ハーメルンについて語るスレ772at BOOKALL
ハーメルンについて語るスレ772 - 暇つぶし2ch483:この名無しがすごい!
20/07/04 19:17:58.46 H0BEowCY0.net
まあなろうの悪役令嬢の元は謙虚だろうな

484:この名無しがすごい!
20/07/04 19:19:48.37 1SDltE3G0.net
謙虚は7年前か
にじふぁんは8年前封鎖って時間が経つのはえーな

485:この名無しがすごい!
20/07/04 19:23:17.25 hIxzS8CBa.net
麗華様は破滅フラグ回避後はあんなにびくついてた皇帝に今までの鬱憤晴らすみたいにマウント取り出して笑ったわ
麗華様の破滅フラグ回避はただのモブキャラ(女)が気絶するほど頑張ったのが他の悪役令嬢系とは違うところやな
基本逆ハーが悪役令嬢多いのに麗華様は共学なのに女子高みたいな男っ気

486:この名無しがすごい!
20/07/04 19:27:05.77 AickserI0.net
謙虚の更新停止からまだ二桁年逝ってないからエタ判定はしないでいいな!(ぐるぐる目)

487:この名無しがすごい!
20/07/04 19:28:27.56 Cy7tOJe7a.net
謙虚堅実は悪役令嬢のテンプレやな
破滅フラグを一生懸命回避しようと努力したりアホの子が天然で周囲を振り回して味方を増やしたり 
皇帝なのか腹黒なのかショタなのか恋人になるキャラがまるで予想つかなかったのも面白かった
……もう続きは見れないのかなあ

488:この名無しがすごい!
20/07/04 19:29:08.10 X0tclPww0.net
一時帰宅に3年かけた作品もあるんだ
更新が10年くらい空いても問題ない

489:この名無しがすごい!
20/07/04 19:29:47.11 1SDltE3G0.net
見るだけならできるんじゃね、冨樫だって偶に連載するだろ

490:この名無しがすごい!
20/07/04 19:32:04.53 qUFiAlfpa.net
ほんと?ハンターハンター連載年内に復活する?

491:この名無しがすごい!
20/07/04 19:35:06.15 YNOBnYNkp.net
謙虚堅実ってそんなに死亡フラグ回避できてたっけ?
サブヒーローの腹黒が何か家であった風の雰囲気出してる状態で更新終わった記憶

492:この名無しがすごい!
20/07/04 19:36:00.87 chDDWXYV0.net
謙虚は転生先が乙女ゲーじゃなくて少女漫画なんだよな
実際ステレオタイプの悪役令嬢は漫画の方が


493:多そう



494:この名無しがすごい!
20/07/04 19:36:29.63 dPzK1cyK0.net
麗華様はあくまで苦労人、あくまで他のキャラたちと友達みたいな距離感だから好き
逆ハーは最初はいいけどすぐ飽きる

495:この名無しがすごい!
20/07/04 19:38:14.13 akAh59VG0.net
>>477
少女漫画の方にはマジでいるらしいな悪役令嬢

496:この名無しがすごい!
20/07/04 19:40:59.89 el7/k9nfa.net
悪徳令嬢は出てきませんか?

497:この名無しがすごい!
20/07/04 19:41:50.27 fSm6pX6d0.net
悪代官令嬢ください

498:この名無しがすごい!
20/07/04 19:42:45.90 1SDltE3G0.net
悪役令嬢を和風に直すとなんなんたろう

499:この名無しがすごい!
20/07/04 19:43:24.11 VapuaajS0.net
はめふら2期なにやんだよ蛇足だろ

500:この名無しがすごい!
20/07/04 19:45:31.61 qUFiAlfpa.net
オリジナルでうめつくそ
バルドローエン好き
最後の展開アニメで見たい

501:この名無しがすごい!
20/07/04 19:47:11.23 hRvN1NNR0.net
日常ポンコツ子狸系

502:この名無しがすごい!
20/07/04 19:47:14.07 z/xmcPiY0.net
>>482
大奥?

503:この名無しがすごい!
20/07/04 19:48:12.96 qUFiAlfpa.net
大奥はそれぞれ家を背負ってるし学園ものみたいな感じか

504:この名無しがすごい!
20/07/04 19:48:27.08 1SDltE3G0.net
>>486
女しかいねぇ

505:この名無しがすごい!
20/07/04 19:51:45.99 zYDZXVTe0.net
>>482
日本だと王家とか貴族令嬢というカテゴリがビミョーにそぐわないので、松永久秀の娘とか宇喜多直家の娘といった悪役レッテル大名の姫がそれっぽくなる

506:この名無しがすごい!
20/07/04 19:53:49.81 el7/k9nfa.net
日野富子「読んだ?」

507:この名無しがすごい!
20/07/04 19:57:19.75 hIxzS8CBa.net
明治初期は大名の妻や娘が遊郭に溢れたそうやな
元家臣とかが腰降ってたんかな

508:この名無しがすごい!
20/07/04 19:57:20.62 IgGhhCCF0.net
平安あたりは都のみんながみんなそういうふうにドロドロしてるイメージl

509:この名無しがすごい!
20/07/04 20:00:29.48 1SDltE3G0.net
>>491
え、なんで?華族だっけ?になってうはうはとは言わずとも普通に暮らせてたイメージ

510:この名無しがすごい!
20/07/04 20:01:30.58 fSm6pX6d0.net
京都民はみんな悪役令嬢だった……?

511:この名無しがすごい!
20/07/04 20:02:02.60 AickserI0.net
平安って一般検非違使が徘徊してるエイリアンを生き埋めにしたり
羅生門でBBAが死体食ってるのが日常風景な地獄絵図だったんでしょ?

512:この名無しがすごい!
20/07/04 20:03:04.01 ULBFhj4sa.net
安倍晴明が鬼操ったりもだな

513:この名無しがすごい!
20/07/04 20:03:24.37 hIxzS8CBa.net
>>493
るろうに剣心弥彦初登場回にそんなのあった

514:この名無しがすごい!
20/07/04 20:03:35.27 ilRSdPHl0.net
平安時代は碁打ちが猛威を奮ってた時代だよ
サイが生きてた時代なんだからそうに決まってる

515:この名無しがすごい!
20/07/04 20:04:04.09 el7/k9nfa.net
飛鳥時代は聖徳太子が飛鳥文鳥アタックしていたらしい

516:この名無しがすごい!
20/07/04 20:07:43.62 YNOBnYNkp.net
いわゆる食糧生産の労働が必要のない高位身分が1カ所に集まって暇人が産まれてその手のゲームや芸術の文化が花開くわけで、碁打ちが暴れ回ると言うのも間違いではない気はする

517:この名無しがすごい!
20/07/04 20:15:25.51 juPpIf1p0.net
>>495
九尾の狐が女に化けて入り込んでたり吸血鬼が暴れてたり毎日百鬼夜行で賑やかな時代だったよ

518:この名無しがすごい!
20/07/04 20:17:03.98 IM21V/Yc0.net
>>493
政府が保障してくれる地位って訳でも無いから一部の上手い事やった奴ら以外は新しい財源得られず財産尽きて転落じゃないの?

519:この名無しがすごい!
20/07/04 20:31:41.89 1SDltE3G0.net
>>502
そういうことか
これは元上司の娘や妻にちんちんプレイが捗るな

520:この名無しがすごい!
20/07/04 20:38:24.42 xDEzBrGa0.net
>>449
殆どの人はランキング上位しか見ないってのに
ハメスレはハメの異端かよ

521:この名無しがすごい!
20/07/04 20:39:43.08 Jjv3RYOV0.net
死んだ作品が生き返ることはないのだ。いつまでもそんなことに拘ってないで�


522:匇ヤを読んで静かに暮らせば良いだろう



523:この名無しがすごい!
20/07/04 20:45:03.66 QblegsO+0.net
日間ランキングは何回も見ていたら大体把握するのと自分好みが上がるとは限らないからな
それなら自分の好きな原作から好みの作品を探したりする方が余程良い

524:この名無しがすごい!
20/07/04 20:45:17.31 mi/sti580.net
お前は…殺さなきゃ駄目だ

525:この名無しがすごい!
20/07/04 20:45:42.87 8HBkFIFP0.net
京都は平安京の外にある武士の街だよ

526:この名無しがすごい!
20/07/04 20:49:18.92 8vCUk9hld.net
>>506
そして好きな原作でも良作どころか駄作だらけでここで愚痴に来る、と言う訳ね

527:この名無しがすごい!
20/07/04 20:52:54.47 xm9sGKf30.net
子狸さんはシリアスの方がより輝くポンコツっぷりなんだよなぁ……
割と魔物のせいで常識が歪んでる部分もあるけど

528:この名無しがすごい!
20/07/04 20:56:17.06 AedbhA510.net
赤バーMAXで新着検索してる人も結構いそうだけどなあ

529:この名無しがすごい!
20/07/04 20:58:01.22 Jjv3RYOV0.net
素で奇行種だから目立たないけど何気に闇深マンだからな子狸さん

530:この名無しがすごい!
20/07/04 20:58:56.12 qUFiAlfpa.net
赤バー新着はたまにやる

531:この名無しがすごい!
20/07/04 20:59:58.73 1SDltE3G0.net
>>512
子狸って誰?

532:この名無しがすごい!
20/07/04 21:04:07.38 xm9sGKf30.net
勇者ちゃんの羞恥プレイを真近で見続けたしいていうなら魔王だぞ

533:この名無しがすごい!
20/07/04 21:04:45.61 KhDbK5D3a.net
SAOとかいう確実になろうに影響を与えまくってる癖に作品自体は一切なろうと関係ないどころかなろうというサイトより古い作品

534:この名無しがすごい!
20/07/04 21:07:57.05 qUFiAlfpa.net
ブックシェルフ割と好きだったよ

535:この名無しがすごい!
20/07/04 21:08:06.27 mi/sti580.net
なろうでも異世界でもないのになろう系異世界モノと一括りにされやすい謎のポジション

536:この名無しがすごい!
20/07/04 21:12:21.52 dPzK1cyK0.net
まあVRMMO系も多いしね

537:この名無しがすごい!
20/07/04 21:13:41.30 akAh59VG0.net
>>483
蛇足感はまぁねぇ……という感じだが原作続きあるんだよ
まぁまぁ面白い

538:この名無しがすごい!
20/07/04 21:15:22.21 yZCZcfrcd.net
まぁ死を持ち込んだ特殊な法則のゲーム世界は異世界と変わりないし……

539:この名無しがすごい!
20/07/04 21:16:30.25 eQ8Hg3tGd.net
ランキングでも黄色がそこそこあってな
1話みて合わなかったら除外するから別にいいけどランキングだけってのは辛くない?

540:この名無しがすごい!
20/07/04 21:21:03.85 X0tclPww0.net
心情カット
クソダサフォント
竿アニメは割とポンコツだけど動いてるのでヨシ!

541:この名無しがすごい!
20/07/04 21:21:05.49 Jjv3RYOV0.net
>>514
しいてってなろうのそこそこ有名作品の主人公

542:この名無しがすごい!
20/07/04 21:25:22.96 rJ/nwhPQ0.net
何でアニメはキリトの弱い心情部分カットしてイキり成分マシマシにしたんだろうか
ネットで†KIRITO†をそこかしこで見るようになったから結果的には大性交だったんだろうけど

543:この名無しがすごい!
20/07/04 21:25:44.41 dZis10rh0.net
>>523
SAOアニメは動き良かったし演出も割とよかったし尺調整も悪くなかったからね
デンドロアニメとかSAOを遥かに超えるクソダサテロップに作画悪に動き最悪で更に原作の悪いところが出て完全に終わってた
やっぱなろう発は話進むの遅いこと多いから、2クールでもないとアニメ化にそもそも向いてないんだよな

544:この名無しがすごい!
20/07/04 21:28:33.19 dPzK1cyK0.net
SAOのアニメ化で文句言ってたら
それまでのラノベアニメなんてほとんど見られたもんじゃないと思うのよね

545:この名無しがすごい!
20/07/04 21:29:06.55 1iPSNB9od.net
パンツ一丁のキリトいきま~ぷ!

546:この名無しがすごい!
20/07/04 21:29:31.25 el7/k9nfa.net
オンラインゲームアニメではイクシオン サーガ DTが一番すごかったらしいが

547:この名無しがすごい!
20/07/04 21:33:30.24 rJ/nwhPQ0.net
>>529
あれ本家本元はプレイ人数0人なんじゃないかって言われるぐらい人いなかったらしいな

548:この名無しがすごい!
20/07/04 21:34:20.


549:91 ID:11DJ+obhM.net



550:この名無しがすごい!
20/07/04 21:35:36.39 H0BEowCY0.net
イクシオンサーガはストーリー皆無の対戦ゲームだったから
アニメで普段企画通らないような内容を持ってきて好き勝手やったんだろう

551:この名無しがすごい!
20/07/04 21:36:01.93 xm9sGKf30.net
雛森ィは最後の挿絵笑うわ
作中で描写されなかった心情が一目で分かりすぎる

552:この名無しがすごい!
20/07/04 21:41:54.99 ULBFhj4sa.net
イクシオンサーガは偉い人が銀魂のエリザベスの中のおっさんに
好きにやっていいよって言ったらああなったとかなんとか

553:この名無しがすごい!
20/07/04 21:45:04.18 KhDbK5D3a.net
>>527
実際文句いうほど出来が悪いわけでもないし、既読者に動いてるとこ見せたりそういう意味では悪くないけど、
勘違いしやすいような絵にしてるのでキッズ発生は痛かった
原作だと最強系とは程遠い正反対な主人公だからなキリト
むしろ最強系ならどれだけ救われたかって位に悲惨な目に遇わされるし
>>528
作者が面白がったのかわりと真面目なシチュとはいえ逆輸入されたのはクソ吹いた

554:この名無しがすごい!
20/07/04 21:45:22.57 dwrBEZgg0.net
イクシオンサーガはあれカブトボーグの仲間だから
実際シリーズ構成が大和屋(銀魂・カブトボーグ等に関与)で監督も銀魂の人なんでまあうん

555:この名無しがすごい!
20/07/04 21:49:32.69 yZCZcfrcd.net
流行ってる作品って割とダーク要素多いから……

556:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-N5jn)
20/07/04 21:54:04 YNOBnYNkp.net
DTはなんかの記事で「アニメで面白いものを作るのはアニメ業界の人の方が分かってるはずだから好きにやってもらうことにしました」って言ってたのを見たことある
いや限度あるだろ…

557:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-ISKm)
20/07/04 22:00:40 hKo+kUb80.net
>>530
上の方でやってた野生のラスボスでは
「バランスが悪いクソゲー過ぎたのでヒロインが魅了の魔法使って人集めたが
目的果たした後魔法解いたら速攻サービス終了になった」
とかやってたな

558:この名無しがすごい! (ワッチョイ de68-Sa3X)
20/07/04 22:02:08 wMw44Nyc0.net
>>495ジョージ秋山のアシュラも平安(末期)でずっと飢餓で苦しんでたり死体になってるモブが大量にいてきつかったな

559:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-03ER)
20/07/04 22:05:59 qRXXdlSGa.net
>>525
誤字が酷すぎる

560:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3f-m7tF)
20/07/04 22:06:56 IM21V/Yc0.net
アニメでよくあるよな
ストーリー圧縮・省略し過ぎて原作知ってるのが前提になってる上に、その原作ファンにキレられるのは
無理にそこまでストーリー進めなくても、何なら半分オリジナル展開になっても良いのにとは思うんだが……

でもメイン格のキャラの活躍全員分描きたいのも分からんでも無いんだよな……一クールアニメで出すキャラの数に関しては大幅に妥協して良いと思う

561:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/04 22:09:20 X0tclPww0.net
封神RTAを忘れてはいけない

562:この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe3-Wiu6)
20/07/04 22:11:04 rJ/nwhPQ0.net
かなりお金掛けてそうなダイ大で流石に同じ轍は踏まないでしょ……踏まないよね?

563:この名無しがすごい! (ワッチョイ a38f-Wiu6)
20/07/04 22:11:13 D+ngsayR0.net
原作が人気でアニメ化したんだから忠実に作ってくれって思うんだけどな

564:この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-xo5s)
20/07/04 22:13:27 11DJ+obhM.net
尺の都合で駆け足だったけど最近の魔法陣グルグルリメイクはわりと好きだったわ

565:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-P7Zb)
20/07/04 22:14:36 qUFiAlfpa.net
ダイ大はリメイク漫画ZIPMANの人が書くのが楽しみ

566:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-Q9BC)
20/07/04 22:15:23 Jjv3RYOV0.net
マイクラは戦いの儀にようやく入ったけどGM5d'sやんのかな

567:この名無しがすごい! (ワッチョイ fa32-reZ8)
20/07/04 22:15:36 Wl7aeM6l0.net
かぐや様のアニメは良かったけど最終話をスマホ回にするためにいろいろとカットしてたな
体育祭編はもう1話は使うと思ってたけど細かいシーンはだいぶカットされてたし
シコシコゲームもカットかなって思ってたからやってくれて嬉しいけど改めて声付くとひどかったわ(褒め言葉)

568:この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-Qwhy)
20/07/04 22:16:24 u1L3ns/H0.net
ダイの中の人現役エロゲ声優なんだよな
出世したよなあ

569:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-Fv15)
20/07/04 22:16:26 IgGhhCCF0.net
原作クソゲーだったけどアニメは劇的に良い感じになったPSO2ってやつが

570:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-l1Rf)
20/07/04 22:16:54 el7/k9nfa.net
ニンジャスレイヤーのアニメをかぐや姫の物語並のクオリティで作られたら
それはそれで違うと来そうだし
あれで正解なのかも

571:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-w40L)
20/07/04 22:18:09 xm9sGKf30.net
前のが4クールらしいけど今回のは何クールなんだろう
二次で知った裏軍団長的なオリキャラ

572:この名無しがすごい! (ワッチョイ 878f-XcwU)
20/07/04 22:20:42 JDdds2eA0.net
正直言うとマリアンデールで抜きました

573:この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-Qwhy)
20/07/04 22:21:16 u1L3ns/H0.net
前はバラン戦とかいうクッソ微妙なところで打ち切りだっけ
かといって2クールとかで駆け足はそれよりもクソだしな

574:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-SSGz)
20/07/04 22:27:48 KhDbK5D3a.net
>>555
よりにもよってバラン編で撤退するところで打ちきりだからなあれ……

575:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Fi6h)
20/07/04 22:28:24 AFKzythxa.net
>>435
なろうだけど、家ぐるみで悪行三昧な悪役令嬢に転生して、家族まとめて毒殺、おかかえ商人に罪なすりつけ成功そのとき主人公3歳、てのがある。

576:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Fi6h)
20/07/04 22:30:01 AFKzythxa.net
>>531
物語シリーズはキャラの心情ほぼ全てアニメでも書かれてるぞ

577:この名無しがすごい! (ワッチョイ a31a-W3Xo)
20/07/04 22:31:16 uDFjyvBQ0.net
>>547
リメイクというより過去編だな

578:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/04 22:31:34 X0tclPww0.net
原作で行間カットされた奴?

579:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-ISKm)
20/07/04 22:31:35 hKo+kUb80.net
>>553
映画版の後に原作でやったからな
六軍団なんて最強の軍隊作りたいバーン様のお遊びだって

580:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3f-m7tF)
20/07/04 22:32:45 IM21V/Yc0.net
>>553
不死団長以外、全員原作の団長の下位互換やただの数合わせっぽい劇場版の奴らか……
ハドラーの影武者が顔似てなさ過ぎて影武者設定に?ってなった
……髪と眉剃ってメイクする前提だったんだろうか?

581:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-h0J+)
20/07/04 22:35:44 9gFfbUhO0.net
乙女ゲー転生モノに乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですみたいな男主人公とかもあるよな

582:この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-A59P)
20/07/04 22:38:30 X/+W3Qmi0.net
主人公にいじめられて逆恨みしてラスボスになる敵がいる作品とか知らない?
主人公がマッチポンプでラスボスに仕立て上げて倒す話が読みたいんだけど

583:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-P7Zb)
20/07/04 22:39:11 qUFiAlfpa.net
>>559
過去編か……
ゲームはあんまり期待してない

584:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/04 22:41:16 X0tclPww0.net
>>564
逆恨みじゃなくて草

585:この名無しがすごい! (ワッチョイ bbe3-Wiu6)
20/07/04 22:42:23 rJ/nwhPQ0.net
後半の武人ハドラーに引きずられて過去ハドラーも格好良くなってそう

586:この名無しがすごい! (ワッチョイ cfad-VQSO)
20/07/04 22:42:45 Fm5dNeAe0.net
虐められて逆恨みか…”深い”な

587:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-ISKm)
20/07/04 22:44:25 Mx0s5RfCa.net
同人が公式より上回ったケースとしてエヴァのRETAKEを押したいこの頃

いやもうすぐ最後の劇場版公開されるけどさ�


588:A破までは最高と思ってたけどQで叩き落されたし なんかもう期待できないからRETAKEみたいなのに逃げてしまった しかし映画館に足を運ぶけどね



589:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-w40L)
20/07/04 22:45:53 xm9sGKf30.net
冒険王ビィトのゲームなら持ってるなぁGBAの
グリニデまでは好きだったんだけどその後はなんかなぁ

590:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3f-m7tF)
20/07/04 22:45:55 IM21V/Yc0.net
>>564
このまま進めて最後までやったらそうなりそうってのなら一つ思い当たったが……全くおすすめ出来ないな

591:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-DOVr)
20/07/04 22:47:22 9ItCS8U30.net
常識的に考えて
やってる側は弄ってあげてるだけなのに
やられてる側がいじめに感じちゃう事はあるかもしれない
そんな時は逆恨みでも間違ってないけど

ラスボスに仕立て上げる程恨ませるのを目的に自発的にやってるのなら、逆恨みでも無くてただの恨み

592:この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-A59P)
20/07/04 22:48:20 X/+W3Qmi0.net
>>571
おすすめしろください

593:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/04 22:48:22 X0tclPww0.net
>>572
えぇ?!
気概を加えたっていう認識が無ければ何してもいいんですか?!

594:この名無しがすごい! (スップ Sd4a-w40L)
20/07/04 22:48:30 yZCZcfrcd.net
主人公がマッチポンプでラスボスになるのならノーライフライフというのが……
多分そこまで行く前に研究結果の情報量で目が滑って読むのやめる読者多そう
あれのせいで研究系作品の大半がなんちゃってに見える

595:この名無しがすごい! (ワッチョイ 879b-fHqu)
20/07/04 22:49:06 VapuaajS0.net
>>572
見え見えの釣り

596:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-DOVr)
20/07/04 22:49:18 9ItCS8U30.net
>>574
悪気がないのなら、グチグチ言う方が空気を悪くするでしょ

597:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-uFZk)
20/07/04 22:49:27 PxpZHz940.net
ざまぁ系の更に逆パターン?
流行ってないだけで一杯ありそうな気はするが

598:この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-A59P)
20/07/04 22:52:09 X/+W3Qmi0.net
>>575
愉悦雛森みたいに、敵対者側を育てるのが見たいのよ
それも主人公が悪役サイドじゃなくて、逆恨みして転げ落ちていく敵が悪役サイドで
主人公を逆恨みした敵を討伐して、主人公が称賛されて幸せになって終わるタイプの

599:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/04 22:54:54 X0tclPww0.net
>>579
黒幕()で暗躍プレイするまでもなく適当に悪人転がせば済む話でしょ
無駄に手の込んだ回り道して本筋進まないパターンになるだけだと思うぞ

600:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-2nY2)
20/07/04 22:55:02 QblegsO+0.net
マイクラが遂に戦いの儀に至ったけど、初手エクゾディア未遂に神三体正規召喚とか王様帰る気が無さ過ぎて草が生える

601:この名無しがすごい!
20/07/04 22:55:32.92 dPzK1cyK0.net
>>567
今見返すと2巻のハドラーって
たった一人でかつて負けたアバンのもとに乗り込んで決闘挑んだり
一度は小物としてダイやポップを見逃そうとしたり
後の武人になる要素はちらほら見られるよね

602:この名無しがすごい!
20/07/04 22:57:37.07 qUFiAlfpa.net
マイクラすごい進んでてびびる

603:この名無しがすごい!
20/07/04 22:58:12.56 mi/sti580.net
今こそ虐めてきた宮本がどんどんインフレしていって魔神MIYAMOTOにまで強化され、最後は「俺はお前と友達になりたかったのかもしれない」って消えていったマサツグ様の時代か?

604:この名無しがすごい!
20/07/04 22:58:18.06 X/+W3Qmi0.net
>>580
悪人でも何でもない奴を、手段はいじめでも何でも良いから転落させて悪役にまで貶して、それを叩いて英雄になって
誰からも称賛されて終わる話を読みたいんだ
悪役が生まれたのも、悪役を倒すのも全部主人公の手のひらの上とか格好良いじゃん

605:この名無しがすごい!
20/07/04 22:58:59.95 Jjv3RYOV0.net
記憶編も良かったけどやっぱ遊戯王という原作で一番読みたいもんじゃなかったからね
こういうので良いんだよ

606:この名無しがすごい!
20/07/04 23:04:12.36 yZCZcfrcd.net
>>585
ノーライフライフは精霊術師(主人公がテキトーに決めた人類の一部)が魔王(主人公)とその手下(主人公)を倒して精霊たち(主人公)と共に暮らす世界になりましためでたしめでたしという盛大なマッチポンプ
そこに行くまでに魔法がなかった世界だからひたすら研究パートだけど

607:この名無しがすごい!
20/07/04 23:06:13.89 Mx0s5RfCa.net
遊戯王は一番面白かったのは初期の屑悪人を変なゲームやらして罰ゲームする勧善懲悪
後期のカードゲームは微妙。勝ったなら嬉々しながら罰ゲームしてくれた方が良かった
特にハガとか

608:この名無しがすごい!
20/07/04 23:07:18.82 X/+W3Qmi0.net
>>587
主人公が倒されるのはなぁ…
いじめられ過ぎて歪んでテロリストになった奴を倒してモテモテになる想像とかしたことないか?
いじめられて歪んでテロリストになるような相手なら、死んでも悲しむやつもいないし、俺も悲しまない
寧ろ俺がモテモテになるなら俺はありがとうと心の中で3回は言うね

609:この名無しがすごい!
20/07/04 23:07:20.53 8vCUk9hld.net
やっぱ遊戯王は決闘だよ
それにしてもマイクラの作者の決闘構成凄いな
単純にコンボを決めるだけでなく、手札枚数とかも把握しないといけないのによく作れるよ

610:この名無しがすごい!
20/07/04 23:07:30.29 rJ/nwhPQ0.net
>>582
デルムリン島に行ったのはバーンの魔力で若返り全盛期以上の力を手に入れて調子に乗ってたのが大きそう

611:この名無しがすごい!
20/07/04 23:07:37.44 2rUQbmjJa.net
>>582
というか全編見たら分かるけど落ちぶれた時にザボエラと一緒に来たとき以外は何だかんだで前線に出てきてるから根本は武人タイプなのよねハドラー
精神性がヘタレでさえなければ多分元の体でもラストにでも持っていける位のスペックはある
まぁその体がヘタレにしてた元凶でもあるんだけども

612:この名無しがすごい!
20/07/04 23:09:57.61 X0tclPww0.net
>>590
さすがにリアルカード並べて試行錯誤してんじゃね

613:この名無しがすごい!
20/07/04 23:10:03.52 SXUfzghb0.net
自分がいじめられて歪んでそう

614:この名無しがすごい!
20/07/04 23:11:09.73 IyhZzrYId.net
現実でいじめられてたからそれ以上に惨めな奴を見たいのかな……

615:この名無しがすごい!
20/07/04 23:13:05.71 Mx0s5RfCa.net
ハドラーというなんだかんだで常に前線で戦う味方からしたらついて行きたくなるリーダー
こいつ魔王時代から積極的に最前線ばっかしいるし

616:この名無しがすごい!
20/07/04 23:14:02.57 qUFiAlfpa.net
でもその精神は大事だよ
自分の状況に合わせた作品がその人の最善だもの

617:この名無しがすごい!
20/07/04 23:14:20.49 VapuaajS0.net
>>589
きもっ

618:この名無しがすごい!
20/07/04 23:14:27.01 X/+W3Qmi0.net
いじめられてた奴が飛び降りて生き残っちゃって車椅子になってな
いじめてた奴は転校したし、残った周りの生徒も車椅子マンには何かにつけて、「差別ダーいじめダー」って言われると無下にも出来なくなって面倒なんだわ
いっそのこと死んでてくれれば、可愛そうなあいつの分もクラス仲良く頑張りますで終われたのに

619:この名無しがすごい!
20/07/04 23:15:18.55 Fm5dNeAe0.net
マサツグ様でも読んでミヤモトを笑っておけばいいよ

620:この名無しがすごい!
20/07/04 23:15:37.64 rJ/nwhPQ0.net
架空デュエルの構成って難しそうだもんな
上手いこと書けてる人ほんと凄いわ

621:この名無しがすごい!
20/07/04 23:15:59.44 YTeFRo+v0.net
>>582
いやどう見ても圧倒的な新たな力で俺TUEEEしようとしてるだけだよ
見逃そうとしたのも侮ってるだけだし
どこからどうみても慢心してるだけや

622:この名無しがすごい!
20/07/04 23:16:21.19 xDEzBrGa0.net
>>599
実際にそういった環境になったらそう思うのも仕方無いかもな
でもお前のリアルは俺のネットライフには関係ないわ
同情だけしとく

623:この名無しがすごい!
20/07/04 23:17:14.89 AickserI0.net
読むならマサ様だけでいいよツグは切り捨てで

624:この名無しがすごい!
20/07/04 23:17:30.76 VapuaajS0.net
>>582
なんだかんだ全線に出るタイプみたいなのがアバンの評価だっか

625:この名無しがすごい!
20/07/04 23:18:54.72 lAcqA6Lma.net
>>599
お前が消えてくれた方が嬉しいからスレから消えてくれ
遊戯王の決闘構成は遊戯王wikiを見ながらでもやろうと思えば出来るけど、手札枚数やライフポイント調節する必要があるから、描写はしていないけど決闘の流れを書きながら手札枚数とも下書き段階で書いて試行錯誤しているんだろうね

626:この名無しがすごい!
20/07/04 23:20:20.15 D+ngsayR0.net
アバン先生要らない説ってたまに聞く

627:この名無しがすごい!
20/07/04 23:21:18.43 QeivBVhY0.net
車椅子君可哀想だなとは思うが、生き残られても面倒だなとは思うわ
いじめられるような理由を持ってた人が、いじめによって負った障害という無敵の盾を装備したんだから、糞厄介だろうな

628:この名無しがすごい!
20/07/04 23:21:51.58 9gFfbUhO0.net
>>596
そこら辺は子たるフレイザードは常に前線に身を置いて体張っているからね
フェンブレンも残虐ではあるがチュウを根性あると評価したり根は武人だよね

629:この名無しがすごい!
20/07/04 23:22:38.75 mi/sti580.net
いやあの枚数のカード保管してデッキ組むのは現実的じゃないだろ
シミュレーターの類回してるんじゃないの?

630:この名無しがすごい!
20/07/04 23:24:23.45 X0tclPww0.net
>>610
自分一人で回すだけならプリントアウトしたただの紙でも良くね
好きな場面でカード組み換えできるし

631:この名無しがすごい!
20/07/04 23:24:36.24 dPzK1cyK0.net
>>607
アバン先生いなかったらキルバーンの罠でダイパーティ全滅して終わりだぞ

632:この名無しがすごい!
20/07/04 23:24:39.84 dZis10rh0.net
いじめに自信ニキNGしたはずなのに消えないなーと思ってたら二人も居て草
俺の精神衛生上同一人物かどうかは俺が決めることにしておこう

633:この名無しがすごい!
20/07/04 23:27:34.23 QeivBVhY0.net
防御力4000の効果モンスターみたいな車椅子君は味方に付けると役に立ちそう
折角強キャラにしたなら味方に付けないと勿体ないと思うけどな

634:この名無しがすごい!
20/07/04 23:27:54.49 QblegsO+0.net
>>611
それが現実的だろうな
大会に出る奴は本当に専用のデッキケースを詰めた持ち運びケースを用意しているけど、作者がそこまでのガチ決闘者かはわかんないし

635:この名無しがすごい!
20/07/04 23:28:09.56 IM21V/Yc0.net
>>573
魔を滅するの新作はどうだ?
露骨に特定キャラ改悪して虐めては力を与えて歪ませてるし
このまま最後までサンドバッグやらせてらラスボス化するかもな

636:この名無しがすごい!
20/07/04 23:28:27.00 jptv7fAtd.net
>>613
ハメスレでいじめられる奴に問題があると主張する人間は決まって攻撃的で似たような文体で同時出現するんだよな
決めつけちゃいけないけどさ

637:この名無しがすごい!
20/07/04 23:29:56.66 X/+W3Qmi0.net
>>612
その時はご都合主義で別のキャラが何とかする
>>614
丁度良いボスキャラじゃん
正義の側が一致団結して叩くのに丁度良くない?

638:この名無しがすごい!
20/07/04 23:30:11.45 4FyZYuxX0.net
ワッチョイ de02-A59P
自分にだけ甘い歪んだ差別主義者って感じでさすがに気持ち悪すぎる

639:この名無しがすごい!
20/07/04 23:31:29.26 xDEzBrGa0.net
>>617
いじめられる側に原因はあるけど責任はない
いじめられる側に問題があっても、いじめの罪が相殺される訳じゃなくて、それぞれの問題は別として処理される
それが正しい考え方

640:この名無しがすごい!
20/07/04 23:32:34.38 LPSbe00/p.net
タイトルで敬遠していたけどここで雛森のやつ一区切りしたみたいなレス見たから読んでみたけど普通に面白かったわ
最新話の挿絵の使い方も上手い

641:この名無しがすごい!
20/07/04 23:32:42.42 mi/sti580.net
>>611
あー、プロキシか
手元でやれるって意味だと一番やりやすいか?

642:この名無しがすごい!
20/07/04 23:32:46.91 IgGhhCCF0.net
というか障害ってたぶんここのスレ民が思っている以上にクソ人生だからな
よっぽどの努力家か環境に恵まれないと身体・精神問わずち~んよ

643:この名無しがすごい!
20/07/04 23:33:51.93 +Bb1KXTrd.net
そもそもこんなスレでイジメ自慢とかする時点でロクでも無い奴感が臭い上に書き込みが多いと数え役満
まあそもそも本当かすらわかんねえことを自慢されてもね

644:この名無しがすごい!
20/07/04 23:34:49.51 X/+W3Qmi0.net
>>623
障害あるのに生きてる人本当に不思議
別に恵まれた生じゃない事に納得して生きてるのなら許すけどさ

645:この名無しがすごい!
20/07/04 23:36:23.72 yZCZcfrcd.net
交通事故だと責任相殺されるんだよなぁ
なお弱者保護の観点で最強ユニットになる常識外の行動する子ども

646:この名無しがすごい!
20/07/04 23:36:55.87 hKo+kUb80.net
>>588
只世間の評価では初期の勧善懲悪モノが打ち切り寸前で
微妙なカードゲームの方が息を吹き返したなんだよね
本当に普通のゲームモノなら只のカマセ雑魚扱いになるであろう海馬がなんで強者扱い
扱いしかもゲームで強いなんて世間で評価されることは少ない(寧ろそんなことしてる暇あったら真面目に生きろ扱い)だろうに

647:この名無しがすごい!
20/07/04 23:37:20.17 el7/k9nfa.net
222 この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-A59P) sage 2020/07/04(土) 08:40:35.94 ID:X/+W3Qmi0
何も間違っていない完璧な人間だけで世界を構築するってのは実現不可能だけど
間違いが多過ぎる人間だけでも成り立たないから、間違いは少なければ少ない方が良いけど
全体の2,3%以上の割合を占めるマイノリティに対してお前ら間違ってるぞというと
弱者に対する差別として叩かれる風潮どうにかならないかな
625 この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-A59P) sage 2020/07/04(土) 23:34:49.51 ID:X/+W3Qmi0
>>623
障害あるのに生きてる人本当に不思議
別に恵まれた生じゃない事に納得して生きてるのなら許すけどさ
---------
あーこれはモノホンだな
差別主義者の自覚無さすぎる

648:この名無しがすごい!
20/07/04 23:37:49.25 PxpZHz940.net
盲目の主人公がISに乗って光を取り戻すシーンがグッときたssあったなー、そこしか覚えて無いけど

649:この名無しがすごい!
20/07/04 23:37:54.11 xDEzBrGa0.net
>>623
障害があろうがなかろうが、顔が悪いとか、頭が悪いとかの個性と同じだから
障害者も健常者もお互いに能力不足は自己責任の範疇だよなって扱いをしていれば仲良くなれるんだと思うぞ

650:この名無しがすごい!
20/07/04 23:39:10.22 4FyZYuxX0.net
>>625
お前になんで障碍者が許されなきゃいけないんだよ
マジで胸糞だな

651:この名無しがすごい!
20/07/04 23:39:43.14 QblegsO+0.net
>>624
書き込みが20超えているのと聞いてもいない武勇伝気取りと事故主張を語る暇人って感じだもんな
書き込みだけの印象じゃヲチスレに居座っているじゅっさいと同レベルのロクでも無い人間

652:この名無しがすごい!
20/07/04 23:39:49.89 IgGhhCCF0.net
障害は個性だ~だの気取った外野がよくいうけど本人からしたら健常性は喉から手が出るほどほしいぞ

653:この名無しがすごい!
20/07/04 23:40:03.53 X0tclPww0.net
>>626
実際に事故った場合はお互い不幸にしかならないから最強かつ最弱なんだよなぁ

654:この名無しがすごい!
20/07/04 23:40:26.36 Jjv3RYOV0.net
まるで佐々木哲平みたい

655:この名無しがすごい!
20/07/04 23:40:37.32 X/+W3Qmi0.net
>>631
良いじゃん、許さないより許す方が優しいだろ?
それと障碍者じゃなくて障害者だ
己と周囲の障害になる者の略だな
言葉は正しく使おうぜ

656:この名無しがすごい!
20/07/04 23:42:12.17 2xMvp/eq0.net
>>633
君は外野?内野?

657:この名無しがすごい!
20/07/04 23:42:25.48 PxpZHz940.net
政治ネタで煽られたからキレてガの者ムーブでくそ垂れてるんだろ
嫌な話題やめろマンの責任なんだから何とかしてよ

658:この名無しがすごい!
20/07/04 23:43:17.47 IgGhhCCF0.net
障碍者→障害者→障がい者と変遷してるけどこういう単語の書き換えも妙に過敏な偽善者が勝手にやってるからな
何が個性だテメエも同じようにしてやるぞ

659:この名無しがすごい!
20/07/04 23:43:59.47 u1L3ns/H0.net
というかこいつ自身が障害者だろ
精神の

660:この名無しがすごい!
20/07/04 23:44:24.02 2xMvp/eq0.net
>>639
内野だったんか…
スマンぬ

661:この名無しがすごい!
20/07/04 23:44:24.65 UE20F4EQa.net
>>625
それってお前のことじゃん
一日中スレにいて自覚なしに人に嫌がれるレスをし続けてるって惨めな病気の人だよ
恵まれた生じゃない事に納得して生きてるの?
それなら許してあげるよ

662:この名無しがすごい!
20/07/04 23:45:12.43 lAcqA6Lma.net
はいはいワッチョイ de02-A59PはNGにでもして無視してあげよう
イジメられているクラスメイト定番の無視ってのをやってあげようじゃない

663:この名無しがすごい!
20/07/04 23:45:16.02 1ciLjkmkM.net
例の教師か?

664:この名無しがすごい!
20/07/04 23:45:36.45 11DJ+obhM.net
指摘されたらID切り替えてて草

665:この名無しがすごい!
20/07/04 23:45:37.27 Mx0s5RfCa.net
とある精神障碍者のため生活保護受けてる奴
生活保護費貰い
「やったー!プレステ④買ってあそぼ―!」

こんな屑に税金使われてると思うと死ねばいいとなる

666:この名無しがすごい!
20/07/04 23:46:03.09 X/+W3Qmi0.net
>>642
気が合うな
そうやって皆が許し合えばハッピーだろ?
俺もそう思う
でも車椅子マンは許さない許さないとか言うんだぜ?
許せよって思うよな
許さないのならそのまま犯罪者にでもなって堂々と追放されて欲しいわー

667:この名無しがすごい!
20/07/04 23:46:22.32 Wl7aeM6l0.net
>>629
IS乗ったら視界が360°になるとかそんな設定あったの思い出したけどこの設定って生かしてるのかな
視界が360°とか想像できない

668:この名無しがすごい!
20/07/04 23:47:49.98 G6Nu7l/O0.net
視界360度とか脳が処理しきれなさそう

669:この名無しがすごい!
20/07/04 23:47:53.88 KGxWztVjd.net
>>643
まあ無視が一番だな
精神の障害者って個性なんだから許してやらないとね
話は変わるけど、YouTubeで卑劣様の解説動画を偶然見掛けたから皆も見ようぜ

670:この名無しがすごい!
20/07/04 23:48:32.18 X0tclPww0.net
>>648
視界360%あっても素人の俺じゃ上手く活用出来ねぇ
…地に足つけて戦えばいいのでは?
で逆パターンならたまに見るぞ

671:この名無しがすごい!
20/07/04 23:48:50.17 qUFiAlfpa.net
視界取り戻して殺された東仙さん

672:この名無しがすごい!
20/07/04 23:49:24.67 xDEzBrGa0.net
>>649
だからエリートじゃないと駄目なんだろうな
凡人以下じゃ無理
後は脳のクロックが遅いADHDも無理

673:この名無しがすごい!
20/07/04 23:49:29.52 X0tclPww0.net
>>652
OSR値下げすぎたからしょうがない

674:この名無しがすごい!
20/07/04 23:49:53.34 rJ/nwhPQ0.net
後頭部にも目が合ったらと思うときっついな

675:この名無しがすごい!
20/07/04 23:49:56.86 el7/k9nfa.net
三国志の司馬懿が首が36000度回って視界が後ろまであるんだっけ?

676:この名無しがすごい!
20/07/04 23:50:03.07 VapuaajS0.net
>>646
でもお前が生活保護貰える代わりに障害も得てもらう、とか言われたら断るでしょ
娯楽くらい許してやれよ

677:この名無しがすごい!
20/07/04 23:50:20.84 dPzK1cyK0.net
>>656
曲げすぎぃ!

678:この名無しがすごい!
20/07/04 23:51:06.82 PxpZHz940.net
>>656
デュラハンかな?

679:この名無しがすごい!
20/07/04 23:51:33.41 IgGhhCCF0.net
>>648
Googleストリートビューカーかな?

680:この名無しがすごい!
20/07/04 23:51:40.90 qUFiAlfpa.net
>>654
でもサブタイトルはBells Are Blueとかいう死ぬほどオサレで死に方も最高だったんだ

681:この名無しがすごい!
20/07/04 23:51:48.27 hKo+kUb80.net
>>652
若い独歩の話で盲目ゆえに強かった格闘家を
見えるようにして倒してる話あったな

682:この名無しがすごい!
20/07/04 23:51:54.06 4FyZYuxX0.net
ワッチョイ de02-A59Pのレスの甘ったれな自己中ぶりから見たら
自分が同じ目どころかちょっと嫌な目にあったら延々と許さないと言い出すだろうな

683:この名無しがすごい!
20/07/04 23:52:30.38 QblegsO+0.net
トンボの目が360度視界をカバーしていたんだっけ?
なんかどっかで再現したゴーグルを見掛けた気がする

684:この名無しがすごい!
20/07/04 23:52:40.68 QeivBVhY0.net
>>657
普通に健常者で普通に満足行く給料と休みを貰ってる普通の人間からすると
生活保護は甘えにしか見えない

685:この名無しがすごい!
20/07/04 23:53:17.29 RcWOwQ1g0.net
そう考えるとGガンのパイロットって凄いんやな

686:この名無しがすごい!
20/07/04 23:53:43.64 VapuaajS0.net
>>665
ちょっと何言ってるか…

687:この名無しがすごい!
20/07/04 23:53:46.19 7r1PbeAr0.net
>>657
娯楽の為に他者に掛ける迷惑を軽減する役割もあるよね、生活保護
クズが金ない時にやる娯楽は大概エグいからね

688:この名無しがすごい!
20/07/04 23:55:10.65 X/+W3Qmi0.net
>>663
そりゃあそうなるかも知れないが、許してやる気持ちは持っていたいさ
俺はそうならないから心配ないけど
それよりいじめられて、勝手に飛び降りて自分から障害者になっておいて許さない許さないってのはありえないわー
そろそろクラスが車椅子マンを許さない方向になりそう

689:この名無しがすごい!
20/07/04 23:55:25.37 hKo+kUb80.net
>>666
操縦する時には機体に合わせて片足立ちしたり
四つん這いにならないといけないしな

690:この名無しがすごい!
20/07/04 23:55:54.77 7r1PbeAr0.net
>>648
ISコアが情報処理も手伝ってくれてるのかも?使い続けるとよりコアの性能が上がるのは、神経のやり取りが馴染むからとかもありそう
まぁ原作者の人そこまで考えてないと思うよ案件だが

691:この名無しがすごい!
20/07/04 23:58:05.98 xDEzBrGa0.net
>>669
そこはクラスにも車椅子君を許してやるように言ってやれよ
わざわざ嫌いなやつの為に立場削りたくないのはわかるけど

692:この名無しがすごい!
20/07/04 23:58:36.15 9gFfbUhO0.net
改めて思うと2人の操縦者同士の動きが合わないと操縦不能の電童の動かした銀河と北斗は凄いな

693:この名無しがすごい!
20/07/05 00:00:17.58 SyguJaiy0.net
特別感とかストーリーのためにしゃーないとはいえ
あまりにも操縦者を選びすぎる機体設定を見るともっと汎用的なのを作れよと思ってしまう

694:この名無しがすごい!
20/07/05 00:00:24.15 3o5lmF8g0.net
恐らく銀河と北斗はホモセックスしてシンクロ(直球)したんだな
セックスはパートナーを知る最高のコミュニケーションってバレエしてる知り合いも言ってた
そいつら不倫だったけどな

695:この名無しがすごい!
20/07/05 00:00:31.07 zGgcDRFyd.net
>>672
例のワッチョイは以前からスレに出没しているクソ教師だから言っても無駄だぞ

696:この名無しがすごい!
20/07/05 00:01:22.65 X2AveINT0.net
>>672
実際は彼がクラスのみんなから嫌われているんだと思う

697:この名無しがすごい!
20/07/05 00:02:55.84 pMuTwsDY0.net
マンモスガンダムみたいな四つん這いタイプどうやって操縦してんだろ

698:この名無しがすごい!
20/07/05 00:03:00.52 PEDG55mba.net
>>647
病気の自覚はあるんだ
じゃあ多少はマシだね、俺は許すよ
でもこのスレで君の悩みや主張を吐き出しても、多少のストレス発散にはなっても病気は治らないよ
まともな精神を取り戻したいなら勇気を出して精神科に行って、相談して薬をもらう事が1番だよ

699:この名無しがすごい!
20/07/05 00:03:10.32 ViCu+i8B0.net
盲目治せるとか空手は凄すぎるわ

700:この名無しがすごい!
20/07/05 00:04:55.75 zmpVN3hsa.net
なんか2人のロボのシンクロが揃うとすごい動きするロボットアニメあったな
片方狙われたり弱点増えるだろと思ったがバディものにしたい舞台装置なんだろうなと考えて見ていた
タイムパラドックスが少しややこしかったが結構面白かったな

701:この名無しがすごい!
20/07/05 00:05:30.18 RSLcw9ym0.net
>>678
風雲再起は馬が乗ってたんだしマンモスガンダムもマンモスが乗ってるのでは

702:この名無しがすごい!
20/07/05 00:05:47.71 3o5lmF8g0.net
ID:X/+W3Qmi0を貶める事で、車椅子君へのいじめを否定したいのはわかるが
ID:X/+W3Qmi0がそういう性格なのと、車椅子君がいじめられたのは別問題だから
ただ、一番目立ってた車椅子君のおかげで、嫌われ者の矛先がID:X/+W3Qmi0に目立たなかったとかはあるとは思うが
これこそまさに憶測による貶めだからなぁ…

703:この名無しがすごい!
20/07/05 00:06:41.54 X2AveINT0.net
>>682
夜中にうどん食いに行きそう

704:この名無しがすごい!
20/07/05 00:08:19.90 NPzhHAEU0.net
>>679
その許し合う気持ち、大切にしような
>>683
もし俺が全力出しても車椅子マンのいじめとかは止められる力はないのは事実だ
でも止める必要もないんだ
車椅子マンが黙ってこれまでのこともこれからのことも全部許すよといえば円満に解決なんだからさ

705:この名無しがすごい!
20/07/05 00:09:15.68 UYfM+kVZ0.net
>>682
親亀の上に小亀ってやつかな?
それともダリフラみたいな体勢で操縦してんのか

706:この名無しがすごい!
20/07/05 00:10:37.97 RSLcw9ym0.net
>>684
マンモス西じゃねえか!

707:この名無しがすごい!
20/07/05 00:10:59.59 I5Y1jMRGa.net
>>684
マンモスマミさん好き

708:この名無しがすごい!
20/07/05 00:11:02.39 zmpVN3hsa.net
あーこれは >>677が正解なのかも

709:この名無しがすごい!
20/07/05 00:12:54.72 Wr8UlzSIa.net
Gガンダムのロボ操縦はスムーズ過ぎる印象があるから、パシフィックリムのブーツ固定のアナログ式の方が一番有り得そうで好み

710:この名無しがすごい!
20/07/05 00:13:00.09 3o5lmF8g0.net
>>688 マミさん、ついにマンモスともセックスしたのか これで中学生とか、多分高校進学もせずにエリートAV女優になるな



712:この名無しがすごい!
20/07/05 00:13:14.43 aVU6OTcv0.net
まほいくの車椅子キャラは策謀家寄りとは言え結構な強キャラだったな

713:この名無しがすごい!
20/07/05 00:15:33.34 I5Y1jMRGa.net
車椅子最強キャラ貼る
URLリンク(i.imgur.com)

714:この名無しがすごい!
20/07/05 00:15:44.97 UYfM+kVZ0.net
とりあえずなんかハンデ持ちは強キャラ
でも聾者の強キャラって見たことないな

715:この名無しがすごい!
20/07/05 00:17:08.80 3o5lmF8g0.net
実際には車椅子だと脳への刺激が足りなくなってIQが下がるとは聞くけどそれも個性の1つだよね
車椅子スポーツとかは健常者にもノーハンデで参加してもらって敷居を広げて貰いたい
障害者でも出来るスポーツの優勝者が必ずしも障害者である必要はないし
障害者でも健常者でも優勝出来る可能性がある方が平等ってものだ

716:この名無しがすごい!
20/07/05 00:17:17.11 OOBFjEPm0.net
>>694
バガボンドの佐々木小次郎とか

717:この名無しがすごい!
20/07/05 00:18:17.29 A1QjQnR50.net
ゲールマンも糞強かった

718:この名無しがすごい!
20/07/05 00:18:23.05 IAkmIf+a0.net
東郷さんけっこー好き

719:この名無しがすごい!
20/07/05 00:19:28.54 pMuTwsDY0.net
やっぱ目に頼らない、槍と亀の盾を装備した復讐鬼よな

720:この名無しがすごい!
20/07/05 00:20:13.15 zmpVN3hsa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ランオーバーはマイナーか…

721:この名無しがすごい!
20/07/05 00:20:27.35 7yuKKp/z0.net
>>678
モビルトレースシステムはサイコミュで思考が動きに反映されるようになっていて
体を動かすと同時にイメージによって機体との誤差を無くすことが出来る
なのでイメージ次第では問題なく動ける
ヘブンズソードやマーメイドガンダムが非人間体になっても問題なく動けるのはそのため

722:この名無しがすごい!
20/07/05 00:21:00.34 aVU6OTcv0.net
ギミック義手になって明らかに戦闘力が上がる隻腕キャラ

723:この名無しがすごい!
20/07/05 00:21:20.32 lQrdwYkt0.net
ブラックジョークだっけか

724:この名無しがすごい!
20/07/05 00:22:32.92 7yuKKp/z0.net
>>700
おれは好きやで
あのおかしな笑い上戸いつも乗ってる武装車いすじゃなくて
ただの車いすでフィジカルに物を言わせて相手を倒すのは素敵

725:この名無しがすごい!
20/07/05 00:23:23.99 I6E7++m20.net
>>700
長かったですねようやく最新刊が(嬉し涙

726:この名無しがすごい!
20/07/05 00:23:25.58 IAkmIf+a0.net
隻狼君は戦闘力が上がったのか、チワワの場合は上がる

727:この名無しがすごい!
20/07/05 00:23:40.15 pMuTwsDY0.net
ハイテクでも何でもないちゃっちい義手で戦闘力上がるのは後にも先にもこの人だけだと思う
URLリンク(i.imgur.com)
>>701
あーなるほど

728:この名無しがすごい!
20/07/05 00:23:50.75 ggd3wCMP0.net
ブラックジョークのランオーバーとか?
普段のハイテク車椅子も強いが、それ以前の刃物仕込んだだけの車椅子でも敵を皆殺し
更に車椅子無しでも上半身の力だけで室内を跳び回り刺客を咬みちぎるし

729:この名無しがすごい!
20/07/05 00:24:06.35 w6qOoDeOa.net
イジメられてた奴がやけ起こしてイジメてた奴3人をバットで頭かち割って目玉抉ったとかあったわ
生徒は皆しょうがないとかあいつらの自業自得とか思ってたが、先生側はそんな凶行起こした生徒をめちゃくちゃ口汚く非難してたわ
いや俺もその側だったけどね
酷いがこっちも生活あるんだ。物凄いやっかいごと起こしてくれるなマジでさあ
関係ないガキどものいざこざのせいで死ぬほどブラックな仕事環境とかやってられんわ

730:この名無しがすごい!
20/07/05 00:24:50.31 ggd3wCMP0.net
もう出てたか……

731:この名無しがすごい!
20/07/05 00:26:20.72 IAkmIf+a0.net
間に合ったな

732:この名無しがすごい!
20/07/05 00:26:24.49 A1QjQnR50.net
能輪じいは小物臭い初登場の割には出世したよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

733:この名無しがすごい!
20/07/05 00:26:47.64 NPzhHAEU0.net
>>709が恐らく前の教師
俺は以前から学生だからな
しかしいじめられるような奴が喧嘩で3人に不意打ちでも勝てるものかな
生物としての格が下だからいじめられてるはずなのに
そこは疑問だ
いじめでクラスが盛り上がってるのなら誰もその状況に文句なんて無いはずなんだが

734:この名無しがすごい!
20/07/05 00:28:39.06 I6E7++m20.net
眼帯及び義眼キャラ目に仕込んでいるは王道のこの鉄板ネタ忘れてはならない

735:この名無しがすごい!
20/07/05 00:30:51.35 I7qyYluf0.net
>>714
移植写輪眼とか義眼みたいなものだし
あとハガレンの大統領とか

736:この名無しがすごい!
20/07/05 00:31:54.05 7Few7I4j0.net
片目隠しは初期のカカシ先生が浮かぶな

737:この名無しがすごい!
20/07/05 00:35:34.48 zmpVN3hsa.net
ブラックジョーク知っている人多くて嬉しい
バロンコングバトルも好きだったわ
つか新刊でるのか…
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)
ホントだ!エタったかと思った

738:この名無しがすごい!
20/07/05 00:35:36.61 NPzhHAEU0.net
>>714
めっちゃ良いこと考えた
車椅子マンの肝臓とか角膜とか強制的に売り払ってクラスに山分けしたら
車椅子マンも誰に


739:も同情されない犯罪者のラスボスになるかな まともな足も角膜も臓器も無いとか、漫画なら強キャラじゃん 漫画好きなら喜ぶかもしれんな 俺は嫌だけど(笑) 問題は実現が難しい事だ



740:この名無しがすごい!
20/07/05 00:35:52.21 I6E7++m20.net
眼帯及び義眼キャラ目に仕込んでいるは王道のこの鉄板ネタ忘れてはならない

741:この名無しがすごい!
20/07/05 00:37:25.84 DIZKQjf+a.net
>>713
武道系な部活やらスポーツ系部活でも入ってなけりゃ同学年の人体能力とかあんまし差は無いぞ
喧嘩やらして学校生活に問題あるとか思われて高校受験不利になったら嫌だから我慢してるのもいるし
そういうのどうでもいいと思ってキレて暴れた例を幾つも見たわ
急にいじめてる奴が反撃してきてボコボコにされるのは毎年あるんだよなあ……
そりゃ逆に酷い返り討ちされる例もあるが、だいたい7割位は勝ってる

742:この名無しがすごい!
20/07/05 00:37:56.48 Wr8UlzSIa.net
カカシって何で写輪眼を隠していたんだっけ?

743:この名無しがすごい!
20/07/05 00:38:38.74 A1QjQnR50.net
すぐバテるから

744:この名無しがすごい!
20/07/05 00:41:10.52 dBOr2HfOd.net
>>721
写輪眼を解除出来ないから無駄にチャクラを使って疲労しない様に隠している

745:この名無しがすごい!
20/07/05 00:42:44.59 ViCu+i8B0.net
片目だと遠近感掴めないよね

746:この名無しがすごい!
20/07/05 00:43:30.81 8xGj9eP30.net
>>681
バディコンプレックスじゃん

747:この名無しがすごい!
20/07/05 00:45:14.93 pMuTwsDY0.net
ゾロ「やべぇ修行のために片目瞑ってたのにいざ目開けたら視力ガタ落ちしてた」

748:この名無しがすごい!
20/07/05 00:46:42.87 7Few7I4j0.net
ナルトの眼術ってどうやってオンオフを切り替えているんだろうね
それと眼球移植をホイホイ出来るあの世界の医療技術もどうなっているんだか

749:この名無しがすごい!
20/07/05 00:47:51.28 I6E7++m20.net
てかナルトの世界は目を簡単に移植できたり人傀儡とか医療技術はとんでもないよね

750:この名無しがすごい!
20/07/05 00:47:57.42 Ue6rdcp/a.net
このスレってちょくちょくシャレにならないガイジ出現して嫌になるんだよな

751:この名無しがすごい!
20/07/05 00:48:39.64 8xGj9eP30.net
瞳術な
うちはの瞳力なめなめ小娘

752:この名無しがすごい!
20/07/05 00:52:44.59 wfhRZD/5d.net
マダラはコンタクトレンズの付け替えみたいに写輪眼や輪廻眼を目に埋め込んでいたからな

753:この名無しがすごい!
20/07/05 00:56:02.66 w6qOoDeOa.net
イタチがうちはクーデター阻止しなくても木の葉最強のおっさんやガイ先生がいる時点で皆殺し確定では?とか思ってしまう

754:この名無しがすごい!
20/07/05 00:57:45.55 zmpVN3hsa.net
>>725
それだ!
敵味方メインキャラ最後までほぼ死なないのは甘いと言われるかもしれないが好きだった

755:この名無しがすごい!
20/07/05 00:58:18.71 MvMxitA30.net
三代目だって普通につええしな

756:この名無しがすごい!
20/07/05 00:59:44.46 9IY3A8RTd.net
>>732
最終的にクーデターを阻止出来ても止めるまでに時間と犠牲者が洒落にならないから、実行前にイタチが皆殺しにするのが最も木の葉にとって被害が少ない

757:この名無しがすごい!
20/07/05 01:01:36.66 w6qOoDeOa.net
イタチは姉設定だったら萌えたのに

758:この名無しがすごい!
20/07/05 01:01:42.55 OOBFjEPm0.net
>>732
だからイタチはサスケだけでも助けられる
反乱前にシメヤカに爆発四散ルートを選んだのよ
ダンゾウだって消したいのはうちは一族の大半であって
木の葉のダメージは最小に抑えたかったしな

759:この名無しがすごい!
20/07/05 01:03:03.35 pMuTwsDY0.net
アニメだとイタチの親父も万華鏡写輪眼に目覚めてて実際はその能力で無血革命狙いだったとかなんとか

760:この名無しがすごい!
20/07/05 01:03:54.62 7Few7I4j0.net
イタチも軽蔑していたけど、有力一族の一員だから自分も強くて偉いみたいな思い上がりも多かったからな
ダンゾウが里の隅っこに追いやったのもアレ


761:だが、傲慢な連中が多かったのもうちは一族の悲劇だった



762:この名無しがすごい!
20/07/05 01:04:09.90 X2AveINT0.net
ボルト「ここまでやるとはな…カワキ」
カワキ「お前も七代目と同じ所に送ってやるよ ボルト」
ボルト「こうなるしかなかったのか」
カワキ「そうだ…忍の時代は終わる」
ボルト「だとしても…」(サスケから譲り受けた額当てを付けながら)
ボルト「俺は……忍だ!」
これにいつつながるんですか?

763:この名無しがすごい!
20/07/05 01:04:52.98 zjzSJ6ht0.net
>>736
お姉ちゃんがガンギマリサスケェ!顔してたら嫌だよ俺

764:この名無しがすごい!
20/07/05 01:05:34.50 7yuKKp/z0.net
>>717
バロンゴングもすきやで
あの気合とパワーで何とかしちゃうゴリラっぷりや
ネオヒュームのうで無理やりくっつけて自分のものにしちゃう理不尽さが最高

765:この名無しがすごい!
20/07/05 01:06:14.78 X2AveINT0.net
鬼龍お姉ちゃんよりはましかも

766:この名無しがすごい!
20/07/05 01:06:51.93 8xGj9eP30.net
>>733
だいたい敵味方分かれて争ってたけどヒロインと和解しましたみたいな感じで、これと言って好きな要素もなかったはずなんだけど雰囲気は好きだったわ
エイプリールプールの公式MAD(ガチャピンチャレンジ)を今でもたまに見返すくらいには覚えてる

767:この名無しがすごい!
20/07/05 01:07:14.68 Wr8UlzSIa.net
シスコンのサスケとか、ブラコンよりも何か業が深いと言うかなんというか

768:この名無しがすごい!
20/07/05 01:07:52.15 w6qOoDeOa.net
ボルトはサスケ
サラダはナルト
その後ボルトはサスケとアッー!な関係
サラダはナルトの子供を産む優しい世界

769:この名無しがすごい!
20/07/05 01:08:07.30 4p+hTFGD0.net
>>731
義眼入れ替えるみたいにやってたよな

770:この名無しがすごい!
20/07/05 01:12:15.20 VJDwSWl6d.net
うちは一族は男ばかりで、女性はミコトやサラダ、あとはイタチの彼女くらいしか出ていないからな
てか、イタチを女体化させるならマダラを女体化させた方が良いぞ
クレイジーサイコホモから超ヤンデレに早変わり

771:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ab0-HGlF)
20/07/05 01:20:24 MvMxitA30.net
最近クロスの小説少ない気がする
最近だと烈海王のぐらい?

できのいい、クロスオーバー読みたいわ

772:この名無しがすごい! (スップ Sdaa-OqFv)
20/07/05 01:23:15 xYOoZnaHd.net
クロスオーバーは作者の好きな作品が強くなりすぎるの多いわ

773:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a84-C9rt)
20/07/05 01:30:55 0f4rC9xl0.net
HACHIMAN書いてる人ってほんとに俺ガイルのこと好きなんですかね…

774:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-c9XW)
20/07/05 01:34:26 YmpsXk6f0.net
十中八九仮面ライダーは蹂躙する側になる

775:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-uFZk)
20/07/05 01:36:44 SRF5d3550.net
愛情表現が壊す事しか出来ない人なんじゃないの

776:この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-l1Rf)
20/07/05 01:37:25 zmpVN3hsa.net
URLリンク(i.imgur.com)
世の中には電王とノリダーが対決する映画もあるんだな

777:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-IpgV)
20/07/05 01:39:09 EPO9Z1/Ma.net
このすばとプリコネのクロスオーバー、わりに言いと思う

778:この名無しがすごい! (ワッチョイ 73c5-VQSO)
20/07/05 01:40:18 B5m0xk4D0.net
プリすばは出来良いよね
アクア様が居ない分ちょっと物足りなさが強いけど

779:この名無しがすごい! (スップ Sd4a-A7M0)
20/07/05 01:40:41 mgZbxvR6d.net
このすばといえば禁書のソシャゲとコラボするみたいですね

780:この名無しがすごい!
20/07/05 01:54:58.35 uuMKtU9u0.net
蹂躙なしで苦戦するクロスオーバーいいと思います
戦闘力を拮抗させられそうな題材を厳選する時点で難易度高�


781:「かな



782:この名無しがすごい!
20/07/05 01:55:16.28 I6E7++m20.net
>>750
このパワーバランスに関してはもう永遠の課題というかその辺のさじ加減で作者の技量がわかるよね

783:この名無しがすごい!
20/07/05 02:03:24.95 ggd3wCMP0.net
>>752
結果、怪人バッタ男になる
更に性欲塗れの発情バッタ男になり、女を囲って穴ザーライダーになる
……すまん、ライダーは一通り軽くしか知らないが
そんないかにも性欲丸出しのライダーって居たのか?悪役ライダー含めて

784:この名無しがすごい!
20/07/05 02:03:36.77 Hu6IvWRDd.net
同じ題材同じシビアな世界観の鬼滅と彼岸島で

785:この名無しがすごい!
20/07/05 02:07:34.86 7Few7I4j0.net
>>760
欲望って点では仮面ライダー龍騎のライダー達が当て嵌まるけど、見ていてヤバいはいても不愉快なのは無いからな(永遠の命が欲しい、英雄になりたい、恋人を蘇生させたいとかそういうの)
ハメのライダーの力を持ったオリ主は、タグの時点でハーレムとかの性欲が露骨なのがな

786:この名無しがすごい!
20/07/05 02:08:32.61 uuMKtU9u0.net
仮面ライダーは児童向けだから公式でエッチなネタは駄目だよね

787:この名無しがすごい!
20/07/05 02:10:05.16 8xGj9eP30.net
変に隠そうとするから気持ち悪くなる
モテモテになりたい!って明言してるタイプの方が不快感ない

788:この名無しがすごい!
20/07/05 02:10:14.52 QazH4zJU0.net
>>727
チャクラを流すか流さないかじゃね?

789:この名無しがすごい!
20/07/05 02:12:11.65 pMuTwsDY0.net
児童向けで逆なろう主人公はルールで禁止スよね

790:この名無しがすごい!
20/07/05 02:13:27.41 IAkmIf+a0.net
おとめ妖怪ざくろでいけ

791:この名無しがすごい!
20/07/05 02:13:38.37 +BQA16yE0.net
ダンゾウはなんでパクったシスイの目をうちは一族に使わなかったんですかね

792:この名無しがすごい!
20/07/05 02:15:11.78 dioU89Tna.net
龍騎でも不愉快なライダーはいたけど、殆どは因果応報とばかりに消えていたからな
シザースは調子に乗って相手の力量を見誤ってライダーの力を失って契約モンスターに捕食
ガイは面白半分で殺し合いをしてたらガチ犯罪者の朝倉に盾にされた挙句ファイナルベントを食らって脱落

793:この名無しがすごい!
20/07/05 02:15:16.21 B5m0xk4D0.net
仮面ライダーの力貰ってチートでハーレムだ!って思ってたら遺伝するタイプの力で一生童貞を目指す主人公とか
実際遺伝するのってアギトとキバとアマゾンズぐらいだっけ

794:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-dbIx)
20/07/05 02:19:14 rcOaR5jR0.net
>>762
ガイインペラーシザースベルデあたりは汚い欲望丸出しで不愉快っちゃ不愉快だわ
まあみんな因果応報の最期迎えてるからいいんだけどさ

795:この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-GCTJ)
20/07/05 02:19:45 bouRw6nHd.net
>>769
インペラーはやりすぎだと思いましたまる

796:この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-VQSO)
20/07/05 02:22:29 0SZ4xSYV0.net
今期の魔王学院は電撃とアニプレがSAOとさすおにと一緒に売り出してるな
これは二次も期待できる
URLリンク(saikyo-ha-oreda.com)
最強は俺だ!格好良いぜ!

797:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-ISKm)
20/07/05 02:24:01 w6qOoDeOa.net
魔王学院は正直つっこみが多すぎてそっちが気になる

798:この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-h0J+)
20/07/05 02:26:12 wX0aPcFrd.net
特別編を含めるとベルデ以外を王蛇はぶっ殺しているんだよな
力を手にして調子に乗った小悪党がマジもんの戦闘狂の悪党に殺されていると言う皮肉

799:この名無しがすごい!
20/07/05 03:00:19.47 8xGj9eP30.net
魔王学園は主人公が最初から全知全能レベルに強いからもうツッコミとかいう次元じゃないよ

800:この名無しがすごい!
20/07/05 03:02:14.86 ggd3wCMP0.net
>>774
原作知らんけど、生後一ヶ月にツッコミ不在なシーンに困惑した
そういう生態でも普通な世界なのか……スクスク育ち過ぎでは?

801:この名無しがすごい!
20/07/05 03:16:38.48 8xGj9eP30.net
>>777
アニメじゃ省かれてたけど、生まれた瞬間から全能の魔王の意識があったから赤子のままだと不便って理由で自分に魔法使って成長した

802:この名無しがすごい!
20/07/05 03:16:48.50 1dFjLcWD0.net
あらっ?
ドミトリPCで塗るようになったのか

803:この名無しがすごい!
20/07/05 03:51:32.51 hzuFcx3F0.net
プリすばはあらすじで損してる感ある
ただメイン3人取っ替えただけっぽく見えちゃうから手を出しづらいのよな
実際は要所要所で他のプリコネ勢も出てくるし設定上手く着地させてるからか結構違和感無くマッチしてる

804:この名無しがすごい!
20/07/05 04:01:18.71 diJ5fx7N0.net
ここ好き一話単位でも可能にするのか
その方が使うわな

805:この名無しがすごい!
20/07/05 04:26:54.93 NPzhHAEU0.net
>>720
うーん嘘松
希望的観測入り過ぎ
物理的な喧嘩で7割もいじめられる側が勝てるならいじめられて無いよ
生物として劣ってるのがモロバレだからいじめられることでしかクラスに貢献出来てないのにさ
車椅子で障害者アピールすることでクラスに勝ってると言えなくも無いけどな
喧嘩なら以前でも車椅子の今でもすぐに殺しちゃえそう
でもクラスの誰も優しいからそんなことはしなかった

806:この名無しがすごい!
20/07/05 04:33:46.33 y9P69lwI0.net
小学生の時は癇癪持ちが暴れ出すと手をつけられなかったことはあったけど
中学高校までいくとだいたい囲まれて死んでた気がする
そもそも暴れるやつなんてほとんど居なかったけど

807:この名無しがすごい!
20/07/05 04:48:02.59 fffTazs+0.net
>>782
自分の知ってるやつだと虐められている奴がぶちぎれていじめっこの首締め上げるのは見たことあるぞ。
いつも一人で本読んでいるような大人しい奴だったんだけど、あまりにもからかわれていたのが腹に据えかねたのか、相手を壁に叩きつけてたな。
いじめっ子はまさか相手が反撃するとは思わなかったってのといじめられっ子が⚪す気で反撃したのを見たせいで、やられっぱなしになってた。
>>720が嘘とは言えないかもしれない。

808:この名無しがすごい!
20/07/05 05:00:36.47 NPzhHAEU0.net
>>784
それってレアケースなんじゃない?
それが出来るなら車椅子マンはいじめられてないし、自殺未遂もしてないよ
いじめられっ子が立場を弁えずに不意打ちで反撃なんてやったら
クラス全員からボッコボコにされても仕方無い気がするな
身分を弁えるのって大事だよな

809:この名無しがすごい!
20/07/05 05:08:42.21 NPzhHAEU0.net
木村花も自殺成功させて無関係な人まで巻き込んで復讐したから
いじめられっ子の一番の復讐方法は自殺かも(笑)
立場を弁えずに反撃なんてしたら、何されても文句は言えないよね
先に反撃した方に責任がある

810:この名無しがすごい!
20/07/05 05:33:25.77 Tf/vojWVr.net
他所でやれよハゲ

811:この名無しがすごい!
20/07/05 05:43:55.70 lDFDyAzNa.net
イタチTSは割とメジャーよ

812:この名無しがすごい!
20/07/05 06:25:26.93 QkOXFD8H0.net
プリすばのあらすじ見てこのすばと同人の知識で読めるかと思ったけど無理だったわ

813:この名無しがすごい!
20/07/05 06:35:33.02 I6E7++m20.net
>>764
モテるために努力して自分を磨いていたら好感が持てるよね

814:この名無しがすごい!
20/07/05 06:36:48.21 lDFDyAzNa.net
あれ独自設定+魔改造+他のタグだしそんな真面目に見るようなもんじゃないよ

815:この名無しがすごい!
20/07/05 06:47:01.76 I7qyYluf0.net
>>739
能力が高い人間の自然な振る舞いは、そうなれない人間からは傲慢に見えてしまう
どっちの側が悪いかは立場によるとしか
>>764
モテたいけどモテないのは昭和生まれの主人公
最早古過ぎて馴染まない
モテようとしなくてもモテるのが平成生まれの主人公
令和生まれの主人公はどうなるんだろう
>>769
龍騎の時には藤岡弘が老害になってたな
「悪のライダーが登場するのは頂けない」って
流石に一役者が私物化してんじゃねえよと思った
ライダーなんて金儲けのツールなんだから、その時代その時代で売れるライダーであれば良いんだよ
現代へのチート転生の亜種としての変身が求められるのなら、オタクが仮面ライダーになっていじめっ子を殺したり万引きしてハーレム作っても金になるのなら全部OK
仮面ライダーは役者のものでも古参ファンのものでもなく、スポンサーのものだから

816:この名無しがすごい!
20/07/05 06:47:51.77 bcCn5xTH0.net
病人の自演タイム

817:この名無しがすごい!
20/07/05 07:04:41.51 3o5lmF8g0.net
>>790
でもチャラ男嫌いなんでしょ?
あれとかまさにモテるための努力と思うけど

818:この名無しがすごい!
20/07/05 07:13:02.48 vhg97g300.net
魔王学園は1部まではまぁ読めた

819:この名無しがすごい!
20/07/05 07:17:28.02 KJkgMNn20.net
>>794
ハーレムの女の子達に真面目しか取り柄がなかった男達がBSSしまくるのに優越感ありまくるチャラ男主人公誰か教えて、無いなら書いて

820:この名無しがすごい!
20/07/05 07:31:33.65 SRF5d3550.net
女の子の幸せが観測出来るならチャラ男もまぁええけど
やり捨て強制援交堕胎メンヘラだののイメージもまたテンプレだからな
将来性も踏まえた甲斐性次第だわ

821:この名無しがすごい!
20/07/05 07:36:18.54 qyQWBMVZa.net
チャラ男君は気遣いの人で人間潤滑油として有用
フラれたおっさんにヤらせてあげたり女装してメス落ちしたりいっつも苦労してんなぁ

822:この名無しがすごい!
20/07/05 07:37:15.56 y9P69lwI0.net
名もなきチャラオすき

823:この名無しがすごい!
20/07/05 07:47:26.62 8PRpLQQFF.net
チャラ男さん!マシュを頼みます!

824:この名無しがすごい!
20/07/05 07:48:50.61 zhElMXyc0.net
我が名はATMってそういう…

825:この名無しがすごい!
20/07/05 07:51:11.33 SRF5d3550.net
地上にあってチャラオに不可能なし、万物万象我が手中にあり

826:この名無しがすごい!
20/07/05 08:04:27.99 8gFAufJu0.net
そういや子安もチャラ男っぽいといえばチャラ男っぽいな
黒髪がチャラ男的に減点ポイントだけど
ハーレム築いておきながら一途設定とかなかなか

827:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-BECi)
20/07/05 08:20:43 gtLHkP51a.net
チャラ男「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる」

828:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-Fv15)
20/07/05 08:28:49 UYfM+kVZ0.net
チャラ男みたいなやつこそ腹の中はドロドロでどす黒いっていうのあれ現実のチャラ男にどれくらいいるんだろうね
バ�


829:Jな何も知らないピエロのフリしてるけど実は自己嫌悪にまみれて開き直ったりしてどうにか生きてるようなヤツ



830:この名無しがすごい!
20/07/05 08:44:56.19 pMuTwsDY0.net
チャラ男は他人を思いやれる人だよ
URLリンク(i.imgur.com)

831:この名無しがすごい!
20/07/05 09:04:26.30 8PRpLQQFF.net
チャラ男というか最近ストレートにゲスなやられ役あんまし見なくなった印象
URLリンク(i.imgur.com)

832:この名無しがすごい!
20/07/05 09:04:41.54 iG+8EZ9F0.net
逆に言うとオタクは趣味の推し方が下手なのをピュアの証拠と開き直っているのでなかろうか

833:この名無しがすごい!
20/07/05 09:21:29.64 8xGj9eP30.net
魔王学院様が開始5分でストレートゲスに絡まれて、あまりにも圧倒的なのに30分間不屈の意思で絡み続けられる新世代のアニメ1話を披露したばかりだが?

834:この名無しがすごい!
20/07/05 09:22:20.57 y9P69lwI0.net
ギーシュ枠は不滅

835:この名無しがすごい!
20/07/05 09:27:21.27 vhg97g300.net
アレアニメ化してたから話になってたのか

836:この名無しがすごい!
20/07/05 09:29:33.80 pPk9TPXLd.net
途中までしか読んでないけどあれもっと転生者出て来てもいいんじゃ
流行ってたみたいな話なのに2人しかいなかったような

837:この名無しがすごい!
20/07/05 09:31:56.34 pTUngLUla.net
ギーシュ「まだだ!」

838:この名無しがすごい!
20/07/05 09:33:55.60 tsQN8aeE0.net
転生者は魔王と勇者の2人しかいなかったけど、2000年前か3000年前からずっと生きてるのなら不死王っぽいのとかやたらテンション高い王様とかいたような

839:この名無しがすごい!
20/07/05 09:38:22.55 y9P69lwI0.net
久しぶりにアニメワンピ見たけどここまで引き伸ばし感あったっけ?
ドラゴンボールを思い出したぞ

840:この名無しがすごい!
20/07/05 09:40:25.97 jWf4RaXKd.net
うん
今はまだマシでカイドウ戦は特にヤバかった

841:この名無しがすごい!
20/07/05 09:42:18.34 pMuTwsDY0.net
たまーーに良作画回があるらしいね
原作に追いつきつつあるからほんと苦肉の策なんだろうな

842:この名無しがすごい!
20/07/05 09:45:01.28 vhg97g300.net
あれ、カイドウ戦って漫画でもつい最近じゃなかったっけ?

843:この名無しがすごい!
20/07/05 09:49:56.67 4p96U7SAd.net
>>818
二年前

844:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-2nY2)
20/07/05 09:54:35 7Few7I4j0.net
アニメの引き延ばしや過程改竄は上手くいく原作はあるけど上手くいかない原作の方が多いからね
銀魂のアニメは異様な完成度だったけど、アイシールド21のアニメは試合内容や結果が大きく違っていて酷かった

845:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-c9XW)
20/07/05 09:55:15 tsQN8aeE0.net
アニメワンピは見てないなあ
ドラゴンボールみたいな引き伸ばしが嫌で見なくなった
ギア1(普通の状態)がただのゴム、ギア2が血流を早くして運動能力の超向上、ギア3が骨に空気入れて巨人化、ギア4が武装色の覇気を纏わせた上での巨人化とか、だったっけ?
ギア5はどんな風になるんだろうな

846:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b89-Fma/)
20/07/05 09:59:08 vhg97g300.net
>>819
そんな前だったっのかワノ国編長くね?と思ったが毎回こんなもんか

847:この名無しがすごい!
20/07/05 10:06:56.38 7yuKKp/z0.net
>>792
いや普通に版権もってるやつのもんだよ
スポンサーはあくまで利益回収のために出資するだけで商品はメーカーのもんよ

848:この名無しがすごい!
20/07/05 10:07:25.84 ggd3wCMP0.net
>>809
明らかに分かり易くヤベェ奴なのに1日に3回も挑んで何度も死ぬとかちょっと未知だったな
最近だと、ここまで相手をアホにしないと話作れないのだろうか……もしくは毎回バラエティ豊かに死んでは蘇生されるネタキャラなんだろうか

849:この名無しがすごい!
20/07/05 10:10:50.30 tsQN8aeE0.net
>>824
あくまで原作だと一時のネタ作りのためのキャラだったよ
魔王は無理強いされてからのこういう事は考えなかったのかってパターン

850:この名無しがすごい!
20/07/05 10:13:11.55 CCRkrQ1Xd.net
アニナルの設定を輸入できる作者は良い印象がある

851:この名無しがすごい!
20/07/05 10:17:31.69 OOBFjEPm0.net
アニオリかあ
原作では木刀で真剣を受け止めたが、所詮木刀なので受け止めるごとにどんどん削られていった~みたいな描写してたのに
アニメでは特に魔法とか関係ないのに竹刀で余裕で真剣と打ち合えまくってた魔法戦争とかあったなあ

852:この名無しがすごい!
20/07/05 10:22:26.97 ml7zyzyaa.net
アニメ銀魂はパロディ回を筆頭にアニメスタッフ達のやる気と意気込みが良くも悪くも桁違い
他のアニメは原作と言う名の野球ボールを


853:ゴロで打ち返しているのにアレだけはホームランで打ち返している気がする



854:この名無しがすごい!
20/07/05 10:23:19.06 7yuKKp/z0.net
アニオリといえば聖闘士星矢でスチール聖闘士が出てきたときの
あれ? 番組間違えたかなは中々に衝撃的だった

855:この名無しがすごい!
20/07/05 10:23:22.57 waPN+eXor.net
ボーボボも場外レベルだったな

856:この名無しがすごい!
20/07/05 10:23:36.18 vhg97g300.net
魔法戦争?なにがどうなってんだよ・・・

857:この名無しがすごい!
20/07/05 10:23:43.93 gtLHkP51a.net
ワンピースはドラゴンボールみたいに作中に空白の時間が少ないから
アニオリ入れるタイミングが無くて制作側も頭抱えてそうだな

858:この名無しがすごい!
20/07/05 10:26:55.28 w6qOoDeOa.net
らんま1/2というアニオリのくっそ適当な内容に逆に笑えた

859:この名無しがすごい!
20/07/05 10:28:55.24 ggd3wCMP0.net
頭に格闘と着いてれば何でもアリというのは……

860:この名無しがすごい!
20/07/05 10:29:18.87 CCRkrQ1Xd.net
うる星は意味のない事に意味を持たせる押井節炸裂して腹抱えて笑ったな

861:この名無しがすごい!
20/07/05 10:36:06.62 pMuTwsDY0.net
るろ剣のアニメは中身覚えてないけどアニオリ長編が二つ三つあったな

862:この名無しがすごい!
20/07/05 10:38:33.10 +0vWPv3Lp.net
しゃあっ 南斗人間砲弾!

863:この名無しがすごい!
20/07/05 10:41:09.43 Iosm0NGRa.net
>>773
声優コメントの熱の入れ方に差がありすぎるのが草なんだ

864:この名無しがすごい!
20/07/05 10:45:03.94 vhg97g300.net
俺もそろそろsao本編見てみるかな

865:この名無しがすごい!
20/07/05 10:46:02.83 dO14vYkld.net
アニメボーボボも流石に吐血は規制されたけど、普通にボコボコにされるだけでも過激なのは伝わっていた
捨てキャラにも大御所を起用とか正気を疑うのに皆揃って主役を食ってやろうと本気で挑んで更にカオス
でも唯一残念なのはオシリスの天空竜を召喚しなかったこと、あれは惜しかった

866:この名無しがすごい!
20/07/05 10:46:17.03 iG+8EZ9F0.net
>>833
無印のオリは結構丁寧だった
熱闘編は雑

867:この名無しがすごい!
20/07/05 10:46:30.73 0SZ4xSYV0.net
ガッシュのアニメはコルルの回のテンポ早すぎて笑ってしまった
内容は凄く泣けるのに

868:この名無しがすごい!
20/07/05 10:49:46.74 tsQN8aeE0.net
アニオリといえば鋼の錬金術師
フルメタルの前にやってたの、アレ途中から全部アニオリだったんだよなあ?(ホムンクルス精製方法とかホムンクルスが誰が元に作られたとか錬金術に使うエネルギーはどこから来るかとか)

869:この名無しがすごい!
20/07/05 10:51:10.05 8xGj9eP30.net
原作追いついちゃったからとりあえずオリジナルで敵を作るしかなかった

870:この名無しがすごい!
20/07/05 10:52:43.90 vhg97g300.net
そらそうよ
ラースが大総統だったとか分かったのも確かアニメ後だったはずだし

871:この名無しがすごい!
20/07/05 11:03:45.77 SScoyAzpa.net
最終的にウィンリィが一番かわいそうなの好きじゃない

872:この名無しがすごい!
20/07/05 11:08:30.93 NA/Kl/5n0.net
劇場版の感想に「これでウィンリィの結婚相手が居なくなった」ってのを見たな
それはそれで失礼だよなと思った

873:この名無しがすごい!
20/07/05 11:08:48.00 pMuTwsDY0.net
最終的にエドたち二人は現代の地球に移動するんだっけ?

874:この名無しがすごい!
20/07/05 11:09:35.45 zjzSJ6ht0.net
一期はなぜかロゼさんのヒロインぢからが高かったからなあ

875:この名無しがすごい!
20/07/05 11:10:07.97 ggd3wCMP0.net
第二次大戦前だね
劇場版でミュンヘン一揆が起きてたから

876:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b89-Fma/)
20/07/05 11:17:05 vhg97g300.net
劇場版で、ハガレン世界いって世界征服したるわww大佐ハイ指パッチン、で1発だったのは笑った

877:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-ERT+)
20/07/05 11:21:54 Ng2I705L0.net
ハガレン1期と軌跡クロス結構好きだったな
色んな部分でしっかりバランス取れてて面白かった記憶

878:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-MO7U)
20/07/05 11:22:44 xZifVte40.net
個人的に許


879:せないアニオリはメカナルト カカシvsオビトの神作画神演出の余韻が一瞬でぶち壊された。



880:この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-SSGz)
20/07/05 11:23:02 Iosm0NGRa.net
>>844
原作ストック6巻分(月間連載)でアニメ化←人気あるんやろな

それを一年アニメで←!?

企画からして無茶がありすぎるから仕方ないというか、アニオリ以外の道がないよな

881:この名無しがすごい! (ワッチョイ 27a3-DOVr)
20/07/05 11:24:45 I7qyYluf0.net
能力の低いから真面目にやらないと立ち位置が無くなる人よりかは、能力がそれなりにあるから適当にしているチャラ男の方が女が幸せになる気がする

>>803
そっくりさんが超美人嫁をキープしつつ、トイレで女を取っ変え引っ変えパコパコしてるからセーフ

882:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b61-aNJc)
20/07/05 11:30:31 3o5lmF8g0.net
積極的に嫌な顔せず雑用して、常に宴会には幹事として参加して、誰にでも笑顔で話しかけてくるけど仕事が出来なくて顔も悪いから周りには蔑ろにされてる人と
定時になったら挨拶もなしにすぐ帰る人で自分からは一切仕事以外の話を他人に持ち掛けないけど、顔も良くて仕事もかなりの成果を出すから何もしなくても周りに人気がある人と
真にコミュ力が高いのはどっち?

883:この名無しがすごい! (スップ Sdaa-C4WJ)
20/07/05 11:32:26 Am9rNzOEd.net
>>856
別の板でスレ立てしたら?

884:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-uFZk)
20/07/05 11:33:46 SRF5d3550.net
どう見えるかだ

885:この名無しがすごい! (ワッチョイ a303-h0J+)
20/07/05 11:33:56 fffTazs+0.net
ハーメルンの情報提供欄見ると面白いやつ見つけられるわ
URLリンク(syosetu.org)

886:この名無しがすごい! (エムゾネ FFaa-ekRV)
20/07/05 11:37:07 8PRpLQQFF.net
>>857
もう触らん方がいいぞ

887:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-Fv15)
20/07/05 11:39:06 UYfM+kVZ0.net
>>859
自分の貧弱な咀嚼力では作者が何言ってんのか分かんなかったんだが
どゆこと?

888:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp23-h0J+)
20/07/05 11:42:17 XP2kJzxdp.net
戦闘シーンもっと!っていう読者の声に
この作品はそれメインじゃねぇから!って作者がキレたら
厄介読者もじゃあもう読まねぇよ!とキレた

みたいな事?

889:この名無しがすごい!
20/07/05 11:47:19.76 3o5lmF8g0.net
>>859
匿名で感想送ってるのも、恐らく殆ど同じ人だな
緑作品に何を期待してるのか
意図的に読者を煽らないと取れない煽りの青作品の方が、純粋に最下位な緑作品よりマシまである

890:この名無しがすごい!
20/07/05 11:47:45.64 zjzSJ6ht0.net
ガパオライスが嫌なら読むなって言われて
ジャクソンがそんなこと読者に言うなんてどうかと思いますって言っているけれど
IDダダ被りじゃねえかってのが一番のツッコミどころじゃないのか?

891:この名無しがすごい!
20/07/05 11:49:03.39 vhg97g300.net
>>864
ほんまや!

892:この名無しがすごい!
20/07/05 11:49:10.93 wBX4ow1Kd.net
登場人物全員やべー奴

893:この名無しがすごい!
20/07/05 11:50:22.13 3o5lmF8g0.net
匿名じゃないサイドショー・ボブってのも同じ人かな?

894:この名無しがすごい!
20/07/05 11:53:44.11 OOBFjEPm0.net
まあ正直あらすじ見て
発想はいいけど作者の力量が足りなくてつまんないやつかなーとは思ったが
(実際に読んでないから本当は面白いのかもしれないが)
でも「俺は俺の好きに書きたいから、嫌なら時間の無駄だから読むな」ってのは真理ではあるよな

895:この名無しがすごい!
20/07/05 11:56:12.26 3o5lmF8g0.net
評価に文句を言わないのなら好きに書く自由はあるからな
寧ろ相手を展開の強要で通報出来る

896:この名無しがすごい!
20/07/05 11:57:51.90 xYOoZnaHd.net
感想欄通報したら


897:消えそうなのばっかだな



898:この名無しがすごい!
20/07/05 11:58:42.94 fGpePwN70.net
その前に他の感想に対する言及でアウトなんだよなぁ
他の感想って事に他ならぬ本人がしてるんだから

899:この名無しがすごい!
20/07/05 12:00:04.64 7Few7I4j0.net
全ての作者が覚えておくべきことだと思うけど、気に入らない感想は普通に無視して良いんだぞ
無視してもしつこく感想を書いて来たら粘着として通報出来る
規約を見ていれば面倒な奴も対処出来るのに何で出来ないんだか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch