20/11/21 19:17:50.07 sSrlTPb7.net
毎日>>1乙なことばかり思い出す
3:この名無しがすごい!
20/11/21 21:37:12.16 J4sijbUT.net
>>1乙←翡翠のポニテ
4:この名無しがすごい!
20/11/25 20:09:04.47 fTG+/IQg.net
整備士来てるッ!
5:この名無しがすごい!
20/11/25 20:21:48.80 6hgK6f3o.net
整備士の最新話読んだけど、同じような言葉同じような言い回しが何度も出てくるしもしかしてだけど推敲できてないんじゃ……?
6:この名無しがすごい!
20/11/25 20:21:59.32 VBNfYjyz.net
エッセイも来るかな
ワクワク
7:この名無しがすごい!
20/11/25 20:40:28.63 nD7YUmCx.net
整備士の更新やっと来たか。まだあきらめてなかったか。シャルルもセドリックに追放されたなら意趣返しという目
的を共有できるのでよさげかも。エッセイも期待できるか?
8:この名無しがすごい!
20/11/25 20:50:28.01 fTG+/IQg.net
しかし相変わらず短いね。
この分量なら一日2~3回更新したほうがいいかも
エッセイも来そうだな。おとといくらいからケンモブースト来てるから
新規読者獲得の�
9:`ャンス
10:この名無しがすごい!
20/11/25 21:05:43.84 QEZ8YxjV.net
こまどりが絶妙に痛くなってきてるな
11:この名無しがすごい!
20/11/26 00:03:48.05 EXeW4mFh.net
多肉の闇に呑まれたんだ
12:この名無しがすごい!
20/11/26 01:05:55.80 tJxAr14T.net
おまえら、ずっかも~(夜の挨拶)
13:この名無しがすごい!
20/11/26 01:23:49.83 sB1GNvbR.net
多肉は自分が育てたというか自分もコンテンツ側の人間と思い始めてる気がする
多肉・自分・読者みたいな
14:この名無しがすごい!
20/11/26 01:44:51.78 tJxAr14T.net
整備士読んだ。あいかわらず面白くもなんともなくて安心した
15:この名無しがすごい!
20/11/26 02:56:58.76 sB1GNvbR.net
こまどりは重箱の隅をつつくというか一文から勝手に想像膨らませて指摘かつ「こうに違いない」って自分の考えを延々と捲し立ててる圧がすごい
これ毎回やられたら多肉じゃなくても普通の作者でも病みかねないよ
貴重な初動ブーストメンバーだけどミュート的なのした方がいいと思う、と思ったけど毎回ブクマポイントつけてるわけじゃないのか
16:この名無しがすごい!
20/11/26 03:26:11.63 tJxAr14T.net
確かに6歳で仕事して10年前に退職して引きこもりって少し無理のある設定だとは思う
6歳児を陥れた勇者()って・・・
あと色々おかしいところあるけどもういいです。指摘してどうなるものでもない
17:この名無しがすごい!
20/11/26 03:29:40.31 X9lbhWCX.net
多肉先生はMだぞ
18:この名無しがすごい!
20/11/26 07:59:27.43 lBPFvDA9.net
本人のためには小説書くのを止めて生活立て直すことに専念した方が
いいんだろうけど、多肉の周りにはそういうこと言ってくれる人がいないのか?
ぶっちゃけ何らかの知的障害か精神病あるだろうし、手帳取得して障碍者枠で
就職するなり生活保護申請するなりした方がいいと思うんだが。
19:この名無しがすごい!
20/11/26 08:02:32.85 6ePBDxC8.net
そんなこと言ってくれる人がいない人生を歩んできているし、仮にいたとしてもそんな忠告を聞かないのが多肉先生です
詰んでるのさ
20:この名無しがすごい!
20/11/26 08:35:56.87 nr6UpBg1.net
あれ、他でやったらかなり重症の毒者扱いだぞ。
他での感想は普通だし、多肉相手の時だけ完全に冷静さを失ってる。
何がこまどりネキをあそこまで駆り立てるんだ……
21:この名無しがすごい!
20/11/26 09:42:37.01 6ePBDxC8.net
へのへのも大概だったけど、へのへのがいないとこまどりが暴走するってことかね?
22:この名無しがすごい!
20/11/26 11:15:10.33 gp/r7G/V.net
勇者()の取り巻きがサークルの参加者かね?
23:この名無しがすごい!
20/11/26 22:13:30.77 iz5xsG/C.net
多肉ってテンプレの適正ないよね、魔道具でわかったわ
職業とかスキルとかステータスってさ、ドラクエとかのゲームが好きで、それがわかりやすいからなろう小説に反映できたし受けも良かったんだと思う
でも多肉はゲームとか無縁みたいだし、流行ってるものを真似て書いてるからパチモノ感がぬぐえないしテンプレ通りでもヒットしないんだ
本当に書きたいのが鴨川や数学者なんだろうけど、それは別にいいのさ
だめなのは純文学寄りな文章構成になろう系を混ぜてるところ
これが化学反応起こして、くっそつまんなくなってると思う
24:この名無しがすごい!
20/11/26 22:33:04.35 sB1GNvbR.net
更新頻度上げるべきだけど一話更新するたびに長文指摘がくるって考えると更新したくなくなるのはわかる
感想欄閉じた方がいいけどメッセージ送ったりエッセイや活動報告あたりで長文指摘する人もいそうだし
25:この名無しがすごい!
20/11/27 05:26:23.94 1Xiwb2cS.net
こまどりの情熱に関しては、流石に多肉に同情するわ
26:この名無しがすごい!
20/11/27 05:50:12.13 LOWfVwsc.net
>>22
西洋ファンタジーものの土台部分を外しまくってるから
「へ? じゃあアレとかコレとかどうなってんの?」になっちゃうよねえ
砂漠のど真ん中に水田があるような違和感がある
27:この名無しがすごい!
20/11/27 06:20:33.97 yHwajylU.net
多肉今どんな気持ちで小説の続き書いてんのかな。
ランキング浮上する望みもない、更新する度批判的な意見が来る……。
常人ならとっくに筆を折っていても不思議じゃないのに何が多肉をそこまで
させるのかわからない。
自分には小説しかないって書いてたけど四十路(恐らくそれ位の年齢)に
なっても鳴かず飛ばずじゃもうそっちの希望も無いだろ。
多肉に必要なのは小説を書くことじゃなくて病院に行くことだと思うんだがなあ。
28:この名無しがすごい!
20/11/27 07:51:08.99 CHBMEGJO.net
騎士団をバスターガンして筆を折ろうと思ってたけどぽろぽろ涙が出てきて結局やめら
れずもう自分には小説しかないと結論に至ったので多肉唯一の拠り所なので別の道を探
すというのも難しいと思う。せめて確立操作に一点張りしてればワンチャンあったかも
しれないのに変なタイミングで鴨川に浮気するし、本当に肝心なところで選択肢を間違
える男だわ。
29:この名無しがすごい!
20/11/27 08:36:26.47 T2lTOHKH.net
もともとの多肉読者と確率て増えた読者がいるから鴨川でもいけると思ったのかね?テンプレ書くより頭良さそうに見えるやつ書きたいんだろうけど。
30:この名無しがすごい!
20/11/27 08:42:54.69 KcblqFY0.net
鴨川って言うほど頭良さそうか?
31:この名無しがすごい!
20/11/27 08:49:42.06 TAKYfj8q.net
>>29
なろうテンプレより純文学系の方が頭良さそうって感じはある
でも鴨川は、うん
まあ多肉は自分の書いてる小説の方が他人のよりも面白くて文学的だとプライドのせいで本気で感じてそう、エッセイ読んでると伝わってくる
32:この名無しがすごい!
20/11/27 10:01:02.52 O0WE5s7e.net
有象無象と見下してる人らより総合的に見て確実に下だけどな
33:この名無しがすごい!
20/11/27 10:27:31.96 fGJbAdkt.net
>>29
頭良さそうな文章を書こうとがんばってはいるけど、頭良さそうではないね
34:この名無しがすごい!
20/11/27 10:28:55.02 sGV63WLO.net
多肉は要するに権威主義なんだよな
純文の方が権威があるから好きなんだろ
文壇という言葉を使いたがるし
35:この名無しがすごい!
20/11/27 10:57:22.19 51+rkRPG.net
褒められたい尊敬されたい人より優れていると思われたいってのは多肉自身エッセイでも繰り返し書いてるしな。
エッセイを書こうと思ったきっかけ(エッセイ13)のところに、「当初は創作論を書こうと思っていた」みたいなことが書いてあったけど、�
36:アれはこれで読んでみたかったな。 実際の作品と読み比べた時に面白いことになってそう。 今となってはもう書いてはくれんだろうけど。
37:この名無しがすごい!
20/11/27 10:57:39.82 0vnUG+0t.net
>>33
やたら年功序列とか第4回ネット小説大賞にこだわるあたり、偉いと思われたい願望あるよね
38:この名無しがすごい!
20/11/27 12:13:33.88 O0WE5s7e.net
多肉はリアルで俺ツェー系ナローシュのような生活を送ることを望んでいるのに、それをラノベに落とし込むのができてないような
ニクペが一番よくできてたと思う
39:この名無しがすごい!
20/11/27 13:45:17.56 LOWfVwsc.net
多肉の書く話って、銀スナの頃からメインキャラの強さが分かりにくい
勝てない敵の強さを100、瞬殺できるザコ敵を0として、メインキャラは1~99のどこか分かんない
TUEEEEに向いてないと思うわ
40:この名無しがすごい!
20/11/27 15:05:13.57 zIalqnvt.net
んー勝つの負けるの強いの弱いのって そういうの小説に必要なのかな?
多肉先生の場合ね すべての作品が暴力を題材としてるのに
強さや暴力に対する憧れとか喜びとかぜんぜん描けてないのが問題では
41:この名無しがすごい!
20/11/27 15:52:28.85 h2SgWmpt.net
>>29
実際に頭良さそうかどうかは関係ないだろ
その場合は頭良さそうに見えるやつ書くのに失敗しただけなんだから
42:この名無しがすごい!
20/11/27 16:15:06.05 OBdo0RcX.net
数学者最新話まで読んだけど結構読めるね
大学の雰囲気は良く出てるし
ただこれ完結出来るのかねえ
43:この名無しがすごい!
20/11/27 18:54:03.02 e38TrOef.net
バブルの頃から最近まで含めて、あれを大学の雰囲気が出てると評する層がいるのにびっくり
最近はあんなかんじなん?
44:この名無しがすごい!
20/11/27 19:10:10.00 OBdo0RcX.net
え、理系だけど結構よく感じ出てるなって思ったけどな
逆に聞くけど明らかに不味いって所ある?
45:この名無しがすごい!
20/11/27 19:12:52.85 e38TrOef.net
自分は文系だけど、あんな気の狂ったような講義あるのか理数系w
46:この名無しがすごい!
20/11/27 20:27:31.28 SqnTEWWo.net
一段一段、順を追って考えてくみたいな話は
多肉の文章とかみ合ってない気はする
47:この名無しがすごい!
20/11/27 20:35:13.73 OBdo0RcX.net
>>43
試験で大半を落とすってのは現実ではありえないけど
海外でそれをやって疎まれて解雇に繋がったみたいな話は聞いた事あるから良く調べて創作してんなって感じだ
まともに理解出来ていない奴を落とすってのをやろうとすれば大半が落ちるのは大学によってはありえるし
ただこれ書き切れないだろうなって気はするわ
創作として明らかに変みたいな事なしに出来るのかなあ
48:この名無しがすごい!
20/11/28 02:09:57.31 kT0t+A0S.net
その前に関先生のやっている、
・機嫌が悪いから学生に誹謗中傷
・自分の都合を優先させて試験を受けさせない
・辞典を投げつけ怪我をさせる
・難癖つけて不合格にし単位を与えない
・大勢の前で大量の学生を罵倒
は、アカデミックハラスメントなのでは?
誰もツッコまないんだけど‥
49:この名無しがすごい!
20/11/28 02:57:21.60 fZqLDngT.net
学生同士の雰囲気とかは、妙につかめてる部分あるな
大学図書館勤務だったらしいから、そういう場面についてはよく見かけたんだと思う
代わりに関先生関係がめっちゃくちゃだけど
50:この名無しがすごい!
20/11/28 11:44:32.44 4W/bDOhP.net
>>47
関先生関係は変態数学者みたいな感じで今の所は納得してるかな
51:純文じゃなくエンタメだろうし 更新頻度さえ高ければ期待して読むんだけどな、多分 致命的に嫌だと思う所も無いしね 多くの人の興味を引いてるかどうかは知らないけど
52:この名無しがすごい!
20/11/28 11:59:27.04 TvVHvQ6Q.net
>>46
理系だとまだまだアカハラはあるしなあ
学部生ではなく院生に対してだけど(学部生だとすぐ問題になるけど研究室での院生へのハラは表面化しづらい)
その辺の誇大表現として見るとまあエンタメ向け誇大表現の範疇かな、と
53:この名無しがすごい!
20/11/28 13:52:25.58 tjR2K6V9.net
関先生の10代設定がいらなかったな
あれで変な感じになったし
54:この名無しがすごい!
20/11/28 14:26:35.74 YnQX1Jnr.net
女をやたら若く設定するために毎回出生年を指折り数える多肉先生の創作術
実に先生らしい浅はかさで良いね
55:この名無しがすごい!
20/11/28 15:38:35.91 kT0t+A0S.net
多肉先生はエッセイの、「頭が悪すぎて嫌になる1」で大学の研究員になるにはどれぐらいの年月が必要か知ってるはずなんだけどなぁ
56:この名無しがすごい!
20/11/28 18:31:25.95 aL7ZLioS.net
>>52
そこは創作だからでいいじゃん
叩きたいあまり現実と創作ごっちゃにしてるやべーやつか?
授業関連はあれ創作というか、ただの違和感だからあれたけど
57:この名無しがすごい!
20/11/28 19:16:56.23 NmCLMurS.net
カッ飛んだ設定のキャラと世界の作り込みが乖離してんだよな
チグハグというかさ
包囲殲滅陣のように笑えもしないし
58:この名無しがすごい!
20/11/28 19:42:01.43 FVzb3vY/.net
バカなだけで面白くない
59:この名無しがすごい!
20/11/28 19:52:59.89 FVzb3vY/.net
まあ面白さ目指してるようにも見えないが
60:この名無しがすごい!
20/11/28 20:07:06.56 aL7ZLioS.net
多肉が活かせてないだけで設定としては珍しくもないだろ
幼い知恵者とか
もっとすごい人みたいに扱われてたり若くして学会で業績を挙げてる大学の広告塔的な存在だからメチャクチャな講義しても解雇できないとかそういう理由づけはいるかもしれないけど現実を持ち出すのはあまりにナンセンスだわ
突っ込むならそういう設定の扱いの部分を口にすべき
叩くにしろ知性は必要だな
61:この名無しがすごい!
20/11/28 20:08:05.33 aL7ZLioS.net
理由づけじゃない
説得力を持たせて物語に定着させる描写って感じか
62:この名無しがすごい!
20/11/28 22:41:09.10 mdRvFnCR.net
プラスとマイナスの日とか気持ち悪い
63:この名無しがすごい!
20/11/29 07:24:09.76 bJZPbS/M.net
多肉先生はこうならんでくれよ……?
>56歳男性の名は「伸一さん」という。
>
>伸一さんは、高校卒業後、英語を使った仕事に就きたいと英文科を目指して大学受験に取り組んだ。
>やがて進学を諦め、ハローワークで仕事を探し始める。非正規で複数の職場を渡り歩いたのち、診療所の医療事務で正規採用される。
>覚えなければならないことも多く、伸一さんは深夜まで残業する日々を送っていた。
>
>結局、伸一さんは職場を去る。その後、再就職に苦戦。心のバランスを崩し、30年以上にわたりひきこもることになっていくのだった。
>この間、伸一さんは何を考えていたのか。部屋から見つかった遺品に目を凝らしていくと、本人はこの生活から抜け出したいと願っていたことがわかった。
>
>ノートには、英文法を勉強していた証拠が残されていた。痕跡は亡くなる直前まで続いている。
>あるページには「ハローワーク」「申し込み締め切り」などの文字が残されていた。
>最期まで、伸一さんは仕事を見つけたいという意思を持っていたことがうかがえた。しかし、それがかなうことはなかった。
>ノートの最後のページには、こう書き残されている。
>
>「人生とはこうも、悲しいものなのか。悲しみに、満ちているものなのか」
64:この名無しがすごい!
20/11/29 14:55:50.53 5iH1XUIB.net
鴨川を読んだせいで、鴨川のラストシーンを再現したような超絶グロい夢を見てしまった
65:この名無しがすごい!
20/11/30 14:06:22.58 elR1oXEO.net
オワコンすぎる多肉
66:この名無しがすごい!
20/11/30 19:29:47.81 QVhyMfoF.net
欠片も期待しちゃいないが
今日もエッセイ更新はないのだろうか
67:この名無しがすごい!
20/11/30 19:35:16.82 TGyUewdd.net
整備士更新きてた!
今回の文章は最近にしては長め。ようやく面白くなりそうな展開だ。
ランキング駆け上がるのに、もう遅い…なんてことはない。
まだ行けます!がんばってください!
68:この名無しがすごい!
20/11/30 20:06:11.95 elR1oXEO.net
どうした?
もしかして多肉電波を受信してますか?
69:この名無しがすごい!
20/11/30 20:32:36.42 oq8s2iqh.net
みゅんみゅんしてるなw
70:この名無しがすごい!
20/11/30 20:38:24.58 K778ZMR5.net
いやもう遅いだろ
71:この名無しがすごい!
20/11/30 20:55:33.89 QEkIpZfA.net
セドリックがアルバを追い出してニコラ入れようとしてるんだろうけど、
アルバが初登場な上に、アルバが糾弾されてるセリフもないから
「お、ニコラじゃないか」って言ったのがアルバにしか見えねえ…
なんかもったいない
72:この名無しがすごい!
20/12/01 01:05:38.05 drTJX2UX.net
今日もエッセイの更新なかったか
もう投稿しないで他の作品に集中する方針なのかな?
73:この名無しがすごい!
20/12/01 01:14:40.31 Gqx7l9WV.net
ニコラとアルバの部分だけど多分ボイルとシャルルの名前間違いじゃないかな
「お、ニコラじゃないか」は「お、ボイルじゃないか」で言ったのはセドリック
『「声の主」ーーアルバもセドリックにやられたのだ』は『声の主ーーシャルルも(かつて)セドリックにやられたのだ』って意味だと思う
74:この名無しがすごい!
20/12/01 02:14:44.92 /K/ZMTgz.net
もうなんかむちゃくちゃですな
75:この名無しがすごい!
20/12/01 02:49:10.84 Gqx7l9WV.net
そろそろ新作きそうだなと思ってたからそっちの主人公とヒロインの名前がニコラとアルバなんじゃないかと予想してる
76:この名無しがすごい!
20/12/01 03:09:33.55 Ft4Ui7Ut.net
ニコラ・テスラとトーマス・アルバ・エジソン
77:この名無しがすごい!
20/12/01 05:22:26.52 kFDYP0sM.net
>>70
人の視線が怖い引きこもりがギルドに直接来るのって変じゃね?
自分なら代筆屋か何か使うけどなー
多肉なら書きかねないけど…うーむ
78:この名無しがすごい!
20/12/01 06:28:46.96 amtpmkpT.net
エッセイ読む限りだと読ませる文章自体はちゃんと書けるのに、これまでの公募では一次通過すら一度もできなかったってのは、
やっぱり一定以上の長さを超えて「筋の通った物語」を書けないせいなんだろうな。
すぐに設定の辻褄が合わなくなるのもそう。
79:この名無しがすごい!
20/12/01 07:13:12.58 Gqx7l9WV.net
>>74
ギルドにシャルルは来てないと思う
ボイルがシャルルのことを言ってるのは(ボイルはニコラ、シャルルはアルバに誤字ってるけど)セドリックを見て彼女のことを思い出してるだけじゃないかな
80:この名無しがすごい!
20/12/01 10:07:33.71 M8co9md8.net
>>75
推敲してるはずなんだけどな
81:この名無しがすごい!
20/12/01 10:44:49.31 jujBrPAX.net
>>77
多肉はどんだけ推敲してもムダだと思うんだよな。
細部しか見られないから。
絵で言えば、デッサンがすでに狂ってるのに細部の修正で全体のバランス取ろうとしてるようなもん。
細部しか見えないから、どれだけ推敲しても全体の矛盾解消につながらない。
逆に、霧の晴れた日なんかは主要人物二人しかおらず、多肉の頭の中に全体像が収まるからいい感じの作品に仕上がったんじゃなかろうか
82:この名無しがすごい!
20/12/01 13:06:12.52 9BNPRCo6.net
前まで矛盾がありつつも文章自体に疑問や読みにくさを感じたことはあまりなかったし、誤字脱字もあったけど打ち間違いだと分かる範囲だった
それが同じような文を二回繰り返したり、登場人物の名前がまるっきり違ってたりしてるから、
そう意味での推敲はここ最近の投稿ではされてないと思う
83:この名無しがすごい!
20/12/01 13:50:49.71 f9CKvee9.net
てか主役の名前間違うとかやばいだろ
精神的にどえらいブルーになってんじゃねぇの?
84:この名無しがすごい!
20/12/01 13:52:00.89 4ZumH9+8.net
そういう所はなろう向きなんだけどな
85:この名無しがすごい!
20/12/01 13:52:07.17 XUlFrdAe.net
そんなんでなろうランキング1桁と書籍化再デビュー本気で狙ってるとか、ストロングすぎる
86:この名無しがすごい!
20/12/01 14:02:26.65 4ZumH9+8.net
言われてた通り結局女が凄いだけの話じゃん
推敲とか話の辻褄とかそんなのクソ程どうでもいいけど
ここまでやってまだこういう話を書いちゃうのはどうしようもない
87:この名無しがすごい!
20/12/01 18:03:46.48 XUlFrdAe.net
>>83
最初は無力な主人公が誰かと協力して強くなっていくのは話としていいけど、
銀スナのころから何も成長してないことになってしまうのは考えどころだ
88:この名無しがすごい!
20/12/01 18:25:44.59 9BNPRCo6.net
つまり整備士は異世界転生転移ものだったのか
そりゃ無理だわ
89:この名無しがすごい!
20/12/01 18:58:57.45 u7naR4Nu.net
たしかに今回はおかしいところもある。が、とりあえず、次の話を待ってみようじゃないか?
アルバもニコラも次回でしっかりつながってくるかもしれない。
もしくは酔っ払って書いただけなのか、それとも精神的におかしくなってしまったのか……
俺らファンに出来ることは、応援とお祈りしかない。
90:この名無しがすごい!
20/12/01 19:06:56.83 amtpmkpT.net
そういや、多肉はこのスレ見てる可能性が高いんだったなw
91:この名無しがすごい!
20/12/01 19:22:08.44 Y++2ZQH5.net
なんでサイコロ投げ出したんや
なんで生命線のエッセイ放置するんや
なんで加茂川書いてしもたんや
細いけど糸はあったはずや
なんで自分で台無しにするんや
92:この名無しがすごい!
20/12/01 19:31:23.33 u7naR4Nu.net
「名もなき多肉」でググるとこのスレが上の方に出てくるから見たことあるかもな。
しかしここは感想欄以上に辛辣な意見が多い。今も見てくれてるだろうか?
93:この名無しがすごい!
20/12/01 19:42:52.31 dZVvyPfP.net
確率とエッセイを止めたのは間違いなく悪手だが鴨川を書いちゃいかんとまでは言いたくないな…
94:この名無しがすごい!
2020/1
95:2/01(火) 19:54:00.76 ID:cdbCITr3.net
96:この名無しがすごい!
20/12/01 20:39:31.09 run6Rgnl.net
エッセイは感想が酷評の嵐だったから心が折れるのはまあわかる
しかし確率をエタったのは全く理解できん
あれは千載一遇のチャンスだったのに
97:この名無しがすごい!
20/12/01 22:49:40.25 9BNPRCo6.net
書きたくないんだろう
というかどの話も書いてて楽しそうには見えない
98:この名無しがすごい!
20/12/01 23:29:38.80 AiTNEJUP.net
働く気もない小説も書きたくない病院にも行きたくない
99:この名無しがすごい!
20/12/01 23:41:46.54 HyU82b8p.net
純文書いて偉い人扱いされたいのは分かるけど。
純文って文芸雑誌に投稿して担当ついて、コネと人脈築いてようやくスタートラインだろ。
仮に膵臓みたいな物を書いて大ヒット飛ばせたとしても、文壇の人だと誰も認識しないわけで。
100:この名無しがすごい!
20/12/02 01:08:43.68 w85Vs16s.net
多肉が世界で一番嫌いなのは人を見下さないと安心できない自分自身で
なろう小説はそういう人間を一切否定せず脳死で全肯定する為の話だから
マジで拷問レべルで楽しくないんだろうな
ある意味多肉よりなろう小説書くのに向いてない奴はいない
101:この名無しがすごい!
20/12/02 03:09:42.88 Pxid18Gs.net
ナックルズ系みたいなの好きな奴らにはウケそう
102:この名無しがすごい!
20/12/02 04:30:47.48 2/PgpABF.net
いや明らかにここより感想欄のほうが厳しいわ
103:この名無しがすごい!
20/12/02 05:52:09.69 2NRUAnUP.net
ここは遠巻きにニヤニヤしてるだけだけど、感想欄は直に殴りに行ってるからな…
104:この名無しがすごい!
20/12/02 09:02:08.07 S2W4teZB.net
自分は5chのほうがストレートだな、こっちなら調子悪い時は見ないだろうし
感想欄は自分の思ったことから多肉の欲しそうなことだけ書いてる
>>83
ヒロインすげー自体より、「ヒロインすげー(ワクワク)」じゃなくて
「ヒロインすげー(呆然orあきれるor落ち込むor崇めるor…)」なあたりが一般ウケしないところだと思う
銀スナ序盤やコインはワクワクが少ないなりにあったが、整備士は今のところゼロ
105:この名無しがすごい!
20/12/03 02:14:26.81 kal8OVB8.net
>>78
うん。エッセイを読んでても思うんだけど、正直なんらかのハンディキャップは持ってる気がするし、それが創作にブレーキをかけてる
106:この名無しがすごい!
20/12/03 08:54:04.94 BImATGCv.net
>>101
エッセイの感想欄でも何人もの人があなたおかしい、病院に
行った方がいいよと指摘してるのに本人は頑なに行こうとし
ないんだよな。
どう見ても発達障害とか学習障害はありそうなんだが、健常者
である方がキツいとは考えないんだろうか。
分数や割合どころか掛け算のひっ算も出来ないっぽいしな。
107:この名無しがすごい!
20/12/03 09:34:15.87 ucq1Cqq1.net
魔道具の感想欄荒れてるなー
まー多肉が何の反応も更新もしないししゃーないか
108:この名無しがすごい!
20/12/03 11:41:48.03 hi8lSf9y.net
荒らしてんのは垢なしの一人か二人だろうけどな
名前変えて連投してそう
しかし垢なしを感想欄から排除したところでこまどりが猛毒化するしどないせーっちゅーねん
109:この名無しがすごい!
20/12/03 13:02:42.00 aUknzfCI.net
案外こまどりに吊し上げにされてた奴がブチ切れて粘着してたりしてな
110:この名無しがすごい!
20/12/03 13:22:44.86 wvtSWvIX.net
>>102
そうは言うけど実際薬や手帳取れたから死にはしないってわけでもないだろ
今さらデバフ解除できても就職は厳しい、障がい者雇用も採られるのは基本身体だし
まあナマポもらうための要素にはなるかもしれん
エッセイの内容が概ね真実なら、だが
111:この名無しがすごい!
20/12/03 14:09:49.03 mTZw/VYm.net
>>102
メンタル系の薬って検索すると「こんな副作用があるぞ」系の話も引っかかるわけだが
その中に「創作のネタが思いつかなくなる」ってのがあってな…
どちらかというと、アイデア倒れのネタを所かまわず思いついて困ってる人などが使う薬なんだが、
これをネットなどで半端に知ってたら医者は怖いだろうね
112:この名無しがすごい!
20/12/03 14:32:23.14 hi8lSf9y.net
医者が怖いんじゃなくて障害者のレッテルが怖いだけだろ
過去の返信見てみろよ
行政相談に惨敗した後の病気指摘感想に対して、言い聞かせるように自分は普通で健康ですって殆どの返信に書いてるから
113:この名無しがすごい!
20/12/03 14:52:40.92 CJ6lmlNx.net
>>108
それな
肩書きにこだわるから、障害者って言われたくないだけ
114:この名無しがすごい!
20/12/03 15:23:16.47 4FTABnNT.net
多肉が何歳かは分からないけど40や50くらいだと精神的な障害者イコール意思の疎通ができないレベルの重度というイメージしかない人が多いしそれもありそう
今は障害といっても軽度でも認知されるしクラスに一人や二人いるぐらいに身近になってるけど情報が更新されてないから昔のままで「障害イコール重度、自分はそんなんじゃない!」って意地になる
感想欄はここでこまどりが下手に反論したら更に酷くなりそうだし閉じるかせめてログイン限定にしたほうがよさそう
115:この名無しがすごい!
20/12/03 15:27:58.05 Mjz10WWU.net
本気で心配してる人も1割くらいはいるのかもしれないけど
9割はへのへのみたいに「俺はお前より偉い」っていう結論が言いたいだけじゃん
そんな相手にお前は頭の病気と言われてもお前がそう思うならそうなんだろうとしか言いようがないだろ
多肉はコメント欄にちゃんと反応してくれるけど、流石にそんくらいの信頼の無さはあるわ
116:この名無しがすごい!
20/12/03 15:51:28.90 hi8lSf9y.net
感想欄に最近反応見せたのいつだっけ?
都合よく歪ませたニクペくらい?
感想の返信しなくなって久しいなぁ
もうオワコン
117:この名無しがすごい!
20/12/03 16:11:49.60 mTZw/VYm.net
9割も「俺はお前より偉い」って考えってのはないわー
「鼻水出したやつ見て『風邪か鼻炎か?』って思える俺偉い」レベルの馬鹿が
そんなにいてたまるかw
最多層は「ひょっとして何かあるのかなー」っていう興味があるだけだろ
動物園で珍獣眺めてるのと同じでさ
118:この名無しがすごい!
20/12/03 16:57:09.36 VnmviQ0L.net
初期エッセイはある種の人を惹きつける魅力はあったよ
真実かどうかはおくとして
なんで確率大切にしなかったのかなあ
最新話で自ら丁寧にトドメ刺さなくても良かったろうに
119:この名無しがすごい!
20/12/03 18:56:59.25 P3hSEg2x.net
こまどり叩いてるやつはガイジだけどこまどりの指摘もなんか毒者じみてきてるのがなぁ
多肉本人か知らんけど(個人的には違うと思うけど)よく読んだら煽ってるやつの言い分のほうがまだわかるやつもある
120:この名無しがすごい!
20/12/03 20:19:21.66 /LoX7+3V.net
自作自演はないと信じたい
あってもリレー小説の時だけだと思うわ
121:この名無しがすごい!
20/12/03 20:23:02.18 hi8lSf9y.net
疑惑のレビューの件を指摘する感想はあるけど、どうだろうね
もうどんな感想もらっても多肉はあかん気がする
褒めたら調子乗るしちょっと疑問とか書いたら酷評扱いするし
もうどうしようもないところまで拗らせてる
122:この名無しがすごい!
20/12/03 20:30:07.02 2s5Wpeou.net
>>104
垢なし感想があるからまだ「なんか荒れてるなあ」で済むけど、垢なし消えて純度100%のこまどりになったら、もう普通の人怖くて書き込めなくなるな…
123:この名無しがすごい!
20/12/03 21:18:00.69 Pam6HOnT.net
Amazonレビューも自演疑惑あるよな
124:この名無しがすごい!
20/12/03 21:32:11.73 RwoOszoN.net
こまどりきっつw
125:この名無しがすごい!
20/12/03 21:34:45.49 P3hSEg2x.net
多肉とかいう深く関わった者をことごとくキチガイ
126:にする魔物
127:この名無しがすごい!
20/12/04 02:00:55.57 x747rLnq.net
できればエッセイの方を更新して欲しいけど
エッセイを書く切っ掛けになったらしい恩師の墓参りに行ったときの話とか
その亡くなった恩師にもういちど会いたいっつー話みたいに多肉の心の風景が
目に浮かぶようななんとも胸にくる内容はもう期待できないんだろうか
128:この名無しがすごい!
20/12/04 06:22:39.66 eeyrlELN.net
>>122
でもまあ、考えてみればエッセイ書き始めた動機である「誰かに記憶されたい」は十分に達成されたな…
129:この名無しがすごい!
20/12/04 06:38:28.54 0U0xuEQS.net
この感想欄の状況で長文指摘できるこまどりが怖い
故意ではないとはいえ自分が感想欄荒らす要因の一つになってるからしばらく読み専になろうとか思わないのか…
追記ってあるけどその前にも感想書いてたのかな
130:この名無しがすごい!
20/12/04 06:53:10.43 UBSwBjAQ.net
こまどりが今一番狂気を感じるわ
類友すぎんか
131:この名無しがすごい!
20/12/04 07:59:02.30 G7j2maFK.net
もう終わりだな
この更新の遅さではどんな作品書いても無理
132:この名無しがすごい!
20/12/04 08:53:10.68 944mDonx.net
へのへのがいた時のこまどりも大概だったけどまだマシだったんだけどな
編集者駒野と命名されてからあいつおかしいぞ
133:この名無しがすごい!
20/12/04 09:32:38.65 E0FHp3WT.net
多肉の感想欄で編集者ごっこする事がこまどりみたいな人間にとってのニクペディアなんだろうな
134:この名無しがすごい!
20/12/04 09:33:52.55 XigNE6oU.net
最近のコマーはツッコミ内容が変
乗っ取られたにしては-似すぎなので、何かに毒されたんだろうな…
135:この名無しがすごい!
20/12/04 10:04:18.12 W9y4OvQM.net
多肉が最近投稿が遅いのって、毒者を訴える法的手段を検討してるからだったり?
136:この名無しがすごい!
20/12/04 10:10:56.03 xwTztJUO.net
なろう運営名乗って暴れてるやついて草
もう多肉の感想欄はなろう界のゴッサムシティだろ
137:この名無しがすごい!
20/12/04 11:25:55.12 944mDonx.net
>>130
そうだとしても感想欄閉じれば?と弁護士に言われそうな気がする
138:この名無しがすごい!
20/12/04 11:47:23.92 W9y4OvQM.net
>>132
弁護士ってそんなに冷たいの?
139:この名無しがすごい!
20/12/04 12:16:15.46 jVpwpmry.net
大した金にならん案件には冷たい人が多いやろ
ネットに強い弁護士ならあるいは
140:この名無しがすごい!
20/12/04 12:39:49.70 x747rLnq.net
発信者情報開示請求等にかかる金銭的・時間的コストを完全度外視で
「どうしてもそうしたい!」ってんならまぁ、一応仕事だし引き受けるんでないかな?
141:この名無しがすごい!
20/12/04 12:54:39.91 4hs7andb.net
>>133
むしろ優しいんじゃ
まあ、依頼受ける場合でもそれによって過去の感想が消えるんでなければ「精神安定のため閉じましょう」ぐらいは言うかも
142:この名無しがすごい!
20/12/04 14:38:03.30 xwTztJUO.net
消すだけなら作者はいつでもできるでしょ
143:この名無しがすごい!
20/12/05 00:44:16.13 XVE1uRnN.net
元々こまどり乳酸菌の指摘なんて最初っから的外れでしょ。
「なんで魔法を唱えたら魔法が出てるんですか? どういう理屈ですか!?」
と詰め寄ってるのと変わらんよ。
物語書きにとって重要なのはどうやったら面白い、魅力的な話に出来て、読者を獲得できるかなのに、こまどり乳酸菌は現実に寄った視点で論理に粗をひたすら叩いてる。
そんな所はどうでもいい。
読者はそんな所気にしないし、直したところでブクマに繋がらない。
そもそも自分自身が物語書いてない時点で、物語を書くことの何たるかを分かって無いだろ。
144:この名無しがすごい!
20/12/05 07:02:37.94 8URO95g8.net
URLリンク(twitter.com)
145:MK_ZM/status/1334643694364811267 (deleted an unsolicited ad)
146:この名無しがすごい!
20/12/05 09:09:52.04 txNe58BE.net
エッセイ更新しないならこのスレも終わりやな
147:この名無しがすごい!
20/12/05 09:35:22.67 pQTAk8do.net
もし、多肉の寿命半分と引き換えに彼を過去に戻せるタイムマシンがあったなら、確率をエタる前の時間に戻してあげたい……
148:この名無しがすごい!
20/12/05 09:58:33.94 TgP4XRzH.net
ていうか今からでも確率書いたらいいんじゃね?
なんであれをエタったのか本気でわからん
自身の目標の4000ブクマまであと一歩だったのに
149:この名無しがすごい!
20/12/05 11:07:45.97 AVfLtbTa.net
やる気があるなら今は確率全力でいいかもね
150:この名無しがすごい!
20/12/05 11:42:41.23 VzRA1WRP.net
ダメだった所をなかったことにして書き続けるってのでも良さそうだけどダメなんかなあ
151:この名無しがすごい!
20/12/05 12:08:24.55 BB7NlC/X.net
二ヶ月前には既に確率は書籍化無理って言われてたし……
スレリンク(bookall板:58番)-73
152:この名無しがすごい!
20/12/05 12:28:34.54 VN5mbk/a.net
確率続けても書籍化まで行けてたと思わないし
捨てて次に行った判断は間違いじゃないと思うよ
更に言えば次回作が爆死したのもまだ間違いじゃない
そこでショック受け過ぎてずっとダラダラしてるのがダメ
なろう小説なんて宝くじなんだからとにかく新作ガチャし続けなきゃ始まらないよ
153:この名無しがすごい!
20/12/05 12:57:13.08 lfm71Mrt.net
確率は自らクソみたいなメタねたでトドメ刺した
154:この名無しがすごい!
20/12/05 19:00:24.25 UiHiwEq0.net
感想欄の更新すら滞っている
155:この名無しがすごい!
20/12/05 20:25:57.06 wn3OB86m.net
整備士は打ち切り、確率を形だけでも完結して次に繋げて…と行けないものか
156:この名無しがすごい!
20/12/05 21:42:00.82 VN5mbk/a.net
多肉は自分が面白い小説を書けない事にショック受けてるのかもしれないけど
その考え方自体が既に間違いなんだよな
なろうで受けてる奴の大半は自分の作品が何で受けてるのかもよく分かってないしもう一度同じヒット飛ばせって言われても出来ない
だからみんな何個も短編読み切り書いてその中でなんかよく分からんけど受けた奴を連載にしてるんだよ
157:この名無しがすごい!
20/12/05 23:19:43.85 UiHiwEq0.net
このスレでどさくさに紛れて創作論書くやついるけどくっそキモいよな
158:この名無しがすごい!
20/12/06 02:44:15.07 ctnBQDS/.net
魔道具更新されたね
前の話も改稿してるけど、ニコラとアルバは修正されてない
てか、ニコラとアルバの説明がない
159:この名無しがすごい!
20/12/06 11:32:09.44 W79Z+bZp.net
もうどうでもいいんだろ
自分には小説だけと言いながら真摯に向き合いもしない奴の小説を誰が読むのか
160:この名無しがすごい!
20/12/06 13:03:25.89 mFUX6exJ.net
>>150
短編は受けたのに連載版を投稿したら全く受けなくて爆死してる作品も割と見かけるよ
短編版を読んだ読者から「連載版待ってました」とか一言くらいあってもいいのにそういった感想も一切寄せられず閑古鳥が鳴いてたりする
161:この名無しがすごい!
20/12/06 13:15:38.07 XYolqfXQ.net
短編打ち上げって、固定ファン持ちかクラスタ持ちの人が
「連載開始するからポイント入れて」って狼煙を上げるよ
うなものだと思ってた。
162:この名無しがすごい!
20/12/06 14:00:15.49 HrmKtunr.net
新規で一切の宣伝なしでも総合まで上がるぞ
むしろ連載よりポイント入りやすいから上がりやすい
163:この名無しがすごい!
20/12/06 14:08:49.70 qjU0ZsX5.net
マイナージャンルだったら初動のブクマとポイントが5人居るかどうかでも大きな差が出て上がるんじゃね?
それだったら短編で獲得した絶対ポイントくれる勢の影響がデカい。
ハイファンじゃ無理だろ。
164:この名無しがすごい!
20/12/06 14:13:48.95 3bXhv6Cy.net
1000~3000字でテンポよく読めますと書いてあるけど
毎日2話更新はしないとブクマしてもらえないのでは
165:この名無しがすごい!
20/12/06 14:56:16.79 Ohopu9UG.net
1話1000文字は毎日投稿であればこそだよね
166:この名無しがすごい!
20/12/06 16:18:45.97 XFj4HFYG.net
さすがこまどりネキ。
褒めて終わるかと見せかけて、熱い展開予想からのネタ潰し。
構えに隙がない。
167:この名無しがすごい!
20/12/06 16:31:32.03 6m9HVpTl.net
展開予想って作家によっては嫌がられるのを知らないのかな
というかこまどり氏は予測とか指摘しながら自分の好きなように作品を動かそうとしているように感じる
たぶん本人は無自覚なんだろうけど
168:この名無しがすごい!
20/12/06 16:33:51.06 TJg7V1EK.net
もうコマドリホント怖い
マジ毒者さま
しかし多肉センセのこの更新ペースはなんなんだろ?
あきらめてないにしてはやる気もなさそうだし
一か八か書き溜め分を一気投稿すればいいのに
169:この名無しがすごい!
20/12/06 17:07:42.86 IQUa7F8p.net
へのーが居たときのこまどりは無難なことを言う健常者よりのポジだったけどもうへのー越えるガイジになったな
170:この名無しがすごい!
20/12/06 17:20:54.27 SgBOnBP+.net
多肉先生の文章は主人公の感情がつかみにくいね。淡々としすぎていると言うか。
金貨を奪ったセドリックなんてのは、姉の仇みたいなもんだ。普通なら殺したいくらい憎いはず
しかし冒険者ギルドで再開した時の反応は、ちょっと嫌なヤツに会ってしまった程度のもの
これは確率でもそうだった。使い魔のシルフィーを死に至らしめた原因は勇者たちにあるのに
再開した時に怒りが感じられなかった。
一人称の小説って普通は感情表現しやすいんじゃないか?
それとも、この時々読者に語りかけるような、回想っぽいスタイルでは主人公の感情を排するものなのか?
171:この名無しがすごい!
20/12/06 21:28:08.51 7HBXPB8J.net
完全に作品あきらめてはいないにしても日間上位を狙う熱意は感じられないな。魔導具
は息抜き程度に書いて次の新作に取り掛かっているのかね?
172:この名無しがすごい!
20/12/06 22:57:42.45 kImZe3cY.net
最新話、ニコラとアルバがボイルとシャルルに戻ってるじゃん!
‥‥‥マジでニコラとアルバは何だったんだ?
173:この名無しがすごい!
20/12/07 02:19:33.63 AFrNLtaM.net
最新話のタイトルからして気合入ってるな
しかも一日二話! これもう復活の狼煙だろ?
ついに本気出したんだよ
先生、今日も明日も更新しましょう! ボイルの活躍みせてくれ!
174:この名無しがすごい!
20/12/07 02:33:49.26 9YJUfJ9J.net
一応鬱展開というか虐められ展開長すぎてヤバいって自覚はあったんだな。
175:この名無しがすごい!
20/12/07 06:23:13.72 DCKoXkDf.net
更新ペース戻ってきたな。本格的に復帰か?
176:この名無しがすごい!
20/12/07 08:32:14.28 rZ4JlRV4.net
急いでたたみに入った気もする
地下であらすじにあるドラゴンどうのやって復縁断ってダイジェスト的にその後の活躍書いて終わりみたいな
そのあとすぐ新作が来そう
177:この名無しがすごい!
20/12/07 11:22:32.32 A1izHRrw.net
新作ガチャするにしても、メインキャラの性格を毎回大幅に変えないとどうにもならん気がする
ギルド受付嬢や鍛冶屋の親父ならワンパターンもネタになるけどさ
178:この名無しがすごい!
20/12/07 15:21:11.24 wFuCACuY.net
今日こそはエッセイの最新話が読みたい
179:この名無しがすごい!
20/12/07 21:56:56.53 z06qsMU4.net
誰かコマドリを精神病院に連れて行ったのか
180:? 少しまともになってるぞ
181:この名無しがすごい!
20/12/08 07:48:20.97 u6WmAYnZ.net
前回、さあ、ざまあだ
今回、いくぞ、ざまあだ
……ざまぁまで後5話以上は掛かりそう
でも今回から話の雰囲気が明るくなったし良いんじゃないか?
ざまぁは山場で読者が楽しみにしてるけど、多肉先生はざまぁの次にどんな展開を考えているんだろうか
ハイファン上位も追放からのざまぁばかりだし、なろう読者の闇を感じるね
みんなざまぁが終わった後も読み続けるんだろうか
182:この名無しがすごい!
20/12/08 09:19:01.90 lJ8MbW2V.net
小説よりエッセイ書いて欲しい。
183:この名無しがすごい!
20/12/08 09:30:30.83 aCAwgcC1.net
ざまぁはスカッとジャパンみたいに手軽にスカッとしたい層が好むだけだからな
ざまぁ回しか読まない人もいるとか
書籍化もざまぁ系は軒並み爆死してるっぽいし、ざまぁでは書籍化難しいと見ている
ただポイントブクマは稼げるというジレンマよ
184:この名無しがすごい!
20/12/08 11:30:22.53 WlF2EAaF.net
面白さとブクマはイコールじゃないからね
出版が手を抜きたいからランキングを使っているだけ
185:この名無しがすごい!
20/12/08 23:23:26.05 rDhR0f8G.net
最近つまんねぇなぁ
186:この名無しがすごい!
20/12/08 23:54:28.13 u6WmAYnZ.net
今日は、「見ててくれ、ざまあだ」で笑ってしまった
これは読者に語りかけてるんだろうな。
落ち込んでたけど、もう立ち直りました、頑張るから見てくださいというメッセージだと思う。
内容は決して悪くない。ハイファン上位の追放者は酷すぎて途中で読むのを断念してしまったが
先生のはちゃんと読めるんだ。ただ、まだ活躍の手前で面白い面白くないの評価をするには早いかな
それでも毎回ブクマは付いているし、話が一区切り付いたらまとまった評価も付きそう
確率でドラセナが昇天した時も評価が付いてランキング上がったような気がする
187:この名無しがすごい!
20/12/08 23:58:31.71 aCAwgcC1.net
あの語りかけの話題で多肉先生をよく知らない新規さんがそっ閉じしてそうな感は否めない
188:この名無しがすごい!
20/12/09 00:18:53.28 nUDRU6so.net
一連のざまぁ展開であっても各タイトルが違うからナンバリングはいらないと思う
189:この名無しがすごい!
20/12/09 02:57:43.12 2xWNS01i.net
つまんねーつまんねーって言いながらついていく俺みたいな暇人ばっかりじゃないってことを多肉はわかってんのかな
エッセイ更新しろよな…
190:この名無しがすごい!
20/12/09 05:25:32.12 irXg30AB.net
ざまあだって言いながら全然ざまあじゃないじゃん……
なにこれ???
もうすぐざまあになるからブクマ剥がさないでねってアピール?
191:この名無しがすごい!
20/12/09 07:04:22.21 QYSICYXC.net
今回の鬱期間に何してたかエッセイで見たい
192:この名無しがすごい!
20/12/09 07:59:18.77 v8ICbjr7.net
>>183
だと思う
あれあと2話先のタイトルも~~ざまぁだ、だったら流石にブクマ切られ始めると思うし、「こんななげぇざまぁ書いてるくせに内容薄くね?」となりかねない
相当なざまぁを出す自信がないと悪手だと思う
193:この名無しがすごい!
20/12/09 08:15:56.41 yoPMCOcn.net
>>184
ほんとそれ
小説はまったく面白くないけど、自身の心情を表現するのはほんと上手いんだよな
194:この名無しがすごい!
20/12/09 09:35:06.25 srs2OCQP.net
仕事ならまだわかるけど、趣味での創作ってこんなキツい思いまでしてするもんじゃねえw
なんやねんこのサブタイトル、書いててまったく楽しくないどころか惨めになるだけだろこれ
195:この名無しがすごい!
20/12/09 11:17:29.77 irXg30AB.net
さあ、ざまあだ 1
いくぞ、ざまあだ 2
見ててくれ、ざまあだ 3
そらそろ、ざまあだ 4
よしきた、ざまあだ 5
もうすぐ、ざまあだ 6
フェイントだ、ざまあだ 7
今度こそ、ざまあだ 8
あらまあ、ざまあだ 9
本当に、ざまあだ 10
最後の、ざまあだ 11
復活の、ざまあだ 12
終わらない、ざまあだ 13
みなさん、どうだったでしょうか?ざまあと思ったら評価の☆☆☆☆☆をクリックして★★★★★にしてください、ざまあと思わなかったら★☆☆☆☆にしてください 1
196:この名無しがすごい!
20/12/09 11:21:30.92 yoPMCOcn.net
こまどり、貶さなくはなったけど上から目線は相変わらずだなw
やっぱり「私が多肉を導いてあげているのだ」って意識は抜けてないんだろうな
197:この名無しがすごい!
20/12/09 14:30:58.88 QYSICYXC.net
追放物見る奴なんてルサンチマンの発散がしたいだけなんだから
今やってるのはざまあの前振りですよこの話の着地点はざまあですよさあもう私の脳内にはざまあする事しかありませんよってメタ的に示しとくのは
別にそんなに悪くないと思うぞマジで
今までみたいな鬱々しいだけの話書くよりはむしろこんくらい投げやりで媚びる方が好感持たれるまである
198:この名無しがすごい!
20/12/10 00:06:30.25 s3HS+bPf.net
んでおもしろいの?
199:この名無しがすごい!
20/12/10 05:18:41.98 VmrJO8Vd.net
多肉先生は魔道具整備の重要性を序盤でしっかり書いてたけど
まだ勇者パーティが整備不良で失敗を繰り返すところまでいってないんだよね。そろそろか?
勇者セドリックに対するヘイトは結構高めてあるけど、同じパーティーのメアリーやセオドアの影が薄いな
パーティ内の内輪もめみたいなのがあれば読者は喜ぶかもしれん。
まあ、追放した側をどれくらいブザマに描けるかがポイントなんだろう。多肉先生はそういうの苦手そうだが
200:この名無しがすごい!
20/12/10 09:09:37.05 bIUJrTId.net
そろそろエッセイ読みたいなー。今の心境を赤裸々に綴ってほしい。
201:この名無しがすごい!
20/12/11 08:57:09.94 vxe0d16M.net
過疎ってるなぁ
202:この名無しがすごい!
20/12/11 09:24:37.52 Z9p5xrQX.net
これこそがざまぁだとか言われてもねぇ
203:この名無しがすごい!
20/12/11 11:46:32.69 /8HR76zL.net
ざまぁが変なのは、他の人の小説読めないからでしょ
どういうのがざまぁなのかわかんないんだよ多分
204:この名無しがすごい!
20/12/11 14:53:27.05 488w5ID5.net
「これこそが」って
勇者のプライド叩き折って主人公鼻高々な辺りに使ったほうがよくね?
205:この名無しがすごい!
20/12/11 15:30:19.85 vxe0d16M.net
というか主人公性格悪いね
206:この名無しがすごい!
20/12/11 17:58:10.44 Z83IUJPr.net
性格いいかどうかはともかくいつも言動が気持ち悪いしいつも全く同じに見える
207:この名無しがすごい!
20/12/11 20:32:48.02 GWUWRUY6.net
正直小説は投げ出そうが打ち切ろうがどうでもいいけど、エッセイは凄く読みたい。
今の展開は自分で面白いと思って書いてるのかな?
208:この名無しがすごい!
20/12/11 20:48:09.04 LxFQEInW.net
なんかもうどうやっても助からないのに、死にたくない、死にたくないってのたうちまわってる感じ
あの内容と文字数でどうにかなると本人も思ってないだろ
その上サブタイの酷さときたらもう
209:この名無しがすごい!
20/12/11 21:23:15.32 488w5ID5.net
タイトルとサブタイは銀スナの頃からから下手だったが、
「ざまぁだ」の前の単語選びが毎回内容と合ってないから悪目立ちするねえ
210:この名無しがすごい!
20/12/12 00:38:49.24 bEvLE1NY.net
This is ざまぁ
なおTo be kontinue(笑)
211:この名無しがすごい!
20/12/12 01:53:10.12 ut+jSjou.net
誰か多肉の夢を介錯してやる人はいないものか。
だってどう考えても多肉がここから小説家に返り咲く可能性って殆どないだろ。
このままじゃのたれ死に一直線だぞ。
親じゃなくてもバイト先の同僚とか上司とか、誰か多肉に夢を諦めるよう諭す
人っていないのかよ。
212:この名無しがすごい!
20/12/12 02:31:32.56 bEvLE1NY.net
諦める必要なんかないだろ
働きながら目指せばいい
どうかしてんだよあいつ
夢とかそういうのじゃなくて根本的な問題
213:この名無しがすごい!
20/12/12 03:59:14.59 aS44U3/M.net
やはりと言うべきか、あっさりしすぎてたな。まだ次話もざまぁが続きそうだけど。
セドリック以外にもパーティーが同行してるはずなのに、ボイルとセドリックしか喋ってないのが気になった
それと前回から時系列が分かりづらかった。
結構非道だった勇者が謙虚に謝るのも違和感があった
たとえば、勇者は魔道具を修理してもらおうと街の整備士を尋ねるも、「こんな精密な魔道具は直せません」
「ボイル…実はすごいやつだったのか」みたいなエピソードがあれば分からなくもないけど
それでも謝るのは追放モノの主流ではない気がする。終始傲慢なのがテンプレっぽいしな
剣聖ダレン視点の勇者パーティに幻滅するエピソードがあっても良いかも。
エッセイで『書きたくもない話を無理やり書いている』とあった通り、先生とざまぁとの相性は悪そうだな
しかし魔道具発明家と整備士というのは設定としては面白そうだし、道具も凝ったものを考えてる。
やはり書籍化作家、才能はあるんだよ。ボイルとシャルルの物語が始まれば面白くなるだろう
214:この名無しがすごい!
20/12/12 05:53:51.79 qaWWhFUj.net
エッセイ書く才能はあると思うけど小説は破綻してる時点で論外
215:この名無しがすごい!
20/12/12 06:17:45.95 IamVCzdw.net
ざまぁ系はざまぁが終わるとざまぁ以外の部分で引き伸ばしが始まって途端に面白くなくなる
ぶっちゃけもう無理にポイント付けない方がいいのでは
216:この名無しがすごい!
20/12/12 07:18:29.65 VvG6Nyu6.net
書きたくないものを書いてるってところが文豪ぽいよなって思ってそう
217:この名無しがすごい!
20/12/12 08:15:18.56 MQrexvXT.net
コナン・ドイル気取りかw
しかし1話あの文字数と話の進みでも毎日更新ならブクマつくんだな、少しとはいえ
218:この名無しがすごい!
20/12/12 10:49:44.57 G2aLu4P8.net
個人的に魔道具は追放ものというよりちょっと前に流行った異世界転生ものに近い感じる
シャルルという神様の代わりからチートアイテムもらってイキちらすあたり
現状主人公が元から有能だった展開もないし
219:この名無しがすごい!
20/12/12 15:22:08.66 WlVgdkoM.net
自分はダメ人間だからチートでも貰わなきゃどうしようもないってのが転生もので
自分はダメ人間なんかじゃないのに周りがバカ過ぎてそれを分かってないってのが追放もの
追放物は極限まで頭を空っぽにできる代わりに自分が人間として抱えてる弱さとか本当の辛さとかそういうのすらも空っぽにしないといけない
多肉の性格を考えればまあ前者を書いてる方が楽しいだろうな
220:この名無しがすごい!
20/12/12 22:35:35.26 OqUTeul0.net
>>205
バイトで働きながら夢を追うのは可能なんだけど、正社員になると難しくはある
時間の問題とかじゃなくて、副業扱いになるから嫌がられるんだよ
多肉の場合、面接に行ったら作家業のこと絶対に聞かれるだろうからな
その時に続けると言ったらほぼ採用されないし、やめると言ってこっそり続けるならペンネームを捨てないといけない
221:この名無しがすごい!
20/12/12 23:47:31.65 +0aG5vmr.net
旧帝の作品のジャンルって何なんだろうな?
・出版社主催の新人賞であって、ネット賞ではない
・大学は文学部で、論文を書いたことがある
・大学の同人サークルに投稿していた
・当時のなろうの流行りの異世界転生の銀スナを「自分でも書ける」と断言
・なろうなどの投稿サイトに関する話がエッセイに出てこない(しかし多肉はなろうに投稿するコツを教えようとしていた)
・代表作がコミカライズされている
特定したいわけじゃないけど、ラノベなのか純文学なのか、それとも馬鹿にしていたなろう系なのだろうか……
222:この名無しがすごい!
20/12/12 23:51:12.45 bEvLE1NY.net
>>213
今のラノベ作家(特になろうは)まず書籍化して会社やめるなよって言われる人がいるくらいには兼業多いらしいよ
223:この名無しがすごい!
20/12/12 23:59:49.99 IamVCzdw.net
>>215
もともと正社員ならそりゃまぁそうなる
多肉の現状から正社員は無理だろうけど、別に本名で書いてるわけじゃないし、作家業について聞かれることなんてわざわざ履歴書に書かない限りは無いだろうな
面接の時に御社やこの業界以外に夢があって追ってます、なんて奴は、そもそも副業で嫌がられてるんじゃなくて単に普通に落とされてるだけ
224:この名無しがすごい!
20/12/13 00:38:38.62 dgg5aowz.net
いま非なろう系(一般文芸の新人賞出身)の若手の作家で代表作がコミカライズされてるとかマジで絞られるからそこはフェイクなんじゃないかな?
一般文芸新人賞でデビューしたくらいの人を盛ってるとか?
225:この名無しがすごい!
20/12/13 01:29:36.80 xQdJCi7B.net
>>216
面接でそんなことバカ正直に言う必要ないだろ
まぁどのみち多肉のスペックじゃバイト頑張って正社員昇格くらいしか正社員への道はないし気にする必要ないと思うけどね
夢追い人でもコンビニに勤務して君いいねぇ正社員にならないなんて言われれば正社員にはなれる(それしか道がないとも言える)
そんでバイトでそんなこと気にしないし、むしろ小説家をやってたんだからニートよりは得点高いだろう
日雇いなんてやってる場合じゃない
226:この名無しがすごい!
20/12/13 01:33:59.46 xQdJCi7B.net
ID:IamVCzdwはいわゆる普通のサラリーマン的な正社員を想像してるんだろうが小説家とか関係なく多肉は完全に手遅れだぞそういうのは
正社員経験なし、しかも大学の図書館に勤めてたのも確か先生の紹介であって大学卒業したからでもない頭の悪い高卒だしな
227:この名無しがすごい!
20/12/13 02:05:07.58 avYV8rqR.net
>>213
若者の最大の勘違いだよ。
バイトしながら夢を追うよりも、正社員になって夢を追う方が遥かに簡単だ。
バイトだからって正社員より仕事が軽い訳じゃないし、不安感ないほどの収入を得ようと思ったら、結局正社員と同じくらい働かないといけない。
それにバイトしながら夢を追いかけられる実力がある人間なら、仕事しながらでも夢を追いかけられる。
逆にバイトの細々とした収入で夢を追いかけようとしたら不安感が大きくて大きくて集中出来なくなる。
228:この名無しがすごい!
20/12/13 06:27:26.80 nyMHpocf.net
多肉先生は高校中退だからな
229:この名無しがすごい!
20/12/13 06:30:17.14 wgWqFEG+.net
いま多肉を突き動かしている欲求は、エッセイでも繰り返し触れられている通り「人より優位にたちたい。尊敬される地位が欲しい」だから
元の図書館勤務ぐらいの正規雇用口が手に入るというものすごい奇跡が起きたとしても、多肉が満たされることはないんだよな。
救いがない。
230:この名無しがすごい!
20/12/13 09:04:21.12 8P3oGbD1.net
まさに詰んでる
ニクペディアが本気で怖い
ファン筆頭のコマーもたいがいだし
231:この名無しがすごい!
20/12/13 09:46:35.92 gJmnp6ys.net
ありゃもうファンじゃなくて
232:この名無しがすごい!
20/12/13 10:06:02.36 XyLQDlfD.net
一度は書籍化してるんだから、ぽにきゃんの編集者と連絡を取り合ってるはずで、連絡先を知ってるはずだ
そのコネクションに頼るのは無理なのか
233:この名無しがすごい!
20/12/13 10:12:34.66 xQdJCi7B.net
コネクションなんてもんないだろ
多分編集者は多肉なんか覚えてるか覚えてないかっていうそういうレベルだと思うし、コネクションあったところであの作品見せられて手伝いなんかするわけない
なろうでもポイントでも内容でも二つの意味で要件を満たしてなさすぎる
234:この名無しがすごい!
20/12/13 10:13:30.51 xQdJCi7B.net
なろうでもポイント ✕
なろうでのポイント ○
235:この名無しがすごい!
20/12/13 10:1
236:4:44.11 ID:Kl/cymNB.net
237:この名無しがすごい!
20/12/13 10:23:50.35 gJmnp6ys.net
ラノベ作家なんてそんなもん
238:この名無しがすごい!
20/12/13 10:44:34.59 9RsmwLYs.net
最初から使い捨てのコマだしな
なろう作家側はそうは思ってないだろうけど
239:この名無しがすごい!
20/12/13 11:10:36.09 A6gG26KM.net
仕事できないやつに冷たいのなんてどの職種でも一緒
240:この名無しがすごい!
20/12/13 13:28:00.08 8P3oGbD1.net
打ち切られても新作で書籍化、コミカライズまでいく作者もいるしなあ
241:この名無しがすごい!
20/12/14 04:15:55.20 73ygYv4I.net
まぁそんなケース多肉スレと多肉には一切関係ない話ですけどね
242:この名無しがすごい!
20/12/14 05:50:13.71 Co8qQbku.net
ニクペ見る限りだと本人は世界で戦ってるつもりなのかねえ・・・?
243:この名無しがすごい!
20/12/14 08:16:07.69 KgbDkO9+.net
それこそなろう小説の主人公みたいに、「自分の好きなことをしているだけなのに世界が放っておいてくれないんですよね。僕何かしましたっけ?」が夢なんだろ
244:この名無しがすごい!
20/12/14 11:29:03.61 96ubb6E0.net
とうとうコマドリまで消えたか
245:この名無しがすごい!
20/12/14 11:57:19.01 KgbDkO9+.net
マンセーのロビンとお優しい睡蓮は残ってるじゃないか
毒者化した時点でこまどりは遅かれ早かれよ
246:この名無しがすごい!
20/12/14 13:43:36.82 DY1NWSla.net
最初の頃の多肉には魂というか、熱さがあった
余りもの騎士団の読者に指摘されたところを全部修正しようとするぐらいには
でも今は何も感じない
プロセスとして返り咲こうという熱意もないのに惰性で更新してる感覚
んで、今日もエッセイ来なかったら本当にやる気失せてるんだと思う
247:この名無しがすごい!
20/12/14 14:36:54.98 EiP9mn8h.net
整備士、肝心のざまぁシーンだけカットとかサブタイトル詐欺の域だろー
こんなの更新するなら、エッセイ更新すりゃいいのに
248:この名無しがすごい!
20/12/14 14:41:55.20 KgbDkO9+.net
やっぱりボイル性格悪いじゃん
249:この名無しがすごい!
20/12/14 17:19:40.27 73ygYv4I.net
スカッとジャパンが鼻で笑うレベルの脚本
250:この名無しがすごい!
20/12/14 17:31:39.79 4gkgIPTE.net
>>241
スカッとジャパンすら見たことなさそう
251:この名無しがすごい!
20/12/14 17:49:02.46 Gi75JeGX.net
わかってねえなあ
気持ちいいだのザマアミロだのは読者が言うことであって、主人公は「やれやれ、この程度のもので満足するのか」とか「かわいそうだからめぐんであげよう」みたいに上から目線の善人ぶるサイコパスがなろうのザマァなんだよ
252:この名無しがすごい!
20/12/14 18:02:35.78 dujma+Hr.net
しかしここまであからさまに性格悪いのはちょっとね
追放ざまぁのスカッと感を上回る主人公の性格の悪さは、追放やむなしを感じさせて悪役に同情心が湧くからな
多肉は毎度毎度ざまぁが活きない書き方してると思う。自分がざまぁされ続けてきたくせに分かってないな
253:この名無しがすごい!
20/12/14 18:14:47.57 L+jpmkbg.net
ヒロインに相談したら姉を治す魔導具作ってくれたよやったねその後はこうこう色んな事があって僕達は成り上がりましたおわり
みたいな畳み方かけてきそう
254:この名無しがすごい!
20/12/14 19:44:58.95 2zS29umQ.net
多肉先生にはルサンチマンがないんだよね
自分を差し置いて恵まれてる奴がいる事そのものが許せんっていう気持ち
例えどれだけ底辺でも、これがない人間に本物のざまあを書くのは難しい
255:この名無しがすごい!
20/12/14 20:15:15.31 HZLsOUiD.net
>>246
いや、その辺りの感情はエッセイでめっちゃ書いてるじゃん…
256:この名無しがすごい!
20/12/14 21:14:25.99 73ygYv4I.net
>>246
エアプ
257:この名無しがすごい!
20/12/14 21:58:08.68 mCn7X1GJ.net
一旦は宝の地図を全て破り捨てて諦めても、長い時を経て再び細切れの地図をかき集めて復元して旅に出るのが根っからのトレジャーハンター。
多肉が本当の文筆家かどうかはこの後で決まる。
258:この名無しがすごい!
20/12/14 22:03:28.22 DG0+hYLu.net
どうにか多肉を少しでも良い人間に見せたいって奴がいるよな
クズだからこそエッセイが受けたというのに
エッセイに長く付き合う内に多少の同情心も芽生えてさ
クズが再起するストーリーを期待してたけどもう無理そうだな
259:この名無しがすごい!
20/12/14 22:31:21.04 mCn7X1GJ.net
真の屑は虐めてた連中だろうし、多肉は別にクズではないだろ。
ただちょっと頭が弱くて自分の汚さを隠すのが下手なんだよ。
誰だって若い女の子が身近に居たら心の中に下心は沸くし、目の前にブクマや評価という餌がぶら下がってたら心が動く。
ちょっと人より何か秀でた事出来たらイキってしまいたくなる。
でもある程度賢かったら、それに手を伸ばしたら周囲からどう思われてどう見えるかが想像出来るからやらないし、外面を取り繕うだけ。
この辺は本当に持って生まれたEQってか知能指数の部分で、分かる事は出来ない人には出来ないし、全然分からない人はまるでアニメやドラマの小悪党や悪者みたいな「何言ってるんだコイツは」と思うような浅はかな言動を何の抵抗もなくやる。
でも自分では才能が無くて気付く事は出来ない。
260:この名無しがすごい!
20/12/14 22:51:23.28 DG0+hYLu.net
そんなところにクズさを感じてるわけじゃない
多肉をクズだと思うのは現状の不満を口にしながら自分に甘過ぎるところ
小説に懸けているなんてちゃんちゃらおかしい更新頻度
余り物以降で何万字書けたんだ?
肝心の中身も情熱の欠片すら見えない手抜き更新
文壇だの口にするならそれなりの行動して見せろって話よ
261:この名無しがすごい!
20/12/14 22:59:46.93 73ygYv4I.net
不当な仕打ちを受けてきたことは確かだ
だから多肉がクズかどうかはともかく歪んでると俺は表現したい
262:この名無しがすごい!
20/12/15 00:24:54.36 xey2qNli.net
エッセイなかったね
263:この名無しがすごい!
20/12/15 00:25:25.95 xey2qNli.net
多肉の次の作品には絶対にポイントもブクマも入れないわ
読むかもわからん
264:この名無しがすごい!
20/12/15 07:29:37.94 8lDyDgmU.net
今の多肉が旧帝とか他なろう作家とかに向けてる
「俺よりいい思いをしてる奴が羨ましい、見たくない」という気持ちはルサンチマンではないんだよね
本物のそれは「俺よりいい思いをしてる奴が報いを受けて欲しい、悪として裁かれて欲しい」という気持ち
多肉はその弱者の道徳観みたいなのがないんだよ
だからこそエッセイが書けるけどなろう小説が書けない
265:この名無しがすごい!
20/12/15 08:08:51.40 8lDyDgmU.net
ざまあっていうのは
「「自分をいじめたNの幸せを壊してやりたい」と思ってしまった自分を否定する自分」を更に否定する事なんだよな
自分を虐めた勇者が幸せになる
ざまあなんてもうする気が起きないくらい立派になる
そして社会の頂点に立った勇者を見て、追放されたナローシュは自分の中にある惨めな復讐心をやっと本当の意味で忘れられる
それが多肉の願うハッピーエンドなんだよ
こんな奴が追放小説なんて書ける訳がねえ
266:この名無しがすごい!
20/12/15 08:19:06.88 66T0Q4mD.net
>>256
言わんとしていることはわかる。
だけど、多肉の場合ざまぁとかそういう個別のジャンル適性以前に、小説を面白くする能力がそもそも低いという問題が…
(ざまあ以外なら面白いかというとそうでもない)
267:この名無しがすごい!
20/12/15 09:44:38.10 xey2qNli.net
へノーの頃はよかったな
マジで面白かったもんな
268:この名無しがすごい!
20/12/15 12:52:20.72 5bkZiMqS.net
エッセイを書く前に投稿した小説と今の魔道具の評価レベルってだいたい同じよな
つまりはエッセイブーストなしだと多肉の実力はたかが知れてて、しかもその前の状態に戻っただけ
ほんと、エッセイのファンがいなくなったんだな
269:この名無しがすごい!
20/12/15 18:44:04.48 WZdZ7xB/.net
エッセイの初期の感想で馬路まんじ先生がいてワロタ
270:この名無しがすごい!
20/12/15 18:49:15.80 zcpGfO0a.net
今後、なにを書いても確率操作は超えられない……
多肉先生はどんな気持ちで◯◯ポイント突破しました、ありがとうございますと書いてるんだろう
271:この名無しがすごい!
20/12/15 20:17:52.98 TJYkWE0O.net
>>261
どんなこと書いてるか気になって初期の感想あさってきたんだけど、書籍化作家もちらほらいて感想欄の雰囲気が今と全然違うな。
で、余り物打ち切ったあたりから急速に雰囲気が悪化してる。
あまりものの感想も打ち切り前は多肉が言うほどには荒れてなくて、今に比べれば全然可愛いレベル。
多分、多肉の失敗は確率きったことよりも余り物きったことの方が大きいな。
あれとその直後のエッセイで変なの大量に呼び込んだ感がある。
272:この名無しがすごい!
20/12/15 21:07:28.60 Bsz9v0GA.net
俺はエッセイから流れてきて数学者しか読んでないな
人気なさそうなのを読む気がしない
273:この名無しがすごい!
20/12/15 21:36:04.77 bCuHpshZ.net
多肉に大量のヘイトが湧いたのは名文を書いてる云々を言ってからだな
あれで一気に荒れて、あれ以来修復不能になった
余り物を打ち切っただけならまだ何とかなった
274:この名無しがすごい!
20/12/15 22:06:55.58 EwO/qQMu.net
魔道具の感想欄に定期的に現れる絶賛の感想はなんなんだ?
天才とか面白いとか書籍化狙えるとか傑作とか
本当に本文読んでるのかってレベルだ
そもそも誉めるなら、どこがどうとか具体的に良い点あげるべきなのにそれがないから褒め言葉に中身がないよ
275:この名無しがすごい!
20/12/15 22:09:55.14 o/nsPcCe.net
余り物打ち切り自体はそこまでだったけもその理由を「テーマが難しすぎた読者には理解出来ずポイントが取れなかった」ってエッセイに書いてた
その後からなろう書籍化作品を駄文や駄作扱い
徐々にヘイトがたまるなか「今回のテーマは読者でも理解できるだろう」と上から目線で数学者投稿開始
この流れで荒れたんだと思ってる
276:この名無しがすごい!
20/12/15 22:11:45.06 WZdZ7xB/.net
傲慢さが身を滅ぼした
277:この名無しがすごい!
20/12/15 22:30:07.05 EwO/qQMu.net
作者>>越えられない壁>>読者だと思ってる人だから‥‥‥
278:この名無しがすごい!
20/12/16 05:46:37.93 vv7BnaT9.net
>>266
稚拙すぎて自演とも思えないから愉快犯と思ってるんだけど、でも多肉はリレー小説で前科があるしnikupediaの内容見てもひょっとしてとも思っちゃうんだよなw
感想欄で垢なし弾かないのももしや…
それはそうとして、掲示板編ではやっぱり管理人に自演を指摘されるシーンがあったのかな
見たかった…
279:この名無しがすごい!
20/12/16 06:43:28.66 OS0hdSjn.net
Nと再会する話改めて読み返したけど
なろうで求められてるものがざまあである事を考えると世にも奇妙な物語感があるな
多肉は小説家になる為に爆発しそうな怨嗟を否定する事が出来たのに
その小説が求めていたものは銀スナの続きでも多肉という作家でもなく
人間の汚いものを全て煮込んでNの背中を睨んだその一瞬の醜悪な顔の方だったという
280:この名無しがすごい!
20/12/16 07:12:53.36 w9CFSCT8.net
後進を育てる気だったのかねえ・・・?
281:この名無しがすごい!
20/12/16 07:26:20.60 vv7BnaT9.net
Nの話とか旧帝本人に対する感情とか、多肉が精一杯に張った見栄のような気がするんだよな。
旧帝なんて、自身の理想の属性盛り盛りに(恐らく)改変されてるし。
282:この名無しがすごい!
20/12/16 10:02:59.32 h7GSzCg6.net
>>263
普通に余りものエタって新作始めるだけならまた違ったかもね…
「旧帝を連想して筆を折ってしまった」ことを次の原稿のネタが出来たと喜ぶぐらいじゃないと
作家なんかやってられないと思うんだけど、エッセイで愚痴って肝心のネタを使い潰しちゃうんだもの
まあ、そのおかげでエッセイは面白かったけど
283:この名無しがすごい!
20/12/16 12:34:55.01 OS0hdSjn.net
Nの話から見えてくる多肉となろう小説の関係性、考えれば考えるほど面白いわ
多肉はNに復讐なんてしない自信を得る為に小説家を目指してるのに
その小説が求めてるものはNの幸せを壊したい人間でいる事なの出来すぎでしょ
284:この名無しがすごい!
20/12/16 14:18:25.67 1AljzgLj.net
かつてはNにイジメられていた多肉先生に同情していたはずなのに
いつの間にかNの側になってる人もいるよね。
先生は変わった人ではあるが悪人というわけではない。誰かに迷惑をかけたわけでもない
読者を不快にさせたことはあるかもしれないが。
相手が自分の価値観と違う、変わっている、思い通りに動かない、そうなると大義名分を得たかのようにNの側に回る人々
それでいてエッセイによる過去の赤裸々な告白を先生に望んでいるんだ。そしてまたバカにするんだろう。
それは国民性だったり、この国の生き辛さに通ずるものだとも思う
まったく先生は人間の負の部分を一連の作品群によって読者という形で炙り出しちまったんだ
なんて文学的な人だろうか
285:この名無しがすごい!
20/12/16 14:32:37.44 yhXSjYJE.net
まあそういう陰湿的な部分をもっているのが人間だからな
286:この名無しがすごい!
20/12/16 15:40:29.00 tquBN2pb.net
読みづらさが何に起因してるかに絞ったほうが早い気はする
287:この名無しがすごい!
20/12/16 16:08:20.19 6pEJ2lF6.net
まあ、エッセイという形を取ったのは多肉にとって幸いだったな。
まかり間違ってTwitterであの愚痴やら怨嗟をぶちまけてたら大変なことになってたろう。
288:この名無しがすごい!
20/12/16 17:48:36.56 uP5xzGU7.net
>>276
syamuとかもそうだけど頭足りないやつにはすぐ悪人ではないとか擁護するやつ湧くよな
ネット掲示板での騙りやマウントには目を瞑るとしても先生に対してやサークルでの振る舞い見て言えるのかよ
Nに対して報復しなかったのも損得を考えただけで多肉が立派だからじゃないだろ
289:この名無しがすごい!
20/12/16 18:05:13.30 vWz30o+B.net
ふと思ったんだけど、多肉が書籍化で稼いだ額ってどれくらいだったんだろ?
ネット小説大賞の賞金は10万
あの万年筆は28万で、さらに100枚1000円の原稿用紙が3000枚以上(余りもの騎士団が120万字だったことから逆算、つまりは最低でも3万)だから
賞金だけでは到底足りない
少なくとも印税は20万以上はもらってると思われるが‥‥‥
290:この名無しがすごい!
20/12/16 18:47:22.88 h7GSzCg6.net
>>281
読み専なのでよく知らないんだが、受賞作の出版って原稿料は貰えないのか?
貰えるなら印税と合わせてそこそこの額になると思うが
291:この名無しがすごい!
20/12/16 18:49:22.25 Xak8dqla.net
>>280
激しくいじめられたら報復したいほど憎むのは当然だし、理由はどうあれ踏みとどまった点だけは立派だと思うぜ
損得勘定ではなく笑って許すというのは聖人君子の域だろう
292:この名無しがすごい!
20/12/16 18:59:32.20 VKmaIoPe.net
ゴミクズで醜くてみっともないだけで悪人ってほどではないだろ
掲示板での自演もサークルでの振る舞いも悪ではあるけどそんな悪人っていうほどじゃないしどっちも自滅して罰も受けてはいるし
この上ない底辺な上に精神性が腐ってるから気持ちよく後ろめたさなく見下して馬鹿にできるっていうだけのおもちゃだよただの
悪人ではない
293:この名無しがすごい!
20/12/16 19:02:23.65 VKmaIoPe.net
てか多肉を悪人認定してるやつらは自分らがこんなゴミみたいな掲示板で多肉をこき下ろしてる行為についてはなんとも思わないの?
多肉の行為程度で悪なら多かれ少なかれこれも悪だろ
多肉も俺らもどっちもクズだということは紛れもない事実だし、それを受け入れた上で底辺のゴミである多肉をバカにして遊んでるよ俺は
294:この名無しがすごい!
20/12/16 19:02:51.79 EGnIjLUb.net
>>281
図書館で働いてた時の貯金もあるだろうからなぁ
俺は作家だうおおおお!ってテンション上がってる時に貯金ごっそり使ってそうなイメージ
295:この名無しがすごい!
20/12/16 19:28:09.54 SuYjrmXf.net
煽りか多肉本人かしらんが国とか国民性言ってる馬鹿いるけどこういう嘘吐きやビッグマウスに対する当たりは海外の方がずっと酷い
まあ多肉はそんなステージにいないから気にする必要もないけど
どっちかと言うと悪口すらもなくなって忘れ去られることを懸念した方がいいレベル
296:この名無しがすごい!
20/12/16 19:43:41.45 hKrltcmH.net
多肉本人と匿名で多肉を叩いているのがどっちがカスかということか
まあ似たようなもんだよな
297:この名無しがすごい!
20/12/16 20:16:33.19 W1vPyZCa.net
多肉センセのスレにすすんで寄ってきてんだぜ?
俺も含めて類友類友w
298:この名無しがすごい!
20/12/16 20:17:59.28 VKmaIoPe.net
カスさは似たようなもんだけど底辺でどんづまりなのは間違いなく多肉だから馬鹿にできる
躍進したらしたで俺含むスレ民もよく頑張ったなぁ…とかさすが元書籍化作家とか言い出すんだろうけど
299:この名無しがすごい!
20/12/16 20:43:59.78 M2bHcLE8.net
>>281
初版をどれだけ刷ったか、印税は何パーセントだったか考えれば大体の数字はでる
300:この名無しがすごい!
20/12/16 20:59:20.88 h5yXlyGy.net
>>282
小説は雑誌掲載とかでもない限り原稿料なぞないぞ
書き下ろし扱いだからな
貰えるのは印税だけで、レーベルによっても違うがだいたい5~10%
受賞作の1巻は賞金あるからと8%になることが多い(2巻以降で10%になる場合)
301:この名無しがすごい!
20/12/16 21:15:15.68 h7GSzCg6.net
>>292
サンクス
そうなると図書館職員時代の貯蓄を切り崩してるかもな
302:この名無しがすごい!
20/12/16 21:20:59.88 HWeYcJUw.net
今年一年の総決算的な素敵エッセイを期待してずっと待っているんだけど
今の多肉の色んな面でギリギリっぽい精神状態では無理かなぁ
303:この名無しがすごい!
20/12/16 21:58:12.63 1AljzgLj.net
エッセイはもう不定期にして精神状態が良い時に書いたほうが良いよ
過去の話書くのはつらいだろうしね。最近の出来事とか料理ネタでも良いんじゃないか
304:この名無しがすごい!
20/12/16 23:42:54.33 TsZqQbbo.net
ああいうエッセイ書いているのにプライドが邪魔してピエロになりきれてないのがなぁ
エッセイは、ダメ人間が一度は栄光を掴んだけど落ちこぼれましたって話だけど
多肉はそこから「華麗なる大逆転を決めて作家に返り咲きました! エッセイがその記録です!」ドン!
「すごいさすが! 諦めない先生素敵!」みたいな展開を妄想してたんだろうけど
実際は地に落ちた虫がじたばたと醜くもがくだけ
恥もプライドも捨てて醜くもがく様子を自虐ネタにできればファンも増えるだろうに
今はヲチられてるだけなのがもったいない
305:この名無しがすごい!
20/12/17 04:02:07.83 jteUhG5p.net
小説で食っていくとか本当に狭き門だよな
名の知れた賞取ってる作家もインタビューとか見ると兼業が当たり前だし
ラノベ系ならまだ門戸は開いてるのかもしれないが言ってもそう変わりないだろうし
306:この名無しがすごい!
20/12/17 18:14:05.20 j1WOX6Ar.net
とりあえず不安定なアルバイト生活やめてから執筆活動したほうがいい
307:この名無しがすごい!
20/12/17 18:49:33.71 GK78HLeM.net
それができたら苦労しない
308:この名無しがすごい!
20/12/17 18:59:22.31 lnRTGJ/R.net
たぶん40代くらい
高校中退?
おそらく資格もない
消費税の計算もできない
アルバイト以外に何が出来るんだ
309:この名無しがすごい!
20/12/17 19:08:02.31 fvcpT9U6.net
しかも体力なさそうだから肉体労働系も無理だろう
310:この名無しがすごい!
20/12/17 19:21:30.17 lnRTGJ/R.net
とりあえずバイトしながら、商業経験を生かして文筆系の仕事したらどうだろう
俺のだいがく
311:この名無しがすごい!
20/12/17 19:23:29.92 lnRTGJ/R.net
誤送信
俺の大学時代の知人は、商業経験もないが学内誌の小説の賞を取った経験に注目されて、結構有名な演劇の脚本の依頼が来てた
多肉先生は曲がりなりにもプロだったんだからそっち系もいけなくはないのでは?
312:この名無しがすごい!
20/12/17 19:36:45.02 GK78HLeM.net
全国的に自著が発売されて、一時期プロになって、全国の皆がいつでも無料で見れるなろうで書いてて、エッセイで一時期話題になって
それでも仕事の依頼が来ないんだから、ご友人とは違う点がたくさんあるのだよ
313:この名無しがすごい!
20/12/17 19:48:40.09 lnRTGJ/R.net
そっか……
読みやすい文章を書くから汎用性は高いと思うんだけどな
やっぱりコミュニケーション能力が厳しいのかな
人脈もなさそうだし
314:この名無しがすごい!
20/12/17 20:13:05.64 DLa6Rqcr.net
読みやすい文章、しかもなろうでは上手いほうなものを書くことは認めた上で言うけど無理だね
古臭い、つまんない、この二つだけでも補ってあまりあるくらいゴミ
315:この名無しがすごい!
20/12/17 20:26:06.13 GK78HLeM.net
書けるキャラが限定的だから熱心に読めば読むほどつまらなくなるっていうね
316:この名無しがすごい!
20/12/17 20:45:53.85 DLa6Rqcr.net
キャラの幅も少ないを忘れてた
たしかにそうだね
317:この名無しがすごい!
20/12/18 02:17:17.62 1mKfOxj6.net
つまんなくても売れている作品もあるからワンチャンくらいあるだろ
318:この名無しがすごい!
20/12/18 08:45:12.16 gwDF43cH.net
多肉の場合はエッセイでこれでもかというほど読者を蹴散らし他作家に喧嘩売ってるから、技術知識面白さどれか一つでも欠けたらワンチャンない気がするんだが……
自分のクソ発言を蹴散らすほどの傑作を産める作家なら良いけどさ……昔の発言が元でアニメ化たち消えた作家とかいたじゃん
あんな感じで再デビューしても潰れるのがオチだろうし、地雷をわざわざ踏んでくれる編集なんていないんじゃないか?
319:この名無しがすごい!
20/12/18 08:59:01.19 VdrEn2qE.net
かぎりなくゼロに近いがゼロでもない
書くのをやめると完全に生きがいがなくなりそうだから、書き続けた方がいい
320:この名無しがすごい!
20/12/18 11:59:50.66 Y17Nk5Hz.net
なお老いたときの絶望は倍の倍の倍になるもよう
八方塞がりだね、やだねぇ
321:この名無しがすごい!
20/12/18 12:15:26.62 TJGcm4DF.net
魔道具、もう金貨2000枚集まっちゃったのかよ!
322:この名無しがすごい!
20/12/18 12:40:29.38 VHAVlgo9.net
魔道具のサブタイ、自分で泣けてこないんかな?
323:この名無しがすごい!
20/12/18 14:14:53.11 Kh8NjKXy.net
僕の地図ってボイルが地図の功績を全部自分のものにしてるのが引っかかる
324:この名無しがすごい!
20/12/18 14:30:52.50 QILAbkzB.net
「初対面から詐欺師のように馴れ馴れしい人間」なんて
照れるどころか利用されないために警戒全開になるだろ…
信用してるのはボイルであってクラリスじゃないんだぞ
多肉って自分が引きこもりなのにそんなことも判んねえのかな
325:この名無しがすごい!
20/12/18 16:24:10.28 mtZNCs8k.net
これ整備士の設定いる?
326:この名無しがすごい!
20/12/18 16:39:12.39 QILAbkzB.net
そういや整備全然してないね
どうせなら洋館の掃除のシーンでカーテンレールの調整とかドアの蝶番の油さしとかさせときゃよかったのに
327:この名無しがすごい!
20/12/18 20:23:08.66 ZKpCZlTZ.net
多肉がエッセイ更新しないの
今エッセイ書いたら新作小説が完全にコケた事への後悔の念しか浮かばなくて
それを言語化してしまったら完全に心折れて第2のバスターガンが生まれてしまうから
一応全部書き終わってからその後で後悔の念を放出しようとしてるみたいな感じなんかな
328:この名無しがすごい!
20/12/19 09:56:43.07 YQ002oF7.net
なろう系レビューしてるYouTuberに多肉が見つかったら、すごいこと言われそう
329:この名無しがすごい!
20/12/21 02:49:44.96 o7Tnj0DE.net
こんなオワコンに目ぇつけるやつがいるかよ
330:この名無しがすごい!
20/12/21 15:52:11.70 D9TREFWo.net
エッセイの記述読む限り、他人の小説読むのが苦痛になったのも、書くのが楽しくなくなったのも打ち切り後らしいから、
多肉は受賞しなければそれなりに幸せでいられたっぽいんだよな。
ニクペの回を見るに、鴨川は結構思い入れありそうだけど、あれについてはどう思ってるんだろう。
331:この名無しがすごい!
20/12/21 19:18:23.73 zWCYf8cq.net
いやそのままでも幸せは無理でしょ
多肉はどう考えても全ての人に嫌われるタイプ
低能虚言癖持ち上から目線ですぐ切れるとか絶対に仕事でもプライベートでも付き合いたくない
332:この名無しがすごい!
20/12/21 19:35:48.67 9M6Nsuw4.net
人並みの幸せは無理だけど少なくともこんなどうしようもない状況に追い込まれることはなかったね
333:この名無しがすごい!
20/12/21 20:32:48.30 OxHMfySM.net
他人の小説を読むのが苦にならなければインプットもできてちゃんとしたざまぁができたのに
読めなくなったのが作家として致命的だったか
334:この名無しがすごい!
20/12/21 21:07:42.99 rLXuPI8R.net
改めてエッセイ読み直すと、多肉の書いた他のテンプレよりはるかに面白いな。
レベルが違うと言うか、テンプレ作品はくっそしょうもないわ。
図書館員辞めなかったらまだマシだったろうと書こうと思って読み直したけど、
よく見たら司書ではなくて学生アルバイトみたいなもんで、フロントの対応が悪いと裏方に回されてるから、
多肉が認識してないだけでそこでも多分ものっ凄いウザがられてた可能性が高い。
不当解雇は出来ないから追い出されなかっただけで、いずれ爆発する時限爆弾では有っただろう。
でもまぁ寄生するにしても共産革命を夢見てテロリスト活動続けるような革マル派みたいなやつよりはよっぽどマシだな。うん。
多肉は自分の本質である「イキり散らしたい」という欲求を消して謙虚にならないと、どこに行っても幸せにはなれないよ。
まぁそれは多肉のどうしようもない本質で変えようが無いってならどうにもならんが。
335:この名無しがすごい!
20/12/21 22:14:05.23 OxHMfySM.net
裏方に回されるほどのウザい対応ってどんな態度だったんだか
336:この名無しがすごい!
20/12/21 23:58:47.54 9M6Nsuw4.net
手際が悪い
会話ができない、コミュニケーションとれない
ビジュアルが悪い
なんか偉そう
このあたりじゃない?
337:この名無しがすごい!
20/12/22 00:10:12.29 7US7ZM3K.net
裏方に回ってからは本の紹介でアドバイスしたり推薦文を書いたこともあったらしいし、極端に嫌われてはいないんじゃないかな
本当に嫌われていたら基本業務以外無視されてそう
338:この名無しがすごい!
20/12/22 00:49:32.51 AJmHSF5J.net
まあ嫌われてはいないけど好かれてもないよね
飲み会とかのお誘いなんか来なかったはず
339:この名無しがすごい!
20/12/22 05:07:48.36 nAvqB9mJ.net
「こんな下働き俺にふさわしい仕事ではない」っていう
その頃のクソみたいな勘違いは追放ナローシュの世界観そのまんまなんだよな
そのまま現実も身の程も知らずに生きてたらなろう向きの感性も持ててたという
340:この名無しがすごい!
20/12/22 08:37:42.05 MXZXUI/U.net
なんかおしいよね
変なところで善人というか臆病というか
341:この名無しがすごい!
20/12/22 08:52:24.21 hN4iWgF4.net
自身が(能力と比較して)物凄く恵まれた境遇にいることに気づけなかったのは多肉にとってまさに悲劇だよな。
その原因は多肉の過大な自己評価なんだけど。
これ表面上は反省してるっぽいこと書いてるけど、内心ではまだ続いてそうなんだよな。
(自分の名文は評価されないのに他人は駄文を描いて評価されている云々)
342:この名無しがすごい!
20/12/22 09:01:46.56 VNUI9nPE.net
けどその自信を捨ててしまったら夢も希望もなく死んでいくしかなくなるんだよな
それはそうとエッセイを書け!!
343:この名無しがすごい!
20/12/22 09:09:48.46 MXZXUI/U.net
価値観は人様々で駄文でも琴線にふれる作品は売れるってことに気づけよ
なろう累計の上位なんて半分以上駄文やぞ
344:この名無しがすごい!
20/12/22 09:19:46.58 hN4iWgF4.net
>>334
確かにその通りでもあるんだよな。>夢も希望もない
小説家として大成するのはどうみても無理だし、やっぱり八方塞がりか…
345:この名無しがすごい!
20/12/22 10:29:01.73 OG7qknqd.net
.多肉って承認欲求強いだけじゃなくて自己愛強いんじゃね?
なんか小説売れても幸せになれるとは思えないんだがな
生活は楽になるだろうけどさ
346:この名無しがすごい!
20/12/22 11:41:33.03 mP45erwm.net
マサツグ様の作者のYouTubeで、なろうに向いてない文章の動画があったんだけど、見事に多肉が当てはまってて草だ
347:この名無しがすごい!
20/12/22 12:16:11.38 kLmxJYiz.net
>>338
どんなんなん?
348:この名無しがすごい!
20/12/22 13:14:18.04 GfwAboFE.net
>>339
ことわざとか、難しい表現はやめた方がいいって
なろうはライトレールよりも文体が緩くないといけないとか
読み速に動画あったよ
349:この名無しがすごい!
20/12/22 13:54:10.49 kLmxJYiz.net
多肉の場合は難しい表現というより古臭いのが……
350:この名無しがすごい!
20/12/22 14:12:04.66 OG7qknqd.net
どの動画か分からないままようつべで動画いくつか見たけど、
340以外のでも色々引っかかってそうに思ったわ
「ナーロッパじゃないとダメ」「ナーロッパになさそうな言葉を出すのはダメ」
「主人公視点の一人称じゃないとダメ」「主人公以外を活躍させるのはダメ」等々
確かにこういうの守ってない面白い作品もあるけれど、出版にこぎつけるケースは稀だわ
351:この名無しがすごい!
20/12/22 15:29:49.48 MXZXUI/U.net
むしろナーロッパがつまらんわ
どれも世界観が適当すぎる
352:この名無しがすごい!
20/12/22 15:41:34.36 OG7qknqd.net
>>343
ランキング打ち上げから出版まで持って行く場合限定の話だからな
自分や343のような個人がナーロッパ嫌いなのは関係ねーのよ
353:この名無しがすごい!
20/12/22 16:17:36.99 uwNpqoUZ.net
多肉はテンプレ書いてもテンプレ書かなくても面白くないけど
一番の問題は継続ができないこと
つまんなくても書き続ければ応援しようという気にもなるけどあれでエッセイからの応援者も大分吹き飛ばした気がする
354:この名無しがすごい!
20/12/22 16:19:28.52 MXZXUI/U.net
>>344
編集がランキングしか見てない無能だからダメスパイラルになっているんかね
もうナーロッパ市場は崩壊してると思うんどけども
355:この名無しがすごい!
20/12/22 16:54:40.86 mZGpeH87.net
>>345
それな
新作�
356:Kチャはある程度テンプレ書きこなせるテンプレランカー用の戦術であって、エッセイファンが頼みの綱の多肉には向かないやり方だったな。
357:この名無しがすごい!
20/12/22 17:49:25.38 kLmxJYiz.net
最近はナーロッパより中華系を発掘したいみたいだけどね
薬屋累計でかなりヒットしてるけど、なろうの中でも中華後宮は書ける人が少ないジャンルだし、狙うとしたらそこ
ただし、女主人公かつ基本的な中華の文化も取り入れないといけない上に、魔法が入るのは微妙だから多肉のガバガバ設定では無理
358:この名無しがすごい!
20/12/22 18:32:41.51 sCAHSkdl.net
多肉って一般的な小説家になりたいんだろうけど
なろうでなれるのは所詮なろう作家だよな
359:この名無しがすごい!
20/12/22 20:54:04.93 jaeEpQDH.net
なれるだけだけどな
360:この名無しがすごい!
20/12/23 08:16:08.49 xI8uhAJ1.net
>>348
中国武術と仙術と妖怪の世界でテンプレ進行でもいいじゃん…と思ったけど
多肉がやっても銀スナの銃が弓になるだけか
361:この名無しがすごい!
20/12/23 09:28:42.84 fUUCruyK.net
中華で流行りなのは知略ありミステリーありの後宮ものだから
バトルはお呼びでないよ
362:この名無しがすごい!
20/12/23 09:40:25.54 xZdoy0OT.net
なろうで知略ありか
作品数は片手でたりそう
363:この名無しがすごい!
20/12/23 12:30:11.89 ulRDg1sq.net
エッセイが更新されるなら、魔道具がこけた理由を書いて欲しい
どうせ多肉のことだから、テーマが~独身者が理解できなくて~とか言い出しそう
364:この名無しがすごい!
20/12/23 13:55:57.44 QDvU26ZV.net
>>354
独身者じゃなくて読者だ
ていうか、魔道具のテーマって何だ?全話読んだけど何も伝わらなかったよ
ただ数字漢数字や半角全角、誤字脱字がメチャクチャで多肉の焦りが文章に表れてたことだけはわかった
365:この名無しがすごい!
20/12/23 14:13:13.66 fUUCruyK.net
というか生きてる?
366:この名無しがすごい!
20/12/23 14:34:39.19 /jCDIt3Z.net
「俺を見下した奴は全員死ぬべきなんだ」というのがテンプレ追放小説のテーマで
多肉はそれを微塵も思ってないまま形だけなぞって書いたからペラペラの話になったって印象
愛と正義を微塵も信じてない奴が王道少年漫画を描いた結果ペラペラな話になったのの逆バージョンみたいな
367:この名無しがすごい!
20/12/23 17:10:07.49 R1ducdXf.net
多肉の善性を過大評価しすぎじゃね?
ペラペラなのは銀スナ以来ずっとだし、単純に多肉が小説書くのが下手からだろう。
368:この名無しがすごい!
20/12/23 18:47:28.79 46FvZT5t.net
多肉善人説を推してる人はずっといる
で追放テンプレを失敗した理由について毎回同じこと言ってる
369:この名無しがすごい!
20/12/23 23:32:46.91 8mlJTamf.net
善性だから追放ざまぁのテンプレが書けなかったんじゃなくて
銀色も異世界転生のテンプレを外してしまってるし
各種テンプレを理解して作品に反映するだけの頭がなかっただけじゃないかな
370:この名無しがすごい!
20/12/23 23:58:12.49 rae60oNJ.net
多肉を善人と思ったことはいないな
悪人とも思わんけど
371:この名無しがすごい!
20/12/24 01:15:14.31 WMyFIHQR.net
そもそも100歩譲ってそれがあってたとしても
ざまあを楽しめないとか別に人として当たり前の事だからな
サイコじゃないってだけで=善人とはならない
372:この名無しがすごい!
20/12/24 01:23:54.31 wDZnhpqq.net
なんだかんだで小説には作者の本質がにじみ出ると思うし、
現実ではなく小説の中であればいくらでもいじめっ子を拷問したり殺戮したりできるのに、
多肉はザマァしきれないという点では大人しい奴なんだろう。
373:この名無しがすごい!
20/12/24 01:47:50.68 /5tpRgCO.net
ランキングでもそんな陰鬱な小説滅多にないけどな
ざまぁを完遂することよりも追放されたことによってこんな楽しいセカンドライフ送ってますってことの方が大事で
多肉に足りないのはこ�
374:チちなんだよね
375:この名無しがすごい!
20/12/24 04:30:24.64 qqrRYuwx.net
ざまぁを楽しめないのだとしたらそれは多肉の人間性のおかげじゃない
くだらないプライドが邪魔してんだよ、こんな低俗な文章を書くなんてって
ところでなんかもう多肉はやる気ないみたいだな
376:この名無しがすごい!
20/12/24 04:44:00.31 f/58UOG2.net
>>364
なるほど。
実際に追放はされたことがあるけど、その後の人生を楽しく生きたり、捲土重来を果たしたりしたことがないから、追放もの、ざまあものが書けないのかもね
377:この名無しがすごい!
20/12/24 05:29:44.99 pm0BhfDW.net
本人は人生が楽しくなったと思ったら梯子外されたからな
自分から飛び降りたともいえるがw
378:この名無しがすごい!
20/12/24 05:38:47.90 uILSKGpG.net
多肉は幼少期などに楽しかった記憶はないのかね…
自分は家は毒親・外では5歳からいじめ対象だった.が
それでも楽しかった日の記憶はわずかにあるから
そういうものを作品に生かせば楽しさは出せると思うのだがな
379:この名無しがすごい!
20/12/24 07:50:01.89 seumxxvc.net
>>363
えーでもいじめてきた女は官能小説の中でやりまくったんでは?
少なくともあのエピソードがあるんだし、恨みつらみ嫉みは多肉も持ってると思うわ
380:この名無しがすごい!
20/12/25 09:59:16.20 80j8ELb7.net
多肉のマイページもスレも更新されなくて悲しい
コンテンツの終焉ってこんな感じなのかー
381:この名無しがすごい!
20/12/25 10:40:27.04 71xV77/h.net
夏に倒れた時は10日ぐらい空いたんだっけ
なろう止めるのは別にどうでもいいが、また倒れたんじゃないだろうな
382:この名無しがすごい!
20/12/25 10:40:37.09 ID9hcSnB.net
あれ?
睡蓮さん、あなた12日の時点でもう16話まで読んでるはずじゃあ…
なんで23日に「ここまで読みました。いい導入ですね(第7話)」なんて感想が…?
383:この名無しがすごい!
20/12/25 11:59:07.57 CuZKGZKp.net
それ思ったわ。睡蓮ってずっと多肉だったんじゃね?
384:この名無しがすごい!
20/12/25 12:55:41.42 WBNqo6/c.net
名前が確かにそれっぽい
385:この名無しがすごい!
20/12/25 13:15:58.87 cjb7Jp+A.net
惨めだなぁ
哀れだなぁ
386:この名無しがすごい!
20/12/25 13:34:06.90 SyvrMrn0.net
もうランクが上がることはないだろうし
自分の好きな鴨川みたいなのを十万字で書いていればいい
そっち方面の選考に送れば一次を突破することもあるだろうし、充実感は得られるだろ
387:この名無しがすごい!
20/12/25 13:37:48.23 BZs7FP6L.net
あまりに下らん
388:この名無しがすごい!
20/12/25 21:15:12.99 rH4sr8nZ.net
掲示板編のオチは自演やりすぎて管理人に注意受けて居づらくなって退場とかだと予想してたけど、案外自演がガバガバすぎて一般利用者に指摘されてフルボッコとかだったりしたのかもなw
389:この名無しがすごい!
20/12/25 22:34:27.82 cplVLYGZ.net
睡蓮が自演じゃないなら、医者行った方がいいな
390:この名無しがすごい!
20/12/26 00:55:58.80 DdrimdTy.net
376に賛成
ここ最近2~3万字でエタってばかりだもんな
10万字あれば文庫本一冊分だからラノベの新人賞にも応募できる
というか銀色以外10万字越えた作品がない
10万字で一区切り完結の作品書けないとプロとしてやっていけないでしょ
391:この名無しがすごい!
20/12/26 04:17:03.66 zEKEYol9.net
多肉は否定され続けてきたせいか、プライドは高いんだけど同時に自分への諦観が凄まじい
ざまあを楽しめないのも「俺にはどうせできない」って感覚がしみ込んでいて、共感できないからだろう
ニートにありがちな全能感とかがはまったくなくて、良くも悪くも現実を知っている
ある意味で大人なんだろうけど、成功するにはある程度は根拠のない自信ってものも必要�
392:セからなぁ……
393:この名無しがすごい!
20/12/26 05:53:18.52 MBxldgCr.net
睡蓮を自演として見ると、多肉がどんな風に褒めてもらいたかったかが透けて見えて切なくなるな。
ニクペと違ってネタとして昇華しきれてない分生々しいし。
394:この名無しがすごい!
20/12/26 12:25:01.67 clnAcLkh.net
肯定されるって人格形成する上で本当に大切なんだよね
395:この名無しがすごい!
20/12/26 12:59:47.01 Y2r/VoMU.net
たぶん仕事辞めた頃はまだその根拠のない全能感が残ってたんだろうけど
それを全部ボコボコに潰されたのが小説家を本気で目指したこの数年間だったんだろうなぁ
396:この名無しがすごい!
20/12/26 13:23:40.38 clnAcLkh.net
人生最高潮に至らせてくれた小説に真っ逆様にたたき落とされた形だから全能感なんで簡単に砕け散るやろ
397:この名無しがすごい!
20/12/26 16:38:26.83 2Pcm4MWf.net
整備士の感想で木嶋先生を騙ってる奴は酷すぎる
感想を書く際に禁止されている『作者に対する誹謗中傷』にあたるだろう
いったい多肉先生が何をしたっていうんだ?
ただ、小説やエッセイを書いているだけだろう?
何も悪いことはしてないんだぞ?
いったい何を根拠に自演だと決めつけてるんだ?
証拠も出せないようじゃ、ただの名誉毀損でしか無い
今年は芸能人への誹謗中傷事件で、警察も動きやすくなってるのによくやるわ
398:この名無しがすごい!
20/12/26 18:16:38.38 dUQiErfo.net
>>386
自衛の手段なんかいくらでも用意されてるのに使用しないのはなんで?
非ログインの感想はじくなり
誹謗中傷だと思うなら運営に報告するなり
こんな場末で訴えずにあなたが多肉に言ってあげればいいのでは?
399:この名無しがすごい!
20/12/26 21:04:15.35 fojimWlC.net
木島センセを騙ってるのはさすがにクズいけどさ
バスターガン、読者には自分のテーマが理解できない、他の書き手の作品を駄文呼ばわり、新作ガチャからの投げ出し、サブタイ詐欺
なによりも面白くない
自分の積み重ねがそんなクズを呼び寄せ、擁護もほとんど湧かない現状が一番痛々しいな
現実となろうがほぼ同じ状況になってしまった
400:この名無しがすごい!
20/12/27 01:56:55.00 7ix1dJO3.net
とにかく何かしら更新しないと、感想欄の荒れはおさまりそうにないな
今年中にあればいいけど、なかったら多肉も読者もげんなりして新年迎えることになっぞ
401:この名無しがすごい!
20/12/27 03:34:06.11 2rnmWwNe.net
自演がバレたからより大きな問題で隠そうとしてるだけにしか見えない
もうオワコンに噛み付いてる奴と木島が多肉なんだろうね
402:この名無しがすごい!
20/12/27 05:03:52.02 aoutdaJu.net
まさかのまんじ先生登場に草wwwwwwww
403:この名無しがすごい!
20/12/27 13:46:38.46 qpvSr3KO.net
まんじ先生初期にも感想書いてたからな
404:この名無しがすごい!
20/12/27 16:07:10.24 KMftNPlQ.net
まさかの最終回
ドラゴソの群れは?