ランキングで飽和状態っぽいタイトル~と思いきや読みやすくて面白かった
主人公が謙虚な努力家なので好感持てる
ザマァも主人公の知らん間に進んでる感じなので爽やか
あと更新早いのも良い
今日だけで3話か4話進んでる

264:この名無しがすごい!
21/04/07 00:06:33.64 A6QHLT+d0.net
>>251
自分もこれ好き
ちょっと目を離すとかなり進んでて焦るw
たまに作者の怨念のような何かを感じることもあるけど概ねコメディ風だし容赦ない粛正もあったりで後味◎

265:この名無しがすごい!
21/04/10 14:55:34.21 pRnD2hPX0.net
宮廷庭師だった俺はスキル「遺伝子操作」で自覚なしに領地の豊作や兵士の強化をしてましたが首になったのでSSSSSSSS冒険者になりました。~今更俺に戻れって? もう遅「遅くない!」「!?」~
短編ならではの勢いで笑ってしまったw
どんなチートな最強でも惚れた相手にはどうやっても勝てないのいいよね…
もう遅いを覆す大喜利上手いなって思ったら何度でも追放の人だったか
あれも面白かったなー最後のハーレム展開だけがクソほど余計だったけど

266:この名無しがすごい!
21/04/13 18:33:17.35 QewYSJwDa.net
2014年8月でエタってる「朱き帝國」の続きが読みたい

267:この名無しがすごい!
21/04/15 14:03:02.16 IHidPfXQ0.net
転生幼女(18さい)はおうちにかえる
アンチ転生物かなハッピーエンドでよかった

268:この名無しがすごい!
21/04/19 20:55:59.66 cQHKKwMVa.net
絶対に後ろに立ちたいメリーさんVS絶対に後ろに立たれたくない殺し屋
コメディなのにガチ泣きした
メリーさんよりテケテケのがトラウマなんだよな鬼の手教師のせいで

269:この名無しがすごい!
21/04/20 18:45:17.66 RGgf9lmX0.net
月が太陽に追いつく日まで
無口な大男と小さな少女の組み合わせが
大好きなので、二人の冒険と甘酸っぱさ一歩手前のやりとりを楽しく読んでたけど
完結済みで見つけて
ラストを惜しみながら心待ちにしてたのに
終 わ っ て な か っ た
第一部完なら頼むからそう書いといて……
あんまりきりが良い終わり方とも思えないので
ただただもやる
めっちゃツボだっただけにツライ

270:この名無しがすごい!
21/04/22 18:43:58.10 AoMAu4h00.net
>>269
残念だったね
ちゃんと書いておいてくれればまだダメージも少ないのにね
どんまい

271:この名無しがすごい!
21/04/22 22:10:46.05 FJuTn1GC0.net
冒険家になろう! スキルボードでダンジョン攻略 (WEB版)
完結済みになっていたので読んでみたが…何この男坂エンド
ストーリー自体は可もなく不可もなくという感じだったが、主題になっている
主人公の存在感のなさネタが致命的につまんなかった
変なエロネタやハーレムがないのはよかったが

272:この名無しがすごい!
21/04/23 01:06:53.85 H0JGm/O/0.net
魔術師の杖 ~錬金術師ネリア、師団長になる~
ハーレムと逆ハーはきちんと専用タグをつけてもらいたい
ハーレム物気持ち悪いけど同レベルで逆ハーも無理で生理的に受け付けない
登場人物異性に無駄に好かれるって呪いかなって思うわ

273:この名無しがすごい!
21/04/24 15:32:09.72 hP2NhLbja.net
神の詫び石 ~日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり~
途中までは面白かったけど砂漠編から主人公が唐突に池沼タイプのキチガイになってドン引きした
知的財産権を犯したことへの罪悪感はあったり現地の常識はともかくモラルはあるタイプのバカだと思ってたのに、
大森林の町で肉壁がわりの奴隷がはした金でやり取りされてるのを見たのに知り合いが騙されて奴隷にされても放置するわ、
怒られるのが嫌で~って奴隷にされた人の身内(貴族)にも隠して相談せず、コロシアムにでてるのも呑気に見物してネコの魔獣が出てきたら奴隷になった知り合いに抵抗するなってアタオカすぎる
現地のホームレスを助ける前にお前がやることがあるだろうがってことがずっと頭の片隅から離れなくてキツかった

274:この名無しがすごい!
21/04/24 16:17:22.19 uyG8Qksz0.net
>>273
割と序盤からモラルヤバい系主人公だった気がする
すぐ渡りの月?でヤベーモンスター湧くの忘れるしw
その場のノリと勢いで生きてるおっさんおばさん達の冒険譚でござるよ
別に世界を救うとか高尚な意味があっての転生ではないし(天使の上司の突発クエストは除く)
ナチュラルなロクデナシ感をどうしようもねーなぁと思いつつ眺める作品と思ってたw

275:この名無しがすごい!
21/04/24 17:15:09.58 etnrbV0l0.net
読者もそういうノリなのか…

276:この名無しがすごい!
21/04/24 17:37:15.75 D0/oVLNYM.net
ネコチャンカワイイまでは読んでた
巨大魚釣りとか楽しく読んでたけど、奴隷とかでできたあたりで離脱したわ

277:この名無しがすごい!
21/04/26 15:55:38.45 TJCAvl5z0.net
台所召喚、いつの間にか完結してたのね
いかにも打ち切りっぽい終わり方だけど作者が投げたのか出版社の意向なのかどっちだろ

278:この名無しがすごい!
21/04/26 16:11:46.15 sxufUIU40.net
>>277
台所召喚は結局恋愛に到らなかったのが残念
まぁ主人公も年齢のわりにはわわきょとん系だから、本気で口説かれターンになってもじれじれと進まなかったかもと思うと
キリのいいところで終わって良かったのかも?
魔術師の杖 ~錬金術師ネリア、師団長になる~
こっちも主人公が恋愛に対して乗り気じゃないからか、いっそ恋愛よりお仕事とこの世界で生きる意味みたいな方向に振り切って欲しかったかも
逆ハー要員のキャラ造形、割とテンプレ気味だけどあんまり魅力的じゃないんだよねぇ
グレンの息子は初っ端こじらせてあとで告白されたとしてもヒロインに信用されそうな気がしないし
初恋に浮かれた王子は俺の物ムーブで牽制と束縛がうざいし、オドゥはひたすらに気持ち悪い
竜騎士は結ばれないとドラゴン共々かわいそうな感じだけど、それで囲い込みに来るならこれも無しだなぁと
良いところ、顔と地位だけすぎる

279:この名無しがすごい!
21/04/27 16:13:59.64 KQcld3qb0.net
異世界転生恋愛物って前世が喪女か社畜で恋愛経験ゼロがデフォだけど読者に添ってるのか作者の願望なのかw
前世バリキャリとかモテすぎて困ったケースも読んでみたいとふと思う

280:この名無しがすごい!
21/04/27 16:54:51.96 HjhyqDDI0.net
>>279
モテ過ぎて困った女子が転移して美醜逆転世界で今度は嫌われて~ってあった気がするけど、もしかしたらムーンでスレ違い
モテ女話はあっちのが多い気がする
普通にしてるともてるもてないに関わらず人の心の機微に鋭い主人公って、あんまり見ないかもなぁ
サトリ系ならほぼ相手の感情が伝わるから、にぶいとか言ってられない感じはあるかな

281:この名無しがすごい!
21/04/27 19:20:58.18 KQcld3qb0.net
>>280
ありがとうムーン探してみる
エロ系でないのがあるといいな

282:この名無しがすごい!
21/04/27 19:54:14.69 t7eGiTK9M.net
ムーンはエロ系じゃないといけない場所では

283:この名無しがすごい!
21/04/27 20:01:10.43 Pnvsya560.net
板チの話題を続けちゃだめでしょう…

284:この名無しがすごい!
21/04/27 20:47:37.49 u4mTGEiNa.net
サウンドホライズン~世界最強の僕が拾った武器が、世界最強の武器だったので、復讐を遂げたあとは邪神を倒しにいきたいと思います~
ちょっとハラハラするなこのタイトル

285:この名無しがすごい!
21/04/27 21:25:47.39 SJME7ZCG0.net
>>284
これはうっかり被っちゃっただけかな?
武器が黒い剣じゃなければセーフ!かも
ハラハラ同意

286:この名無しがすごい!
21/04/27 22:41:34.11 Bgjq5mcw0.net
>>284
略称ハラハラするw

287:この名無しがすごい!
21/04/27 22:50:21.97 Ghhkx6r90.net
小役人のススメ -官僚のタマゴと魔王による強国造り物語-
非ハーレムタグあったから読んでみたけど結構面白い
関わる女性キャラはそこそこいるから広義のハーレムも駄目な人は駄目だと思う
最初の方は書き慣れてないせいかひたすら文章読みにくいし
早くストーリー進めたいのか話運びやNAISEI雑だなと思うところもだいぶあるんだけど
主人公のスタンスとか物語の方向性が求めてた感じの作品になりそうかなと期待してる
捨て駒スタートだしてっきり実家ざまぁ系の作品になるかなーと思ったけど
貴族の三男なんて有事には一番先に死ぬのが仕事って前提でみんな動いてて
父親も兄二人もほどほどに糞いけど別に主人公に陰湿な悪意あるわけではないし
主人公も強かに意趣返しはしても社会的に妥当な扱いされてる部分まで逆恨みはしないし
現地文化で生きてる現地人主人公らしい振る舞いしてるだけで甘い目で見てしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch