【黒の魔王】菱影代理総合スレ その5【呪術師は勇者になれない】at BOOKALL
【黒の魔王】菱影代理総合スレ その5【呪術師は勇者になれない】 - 暇つぶし2ch863:この名無しがすごい!
20/10/22 17:13:24.34 Yp8/iTOa.net
そういえばフィオナの初体験は他ヒロイン全員に見られてたのか...
その事実について恥ずかしがらず、むしろドヤ顔しそうなヒロインって考えると凄いなw

864:この名無しがすごい!
20/10/22 17:17:20.15 fA/0znbl.net
朗報!
Kindle4巻が修正されそう。出版社に修正依頼を出したとページに記入があった。謎改行が直るかも

865:この名無しがすごい!
20/10/22 17:48:15.28 CSQdImWg.net
おおっ!修正ってされるもんなんだ!
ていうか5巻も?

866:この名無しがすごい!
20/10/22 19:32:21.79 oAfFfBhG.net
>>831
超感覚(聴覚)で覗き聞きだっけか

867:この名無しがすごい!
20/10/22 22:22:24.39 fA/0znbl.net
明日の更新は間話になりそう。地獄のアヴァロンかお通夜モードで剣王に報告かだと予想

868:この名無しがすごい!
20/10/23 00:01:01.70 EQ23CgNO.net
間話で1話まるまる使って、最後に「今回で第◯◯章は終了です。」のおなじみパターンだな!
そして次週の新しい章の初めも間話だな!
でも長っい活動報告つけてくれるならプラマイでプラスだよね!?

869:この名無しがすごい!
20/10/23 00:09:56.14 3xyyWh6V.net
ネルの翼もぎもぎが現実的になった

870:この名無しがすごい!
20/10/23 06:10:14.85 f8ceiYPW.net
ネルが助け出された時に、クロノネルよりクロノシャルの距離感のが近くて絶望するネルとか見られそう

871:この名無しがすごい!
20/10/23 07:52:00.47 F+S+XvSB.net
4chで呪術師のスレがあって翻訳してるのに驚いた

872:この名無しがすごい!
20/10/23 08:28:29.06 VIQ+UEvF.net
あちらでは痩せる前のワガママボディ双葉が人気だったりするのかな?

873:この名無しがすごい!
20/10/23 09:34:31.11 WjU26trY.net
なんか日本の特殊性癖というか女の子の属性はどんどん海外に輸出されるけど輸入されないな

874:この名無しがすごい!
20/10/23 10:04:25.10 DJvdlflP.net
ええ… 海外で呪術師のスレあるとかすげーな 呪術師って言っちゃ悪いけど会社が死んだせいでほぼ知名度ないんじゃ?
黒魔は漫画化しているからわかるけどすごいな できればソース欲しいぐらいびっくり

875:この名無しがすごい!
20/10/23 10:26:16.26 F+S+XvSB.net
リンクを張る程度なら
URLリンク(boards.4channel.org)

876:この名無しがすごい!
20/10/23 10:30:38.89 24dsoJMK.net
>>845
ドラゴンカー〇ックス

877:この名無しがすごい!
20/10/23 11:59:25.33 VIQ+UEvF.net
She loses weight, but gets a violin shaped body and the guys and monsters just can't stop wanting to fuck her ass.
よくわからんがなんか酷い紹介のされ方のような気がする。

878:この名無しがすごい!
20/10/23 12:03:04.61 OVReQvpW.net
>>846
絵師の誉さんのファンなのかも。あの人の絵海外風だし。外国で人気があってもおかしくない

879:この名無しがすごい!
20/10/23 14:24:17.74 WjU26trY.net
>>848
出るとは思ったけどこっちでネタで終わってるやつじゃんか

880:この名無しがすごい!
20/10/23 15:01:19.


881:24 ID:0geqSGoK.net



882:この名無しがすごい!
20/10/23 17:10:57.35 /ihSO3fL.net
横道流石にもう終わりか
戦利品どっかで使うんだろうけどよく持ち運ぶ気になれるな
嫌悪感半端なさそうなのに

883:この名無しがすごい!
20/10/23 17:21:05.32 m7BaF+R4.net
ウィッチャーの馬につけるあれみたいなもんだろ

884:この名無しがすごい!
20/10/23 17:34:51.98 WjU26trY.net
良かったな樋口

885:この名無しがすごい!
20/10/23 17:41:22.03 58wKQxWI.net
横道は決着か。頭蓋骨が不穏だけど
剣崎を喰ってもらえなかったのは残念だけどいいキャラだった

886:この名無しがすごい!
20/10/23 17:43:02.65 az10Ysv4.net
横道が仲間になるなんて最高の展開だったわ
これで食わせたいやつを食わせられる

887:この名無しがすごい!
20/10/23 17:43:10.18 24dsoJMK.net
横道の首だけの描写読んで、結構ガチでヒエってなった
よかったね横道。これからずっと愛しの小太郎きゅんと一緒だよ!

888:この名無しがすごい!
20/10/23 17:46:17.27 /ihSO3fL.net
何気にレムは復活できる事が分かったし
今後はまた気兼ねなく使い捨て出来るのはでかいな

889:この名無しがすごい!
20/10/23 17:52:06.42 N0/wh35S.net
横道が首だけで動くの伊藤潤二の漫画思い出したw
自我残ってそうだから杖に装着するとしゃべりそう

890:この名無しがすごい!
20/10/23 17:53:11.16 3xyyWh6V.net
ゼノンガルト君解放おめでとう
ティナとは話し合いで和解したのだろうか

891:この名無しがすごい!
20/10/23 17:55:42.60 OXwqvLNw.net
横道調理完了で決着
刺して焼いてで小太郎凄い頑張った感ある

892:この名無しがすごい!
20/10/23 17:56:37.28 mFspZvPP.net
レムの再召喚にはどれくらいのコアが必要なのか
ヤマタノオロチのコアで生まれたけど同等の代償が必要だとかなり厳しいな

893:この名無しがすごい!
20/10/23 17:58:55.18 N0/wh35S.net
呪術師ばっか話題で草

894:この名無しがすごい!
20/10/23 18:05:14.51 OXwqvLNw.net
先週クソアホネロ爆誕に続いて
今週は呪術師側が横道戦決着だからね
仕方ないんだ

895:この名無しがすごい!
20/10/23 18:10:17.61 v0e7jaK5.net
桜食って欲しかったからちょい残念と思ったが頭蓋骨あるならどうとでもできるのかな

896:この名無しがすごい!
20/10/23 18:30:55.22 BqaAlM2E.net
相変わらずピンクアロー面白いなw

897:この名無しがすごい!
20/10/23 18:45:16.16 7mQnvRnS.net
ヤマタノオロチのコアってまるまる使っちゃったんだっけ?
欠片だったと勝手に思い込んでたけど
仮にみんなに追いついて合流してからその先の転移どうするんだろ
適当なボスコアでもいいののか
それとも学園塔から転移できる砂漠とかに行って別ルートで進むんかな

898:この名無しがすごい!
20/10/23 18:51:09.57 ZEQ67/gp.net
>>868
欠片だけど持ってきた丸々全部使ったっぽい

899:この名無しがすごい!
20/10/23 19:05:05.16 Kx9aqKNN.net
横道は最後までモンスターだったなぁ
転送されたらヤバいという予感だけで首だけ脱出とか人間ができる判断じゃない...

900:この名無しがすごい!
20/10/23 19:06:24.85 Kx9aqKNN.net
ジョセフ視点が良いよな
ぶっ飛んでるキャラ達を常識人の視点で語ってくれて楽しい

901:この名無しがすごい!
20/10/23 19:18:33.67 F+S+XvSB.net
悪魔でありながら高い人間性と人間扱いされるのがジョセフのいいところ
アトラス連合艦隊とは戦争にもなりはしないってのでご愁傷さまとしか

902:この名無しがすごい!
20/10/23 19:48:16.18 DbWh2Stn.net
横道はいい地点でリタイアさせたね、これ以上引っ張ると萎えるって箇所だった
自分を餌にギリギリで勝利を拾えた


903:のは快挙だけど、パーティーが満身創痍の 状態でこの先が心配だけど、そろそろ学園塔組の描写に移りそうな気もする



904:この名無しがすごい!
20/10/23 19:51:45.34 92wEgMO9.net
樋口のナイフで決着つけたの良かったな
これで樋口も浮かばれる
呪術師は引き伸ばしがあまりなく、話に濃密さもありながら勢いがあってテンポ良く話が進むのもいいよね
まあダンジョンのサバイバル編が終わったら、今度は王国編が始まりそうだけど

905:この名無しがすごい!
20/10/23 19:56:00.16 SqpmQYLz.net
今回の呪術師は良かったな!
まるで、エイリアン第1作みたいなドキドキ物だった。
エイリアンから逃れる為脱出ポッドで逃げ、宇宙船を爆破。
ようやく安全を確保出来たと思った瞬間、エイリアンもポッドに乗っていた!!!
あの、恐怖→安堵→超恐怖
を味わえたわ。
食人鬼の髑髏、愚者の杖に嵌めたらどうなるのか気になるな

906:この名無しがすごい!
20/10/23 20:04:58.85 5EcwVS+o.net
天道みたいに魔法で再現するんじゃないの?

907:この名無しがすごい!
20/10/23 20:10:27.55 yk+3mTs6.net
>>849
彼女は痩せたけどメリハリの効いた体を手に入れたんで、男子達やモンスターは彼女のケツを狙わずには居られないんだ
みたいな意味だから別に悪い紹介のされ方でも無いが、
表紙の画像貼った人?がデブ専だったようだ

908:この名無しがすごい!
20/10/23 21:13:32.60 jPwMsSMv.net
横道に足喰われたけど今後どうするつもりなんだ桃川は

909:この名無しがすごい!
20/10/23 21:55:07.75 DbWh2Stn.net
脛噛まれて血をペロペロされてただけなので、多分劣化ポーションで治る
問題は隻腕になったリライトと、ボス(コア)の行方かなぁ
横道が既に倒してて、水槽のあった場所に残されてるのがベストだけども

910:この名無しがすごい!
20/10/23 22:04:57.21 1Fy75aTd.net
骨ごと食われたように思ってたわ
骨に達しただけだからまだつながってたか
そういや横道ひきずって歩いてたしな

911:この名無しがすごい!
20/10/23 22:08:17.33 58wKQxWI.net
肉は喰われたと思ったけどペロペロですんだっぽいね
ボスは最悪リポップ待ちかな
とりあえず来週は学園塔サイドを期待

912:この名無しがすごい!
20/10/23 22:12:21.38 1Fy75aTd.net
小太郎は毎回きっちり殺し切ってくれるし、次小鳥に会ったら絶対逃がさないだろ
クロノがしょっちゅう敵を逃がしてしまうのはやっぱそういうキャラなんだろうなあ

913:この名無しがすごい!
20/10/24 02:04:24.05 +ANkOac9.net
ゼノンガルト解放、ピンク就職か
オルエンは連合艦隊相手に暗躍してんのかねぇ
国家としての主要人物は揃ってきたな

914:この名無しがすごい!
20/10/24 08:40:49.52 Pqy+ohLN.net
連合艦隊とアヴァロン紛争
二正面作戦になるのか?

915:この名無しがすごい!
20/10/24 09:17:36.93 2XPxIXVq.net
連合艦隊は虐殺が約束されてるから二正面作戦にもならんかと

916:この名無しがすごい!
20/10/24 10:12:57.88 gKbp1EsS.net
連合の動き早いのやっぱり十字軍の差し金かな?
リリィさんの統治方法じゃなかったら立ち上がりの混乱を突くというのは効果的だもんな

917:この名無しがすごい!
20/10/24 10:21:24.02 gKbp1EsS.net
あ!今日漫画更新日じゃん!

918:この名無しがすごい!
20/10/24 11:09:31.23 bGByLTqk.net
アルザス防衛戦って最後こんなあっさり
拠点放棄してたっけ
何年も前だから覚えてなぇ

919:この名無しがすごい!
20/10/24 11:16:00.52 zeE5wrVu.net
テンポよくなってるな 原作だと数日かけて戦っている

920:この名無しがすごい!
20/10/24 12:04:00.41 PKAkH52J.net
ゼノンガルト解放されてよかった
魔王になる夢は叶わなかったけど間違いないなく


921:歴史に残る人物にはなることは確定してるからよかったんじゃないか パンデモニウム最強の騎士として名は残るだろうし 加護なしでもランク5クラスの実力は素であるしそのうち加護貰えたらレオンハルトクラスにはなれるんじゃないか? そんな人物がいてくれたら最高に心強い しかも将来的には最強の使徒ですら苦戦する蛮王、呪王レベルになるであろう人物もパンデモニウムにはいるし 剣王、蛮王、呪王がいる国とか最強の国になるな しかも協力を求めれば魔王と仲間達がくるとかもう十字軍以外敵じゃない気がする



922:この名無しがすごい!
20/10/24 12:31:59.27 gbgHz3of.net
>>890
カーラマーラの加護があってもレオンハルト以下が明言されているのに同等になるのは難しくないか?
個人的には竜王以外で唯一現役使徒と互角だと思っているんだが、ここでは随分弱く見られてる気がする

923:この名無しがすごい!
20/10/24 13:09:44.26 PKAkH52J.net
>>891
ゼノンガルトは若いしまだ成長の余地ありだから無理じゃないでしょ
レオンハルトは固定砲台の所しか見てないからな
あの戦争でアイと単独で戦う描写があればちがったんだけど最初っからパーティーで挑んでたからな
王として余計なリスクをとらないのは間違ってないから何も言えないけど

竜王は防御力にも自信ありそうだし攻撃避けたりとかしないで真正面から戦ってたんじゃないか?
レオンハルトは一撃が桁違いに強い+的がデカイ奴は得意そうだったし竜王とは相性良かったんだと思う
しかもレオンハルト相手に竜王は接近戦してそうだし
使徒サリエルみたいな回避能力ある敵は苦手な気がする

924:この名無しがすごい!
20/10/24 13:38:51.02 K7gIz+tO.net
ゼノン君は基本的に良い人だし、十字軍とかパンドラの危機とか伝えたら普通に手伝ってくれそうだよね
加護無くなっても十分ランク5だし、別の加護になっても時間あれば次元魔法クラスまで行けそう
むしろ魔王の加護2人目を狙っても良いかも!?
クロノのおかげで情報結構揃ってるし、交渉材料にもなりそう

925:この名無しがすごい!
20/10/24 15:17:03.98 9nX9WbZC.net
レギンは今後どうすんのかな
今のところ呪いの武器のメンテ出来るのあのひとだけだし

926:この名無しがすごい!
20/10/24 16:10:58.40 OiprBUhk.net
読み返すまでアヴァロンにもネロの仲間として男レキウルいるの忘れてた。
戦争の流れで幼女レキウルと対決するんかな

927:この名無しがすごい!
20/10/24 17:18:11.82 3+mBKNdZ.net
>>882
小太郎は基本行動を縛るような人間関係や組織関係がほぼ無いから

928:この名無しがすごい!
20/10/24 20:04:44.10 qCRjLr1J.net
漫画の実験体見て改めて思ったが、クロノの精神力というか自我の同一性ホントおかしいな
白崎さんですらほとんど何も残さず消えたのに、外伝では記憶がない状態で性格変わらんかったし一体どうなってるんだ
何かの伏線だったりするのかな?

929:この名無しがすごい!
20/10/24 22:23:39.78 9hJ1kZIF.net
補正

930:この名無しがすごい!
20/10/24 22:36:05.84 bGByLTqk.net
改造適正と合成素材が良かったからって
描写が書籍で追加されてた気がする

931:この名無しがすごい!
20/10/24 22:57:19.82 gKbp1EsS.net
作者的に精神強いからこそ主人公、みたいなことどこかで書いてなかったけ?

932:この名無しがすごい!
20/10/25 02:13:23.89 Ij7AvjaS.net
呪術師読み返してるんだけど、168話に出てくる小太郎の背後の霊体?
って誰だろうな。この時点で四体いるけど、候補としてはヤマジュン、勝
桜井・雛菊、樋口辺りなんだよね。流石にレイナは大穴すぎるので除外
勝とヤマジュンは絆は深そうだけど髑髏無しで、樋口は髑髏代わりの
ナイフがある。さて、五人の候補から誰をハブればいいのやら?

933:この名無しがすごい!
20/10/25 02:40:40.18 Ij7AvjaS.net
東君を忘れてた。依り代縛りなら、桜井・雛菊、東、樋口で一応揃うか

934:この名無しがすごい!
20/10/25 10:51:04.11 ClljlwcE.net
>>902
もう2年前か、すっかり忘れているな、ここで授かった呪術ってどんなんだったけ?
桜井、雛菊、東、樋口で合ってる気がするけど、樋口が少し異質だな
やっぱりナイフに呪いが残っているのか

935:この名無しがすごい!
20/10/25 11:24:23.87 MZKPM8LN.net
つまり次話からは横道が後ろからくんかくんか

936:この名無しがすごい!
20/10/25 12:09:54.51 CawQ03jK.net
次話は戦いの後始末や戦利品()の鑑定だろうけど、作者的にここらでクラスメイト達を挟んできそうな気がする

937:この名無しがすごい!
20/10/25 16:31:35.18 i3bjiBMh.net
>>901
レイナと勝は屍人形にしたことがあるから、4人に入っていてもおかしくないんだけど、それだと5人になっちゃうからね
樋口のナイフが呪い武器化してるって考える方が自然だと思うけど、
レイナは最後に抵抗して消えたからアウトで、勝が4人目(崩壊時にレムに取り込まれた)って可能性もあると思う
その場合、レムが勝の屍人形の力を得ることでスキルを引き出せるようになるパターンになりそうかな

938:この名無しがすごい!
20/10/25 19:31:59.39 Ij7AvjaS.net
>>903
九十九の御霊。詳しくは171話を参照してね
>>906
レムの勝バージョンは確かに燃えるね、ここぞの友情パワーが熱い
ヤマジュンはよく考えたら、既にノートの加護で何度も助けてもらってたと言う

939:この名無しがすごい!
20/10/26 07:10:23.13 XRtTNG0W.net
感想欄を荒らしていたやつ。ついに開き直ったな。
これは菱影先生に処断してもらうしかあるまい

940:この名無しがすごい!
20/10/26 12:01:08.56 k4WpbpWP.net
漫画のノールズがハドラー呼ばれてて笑うわw
嫌いなキャラじゃないから、ハドラー程活躍できなくてもまた出番はあって欲しいな
そのうちあっけなく死にそうだけどw

941:この名無しがすごい!
20/10/26 12:18:21.25 9ig4fuRf.net
バーン様のお言葉である

942:この名無しがすごい!
20/10/26 13:36:01.89 CFZOdwx0.net
アルザスに攻め入った十字軍連中はアヴァロン陥落とともに死にそうな気配はある
ネームドキャラはほぼ全員、アヴァロンに来てたよな?

943:この名無しがすごい!
20/10/26 19:40:42.95 ONbEm3WK.net
ノールズさんはコメディ色強い分十字軍の中では意外と美味しいポジションよね
十字軍勢ではヘルマンさんがお家に帰れたのか気になる

944:この名無しがすごい!
20/10/26 21:29:33.92 3J5JvcmB.net
クロノパートはシリアスハードな展開
リリィパートは圧倒的リリィさんtuee展開
この温度差良いと思います

945:この名無しがすごい!
20/10/26 23:29:58.61 rd6gYC9q.net
まさかの活動報告での解説きたね
作者もここまでの反響は予想外だった模様

946:この名無しがすごい!
20/10/26 23:39:31.78 /xkNjtzx.net
ネロがどういう意図のキャラで使徒がどれほど強いのか語るより過去編がスカシの3話構成になってたことへの釈明が無いことに驚いた

947:この名無しがすごい!
20/10/27 00:15:35.19 EGKduLRZ.net
いつもの言い訳だなって
これからも白の神は理不尽な存在という設定だからって理由で敵がポンポン覚醒したらついてく読者減るんじゃないの

948:この名無しがすごい!
20/10/27 00:20:39.22 3yv7iG/d.net
使徒ってそもそも理不尽な存在だよねってのはその通りで、正直ネロが急激に強くなったことで文句言う人は何を今更とは思った

949:この名無しがすごい!
20/10/27 00:30:24.68 d6YqyPCs.net
きちんと読める読者ならネロがクソ雑魚メンタルでご都合強化もらってこうなるのわかってたはずなのになんで怒ってんのオドロキって書いてるから感想欄でレスバしてるようなアホ向けの釈明なのかな

950:この名無しがすごい!
20/10/27 00:36:51.43 qcodKeKR.net
>>897
白の秘跡の強化実験を受けると、確かに自我が消滅するとしか思えない経験をするけど、
実は新しい自我も本質的には、消滅した自我と同一の魂という設定で、
実は白崎さんの自我が今もサリエルの自我の中に眠っている。
サリエルが白崎さんの呪いにかかっているように、白崎さんもサリエルの呪いにかかっている。
その呪いとはズバリ、白崎百合子が、クロノを苦しめぬいた、第七使徒であっていいはずがない。
そんなものを認めるくらいなら、サリエルとして、クロノに殺されたいと願ったが、クロノに拒否されて
私はどうすればいいのとつぶやいた白崎さんが24章後の一幕に存在していた。とか妄想してる。

951:この名無しがすごい!
20/10/27 00:41:27.83 o3MzwpMK.net
クロノは覚醒しなくても使徒化したネロと戦ってクロノ達が生き残る方向にご都合主義使って欲しかった

952:この名無しがすごい!
20/10/27 00:44:13.54 d6YqyPCs.net
ネロくんの能力不明だしアヴァロンスパーダと奪われていく過程でスパーダ王あたりが殺されて能力判明するんだろうなと思うと気が重い

953:この名無しがすごい!
20/10/27 01:44:42.90 kBpJRu6C.net
その展開まで行くの何年後?って考える方が気が重くなるわ

954:この名無しがすごい!
20/10/27 01:50:06.33 zFZ6Qcv+.net
ぶっちゃけ言えば今のワンピースみたいなもんだよね
ネロにヘイトを覚えるより、いい加減話進めろって感情が先にたつ
天丼ネタはもうたくさんって感じ

955:この名無しがすごい!
20/10/27 07:38:11.58 Qan/ihjt.net
>>918
個人的には800話読んで、毎週毎週金曜日を待ってる人間がどうしてあそこまで苛立ってるのかわからない。
どうせそのうち面白くなるんだから待てばいいのに。

956:この名無しがすごい!
20/10/27 08:26:54.36 9tssRxrO.net
クロノ、フィオナ、サリエル、ネル、カイ、ホムンクルス軍団でも使徒ネロに負け確定はパワーバランスが狂ってる
ネル様は今のところはクロノにとって失ったら取り返しのつかない扱いでは無いが、作者にヒロインの一人と言われてるのならこれからヒロイン道を進んでいくに違いない

957:この名無しがすごい!
20/10/27 09:19:08.56 +7Zol1RM.net
バランス狂っているのはうんまあ使徒だし元々強い奴がなったらそうなるわな ですむけどやっぱ1週間に一回を貫いているのはいいけど話がなかなか進み辛いからこうなる
それはそれとしてネロくんこの説明だとヤンホモルートとかあるんじゃねぇの?

958:この名無しがすごい!
20/10/27 09:23:10.71 X2EadTPC.net
ネロが貯まったヘイト昇華して
強敵(友)になるには
確かにホモになるしかないな

959:この名無しがすごい!
20/10/27 09:49:09.92 XBdkNpPb.net
使徒ネロの強さに納得いかない理由に、サリエルが弱くなった様子が見られないのもあるのかな
サリエルの弱体化の描写てほぼ皆無なんだよね、それどころかサリエルsugeeeて描写が多い
使徒サリエルが本気で闘った時も次元魔法で大きなデバフかかっていたし
おかげで使徒化の恩恵が分かりにくいんだと思う

960:この名無しがすごい!
20/10/27 09:52:45.87 XBdkNpPb.net
サリエルより一般人ぽいミサを参考にした方が使徒化の恩恵は分かりやすい気がする

961:この名無しがすごい!
20/10/27 11:18:16.14 zf5DPbiv.net
ネロについては作者は思い入れあるのかもわからんけど
読者視点ではどうでもいいウザキャラって人が多いからとっとと蹴りつけてほしい願望もあって荒れたってとこがあるんじゃね?
ネロに限らず何も解決しないで次々に新しいネタを突っ込んできて収拾がつかない作品になっちゃってるってのもヘイトが爆発しやすい下地出来ちゃってるし

割烹見て作者の語っていたネロの不自然すぎる人物造詣で割とネロについて納得したな
リアルの人間だとトラウマが絡んだときだけ価値観があそこまで変わるってのはあり得ないから読者視点で人物像にたどり着くのもほぼ不可能だろう
自分に都合のいいように言ってることがころころ変わるような統合失調症患者も双極性障害でも他精神障害や精神病でもネロみたいな人格にはならないし
人間が推測して想像したせいでできてしまった人間が作り出した多重人格とか言う症例を考えると今後そういう精神疾患が現れる可能性が0とは言えないが
他にもカラーテレビができたから人間の夢に色がついたみたいな例もあるしな
>>928
そこは流石にミサと言うド素人が使徒化したやつがいる以上はちょっと違うんじゃね?
作者側の責任にするとしたら冗長すぎて忘れてしまう可能性があることを考慮に入れられてない事?

962:この名無しがすごい!
20/10/27 12:32:01.77 kBpJRu6C.net
で、その使徒倒すまでパワーアップするのにあと何年掛かんの?って話よ
更に勇者も居るからな
最初からずっとやって新たな使徒増えるけどまともに倒した使徒0だからな
カーラマーラでダラダラ修業挟んで、結果がこのザマとかギャグだろ

963:この名無しがすごい!
20/10/27 12:37:28.69 iDu3OCEF.net
そういえばネルが自分の身柄ひとつでこの場での交戦を避けさせたのは結構な功績だと思うけど、そこに言及する人いなかったな
「ヒロインはアクセサリーじゃねーよ」はその通りだな

964:この名無しがすごい!
20/10/27 12:44:58.69 Z7pyqCXR.net
功績かもしれんがそれ以前にネルの身柄一つでネロが納得するのがイミフ
一つのために全てを犠牲にする覚悟じゃなかったんかい

965:この名無しがすごい!
20/10/27 12:46:28.32 Ao6Xksfc.net
>>928
サリエル基準で考えると、ネロがここまで強くなるのは違和感あるよね
ぶっちゃけ、使徒サリエルと使徒ネロがやりあったら、元の戦闘能力に差がありすぎて使徒ネロが勝てる気がしないし
>>928-929
そもそも使徒化による強化度合いは、使徒サリエル、使徒ミサでは恐らく大きく違うと思う
特にミサの場合は実質呪いの武器発動中は達人級の動きになるらしいし、本来はサリエルの方が比較対象としては近いはず
それに使徒ネロと同じくらい使徒サリエルに使徒ブーストがかかっていたとすれば、使徒サリエルがもっと強くなっていなければおかしくなる
まああの時のエレマスじゃ勝ち目0だっただろうな

966:この名無しがすごい!
20/10/27 12:58:23.77 iDu3OCEF.net
>>933
結局ネロの行動理念はトラウマ自分の気分だからな
使徒の力授かった時点でクロノは「どうとでもなる相手」になったから執着心が薄れたんでしょ
多分ここで潰すより明確にリィンを殺しにきたところを返り討ちにした方が気分も良いとか思ってそう
あと妹巻き込む可能性は流石にイヤなんじゃね?

967:この名無しがすごい!
20/10/27 13:08:20.73 Ao6Xksfc.net
まあクロノが魔王の加護所持者だと知っていれば、逆恨みと嫉妬込みで殺しに行ってただろうな
どっちにせよ、いつでも殺せるから放置は慢心過ぎるし、ネルを回収して監禁した時点でクロノを殺しに行くべきなのは間違いない
クロノを最も危険視してたなら尚更ね

968:この名無しがすごい!
20/10/27 15:09:46.58 hY10rj4s.net
何気に割烹でローランが十字教徒でリンの死が陰謀だって仄めかされてるな

969:この名無しがすごい!
20/10/27 16:47:01.17 zRABZMN8.net
>>932
『黒の魔王』の『負けイベント』を被害無しで終わらせたって思うと凄いファ�


970:Cンプレーだよな



971:この名無しがすごい!
20/10/27 16:51:55.75 XKh7TAZl.net
ネロが加護の力でイキってるだけとか言われるけど
クロノも結局有利な時にイキってるだけのカスだよな

972:この名無しがすごい!
20/10/27 16:58:42.98 d6YqyPCs.net
クロノは雑魚専

973:この名無しがすごい!
20/10/27 17:05:42.64 DKxw9Vgb.net
イキるのは別にいいよ。問題はその中身と相手

974:この名無しがすごい!
20/10/27 17:07:21.50 HYwCD1pM.net
クロノの描写されている思考がドライ過ぎてネルを差し出すときに葛藤あったんかいと驚いたよ。きちんと描いておけばいいいのに。普段は冗長ともいえるぐらい丁寧にのんびり描写で描くのにね

975:この名無しがすごい!
20/10/27 17:11:38.93 DKxw9Vgb.net
確かにもうちょい内心の計算語ってもよかったかも
でも下手に語るとネタバレになりそうかも。
アヴァロンに十字軍の手が伸びてて対策し始めたの随分前だし、まだ読者に明かせない戦果はありそう

976:この名無しがすごい!
20/10/27 17:24:00.00 Ao6Xksfc.net
>>938
被害はこれから出るんだよなぁ…
まあネルが取れる行動としてはよくやったと思うけどね

977:この名無しがすごい!
20/10/27 17:44:25.06 tf5O+X65.net
ネロを通して、白き神の加護の負の側面も書いてほしいわ。
今までの描写だと、人間なら黒き神より白き神の加護のメリットの方が大きい様にしか見えない。

978:この名無しがすごい!
20/10/27 18:01:53.13 iDu3OCEF.net
まぁそこら辺はこれから絶対やるよな
今まで何気に使徒そのものについて掘り下げてなかったけどネロが使徒の理不尽の象徴となった以上、使徒システムは絶対掘り下げるでしょ

979:この名無しがすごい!
20/10/27 18:12:06.80 Ao6Xksfc.net
アベルといい、使徒の古参組は白き神にウンザリしてる節があるし、かなりろくでもないだろうな
とりあえず白き神に24時間録画して監視されてそう

980:この名無しがすごい!
20/10/27 18:36:18.09 zf5DPbiv.net
>>945
使徒は白き神の奴隷で自由がとても少ない印象が既にある
与えられる力の量に応じて逆らえなくなったりすんじゃね?
人や魔族の自由を尊重する黒き神々が強大な力を与えないのはそこら辺かなと思ってる

981:この名無しがすごい!
20/10/27 19:05:17.14 tz7ZDs85.net
原作最新は騒がしいのに漫画版はホント平和だなぁ
内容もこれから黒魔で1、2争う人気話に突入するし

982:この名無しがすごい!
20/10/27 20:46:54.31 vIx8H3fR.net
>>949
平和ってなんだっけ?

983:この名無しがすごい!
20/10/27 20:56:48.52 l7h9W2A4.net
割烹読んだ。色々言いたいことがある
・この展開の方が早く済むしいいだろう
カーラマーラに1年半、ネロの過去話に3話。冗長だから削るつうならカーラマーラ1ヶ月で終わらせとけと
・合理的な判断
クロノって損得で考えて手を引く人だっけ?そもそも「合理的な判断だから」と説明が必要な時点で
物語の主人公に取らせる行動として間違ってる

984:この名無しがすごい!
20/10/27 21:03:40.50 zf5DPbiv.net
>>951
ウェブ版と書籍版を比べると書籍版はかなりさくさく進んでるように感じる
けど他の小説を読むとやっぱり書籍版もすげー冗長だわとなる
ウェブ黒の魔王と呪術師を比べると呪術師はかなりさくさく進んでるように感じる
けど他の小説を読むと(ry
この作者の基準での早く済むだからそういうの念頭に入れたほうがいいと思う

985:この名無しがすごい!
20/10/27 21:20:10.14 JHVtzi7g.net
合理的判断はするけど身体は正直だったり判断前に悩むタイプだな
逆転も一矢報いるのも無理な状況で見逃してあげるよと言ってくれる人に反抗したり、ヤンデレ系女関係色々やらかすし

986:この名無しがすごい!
20/10/27 21:41:37.27 d6YqyPCs.net
>>952
これしかないわな
こういう作家なんだから面倒になったら年単位で放置するくらいがちょうどいい

987:この名無しがすごい!
20/10/27 21:52:06.54 vIx8H3fR.net
>>951
良いか悪いかはともかくとしてクロノは


988:仲間の命がかかっちゃうと無理をしない男だからね。無茶するのは自分1人の時だけなのは一貫しているから仕方無い。



989:この名無しがすごい!
20/10/28 01:00:30.93 GnaTSX79.net
まあ早く進めてほしいって意見も分からなくもないんだよなあ
こんなこと言うとあれだけどもしかしたら来年再来年に作者に何か起きて連載ができなくなる可能性があるよね?(嫌な想像ですまん)
去年の今頃に世の中がこんなコロナだらけになるなんて誰も予想できなかった訳だし俺ら読者もずっと健康か分からないし
あと勝手な願いだけど作者にはもしもの時の為に完結までの大まかなプロットを残しておいてほしい

990:この名無しがすごい!
20/10/28 01:00:41.76 z198K7kA.net
割烹読んで理解できた
クロノ達は合理的な考えで戦闘回避したけど、
読者にとってはチートで理不尽で非合理的な展開だから炎上してるんだな

991:この名無しがすごい!
20/10/28 01:51:14.38 GnaTSX79.net
自分の力が発揮できないはずアウェーの地で自分を信仰してない若者に能力を大盤振る舞いしちゃいました
どうしてそんなことが可能かって?チートだからです
ミサのパワーアップもそうだけどこんな後出しじゃんけん連発されたらそりゃ読者も切れるわ

992:この名無しがすごい!
20/10/28 03:31:44.56 VdhdEIY6.net
合理的?
あれだけくろのやらかしといて?

993:この名無しがすごい!
20/10/28 05:11:58.50 rkdly5tM.net
合理的の解釈が違うな。
あの時の利益とは特化能力という不確定要素のあるネロから仲間を守ることだったんだろう。

994:この名無しがすごい!
20/10/28 05:23:29.21 OI6MB7dc.net
魔王の加護の特別感がなくなったのが嫌だわ。

995:この名無しがすごい!
20/10/28 07:35:53.11 wSm8F8nB.net
元々魔王の加護に特別感無かっただろ
地味では無くなったけど「他よりは使い勝手がいい加護」ぐらいじゃん
リリィのが使いこなせてる感あるし、呪いの武器達の方が特別感ある

996:この名無しがすごい!
20/10/28 08:37:36.97 eWowCo5b.net
まあ黒陣営の加護は基本条件さえ満たせば嫌いな奴でも取得できるシステムなんで・
問題は白陣営の加護のデメリットが現時点で薄く感じるところか 神に主導権握られるらしいけど教義に立て付きさえしなければ基本放置系にしか見えんし元々白陣営だったらデメリットなしやし
使徒になるだけで一般人でもクッソ強くなるからやばい やっぱあの世界の人間は神の支配下にいるべきでは?

997:この名無しがすごい!
20/10/28 08:38:22.19 9mCLPUZs.net
リリィの方が使いこなせると特別感がなくなる?
変な理屈だな

998:この名無しがすごい!
20/10/28 09:45:14.80 3sCOI6Zb.net
合理的じゃなく、クロノもトラウマから来る打算だろw

999:この名無しがすごい!
20/10/28 10:37:34.96 +XwCaSe5.net
白き神の加護にデメリットてあるんだろうか
最初からバランス崩壊した加護だと思っているんだが

1000:この名無しがすごい!
20/10/28 11:04:38.69 3sCOI6Zb.net
黒き神々の領域ですら覚醒余裕なんだからスパーダで使徒暴れさせるのも余裕だろ
弱体化?もうしないんじゃねー?

1001:この名無しがすごい!
20/10/28 11:08:37.10 wBCDrklf.net
デメリットなしでいつでもホイホイ加護を与えられるとか非合理中の非合理だわな

1002:この名無しがすごい!
20/10/28 11:15:17.63 UqDjJLiw.net
クロノくんは早くオーバーロード使えるようになってどうぞ

1003:この名無しがすごい!
20/10/28 11:17:15.45 wSm8F8nB.net
デメリットも制限もこれから絶対出るでしょ
じゃなきゃ何で今までこんな裏技使わなかったんだって話になるし
あとネロ見逃しで文句言ってる人は、もし今回の展開がネルの意思無視して戦闘開始して犠牲者出たら「何であの時そのまま帰さなかったんだ!」とか言うタイプだと思う

1004:この名無しがすごい!
20/10/28 11:21:47.05 wSm8F8nB.net
おっ!踏んじゃったけど今ちょっと無理なので
>>975にパスします。
12:30ぐらいにまだなら自分が立てます

1005:この名無しがすごい!
20/10/28 11:25:46.75 Q+JcsgSE.net
>>970
普通に考えてアレだけ全能感イキってるネロがネルだけで満足して帰ってくれるとか思わんジャン?

1006:この名無しがすごい!
20/10/28 11:25:53.87 ZFojxg3l.net
使徒も敵国の奥だと、超一流の冒険者レベルに落ちるとは何だったのか…
使徒3人にナンバーズかホーリーギア集団でも付けて暴れたら大国でもアッサリ滅ぶよね
サンクチュアリ使いを使徒1人につき数名付けて、次元魔法対策すれば更に盤石になるだろうし…
とすれば、もしかしてリンと同じ姿が何人もいるのは、サンクチュアリ使いを意図的に量産するのも目的だった…?
もしくはサンクチュアリに限らず、強力なオリジナル持ちを意図的に生み出す目的だったのかもね
なら死んだリンは失敗作か

1007:この名無しがすごい!
20/10/28 11:44:57.00 ZFojxg3l.net
>>970
ネロ見逃したのはクロノの判断ミスと主張してた側だけど、
あれでそのまま戦闘になってクロノがボコられて犠牲者が出た展開だったとしても、別に文句はないどころか、寧ろそっちの方が納得できた
覚醒直前のネロvsクロノの大きな戦力差考えると、ここでネロを倒しに行くのは妥当な判断だし、何故かサリエルよりも強い使徒補正貰って被害出たなら仕方ないよ
戦力が今のサリエル=今のクロノ >>>覚醒前のネロ なので、使徒サリエルより基本スペックや戦闘センスや技術が大幅に低くなると想定できたからね
おまけに武装聖典もないし

1008:この名無しがすごい!
20/10/28 12:12:19.16 wSm8F8nB.net
立てました!
スレリンク(bookall板)

1009:この名無しがすごい!
20/10/28 12:20:16.67 J6yfZma2.net
>>975
サンクス
とりあえずクロノの判断はどっちでもアリと言えるし
友達()のネルが王族の責務果たす覚悟見せてたら引くのも不自然じゃないでしょ。
吉と出るか凶と出るかは後になってみないと分からん

1010:この名無しがすごい!
20/10/28 12:28:04.24 az5ZBKsS.net
>>973
超一流冒険者レベルなのは封印状態の使徒サリエルだったような?
ダメだはっきり思い出せん、また読み直すしかないか

1011:この名無しがすごい!
20/10/28 12:41:42.65 J6yfZma2.net
今の場所ってアヴァロンから近いんだっけ?
アヴァロンが聖域っぽくなってるからできたとか?
あと次元魔法が使徒にどんな感じにデバフ入るのかよく分からん。マリアベルがどれだけ弱体化してたのかよく分からんかったしな
とりあえず次章は使徒システムを詳しく掘り下げて欲しいな

1012:この名無しがすごい!
20/10/28 12:45:16.71 J6yfZma2.net
今の理不尽度だと代償に本国で生贄捧げまくってるとかありそう

1013:この名無しがすごい!
20/10/28 12:47:09.75 ZFojxg3l.net
次スレ乙です
>>976
まあ活動報告で、負けイベと言われてるから、クロノの判断が正しいという事になった
あれだけのメンツと装備揃えても正攻法では勝ち目がない程に、ネロが謎強化された模様
>>977
こんな感じの文章があるのは632話。使徒全般っぽい。
まあ元々の強さ抜きでの話だろうから、敵地でもミカエルやアベルなら1人で制圧できそうだけど

1014:この名無しがすごい!
20/10/28 12:50:02.43 ZFojxg3l.net
まあ負けイベでもネロのイグジスト位は対策立てるためにも、把握してほしかった所ではあるけどね
その意味ではクロノの判断が正しかったとは断言できないか

1015:この名無しがすごい!
20/10/28 12:50:05.92 PuCwbnPD.net
アヴァロンのオリジナルモノリスは抑えてないし貴族や庶民に信者がジワジワ増えていたから白い神も無理出来たのかな?
使徒のデメリットも書いてほしいけど白い神も無理をしてる描写ほしいな

1016:この名無しがすごい!
20/10/28 14:36:24.30 /GGTr+3s.net
最近ヤンデレって感じもしないしな

1017:この名無しがすごい!
20/10/28 16:45:21.92 uAWknduI.net
横道の頭蓋骨は強そうだな w

1018:この名無しがすごい!
20/10/28 20:06:11.29 hA2VRyVW.net
スレ立て乙です
横道の頭蓋骨は、魔力で構成された召喚獣みたいな登場をする気が
しなくもない。雑魚敵なら鎧袖一触で食い散らかしてくれそうだが、
眷属として紐づいてるっぽいし、乱用すると碌な目にあわないだろうなw

1019:この名無しがすごい!
20/10/28 20:13:18.44 /1/rcL6J.net
欲に溺れることなかれって警告文みたいなのがあるから何かあるかもね

1020:この名無しがすごい!
20/10/28 20:50:18.43 pxxR1Fet.net
>>961
加護もクロノにも特別感は元々感じなかったな
加護が強くなってきたぞってあたりでリリィがパクってクロノの上位互換になったし
クロノの戦闘スタイルも加護と呪いの装備頼みで地力はいまいちっぽいし
ネロをボコってクロノの成長描写したんだろうけど、間接的にエレメンツマスターの他の面子がクロノより強いって描写をしただけに終わってるし
核兵器みてーなフィオナとか、クロノの加護+αで化け物感ましましのリリィとか
体術関係で化けたネル、技量でクロノを上回るサリエルとか見てると
戦闘ではこれといった突出した点は何もない
作者的には精神力を化け物にしたつもりみたいだけど、リリィとかフィオナ、ネルあたり見てるととてもそうは見えない…

1021:この名無しがすごい!
20/10/28 20:56:18.35 jrt21LtW.net
>>987
ミアに魔王の加護がないと必ず負けると言われてるけどな
グリードゴアを投げ飛ばした時とか特別感あったよ

1022:この名無しがすごい!
20/10/28 21:04:38.83 pxxR1Fet.net
>>988
グリードコアあたりはまだよかったんだけどね、それ以降はほかのキャラクターが地力をガンガンに上げていったのにクロノはひたすら武器だよりだったからなんかな
魔王の加護がないと勝てないとか台詞説明だけされても実際のクロノがああもいまいちだとちょっとなあ
ヒロイン達をアクの強いキャラにし過ぎたんだよ
クロノ自身は真面目な努力家でいい奴だけど埋もれすぎて単独で見ててそんなに面白くない
だから記憶喪失編とかは退屈だったかな

1023:この名無しがすごい!
20/10/28 21:08:28.66 ZFojxg3l.net
クロノの加護はまだまだ習熟度が高くないから、かなり伸びしろが残っているように思える
そのうちオーバーアクセルを数分間発動して加速状態で普通に動けるようになったり、その次は加速倍率を上げられるようになったりして、
最終的には任意で常時かつ複数同時発動もできるようになるんじゃない
あとクロノの地力は十分上がっていると思うよ、周りが強すぎて目立たないだけで

1024:この名無しがすごい!
20/10/28 21:15:13.74 pxxR1Fet.net
>>990
作者さんがそこら辺をどうにかしようとしてるのは何となくわかるわ
サリエルとの訓練ですぐにクロノはサリエルを超えるとか言わせたり
リリィを前線からひっこめたり
記憶喪失編でエレメントマスターの面子下げてクロノの強さを描写しようとしたり
ネロをぼこったりetc
ただまあ作品の冗長さを考えると身を結ぶのはかなり先と見た

1025:この名無しがすごい!
20/10/28 21:17:40.75 pxxR1Fet.net
つーかそうじゃないんだ
クロノ見ててもあまり面白くないからそういうのは余り気にしないでヒロイン達ガンガン活躍させてくれりゃいいんだよーってのが個人的な感想
クロノって真面目で善人で才能のない努力家とか埋もれ属性のキャラだからヒロインひっこめ気味にしてクロノメインで物語引っ張ってるところあまり楽しくないんだよね

1026:この名無しがすごい!
20/10/28 21:21:25.32 K+K7aLee.net
>>990
加護で肉体が変質するのはフィオナのサキュバス化で言われてるからね。
もともとクロノは改造でフォルスブーストを常時発動してるし、レキウル助けた描写とか見ても加護も常時発動になりそう。

1027:この名無しがすごい!
20/10/28 21:30:43.53 pxxR1Fet.net
>>993
それはわかるよ、でもそれって何年先になるんだよって感じだからきついんだよ
今までもクロノが他のメンバーに勝てる部分ができるって思ったらリリィが加護をかっさらったりそんなんばっかりだったしさ
それならクロノ見ててもつまらないからいいかなって

1028:この名無しがすごい!
20/10/28 21:34:54.33 EDPkMb37.net
>>992
分かるー、カーラマーラだけじゃなくて旧イルズ村編とかも面白く感じなかった。
個人的にはレキウルとかセリスとかプリムとかのサブヒロイン前面に押し出すのもやめて欲しい。
そういうところを削って物語を進めてくれ・・・

1029:この名無しがすごい!
20/10/28 21:36:07.53 K+K7aLee.net
>>994
カーラマーラ終わったばかりでまた修行に入るのは確かにウンザリだけどね。

1030:この名無しがすごい!
20/10/28 22:20:26.01 MaRXZpGc.net
魔王の加護は素のスペック上げるためで、真の加護発動するための下準備的なのかも
真の加護お披露目は多分対ネロ戦だろうしやっぱり盛り上がる展開でやるだろうな。楽しみ

1031:この名無しがすごい!
20/10/28 22:31:36.94 0b5H3WY0.net
プロローグからアルザス防衛戦終了(スパーダ亡命)まで150話。リアル時間で半年
最新話から半年前:30話ほど前。リリィさんのキスで記憶喪失が解けたところ
最新話から150話前:2018年2月。ダークエルフの森で虫が湧いたあたり

1032:この名無しがすごい!
20/10/28 22:33:02.93 Q+JcsgSE.net
この期に及んでネロ戦で盛り上がるとか無理じゃね
カードゲームよろしく借り物の力でドンパチするだけやろ

1033:この名無しがすごい!
20/10/28 22:34:47.80 MaRXZpGc.net
ていうか作者ネロめっちゃ好きだよな。前回も感想欄で盛り上がってただけという理由で割烹で取り上げてたし、今回も語りたくて章終わる前に語っちゃった感じだよなw
俺も好きだわw

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 45分 10秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch