【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.16at BOOKALL
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.16 - 暇つぶし2ch428:この名無しがすごい!
20/03/11 21:58:35.37 HuQ2PoVD.net
命狙って攻撃してくるから、死にたくなくて石だの投げたり無意識に魔法が出て殺しちゃいました
という状況は別におかしくないような
人間相手だったらトラウマになるけど二足歩行の化け物じゃなあ

429:この名無しがすごい!
20/03/11 22:00:11.14 ykcxgdcv.net
ダンジョンでオーク、ミノタウロスを肉目的で狩ってるのは割と見かけるような気がする

430:この名無しがすごい!
20/03/11 22:00:58.84 sts3FRbx.net
異世界転生もゲームみたいに斬ったら蒸発して何も残らないとかお金になるとかならいいけど、スプラッタみたいなのは無理だ
あと魔王討伐とかで森の中で食料現地調達も無理だ
女性向けハイファンはゲーム世界そのまんまで食料もマジックバッグで食事でいいよ

431:この名無しがすごい!
20/03/12 13:20:46.22 8KzUQ4Zu.net
獣型は気合で殺せても二足歩行は躊躇してしまうとかもあるな
後は殺したらドロップ品が落ちました☆より、辛くても解体描写がある方が好き

432:この名無しがすごい!
20/03/12 13:33:00.79 zE7cynQD.net
女の細腕じゃ解体はニワトリまでだな
豚とか無理

433:この名無しがすごい!
20/03/12 18:15:22.01 VsijenYG.net
野性動物に正面切って戦い挑むとか普通に死にます会報に詳細載せられるぞ
                         
鹿をざっとさばくのは一時間もかからんが女性一人じゃ重いよ運べんよだからその場で捌くしかないけどかめっちゃ不衛生ですよ腹壊すよ
美味しいってことは血抜きしっかりしてあるってことで人を襲う獣がいっぱいでヤバイところで水もないのにどう処分したんだってなるからフィクションにリアルは追求しないことにしてる
鞣されてる皮とか舐めてるよなめせねーよ

434:この名無しがすごい!
20/03/12 21:24:58.23 vno0Nv2f.net
読みにくいから適度に改行して

435:この名無しがすごい!
20/03/12 21:59:09 ou97Kc51.net
冒険やダンジョンもので恋愛しっかりあるのは中々ないよね
内政もだけど
女主人公で主人公最強になっちゃうとヒーローの出る幕がなくなっちゃうんだよな…

436:この名無しがすごい!
20/03/12 23:29:54 AUlL9FrA.net
>>420
切れないし運べないし吊るせないし掻き出せないからね
大型動物なんて皮を切るだけでかなりの腕力が必要
まあその辺は魔法で何とかしますならいいけど

437:この名無しがすごい!
20/03/13 00:16:17 4XNHP8Eg.net
時間停止効果のあるインベントリがあるからヘーキヘーキ

438:この名無しがすごい!
20/03/13 17:25:09.58 0jf/Q/6i.net
急に何?

439:この名無しがすごい!
20/03/14 10:36:38.07 nQFT/HQK.net
適度に苦労して適度に楽してほしい
チートスキルで何もかも解決!は萎えるけど
何もかも上手くいかない何十話もかけてやっと作ったマヨネーズで食中毒発生とかリアル過ぎても面白くない…

440:この名無しがすごい!
20/03/14 14:00:10 cmKaVYnO.net
>>426
獲物はインベントリに突っ込んでおけば後で他人に処理させられるからヘーキ、という意味では
くまクマ方式やね

441:この名無しがすごい!
20/03/14 15:21:29 cuv4Laja.net
自分で処理してる前提なのに何がへーきなのかって話しなのでは

442:この名無しがすごい!
20/03/14 18:31:32.81 tTBmXyfY.net
ご令嬢方のお手軽サバイバルをうっかり直視して現実なめんなよってイライラしてたら420になってしまった
魔法封じられて着の身着のままで野山に放り出されて獣と戦えるとかゴリラだよそいつ

443:この名無しがすごい!
20/03/14 19:38:17.89 yhzSIVQ8.net
ツンデレリーゼロッテのフィーネか

444:この名無しがすごい!
20/03/14 20:41:14 xNI4a5k0.net
女冒険者物はチート要素弱くて生理ないのが最大チートみたいなのが多すぎる
女冒険者にはすごいメリットだけどさー

445:この名無しがすごい!
20/03/14 22:19:09.93 SwcYutvM.net
女冒険者もので恋愛ならヒーローと息ぴったりで魔物倒したりするやつが読みたい
ヒロインばっかりチートスキルで最強とかじゃなくて

446:この名無しがすごい!
20/03/15 09:40:34.70 mje+zKBU.net
>>433
ちょっと違うかもしれないが
身代わり令嬢と堅物男爵の剣舞曲
とか
まあエタってるんですけどね

447:この名無しがすごい!
20/03/15 09:51:41.32 0HuBPGzB.net
>>434
あらすじ読んだけど面白そう!ヒロインの力を引き出すヒーローいいね
でもエタってるのか…残念…

448:この名無しがすごい!
20/03/15 11:57:21.06 S48fiREH.net
何かヒロインと主人公は別の意味で認識している

449:この名無しがすごい!
20/03/15 15:31:58.06 jhQV+Bs+.net
女主人公の冒険ものだと、転生令嬢は冒険者を志すと、転生王女は旗を叩き折るが好き(後者は冒険者ではないけど)
あとは冒険ではないけど、ラスボスを飼ってみましたと、らすぼす魔女は最萌を飼い殺すとかが主人公が強くて好き

450:この名無しがすごい!
20/03/15 15:48:15.29 UC0URQea.net
女主人公が強いのは好きなんだけど
ヒーローが太鼓持ちになっちゃうのは嫌なんだよね
女主人公最強で顔と身分の良いヒーロー達がそれをヨイショするみたいな
そうじゃなくてヒーローはヒーローで強かったり何かの役に立ってほしい

451:この名無しがすごい!
20/03/15 16:48:35.98 MTdqQBF1.net



452:貧乏令嬢の勘違い聖女伝 ~お金のために努力してたら、王族ハーレムが出来ていました!?~」 強いヒロインだけど元々天才じゃなくて、ループ知識と努力と周囲の勘違いで成功していくヒロイン ヒーロー達も強い 「あの~? 悪役令嬢が倒せないんですけど?」 強敵過ぎる悪役令嬢を倒すために鍛えている転生ヒロイン この辺が面白かった



453:この名無しがすごい!
20/03/15 23:44:24.41 dlxU97FJ.net
・最強ヒロインとちやほや要員のヒーロー達
・最強設定なんだけどいざ大敵と戦う段になるとヒーローに助けて貰うお姫様ポジに転身するヒロイン
ヒーローと肩を並べて協力できるヒロインが少ないというより
この二つが多すぎるんだよね

454:この名無しがすごい!
20/03/16 13:42:44 hUVw9BNe.net
ヒロイン最強、ヒーローはヒロインに武で少し劣るけど指揮その他でフォローなら、「戦姫アリシア物語」が好き

455:この名無しがすごい!
20/03/16 13:46:16 B24S1gYl.net
>>437
ラスボス飼ってみましたはヒーローが姫ポジヒロインになっちゃっててなんだかなあで途中で読むのやめちゃったな

456:この名無しがすごい!
20/03/16 19:42:24.16 tjyA9laB.net
>>441
アリシア面白いよね
あれはあらすじ短くて損してる気がする

457:この名無しがすごい!
20/03/16 20:33:12.91 tg+BnwF6.net
>>437
らすぼす魔女、教えてくれてありがとう
いま本編読み終わったけど面白かった

458:この名無しがすごい!
20/03/16 20:51:33.39 MJG1MfcZ.net
アリシア姫は強いのに乙女なアリシアが可愛い
ヒロイン強いしヒーローも相棒系なら、スキルが強すぎてヒロインになれません が自分は好きだった

459:この名無しがすごい!
20/03/16 21:20:16.63 HKlqds0R.net
アリシア姫好きだったわ
読み始めたら一気読みしたな
ベッドインまでじれじれで関係を詰めてくるとこが良いし
私は刺されたら死ぬぞと考えながら敵をぶっ殺しまくって無双するのも大好き

460:この名無しがすごい!
20/03/16 22:00:51.79 o3KuuBWD.net
>>445
スキルが強すぎてヒロインになれませんはヒロインとヒーロー以外も、登場人物の能力バランスが良かった気がする
あと主人公がヒーローに惚れた理由の話の所がすごく良かった
あーこれは惚れる…わかる…って思った、恋愛要素と冒険要素どっちも良い

461:この名無しがすごい!
20/03/16 22:19:35 3/oUC33h.net
スキルが強すぎてヒロインになれません

書籍化されてるけど
表紙がヒロインが前に出つつもヒーローも同じくらいの大きさですぐ後ろに居て、二人で話し合いながら冒険してる感じでいいね
ヒロイン最強でヒーローに出る幕ないと、ヒロインどアップのはるか後ろでヒーローが腕組んで微笑んでるだけって構図が多い気がする

462:この名無しがすごい!
20/03/20 09:32:30.53 i/E0WNDq.net
ヒロインの活躍が多いとヒーローが添え物になりがちで
ヒーローの活躍が多いと今度はヒロインの影が薄くなる
バランス大事

463:この名無しがすごい!
20/03/20 09:57:00.39 jc01bphy.net
モブを巻き込むのは止めてください!~王子様に膝蹴り入れたら巻き込まれた~
前章はそこそこ楽しめたけど今章になつてからヒーロー王子はデレっぱなしで砂糖まみれだし隣国王子は気持ち悪いしなんか別の話になっちゃった

464:この名無しがすごい!
20/03/21 14:27:59.77 gh3NwRP2.net
アルファポリスの小説をオフライン(PC)でも読む方法ってないのかな
ネット環境がないところでも読みたい時があるのだけれど方法が分からない

465:この名無しがすごい!
20/03/21 14:44:10.10 yFahnNwJ.net
元の世界に戻るなんて聞いてない!
ランキング入りの世界繋がってる話で試し読み中々もやる展開だった
主人公の状況思いやらず守りもしないくせ疲れて暴言吐いたヒーローが
呪いの解決策ないまま別世界に逃れて幸せにしてた主人公を
学生


466:巻き込んで強制集団召喚そんなの好きなままでいるとか頭御花畑かよ 裸になるから見ないで>いや見る!も酷い 拒否を聞かないってモラクズ男の典型じゃん命かかってるから~ってそんな危険な場所に 戻したのお前だろ元凶がふざけんな 続編もストレス溜まる話みたいだし作者避けした方が良いな・・・自衛自衛



467:この名無しがすごい!
20/03/21 15:03:39.51 kclS3Lv/.net
>>451
スレ違

468:この名無しがすごい!
20/03/21 16:45:45.83 HSYzbH1v.net
>>451
ymo!アプリ
なろうもアルファもDLできる
他にも使いがってがいいのたくさんあるから探して試してみたら

469:454
20/03/21 16:47:00.59 HSYzbH1v.net
>>451
ごめん
パソコンでオフラインか
ymo!は携帯アプリでした

470:この名無しがすごい!
20/03/21 19:51:47.42 3tlDT9eU.net
スレ違いに答えてやるやつはスレ違いにも穏やかに対応する優しい人ではなく
スレ違いを増長させる上にスレ違い話を続けるクソだって気付いて欲しい

471:この名無しがすごい!
20/03/21 20:20:43.36 dpPJYy/q.net
>>454
スレチ乙

472:この名無しがすごい!
20/03/22 22:12:48 bbprOiy+.net
>>452
あれは話が酷いというより作者の感性が怖い
作者除けで正解だと思う

473:この名無しがすごい!
20/03/23 13:20:29.31 zparznXl.net
悪役は恋しちゃダメですか?(連載版)
こんな作品あったなーと思って読んでたんだけど
侍女と従者の二人がくそムカついて無理
いくらヒロインがアホの子でも主に対して「よーしよーし、お茶でちゅよー」とかふざけるにもほどがある
作者名見てちょっと納得したけどこの人のキャラってあまりにもキモいのが多すぎる

474:この名無しがすごい!
20/03/23 15:20:50.79 HkiWwTEg.net
>>459
誰だろと思ってググったら作者除けしてた
え・・・?てなる展開が重なって無理になった人だったわ

475:この名無しがすごい!
20/03/23 15:39:13.14 mU7iZNxg.net
>>459
作者が「異世界だから」という魔法の言葉に甘え過ぎちゃうああなるんだろうねー

476:この名無しがすごい!
20/03/24 15:48:15.40 KhM+bWW5.net
N-Starの更新が1つを除いて止まってしまった

477:この名無しがすごい!
20/03/24 22:22:32 u3GD8qzu.net
たまに一人称がもの凄くウザいタイプの小説ある
ポイント高いしあらすじ面白いし読んでみようと思っては挫折する
一人称ってお馬鹿系主人公だとかなりきつい

478:この名無しがすごい!
20/03/26 00:49:02.95 aoQZHbWx.net
>>463
わかる

479:この名無しがすごい!
20/03/29 10:11:40 h5kjS7Jz.net
Twitterでゲゲゲの鬼太郎の最終回画像回ってきたけど知らないオリキャラがくっきり鮮明で鬼太郎初めとする妖怪達がぼんやりで気持ち悪いと思った
そりゃ妖怪なんて見えないことの方が普通だけど生きてる世界が違うんですよをやりたいなら妖怪サイドをはっきりさせてオリキャラをぼんやりさせた方が良いじゃん妖怪の話なんだし
何故人間サイドからの見え方書いたんだろう最終回は大人になるとトトロ見えんくなる展開だったの?それにしてもやっぱり鬼太郎達がぼんやりはあり得んけど主役誰だと思ってるんだろ6期の制作陣営
たった1枚の絵で懐かしい作品にドン引きしたの初めてだな

480:この名無しがすごい!
20/03/29 11:00:44 pj1212CM.net
誤爆?

それはそうとして、最後のページだけ見て作品を語る感想って嫌だな

481:この名無しがすごい!
20/03/29 12:31:31 7m+2kDlU.net
誤爆だと思うなら話続けるなよ

482:この名無しがすごい!
20/03/29 17:04:42.34 qQQw7CjG.net
スレチ乙

483:この名無しがすごい!
20/03/29 20:55:22.17 h5kjS7Jz.net
こんなところに誤爆してたのか
モブとして好きな作品に生まれ変わったら原作に巻き込まれちゃった系嫌いなんだけどあの画像まさにそれだった
メアリースーほんと嫌い

484:この名無しがすごい!
20/03/29 21:58:52 LwYCDzZ/.net
は?

485:この名無しがすごい!
20/03/29 22:56:07.76 P1Uqx6yL.net
スルー検定実施中

486:この名無しがすごい!
20/03/30 11:29:56.68 rMpShnq4.net
いち

さん
よん
一話二話をこういう風に平仮名で書く人いるけど
これ地味にイラっとするんだよな

487:この名無しがすごい!
20/03/30 11:42:58.35 myTOv1km.net
個人的には読み返す時になんの話かわかるようにして欲しいかな
贅沢を言えば主人公視点がメインの場合は他視点の時はキャラ名付けてくれると読む方としてはありがたい

488:この名無しがすごい!
20/03/30 12:32:55.90 4Yuy/8Ae.net
わかる
タイトルポエムされても困るけど、例えば読み返すときとかにヒロインが隣国行くシーン見たいんだよなあって時にタイトルが「いざ隣国へ!」とかだとわかりやすくていい

489:この名無しがすごい!
20/03/30 13:00:04.19 N2NsR/BP.net
>>473
わかる
あと、邪道だけど未読のもの読む時に地雷っぽいタイトルがあると先に確認するのにも便利

490:この名無しがすごい!
20/03/30 14:08:48.27 uclvgpvy.net
タイトルでネタバレしなくてもいいけど
あとで読むとどの辺の話だったか分かるようになってるとありがたいね
ティアムーンはわかりやすい

491:この名無しがすごい!
20/03/30 18:59:52.45 8E1A7WXU.net
話数だけだとわかりにくいから、後で探しても見たい部分が見つからなくて読む気なくなることが多い
タイトル考えるのも手間がかかる・考えるの苦手で数だけにする人多いんだろうけど

492:この名無しがすごい!
20/03/30 22:45:31 0xLzbA9c.net
20~30話くらいまでの中編ならただの連番でもそう不便には感じないかな
長編なら何でもいいから手掛かりになるのがついてると嬉しい
例えば「王都にて」「〇〇領」「××家の出来事」「友人Aから見たB」くらいの事務的なタイトルでもあるだけでもありがたい

493:この名無しがすごい!
20/03/30 22:54:51 MXFNV6BE.net
>>356
お前の作るメシはマズい

遅レスだけど読んでみたら面白かった
タイトルを出してくれてありがとう
お互い気遣いあって真っ当に距離が近付いていく過程が好き

494:この名無しがすごい!
20/03/31 00:47:07.53 ZyTFm4MS.net
章ごとの連番だと目当ての話がわからなくなる
連番なら最後まで一貫して欲しい

495:この名無しがすごい!
20/03/31 08:11:28 7eMaIjl8.net
>>480
自分は逆に章ごとの連番の方がいいなー
全体の何話かは右上でわかるし

496:この名無しがすごい!
20/03/31 10:01:21.08 XHWuwWLt.net
目次が半角数字だと、上手くタップ出来なくてなかなか読めないのは自分だけか...

497:この名無しがすごい!
20/03/31 10:55:41 4ceKTRSw.net
2-1 王都にて
みたいなのがわかりやすくてありがたい

498:この名無しがすごい!
20/03/31 13:42:00.71 /4gZDMS3.net
>>482
ちょっとわかる

499:この名無しがすごい!
20/04/01 02:57:53.89 JRu4aqhr.net
>>482
win10だとその傾向が顕著だね

500:この名無しがすごい!
20/04/02 01:35:08.46 OLo184Pe.net
>>482
「Windows10 フォントが汚いので一発変更!」というソフトでシステムフォントをXPや7の物に変更してみなされ
それでもダメだったら「設定⇒個人用設定⇒フォント⇒クリアタイプテキストの調整


501:」を弄ってみなされ



502:この名無しがすごい!
20/04/02 11:37:08.49 R04rzXEP.net
ここ2週間くらいで更新遅れの作品が急に増えてきた
年度末のせいだと思いたいけど多分違うんだろうな

503:この名無しがすごい!
20/04/02 13:47:01.21 XBtNyKtT.net
>>487
自分のブクマ界隈は全然遅れがないな
好きな作家さんがドラッグストアの店員さんで
マスクありませんかー?の質問で活動報告が疲れ果ててる感で心配なのはある

504:この名無しがすごい!
20/04/02 14:40:57 seYBeKnD.net
この騒ぎ前からブクマ内でも特に好きになった作品がことごとく更新遅くなる私の話しする?

505:この名無しがすごい!
20/04/02 15:01:04.97 5pO49kt4.net
じゃあ対抗して私は連載中ブクマがもう2年動いていない件について

506:この名無しがすごい!
20/04/02 15:24:41 MNcjCj/d.net
エタってたのが削除された…よ…

507:この名無しがすごい!
20/04/02 17:49:03.10 rC5K0vpy.net
うちのブクマは逆にエタったり遅くなってたのがいくつか復活した

508:この名無しがすごい!
20/04/02 19:51:09.98 4dAFK5yW.net
今のうちに面白そうな長編完結漁って1~2話読んではブクマして貯めてる

509:この名無しがすごい!
20/04/02 20:10:24.92 IRPnyWZc.net
異世界もの読んでたらいきなり自分の身内の愛称で呼ばれる登場人物出て来て吹いたw
異世界ものだから油断してたわ
その登場人物が出てくるたびに身内の顔がちらついて集中できないw

510:この名無しがすごい!
20/04/03 18:50:46.81 gDnLv5iT.net
好きな作品の続きが忘れた頃に更新されるのも嬉しいね
主人公の外見描写無い話って自由に好みの外見想像してくださいってことかな
誰も(地の文も)主人公について何も言わないと、美人とも可愛いとも、もちろん醜いとも思えないから
これといって特徴の無いごく平凡な容姿だと思ってる

511:この名無しがすごい!
20/04/04 08:34:06.75 qMkOiS5Q.net
ヒロインの見た目は美人でも地味でも平凡でもいいけど
何かしらちょっとだけ特徴があるのが好み
平凡な顔立ちだけど目の色は珍しいとか
地味だけど髪は凄く綺麗とか
(作中では)珍しい銀髪の美人とか

512:この名無しがすごい!
20/04/04 13:12:59 Z+xYMEfD.net
いくら作中で平凡を連呼するようなヒロインでも書籍化すると挿絵は美少女あるある
平凡な男主人公もだいたいはまあまあのイケメンになるしアラサーアラフォーも若返るね
普通の平凡顔って正確に2次元で描くとブスブサイクだから当然といえるけど

513:この名無しがすごい!
20/04/04 13:48:25 US7fxM3w.net
軍人タイプとか強面とか作中で正統派イケメンではないと明記されているものでも表紙では正統派イケメンになってるのもあるある…

514:この名無しがすごい!
20/04/04 14:03:58 osODHOM7.net
最前線で闘う軍人系イケメンが細身美少年みたいな絵柄になってると違和感すごいな
作者は喜んで割烹とかに絵のせてりしてるからイメージ通りなのかもしれないけど

515:この名無しがすごい!
20/04/04 14:12:06.44 RLy8D2+5.net
>>499
社交辞令を真に受けてるおこちゃまって現実にいるんだな

516:この名無しがすごい!
20/04/04 14:17:49.01 DFR0Yo2x.net
>>500
社交辞令でなく喜んで活動報告にアップしてる作者はふつうに居るけど

517:この名無しがすごい!
20/04/04 14:32:07.04 35mWqcYm.net
流石に書籍化イラストは〇〇さんです、自分のイメージとは全然違いますが妥協してますとは言えなくね?

518:この名無しがすごい!
20/04/04 14:32:15.32 dNY2tMkR.net
自分の好きな作品もデカい剣振り回す体格がいい精悍ヒーローがヒョロヒョロの女顔


519:にされて ヒロインも平凡設定だけどキラッキラの美少女になってたw 絵自体は綺麗だからジャケ買いする人いそうだったけど自分は余りにもイメージが違い過ぎて買わなかったなぁ 2次絵に魅力感じないし絵は付けないで欲しいわ(過激派)



520:この名無しがすごい!
20/04/04 15:25:38 US7fxM3w.net
>>503
まあでも結局その方が売れるからそうするんだよな…
元からのファンでも正統派イケメン細身美少年が嫌いなファンはそういない
むしろいざマニアックな強面の絵がついたら引く人も多い
どうせ正統派イケメンにしても原作通りにしても一部のファンは離れるんだからどっちにするかと言ったら離れる可能性低い方で、かつ未読者の表紙買いが狙える方にするよね

521:この名無しがすごい!
20/04/04 15:29:31.93 t8r2WtUC.net
なろうの書籍化のイラストレーターさんってみんなかわいい系の絵だからマッチョは描けないんじゃない

522:この名無しがすごい!
20/04/04 15:43:38.89 41O2LgUN.net
>>503
自分も過激派。
本から入った時以外、まずイメージと違うところあるし。絵師が劣化する時もあるし。脳内補完でいい。

523:この名無しがすごい!
20/04/04 16:20:26.07 bbr1zlff.net
>>505
そういう人は多そう
中には中年以降のサブキャラは結構渋かったり厳つかったり青年も体つきは結構しっかりしてるけど顔だけ甘い系でがっかりすることもあった
やっぱりヒーローかそれに近い青年は読者受けを考えてるのかなと
または若い美形顔の引き出しがあまりないとかかな

524:この名無しがすごい!
20/04/04 16:37:55 CdFJA5yX.net
逆に?小説内であり得ないほどキラキライケメンとされていても
モブ顔だったり普通レベルのイケメンで、他のキャラと変わらなくてがっかりしたりもする

525:この名無しがすごい!
20/04/04 18:49:10.84 QvbBzaMG.net
正統派イケメンは勿論正統派イケメンに
ちょっとクセのあるヒーローも限りなくクセをマイルドにして正統派イケメンに
当て馬やモブや脇役もなんか普通にイケメンに
だから女性向けの表紙って全部同じように見えるんだよな…

526:この名無しがすごい!
20/04/04 19:58:07 Db8UMPc+.net
表紙はヒーローより主人公がほぼみんなドレスなのが似て見える

527:この名無しがすごい!
20/04/04 20:15:24 3ix/WaaP.net
>>509
男性向けも全部同じに見えるからヘーキヘーキ

528:この名無しがすごい!
20/04/04 20:21:03 ey7Zi6LK.net
>>510
そして銀髪率の高さ

>>511
みんな黒髪黒目の黒コートだもんな

529:この名無しがすごい!
20/04/04 21:10:55.41 OEvZe7uY.net
ダリヤまだうつむいてんの?

530:この名無しがすごい!
20/04/04 21:45:09.91 NlYU9rMu.net
>>513


531:この名無しがすごい!
20/04/05 07:54:11.61 sZB9E7Ni.net
先日ネット見てたらなろう産っぽい悪役令嬢物の漫画広告ががずらっと並んだことがあったけど
6つくらい並んだ中の4つが黒髪赤ドレスのつり目美女ヒロインで笑ったw

532:この名無しがすごい!
20/04/05 09:33:48.41 TrRh3Te7.net
悪役っぽい美人とドレスとなるとどうしてもイメージ偏るもんね
つり目は外せないとして黒髪赤ドレス銀髪青ドレスが二大巨頭なイメージ
髪型はストレートロングか縦ロール
たまにはぶりっ子設定な悪役だったってことでふわふわピンクツインテール丸くて大きな目パステルカラードレス悪役令嬢がいてもいいのに
めっちゃ目立ちそう

533:この名無しがすごい!
20/04/05 10:03:01 KRifUuUc.net
悪役令嬢の話自体が判子状態だから仕方ないね

534:この名無しがすごい!
20/04/05 10:08:56 TrRh3Te7.net
テンプレ踏襲しつつオリジナリティもあるやつも多いんだけど
それでも表紙だけだとどうしても似通っちゃうんだよね

535:この名無しがすごい!
20/04/05 10:27:16 qW7Cj79y.net
過剰にヒーローやヒロインの容姿を持ち上げ


536:る表現をよく見かけるけど、 芸能人や有名人で例えるならどんな人ですか? とかたまに問いたくなる 意地が悪いのは認めるし今後もするつもりもないけど、 読者側の想像力に任せるというのはあまり好きにはなれんな



537:この名無しがすごい!
20/04/05 10:30:53 Le8Wqh3A.net
具体的な芸能人書かれる方が困るけど
自分は想像力に任せられた方がいい

538:この名無しがすごい!
20/04/05 14:51:56.98 sZB9E7Ni.net
ageage美形表現も菊地秀行くらいまでいくと納得の芸風になるんだけどねw

539:この名無しがすごい!
20/04/05 15:02:49 KfAkobh9.net
二次元は毛穴とかないから芸能人よりずっと美形
すごい美形だと見ただけで腰抜かしちゃうくらいだから

540:この名無しがすごい!
20/04/05 15:03:22 rbor6f/m.net
秋せつら好きだったなw
ググったらせつらのまとめ出てきたけどなろうでこのレベルでageage描写してる作品あるかな?
・見た瞬間一般人なら男女問わず失神
・人外、外道問わず一目で虜、頬を赤らめる
・写真ですらその威力は衰えない
・美しすぎてまじで素描できない
・長時間見続けると発狂
・あまりの美しさに催眠暗示が無効化
・逆に催眠状態に
・無生物さえも、その美しさに嫉妬

541:この名無しがすごい!
20/04/05 15:13:30 jMgn4E2U.net
>>523
そのレベルの美貌のキャラだと恋愛モノは無理そうw

542:この名無しがすごい!
20/04/05 15:20:54 CSZkFTAA.net
メフィスト先生と秋せつらのボケボケコンビ好き
ボケツッコミじゃなくて双方ボケだったな

543:この名無しがすごい!
20/04/05 15:29:40 SEZXAgxo.net
>>523
CoCのAPP18キャラみたいだ

544:この名無しがすごい!
20/04/05 18:56:26 D8Vmxgrx.net
>>523
おお秋せつら、月をも恥じ入らせる美貌の魔人よ……

菊池秀樹レベルの美貌描写まで行くと好き
不可視の鋼糸での攻撃といい、喋る別人格の左手を持つヴァンピールといい、厨二の極みだよね
これに挿絵ついてて違和感ないのが絵師も凄い

545:この名無しがすごい!
20/04/06 05:48:44 XTX1i+vP.net
最近ヒーロー(?)が狂言浮気して婚約破棄言い出した理由が「主人公を自分から解放してあげたくて」だの「浮気と婚約破棄したフリしたら主人公が自分を好きになって追いすがってくれると思ったから」だのな
頭おかしい馬鹿ヒーローがゴチャゴチャやって主人公が何話も振り回されるだけの茶番劇オチ多くてだるい

主人公女が1人で意味不明なゴチャゴチャ被害妄想かきたてて勝手に両想い明確な男から身を引いて健気な悲劇のヒロインぶろうとする系の話だってイライラするのに
男にやられる上に主人公がさんざん迷惑被る側かつ散々騒がせといてこのしょーもないオチ見せられていい話っぽくされるとか誰得なの
主人公が独りよがりに悲劇の主人公ぶって主人公特権で相手に甘やかされる話はまあ是正はどうあれ昔から快楽用娯楽として需要はあるけど
逆パタは「ちゃんと相手を許せて納得できるようなオチがあるんだろうな?」と思いながら見るぶんオチが余計腹立つ

546:この名無しがすごい!
20/04/08 20:07:58.23 F9jefEG+.net
婚約破棄からのハラハラドキドキ実は主人公のためでした!でハッピーエンドにするのって難しいよね
普通婚約破棄の時点で大抵の読者の好感度はマイナスで元さや自体嫌われる
人気あるのは避けようが他の男と仲良くなろうが絶対に主人公逃がさないストーカー系ヒーローだから
強制力に対する主人公の考えも納得できないことがある
絶対婚約破棄できない!って思ってるのに逃げれば大丈夫とか思うのはなぜなのか
それほど強い強制力あったら何やっても捕まって断罪されると思わんのか
婚約破棄の後のお楽しみを書くためにそう思わせとくんだろうけどさ

547:この名無しがすごい!
20/04/08 20:09:50.13 F9jefEG+.net
×絶対婚約破棄できない!
〇絶対婚約破棄回避できない!

548:この名無しがすごい!
20/04/08 22:39:21.89 xwdX+C7w.net
ループを止めるな!
改心しないループ悪役令嬢チョロすぎてわろた

549:この名無しがすごい!
20/04/08 23:33:38.09 ajisqBEB.net
久しぶりに乙女ゲームのヒロイン転生が読みたい
悪役令嬢前はヒロイン転生が流行ってたはず…だけど今の悪役令嬢ブームと比べたらほんと一瞬だったなあ

550:この名無しがすごい!
20/04/09 06:06:33.14 fCUY75KF.net
>>531
清々しいほど自己中かつ有能な悪役令嬢で笑ったw

551:この名無しがすごい!
20/04/09 06:53:23.37 BPTLLYy3.net
>>531ここまできたら世界を亡ぼしてほしかった

552:この名無しがすごい!
20/04/09 12:15:06.31 QiNreK4Z.net
>>531
あの国いくら当人が許したといっても王と王妃が救世の聖女を裏切って婚約破棄した浮気男と泥棒猫って事になるっちゃうんだけど民心的に大丈夫だったのかな
王家の信用めっちゃ落ちてそう

553:この名無しがすごい!
20/04/09 15:24:34.45 5/jF383o.net
君に三食昼寝付きを差し上げます!
最強系女主人公で途中やや逆ハー気味になる
話がどんどん転がっていくのが面白かった
ヒーローが一筋縄ではいかないとこも良かった
癖が強い部分もあるので読みやすいとは言えないけど割と好き

554:この名無しがすごい!
20/04/09 19:16:16.03 GG2X0aLJ.net
>>532
悪役令嬢が主人公のものはもうヒロイン悪女で悪役令嬢が正義の味方なのばかりだから読む気がしない
競争相手が少ない今こそ目立つチャンスだと思うけど
人気ジャンルの方がどんなにライバル多くても読んでもらえるのかな
転生じゃなくても普通に可愛くて性格の良いヒロインならいいんだが(婚約者のいる男に近づかない)
地雷多すぎて探す気力なくなってる

555:この名無しがすごい!
20/04/09 19:16:23.08 SWKdP1Zh.net
魔神少女と孤独の騎士
主人公がすごくウジウジしてて読むのがきついって人はかなりいそうではあるんだが、個人的には面白かった
良い意味でなろうらしくない作品だった
昔の本を読んでるみたいで分かりにくいところもあったけど妙な懐かしさも感じた
思春期ならぶっ刺さってただろうなと思う
魔神少女ってゲームの攻略サイト探しててたまたま見つけたw
最近書籍化したらしい

556:この名無しがすごい!
20/04/09 20:29:38 uIizmCQh.net
>>537
やっぱり「悪役なのに溺愛されちゃう」「悪役なのにイケメンがみんなこっちに来るよなんでーヒロインちゃんはあっちだよー」が美味しいんだよね
不遇からの逆転勝利は昔からのお約束
恵まれた立場で更に恵まれる話じゃ盛り上がりに欠ける
でもそろそろヒロインポジ乗っ取りヒロインじゃなくて
最初からヒロインな主人公が恋しい

557:この名無しがすごい!
20/04/09 20:40:17.28 v05DED2L.net
乙女ゲームのヒロイン転生って単純に話が膨らましにくいと思う
悪役令嬢転生はなんといってもまず破滅フラグ回避という目的があってテンプレが既に出来てるから話が作りやすいけど
乙女ゲームのヒロインに転生しちゃった!と言われてもふーん……で?ってなる
そこから話を膨らませようとしたら自力で色々展開を考えないといけないけど、
そういうことが出来る人は多分乙女ゲーム設定とかに頼らずに普通にファンタジー物書いてるんじゃないかな

558:この名無しがすごい!
20/04/09 20:40:35.75 tBiElxTf.net
気が付けば乙女ゲームのヒロインに生まれ変わっていましたが、本当にキツくて辛いです
今読んでる途中の完結作品がヒロイン転生ものだった
長いのでまだ20話ちょっとしか読めてないからお勧めできるかどうかはわからないけど
この作者さんならそれなりに読めるだろうという気はしてる
悪役令嬢が何人か婚約破棄され出してるとこまで読んだ

559:この名無しがすごい!
20/04/09 20:43:14.06 iXUy6fou.net
元、落ちこぼれ公爵令嬢です。
1回読んだらどの話か判らなくなりそうな使い古されたテンプレ集合体でも高ポイント獲得すると書籍化なんだな
こういう系のテンプレ小説がどれくらい売れてどれくらいの頻度で成功、または爆死するのかどっかに数字で判りやすくデータ化されてないかな

560:この名無しがすごい!
20/04/09 20:52:40.03 SWKdP1Zh.net
>>540
確かに、乙女ゲームのヒロインにするくらいなら普通にファンタジー書けばいいな

561:この名無しがすごい!
20/04/09 20:53:10.04 u7yHq38p.net
悪役令嬢乙女ゲーのビッチヒロインちゃんに転生しました!なら面白くなりそう
破滅フラグ回避と断罪はできるしヒロインだからヒロインが一番特別でもスペックはカンストでもヒロインだからで終わる
ある意味で本来の乙女ゲーだしね
悪役令嬢に奪われて乗っ取られたヒロインポジを奪い返すみたいな

562:この名無しがすごい!
20/04/09 21:06:06 uIizmCQh.net
>>540
そうなんだよね
ヒロイン転生だとヒーローとくっつくのに何の障害も無い
「ゲーム通りになることを避ける」って行動が必要ない
ヒロイン転生で「ゲーム通りになることを避ける」行動をするなら、非攻略対象キャラに惚れて迫りくる攻略対象達を避け強制イベントを回避するとかしかないかも

563:この名無しがすごい!
20/04/09 21:38:26.04 5tjEcg1h.net
ヒロインだけど、恋はしません!
転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記
あわれ彼女はハーレムヒロイン
どうやら私がヒロインのようですが、残念ながら記憶がありません。
好きな人を振り向かせるのに忙しいので、ヒロインの座は差し上げます!
無害なヒロインの話

DLしてたのをヒロインで検索してみたら乙女ゲーヒロイン主人公の作品はこのくらいあったけど半分以上エタってたってか短編以外の連載はほぼストップしてる
ジャンル恋愛じゃないけどこの中じゃリーナ・クルークの日記が一番好き

564:この名無しがすごい!
20/04/09 21:40:43.41 tBiElxTf.net
たぶん乙女ゲーム転生で悪役令嬢もののカウンター作品以外でヒロイン転生が流行ったことはないんじゃないかな
ゲームのヒロインはゲームをやるのが一番美味しいと思うので小説で書く意味があんまりないような
悪役令嬢転生の前は、乙女ゲームのモブ転生が流行ってたよね。
乙女ゲームに似てるので聖女転移のブームはあったけど

565:この名無しがすごい!
20/04/09 21:52:28 GG2X0aLJ.net
その聖女も主人公から夫や婚約者を寝取る性悪ビッチだらけになってる
聖女なのに何でそんな女ばかり呼ぶのか

566:この名無しがすごい!
20/04/09 22:00:29.81 5+/ykoJX.net
モブ転生ブームって悪役令嬢転生のあとじゃなかったっけ?

567:この名無しがすごい!
20/04/09 22:02:11.70 UhBBbDnS.net
>>542
感想スレでも書いたけど、あらすじ読んでみて何が何だか全く解らなくてビックリした
そしてこれが書籍化…正直言葉が見当たらない

568:この名無しがすごい!
20/04/09 22:29:17.45 tBiElxTf.net
>>549の言ってるのは、
悪役令嬢が出てくる乙女ゲームのモブ転生だと思うけど、
もっとずっと前に悪役令嬢がいない乙女ゲームのモブ転生が流行ってた。
ジュディハピ!とかロザリアンとか

569:この名無しがすごい!
20/04/09 22:38:04.11 uy8lpwAM.net
>>550
まあ書籍化って言っても昔と今じゃ全然ハードル違うし
内容がどうだろうと何が書籍化しようとポイントさえあれば驚かないわ
出版社はポイントしか見てないんだって話じゃなくて、この青田刈りどころか種籾刈りでなろうから刈り合ってる時代で高ポイント作を無視する理由がない

570:この名無しがすごい!
20/04/09 23:03:54.49 sLVe+644.net
>>


571:547 聖女転移で多かった可愛い子と2人で異世界に召喚されて 可愛い子は聖女認定でイケメン達にちやほや、自分はおまけ扱いで冷遇 後に自分が本物の聖女かもっと力がある存在で可愛い子とイケメンをまとめてざまぁするタイプの話って 今の悪役令嬢婚約破棄と根っこの部分は同じな気がする



572:この名無しがすごい!
20/04/09 23:29:54.24 EP2MYs+L.net
>>553
その一緒に召喚される可愛い子って最近は元から悪意があるとか性格に問題あるようにされてるのが多いけど
もっと前は本人は何の悪意もない普通の子なのに主人公の引き立て役にする為に貶められたりしてたよね
年相応の反応してるだけなのを考え無しで迷惑かけてるように描写されたり
大元の恨みは女の子を外見と若さだけで判断して差別する男達に向けられてるのに
それで優遇されてる、本人は何の罪も無い女の子まで主人公の恨みに巻き込まれてるからそういうのモヤモヤした

573:この名無しがすごい!
20/04/09 23:55:59.57 tBiElxTf.net
>>552
高ポイント作の書籍化が当たり前の昨今、今5の感想で一番褒められてる
9回巻き戻った公爵令嬢ですが、10回目の人生はどうやらご褒美モードのようです
もそのうち書籍化くるんだろうなと思うとワクテカが止まらない
あれこそ絵師ガチャが超重要だわ……

574:この名無しがすごい!
20/04/10 00:01:47.01 lU5RJqIJ.net
>>555
繊細系イケメンとワイルド系イケメンと北斗の拳系覇王(全部同一人物)を描き分けるのか…
しかもそれが5人分…

575:この名無しがすごい!
20/04/10 00:06:36.90 EK/0oGic.net
昔は書籍化することにわー凄い!って驚いたけど
今は未書籍化なことにえっまだ書籍化しないんだって驚くくらい書籍化当たり前になった
ポイント3万4万あれば短編じゃない限り書籍化確定だよね
異世界恋愛で4万ポイント以上で未書籍化は両手で数える程度だし
作者が断ってるのもあるだろうから打診率だけなら100%だと思う

576:この名無しがすごい!
20/04/10 00:14:18.13 VTcauNHL.net
>>540
逆に悪役令嬢にお花畑ヒドインちゃんだと決めつけられてザマァされそうになるのを回避するとか
攻略対象じゃないモブキャラを好きになったのに妙に付き纏ってくる攻略対象から逃げ切る話とか

577:この名無しがすごい!
20/04/10 00:15:52.13 LEga8RO8.net
>>554
そういう聖女召喚物を皮肉った短編があった気がする
OLが主人公の聖女物にありがちな、一緒に召喚された女子高生が主人公の話で
勝手に召喚されて祭り上げられても本人は真面目に自分に出来ることをしてたのに
実はOLの方が本物の聖女だったと判明してからは聖女の名を騙った悪人みたいな扱いをされて
挙げ句の果てにOLの聖女としての仕事が終わって2人一緒に元の世界に帰ることができる、この期を逃したら次はないぐらいのチャンスの時に
OLのラブロマンス()相手の騎士が主人公を押し退けてOLについて行ったせいで主人公は元の世界に戻れなくなるっていう話

578:この名無しがすごい!
20/04/10 00:21:59.36 4yNb7m1i.net
>>559
なんというか、聖女物をディスるためだけに不幸な主人公を生み出すんじゃねーって言いたくなったw

579:この名無しがすごい!
20/04/10 00:29:00.02 EYLJYh4M.net
>>559
胸くそすぎて勢い余って作者ミュート突っ込んだやつだ
OLも悪人では無いけど気の利かない人だったよね
OLの不幸は望まなかったけど付いて行きやがった騎士は心から不幸になること願ったわ

580:この名無しがすごい!
20/04/10 00:40:47.90 cIgr+47z.net
>>559
気になる
誰かタイトル教えて

581:この名無しがすごい!
20/04/10 00:44:13.70 +wg79QNE.net
>>562
横からだけど、
コムスメは失恋に夢をみた
だね。当時ずいぶん感想スレが荒ぶったな

582:この名無しがすごい!
20/04/10 00:56:41 WhCqZVen.net
>>557
かえって「えっ書籍化しちゃうの? 削除だけはご勘弁を」と思うことが多い。そういうのに限って削除デフォ社に刈られてたりするけど(涙)

583:この名無しがすごい!
20/04/10 00:58:37 WhCqZVen.net
>>559
あったねー その押しのけて付いていった騎士はきっと不審者扱いで職質だ! って未来予想が草だった。

584:この名無しがすごい!
20/04/10 01:00:04 1XMvYz75.net
毒の爪、毒の牙は書籍化するだろうか…かなり高ポイントだけど…

585:この名無しがすごい!
20/04/10 02:07:16 VZXoAruH.net
恋愛ジャンルで恋愛してないと嘆こうが
乙女ゲーや悪役令嬢にはうんざりでも

真っ当な恋愛ファンタジーは読まれない事実
好きな話のポイントが低くいw
やっぱざまぁやドアマットないとダメなんか?

586:この名無しがすごい!
20/04/10 02:33:59 YrpbpqGG.net
>>554
すごくわかる
チヤホヤは聖女の力目当てなのに女子高生は本気にして不遇になって
OLは距離をとって本当にいい人と恋人にとか
女子高生は助けてあげようと張り切ったけど実は人身御供で見抜いた賢いOL勝利とか
そういう感じの女子高生は普通に素直ないい子なのに浅はかとか馬鹿みたいな扱いがモヤモヤした

587:この名無しがすごい!
20/04/10 05:29:24 G0I/KTgx.net
>>566
雑談スレでちょっと前に未書籍化作で話題になってたけど
高ポイント未書籍化のほとんどがざまぁメインらしいよ

588:この名無しがすごい!
20/04/10 06:18:44.83 JTtity5z.net
>>567
単純に作品数が多過ぎてひと目につかないだけかも
自分もnot悪役令嬢物で好きな話いくつかあるけどポイントとか少ないしねえ
いいなーってのは語るスレで語ってる
でもあんまタイトル出すと作者さんの自演疑いって人もいるから読み始めた時と完結した時くらいだけど
ちなみに別に悪役令嬢物が嫌いな訳じゃなくそれはそれとして楽しんでいる

589:この名無しがすごい!
20/04/10 07:30:13 gvcpIvv/.net
>>569
ざまぁは売れないって話偶に聞くけど
年間ランキングで未書籍化作ざっと見たら驚きのざまぁ率だったからほんとかもね
なろうでは圧倒的人気要素だけど市場ではそこまでではなくて、溺愛とか転生とか他の人気要素もないと厳しいのかもしれない

590:この名無しがすごい!
20/04/10 08:53:28.51 SrPleLiT.net
>>558
タイトル忘れたけどかなり昔にそういう作品読んだことあるわ
現代設定の学園物乙女ゲー世界で記憶なしヒロインが転生記憶あり悪役令嬢
だったかモブ女だったかに?立場乗っ取りと悪意吹き込みされた攻略対象達に
嫌われつつもモブ友人達と学園生活を楽しみ優しいモブ男と結ばれる話
当て馬はヒロインに一目惚れする設定だったチョロい枠のクラスメイト攻略対象だった
ヒロインは乙女ゲー知識を利用して逆ハーしようとしているビッチ女だと吹き込まれて
いて最初は酷い態度だったけどクラスメイトとして交流する内に段々ヒロインが無実だと
気が付いて好きだと自覚したけどもうヒロインはモブとラブラブで遅かったって話
悪役女は逆ハー崩壊して破滅・・・はしないで腹黒粘着ヤンデレに捕まってたはず

591:この名無しがすごい!
20/04/10 11:34:16.14 b8GnIGaT.net
ざまあとか婚約破棄とかもうコピペレベルの微妙なのでもランキング上がってくるしな
麻薬のごとくざまあ物を定期的に摂取したくなるから同じようなものでも酷い内容でもとりあえずひたすら皆読む
でも無料で簡単なストレス発散するだけのものだからざまあ関係無く普通に良作じゃないと書籍にしたり買ったりはしないと思う
なろうweb上でブクマ入れておいて読む人が多い作品と、買ってでも読みたいくらい好きと思われる作品はまた別というか

592:この名無しがすごい!
20/04/10 11:37:08.46 0jsorU5i.net
ずっと前に書籍化して削除された乙女ゲー転生もので、ヒロインは攻略対象ではないキャラに一目惚れして猛アタックしてるのに、王子を筆頭とした攻略対象のイケメン達が勝手に勘違いして付き纏って周りの令嬢からは王子狙いと思われて嫌がらせされるやつあったな
ヒロインはただただドン引きしてるのに照れてると思い込んで「ふふっ逃がさないよ?」的な溺愛王子ムーヴしたりヒロインと仲良くするヒーローを暗黒微笑で牽制しようとする王子の道化っぷりがヤバかった

593:この名無しがすごい!
20/04/10 11:54:04.46 RO2wzSSM.net
虐げられし令嬢、世界樹の主となり溺愛される
これもポイント高いし同じ作者の他の作品は書籍化しるのにこれだけ未書籍化なんだよな
話的には面白かったけど溺愛パートやメインヒーローよりざまぁとざまぁ相手の描写の方が多かったのが残念
書籍化した方もざまぁ有ったけど、そっちは溺愛とメインヒーローの方がメインでざまぁはスパイス程度だったから良かった
やっぱりざまぁが強過ぎるのはネックなのかもしれない

594:この名無しがすごい!
20/04/10 15:01:56.63 qiy3PSDH.net
>>572
なつかしーーー確か恋愛ゲームの始め方だったと思う
この頃の少女漫画にありがちなテンプレネタをこねくりまわしたなろう読むの好きだったなぁ

595:この名無しがすごい!
20/04/10 16:41:53.47 9fdKA1h+.net
乙女ゲーの正ヒロイン転生って、音楽で乙女は救えないがあった
現代物だし攻略対象は2人だけど、相手に媚び売るより自身のスキルアップの描写が多くて読後感は良かったな

596:この名無しがすごい!
20/04/10 18:23:35.08 wzFH1ceh.net
正ヒロイン転生だとどんなに苦労して攻略対象とくっついても「結局ゲーム通りになったってことでしょ?」ってなっちゃうんだよね
だから攻略対象とくっつくなら転生させる意味がないというか
普通に現地ヒロインでヒーローと恋愛した方が早い

597:この名無しがすごい!
20/04/10 19:36:40.93 cIgr+47z.net
>>578
逆に攻略対象から逃げ切って攻略対象外のキャラとくっつくならドラマが生まれそう
普通に善良なだけのヒロインをお花畑ヒドインと決めつける被害妄想悪役令嬢を逆ざまぁするとか

598:この名無しがすごい!
20/04/10 19:50:54.76 wzFH1ceh.net
>>579
攻略対象から逃げ切るのまでは見たことないけど
正ヒロイン転生だと大抵攻略対象外キャラとくっついてはいるな
前世で攻略できないバグとか言われてたキャラとかモブキャラが実は凄いイケメンだったとか
やっぱゲーム転生は「ゲーム通りにいかない」ってドラマが必要なんだろうね

599:この名無しがすごい!
20/04/10 23:12:43.21 WKWTbdLn.net
悪役令嬢が幼少期に既に王子も義弟も王子の側近達も隠しキャラのスラム上がりの執事もみんな攻略済みの乙女ゲームに正ヒロインとして転生したらドラマありそう

600:この名無しがすごい!
20/04/11 00:27:05.36 tTHDLkuB.net
悪役令嬢では辿り着けないグランドルートかトゥルールートがあったら面白そう
更に真相だからヒロインの秘密とかも明かされる
男爵令嬢だけど本当は!みたいなヒロインが本来のヒロインやってるやつ

601:この名無しがすごい!
20/04/11 03:03:23.67 BGN1d7QW.net
一周回って正ヒロインの方がお手軽溺愛も実は凄い力が…隠し設定が…みたいな盛り盛り設定もできそう

602:この名無しがすごい!
20/04/11 05:33:58.53 9YqfV4bN.net
むしろ悪役令嬢もの逆張りで、正規ヒロイン主人公もの結構あったと思うけどな
小ネタ短編が多いけど
だいたいどれも「私は全然興味ないし何度も拒絶してるのにイケメン王子や宰相候補とかの勘違いナルシスト男達が私を勝手に恋人扱いして付きまとってくる!」
「私は全然バカ男達に興味ないし品行方正にして真面目に勉強しようとしてるのに付きまとわれて困ってるのに恋愛脳お花畑の悪役令嬢が私が男を誘惑してるビッチだと決め付けてDANZAIしようとしてくる!」
みたいな内容
隠しキャラやモブや王子よりもっと上位存在の乙女ゲー内に登場しないイケメンとくっ付いてたりして攻略対象避けてるのに強制力()設定で顔合わせただけで勝手に攻略対象全員にストーカーレベルに惚れられて
相手の地位が高いからはっきり断れないけどそれとなく拒んでるのに全部都合よく両想い的な言葉に取られて皆にもビッチ扱いされて虐められて
最後皆の居る場で悪役令嬢とかからDANZAIされるイベントかヒーローとのイチャイチャシーンで
自分の女扱いしてくる王子達に私貴方たち全員嫌いです!ずっと付きまとわないでって言ってたのに!とか叫んでSEKKYOUして民衆味方につけてヒーローと一緒にラブラブ見せ付け
特にヒーローが超大国の王や王子だったり精霊王だの神だの聖獣だの魔王だのしてそれをわかってないで無礼を働いた悪役令嬢と王子達が逆に処刑されたりするエンドがお手軽ざまあ系で多い

603:この名無しがすごい!
20/04/11 07:58:42 dMm84GuX.net
>>579
ぶっちゃけヒロインは最悪でも恋愛が上手くいかないだけだけど悪役令嬢は破滅したり処刑されたりするわけだから疑心暗鬼になって当然だと思うわ
相互が「敵」だった場合のリスクが段違いなんだよね

604:この名無しがすごい!
20/04/11 08:00:43.38 jFo/5ycb.net
>>584
前に読んだ短編で
眠った少女の本音
が婚約者持ちの王族貴族の逆ハー築いたヒドインに忠告する悪役令嬢達、それでも話を聞かず被害者面お花畑ヒドインとアホ婚約者達のDANZAI準備中、ヒドインが自ら階段から飛び降りたのを悪役令嬢のせいにしようとして…
と思いきや話聞かねーのも被害者面も悪役令嬢の方って話あった
面白かった
王族高位貴族に迫られては身分の低いヒドインじゃバッサリ拒否なんて難しいだろうに、まずヒドインに忠告()する悪役令嬢多いよな…

605:この名無しがすごい!
20/04/11 08:38:55.88 jX2vrF/r.net
デマを流す側(ヒドイン)と流される側(悪役令嬢)の難易度の非対称性か
つまり悪役令嬢ものは現代情報化社会への問題提起だったんだよ!

606:この名無しがすごい!
20/04/11 10:17:42.75 brjAPe81.net
「ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない」
も俺様イケメン王子(話聞かない)につきまとわれる女の子の話だったな
王子の婚約者候補の令嬢も話聞かないタイプでヒロインに「王子につきまとわないで」「立場を弁えなさい」って一方的に説教してくる
このヒロインはガリ勉地味なヒーローが有能だったおかげで逃げ切ったパターン

607:この名無しがすごい!
20/04/11 13:02:56 dMm84GuX.net
>>586
あくまでもリアル中世レベルの権力構造をモデルにすると
上位権力者に言い寄られて別の上位権力者にそれを咎められた場合
正解はより権力の高い方に阿るんじゃなくて病気療養に入る事だからねぇ
そして家まで押しかけてくるようなら留学でもして国外に脱出する
権力の世界ってそんなものだよ
言い寄って来るのが王子や王太子だとしても"どこまで""どうやって"守ってくれるかは不明だからね

608:この名無しがすごい!
20/04/11 13:05:49 GmtqVBn+.net
まあ現代でも最高権力者の息子に無理やり愛人にさせられていた有名体操選手というのもいるし
(※外国での話)

609:この名無しがすごい!
20/04/11 13:34:29 wYXqV8/u.net
>>588
「眠った少女の本音」は
ヒーローと出会えなかった場合のガリ勉地味萌え令嬢の末路だね
身分社会で権力者に迫られたら病気療養に入るしか逃げ道ない

610:この名無しがすごい!
20/04/11 13:42:52 uMtMp7tD.net
勘違い王子に言い寄られて必死で断�


611:墲�うとしてるヒロインをヒドインと決めつけて忠告()する悪役令嬢逆ざまぁは短編なら良いけど 長編だと頑なにヒロインの話聞かずに静かに怒り続け冷静に忠告()を続ける悪役令嬢がキツくなってくる



612:この名無しがすごい!
20/04/11 17:47:43 85UWDGN6.net
悪役令嬢ものが流行って質の悪い悪役令嬢がおかしなマウント取るようになってから
悪役令嬢が逆ざまあされる話が読みたくて仕方ない
ですわ口調の頭おかしい悪役令嬢がめったうちされる話が読みたい

613:この名無しがすごい!
20/04/11 18:11:53 o7wdTohL.net
地味に流行ってるよね悪役令嬢ざまぁ
>>593と同じような人結構いると思う
ただちょっと前にすんごい流行った幼馴染みざまぁみたいに、ポイントは稼いでも書籍化は無理だろうな…
「好きだから読みたい」じゃなくて「嫌いなものが叩かれてるとこを見たい」だから
無料で読めたら満足だしわざわざ金払って手元に置こうとは思わない

614:この名無しがすごい!
20/04/11 18:45:53 9YqfV4bN.net
ここから更に逆張りするならなんだろう
「致命的に運の悪い王子ですが婚約者からは俺が平民女子と浮気してて婚約者に冤罪をふっかけて婚約破棄するつもりと思われてるわ
平民女子からは平民女子に俺が相手に片想いしてて断られても付きまとってくる自意識過剰男扱いされてるわ
側近候補達は俺が平民女子に惚れてると思って勝手に応援気取りで婚約破棄させようとしてきます」
みたいな?

もうありそう

615:この名無しがすごい!
20/04/11 18:48:07 fxFI4rPv.net
攻略対象キャラ視点のヒロインと悪役令嬢が転生者な作品でそんな感じのありそう

616:この名無しがすごい!
20/04/11 18:55:58.65 uMtMp7tD.net
>>586
確かに……。身分が上の相手にほんの少しでも貶したり下げたり否定したり不名誉なことを言うのは不敬という貴族社会のルールに則れば
「貴方の婚約者様のアプローチを私は全力で断わろうとしてるのですが向こうが勝手に私を恋人扱いしてくるんです」なんてどんだけオブラートに包んでも
『王子の好意を拒否』『努力する悪役令嬢より何もしない自分の方が王子に好かれてるという自慢』『一国の王子を、まるで嫌がる女に一方的に付き纏うストーカーであるかのように言う』
という不敬のオンパレードになってしまうね
無理ゲーじゃん

617:この名無しがすごい!
20/04/11 19:51:19.08 tW2brkFK.net
というか元々悪役令嬢が王道ヒロインの逆張りだから
更にその逆張りとなると非なろう民にとっては「微妙に変な言動をする悪役」にしか見えないよね
前に悪役令嬢を皮肉ったチョイ役がいる作品が書籍化に当たって普通の悪役令嬢に修正されてたって聞いたけど
やっぱ悪役令嬢ざまぁはまだ内輪ネタの域を出ないんだろうなあと思う

618:この名無しがすごい!
20/04/11 21:33:46.77 85UWDGN6.net
>>595
読みたいw
もうあるかな?

619:この名無しがすごい!
20/04/11 21:37:47.33 zRLxvKwv.net
>>595
半分くらいなら当てはまるの読んだような…

620:この名無しがすごい!
20/04/11 21:40:17.80 HPB271q/.net
前に悪役令嬢の逆張り読んだことあるけど
悪役令嬢が一人空回りして自爆して婚約破棄し、ヒロインが結局王子と結ばれてもやっとした気持ちになった
逆張りの逆張りしたら本来の疑問視されてたタイプのヒロインに戻りましたって感じ
そこ直さなきゃ悪役令嬢の逆張りした意味ないだろうと思った

621:この名無しがすごい!
20/04/11 21:42:49.73 85UWDGN6.net
>>601
それ読んだことあるかも
あれは悪役令嬢可哀想だった

622:この名無しがすごい!
20/04/11 23:46:10.90 bgIRhoD/.net
逆張りの逆張りは逆に元通りだもんなあ
悪役令嬢ざまぁというか悪役令嬢を皮肉ったやつで書籍化されてるのは「どうでもいいから帰らせてくれ」くらいしか浮かばないや
まだまだ市場は悪役令嬢全盛期で、本屋の女性向けレーベルの棚で「悪役令嬢」の文字が大量に並んでるのに
悪役令嬢ざまぁなタイトルとか隣に並べられないよな

623:この名無しがすごい!
20/04/11 23:56:00.20 5NCjjKgT.net
正統派悪役令嬢だと『悪役令嬢の毒』みたく悪役らしい立ち位置でどうしようもなく墜ちていくのは結構好き

624:この名無しがすごい!
20/04/12 00:37:25 yonin/t2.net
>>603
あれってそんな話だったんだ
あらすじ見てもどんな話かよくわからなかったしタイトルがなんか感じ悪いから人気だなーと思いつつもスルーしてた

625:この名無しがすごい!
20/04/12 02:31:15.01 7HY2PK8N.net
悪役令嬢の怠惰な溜め息コミカライズから原作読んでみたら
普通に馬鹿王子やらかしヒロイン役で安心感あったわ
最近のは逆ざまぁとか破棄側にも事情がとかやりすぎ頭空っぽにして読みたいんだこっちは

626:この名無しがすごい!
20/04/12 04:24:25.07 rUfwbtsP.net
今読んでいる中だと乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバルが結構逆張り系だな
転生悪役令嬢とゲーム知識持ちモブが自己中行動のせいで悪役ムーブしていたり
ヒロインは早々に人殺して乙女ゲールートからドロップアウトしているし攻略対象の
一部とフラグを立てつつもモブベテラン冒険者がメインヒーローっぽい

627:この名無しがすごい!
20/04/12 08:38:08 GHXhAVAc.net
>>603
どうでもいいから~の悪役令嬢逆ハーメンツが完全にヒドインに籠絡された攻略対象言動で「こいつらざまぁされないかな」って思ったわw
悪役令嬢本人は破滅回避に怯えて必死になっただけで逆ハー組にもむしろ引いてるぐらいなのでちょっとかわいそうだけどまあ自業自得ではある

628:この名無しがすごい!
20/04/12 09:28:05 K8MqS2oY.net
>>601
逆張りする事しか考えてなかったんだねきっと

629:この名無しがすごい!
20/04/12 09:55:59.34 IROOpOq5.net
まあ逆張りってどれだけ上手くても結局逆張りでしかないからね
周りに王道作品が沢山あってこそ通じる皮肉
前に男爵令嬢と親しくした王子を詰りつつ自分はあからさまに自分に好意を寄せてる義弟を可愛がってる悪役令嬢の短編読んだけど
ああー確かに!婚約者いる王子を狙うヒドインと婚約者いる義姉を狙う義弟って全く同じじゃん!ってそらもう一本取られたって納得しながら
まあそれはそれこれはこれで今後も義弟攻略する悪役令嬢もの楽しく読み続けてる
逆張りが面白くても結局好きなのも買うのも王道作品

630:この名無しがすごい!
20/04/12 10:07:45 rnZXHd6e.net
そもそも悪役令嬢が王道の逆張りじゃん

631:この名無しがすごい!
20/04/12 10:16:56 2Vs1Q24Z.net
悪役令嬢は逆張りが人気になって王道になった稀有な例かな…
王道熱血主人公の逆張りのはずだった無気力「興味無いね」主人公がラノベの王道になったみたいに

632:この名無しがすごい!
20/04/12 11:55:27.92 IodzDKgX.net
なろう悪役令嬢物は既にテンプレ様式美になっているから
小説内乙女ゲームは異世界でヒロインは寝取り逆ハーができて悪役令嬢はほぼ死亡という現実の乙女ゲームしたことないだろとツッコミいれたくなる内容
小説自体のストーリーはゲームヒロインと婚約者をざまぁして自身はハイスペ男に乗り換えみたいな
これが5年以上も劣化コピーが続いているのだからなろう作家にとって強く惹かれる何かがあるのだろう
さすがに最近は飽きてきたのか悪役令嬢物でも乙女ゲーム転生は減ってきて悪役令嬢逆行やり直しが増えてきた
個人的には女性向け現代物とか聖女物とかもっと増えてほしいところ

633:この名無しがすごい!
20/04/12 12:00:40.14 Y8eS1m7U.net
「どうでもいいから~」はヒドインの方が悪役令嬢よりもっと酷い目にあってたやつじゃないの
逆張りというよりモブ主人公一人勝ちだった気が
ヘイト溜まると逆張り読みたくなるけど
一番楽しく読めるのは誰もざまぁされない、誰か一人が特別優遇されてるわけじゃない作品だな
百合以外で悪役令嬢とヒロインが仲いい作品少ないね
あっても悪例令嬢ばかり優遇されてると微妙

634:この名無しがすごい!
20/04/12 12:32:34 SoVmNxwP.net
多少の優遇はほしいけど
悪役令嬢なら悪役令嬢らしく不遇の状況からのスタートがいい
悪役令嬢ちゃんほんとは何も悪くないよねはむしろ原作ヒロインの方がハードモードだし
ハードモードからの逆転が読みたくて読んでるのに原作悪役令嬢ちゃんは実はなんにも悪くない!をされると悪役令嬢とは…ってなる
気高く心優しく民のために尽くし、攻略対象1の婚約者となり攻略対象2の不遇の王子と同盟を組み攻略対象3の義弟のトラウマを癒し攻略対象4をスラム街から救って執事にした悪役令嬢
こんなにいい子が何で悪役令嬢なんだ…!って言われててほんとに何でだよ…って思って読むのやめてしまった
悪役とは????

635:この名無しがすごい!
20/04/12 12:34:05 GHXhAVAc.net
>>614
もっとというか悪役令嬢ものの普通のヒドイン末路というか
悪役令嬢の取り巻きになった男どもに好感がまるで持てない仕様になってたのでテンプレムーブしてたのにヒドイン&王子が相対的にかわいそうに見えたっけ

主人公は一人勝ちというか世界が違うというか
どうでもいいから~は悪役令嬢もの逆張パートはなくても成立する話だと思う
流行りに便乗して導入に借りただけって感じ

636:この名無しがすごい!
20/04/12 13:22:29 fUjfmUki.net
>>615
うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思いますだよね

やってることは聖女もかくやで貴族の鏡だけど曲がったことが嫌いで例え高位貴族なイケメン攻略者相手でも間違ったことをしていたら毅然とした態度で注意してしまうせいで生意気で性格が悪いと嫌われていた
勿論前世でも嫌われ者で「この子可哀想!」と嘆く転生前主人公は「えっええー!コイツは悪役令嬢だよ?悪役令嬢で性格悪いんだよ?なのに可哀想とか思うなんて変わってるー!」と驚かれる

いやどんな世界?って思ったけど何か伏線とかあるみたいだし他に何か理由あるのかな
でも私も序盤で読むのやめたからわからないや

637:この名無しがすごい!
20/04/12 16:40:21.34 2eAQhOGo.net
>>617
逆にどうやってそんな聖女を「えっええー!コイツは悪役令嬢だよ?悪役令嬢で性格悪いんだよ?」と言わしめられるのか気になる
何があるというんだ…

638:この名無しがすごい!
20/04/12 16:58:29.13 r81S/nR5.net
>>617
この悪役令嬢は公明正大で曲がったことが嫌いで人格者だけど杓子定規で致命的に空気が読めないタイプのコミュ障
貴族同士の遠回しな物言いを理解できず結果「話が通じない」「お願いを冷酷に拒絶された」「面子を潰された」という評価になってる

639:この名無しがすごい!
20/04/12 17:11:33 2eAQhOGo.net
>>619
そういうキャラがその世界でその世界の住人の一部に誤解されるのはわかるけど
その世界を俯瞰で見てるはずのプレイヤーがそんなにも善行を重ね高位貴族の間違った行動を正してるキャラを「悪役令嬢!」って言うのがわからん…

640:この名無しがすごい!
20/04/12 17:18:24.88 fUjfmUki.net
>>619
だからそれがまさに
「前世では『イケメン攻略者くんに酷いこと言うなんてやな奴!処刑されてスカッとしたぁ~!』って皆言ってたけどよくよく考えてみたら悪役令嬢ちゃん何一つ間違ったこと言ってなくない?」
って転生主人公に言わせる為の悪役令嬢乙女ゲームなのでは

641:この名無しがすごい!
20/04/12 17:19:58.41 fUjfmUki.net
>>621
間違えた
>>619じゃなくて>>620あて

642:この名無しがすごい!
20/04/12 17:40:01.71 hcbHf5xj.net
>>621
いやあその厳しい物言いくらいじゃ歯が立たないレベルの山のような善行を重ねてたから…
流行病から国を救っても「こいつすっごい性格悪い!」って言われるレベルの厳しい物言いってどないやねんと思って
今まで「邪魔してくる悪役令嬢ちゃんにムカついてたけど全部正論だった!」パターンは沢山見たけど
さすがに原作で既に国を救い王子を救い義弟を救いスラムの子供を救ってる悪役令嬢は初めてだった

643:この名無しがすごい!
20/04/12 17:43:06.59 hcbHf5xj.net
あれ?ID変わってるけど620です
まあ散々言ったけどなんかそれも伏線みたいだし
悪役令嬢って言われてたってことを除けば面白いし
最後まで読まずに思い込みで批判するのも駄目だね、やっぱ読んでくるよ

644:この名無しがすごい!
20/04/12 19:59:04 RHhpJOis.net
あなたに捧げる赤い薔薇(改稿版)

日刊下位に入ってるのが目についたので流し読み
ヒーローはワザと誤解させたいとしか思えないとか
主人公はいい加減に相手の話聞けってなるのはなろうなんで別にいいんだが
相手の幸せがわたしの幸せと言いつつ両思いだと分かっても贖罪を理由に離れようとする主人公に萎えた
離れて欲しくないという相手の気持ちなんか全く考慮せずに自分の罪悪感だけを救おうとしてるとしか思えない
相手の気持ちを慮れないのはお互い様なんで似合いかもしれない

645:この名無しがすごい!
20/04/12 20:16:40.66 tUtqhGkv.net
>>617
せっかくだから読んでみようかな
まったく関係ないけど脱悪役令嬢目指す話なら
悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!
悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます
このあたりが結構好き
知名度高い作品だと思うけど

646:この名無しがすごい!
20/04/12 20:21:07.70 5lrDSzB5.net
>>625
それ自分もキャラが好きになれなくていやにムカムカしたw
相手の幸せのために自分が犠牲になるって鉄板ネタなんだけど、この主人公は自己犠牲に酔ってるだけにしか見えないんだよね
人の話聞かなすぎだし
コミカライズをチラ見したけどすごいハーレクイン感でびっくりした

647:この名無しがすごい!
20/04/13 10:01:15 D6WrQ16M.net
王道ヒロイン逆張りの悪役令嬢がどんどんシェアを伸ばしていつのまにか王道ヒロインになったように
いつか悪役令嬢逆張りヒドインが市場を埋めることになるだろうか
ピンクブロンドの小動物系美少女が表紙で奥に金髪碧眼王子と銀髪つり目令嬢が手を取り合ってるやつ

648:この名無しがすごい!
20/04/13 10:15:31 zPwHXLsf.net
ヒドイン転生でバッドエンド回避のために良い子になると、それは悪役令嬢物で悪役令嬢回避で良い子になって本来のヒロイン的立場になるのと同じなのでは

ヒドインがヒドインのままビッチに生きてハッピーエンドになる話は女性向けとしてはかなりニッチな需要かと
女性向けだともっとオブラートに包んで逆ハーとか総溺愛はそれなりに多いが

649:この名無しがすごい!
20/04/13 10:35:47 9RYezbyP.net
ヒドインは陽キャやパリピ側の人間だと思う
なろうで主流は無理でしょ
最近プチ流行している幼なじみざまぁも、実は幼なじみがそっち側であることが
ウケた原因の一つじゃないかね

650:この名無しがすごい!
20/04/13 10:35:57 B9Jrm6sU.net
>>629
「悪役令嬢から婚約者を寝取る乙女ゲームのヒロインに転生したけど、よく考えたら悪役令嬢は何も悪くないしヒロインはヒドインじゃん!攻略対象達とは距離を置こう…って思ってたけど何でみんなこっちに来るの~!?悪役令嬢ちゃんはあっちだよー!」的な
本棚に並ぶ背表紙の『悪役令嬢』の単語が『ヒドイン』に成り代わっていく…

651:この名無しがすごい!
20/04/13 11:54:13 ejiWndH6.net
逆張りってパロディだから
ある程度元ネタ知識がないと意味がわかりにくいんだよね
悪役令嬢物自体が架空の乙女ゲー(少女漫画)の2次創作で
さらにそれの逆張りになると3次創作になるので
無料で読み漁ってるような人間はその辺把握できても
人気ありそうな書籍だけ買うような層だと粗筋の段階で何言ってんだ?となってついてけないと思う

652:この名無しがすごい!
20/04/13 14:40:15 3UFEtFcK.net
ヘビー乙女ゲーユーザーだったことが災いして
最初に悪役令嬢もの読んだ時当然のように説明されるなろう乙女ゲーあるあるに「何言ってんだ?」って首傾げまくったからなあ
ある程度他の悪役令嬢ものを履修してることが前提の悪役令嬢ものだった
ヒドイン転生だとある程度どころか飽きるくらい悪役令嬢もの履修してないと駄目だね

653:この名無しがすごい!
20/04/13 14:47:53.74 zPwHXLsf.net
ヒドインは悪役令嬢物でざまぁ正当化するためのツールだから悪役令嬢転生物を知っている必要がある
言わば三次創作だからヒドイン転生物はなろうではありえても書籍化は難しいのでは

654:この名無しがすごい!
20/04/13 15:42:12.20 fhp0fu7K.net
こことかでたまに悪役令嬢へのアンチテーゼものが流行るかって話題に上がるけど
悪役令嬢って最近はなろう外でも認知度上がってきたとはいえ特殊な設定だし
悪役令嬢自体が王道ヒロインの逆張りだから
逆張りの逆張りなんてややこしいことやるくらいなら
素直に王道ストレートなヒロインのが需要あると思う

655:この名無しがすごい!
20/04/13 16:09:56.51 28wgpLqa.net
婚約者持ちの王子を寝取る以外はヒドインの設定は王道だもんね
市井で暮らしてたけどある日光魔法の適性があると発覚し王族貴族の集まり魔法学園に通うことになった主人公の話なら普通に読みたい
婚約者持ちでない貴族令息と最初はいがみ合いつつ恋愛してほしい

656:この名無しがすごい!
20/04/13 18:27:54.84 s/CSnkH3.net
>>635
なろう内で流行ってる悪役令嬢モノって王道ヒロイン(懐古)モノだと思うよ
チートで道理覆してるのが特別な力を持つヒドインちゃんで
正当な権利や立場が侵されてるのが悪役令嬢
役名変更されてるだけ
単なる攻略対象が恋人や婚約者略奪になったり魅了でシナリオ強制になるヒロインちゃん主人公話なら逆張り

657:この名無しがすごい!
20/04/13 18:45:27.04 A1Zp08ZI.net
素直に王道ストレートな作品は
作者の力量がもろに出るからね……
その分良作に当たると、あーいいもの読んだ!って充たされる度が高い

658:この名無しがすごい!
20/04/13 18:59:05.65 GKvAC1om.net
フレンチのオムレツ、和食の出汁巻き卵みたいなものだねストレート王道ヒロイン
普通に性格良くて頑張り屋で裏表がなく、ちょっと馬鹿だけど明るく可愛い
最近読んだやつだと結婚初夜のデスループの脳筋令嬢がそんな王道ヒロインだったな
まあちょっと…ちょっとで済むだろうか…?ってくらい脳筋だったけどそれはそれで

659:この名無しがすごい!
20/04/13 19:05:18.37 wwd4pXzv.net
悪役令嬢物はカレーオムレツやチーズ入りだし巻き卵みたいなものか
風味はちょっと捻ってあるけど物としては王道って感じ

660:この名無しがすごい!
20/04/13 20:29:08 Ler5Zp6F.net
悪役令嬢ものは
パクチーもりもり料理や
二郎系ラーメンじゃね?
好きな人は大好きで、世間でもそこそこ市民権得て売れるけど
アクが強すぎるやつ

661:この名無しがすごい!
20/04/13 20:39:21 GKvAC1om.net
>>641
クール有能悪役令嬢はそれだけど
昔ながらの王道ヒロインタイプのヒロインが悪役令嬢のガワを纏って王道ヒロインムーヴするやつはカレーオムレツっぽいと思う
単純な王道ヒロインにひと工夫加えた感じ

662:この名無しがすごい!
20/04/13 20:39:27 SYxAQ+5L.net
>>641
それは悪役令嬢物じゃなくてざまあ物じゃね?
悪役令嬢自体にそこまでのアクの強さはない
結局のところ悪役令嬢物で嫌われてるのって王道な話じゃなくてざまあというか主人公に都合が良すぎる世界だと思う
結局のところわざわざ主人公に苦難を与えるために悪役令嬢って立場を与えたのにすべて世界が主人公の都合よく回ったら
それってただのなろう系で悪役令嬢を主人公にした意味がないよなぁ

663:この名無しがすごい!
20/04/13 20:49:50 MB4DfpSk.net
>>642
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるがまさにそんな感じな印象
容姿もふわふわピンク髪でただの王道ヒロインだし

664:この名無しがすごい!
20/04/13 21:32:17.67 GKvAC1om.net
そして今後ヒドイン転生が流行った場合は
パクチーもりもりだし巻き卵みたいな王道なのか邪道なのかちょっとよくわからん感じになるのかな

665:この名無しがすごい!
20/04/14 04:43:15.94 xmt0QjcA.net
>>643
それね
元はヒロインが幸せになるためのお膳立てに使われる所やヒロインのシンタデレラストーリーがあまりにもご都合主義だったりとかそういうのに対するアンチテーゼから始まってる
勇者召喚て拉致じゃね?と同類だよ

666:この名無しがすごい!
20/04/14 04:45:01 xmt0QjcA.net
ごめん安価先まちがえた

667:この名無しがすごい!
20/04/14 10:56:20.55 GVrnc7Xh.net
9回巻き戻った公爵令嬢ですが、10回目の人生はどうやらご褒美モードのようです
ヒロインの弟が王女に初恋してて微笑ましいけど成就はかなり無理ゲーだよなあ
パッとしない身分パッとしないスペックおまけに実姉が王太子妃に内定しそうで
政略的にも血筋的にも姉弟両方王族と結婚する意味が全くない
姉は逆行前の公爵令嬢チートがあるけど弟は病弱な普通の子供だしね

668:この名無しがすごい!
20/04/14 18:36:27 +HZCyBlH.net
王道ヒロインはやっぱ王道のまま食べたい…と昨日の話で思った
カレーオムレツもチーズ入りだし巻き卵もいいんだけど
変わり種は偶に食べるから美味しいんであって、変わり種ばかりになったらシンプルなものが恋しい
明るく可愛くひたむきなヒロインを悪役令嬢でじゃなく正ヒロインポジで読みたい

669:この名無しがすごい!
20/04/14 19:27:43 z7DT5uqP.net
王道ヒロインのおすすめあったら知りたいな
古いやつや長編歓迎

670:この名無しがすごい!
20/04/14 20:45:46 MetRIdmT.net
>>650
異世界出戻り奮闘記
薬の罠に気をつけて

明るく元気で可愛い系の王道ヒロインとは違うけど
これはこれで王道ポジの王道ヒロインだと思う
地味で平凡だけどひたむきで実は芯が強くよく見ると可愛いタイプの王道ヒロイン

671:この名無しがすごい!
20/04/15 00:08:34 ti0c5GzC.net
>>651
ありがとう、読んでみます!

672:この名無しがすごい!
20/04/15 00:10:51 hpnsSrfh.net
ただ王道ポジの王道ヒロインって
無個性と紙一重だったりするんだよな…
読んでる時は面白く読んでも読み終わったら記憶に残らない

673:この名無しがすごい!
20/04/15 02:06:52.14 hK5mqEpw.net
今の悪役令嬢物もほとんどが無個性で記憶に残らないのだが

674:この名無しがすごい!
20/04/15 02:26:12.62 DvRvCZ3K.net
長編なら俺たちの魔王はこれからだ。もといメイデーアかな王道かはわからないけど
作者さんの作品殆どこれの焼き直しらしいが

675:この名無しがすごい!
20/04/15 02:29:15.83 ly+otsM7.net
最近の悪役令嬢物ってちょっと前までの乙女ゲーの記憶持ち異世界転生と違って現地逆行転生物が増えたよね
異世界転生タグ付けの影響?
前回酷い目に遭って処刑からの逆行転生
そういう場合ってヒーローがヒロインを処刑した相手だと冷めるんだよなぁ…

676:この名無しがすごい!
20/04/15 02:44:03.06 hc+rag+q.net
逆行物の方が悪役や不幸回避の理由付けが明確で好きかな
乙女ゲー悪役令嬢転生だと転生主人公はゲームでそうだったからという理由だけでまだ何もしていない婚約者やヒロインに対してひどい態度とったりしたり、ゲームキャラ的扱いを登場人物にとるのがなんだかなあと思ってしまう
それに対して逆行物だと実際に主人公が経験したことに基づくから主人公の行動に説得力があるような気がする
まあどちらにしろ自分を処刑したり断罪するような相手とくっつくような話は嫌いだけど

677:この名無しがすごい!
20/04/15 05:38:23.56 +ymicEvX.net
>>657
それすごく分かる
逆行物はまだ起きてないとは言え主人公が体感したことだから相手はこういう奴だと決め付けて動くのもわかるんだが
ゲームでそうだったからって理由で決め付けて動くのはほんと嫌い
挙句の果てにそういう主人公がここはゲームじゃなくて現実なんだとか説教しだしたらふざけんなって言いたくなる
最近読み始めて最初しか読んでないけど「勇者様の幼馴染という職業の負けヒロインに転生したので、調合師にジョブチェンジします。」って作品が
いきなりまだ裏切ってもない勇者と露骨に距離置こうとするのを読んでちょっとイラっとした

678:この名無しがすごい!
20/04/15 08:21:38 iSpgVxQ1.net
まあでも先入観とはいえ限りなく同一人物として印象良くない人を警戒してしまうのは仕方ない気もする
異世界転生だとあきらかに非現実的な超常現象に巻き込まれてるから異文化に身を置く状況と相まって恐怖心と警戒心が強まってるだろうし
たとえば前世のゲームで一見善良そうなサイコパス殺人鬼だったキャラの犠牲者として転生したら完全な同一人物かどうかわからなくても怖くて殺人鬼キャラとは距離を置くと思う

679:この名無しがすごい!
20/04/15 08:52:00 /iNrrhIU.net
小説的表現とはいえ乙女ゲー転生で転生者が三次元の人間を見て2次元絵のゲームキャラと同一視できるのがおかしい
セーラームーン舞台劇の役者とか戦隊ヒーローショーを見るような感じでゲームと同一視しようがないと思う
それともなろう転生物中のゲームや漫画は海外3Dゲームがさらに進化したような超写実主義な画像なのだろうか
それならわかる

680:この名無しがすごい!
20/04/15 09:00:47.30 gW+8YIdc.net
>>656
わかる
処刑がヒドインに騙されたが故の事だとしても「バカ女に騙されるようなバカ」である事実は覆らないしね

681:この名無しがすごい!
20/04/15 09:02:59.30 iSpgVxQ1.net
>>660
ノーマン・リーダスな騎士とかマッツミケルセンな宰相とかの乙女ゲー
…一応需要ありそうだな

682:この名無しがすごい!
20/04/15 09:58:11 8j/w5Zl6.net
>>660
実写化反対の切実な叫びがあった短編があったよw

転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記
これね

683:この名無しがすごい!
20/04/15 10:38:36.70 /k9BsviV.net
>>658
うわ本当だ
誰がどう見ても悪役令嬢ちゃんを溺愛してるとわかる攻略者達を「ゲームで悪役令嬢を処刑した彼らが私を愛するなんてあり得なーい!なのになんで追いかけてくるのぉ~!」って逃げ続けるのも
ここがゲームの世界で自分が愛されると信じて疑わないヒドインに「ここはゲームの世界じゃない!貴方の行動が現実世界ではどれだかおかしいかわからないの?!ヒーローくんはゲームキャラじゃなくて人間なのっ!」って説教するのも
どっちも悪役令嬢もののお約束でこれ以上なく矛盾してるな

684:この名無しがすごい!
20/04/15 12:16:36.21 +ymicEvX.net
そうそう
ゲームとは違う!何で?って散々言っておきながら説教かます作品多いよね

685:この名無しがすごい!
20/04/15 17:35:38 WIiIg+Ai.net
主人公じゃなく主人公以外が転生者で未来の自分がどうなるか聞いた主人公が更生して処刑回避みたいなパターンもいくつかあったけど
やっぱりただ他人からちょっと聞いただけの本当かもわからん話がソースなだけだからあんまりピンと来ないんだよね
主人公があまりに鵜呑みにして他人に吹き込まれたからを理由に一方的に初対面の相手をそういう目で決めつけたりしてたらそれはそれでアレだし

686:この名無しがすごい!
20/04/15 21:29:20 dXRbSyzj.net
>>665
婚約者のいる自分に粉かける義弟を可愛がりながら
婚約者のいる王子に粉かけるヒドインに忠告したりね
でも案外こういう「主人公だから許されること」がちょっとくらいあった方が人気だったりする
主人公優遇主人公特別ってなんやかんや言ってみんな好きだし
ご都合悪い主義よりはご都合主義の方がずっといい

687:この名無しがすごい!
20/04/15 21:58:07 rsYgsv//.net
>>667
まぁ、結局はそれがなろうが成立している所以なんだろうね
いいか悪いかは別として、受け入れられない人間は去るしかないんだろうな

688:この名無しがすごい!
20/04/15 23:23:19 v1uZIJVh.net
なんか逆に面白くなってきた
天然愛され逆ハーヒドインを皮肉りつつ悪役令嬢が天然愛され無自覚逆ハー

ゲームの強制力を信じ込みまだ何もしてない攻略者達から逃げつつヒドインにここはゲームの世界じゃないと説教

あからさまなアプローチをしてくる義弟を「無邪気で甘えんぼ」と信じて疑わずヒドインの粉かけを「無邪気なだけ」と信じ込む王子に呆れ返る

身分差による適切な距離感や接し方を説きながら平民の使用人達の「ウチのお嬢様マジ天使!」な態度を許しお友達のような距離感

身分が上の相手には決して逆らったり否定したり不名誉なことは言えないレベルの絶対的な貴族のルールを説きつつ
王子の求愛を受ける下級貴族がいると聞けばまず下級貴族の方に忠告に行く

他にも悪役令嬢系でお約束な矛盾って無いかな

689:この名無しがすごい!
20/04/15 23:43:16 FvcGUbEF.net
身分差は絶対だから弁えなさいと説教するけど王太子には舐めくさった態度の悪役令嬢とか

ノブレスオブリージュとか言ってたけど王子が私を蔑ろにするから国を滅ぼしました(手を下したのは私を溺愛するイケメン)とかもそうかな

まだご都合すぎるNAISEIのがマシ

690:この名無しがすごい!
20/04/16 00:05:40 DdPECgwP.net
>>670
王子は勿論国王夫妻にすら小馬鹿にした態度取れちゃう身分差なんかに怯まないカッコいい悪役令嬢あるある

生まれながらに背負った王族の義務を果たさない王子に呆れながら妃教育から逃げて平民になりたい庶民派で親しみやすい悪役令嬢あるあるある

691:この名無しがすごい!
20/04/16 00:08:37 yh+QLzKi.net
「ウチのお嬢様マジ天使!」ってのを維持するために手を汚すのは大抵逆ハー要員か信者の使用人で
本人は良い子ちゃんのまま知らぬうちに障害が排除されてるとかも見かけるな

692:この名無しがすごい!
20/04/16 00:27:40.37 h4bJyt0P.net
ヒドインの炊き出しの無意味さ、ただ国庫を浪費するだけと語りながら
自分はスラムから一人だけ拾って従者にする悪役令嬢とか?
まだ貧民救済策として炊き出しの方が有意義だわな

693:この名無しがすごい!
20/04/16 00:32:52.91 yh+QLzKi.net
公爵令嬢の嗜みだっけw

694:この名無しがすごい!
20/04/16 01:12:32.85 xmxRXK9P.net
逆に言うと「悪役令嬢」って
こんなに矛盾を含んでても気にならないくらい便利な設定なんだなあ
王子や国王までも見下しても悪役令嬢だからいいし
身分についてきっちり説くのも悪役令嬢だから当然、身分なんて関係ないなんてお花畑なヒドインとは違う
破滅エンドが待ってるんだから過剰防衛しても仕方ないし、逆ハー状態でも悪役令嬢なんだから有り得ないと思い込んで気付かなくてもおかしくない

695:この名無しがすごい!
20/04/16 04:45:01.15 TzI9vBGY.net
悪役令嬢が被害者って思考だからじゃないかな?
DANZAIが矛盾の免罪符になってる
悪役令嬢は悪くないもん!!もっとざまぁをざまぁを!!にエスカレートする要因が
自分(主人公の悪役令嬢)は甘やかされたいけど敵(婚約者やヒドイン)は酷い目にあって欲しいだし
矛盾してようがダブスタだろうが敵が酷い目にあってマウント出来たらそれでいいのが悪役令嬢物だと思うわ
実を言うと王道ヒロインもこれと変わらないけどより過激になったのが悪役令嬢

696:この名無しがすごい!
20/04/16 08:16:39.94 DdPECgwP.net
>>675
正ヒロイン側が自己満足の偽善なんてやっちゃいけないけど悪役令嬢なら「わかってるわよ。これが単なるエゴでしかないって…」って言えるよね

697:この名無しがすごい!
20/04/16 09:19:01.85 WwNhGvik.net
>>676
それだ
悪役令嬢は被害者
だから何やっても許される
今まで王道ポジの王道ヒロインだって主人公優遇や主人公だから許されることってあったけど、一応善良であることは守らないといけなかった
でも悪役令嬢で被害者でってなったらもうマウント取ろうがざまぁしようが許される
だって悪役を押し付けられた被害者だから

698:この名無しがすごい!
20/04/16 09:24:18.38 iD3x0hE/.net
悪役令嬢主人公は好き勝手正義もふるえるし
自分は悪役だと言って悪いこともできるし
婚約者は自分を好きにならないと言ってよりハイスペ男に乗り換えできるし
本当に便利キャラだ

699:この名無しがすごい!
20/04/16 09:44:37.98 w73oBoST.net
こんなに流行ってもう何年もずっとトップに居続ける設定だもの
相応の理由があるもんだ
政略結婚という王族の義務を放棄してヒドインに夢中の自国の王子はケチョンケチョンにしていいけど
政略結婚という王族の義務から逃げて今までずっと婚約者もおらず実は悪役令嬢を好きだった隣国の王子はオッケーとかね

700:この名無しがすごい!
20/04/16 09:53:07.80 1DQjNQuf.net
主人公側の視点だから主人公が考える正義が語られるのはまあ物語では自然なことではある
どちら側の視点に身を置くか次第で正邪が入れ替わるのは戦争でも歴史でもよくあることだしね
ざまぁする側の悪役令嬢がどんな汚い裏取引しても詭弁を弄してでも相手を理不尽に人格攻撃してでも叩き潰して裁判に勝てば正義な某超大国の敏腕弁護士並みに自覚を持って手段を選ばなければそれはそれで面白くはあるけれど
国を揺るがすような復讐劇なのに登場人物が敵も味方も稚拙で恋愛脳な茶番劇が多いからおいおいってなる人も多いんだろうね
なーろっぱの原始的恋愛至上主義世界観なんだなーと思えばそんなに気にならない

701:この名無しがすごい!
20/04/16 10:24:26


702:.51 ID:LPs6Z1lH.net



703:この名無しがすごい!
20/04/16 10:41:32.76 IAZw0PvW.net
個人的にほとんど最初に見た悪役令嬢作品が破滅フラグや謙虚・後宮物語だったから、
悪役令嬢作品は、正規ヒロインと仲良くなるか徹底的に抗争するかの二択だとばっかし思ってた
まさかこうまで正規ヒロインと仲良くなる作品が少ないとは
最近だとシンデレラのお義母さんに転生するという作品があって、うんとシンデレラを可愛がるのかな
とか思っていたら、シンデレラがヒドイン化していて、もはや笑うしかなかった
じゃあシンデレラじゃなくていいじゃん

704:この名無しがすごい!
20/04/16 11:27:13 z8TZUu5T.net
(ナーロッパ系世界の)乙女ゲー悪役令嬢転生ものの最初期の作品で人気を得て書籍化もした「ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです」とか
「乙女ゲーの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」とかは正規ヒロインは良い子で転生悪役令嬢と仲良くなったのに
どこから正規ヒロインのヒドイン化が始まってその系統が人気を博していったんだろう
そのきっかけになった作品と言えばどれになるんだろうな

705:この名無しがすごい!
20/04/16 11:35:25 lcd9hg4X.net
「悪役令嬢もの」から「婚約破棄もの」に移行していったあたりだと思う

706:この名無しがすごい!
20/04/16 11:36:59 4lBQnuUc.net
脇役やモブ転生の頃からヒロインがビッチや電波は多かったけど
ヒロインがいい子で仲良くなるのも多かったんだよな
切っ掛けというより悪役令嬢が流行って母体が増えた結果
なろう読者の好みに偏って行ったんじゃないかな

707:この名無しがすごい!
20/04/16 12:48:06.35 wWyuypSD.net
短編だとヒロインと仲良くなってる暇ないから基本ヒドインになる
あと王子が悪役令嬢に何もかも敵わずにコンプレックスを抱いてる劣等生設定がお約束になったのはいつからだっけ?
しかも顔はまあいいけど貧弱で、後から悪役令嬢のお相手として出てくる隠しキャラにははるか及ばない
そんなちょっとばかし顔が良いだけの劣等生を好きになるヒドイン逆に真実の愛なのでは…?

708:この名無しがすごい!
20/04/16 14:27:34 jR+nrjWH.net
>>684
個人的には「公爵令嬢の嗜み」がきっかけの一つになっている印象
でも途中までしか読んでないけどあの作品のヒドインちゃんは実は他国のスパイらしいんだよね
そういう策略要素込みの敵だったのが、後続作品では簡略化されてただの性悪お花畑になっていったんじゃないかな
謙虚や破滅フラグの頃は多かった良い子ヒロインポジションの子が後続作品ではヒドイン化していったのと同じように
いかに主人公だけが特別で良い子でモテるかを表現するために敵の知能や性根が悪くなっていくなろうあるある現象

709:この名無しがすごい!
20/04/16 15:58:02 Q4W9YBMH.net
シンデレラや白雪姫のアンチテーゼ二次創作で悪役の方が実はいい人でシンデレラにざまぁする話は昔からあるし
二次創作界隈ではアンチ話は盛んだし
なろう悪役令嬢物は二次アンチから流れて来たんだと思う
最近では幼馴染みざまぁも同じ

710:この名無しがすごい!
20/04/16 16:04:49 qgd872pB.net
そして流行る悪役令嬢ざまぁ
上で挙げられた矛盾点をめっちゃ突く感じで

711:この名無しがすごい!
20/04/16 16:19:30 LPs6Z1lH.net
まぁなんだかんだ言ってヒドインざまぁな悪役令嬢系もその矛盾をつく悪役令嬢ざまぁ系も両方楽しんで読むんですけどね

712:この名無しがすごい!
20/04/16 16:28:58 XrTnzi0/.net
一人称で本筋に内面さらけ出してるからside使いで悪役令嬢ageてるときのそいつ保身に走ってるだけですよって教えたくなる感じが
破滅フラグはそれで嫌いだった
外側から見た主人公像はなんで主人公がそんなにモテるの?の答えではあるんだけど答え知ってると詐欺だよな

713:この名無しがすごい!
20/04/16 17:20:23.39 qgd872pB.net
>>691
わかる
なんだかんだ言って両方楽しむ
読んでる時は細けぇこたあいいんだよってなる

714:この名無しがすごい!
20/04/16 18:04:42 llTzsCdV.net
読むけど記憶には全く残らない
読後の感想もとくにない
複数ブクマしてたら話が全く分からなくなって最初から読み返すこともしばしばある

715:この名無しがすごい!
20/04/16 18:27:37.87 4NejXtBg.net
逆張りの逆張りの逆張りでヒロインざまあもの悪役令嬢系のラノベのヒロインに転生してしまった!!みたいなの最近見た気がするんだが
マジでそのシーンしか覚えてないのでもしかしたら1発ネタだったのかそれか多分そういうことなのだと思う

716:この名無しがすごい!
20/04/16 19:11:46 yh+QLzKi.net
「公爵令嬢の嗜み」は悪役令嬢のテンプレ+NAISEIできつくて一度読むの挫折したなぁ
後になってもう一度読んだときは最後まで読んだし、敵対勢力やヒーローが暗躍するようになって多少面白くはなったけど
手放しにほめられる作品かと問われれば否定せざるを得ない

717:この名無しがすごい!
20/04/16 19:26:12 lUZFibqW.net
公爵令嬢の嗜みがテンプレなんじゃなくてテンプレの元になったのが公爵令嬢の嗜みなのでは

718:この名無しがすごい!
20/04/16 19:32:08.19 lcd9hg4X.net


719:この名無しがすごい!
20/04/16 19:35:48.26 yh+QLzKi.net
公爵令嬢の嗜みは悪役令嬢のテンプレの元になったって言えるほど古い作品ではないぞ
悪役令嬢が今のようにひどい作品ばかりになったきっかけなんじゃないかって言ってる人はいるけど

720:この名無しがすごい!
20/04/16 19:36:05.33 /hYD1aOO.net
>>697
当時既にテンプレだったよ…
てか、折に触れてこういう人出てくるよね

721:この名無しがすごい!
20/04/16 19:46:11.37 wSsXgEH0.net
嗜みは当時のテンプレの闇鍋小説だけど
それを読んだフォロワーがさらに劣化した作品をばかばかと作り出していったから
ある意味嗜みが今のひどい内容のなろう悪役令嬢NAISEI物のテンプレとも言える

722:この名無しがすごい!
20/04/16 19:47:38.29 XrTnzi0/.net
誰でも書ける婚約破棄
だっけな劣化品増産マシーンだったテンプレ皮肉り作品
これを見て書きましたが一時期新着に蔓延してた気がする

723:この名無しがすごい!
20/04/16 19:50:25.76 seNcm4Gw.net
>>702
皮肉が分からない模倣作者が多かったよね!

724:この名無しがすごい!
20/04/16 19:55:00.88 JMXDmCoH.net
嗜みは冒頭から主人公が�


725:・約破棄されるシーンで始まる悪役令嬢物の中では走りの一つと言えるような 勿論それ以前にもその展開の作品は沢山あったんだろうけど、やっぱり累計上位作品だから影響はそれなりに大きかったと思う



726:この名無しがすごい!
20/04/16 20:02:19 seNcm4Gw.net
>>704
公爵令嬢の嗜み
それなりに楽しんだけど、かなり突っ込みどころも多い話だったね。
ぼんやり知識でいきなりカカオ豆類似物からチョコレート作れるとか、王位を捨てて?になってもなぜかバレてないとか。

727:この名無しがすごい!
20/04/16 20:15:01 Q4W9YBMH.net
なろうNAISEIはお手軽に自分が有能になる気分を味わうジャンルだからあまりツッコんでは駄目
島耕作やサラリーマン金太郎を読むようなもの

なろうにはなんちゃってご都合NAISEIの頂点に戦国小町があるから

728:この名無しがすごい!
20/04/16 20:20:34 WfYyeYXc.net
突っ込みどころ多くても楽しけりゃいいんだよね
突っ込みどころ沢山でもポイント高い作品は沢山なのもそういうこと
なんやかんや言って楽しんでるよ

でもタイトル忘れたけどコンソメキューブのある世界でコンソメスープ作って絶賛される話だけは駄目だった
何でコンソメキューブがあってコンソメスープがないんだ…何に使われてたキューブなんだ…

729:この名無しがすごい!
20/04/16 20:20:49 seNcm4Gw.net
まあ、ツッコミも含めて楽しむのがなろうの嗜みだよね。

730:この名無しがすごい!
20/04/16 20:27:45.79 seNcm4Gw.net
>>707
コンソメキューブの話は知らないけど、味噌醤油あるのにそれ使った日本料理でツエー!するのは素直に楽しめんかったわ。

731:この名無しがすごい!
20/04/16 20:56:43.95 yh+QLzKi.net
とある作品で水割りで絶賛は引いたな
いくら高価な特産品でも水割りを思いつかないとかありえるだろうか?
本当に意味が分からない

732:この名無しがすごい!
20/04/16 21:59:32 NudQXxuQ.net
常に生食だったものを焼いて絶賛されるのなら見たことある
即ブラバした

733:この名無しがすごい!
20/04/16 22:07:12 yEV9XcwT.net
トリップした普通の中高生が持ってる程度の知識を国の精鋭が絶賛するわけないだろうとか
さすがにその文明の進み具合でその発明がないのはありえないだろうっていうのあるよね

最近婚約破棄系ばっか読んでたから違うの読みたいけど
ランキングが期間で範囲指定できればいいのにって思う
今月やここ半年じゃなくて数年前のある期間とかで検索したい
まあ昔の名作読むなら他人のブクマ探せばいいか

734:この名無しがすごい!
20/04/16 22:13:55 Wq8pocZq.net
>>689
二次でアンチ創作してる人がなろうではざまぁ系やってる
オリキャラならファンもいないし存分に断罪()すればいい

735:この名無しがすごい!
20/04/16 22:53:19 4NejXtBg.net
NAIAEIあるあるといえば
5歳前後とかの幼少期の主人公が父親な公爵とか国王王妃王子にNAISEI力アピールしたらそれを誰もがさす主して速攻そのままなんでも取り入れちゃうとか

「羽がついててなんか噴射すると空を飛べる道具が欲しい」「小さくて遠くの人と会話できる道具がほしい」とか
「茶色くて人参とかが入って米に乗ってるドロっとして辛いカレーっていうスープ作ってほしい」みたいな感じで
全く仕組みの理解もなく誰もが考える妄想レベルの事言うだけで速攻異世界のものを完全再現できてその上「主人公様が考えたのをその通り作っただけです」としか言わないやたら謙虚なチート職人や料理人

地域の水事情とか町の作りとか全く無関係に主人公が風呂に入って水洗トイレを使いたいと考えただけでなんか経緯とかは分からないけど数ヶ月かそこらですぐに完璧に整備される上下水道

高級な�


736:イ味料を遠慮なく使って作ると新しい料理を発明したとして大ブームになる料理 マヨネーズ無双 フライドポテトとポテトチップス無双 石鹸シャンプー化粧水無双 お忍びまたは無断で屋敷から街に出て盗賊退治



737:この名無しがすごい!
20/04/17 02:10:38 fpRW7MNI.net
三歳児が父親(宰相とか)の書類をファイリング知識で手伝ってスゲー!とかも萎えるね。幼児を国の高官の執務室に入れるとか… いくら転生物でも、せめて十数歳で学校出るまで待てやと思う。

738:この名無しがすごい!
20/04/17 07:38:35 exDQkofZ.net
突っ込みどころ多くても楽しけりゃいいんだよね
突っ込みどころ沢山でもポイント高い作品は沢山なのもそういうこと
なんやかんや言って楽しんでるよ

でもタイトル忘れたけどコンソメキューブのある世界でコンソメスープ作って絶賛される話だけは駄目だった
何でコンソメキューブがあってコンソメスープがないんだ…何に使われてたキューブなんだ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch