【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目 - 暇つぶし2ch800:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a15-nJG/)
20/02/02 12:56:10 IDvLydJ50.net
派生は日記だけでいい

801:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-Gks6)
20/02/02 14:22:30 lUCMAK1Da.net
>>792
ほんとこれ
歩き方も早々に終わってほしいよな
川上先生ファンとしては

802:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-ZjM+)
20/02/02 14:31:40 CsrCGOFF0.net
本編終了までもし漫画書くとしたら後15年以上かかるけど。ついてけるかなー

803:この名無しがすごい!
20/02/02 14:40:48.04 mYsFg3xo0.net
派生では歩き方が一番良く出来てると思うんだが
エレン姫がエロ可愛いのも良い

804:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-j45b)
20/02/02 15:09:47 vPohASr60.net
歩き方はあと一歩何かが足りないって印象かな
そこまで悪くはないし色々な場所キャラを見せようと頑張ってるのはわかるが

805:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-pc3h)
20/02/02 15:16:17 NQcSdWCC0.net
本編が完成されすぎて派生やら外伝を書く余地があまりないから、書くとしたらなら本編終了後か本編開始前の時系列でやらないと人気が出ないのでは?と思ってる
でもそれをするにはあと2、3年かかるわけで

806:この名無しがすごい!
20/02/02 15:43:59.40 BbWGmVk50.net
歩き方は部外者一般人目線として楽しんでるしOK
トリニティは狐の匂い嗅ぎ回したいと思えるからOK

807:この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-ZjM+)
20/02/02 15:54:32 gbKOAbyO0.net
本編かまけて外伝とか別作品書いてたら作者が亡くなった(ゼロ魔、トリニティブラッド、皇国の守護者...

808:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 15:56:35 lXHQkih80.net
>>797
え?
本編はスピンオフや二次創作の余地をあえて残してるってほど
余裕(スキマ、説明不足)があるってよく聞くけど・・・

809:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 15:59:15 lXHQkih80.net
歩き方やトリニティに足りない部分は
それこそ本編じゃないのかな

810:この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-/fp1)
20/02/02 16:07:18 mYsFg3xo0.net
>>799
これが怖いよな
とりあえず本編を完結させてからサイドストーリーを頼みたい

ゼロ魔なんて外伝と引き延ばしがなければ作者の手で完結できていただろうに
当時のMFはマイクロマガジンみたいな弱小だったから
突如生まれたドル箱コンテンツで最大限儲けたかったのは解るけどさ

811:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-amk1)
20/02/02 16:09:58 sBqRZ27g0.net
>>798
激しく同意だ

812:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-Yejp)
20/02/02 16:15:26 dwv4POq/d.net
>>801
多分その二作否定してる人は外伝だったら舞台裏のキャラ中心の話じゃなくメインのお気に入りキャラを中心にした話描けって思ってるんじゃないかな

813:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 16:18:16 lXHQkih80.net
トリニティの作者の前の作品(原作付き)を見た
・・・今の絵ってえらく劣化というか簡略化してるんだな
対象年齢が低いって事なんだろうか

814:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 16:30:32 lXHQkih80.net
>>804
なるほど・・・日記みたいな?

815:この名無しがすごい!
20/02/02 18:26:28.62 sPxRFeAS0.net
>>804
トリニティはともかく歩き方はいちいちメインキャラと絡ませてるのが気持ち悪い
講談社が作ったオリキャラのくせに原作キャラに気に入られさせたいという承認欲求が図々しい
どこが一般人目線なんだか

816:この名無しがすごい!
20/02/02 18:35:53.80 lXHQkih80.net
>>807
歩き方は本家マイクロマガジンですよ

817:この名無しがすごい!
20/02/02 18:54:16.66 2aI2FdQXa.net
>>808
だから叩かれる
書籍と歩き方はマイクロマガジン社だからな

818:この名無しがすごい!
20/02/02 19:01:22.41 lXHQkih80.net
アウアウさんお疲れ様です

819:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-Yejp)
20/02/02 19:22:02 kThf8YN00.net
>>807
いうけど書籍で存在に触れたり外伝オリジナルの事言ったら転スラでは正史になるぞ
嫌がろうとそれはかわらん

820:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-/fp1)
20/02/02 19:34:22 sPxRFeAS0.net
>>811
宣伝しろと出版社から圧力かかってるんだろうなと思われるだけだよ

821:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 19:43:28 lXHQkih80.net
まあ原作刊行と同時(開国祭)スタートの企画モノだしね
本文ではそれっきりだけど・・・

822:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-Yejp)
20/02/02 19:44:53 kThf8YN00.net
作者は書いた以上その設定無くせないんだぜ

823:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-0Ybi)
20/02/02 19:58:13 lXHQkih80.net
なくす必要はないし問題もないんじゃない?
ジュラの森の多くの種族の中の一つなんだし
小人族や魚人族と同じ

824:この名無しがすごい!
20/02/02 23:00:44.32 wM8gaN4jd.net
里の連中ってアホなんだなぁ
現族長やフラメアに属する側は兎も角、伏せ耳の一派は...

825:この名無しがすごい! (ワッチョイ 662c-/fp1)
20/02/03 02:55:12 2+JBQBKq0.net
dアニメの転スラお気に入り16万もあるのが凄いな
やっぱ人気あるんだなぁ

826:この名無しがすごい!
20/02/03 07:27:52.58 zgr64HCm0.net
ラビットマンは弱小種族の癖に結構良いところに住んでるよなw
建築物の外観だけで見ればオーガの里と大差ないレベルだぞ

827:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-D0gd)
20/02/03 11:59:30 ob+3NctbM.net
web版はスピード感もあって面白かった
書籍版今読んでるけど、引き伸ばせ外伝挟めるようにしろって言われてるんだろうなってのが感じられる

828:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a15-nJG/)
20/02/03 12:07:33 GKiIciNU0.net
書籍で物足りなかった所を補完という形で考えてるからこのくらいでいい
一応の結末はWebでついてるし

829:この名無しがすごい!
20/02/03 12:14:27.08 OyrZFhKJp.net
>>819
クロエ関連と七曜関連はだいぶ変えたけどな。
GCは確かそのまま載せずに改訂が多いみたいだし

830:この名無しがすごい!
20/02/03 12:17:32.41 qnXn6Eh2a.net
キャラが増えたり変わったことによる変化を上手く取り込んでる�


831:ニは思う キャラ増やしてもその見せ場増やすだけで全体は変化させない人が多いんだよな



832:この名無しがすごい!
20/02/03 12:44:10.65 OyrZFhKJp.net
変更が多いのはクロエ、エルメシア、七曜、ガドラ関連かな。

833:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8da5-Alc0)
20/02/03 13:11:30 jaRt5q9L0.net
魔王覚醒前の前半だけでも
イフリート隔離(カリス)、中庸道化連関連、カリュブディス関連、ユーラザニア関連イベント、ガゼル訪問時の対応(ハクロウとの師弟関係)、ドワルゴン再訪問
とか結構変わってるしね

834:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-nJG/)
20/02/03 13:43:25 ofpFqkRSa.net
無料で読めて一旦完結させたものを有料で読みたいと思わせないといけないのは大変だな

835:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-6Eqx)
20/02/03 13:48:41 OKwrC+9Ha.net
>>825
伏瀬さんが凄いだけだぞ
大半は無料の方を読めなくして軽く文章手直しするだけだし
良くて巻末に書き下ろしの外伝付けるくらい

836:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-1tjR)
20/02/03 14:14:24 G80d0AIor.net
GCはわしかわとか転剣とかWEBがプロットみたいな改変させる編集が居るんかね

837:この名無しがすごい! (ワッチョイ 662c-/fp1)
20/02/03 14:21:12 2+JBQBKq0.net
>>827
賢者も点検も面白いのにいまい売れないのが不思議

838:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d2c-CUiN)
20/02/03 15:08:38 atBkDrxh0.net
俺は逆に今web版読み返してるけど書籍版が頭にあるせいか
展開やキャラ同士の関係性がすごく雑に思えて書籍版のプロットだなって感じる
単純に書籍でエピソード増やしただけじゃないってのが読み返して分かった
でもヴェルドラ奪われた時の激怒する部分と竜種に進化する部分はweb版のほうが好き

839:この名無しがすごい!
20/02/03 15:18:42.61 xDjlYFrB0.net
ロッゾ関連も書籍で追加されたしな

840:この名無しがすごい!
20/02/03 15:34:01.80 U5aJvIaJ0.net
書籍の方は味方への指示が先に来る分組織のトップ感が強く出ちゃって
webよりは友情に熱い感が薄れてるのは難しい問題だと思うわ

841:この名無しがすごい!
20/02/03 15:34:29.30 rPMRdB2m0.net
ヴェルドラを奪われて瞬間沸騰するリムルの方が確かに好き
理屈じゃない二人の絆を感じられる気がする

842:この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-6qQq)
20/02/03 16:24:20 WKZSLIhKd.net
>>828
最初に読んだのが転スラってのもあると思うがなろうでの話数が200超えた辺りから面白いと思った作品でも急に読む気力が無くなって来てる(わしかわや転剣

年のせいなんかね?

843:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-6Eqx)
20/02/03 16:44:11 OKwrC+9Ha.net
転剣は読んでるけど賢者の弟子の方はTS物ってだけで触手が動かんかったわ
美少女の中におっさんが入って何が楽しいのかがわからん

844:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-eiHd)
20/02/03 16:46:20 Pc6eIBSRa.net
わしかわは説明が丁寧すぎてテンポ悪いんや...
書籍版も似たような感じだけどコミック版はだいぶ改善されてる

845:この名無しがすごい!
20/02/03 17:26:19.58 +aDu1gql0.net
コミックかわいくて良いとおもうよ

846:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-e//w)
20/02/03 18:24:06 zhKddIkx0.net
わしかわのコミックいいよね
美少女の中身はおじいさん・・・のロールプレイをしてる青年・・・
と唱えながら描いてるという

847:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-j45b)
20/02/03 18:45:08 xOpj4Pne0.net
わしかわって何かと思ったら賢者の弟子を名乗る賢者か
原型全くないがどこをどう略した略称なんだ・・・

848:この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-HEHo)
20/02/03 18:55:52 UkhVZX0t0.net
このコンテンツ
漫画から入って漫画の11巻まで読んで
続きが気になったからそこからラノベを読み初めて
ラノベが14巻までしか出てなかったから
そこからはweb版に切り替えてやっと最終話まで読み終えて
昨日やっとラノベの最新刊を読み終わった

面白いんだけどめちゃくちゃ混乱してる
でもケレン味満点ですっげえ好きだわこの物語

849:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-Y6bJ)
20/02/03 19:06:37 Q8V4QxC10.net
>>838
わしかわいい

で記憶してたんだが、wiki見ると更に省略して4文字になってるんだな
pixivの本人絵のタグも最近のにはそっちになってた

850:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-3GcJ)
20/02/03 19:11:20 PJsQEmu5r.net
>>834
転スラのリムルも他からそう言われてるんだけどな

851:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-pc3h)
20/02/03 19:12:15 8jUmPqled.net
節分だし鬼達みんな豆投げて追い出そうぜ

852:この名無しがすごい!
20/02/03 20:22:44.22 ieXS3NYL0.net
>>821
カリス「私なんて存在すらしてなかったので書籍版の方が良い」

853:この名無しがすごい!
20/02/03 20:31:30.13 atBkDrxh0.net
ギャルド「俺なんか既に七曜に殺された事にされてるんだが・・・」

854:この名無しがすごい!
20/02/03 21:45:54.04 Sjsj/k770.net
ユウキの目標も真逆になったな

855:この名無しがすごい!
20/02/03 21:59:51.97 xOpj4Pne0.net
ユウキはまだわからないんじゃない?
ラプラスが違和感に気づいたりしてたから別に本心は隠してそうだし

856:この名無しがすごい!
20/02/03 22:03:19.95 zimGthNA0.net
ユウキの面白おかしく暮らすって自分が世界の絶対的支配者になって
何もかも思うがままにしたいって意味なの?
それはラプラス達が思う面白おかしくとイコールなのかね

857:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d2c-CUiN)
20/02/03 22:19:25 atBkDrxh0.net
まあでも大分変わってるとは思うよ
今web版読み返してるところだから分かるけど書籍と違って
ユウキ初登場時から憎めない要素など微塵もなかったw
web版のユウキは本当にただの悪人

858:この名無しがすごい!
20/02/03 22:50:50.49 zgr64HCm0.net
WEB版のヒナタもキチガイのヒス女

859:この名無しがすごい!
20/02/03 23:15:42.85 brXqQwXBM.net
Webヒナタは書籍ヒナタと完全にベツモノに見える
伏瀬先生は展開の違いって一言で済ませてたけど

860:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d02-C8pT)
20/02/03 23:29:50 zhKddIkx0.net
Web版は教皇とパコパコやってたから人気ないだけやん

861:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-19si)
20/02/03 23:32:06 OuHzA9+wa.net
書籍ではルミナス様が守り抜いたから安心

862:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d00-lT9C)
20/02/04 02:00:51 DN0a7xap0.net
Web版のユウキも死んだわけじゃないからな。
何というか、伏瀬さんは「力はあり人も殺してるが子供」であるユウキを断罪するような人間性ではなかった、と一応納得したんだが、
物語のラストのカタルシスという面ではストンと落とされた気がした。
だったら初めから「そんなに悪い奴でもないだぜ」という書き込みを有償版でこまめに書いてんだろうな。

863:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d3d-Dnz7)
20/02/04 02:10:19 NmsCoYr60.net
こどもって言っても見た目だけやん

864:この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-fRbn)
20/02/04 02:54:49 S/MWcqMk0.net
精神性でしょ。言動が中二病な子供そのものやん

865:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-3GcJ)
20/02/04 02:57:52 kBdSdKR2r.net
>>854
こういうの本気で言ってるのか疑うわ

866:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/02/04 08:49:08 2ZnJ/Ck0a.net
>>855
なんならユウキ転生前から念力使えたからなあ。
中二「病」どころかガチの異能力者な辺り色々こう……なんていうか……

867:この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-/fp1)
20/02/04 10:42:49 6G2fqyRi0.net
天才で異能の少年に元大手ゼネコンのアラサー社員が勝利する現代劇だったとしてもなかなか面白そう

868:この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-/fp1)
20/02/04 10:43:07 6G2fqyRi0.net
アラフォーだった

869:この名無しがすごい! (ワッチョイ 662c-/fp1)
20/02/04 18:59:42 t4SH9K6n0.net
書籍版だとクレイマンが気の毒でたまらない
多分近藤にあれこれされてなかったら
キザで傲慢だけどなんか憎めない典型的な子安キャラぽいし

870:この名無しがすごい!
20/02/04 19:40:28.52 F4moKV3aa.net
でも漫画版だと魔王化前で情報子の観測に成功しているから、クレイマンとディアブロの部下はワンチャン復活するんじゃ無いかと思ってる。

871:この名無しがすごい!
20/02/04 19:49:54.48 DWP3DFeH0.net
>>860
クレイマンが憎めないの、日記でスコーンキャラ定着したのも大きいよね

872:この名無しがすごい!
20/02/04 19:54:06.12 Wx/tk3AV0.net
とは言えミュウラン他、配下達を道具扱いしてるのは変わらんけどね
それも近藤のせいならさすがに同情するが

873:この名無しがすごい!
20/02/04 20:08:19.08 cRXDtAeja.net
近藤に精神支配を受けてたとしてもクレイマンがクズなのは変わりないよ
中庸道化連自体が糞だし身内だけに優しいだけ

874:この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-/fp1)
20/02/04 20:21:26 6G2fqyRi0.net
中庸道化連でまともなのは覚醒の為に奴隷を虐サツしているクレイマンを諌めたラプラスくらいだな

875:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-V/PK)
20/02/04 20:25:04 agPAjrZ30.net
WEB生存組以外は書籍カザリームならまだ生き残ってもやって行けそうではある

876:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66c8-7wzg)
20/02/04 22:24:51 qyxJG2Dk0.net
カザリームかわいい

877:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a2d-1I33)
20/02/04 23:22:54 btszs5im0.net
カザリームも背景描写増えたし頭脳派キャラもらえてるからね

878:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-+C5V)
20/02/05 04:25:43 tilv+o6e0.net
クレイマンはAI的使用人風擬似人格としてなら再登場ありそう

879:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-QQjh)
20/02/05 08:40:56 02KOyAWI0.net
何故かカガリームさんは定休日にまで買いに来るシュークリーム好きのイメージが付いてるわ

880:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-VM48)
20/02/05 11:03:12 vYQ47JaA0.net
日記の影響ってはかりしれないなwww

881:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-JUqC)
20/02/05 11:13:25 JG6ub49ua.net
日記じゃなくて講談社だよな

882:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-Sqpk)
20/02/05 11:29:47 7nTpkC4sM.net
何故かユウキはロリオタでリムルに女児コスプレさせたがる変態のイメージある

883:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2d-Zca7)
20/02/05 11:40:20 qnpDEwhp0.net
便乗エロネタですまんが
あのルミナス様が眠りについていたクロエの身体に何もしなかったとか考えられないよな

884:この名無しがすごい!
20/02/05 11:52:27.64 ZglhJQef0.net
カザリームは元男だという事実がキモすぎる

885:この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-56gX)
20/02/05 12:04:02 M5axZmQH0.net
>>875
URLリンク(i.imgur.com)

886:この名無しがすごい! (ワッチョイ 178f-EJUD)
20/02/05 12:06:34 NkVq/U8W0.net
>>876
もしかして魔王さん?

887:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-+C5V)
20/02/05 12:32:13 tilv+o6e0.net
>>875
男に戻っても女言葉使い続けるカザリームさんマジ素敵

888:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-oqtc)
20/02/05 12:34:08 EWRa8FlLa.net
カザリームさんが筋肉モリモリマッチョエルフウーマンの変態になるルートはまだ残っているのだろうか

889:この名無しがすごい! (JP 0Hcf-pi5k)
20/02/05 15:23:10 HJxlr5d+H.net
ブチギレプッツンしてんのに女言葉出てるから心も女性だぞ

890:この名無しがすごい! (スップ Sd3f-Dl/W)
20/02/05 15:25:50 hu2Vndkmd.net
心身共に変わってしまったらそれそのものだな

891:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Qfzm)
20/02/05 16:57:24 LBe328nca.net
web版のカザリームの最後は来るものがあったな

892:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17da-JfpD)
20/02/06 09:50:49 +AAhkRkt0.net
>>876
アラフォーのおっさんがイメージする女子高生そのものだな

893:この名無しがすごい!
20/02/06 12:08:17.86 1QRnkBJ2a.net
見た感じ女子中学生じゃね?

894:この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp0b-L9ne)
20/02/06 12:43:23 8wq2BQXpp.net
確か、初期8歳くらい、ゲルド戦後中学生、魔王覚醒で15歳くらいで竜種化で18歳位だっけ?

895:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-ctwi)
20/02/06 12:48:12 RutKLBzfr.net
webだと175話に
お陰で、12才くらいだった外見が、16才くらいに成長していた
って書いてあるよ

896:この名無しがすごい!
20/02/06 13:13:02.77 gEDJAK770.net
書籍版の場合
オークディザスター戦後~魔王化までは身長130㎝
これは現代日本人の場合小学校3~4年生(男女共)の身長
転スラ日記だとその辺を強調してるね

897:この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-26E/)
20/02/06 14:51:27 3sKlXXSj0.net
元教皇であるアリエスのシオンさんによると
人間が一番光輝くとされる年齢は17歳とされているね

898:この名無しがすごい!
20/02/06 15:10:28.78 p6umBZBO0.net
webだとユウキ戦に戻って来た時に何と大人になっていた!とか書いてあったような?
竜種化の時に女子高生身長になってたし女はそこで成人並みだから最終一体どこまで伸びたんだろう
てか体が性別無しの人形体型だと背が伸びすぎても貧弱に・・

899:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-OjqM)
20/02/06 16:12:13 5dLkIYEJa.net
>>889
スライムなんだから女性ホルモン関係なく豊胸させられるだろ

900:この名無しがすごい!
20/02/06 16:16:54.57 9l7ttdCH0.net
書籍版ではあんま成長させ過ぎないで欲しい
妙齢の女性は大人ラミリスだけで十分

901:この名無しがすごい!
20/02/06 16:20:57.92 DGxUuFIHM.net
>>891
妙齢警察がくるぞ!

902:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-QQjh)
20/02/06 17:48:01 5U71Fd0S0.net
女子高生は聖人並つまり16歳以上はおばさん

903:この名無しがすごい! (ワッチョイ d73d-dEVI)
20/02/06 18:14:01 k2NoEf1P0.net
首元に細剣

904:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-pQsU)
20/02/06 18:17:49 SX1pEk5Ra.net
6回まではセーフ

905:この名無しがすごい!
20/02/06 18:29:51.36 NzVHDGiB0.net
時空の果てから戻ってきた時に体が大きくなってたのはシエルが虚無崩壊のエネルギーを大量に作った影響じゃないかな

906:この名無しがすごい!
20/02/06 18:36:05.13 9l7ttdCH0.net
最終決戦で読者が望む限度を超えて成長しすぎたリムル様とラミリス様

907:この名無しがすごい! (ワッチョイ b723-RXZG)
20/02/06 20:51:31 p6umBZBO0.net
確かにw
リムルもどんなにおっぱい好きでも女体型にはなりたがらないし
背丈に見合った筋肉付けるとなると見た目男寄りになるんだろうか
ざんね

908:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Zca7)
20/02/06 21:00:21 8UvZRoyA0.net
普通男なら美少女や美女になりたがるものだが!

909:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5773-uawS)
20/02/06 21:07:02 7NRepJ0T0.net
中性的な美人いいではないか

910:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-L9ne)
20/02/06 21:12:42 Rvx0ZTBK0.net
ぶっちゃけ気持ち悪い奴に近づかれる可能性が高くなるし。男の人格で言い寄られたら嫌すぎるからな

911:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5773-uawS)
20/02/06 21:17:10 7NRepJ0T0.net
カザリームみたいに心も女の子になれば解決だな!

912:この名無しがすごい! (ワッチョイ 172c-+sM8)
20/02/06 21:41:01 BMjsWpGe0.net
エルリック王子だっけ?
「まさかこいつ俺を狙ってんのか?」
ってリムル様心底驚愕してたよねw

913:この名無しがすごい!
20/02/06 22:42:52.82 jjb1sDXo0.net
>>903
宇宙刑事の方じゃなかった?

914:この名無しがすごい!
20/02/06 22:52:34.21 BMjsWpGe0.net
>>904
ギャバンの事かw
そっちのほうだっけ?
どっちにしても男の記憶持ったまま汚いおっさんに言い寄られるとかショックでかいわw

915:この名無しがすごい!
20/02/06 23:20:34.36 jjb1sDXo0.net
まぁリムル様はカザック子爵とかベスターとかミョルマイル君とかおっさんにモテるからな。

916:この名無しがすごい!
20/02/06 23:34:19.70 9l7ttdCH0.net
見た目12、3歳少女のリムル様に見蕩れてしまうミョルマイル君が何故独身なのか解った気がする

917:この名無しがすごい!
20/02/06 23:42:48.91 6Nxl3AHIM.net
ミョルマイル君のファーストコンタクトである大人(女神)リムルを引きずっているのでしょう

918:この名無しがすごい!
20/02/07 00:23:37.60 oPjjiUR40.net
リムルに言いよったのは脱走劇のやつならマグナス

919:この名無しがすごい!
20/02/07 00:43:35.93 sarxIKCs0.net
黒髪に変装したリムル様(サトルちゃん)とかもうただのシズさんやん

920:この名無しがすごい!
20/02/07 01:06:06.64 8GWrE45D0.net
テントより塩だルォ!?

921:この名無しがすごい!
20/02/07 02:52:50.55 sarxIKCs0.net
この子コエ~

922:この名無しがすごい! (ワッチョイ b779-zD69)
20/02/07 05:25:42 AT8dEOrK0.net
>>907
一緒に悪巧みしてる時の顔だと平気見たいだがね

923:この名無しがすごい! (ワッチョイ d73c-OjqM)
20/02/07 06:43:52 ojfuzniw0.net
>>905
でもその後(多分)死んだんだよね……

924:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-oqtc)
20/02/07 06:54:30 WXWrYXKDa.net
魔王様の手料理食いたいだけの人生だった...

925:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-pQsU)
20/02/07 07:48:15 RrTq2eDKa.net
>>915
クレイマンがスコーン焼いてくれるってよ

926:この名無しがすごい!
20/02/07 09:17:34.82 j2QoigBwM.net
やだよあんな白カマキリ

927:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-Zca7)
20/02/07 10:55:09 oy4azMeN0.net
これからは魔王クラスの強さの単位は10白カマキリ50白カマキリって感じになるのか

928:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-Qfzm)
20/02/07 12:27:28 SymAh1zZa.net
>>887
書籍だとクロエ達の年齢が2つ上がってるから、
平均身長だとするとリムルって魔王化前はクロエやアリスより背が低い設定になるんだよな

自分よりちっこい奴にお姫様抱っこしてもらって喜んでたのか

929:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-QQjh)
20/02/07 18:21:23 Li2q0u+K0.net
でっかいのが小さいのを抱っこしても普通だけど小さい子がよたよた頑張ってる方が萌えない?

930:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMeb-Z0Oi)
20/02/07 20:29:02 ezinH2bUM.net
>>917
白カマキリは笑ったわ
柴さん、クレイマンはあまり友好的に描かない様に言われたんだっけ?

931:この名無しがすごい!
20/02/07 22:11:12.68 QR0Kcq8I0.net
>>921
伏瀬先生に?
ちゃんと監修入るんやね

932:この名無しがすごい!
20/02/07 22:30:41.54 SGLhvCKF0.net
フォビオが焼き芋の恨みだったからクレイマンも食い物関係なんだろうな
というか戦争目的が全部食い物の恨みになりそう

933:この名無しがすごい!
20/02/07 22:42:15.73 SCYWGKJZ0.net
>>922
基本的に全部作画の人が考えていて
それらに伏瀬先生がチェックを入れるらしい

934:この名無しがすごい!
20/02/07 22:44:53.96 SCYWGKJZ0.net
>>923
あれは焼き芋の恨みというか
最終的に焼き芋でコケにしただろって怒りじゃないかな

935:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-QQjh)
20/02/08 08:28:25 77tq6Vrk0.net
自分の手料理より相手の料理の方が美味しいからと断られた恨みは食い物の恨みでいいんだろうか

936:この名無しがすごい! (ガラプー KKab-NCTp)
20/02/08 11:09:23 bG/YZ8bbK.net
>>906
アニメ漫画原作の順だったから原作べスターが(人型)リムルにメロメロって知って意外だった
漫画でミョルマイルにリムル描いて見せてる絵が服着てない女神風で
単にドワーフだからべスターみたいな科学者でも芸術度高い絵になるのかとしか思ってなかったんだがムッツリだっとは

937:この名無しがすごい!
20/02/08 16:05:49.28 oIKgn81e0.net
街作りややり取りは面白いけど
戦闘描写だけは…15巻投げたくなったわ

938:この名無しがすごい!
20/02/08 17:59:56.17 zEjpksMV0.net
>>927
ドワルゴン随一の文化人ですから

939:この名無しがすごい!
20/02/08 18:05:13.36 Fov9Hlp90.net
長命種のドワーフが性欲旺盛ってどうなん?
神話の時代から生きているダグリュールに至っては確認できるだけで息子が3人もいるってどうなん?

940:この名無しがすごい!
20/02/08 18:43:07.43 bi9cifQG0.net
息子達も三面六臂なんじゃね

941:この名無しがすごい!
20/02/08 19:20:08.64 SMABnB+0a.net
性欲旺盛なのと種が実を結ぶのはまた別の話ってことでは

942:この名無しがすごい!
20/02/08 19:39:10.15 rbi6BhZ80.net
息子も合体出来るはず。確か感想の返事返しで言ってた

943:この名無しがすごい!
20/02/08 19:44:19.66 px4NJosI0.net
>>930
まぁダグリュールに関してはヴェルダナーヴァの命令に従わなくて良い巨人&自分の跡継ぎが欲しかったんじゃね?

944:この名無しがすごい!
20/02/08 22:28:51.97 F773OqnR0.net
生殖時は、合体後一柱で、または三体同時に、趣向を変えて三体連続と様々なプレイで楽しめる
...いや、俺が悪いんじゃない。そんな話題をふったオマエのせいだ!

945:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-Zca7)
20/02/09 14:15:40 lie8ql0Y0.net
今月の本編コミックは2話掲載で1話で復活儀式、2話冒頭でシオン復活的な感じになるのか
それとも来月でシオン復活になるのか、2話掲載しててほしいなぁ

946:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-GY+h)
20/02/09 16:04:57 F3LQ+EX60.net
マガポケは2話掲載だとしっかり2話分のポイントを要求するからなあ
日記とダブルで2話掲載だと500P

947:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1794-OjqM)
20/02/09 16:40:45 FmisUHL60.net
コミカライズは書籍1巻を除いて書籍1冊をコミック3冊にしてたけど、書籍5巻はコミック4冊目行きそうだね

948:この名無しがすごい!
20/02/09 17:45:22.87 lie8ql0Y0.net
今年の年末か来年の初めぐらいにはチョロゴンさんが
俺、復活!って言ってそうだなぁ

949:この名無しがすごい!
20/02/09 18:39:07.06 Ig6FpXqap.net
我だろ

950:この名無しがすごい!
20/02/09 19:24:33.30 mIo0Ub4k0.net
復活やんけ、わ~れ~

951:この名無しがすごい!
20/02/09 20:35:14.67 FmisUHL60.net
夏までにはそこまで行きそうじゃない?

952:この名無しがすごい!
20/02/09 20:38:54.61 nN29yDyp0.net
漫画は多分シリウスの5月か6月で復活だが、アニメではそれくらいって事じゃない?

953:この名無しがすごい!
20/02/09 22:20:51.84 FmisUHL60.net
>>943
ごめんなさい
漫画のことだと勘違いしてた

954:この名無しがすごい!
20/02/09 23:36:20.18 PFdrj0VB0.net
>>937
それはそうでしょ

955:この名無しがすごい!
20/02/10 00:18:49.54 9d0irU8a0.net
>>940
webは俺だし書籍は俺様

956:この名無しがすごい!
20/02/10 00:51:40.66 hVwKNT5O0.net
マサユキの髪の色が抜けつつある=金色になりかかってるんだろうけど、勇者ルドラのキャラはヴェルドラやカリオンと若干被るが、マサユキは唯一無二なので、マサユキがルドラになるってのは無い気がする
でもアルティメットを獲得しそうな気もする

957:この名無しがすごい!
20/02/10 02:01:08.77 NfEjt3w10.net
マサユキってヴェルグリンドに見蕩れた時に飛ばされたって事は
マサユキがリムルの方の世界にいる時点であそこまでの歴史が
確定してたって事になっちゃうのかなあ

958:この名無しがすごい!
20/02/10 02:03:45.38 2H668un00.net
書籍版では、リムルがルドラ亡き後の東の帝国に送り込んで統治させる展開になるんじゃないの?
怖い龍種のお姉さんも健在だし、ゲーム再開ってもんだよ。

959:この名無しがすごい!
20/02/10 02:21:58.90 hqxqSDgA0.net
なんでみんなそんな深読みしてるの?マサユキ関連なんて作者はweb版時点では何も考えてなかったよな

960:この名無しがすごい!
20/02/10 02:22:20.82 4pyIsjBn0.net
web版より敵味方みんな強化されてるし書籍版ではミカエルがヴェルグリンドの力を吸い取ってたし
7天使が強化されてゼロが竜種かそれ以上になって他が弱めの竜種ぐらいになりそう
そして覚醒ゼギオンが圧倒しそう

961:この名無しがすごい! (ワッチョイ d73d-pTa8)
20/02/10 06:38:38 HQKRJoho0.net
蟲魔王も出てくるですよ

962:この名無しがすごい!
20/02/10 08:00:16.07 QNzt6Vcga.net
>>948
結果が同じだけで過程とか理由は違うんじゃない?
でないとリムルか死ぬいままでのルートではマサユキが存在しないことになるからクロエにもっと怪しまれてるだろうし

963:この名無しがすごい!
20/02/10 09:26:23.96 m0Mw0Hms0.net
WEB版幕間でギィに敗北していた妖魔王がルドラ(ミカエル)に仕えているのはギィへの復讐の為かな?

964:この名無しがすごい! (ワッチョイ 172c-+sM8)
20/02/10 19:25:19 R+c9FQ+o0.net
ニコ静で日記更新してたな

965:この名無しがすごい!
20/02/10 21:14:40.27 hJ8DkS5M0.net
本編だと影が薄いスフィアの活躍が見れるのは日記だけ

966:この名無しがすごい! (ワッチョイ 178f-EJUD)
20/02/10 22:06:36 eqeQCj840.net
うるさい猫なぞどうでもいい

967:この名無しがすごい!
20/02/10 22:20:48.90 CCSMWzv50.net
>>956
うんうんよく目立っていて活躍して……活躍か?

968:この名無しがすごい!
20/02/10 23:08:30.88 /2o20PyU0.net
アニメでは出番をカットされたアルビスとスフィア、魔王化以降出番が増えるのにどうやって復活させる

969:この名無しがすごい!
20/02/10 23:11:27.72 hJ8DkS5M0.net
>>959
多分時間戻すんじゃない?
最初の段階では二部がまだ決まってなかったから後から出来るように丸々カットしたって話だし

970:この名無しがすごい!
20/02/10 23:18:46.34 az+P32GZ0.net
日記見てると優しい気持ちになるわぁ

971:この名無しがすごい!
20/02/10 23:34:54.32 m0Mw0Hms0.net
三銃士も親分が覚醒したから魔王種にレベルアップするのかな?

972:この名無しがすごい!
20/02/10 23:46:34.21 PpLSrEmFM.net
魔王種とは限らないけど、ギフトを受けて強化されるのは確実だろうね

973:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f15-zZt8)
20/02/11 00:46:08 0MhPndnC0.net
今回の日記はどれもホッコリしたなあ
スフィアもリグルもソーカも本編では目立たないけど好きなので嬉しい

974:この名無しがすごい!
20/02/11 01:35:50.81 2UpvbGu10.net
道化トリオは会話時にいちいち踊るわけだけど、カガリもそうなんだろうか
踊りたいのグッと我慢しているのか、それとも仮面をつけると踊りたくなるのか

975:この名無しがすごい!
20/02/11 02:52:28.04 tl3kB47H0.net
クレイマンが仮面大事にしてるのすごい好き

976:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-p5Ae)
20/02/11 07:22:35 w+ZIV17K0.net
中庸道化師連という集団への帰属意識からしても、やりたいのを抑えているんじゃないかな
博士の異常な愛情でピーターセラーズ演じる博士がハイルヒトラーと叫びそうになるのを止められないように

977:この名無しがすごい!
20/02/11 07:31:21.11 zpnw8ieX0.net
あれやらなきゃ駄目なんだろうかって毎回考えてそう

978:この名無しがすごい!
20/02/11 08:29:00.39 yt6caEZa0.net
YouTubeの朗読聴いた時
中央道利権って聴き間違えてめんどくさかった。

979:この名無しがすごい!
20/02/11 10:00:17.42 kRXWWsTZ0.net
やはりユウキのような仮面も付けず歌って踊らん奴は信用するべきやなかったんや

980:この名無しがすごい!
20/02/11 10:44:01.70 aUvCJEKu0.net
>>970
歌って踊れて信用できる次スレはよ

981:この名無しがすごい!
20/02/11 13:53:24.30 FuNiKQWG0.net
■■■■■■■■             ズンズンズンチャッ
■ NOW ON AIR■      彡 ⌒ ミ       ズンチャズンチャ
■■■■■■■■ ♪   (´・ω・`)       ♪
             ___ _○___つヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |    インターネットテクノハゲ   | /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

982:この名無しがすごい!
20/02/11 14:45:23.40 4T2Zbkpga.net
あれ、踏んでたのか
出先で建てられないからスマンが>>975頼む

983:この名無しがすごい!
20/02/11 16:03:12.89 geHLIRY7M.net
>>975じゃないけど建てました
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 54リムル目
スレリンク(bookall板)

984:この名無しがすごい!
20/02/11 16:12:44.12 FuNiKQWG0.net
>>974
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)おちゅ

985:この名無しがすごい!
20/02/11 17:40:00.27 h/7cRqxx0.net
>>974
イケメンおつ

986:この名無しがすごい! (ワッチョイ 172c-+sM8)
20/02/11 20:19:18 TS0TYNbY0.net
あれ?次スレ立てるの980では?
まあ早いのはいいけどw

987:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5773-uawS)
20/02/11 20:21:39 aUvCJEKu0.net
>>974
立て乙
980だと踏み逃げで立たないまま誰もフォローもせず終わりそうなことが何度もあったからね

988:この名無しがすごい! (ワッチョイ d73c-OjqM)
20/02/11 21:04:07 G+8C+pAK0.net
>>974
ええやん、気に入った

989:この名無しがすごい! (ワッチョイ f74f-Zca7)
20/02/11 22:52:11 qIVzg4Ge0.net
ディアブロって作中頭脳キャラって認識なのか?
暗躍してる時もほぼほの力技なイメージなんだが

990:この名無しがすごい! (ワッチョイ b779-zD69)
20/02/11 22:57:09 RfhM+3Av0.net
一応頭脳キャラではある、戦闘狂な部分もあるけど

991:この名無しがすごい! (JP 0H3b-Z0Oi)
20/02/11 23:07:19 w8MvCh7DH.net
周りの幹部達が基本的に脳筋だらけだからなぁ・・・
魔物幹部で頭脳派はリムル(シエル)とシュナぐらい?

992:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-p5Ae)
20/02/11 23:17:35 w+ZIV17K0.net
能力に溺れず使いこなせてこその能力と理解していること
シエルと色々相談して助言を求める判断力
>悪魔の生態から他人の手を借りるのってかなり異端じゃない?まあギィもミザリーらの覚醒で助力は願ったけど
ポイントをリムル様一日占有権に交換する計画性

993:この名無しがすごい!
20/02/11 23:58:48.37 jP6yJ/u40.net
ヴェルドラさんが滅ぼされたギィ相手に引き分けたディアブロに対する過小評価は異常

994:この名無しがすごい!
20/02/12 00:15:49.96 0C0+BXDd0.net
ギィが究極能力自慢してたって話だから究極能力持ちに究極能力なしで引き分けたってことだからとんでもないことではあるんだがゼギオン相手に負けを認めなきゃ負けじゃないとかやらかしてるからなぁ・・・

995:この名無しがすごい!
20/02/12 00:26:05.34 H/xkGc7a0.net
赤黒が引き分けたのは悪魔時代じゃねーの?
その後、赤は進化(覚醒魔王)して更なる高みを目指しているのに黒は強くなることに興味なさそうにしていたからレイン激おこだったかと

996:この名無しがすごい!
20/02/12 01:32:31.09 Gho7yKhN0.net
>>980
頭脳(力技)だから間違ってないぞ

997:この名無しがすごい! (ワッチョイ b72c-IK44)
20/02/12 03:11:22 WTjMPqT20.net
>>985
でも「本当の意味で無敗」って言われてたから多分ゼギオンにはマジで負けてないぞ

998:この名無しがすごい!
20/02/12 04:56:45.93 Q/e/ssupH.net
名付けの進化以外で急成長できるわけじゃ無いし魔改造済ゼギオンに苦戦したとしても無理はなくね
ゼギオンはなんか一番最後に出てきて全部勝つイメージ固定されてるし

999:この名無しがすごい!
20/02/12 07:09:47.52 CSHe223m0.net
「自分でも負けそうになった」とは言ってたけど実際に負けたとは一言も書かれてない
リムルもディアブロの方が強いと確信してるみたいだし

1000:この名無しがすごい!
20/02/12 07:59:49.30 GwoznLQcd.net
>>986
強くなる事に興味無いと言うよりアークデーモンの時点で大半の相


1001:手は技量抜きの力技でねじ伏せれるからね リムルの配下になった後は最優先にリムルの役に立つが来るので強くなる事も必要になったが



1002:この名無しがすごい!
20/02/12 09:16:53.02 DQJX1+TQ0.net
ここまででディアブロの強さが再確認できたところでギィのヤバさが引き立つな。
web版最終回以降もまだ能力強化できそうな紅さん

1003:この名無しがすごい!
20/02/12 09:19:52.94 ru+PyPj9r.net
ギイは素の強さは勿論見ただけで能力コピーするのがチートだからた

1004:この名無しがすごい!
20/02/12 10:07:35.49 B2vgtGwy0.net
>>993
リムル「ほんとそれ」

1005:この名無しがすごい!
20/02/12 10:13:25.48 x7cbNSMja.net
ってか制御出来るかは別としても究極能力ラーニング出来るだけでヤバいよな

1006:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-DdPl)
20/02/12 10:56:09 gkC2o1OOp.net
でも、マナスが無いとエネルギー増幅系は制御が怪しいから。そこが違う感じか

1007:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-qhgy)
20/02/12 14:24:33 Aib/ylr80.net


1008:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-qhgy)
20/02/12 14:24:37 Aib/ylr80.net


1009:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-qhgy)
20/02/12 14:24:43 Aib/ylr80.net


1010:この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-qhgy)
20/02/12 14:24:54 Aib/ylr80.net
54へ転生

1011:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 11時間 23分 53秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch