【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目 - 暇つぶし2ch200:この名無しがすごい!
20/01/10 10:21:39.13 mSOEEEvU0.net
精霊に愛されてるが精霊を受け入れてないってグランベル翁が言ってた気が

201:この名無しがすごい!
20/01/10 10:26:05.88 9iGovedqa.net
ヒナタより格上のグランベルやルミナスやヴェルドラでさえつい最近まで究極持ちではなかったからな

202:この名無しがすごい!
20/01/10 11:01:54.38 mSOEEEvU0.net
究極に関してリムルはまだ大賢者の執念があったからわかるが、ユウキが簡単にゲットしてたのがな

203:この名無しがすごい!
20/01/10 12:14:59.13 ohhqWhiKa.net
あれだけ大成功している転移者なのに、それでも破滅を望むって点で充分に壊れてると思う

204:この名無しがすごい! (JP 0H0f-Jz2p)
20/01/10 16:38:21 Ya+eyfIMH.net
一番くじやべえな

205:この名無しがすごい!
20/01/10 17:00:12.85 Tl1G2TNR0.net
写生したいわ・

206:この名無しがすごい!
20/01/10 21:38:06.52 7llQzh5y0.net
ユウキの目的って何だっけ

207:この名無しがすごい!
20/01/10 21:47:50.13 48qPqF43d.net
>>203
僕ら(中庸道化連などの仲間たち)と楽しく過ごせる世界を作ること
ユウキの内部人格[ヴェルダ]は違う目的がありますがね

208:この名無しがすごい!
20/01/10 21:49:04.47 Nxz4PuHQ0.net
世界征服じゃなかったっけ?

209:この名無しがすごい!
20/01/10 21:50:54.36 48qPqF43d.net
>>205
世界征服をして、楽しく過ごせる世界にすること
途中から世界の破壊とかに変わりつつあったけど(内部人格のヴェルダとかの関係で)

210:この名無しがすごい!
20/01/10 23:52:04.92 QOOtEBOV0.net
書籍はミカエルが人格を持ったからヴェルダの出番はあるんだろうか
ミカエルとヴェルダが出会ったら意気投合するのか融合するのか喧嘩するのか

211:この名無しがすごい!
20/01/11 00:06:27.57 T+rmcSKj0.net
>>207
何かヴェルダはこのまま出番なさそう
多分書籍ではユウキをラスボス化させないんじゃないかなと思ったり・・・

212:この名無しがすごい!
20/01/11 00:27:46.56 36mcCiA90.net
そういえば世界征服だったね
ユウキの後は天使と戦うのかな

213:この名無しがすごい!
20/01/11 04:22:46.12 7jeNFsqGH.net
静画で歩き方更新されてたから読んだぜ
ベニマルが里大事にしろ言うの重いな

214:この名無しがすごい!
20/01/11 06:38:44.02 WrGDoyaH0.net
ユウキの目的は
webが世界の破滅で書籍が世界征服
だから真逆なんだよね
webは目的同じなように見えて破滅の後に再生目論んでたヴェルダと違って完全に全てを破壊しようとしてた

215:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f92-umFQ)
20/01/11 09:42:19 WMQ+zbCK0.net
>>211
Web版のユウキは虚無主義者(ニヒリスト)でしたからね

216:この名無しがすごい! (ワッチョイ df8f-sMkA)
20/01/11 09:43:34 fCA2DCuP0.net
Fate ZERO みたいに外伝を外注で誰かやってくれないかな。

217:この名無しがすごい!
20/01/11 10:19:57.95 OQFTJWf0p.net
>>213
GCにそんな力ないよ、スピンオフも歩き方以外は講談社名義だし8.5に付いてたSSもあれだし

218:この名無しがすごい!
20/01/11 23:52:45.30 gC2cX1Hg0.net
ミカエルが不憫すぎる

219:この名無しがすごい!
20/01/12 00:01:57.35 u0+wXou70.net
確かにミカエル不憫……。
でも、リムルがヴェルダナーヴァの生まれ変わりなら、ミカエルの望み通りになる可能性もワンチャン……。
でも、シエルさんに使われて暴食之王の二の舞になりそう。(なろう活動報告スキル一覧の暴食之王の説明より)

220:この名無しがすごい!
20/01/12 02:36:45.10 4hS/Piwz0.net
お前の事嫌いだし、他の奴にあげちゃう!
というヴェルダナーヴァさんは結構ワガママなのかもしれない。
ミカエルさんは一途なだけなのにね。
でも重たい事考える奴は普通に鬱陶しかったのかも。

221:この名無しがすごい!
20/01/12 10:04:31.67 nOOjVkV7d.net
>>211
え?
ユウキの目的って、リムルに幼稚園児服を着せたり、趣味丸出しの冒険者募集ポスターを作る事ではなかったのか!?(日記感)

222:この名無しがすごい!
20/01/12 10:51:59.91 9u9SA+9l0.net
趣味と目的は違うから

223:この名無しがすごい!
20/01/12 10:53:27.08 chtFPTQT0.net
トリニティが魔王覚醒編の時系列に入りつつあるけど日記はどうなるのかな
もうしばらくは学園生活が続いてほしい

224:この名無しがすごい!
20/01/12 15:05:41.32 KQAzqpOu0.net
>>218
日記のユウキめっちゃ活き活きしてて好き
それでいてちゃんと裏がある素振りも見せてるし

225:この名無しがすごい!
20/01/12 18:32:59.35 u60yaC80a.net
お前らは川上先生しか認めないから全否定するだろうけど書籍版6巻のラフスケッチのリムルってめちゃくちゃ良く書けてるね
どのリムルよりもリムルだわ

226:この名無しがすごい!
20/01/12 18:47:47.81 /cGVJ5ZT0.net
>>222
あんなクソアンチ野郎と俺らを一緒にすんな。
六巻のやつに関しては同意する。

227:この名無しがすごい!
20/01/12 19:10:03.76 chtFPTQT0.net
>>223
そいつはこのスレで頻繁に対立煽りしてる
触れない方が良いやつだぞ

228:この名無しがすごい!
20/01/12 19:29:30.33 JyNGKrZr0.net
微妙に違う気もする
あいつはいつもみっつばーディスるし
まあでも触れないほうが良さそうね

229:この名無しがすごい!
20/01/12 20:07:23.81 /cGVJ5ZT0.net
>>224
そうかすまんな。

230:この名無しがすごい!
20/01/12 22:22:27.75 uZrOyENI0.net
転スラの世界は努力すれば進化とかで寿命からも開放されるのがいいよね
死にたくないなら血の滲むような努力する。そして寿命から開放されたらのんびり平和に暮らせばいいし

231:この名無しがすごい!
20/01/12 22:28:40.61 d5LdfyQG0.net
努力している間にギィに間引きで殺されたりチョロゴンさんの気まぐれで殺されしそうだけどな

232:この名無しがすごい!
20/01/12 22:50:53.34 YsNl3pll0.net
努力といっても条件がよほど良くないと死ぬ。多分多くても、仙人になれるのは5000\20億位、聖人だともっと減る。で仙人クラスが引きこもろうとしても定期的に天使に焼きはわれるし。世捨て人になると危険な魔物がガンガンでるし

233:この名無しがすごい!
20/01/12 22:53:36.62 UGIgYK280.net
今のヴェルドラさんは思慮深いぞ
むしろ純粋な人間国家の方が邪悪だ
ブルムンド王国以外にまともな国が無い

234:この名無しがすごい!
20/01/12 22:56:07.82 LaLG/mi40.net
ドラン王国

235:この名無しがすごい!
20/01/13 00:19:19.46 yMIL1QUw0.net
ところでディアブロさんはなんであんなにリムルスキーなん?

236:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8c-63EO)
20/01/13 02:02:47 vcrWOvfx0.net
>>232
さあ
最も欲望に忠実で自重しないからとか?
自分の都合でならば死者すらも平然と甦らそうという魔王の所業に憧れてるというのはどうだろう

237:この名無しがすごい!
20/01/13 04:00:06.75 AP1TNX7/0.net
>>227
本編終了後のテンペストではその血の滲むような努力ができない人間族はガチで人権なさそう
リムル様のお情けで最低限の保証はあるかも知れんが、名持ちの魔人がデフォの魔国連邦で力も技術も並の人間ができる事なんて何もない

238:この名無しがすごい!
20/01/13 06:56:02.36 r1dAl9ME0.net
努力でなれるのは仙人までに思えるな

239:この名無しがすごい!
20/01/13 07:15:22.69 dF52UrXG0.net
何でせんにんじゃなくてせんじんなんだろう

240:この名無しがすごい!
20/01/13 09:22:17.21 mGPPKXEF0.net
>>232
確か元々シズさん観察してて(恐らく仮面に対する興味)そこでリムルが自分で壊せなかった仮面を修復したので云々みたいな感じだったような?

241:この名無しがすごい!
20/01/13 09:22:51.25 XoE9fNES0.net
だんだんgdgdになってきてつまらんくなってきたところで
刊行スペースもおちる
終了間近だな

242:この名無しがすごい!
20/01/13 10:04:37.12 P7k0qkmL0.net
もう国づくりも終わってきたし敵もそんなにいなくなるしでなんかバトルメインだしね。
スピンオフに期待かなあ

243:この名無しがすごい!
20/01/13 11:33:52.41 FmZ6BoIT0.net
ディアブロもだけど悪魔三人娘が面接一発で忠誠誓う理由もよく分からんよね
魂の輝きってやつなのかな

244:この名無しがすごい!
20/01/13 11:38:29.32 I0ZU/bnUa.net
リムル、ヴェルドラ、ラミリス、ベレッタが異世界にいくスピンオフ、毎回違う異世界に行くからスピンオフはエンドレスでストリートができそうなんだけど、書いてくれないかな?

245:この名無しがすごい!
20/01/13 12:43:56.60 8UF5J+ul0.net
終了後の外伝めっちゃポテンシャルあるの分かるよ……シュナシオンの2人で異世界送られちゃうのとかめちゃくちゃ見てみたい

246:この名無しがすごい!
20/01/13 14:02:11.81 3BNzTLF80.net
国造りでまだお披露目してない魔導列車とミリムの摩天楼あるじゃん
特に魔導列車はずっと拘ってきてたんだから書籍じゃやるんじゃね?

247:この名無しがすごい!
20/01/13 15:16:37.57 mGPPKXEF0.net
三人娘は自分らの危険度分かった上で肉体与えてサクッと名付けたんだから「あぁ‥」みたいな感じなんじゃね?

248:この名無しがすごい!
20/01/13 15:21:30.91 yJdFo6ond.net
そんな即堕ち2コマみたいに言われても天

249:この名無しがすごい!
20/01/13 15:31:35.48 dwpdNuPe0.net
三上悟の種争奪戦

250:この名無しがすごい!
20/01/13 15:44:28.80 dF52UrXG0.net
男のホムンクルスに入ったらシエルさんも止められないんじゃないの

251:この名無しがすごい!
20/01/13 15:51:00.94 qGb37fDEa.net
リムルに新たな命を貰った三上悟はディアブロに見守られながら島耕作のように出世していくんだろうな

252:この名無しがすごい!
20/01/13 15:55:42.13 6j6FDzPB0.net
パイプカット・リムル

253:この名無しがすごい!
20/01/13 16:24:02.52 vghzHUPFr.net
三上悟がいくら出世しても本体の足元にも及ばない生活レベル
リムルの記憶を共有したまま不便な肉体でワガママも通らない社会の歯車生活を送り、目に入る女もシュナシオン他に比べればジャガイモ以下
ぶっちゃけ生き地獄では?

254:この名無しがすごい!
20/01/13 16:28:09.36 /bTrJFvk0.net
記憶共有じゃなく残滓だったような
ダークマターって実際どのくらいのマズさなんだろうか

255:この名無しがすごい!
20/01/13 18:20:34.07 0QXyzAzK0.net
>>250
リムルの目標がポテチ喰いながらゲームをする事だけど。リムル本体の世界じゃ、天皇とかと同じプライベートの無い生活が下手すると宇宙が滅ぶまで続くわけだ。終わりの無いと言うのはある意味地獄だ。立場を得た代わりに自由を失ったと思う

256:この名無しがすごい!
20/01/13 18:23:45.71 YwmAOW6C0.net
ところでシズさんって仙人にはなれなかったの?

257:この名無しがすごい!
20/01/13 18:32:27.49 dRkADwLr0.net
>>253
扱い的には魔人なんだよ。イフリートと和解出来てたら仙人扱いで寿命もだいぶ伸びてたかもしれないけど決裂してから抑えてたから・・。
因みに全盛期のフルスペックシズさんだと魔王種と打ち合える位には強い

258:この名無しがすごい!
20/01/13 21:27:50.96 ApvZD5vx0.net
シズさんを理解出来なかったイフリートと
イフリートを受け入れられなかったシズさん
もう少し早くリムルとヴェルドラさんに出会えてればな

259:この名無しがすごい!
20/01/13 21:42:47.62 YwmAOW6C0.net
レオンによる異世界人召喚は悪逆非道ではあるけど
ことシズさんに関しては召喚されなかったら空襲でタヒんでたから
そこまで恨むのもどうかと思うんだよね

260:この名無しがすごい!
20/01/13 21:49:44.87 1nNTLHH40.net
>>256
あんまり、シズさんは恨んで無いよ、一部はしょうが無かったと認めてるだから憎み切れないと言ってる。でも、エキドナがレオンの依頼で子供の依頼をしてるって知ったから問いただすのはあったと思う、後は子供の救い方。

261:この名無しがすごい!
20/01/13 22:53:27.81 S/2mzQez0.net
転生したらスライムだった件(16)  FLASH!リムル様キーホルダー付特装版
作者 伏瀬
出版社 マイクロマガジン社
レーベル GCノベルズ
発売日 2020-03-27
予価 1,980円(本体1,800円)
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

262:この名無しがすごい!
20/01/13 22:58:53.79 VRDrVzLJ0.net
うーん2月3月にいくつかの読みたい新刊が集中して大変になりそうた

263:この名無しがすごい!
20/01/13 23:09:36.42 JPtvFZDh0.net
>>258
また漫画と発売日合わせたのね
もしかしてアニメ2期は4月からだったりするのか?

264:この名無しがすごい!
20/01/13 23:24:19.29 mYzKVXk/0.net
同じ制作の劣等生が7月だから4月か10月からということになるけど、まだ発表されてないし10月だと思う

265:この名無しがすごい!
20/01/13 23:40:04.25 YwmAOW6C0.net
ギィ、クロエに続き竜種超えを果したリムル様が
ガゼル、エルメシア、ヒューズ、エレン一行、旧魔王を含むその他魔王から「さすリム」される展開を期待

266:この名無しがすごい!
20/01/14 01:18:56.05 vQqGeF8w0.net
ガゼルとエルちゃんにはまた呆れながら怒られそうw

267:この名無しがすごい!
20/01/14 01:27:31.09 mO8lt4ZZ0.net
帝国も倒してもう人類を滅ぼそうとする事も出来るから普通なら恐れられるよね。
日本人らしく平和主義だからやらないだろうけど

268:この名無しがすごい!
20/01/14 04:49:29.39 koDDS56f0.net
書籍だとまだマイちゃんに出会ってないんだよな
クロエとギイのチャンバラで間に入って体感したし
シエルさんが時間旅行触ってるから何とかするんだろうか
あと天使系スキル持ちの回廊処理すんのかな
ディーノもあのまんまなのか気になるし早く次が読みたい

269:この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-tqLr)
20/01/14 08:17:51 7BUVINkNM.net
>>232
世界の法則の外側の存在の仮面の秘密からリムルが神だと思ったから(創造主ヴェルダナーヴァの生まれ変わりだと思った)じゃなかった?

270:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-JQ6m)
20/01/14 17:44:30 VmbYioFK0.net
おまけ付きの予約は早く始まるな
OAD付きコミック15巻7月9日発売
OAD付きコミック16巻11月9日発売
まだ14巻も発売日公式発表されてないよな?
書籍16巻と同時かな?

271:この名無しがすごい!
20/01/14 19:42:52.98 vQqGeF8w0.net
日記のミョルマイル君が悪人面すぎて草

272:この名無しがすごい!
20/01/14 20:10:46.92 rqjTOci70.net
初見ミョルマイル君基本的に悪人顔だから

273:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-mx/f)
20/01/14 20:42:38 OUOFcx5f0.net
>>1
日本においてムン酋長に賛同してるのは在チョン・しばき隊とアカヒで社説書いてる箱田哲也・中野晃くらいだろw

274:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-mx/f)
20/01/14 20:43:16 OUOFcx5f0.net
すまん誤爆

275:この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-+3lG)
20/01/14 20:43:26 VjvV4Tik0.net
>>262
ヒューズ、エレン辺りもハイハイみたいな反応しそうだな

276:この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-H4+8)
20/01/14 22:09:27 K72J53VU0.net
主人公が無双するのは好きなんだけど
そのたびに「さすが○○様!」って義務であるかのように褒められまくるタイプは
あんまり好きじゃないんだよなぁ

277:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f92-umFQ)
20/01/14 22:25:35 Ihu+k0u40.net
>>273
そういう意味では転スラは毎回ディアブロさんがさすリムしちゃうから貴方には不向きですね

278:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f92-umFQ)
20/01/14 22:27:20 Ihu+k0u40.net
というか書籍版ってWeb版の大分違うルートに進むと考えるべきなんですかね?

279:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-l7Zs)
20/01/14 22:33:03 rqjTOci70.net
>>275
はい

280:この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-H4+8)
20/01/14 22:45:49 K72J53VU0.net
>>274
そうなんだよね・・・
正直ディアブロ嫌い

281:この名無しがすごい!
20/01/14 23:24:52.69 2N3M3oLD0.net
>>277
読むの辞めるか

282:この名無しがすごい!
20/01/14 23:40:13.02 95Ph+os50.net
ディアブロはオバロでいうデミウルゴスだし
パクリ元より先にストーリーを上手く完結させるなんて凄いな

283:この名無しがすごい!
20/01/14 23:42:12.77 K72J53VU0.net
>>278
実際もう3巻ほど読んでない(買ってるけど積んでる状態)

284:この名無しがすごい!
20/01/14 23:45:10.84 vQqGeF8w0.net
何か変なのが来たな

285:この名無しがすごい!
20/01/14 23:53:13.59 MMH8mS250.net
フレイの総排出腔は生理もあるんだろうか

286:この名無しがすごい!
20/01/15 00:02:44.13 7mHImyKk0.net
総排出腔なら卵生じゃないの?

287:この名無しがすごい!
20/01/15 00:05:53.21 xYhKEZxG0.net
>>283
定期的に無精卵を産んでるのかな

288:この名無しがすごい!
20/01/15 00:13:20.15 LvwCoGRC0.net
確かハーピー自体がアリとかハチみたいな。雌がいるが女王が他の個体を全て産むみたいな生態みたいだから。まだ産む適性期じゃ無いのかも知れない、あと今巻で覚醒したからフレイがどうなるかも

289:この名無しがすごい!
20/01/15 00:17:08.14 puPnxXch0.net
フレイもソーカもアルビスも人型の時点で子宮持ちだと考えるべき
乳房があるからね

290:この名無しがすごい!
20/01/15 00:32:42.11 r3BJzOQQ0.net
ミリムは…まぁあるか、おっぱい

291:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5f-eWjF)
20/01/15 01:07:18 qb7lu/hn0.net
半ケツだけあれば良い。

292:この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-H/3Z)
20/01/15 01:29:56 LVOyFf8K0.net
ガビルはちゃんと気を利かせてカリオンとフレイを同じベッドで休ませてあげてるだろうか?

293:この名無しがすごい!
20/01/15 01:55:40.55 lj6jsala0.net
フレイとナジム戦で理解出来なかったところがあるのですが
フレイはなぜ母親を殺せたんですか?書籍で語られているとおり矛盾が起きると思うのですが

294:この名無しがすごい! (ワッチョイ 922d-TQd4)
20/01/15 03:00:25 Irl0rmRe0.net
フレイの同族無効がより強かったからでは?

295:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/15 03:02:30 Dxc/vrO+0.net
フレイってナジムじゃなくてゴウザリンが相手だったら負けてたよね

296:この名無しがすごい!
20/01/15 03:50:23.90 HlxY3qfH0.net
たまに不思議に思うんだが、どうして作者は主人公からチンポをとりあげたんだろうか

297:この名無しがすごい!
20/01/15 04:00:52.52 FZraLu2r0.net
主人公の恋愛模様を書ききる自信が無かったもしくは物語にとって邪魔な要素だと判断した
そっち方向に触れずに且つ女性キャラ全員から慕われる方向で話を進めたかった

298:この名無しがすごい!
20/01/15 04:03:53.05 3YbuXlq50.net
インタビューか対談かで無性にしたのは深い意味はなかったが
それが結果オーライになったみたいな事言ってた気がする

299:この名無しがすごい!
20/01/15 04:04:21.01 HlxY3qfH0.net
なるほど

300:この名無しがすごい!
20/01/15 04:23:57.36 zWLGjQHp0.net
食欲のために国作ったくらいだし性欲あったら18禁待ったなしやね

301:この名無しがすごい!
20/01/15 07:57:02.10 n/d2WKVf0.net
性欲がないと騙されてるだけで、例の人がこっそり処理してる

302:この名無しがすごい!
20/01/15 08:04:08.56 lPl2PQVA0.net
コミック14巻の予約っていつから?

303:この名無しがすごい! (スップ Sd82-rwmv)
20/01/15 19:38:52 w40ILzEQd.net
アニメを見た、ガビルとオークディザスターに共感を得た
ガビルはダサいとこもあるけどそれがイイ、二人とも男気を感じた

他はどうでもいい

304:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/15 19:39:57 Dxc/vrO+0.net
新都摩天楼の先進性に驚愕し「さすリム」する獣人族とハーピィのみなさんを描写して欲しい

305:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/15 20:05:47 nDFmYD9R0.net
>>301
どっちかと言うと建設に主に携わったのはゲルドだから「さすゲル」じゃないかな。ゲルド自体かなりモテるらしいし優良物件すぎるんだよな

306:この名無しがすごい! (ワッチョイ cda5-6zBS)
20/01/15 20:11:28 XCLw8UFM0.net
ちょっと気になって読み直してみたけど
書籍版の大罪系スキルって判明してるのってリムル(暴食)ユウキ(強欲)ルミナス(色欲)だけだっけ?

307:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4223-scv7)
20/01/15 20:16:24 GPkO1yRL0.net
初期メンバー群はオーガが特別目立つけどゲルガルもかなりの良キャラ
もう少し見た目が良けりゃなぁ

308:この名無しがすごい! (ワッチョイ d92c-2Swj)
20/01/15 20:18:29 3YbuXlq50.net
>>303
書籍だと多分まだそんだけだね

309:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/15 20:20:42 wpQSfGW30.net
>>303
そうだね、webのままだと残りを持ってるのはディーノ(怠惰)、ヴェルザード(嫉妬)、ミリム(憤怒)、ギィ(傲慢)の筈だから

310:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/15 20:26:23 Dxc/vrO+0.net
色欲持ちのルミナス様は毎晩えっちな事してそう

311:この名無しがすごい!
20/01/15 20:31:28.93 8r7rzuW1d.net
ヒナタは相当開発されてるんやろなぁ……

312:この名無しがすごい!
20/01/15 20:32:45.97 vH7lEYGsM.net
睡眠姦やぞ

313:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/15 22:49:01 Dfnd4xsX0.net
大罪系は所持者webと変わらないだろうね
美徳系は経緯とか変わったけど

314:この名無しがすごい!
20/01/16 00:29:00.17 hSYATYvm0.net
鏡張りのお風呂作ろうとするルミナス様がエッチじゃないわけないだろ!

315:この名無しがすごい!
20/01/16 00:35:33.96 IdvvOTUn0.net
リムルは食欲を満たすためにスキルを使い
ルミナスも色欲を満たすためにスキルを使う
当該アルティメットスキルを得たのも道理である

316:この名無しがすごい!
20/01/16 00:54:21.67 1m8lz3hJ0.net
魔物の国の歩き方はなんで今月単話ないんだろ
10ページしかないからなのか

317:この名無しがすごい!
20/01/16 01:03:00.77 vH5xTViSr.net
嫉妬は未確定じゃないの?
ヴェルグリンドも展開違ったし

318:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/16 01:17:17 MnusFTQv0.net
そういえば嫉妬のこと忘れてた

319:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-6zBS)
20/01/16 01:24:05 8XtzNlTE0.net
シオンの嫉妬がもう解消されちゃったからなぁ

320:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/16 03:36:10 ZAOT0TUi0.net
ヴェルザードの嫉妬の対象ってギィだっけ?

しかしヴェルダナーヴァの娘と妹は滅ぼさなかったギィに
容赦なく滅ぼされたヴェルドラさんって・・

321:この名無しがすごい!
20/01/16 07:33:01.87 1GUmx2Xdd.net
>>317
暴れ回って世界に害をなすから仕方ないね

322:この名無しがすごい!
20/01/16 08:10:40.00 zyVG8B/Vr.net
>>300
どうもガビルです。
え?ここ格好良い事言うとこなの?
そんげっき(イケボで槍投げw)

323:この名無しがすごい!
20/01/16 09:25:43.41 rTlfUdl+0.net
ミカエルがヴェルザードはどうにでもなるって言ってるから
操られて、その流れで嫉妬来そう
webだと隠し持ってたんだっけか

324:この名無しがすごい!
20/01/16 13:14:32.75 woQoX9IuF.net
天使系への絶対支配あるってわかってて対策しないならシエル先生手抜きすぎ。

325:この名無しがすごい!
20/01/16 13:52:23.48 rwChKLbN0.net
>>321
対策しないというより対策できないってことはありそう。先生って情報とか手段があった上で完璧に対処するみたいな感じだし

326:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-VyS5)
20/01/16 14:55:39 N65luZN40.net
WEB版のようにするにはクロエとヴェルザードはミカエルに操られないと
全然展開変わる可能性あるので何ともだけど

327:この名無しがすごい!
20/01/16 17:07:01.98 8XtzNlTE0.net
スキル改変するにも素材がいるからな

328:この名無しがすごい!
20/01/16 18:32:30.52 ernNFE1O0.net
>>321
と言うゆらスキル改変は相手に生殺与奪の権利を相手に全て委ねるのと同じだから、普通は改変させて貰えないぞ、webでも介入だったし

329:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5268-mzut)
20/01/16 23:34:10 chDmDEB+0.net
リムル(シエルさん)ってクロエがサリエルを持っているって把握しているのかな?

330:この名無しがすごい! (ワッチョイ c5f8-WYyw)
20/01/17 00:55:37 w5DfVpdx0.net
不明、でもサリエル渡す時にリムルだって違和感に気付くぐらいだし
その後権限貰ってラファエルさんがスキルの制御行ってたから・・・バックドアの一つぐらいは仕込んでそう
クロエがもし敵対した場合の備えとして

腹黒ヤンデレなのがシエルさんだし、番外編では問題解消の為に主人をトラブル起こすように誘導とかするようになったが
勘違いするオバロのデミウルゴスよりタチ悪くなっていくやべー奴

331:この名無しがすごい! (ワッチョイ a92c-2Swj)
20/01/17 01:03:49 YwnAY0yG0.net
書籍版ではサリエルはグランベルが持ってるからその設定は既に死に設定
その辺りからもうwebとは別物だから

332:この名無しがすごい! (ワッチョイ a13d-01jf)
20/01/17 01:33:11 d1+VDmkJ0.net
>>328
そのグランベルのサリエルはルミナスによってクロエに移されているのよ

333:この名無しがすごい!
20/01/17 01:55:51.02 YwnAY0yG0.net
>>329
すまん俺の読み込みが足りないのか全く覚えてないわ
11巻と12巻をざっと読み返してみたがそれらしき描写はなかったしどこに載ってる?

334:この名無しがすごい! (ワッチョイ a92c-2Swj)
20/01/17 02:10:01 YwnAY0yG0.net
確かに
グラン「あの娘に力を託したい」ルミナス「よかろう」
的なやりとりはあったけどその後どこかで詳細語られたのかな?

335:この名無しがすごい! (ワッチョイ a13d-01jf)
20/01/17 02:23:04 d1+VDmkJ0.net
>>330
ヒナタの魂をクロエから抜くときにそれの補充として高密度エネルギーを入れてる

リムルの感じた違和感であり
ラファエルの《…》であり
ヴェルドラとレオンが感じたクロエ(クロノア)の存在値の上昇である

そしてヴェルドラに指摘されたルミナスは機嫌を悪くすることで誤魔化してる

ヴェルドラは勇者クロノアの存在値が上昇した言っているのに対し
クロエは少女クロエが勇者になったからと見当違いな説明をしている

336:この名無しがすごい!
20/01/17 02:43:23.60 YwnAY0yG0.net
>>332
なるほど
「勇者としての力」だったのかも知れんが
希望を託したいって言ってたからやっぱり「希望之王」なのかねえ・・・
どっちにしても俺のほうが読み込み足りなかったみたいだわ

337:この名無しがすごい!
20/01/17 02:58:44.72 1yAFs16/0.net
ラプラスさんは超強いのになんで舐めプしてるの?
ギィあたりに目をつけられない為とかにしては
チョロチョロ動きすぎだし

338:この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-cqDN)
20/01/17 04:12:27 VWEIyI7q0.net
関西人だから

339:この名無しがすごい!
20/01/17 04:48:44.66 IWso6Xo/0.net
webのままならば、ラプラスの願いはカザリームともクレイマンとも異なるから
せつない……

340:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4690-xsPz)
20/01/17 05:30:59 8Y7Kwb2t0.net
web版の後出しキャラで覚醒魔王クラスなんだけど、書籍で登場を前倒ししちゃったから作者が苦労してるだけ

341:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/17 06:17:18 M7c5r1YU0.net
なのかねえっていうか13.5の設定資料集にも書いてある

342:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5f-eWjF)
20/01/17 08:00:41 m8ChfQBA0.net
シエルさんはおれの嫁

343:この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-YRGO)
20/01/17 08:14:53 BTjve1DBr.net
消されるぞ

344:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-A78j)
20/01/17 08:29:25 ndsRWbK10.net
《ふふ、男が私に狂っていく様を見るのは何だか快感ですね》

345:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-5bZF)
20/01/17 08:47:44 nFrcxHj/0.net
三巻連続OAD付だからか、予約開始が一気に来た

転生したらスライムだった件(14) OAD付き限定版
発売日 2020-03-27 予価 4,054円(本体3,685円)
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

転生したらスライムだった件(15) OAD付き限定版
発売日 2020-07-09 予価 4,054円(本体3,685円)
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

転生したらスライムだった件(16) OAD付き限定版
発売日 2020-11-09 予価 4,054円(本体3,685円)
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

346:この名無しがすごい!
20/01/17 18:13:45.89 L0wCendQ0.net
Web版読んだあと書籍版読んでると、後のための伏線見つけてニヤニヤしてる

347:この名無しがすごい!
20/01/17 18:24:48.63 w5DfVpdx0.net
わりとリムルって能力・実力は凄いけど幹部達で盲信してるのってそう多い訳ではないんだなあって気がする
脳筋寄りのシオンやゼギオン、元々宗教やってたアダルマン達、他とは違った視点な悪魔達ぐらい?
特にベニマルやシュナは信頼してるけどいざと言う時は諌めるタイプだし
あんま幻想持たずに接してる気がする

348:この名無しがすごい!
20/01/17 18:30:29.77 XfNZOWu80.net
現世では女にモテなくても、異世界いったら男にも女にもモテまくり。
無性になったらモテるとか嫌すぎる
まあなんかスライムとしての魅力があんだろうけど

349:この名無しがすごい!
20/01/17 18:43:40.15 VIV9Sn+Ea.net
友達感覚で付き合える社長みたいなもん
そう言う奴は普通偉くなれないけど、リムルは能力ブーストと地理ブーストがあったから

350:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/18 03:47:16 BOb9+Xli0.net
釣りを通して友情を育むリムル様とゴブタ
転スラ世界版の釣りバカ日誌だな

351:この名無しがすごい!
20/01/18 11:28:29.55 aTywjsfY0.net
《告 オートワークモードに移行できませんでした。》

352:この名無しがすごい!
20/01/18 11:34:17.81 NP25RJSUa.net
《告 オートスリープモードに移行します。》

353:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9185-peWV)
20/01/18 13:51:26 LmPrxv5o0.net
>>347
コブタは合体もするもんな

354:この名無しがすごい!
20/01/18 13:58:45.28 YZtQ3Uoi0.net
子豚www

355:この名無しがすごい!
20/01/19 00:58:15.90 bbqVqgXW0.net
3匹のゴブタ

356:この名無しがすごい! (スッップ Sd22-cUPk)
20/01/19 04:34:41 AkOVYlRNd.net
ゴブタは出荷

357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2927-Kzwe)
20/01/19 05:14:55 zL6kRG5F0.net
(´・ω・`)そんなー

358:この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-H/3Z)
20/01/19 06:41:03 oMN2Pddn0.net
リムルが水戸黄門やってる夢見た。
スケさん角さんがシオン、ディアブロで
弥七がソウエイ、入浴シーンがヒナタでうっかり八兵衛が御豚だった。

359:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/19 06:46:34 1h1V+UsF0.net
俺もクマラの事をここで指摘されるまで「蔵馬」だと思っていたからなぁ

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-A78j)
20/01/19 07:55:53 jJvOhUuq0.net
魔羅ってちんちんだよね

361:この名無しがすごい!
20/01/19 08:41:01.49 oqv/DxRi0.net
新刊待ち遠しくて歩き方読みだしたけど、コレ、ヒロインポジがヒナタなんやね

362:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9100-x5ik)
20/01/19 08:52:49 CRvJrK2b0.net
九つのアレを切り取り山田風太郎的奇怪妖術を施した結果生まれたのが九摩羅、という妖艶な魔人...

そんなもの誰が求めておるのだ。

363:この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-FGhO)
2020/01/19


364:(日) 09:45:08 ID:kg+So2tp0.net



365:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-scv7)
20/01/19 10:47:24 gYLH83QCa.net
>>360
そうなん?
じゃこの先もう出てこないんかな
他がリムル様リムル様の中妙に距離の近いやり取りがある場面が目立った気がしたので

366:この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-FGhO)
20/01/19 12:55:20 kg+So2tp0.net
>>361
ヒナタに関しては原作を読んでいただくとして
歩き方じゃ今のところ3回くらいしか出てきてないかな

367:この名無しがすごい! (ワッチョイ a98f-yhOR)
20/01/19 13:19:40 uA9piGDd0.net
ヒナタはクロノアに名前付けたから弱くなったの?

368:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5f-xYvm)
20/01/19 14:43:34 OdLwdK1y0.net
究極持ちのレオンから読心術的なことが出来るエメルシアってすごくね?
どういう設定なんだろうか

369:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/19 14:51:38 Of2gSF5E0.net
>>364
もしかしたらエルフの勇者かも知れない。特典でいる事は分かってるけど誰かは分かってないから

370:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/19 15:29:42 6aM7+rLP0.net
エルメシアは経験からレオンの胸中を把握しているだけでは
かなり古い知り合いっぽいし

371:この名無しがすごい!
20/01/19 15:57:12.89 lCQQcHha0.net
>>364
普通にシオンとかシュナとかもリムルの内心読んでるから似たような感じじゃね?

372:この名無しがすごい!
20/01/19 16:14:16.36 AkOVYlRNd.net
スキルじゃなくて経験と勘みたいなものだろう

373:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/19 17:33:08 1h1V+UsF0.net
エルメシアが仮にエルフの勇者だったとしても
ルドラ・クロエレベルというよりはグランベルレベルの勇者だったんだろうね
そうでなければあそこまで原初にビビらないと思う

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-6zBS)
20/01/19 17:38:34 i8cobnhf0.net
スキル関係なく単に素で読めるだけだろうあれは

375:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-01jf)
20/01/19 17:49:03 ybCQIUTYa.net
カリオン、フレイと元身内戦があったわけだが
webからの変更でエルメシアvsカザリームくる?

376:この名無しがすごい!
20/01/19 17:58:20.07 JnVQ8vlc0.net
ナイナイと思ったがカザリームは元エルフかー

377:この名無しがすごい!
20/01/19 18:03:35.38 1h1V+UsF0.net
WEBのカザリームはレオンと覚醒ミザリー・レイン(ヒラリー)ですら敵わない程パワーアップされてたから
ディアブロにビビるエルメシアでは勝負にならないと思う

378:この名無しがすごい!
20/01/19 18:51:05.88 kg+So2tp0.net
エルメシア(エルフ)はヨシダさんを召し抱えようとし
カザリーム(カガリ・元エルフ)は日記においてヨシダさんのシュークリームに目がないもよう
エレンもふくめてエルフの特性なのか

379:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/19 19:45:47 6aM7+rLP0.net
なんかあんま因縁とかばっかの対決されてもなあ
内輪感が強まるというかなんというか

380:この名無しがすごい!
20/01/19 22:41:54.70 TXZjxGI30.net
そうか?強者は一握りでかつ長年健在なんだからそうなるのは自明だと思うが

381:この名無しがすごい!
20/01/19 22:55:37.34 uA9piGDd0.net
確かにフレイ、カリオンの戦いは蛇足な感じがする。
弱くて魔王降りた設定だし
その他にもガドラとか色々戦い多すぎてお腹いっぱい

382:この名無しがすごい!
20/01/19 22:57:49.04 1h1V+UsF0.net
でもカリオン・フレイの


383:パワーアップイベントってアレくらいしか無いんだよ



384:この名無しがすごい!
20/01/19 23:33:20.97 TJRU/Mge0.net
女性陣みんな甘いもの好きだしカザリームの精神の女性化が進んでるだけさ

385:この名無しがすごい!
20/01/19 23:39:22.85 oKo6BZP20.net
>>373
原初でも白と黒は厄介って言われているらしいし、もしかしたらそれで大袈裟に反応しただけで実際は強者って可能性はない?
ハイエルフで天帝って名乗ってるぐらいだし。結構なお年だそうだかr ………………。

386:この名無しがすごい!
20/01/19 23:42:39.98 6F4sSxzM0.net
>>378
そもそもweb版では後半空気だった両者にパワーアップイベント必要だったか?
って話じゃね
ただでさえweb版の後半はずっとバトルで辟易してた人結構いたのに
さらにバトルメンツ増えるとか勘弁してほしいところ

387:この名無しがすごい!
20/01/19 23:56:00.80 pz4U8qbb0.net
>>381
カリオンはゴブタの引き立て役として目立ってたよ

388:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/20 00:05:11 muMsr+RG0.net
フレイは元魔王なのに天使に瞬サツされてたしな

389:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spd1-mzut)
20/01/20 01:15:03 2zduqGcpp.net
>>380
どちらかと言うと原初はグラビティコラプレスとかデスストークとかの防ぐのが難しい魔法を覚えてるから、倒せるけど際限なく被害がでる感じかな?レオンも倒せるけど大陸が海に沈むって言ってたし。本篇の魔法は名付け前から使える様だしな(制御は甘くなるが

390:この名無しがすごい!
20/01/20 01:51:56.10 g1iVDTyA0.net
制御が甘くなるから余計危ないよなあ、威力を発揮出来ないと言うより被害範囲の制御みたいなものだろうし

391:この名無しがすごい!
20/01/20 02:18:03.25 sWuXj0o70.net
原初がビビられるのは主が手綱持てるかどうかの問題
カレラとか相当ヤバイと思う
リムルも誰かにお前が死ぬと世界が滅びる言われてたし

392:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4690-xsPz)
20/01/20 02:33:59 eWNDlcbA0.net
原初の最大のヤヴァさは、後付け設定だから作者もよくわかってないことだと思う

393:この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-cUPk)
20/01/20 02:34:21 JNqSx5B9d.net
原初の中でも赤と黒は別格なんじゃなかったっけ

394:この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-EqMO)
20/01/20 02:44:01 CRYBPfGcr.net
ギィの方が明らかに強くてもディアブロだけ同格扱いで接してるしな

395:この名無しがすごい!
20/01/20 03:18:22.38 muMsr+RG0.net
ディアブロはかつてギィと同一条件下で引き分けてるし
ギィもディアブロのポテンシャルは認めてるんじゃね?
下手したらディアブロはギィに滅ぼされたヴェルドラさんより強くなりそう

396:この名無しがすごい! (ワッチョイ 412c-zjWr)
20/01/20 13:24:14 ktW3ijpd0.net
>>390
赤「オラァ!(ワンパン)」
黒(復活)「クフフフフ」
赤「オラァ!(ワンパン)」
黒(復活)「クフフフフ」

……3日後
黒(復活)「クフフフフ」
赤「もう引き分けでいいからお前帰れ」

みたいのかも知れんぞ

397:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d1b-6zBS)
20/01/20 13:27:51 fHk9F/Yx0.net
原初にビビってるのは被害の大きさもあるけど
第二のギィが生まれたらやべぇって感じじゃない?

398:この名無しがすごい!
20/01/20 14:20:50.94 IGwC5VqdH.net
フリーだった原初は実際の強さがアークデーモン程度でもやらかす事の悪質さと規模が魔王と同レベルかいっそ桁違いなのでは
その強さもレオンがウンザリするレベルだけど

399:この名無しがすごい!
20/01/20 14:25:28.37 oKNsHxoad.net
>>391
悪魔の習性と白だかが思ってた内容からするに本当に引き分けてるんじゃないかね
赤がこっちきてからは戦ってはないし

400:この名無しがすごい!
20/01/20 14:30:51.40 GIuQB7grr.net
悪魔ってたしか負け無しの期間で爵位決まってるから
悪魔の世界で負けたら駄目なんだよね?

401:この名無しがすごい!
20/01/20 14:31:51.20 oKNsHxoad.net
負けたらダメなんじゃなくて負けたと思ったらダメなんだぞ

402:この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-1yOP)
20/01/20 16:50:18 muMsr+RG0.net
ディアブロはレインを瞬サツしウルちゃんとカレラを纏めて〆るだけの実力があるから
原初と言ってもギィと並んで別格感はあるよね

403:この名無しがすごい! (ワッチョイ 823e-tokz)
20/01/20 17:22:24 sCkiT+WA0.net
>>380
モスが「あのハイエルフ」っておもいっきり下に見てたで

404:この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-zjWr)
20/01/20 17:36:46 F+GOeEbnr.net
>>394
391ではネタで書いてるけど「お互いに殺せないし殺されない事が判ったから引き分け」なんじゃないかってこと

405:この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-79Mn)
20/01/20 17:51:19 N/18WhlK0.net
>>399
だからと言っても一方的でも殺せないからといって引き分けにはせんでしょ

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ a98f-yhOR)
20/01/20 18:05:51 c2bsr/R90.net
凄い昔に名前もない時に引き分けたじゃないのかね。赤と黒
黒は進化を拒んで赤は先に受肉して人間殺しまくり覚醒してるし

407:この名無しがすごい!
20/01/20 19:17:08.98 kngHulaha.net
>>401
かねもなにもそう書かれてるし…

408:この名無しがすごい!
20/01/20 19:56:12.66 yKe+BC5P0.net
>>396
本当の意味で負け無しの頭おかしいのはギィやディアブロ位らしいね

409:この名無しがすごい!
20/01/20 20:24:36.41 RjJjkrQR0.net
原初のヤバさは下手な魔王より強い、価値観の違いから殺戮魔法を躊躇なくぶっ放す、殺しても復活するので被害が尋常じゃない‥とか?あとギィの悪行的なのもありそうだが‥

410:この名無しがすごい!
20/01/20 20:27:52.87 muMsr+RG0.net
WEBだとディアブロがカリオンに圧勝してたけど
ウルちゃん以下の原初女性陣もカリオンに圧勝できるのだろうか?

411:この名無しがすごい!
20/01/20 20:40:00.16 N/18WhlK0.net
できるでしょ
魔素量は進化前だと多分同じか負けてるくらいだろうけど技量が違いすぎる

412:この名無しがすごい!
20/01/20 21:33:16.20 vzEiyrRI0.net
名づけ前ならレオンとどっこいくらいっぽいし圧勝まではいかないんじゃね

413:この名無しがすごい!
20/01/20 21:53:07.84 RSYSLrb/0.net
Web版だとカリオンとフレイは魔王種あたりで上位魔将の中位クラスなんだよな
だから悪魔公の三人娘よりも遥かに弱い
書籍版だとどうなるかね
悪魔公の三人娘よりは強くなったけど悪魔王の三人娘よりは弱いんだろうなー

414:この名無しがすごい!
20/01/20 22:22:03.43 Wvqpuj3O0.net
所詮奴らは究極スキルを持たぬ覚醒者じゃけぇ…

415:この名無しがすごい!
20/01/20 23:16:02.18 kt/LdvcD0.net
>>395
心が折れなければ、それでいいのだ。

416:この名無しがすごい! (ワッチョイ a13d-01jf)
20/01/20 23:45:39 F3ky1ZIU0.net
三人娘はともかく配下のボコボコセブンの心が折れてないのが凄いわな

417:この名無しがすごい!
20/01/21 00:19:54.73 Mhs4TkPDa.net
ボコボコセブンって語感が良いな

418:この名無しがすごい!
20/01/21 20:00:40.09 HMqP4hvW0.net
心が折れると存在自体が消えるんでしたっけ?

419:この名無しがすごい!
20/01/21 20:07:32.86 qk0nRKsH0.net
>>413
粘るとか諦めずに行動する事無くアッサリ負けるだけ。でも、負けたら一からスタートみたいだな何回か転生してるのもいるし

420:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d33-mzut)
20/01/21 21:44:48 jMVAYHIC0.net
そう言えば、現段階では大公級のモスより公爵級のヴェイロンの方が強かったりするよね?
アルティメットギフトをまだ貰ってないし。

421:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/21 21:50:01 rL6SIaIc0.net
URLリンク(books.rakuten.co.jp)

内容紹介(出版社より)

帝国との戦いは残り火が燻りつつも、ひとまずの終結を向かえた。リムルはこれからの対策のために仲間の状況を確認することに……。

↑のあらすじによるとやっぱり次巻は戦後処理と状況確認か・・

422:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9173-gGzZ)
20/01/21 22:05:57 x2A4uQmr0.net
仲間の状況を確認…ってつまりスキル魔改造結果の確認かな
いよいよ虚空之神か

423:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8223-JESV)
20/01/21 22:06:43 9jnHe70D0.net
そうそう15巻最後でパーッとやるかで終わったけど
ほぼ全く状況確認してないよなって思ってたわ
てか15巻最後の方は色々描写が省略されててweb版ぽかった

424:この名無しがすごい!
20/01/21 22:27:38.29 S4s8qIaR0.net
詰め込みすぎた感はある

425:この名無しがすごい!
20/01/21 22:32:48.44 ZulxTeuz0.net
転スラの面白さは戦闘以外だから…

426:この名無しがすごい!
20/01/21 22:41:37.57 0mxAAtNy0.net
ゼギオンやクマラとか爆睡中だった連中はすごい悔しがりそう
自分たちが寝てた間に一大決戦が終わってるとか

427:この名無しがすごい!
20/01/21 23:51:05.66 QKwz7c8/0.net
いやそこはディーノさんがラミリスの暗殺を企んだりして大変なんじゃないの

428:この名無しがすごい!
20/01/22 00:03:59.87 Wd5kny5f0.net
いや一ヶ月ほど無戦闘期間がある

429:この名無しがすごい!
20/01/22 00:14:33.64 bfj8tSnW0.net
無戦闘期間は長い時だと1年以上あると思う
飛躍する1年って話(章)があるし

430:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-pv2X)
20/01/22 01:10:10 SmPJ4gMTa.net
>>407
究極持ち勇者のレオンを舐めすぎだろ
名付け前の原初ならレオンの方が全然格上だぞ
名付け後でもギィやディアブロ以外ならレオンの方がまだ上だろ
ギィも認める強さでクロノアをある程度抑えれる実力はあるからな

431:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-9rwV)
20/01/22 02:32:51 ccz3z/To0.net
レオンは究極スキルも使いこなしてるだろうし
メタトロン使えば究極効果のせた魔法とかも打ち消して
自分の聖属性の力だけ相手にぶちかますとかも出来そうだし
最新ディアブロと互角ぐらいじゃないだろうか

432:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-Z7Bm)
20/01/22 02:59:14 ofXHuxHl0.net
レオンさん、web版だと見せ場が欠片もないからね
まさに「やつは究極能力持ちで最弱(笑)」的な扱いだし

433:この名無しがすごい!
20/01/22 03:29:47.90 2+hovZnb0.net
WEB版でベニマルより弱いレオンがディアブロと互角ってのは無いと思う
ダグリュールなら比較対象になると思うが

434:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-14vx)
20/01/22 06:24:21 vM0dbiE70.net
最終決戦時でいうなら強さは
ダグリュール>>ディアブロ>ベニマル
だけど

435:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-5u6c)
20/01/22 08:01:50 QK2tvN/o0.net
>究極持ち勇者のレオンを舐めすぎだろ
>クロノアをある程度抑えれる実力はある
当時究極無し勇者のクロノアをある程度抑えられるぐらいの実力…?

436:この名無しがすごい! (JP 0Hcf-nqtu)
20/01/22 09:10:43 j7FeBgOTH.net
>>420
全く同意
本編がバトル展開続くなら日記のが面白いまである

437:この名無しがすごい!
20/01/22 10:21:21.71 FJTzMLYGd.net
>>428
ダグリュールは過去の発生時にヴェルダナーヴァが動くレベルだからそれはない

438:この名無しがすごい!
20/01/22 10:24:19.89 I+1PVe/J0.net
完全版の方か。通常盤版は一本ツノの最期の攻撃通った程度だから。

439:この名無しがすごい!
20/01/22 12:14:21.52 GtqMThyvp.net
>>433
そもそも、時空停止で動けないと話にならないからな。この時点でギィ、ミリム、竜種、ダグリュール、ディーノ、リムル、(恐らく)ミカエル(ルシア)、ディアブロ、ベニマル、ゼギオン、シオン以外は除外や

440:この名無しがすごい!
20/01/22 12:25:16.82 bssbfQQLa.net
13巻の巻末野岡霧先生のクロエの絵は良いな
あれでエロ絵を書いてほしいくらいだ

441:この名無しがすごい!
20/01/22 12:47:06.95 prEy43Jxd.net
>>434
どうせ覚醒して動けるようになるから意味無いぞそんな分類

442:この名無しがすごい!
20/01/22 13:17:23.49 vM0dbiE70.net
流石にあの場面で能力使うのは愚の骨頂だから使わなかったけど本気で戦えばレオンならクロノアは倒せるでしょ
剣技で応戦したから苦戦しただけでメタトロンの権能的にほぼ力だけの相手には負けない

443:この名無しがすごい!
20/01/22 13:31:09.40 He1sVtQOd.net
ここに伏瀬さん降臨したらどんな反応するんだろ…

444:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-HVon)
20/01/22 14:42:06 I+1PVe/J0.net
ヒナタの水着描いて欲しいって言う

445:この名無しがすごい!
20/01/22 14:50:32.39 6VLe6ajqa.net
それはみっつばーか川上が降臨しないと言えないだろ

446:この名無しがすごい!
20/01/22 17:24:19.16 /LxQebho0.net
スリングショットがいいです

447:この名無しがすごい!
20/01/22 18:37:57.37 I+1PVe/J0.net
伏瀬さんが言うかと

448:この名無しがすごい!
20/01/22 18:40:12.53 xOp+Xj3R0.net
とりあえず外伝が面白いから外伝を書いてくれないかな?

449:この名無しがすごい!
20/01/22 18:50:22.86 bfj8tSnW0.net
もしかしたら既にこのチャンネルに紛れ込んでたり…?

450:この名無しがすごい!
20/01/22 19:50:05.75 A7NV9R2e0.net
Twitterやってない(バカにしてるわけではない)
くらいだしあんまりネットとか伏瀬さん見ないのかなーと思ってたんだが

451:この名無しがすごい!
20/01/22 19:53:46.91 m3EcdeFEr.net
ツイッターは馬鹿な事言って炎上したりでファンが失望する作者も多いから別にやらなくてもいい
オバロなんかもそれでイメージダウンしたしな

452:この名無しがすごい!
20/01/22 20:01:46.67 bfj8tSnW0.net
まあ炎上とかして作品の人気が下がるのも嫌ですし来る必要はないんですけどね
いたらどうなるんだろう?って仮定の話から、もしかしたらここにいるかも?っていうまあ願望に近い話になっただけです

453:この名無しがすごい!
20/01/22 22:51:45.79 vM0dbiE70.net
よく作者とか運営とかの性格がろくでもないからこの作品フォローするのやめる みたいなコメント見るけど
個人的な意見だけど面白ければ性格はどうでもいいわ
よほど公序良俗に反するような思想でもなければの話だけど

454:この名無しがすごい!
20/01/22 23:05:42.12 zezylchx0.net
上に同じく
本当に幻滅する人ももちろん居るだろうけど、大体は元からのアンチに都合のいいように使われてるように見える

455:この名無しがすごい!
20/01/22 23:09:36.52 2+hovZnb0.net
ツイの炎上ってだいたいがサヨクの仕業だよね
例外はヤマカンくらいかな

456:この名無しがすごい!
20/01/22 23:25:02.10 WCaUAwdla.net
ライドンキングの作者も残念な人だったな
あからさまな政治思想を垂れ流ししないで欲しいわ
せめて裏垢とかでやってほしい

457:この名無しがすごい!
20/01/22 23:26:01.50 PCIEldTj0.net
ハラキリしたら作家としてほんまもん

458:この名無しがすごい! (ワッチョイ a733-ZiJj)
20/01/23 00:11:52 OqqhvDNI0.net
転スラの話をしようぜよ……。

ミカエルに乗っ取られて出てきたルドラの魂の欠片がマサユキと融合したけど、マサユキってルドラ全盛期のどのくらいを持ってるのかな?
英雄覇道の効果的に幸運とカリスマはあるっぽいけど、やっぱり臆病だし……。
強い意志はルドラの肉体の中に残っているのかな?
それともweb版のルドラ剣ルートみたいに消しカス状態で散らばってるパターン?

459:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-Z7Bm)
20/01/23 00:19:06 LxDMVgw70.net
webマサユキはルドラ剣の付属品すぎてかわいそうすぎだし、魂が覚醒してルドラ化するのもやっぱりかわいそうだから
マサユキはマサユキのままグリンドさんと幸せになってほしい

460:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-14vx)
20/01/23 00:31:35 OvAsyD1u0.net
マサユキはあくまでもルドラの魂のかけらがいくつか集まった存在であって
意志の強さとか性格由来の物は持ち合わせてないでしょう
結局は別人なんだし

461:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-Sn7w)
20/01/23 04:39:38 7dlz+HLg0.net
>>454
>マサユキはマサユキのままグリンドさんと幸せになってほしい
無茶言うなwビビってションベン漏らすわ

462:この名無しがすごい!
20/01/23 11:44:11.53 NfGW6DUWH.net
歩き方がテンペスト襲撃の章になったみたいだけど別視点でも不穏すぎる

463:この名無しがすごい!
20/01/23 12:05:56.24 O/E53JHBp.net
>>457
トリニティが襲撃で社畜が終わったみたいだけどな。

464:この名無しがすごい!
20/01/23 12:10:50.72 VTY3z7Tu0.net
>>457
トリニティの事では?
歩き方はそのずっと先の時系列だよ

465:この名無しがすごい!
20/01/23 12:49:19.33 BSav4GLP0.net
前に出てたけどマサユキとヴェルグリンドの関係は諸星とラムちゃんになると思うわ
逃げるマサユキと追うヴェルグリンド、右往左往するバーニィとジウ。ジンライはジンライだな
まあヴェルグリンド含めた閃光みんなでマ~サユキするだけやろ

466:この名無しがすごい!
20/01/23 12:49:50.81 VTY3z7Tu0.net
amazonで評価の数がやたら増えてるなーと見てみたら
レビューコメントなしで星だけ評価ばっかだったんだけど
そんなことできたっけ?やりかたがわからん

467:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/23 13:15:19 NXhTXzQ+p.net
トリニティにウルティマさん出るらしくてびっくり

468:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-mGwG)
20/01/23 13:20:31 g9mNViYfa.net
やっぱルミナス様とウルティマちゃんって人気なんだな
一人目はディアブロでなんか安心した

469:この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-Fqlr)
20/01/23 13:34:36 EHfKMIrhd.net
歩き方は色々終わったあとの時系列だったよね?

470:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-FkkX)
20/01/23 13:43:48 VTY3z7Tu0.net
>>464
たしか連載開始時で開国祭の前あたり

471:この名無しがすごい!
20/01/23 13:58:18.87 g9mNViYfa.net
歩き方はディーノも出てきてるから結構時間経過は早いんだよな

472:この名無しがすごい!
20/01/23 14:12:50.48 81QlvH4K0.net
カレラウルティマあとひとりは名前でキャラがイメージしずらい
てか忘れた

473:この名無しがすごい!
20/01/23 14:19:39.37 4z6BwhMba.net
桜井テスタロッサ

474:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-14vx)
20/01/23 15:38:54 OvAsyD1u0.net
たしかにリムルもヴェルドラと義兄弟の契を交わしたようなもんだけどさぁ…

475:この名無しがすごい!
20/01/23 16:50:53.69 nvaZpGV00.net
テスタは見た目がおばちゃんだから仕方がない

476:この名無しがすごい!
20/01/23 17:00:34.54 lcQyAQ1id.net
シエルさんは、最終的にベルダンディに改名すると思う。

477:この名無しがすごい!
20/01/23 17:03:28.74 JoPFwle60.net
いやいやリムルが名付けた名前を捨てるか?

478:この名無しがすごい!
20/01/23 17:08:00.53 2RcbUBOG0.net
なぜそんな突飛な発想に至ったのか

479:この名無しがすごい!
20/01/23 17:58:09.41 0rX6o4VV0.net
>>462
魔王にすらなってない時系列でウルティマ出るの?
ヴィオレで出るにしてもどういうエピソードで出るんだろう

480:この名無しがすごい!
20/01/23 18:12:03.06 fdfGlcrF0.net
15巻後の地下迷宮でヒナタなら何階層まで行けるんだろうか

481:この名無しがすごい!
20/01/23 18:29:27.83 0rX6o4VV0.net
魔法効きにくいしガドラとアダルマンはいけるだろうけど
アルベルトが鬼門になりそう、アルベルトって剣技なら互角かそれ以上で
究極スキルないからクマラとゼギオンには勝てないだろうし

482:この名無しがすごい!
20/01/23 18:31:47.05 nvaZpGV00.net
ウルちゃんって陰湿だ残虐だという悪評に塗れてるが(主にルミナス主観)
ガビルとの関係を見ても元気で素直なお嬢様にしか見えないんだが
意に沿わぬ


483:回答をしただけでモスの耳を飛ばすテスタの方がヤバイ性格してると思うが



484:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-14vx)
20/01/23 18:42:58 OvAsyD1u0.net
そりゃ目立ったら陰湿じゃないでしょ(マジョレス)

485:この名無しがすごい!
20/01/23 18:47:16.54 RuIAlbTH0.net
やっぱリムル様の前では猫被ってるのかね
名付けられる前の悪行見てみたい

486:この名無しがすごい!
20/01/23 18:48:09.15 LaSJTiOC0.net
>>474
もしかしなくても歩き方じゃね?トリニティは襲撃前後辺りだし

487:この名無しがすごい!
20/01/23 18:48:20.75 RvmvIdavr.net
悪魔ってほとんどがリムルの配下になるまではヤバい奴等だっただろうしな

488:この名無しがすごい!
20/01/23 18:48:39.13 SaKKYXsJ0.net
>>477
頭ネジ切ってポンポンお手玉したり、脳から直接記憶を吸い出したり、最後に残った奴にどうやっても解除出来ない核爆弾を時限タイマー式で渡すのは素直と言えるのだろうか。

489:この名無しがすごい!
20/01/23 18:50:07.22 SaKKYXsJ0.net
>>480
人気投票で出して欲しいキャラ募集があった

490:この名無しがすごい!
20/01/23 18:56:22.02 35J5hAWja.net
ウルティマちゃんのこと悪く言ってるのってルミナスだけだし実はヴェルドラさんみたいにちょっと遊んだだけのつもりでルミナスに迷惑かけちゃったことがあって憎まれてるだけなのやも

491:この名無しがすごい!
20/01/23 19:10:05.11 OT2Xn0vF0.net
つまりルミナスが大げさって事だな

492:この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-btvK)
20/01/23 19:14:58 dUq9K9sw0.net
>>480
伏瀬さんが完全新規エピソード書くらしいぞ

493:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/23 19:21:54 ORMIhNUk0.net
でも、ルージュ、ヴェール、ブルーが北、ブランが東(帝国)、ジョーヌが南(レオンの所)、ノワールが大陸中央を中心に気ままにだからたぶをヴィオレは西だから被害担当はルベリオスだと思う。
でも、レオンの話だと原初は核撃魔法が遊びらしいから、戦術核を打ち込まれたのが遊びなら説得力あるか

494:この名無しがすごい!
20/01/23 19:32:19.79 JoPFwle60.net
>>485
テスタロッサの「ヴェルグリンドがいたから大人しくしていた」が
"紅に染まる湖畔事変"だからね
基準がおかしい

495:この名無しがすごい!
20/01/23 19:36:10.98 nvaZpGV00.net
15巻のウルちゃんの挿絵を見る度にひぐらしのレナを連想してしまう

496:この名無しがすごい!
20/01/23 19:59:07.77 LaSJTiOC0.net
>>486
なるほどすまんな。それは楽しみ

497:この名無しがすごい!
20/01/23 20:51:55.83 qT6ad0j5r.net
>>483
投票とかするからあやうく通り魔の新規エピソード書かされる羽目に

498:この名無しがすごい!
20/01/23 21:21:39.97 w6Hi5xLY0.net
ウルティマがまともに見えるかもしれないのはリムル様のおかげだぞ
何度見返してもそこまでになる理由が分からんけど不埒な悪行三昧を抑えるだけの何かがある

499:この名無しがすごい!
20/01/23 21:24:39.34 LaSJTiOC0.net
>>492
一回三人娘視点の話を見てみたいよなぁ

500:この名無しがすごい!
20/01/23 21:26:47.64 EiVHn7hy0.net
web版のほうだったか忘れたけどリムル様呑気に
「ウルティマはイイ子だねー」みたいな事言ってたしなw

501:この名無しがすごい!
20/01/23 21:38:57.47 7dlz+HLg0.net
リムルは素直にそう思っているけど周りは
本当に残虐で恐ろしい奴なのにそれをものともせず可愛いと言ってのけるさすがリムル様……

502:この名無しがすごい!
20/01/23 21:46:44.49 w6Hi5xLY0.net
まあだからこそお前が死んだら世界がヤバイなんて言われるんだろうけど

503:この名無しがすごい!
20/01/23 21:47:39.33 ksKbCzhmr.net
>>492
結局リムルの謎って全部ヴェルダナーヴァの生まれ変わり、もしくは魂の欠片を持ってるからで解決なんだよね
生前童貞や今無性なのですら神の愛は平等でなくてはならない世界の呪


504:いでいいし



505:この名無しがすごい!
20/01/23 21:54:09.10 SCFnNJAM0.net
彼の童貞ってそんな深い意味あったん、、、?

506:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-Jq7D)
20/01/23 21:56:24 NEejLSXc0.net
じゃあ全てを平等に愛するために超絶倫ふたなり化しなきゃ

507:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-SPG9)
20/01/23 22:09:39 Dl7W8qgM0.net
世界の意思的なモノかどうかは分からんが、ヴェルダナーヴァが妻子を持った結果として死んでるからな
リムルを生かそうとする何者かの意思が、リムルの貞操を運命的に守っているのかも知れない

508:この名無しがすごい! (ワッチョイ 873d-5l73)
20/01/23 22:10:46 JoPFwle60.net
並列存在の三上悟が童貞を捨てた瞬間に物言わぬただのスライムになったりして

509:この名無しがすごい!
20/01/23 22:40:48.97 +M86LHKL0.net
初めから神のヴェルダナーヴァはシステムに殉じて
魔物から神に至るリムルはシステムに囚われないとか思った
身内の方が大切に決まってる発言とか度々してるし

510:この名無しがすごい!
20/01/23 22:46:39.01 nvaZpGV00.net
>>494
リムル3歳 「ウルティマ(ウン千歳)はイイ子だねー」
シュールだw

511:この名無しがすごい! (ワッチョイ 072c-tFeY)
20/01/23 23:18:14 EiVHn7hy0.net
>>503
そらもう魂の強さが違うからな
ある意味転スラ世界での原初の生物並の年齢だから原初の悪魔なんぞ子供よw

512:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-9rwV)
20/01/23 23:23:26 MiI8Fll30.net
モスが万単位で生きてるはずなので原初はもっと年上だよな

513:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5c-fuq3)
20/01/23 23:28:08 7nZgax600.net
まあ1万も9999万も万だから……

なんとなく億は無さそうな気がするんだよなぁ

514:この名無しがすごい!
20/01/23 23:58:32.93 OqqhvDNI0.net
読み直して今更気づいたけど、正義之王と豊穣之王って能力似てるね。
正義之王も豊穣之王(web版通りなら)も味方に究極能力を付与(贈与)できるし、
配下(正義之王の場合支配下)の能力を使用できる。(豊穣之王は解析すれば配下のじゃなくても使えるけど)
もしかして、リムルvsミカエルはアルティメットスキルの放ち合いの勝負……!?
……ないか。リムルが手札を浪費するとは思えんし。

515:この名無しがすごい!
20/01/24 00:55:42.37 i1yBszBv0.net
そもそも最上級の戦いは究極能力が基本なんですが…

516:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87f0-Jq7D)
20/01/24 03:27:41 HEa8TMKZ0.net
>>460
物凄く速く早くツカツカツカツカ歩いて迫って来るグリンドさん

517:この名無しがすごい! (ワッチョイ a733-ZiJj)
20/01/24 07:15:40 zky9+6dI0.net
>>508
お互い配下の能力を使えるから、究極能力を10個や20個使うような(流石それは大袈裟だけど)戦いになるんじゃないかってこと。
1、2個究極能力持っているぐらいなら驚かないけど、何個も究極能力使えるなんて、世界でもそんなにおらんでしょ?
多分、リムル、ミカエル、ギィだけじゃね?

518:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/24 08:10:09 9EK5hHMmp.net
>>510
余程隔絶したアザトースとかマナスクラスにならないとシュプニグラスみたいな創造系なるからそんなにならないよ

519:この名無しがすごい!
20/01/24 09:09:47.70 f3q8wld/0.net
明日シリウス発売日か

520:この名無しがすごい!
20/01/24 10:19:29.30 sjBCiy5Wd.net
>>512
発売日今日だよ

521:この名無しがすごい!
20/01/24 10:28:37.42 9EK5hHMmp.net
43ページ位だから蘇生直前か蘇生までかな

522:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-btvK)
20/01/24 10:56:59 R9u82iSWa.net
蘇生直前まででディアブロ中心だったよ
ディアブロの配下二人も結構良いデザイン

523:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-FkkX)
20/01/24 11:06:40 eO+K5wol0.net
>>513
早売りしてる所もあるだろうけど
発売日は明日25日(土)だよ

524:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-btvK)
20/01/24 11:18:59 R9u82iSWa.net
>>516
俺買ったの電子書籍だが電子書籍でも早売りってあるんだっけ?

525:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-Z7Bm)
20/01/24 11:19:02 40WyYx9a0.net
コミックDAYSは今日更新だった
うむ、なんか変なのが出てきたぞ

526:この名無しがすごい!
20/01/24 11:36:34.84 ni79xFVx0.net
土日祝発売は前倒し発売されるべ?

527:この名無しがすごい!
20/01/24 11:38:23.39 gwceyHvO0.net
マガポケは公式発売日にならんと更新しないっぽいな

528:この名無しがすごい!
20/01/24 12:16:19.84 9EK5hHMmp.net
シリウスの公式サイトに24日発売って告知が来てて試し読みもきてるからな。

529:この名無しがすごい!
20/01/24 12:53:26.30 /hJaf6kbF.net
ディアブロの配下二人は千年後も復活できないのかな?

530:この名無しがすごい!
20/01/24 13:06:51.33 eO+K5wol0.net
>>519
雑誌は土曜日も普通に発売されるよ

531:この名無しがすごい!
20/01/24 13:08:45.93 eO+K5wol0.net
公式サイトも「25日発売」だね

532:この名無しがすごい!
20/01/24 13:18:35.67 gMURQ0G0F.net
普段の土曜日だったら発売してるけど、
明日1/25は休配日だから雑誌の発売がないんだね。
編集部の勘違いかな?

533:この名無しがすごい!
20/01/24 13:24:31.90 eO+K5wol0.net
>>525
そうなのか!
買いに行かなきゃ

534:この名無しがすごい!
20/01/24 13:35:38.38 i1yBszBv0.net
>>510
究極能力っていっても権能がいかに優れているかが全てであって数あったって意味ないんですが…
現にリムルもルシアも配下の究極能力ほぼ使ってないし
それにもともとリムルは4つ持ってたけど統合してより性能あがったし

535:この名無しがすごい!
20/01/24 13:44:37.29 L25efRdL0.net
>>522
あの2人は魂も含めエネルギーに変えられちゃったから消滅したのでは?

536:この名無しがすごい!
20/01/24 13:50:13.29 o7xchkZzr.net
ディアブロ配下の2体って他の原初連中の配下を見る限りめちゃくちゃ有能な可能性高かったからもったいなかったよね

537:この名無しがすごい!
20/01/24 14:23:14.40 dYiF1Jw8a.net
むしろ便利に使えるか面白いかぐらいないとディアブロが側にいることを許さんよな

538:この名無しがすごい!
20/01/24 14:24:44.58 rR9zrmfa6.net
ディアブロ配下のエネルギーがシオン達に流れてるのかなぁ

539:この名無しがすごい!
20/01/24 15:12:28.17 KhDp++gnH.net
あれって雑用のために召喚したグレーターデーモンだったような
下僕がいたこともあるんだろうけど何度殺されても挑みかかってきたアホとかリムルの魔法に興味津々のジジイみたいな変人ばかりだったんだろうな

540:この名無しがすごい! (スププ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 16:51:55 pwsun7+Cd.net
>>527
ルシアってシエルのこと?ミカエル?

うーん……。でも現在使えそうなのでいうと心理之王とか混沌之王あたり優秀だし使えそうだと思うんだけどなぁ……。
他にも相手の力を削げそうな死滅之王とか死毒之王とか。
いくら虚空之神を取得してもコピーした方が良さげな権能が揃ってるし、意味無いことないんじゃないですかね?
まぁ、確かにリムルはweb版ではユウキ戦にこれらを使ってなかったようですが……。

541:この名無しがすごい!
20/01/24 17:49:32.12 wuleFmVXa.net
>>533
色々間違ってるしとりあえず1度読み返すことを勧める
心理之王じゃただのカウンセラーだよ

542:この名無しがすごい!
20/01/24 17:59:56.72 IrbqEJ4w0.net
コミックDAYSってアフタヌーンもあるのか
ウィッチクラフトとシリウスだけで元が取れるなこれ

543:この名無しがすごい!
20/01/24 18:13:49.46 i1yBszBv0.net
ヴェルドラの究極能力はリムルは使えないんだよね

544:この名無しがすごい!
20/01/24 18:49:48.36 8zfec3h60.net
使えるかもしれないし使えないかもしれない
豊穣之王で使えそうではあるけど、言及が無いしそもそも虚無崩壊さえあればその他の能力は必要ないくらい高バフ掛かるから

545:この名無しがすごい!
20/01/24 19:03:40.71 JKbU8jqe0.net
>>536
分からない。使える可能性はあるが、webだと帝国との戦いの後は、ルシア・ミリム、ゼロ暴走体、最終決戦だけしかリムルの闘い無いし、時空間操作と多重存在があったら大抵片付くから、確率操作持ってる意味無いし。
時空停止による法則操作と飛び道具の無効化と攻撃力の無限化と多重存在、並列存在がズルすぎるんだよな。

546:この名無しがすごい!
20/01/24 19:08:15.40 zky9+6dI0.net
>>534
心理之王であってね?
もし、web版の話と誤解しているなら(まぁ、web版の場合云々を書いてるから察して欲しかったが)すまんかった。
でも、帰宅途中にこれを見て、「うわ、まじか……。やっぱうろ覚え混じりで書くべきじゃないな……。本当にすまん。」と思っていた純粋(?)な俺に謝れ
で、今から読み直そうと思ってるんだけど、どこが間違ってんの?自分が書いたやつを見たけど、どこが間違ってるのか教えて欲しい。
もしかして、web版云々のところが間違ってる?

547:この名無しがすごい!
20/01/24 19:15:12.22 zky9+6dI0.net
>>536
食物連鎖の方では無理かもしれんが、魂の回廊が繋がってるからそこから解析して使えそうな感じはする。

548:この名無しがすごい!
20/01/24 19:38:15.22 y820n4J/0.net
リムル様が角の所に引っ掛かってる時のランガって前見えてるんだろうか

549:この名無しがすごい!
20/01/24 19:48:19.51 8zfec3h60.net
心理之王って何だって思ったら、ガビルのか
字面が似合わないというか御調子者のイメージが強すぎてダメだわ

550:この名無しがすごい!
20/01/24 20:59:38.89 gPZnYQlU0.net
>>528
やっぱりそうなのか。

551:この名無しがすごい!
20/01/24 22:27:36.55 E84YMt0w0.net
>>539
横からだけど元々の>>527がルシアの名前出してる時点でWEB版の話なのでは

552:この名無しがすごい!
20/01/24 23:03:27.83 xvkFGUq7r.net
シエル、アザトース、シェブニグラス(ト?)、三名をリムルの分身体に入れて人化させたら楽しいだろうな。
おっきいスライム(リムル)と三匹のちっちゃいスライムでもいいけど。

553:この名無しがすごい!
20/01/24 23:31:42.09 zky9+6dI0.net
>>544
あれ?これってリムルvsミカエルの話じゃないの?勘違い?
勘違いであんなに長文晒してたら普通に黒歴史なんだけど……。

554:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0773-er59)
20/01/24 23:54:21 8zfec3h60.net
>>546
カギかっこ付きの脳内セリフ入れたり純粋?な俺に謝れとか言っちゃってる時点でドン引きの黒歴史そのものだから安心しろ
まあ>>527に関してはたぶん普通にルドラって書こうとしたんだろう

555:この名無しがすごい!
20/01/25 01:11:19.08 +PYwzuxK0.net
マガポケで読んできた
ディアブロいい感じやな
多分川上先生も早く書きたくて仕方なかったんだろうなw

556:この名無しがすごい!
20/01/25 01:31:48.60 p5qTN0pnd.net
URLリンク(i.imgur.com)

( ´ ω ` )

557:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4794-ZiJj)
20/01/25 01:46:10 q5Hh26eo0.net
いつも思うけど
こういうバレ画像ってどこから漏れるんだろう

558:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0773-er59)
20/01/25 01:49:01 taN4GqyU0.net
やっぱ秋か
エイトビットは夏に劣等生2期作るからなぁ
嫌な予感しかしない

559:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4794-ZiJj)
20/01/25 01:53:33 q5Hh26eo0.net
魔法科が1クールもしくは分割2クールなのを願うしか無いな
被ってリソース喰い合ったら悲惨なので

560:この名無しがすごい!
20/01/25 01:57:20.70 O/JliBsBa.net
また2クールなのかな

561:この名無しがすごい!
20/01/25 02:01:08.34 y1MiXDyF0.net
マガポケ読んできた
漫画ディアブロがアニメみたいに老けた馬面じゃなくてよかった
でもって最初からリムル教垂れ流しまくってて川上先生楽しそうw

562:この名無しがすごい!
20/01/25 02:01:28.86 3vSfKdEX0.net
ベルヤードとフューズの会談場面の再利用はワロタ

563:この名無しがすごい!
20/01/25 02:46:58.67 f3Rax4tXa.net
ランガの顔面にでろぉワロタ

564:この名無しがすごい!
20/01/25 03:42:44.15 O626YxRoH.net
ランガに刺さったリムルランガに咥えられるリムル
シリアス(?)なのに和むぜ
あと日記のスフィアが可愛いエロい

565:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-mGwG)
20/01/25 09:17:05 LWXsTWgDa.net
本編だとあまり出番ないからスフィア出てくれるの結構嬉しいわ

566:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-fuq3)
20/01/25 10:52:57 W8xrY3/+d.net
日記のユウキが楽しそう…
世界征服よりもリムルとワイワイ楽しくしてる方が向いてるよ

567:この名無しがすごい!
20/01/25 11:05:05.23 ca0MoHh+0.net
日記のスフィアなんか違うと思ったら
髪が短くなってるんだな
夏毛ってwww

568:この名無しがすごい!
20/01/25 11:07:31.07 Js1PeLEa0.net
書籍のユウキは本編終わった後もテンペストと付かず離れずの距離感でやりたいことやってワイワイして欲しいけどやっぱカザリームは死ぬんだろうなぁ

569:この名無しがすごい! (ワッチョイ 873d-5l73)
20/01/25 11:41:58 3vSfKdEX0.net
それじゃシズさんとイチャイチャできないじゃないですかー

570:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-klkx)
20/01/25 11:50:06 Tz7jZFCS0.net
いなくなるのはやっぱりユウキの方だろう
ラプラスが違和感に気付いたからカガリームを止められる可能性も出てきたし

571:この名無しがすごい!
20/01/25 12:07:20.05 euqyN2kta.net
スフィア「掃除用のスライムを送ったら何故か味の感想がかえってきた」

572:この名無しがすごい!
20/01/25 12:11:12.55 ASJr/C0DH.net
数年で女装というか女性が板に付いてきた魔王カザリームの明日はどっちだ

573:この名無しがすごい!
20/01/25 12:21:58.49 ca0MoHh+0.net
スライムってきゅーきゅー鳴くんだな

574:この名無しがすごい!
20/01/25 12:22:09.93 dDxFtdidd.net
ユウキと結婚だろうな

575:この名無しがすごい!
20/01/25 12:58:07.63 QRzT8fHBd.net
ディアブロがもう帰って良いよと言われて泣きそうな顔になるのは早くても2~3ヶ月後かな

576:この名無しがすごい!
20/01/25 13:18:24.71 ca0MoHh+0.net
かねてから「リムル以外のスライムがいない」と言われていたけど
日記ではついに野良スライムがテンペストの住人?になったな

577:この名無しがすごい!
20/01/25 13:26:33.36 gPCAkeD2p.net
ほんとにトップがスライムだから役立ちたいと思ってテンペストに野良スライムが集まったのなら可愛すぎて悶える

578:この名無しがすごい!
20/01/25 13:44:00.62 zPkSLFl30.net
スライムもネームドにすれば進化するのだろうか?
っていうかリムルみたいに喋れるようになるだろうか?

579:この名無しがすごい!
20/01/25 14:38:15.99 kBI7r1gr0.net
魔物の国の歩き方は元々本編より時系列進んでるし
そろそろもう少し飛ばして戦争準備ちょっと前ぐらいにしてほしいな
色々面白キャラ増えてるし

580:この名無しがすごい!
20/01/25 14:41:41.25 W3j0blpn0.net
>>571
喋れないというより発声器官をつくろうってなる程の知恵がないんじゃ無いか?ネームドで進化しても怪しい

581:この名無しがすごい!
20/01/25 14:46:32.55 ca0MoHh+0.net
>>571
リムルが名付ければリムルに引っ張られて変化するかもね

582:この名無しがすごい!
20/01/25 14:54:45.29 W8xrY3/+d.net
ディーノがテンペストに居るから時系列的に11巻の悪魔三人娘が加わる前あたりかなぁ?
1話が闘技場出来る前の8巻って事考えると、結構、時間進んでいるから、そのうち悪魔三人娘とか出るかもね(と言うか出て)

583:この名無しがすごい!
20/01/25 15:39:26.97 P2Cj2BZ3a.net
>>572
やはりマンガが本編なんだよな
分かるわ

584:この名無しがすごい!
20/01/25 15:53:07.48 TQ6mpxhG0.net
戦争になったら魔物の歩き方じゃ無くなるし。
先に汽車だっけ?

585:この名無しがすごい!
20/01/25 16:41:19.30 Tz7jZFCS0.net
とりあえず早く川上先生の描くウルティマちゃんが見たい
しかし漫画版の編集本当優秀だよな
ここまで作風に合う川上先生を見つけてきたのもそうだし展開を急かさないってのがいい
今回の話も話的にはほとんど進んでないのに満足感が半端ない

586:この名無しがすごい!
20/01/25 17:27:49.89 SHy1sLAB0.net
シリウスとか弱小なのが転スラのおかげでかなり売上上がっただろうな
アニメの制作会社どこ?

587:この名無しがすごい!
20/01/25 17:40:28.78 /QFb+jsY0.net
シリウスって転スラが始まる前はいつ休刊しても可笑しくない雑誌だったからね
それが今や講談社の屋台骨を支えるコンテンツの掲載誌ってんだから驚きだ

588:この名無しがすごい!
20/01/25 18:10:20.76 W3j0blpn0.net
>>578
一応書籍十三巻に川上さんのウルティマちゃんいるぞ

589:この名無しがすごい!
20/01/25 18:10:22.83 ca0MoHh+0.net
といいたいところだけど
マガポケとか単行本の方にだけ流れて
雑誌自体は本当に微々たる増売だときいた
他社の目ぼしい月刊漫画誌と比べてケタが一つ下だし

590:この名無しがすごい!
20/01/25 18:26:37.03 7ORoyb4ya.net
シリウスが盛り返したのは転スラのおかげじゃなくてはたらく細胞のおかげなんだけどな

591:この名無しがすごい!
20/01/25 18:33:54.03 /QFb+jsY0.net
俺は講談社という会社自体は思想的に嫌いだが
転スラのコミカライズと五等分の花嫁だけは評価している

592:この名無しがすごい!
20/01/25 18:34:19.02 ca0MoHh+0.net
>>583
あれの派生作品の数はえぐいな
まさに講談社をあげて展開してる

593:この名無しがすごい!
20/01/25 18:35:27.80 zf9YvJHv0.net
みっつばー先生の描くディアブロともアニメのディアブロとも違う
女性的な色気のあるディアブロを創り出した川上先生
やっぱりセンスが只者じゃない

594:この名無しがすごい!
20/01/25 18:36:16.84 ObVVOfjB0.net
働く細胞で盛り返して転スラも人気が出て働く細胞本編が休載に入って今現在は転スラが支えてる感じか

595:この名無しがすごい!
20/01/25 18:39:00.80 7ORoyb4ya.net
>>586
あーわかるわかる
みっつばー先生と伏瀬先生を叩きたいんだろ?
漫画スレに帰れ

596:この名無しがすごい!
20/01/25 18:41:06.71 W3j0blpn0.net
>>587
なんかリレーしてるみたいで良いよな

597:この名無しがすごい!
20/01/25 19:59:04.50 bRcWGv7I0.net
部下二人が執事に料理人と戦闘職じゃないのを置いてるウルティマちゃんが悪い子のはずがない

598:この名無しがすごい!
20/01/25 19:59:29.86 cz/tGgoQr.net
シリウスはずっと怪物王女読んでたから昔から知ってたけど
読んでなかったら多分転スラ漫画出るまで存在すら知らなかったわ

599:この名無しがすごい!
20/01/25 20:14:52.83 zf9YvJHv0.net
>>588
川上キャラを褒めただけでそこまで言われる覚えはないが?
対立気違いが湧いているのは知っているが関係ないスレに過剰反応してそこまで人を叩けるお前が対立嵐本人かよ

600:この名無しがすごい!
20/01/25 20:26:48.86 AsS0hYV1a.net
>>569
食用の家畜だぞw

601:この名無しがすごい!
20/01/25 20:30:23.77 taN4GqyU0.net
>>592
いつものアウアウカ-だぞ

602:この名無しがすごい!
20/01/25 20:32:36.83 ca0MoHh+0.net
>>593
今回から別の役割が登場した

603:この名無しがすごい!
20/01/25 20:39:04.90 /QFb+jsY0.net
リムル様曰くスライム細胞は優秀なんだから医療用に研究・利用すればいいのに

604:この名無しがすごい!
20/01/25 21:00:35.39 reY25iI30.net
>>596
フルポーションが優秀すぎるんだよな。病気は別部門だし、フルポーションの普及率が高ければ身体損傷系の負傷からほぼ生還出来る

605:この名無しがすごい!
20/01/25 21:07:19.11 3vSfKdEX0.net
>>593
野良スライムってことは飼われているスライムもいるってことだからね
迷宮用、愛玩用そして食用


606: 俺は黒蜜もいける



607:この名無しがすごい!
20/01/25 21:13:54.57 ca0MoHh+0.net
たしか日記単行本のどこかの店舗購入特典で
リムルが農業に力を入れる理由の一つが
「スライムより美味しいものをみんなに与えるため」(保身)
とかいう漫画があったような

608:この名無しがすごい!
20/01/26 00:30:32.57 +373Dx23a.net
本来スライムが生まれる筈もない魔素濃度の中に生まれて
なんか明らかに変な動きで草食ってフラフラして
湖に落ちたと思ったら
水吐きながら自分に特攻かまされたヴェルドラさんの
当時の驚きやいかに

609:この名無しがすごい!
20/01/26 00:34:00.42 3HYwC5Iod.net
我、ビックリ

610:この名無しがすごい!
20/01/26 00:36:35.46 oYoaG1oF0.net
驚きよりも久しぶりの来客でウッキウキだったんだろうなぁ

611:この名無しがすごい!
20/01/26 00:42:02.51 bpa1mHRU0.net
スライム「ハゲ」

612:この名無しがすごい!
20/01/26 01:03:59.96 4s+UOM290.net
>>603
ヴェ「ぶち殺すぞスライムが!」

613:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ca-hhuo)
20/01/26 02:09:01 hofkhity0.net
>>604
リム「なら絶交するわ!」

614:この名無しがすごい!
20/01/26 06:57:05.00 ypqG5WQx0.net
あの辺のリムルの台詞回しかっこよくて好きなんだが
思ったよりでろでろになっててワロタ

615:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ffe-IHvl)
20/01/26 16:52:10 /+Rt+HAS0.net
16巻の予約始まったな

616:この名無しがすごい!
20/01/26 17:30:15.89 CP7PaTXx0.net
>>607
Amazon?楽天ブックスはあらすじまで出てたはずだから。

617:この名無しがすごい!
20/01/26 19:10:02.93 5aqwOgca0.net
16巻の表紙予想しようぜ
マサユキかギィと予想する

618:この名無しがすごい!
20/01/26 19:33:20.44 EnyLM3z90.net
三賢酔

619:この名無しがすごい!
20/01/26 19:36:36.75 7XSTVprea.net
TVアニメ第2期「転生したらスライムだった件」2020年秋に放送決定!放送決定記念イラストも到着
URLリンク(www.ten-sura.com)
TVアニメ「転生したらスライムだった件」第2期は今秋スタート!記念イラスト到着
URLリンク(natalie.mu)
川上泰樹・伏瀬原作によるTVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」の放送開始時期が今秋に決定した。
アニメーション制作は第1期に引き続きエイトビットが担当する。
これは、本日1月26日に東京・丸の内ピカデリーにて行われた「コミック14巻限定版付属OAD プレミア上映会」にて発表されたもの。
3月27日に発売される単行本14巻の限定版に付属するOADには、3部作として構成された伏瀬書き下ろしシナリオの新作アニメ「外伝:リムルの華麗な教師生活 その1」が収録される。
なお続編は、7月9日発売の単行本15巻と、11月9日発売の単行本16巻の限定版にOADとして付属予定だ。
スタッフ
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:菊地康仁
副監督:中山敦史
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
音響監督:明田川仁
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エイトビット
キャスト
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
リグルド:山本兼平
ランガ:小林親弘
ケンヤ:朝井彩加
リョウタ:石上静香
ゲイル:佐藤元
アリス:白石晴香
クロエ:田所あずさ
ほか

620:この名無しがすごい!
20/01/26 19:44:10.15 BqWYQ8Hf0.net
ワンパンマン決ってないのか!?

621:この名無しがすごい!
20/01/26 19:55:36.70 GNE4AKP90.net
相変わらず講談社原作扱いなんだな
マイクロマガジン社は冷飯食わされてるな

622:この名無しがすごい!
20/01/26 20:01:23.65 0iVXGFvY0.net
>>613
弱小だし仕方ないな。だがほとんど金出してないのに未だに小説売れてるからウハウハなんだろうな

623:この名無しがすごい!
20/01/26 20:06:26.70 4s+UOM290.net
むしろ講談社が勝手に宣伝頑張ってくれるから得してるのでは?
コミカライズのついでに書籍も手に取る人もいるだろうし

624:この名無しがすごい!
20/01/26 20:09:00.81 0L+J271Ur.net
書籍もラノベ売上ランキング1位になるぐらいは売れてるしな

625:この名無しがすごい!
20/01/26 20:17:41.05 04q5B97u0.net
マイクロマガジン社って転スラをゲットするまでは奇異太郎少年や琴浦さんが看板コンテンツだったからな

626:この名無しがすごい!
20/01/26 20:24:06.79 0tia5ZY2a.net
シオンのスカート姿に違和感

627:この名無しがすごい!
20/01/26 21:29:55.54 u28FbLo/0.net
製作委員会製でマイクロマガジンも出資してるんだから
勝手もなにもないよ

628:この名無しがすごい!
20/01/26 21:30:45.65 E+3YyXnA0.net
KADOKAWAが喉から手が出るほど欲しかった作品

629:この名無しがすごい!
20/01/26 21:35:48.39 04q5B97u0.net
何で作者はマイクロマガジン社を選んだのだろう?

630:この名無しがすごい!
20/01/26 21:41:49.21 4s+UOM290.net
選んだというか声掛けられたんじゃないの?

631:この名無しがすごい!
20/01/26 21:49:57.38 udlSIStc0.net
総発行部数1500万部なると漫画全体でも125位くらいでラノベだと上は禁書、SAO、ハルヒ、スレイヤーズしか居なくて劣等生が同率だっけ。そりゃ講談社も躍起になるよな

632:この名無しがすごい!
20/01/26 22:32:10.34 mq0/wVsK0.net
ディアブロの配下2人のデザイン結構好みだけど下手したら次の話で退場するのつらい

633:この名無しがすごい!
20/01/26 22:41:39.74 ettDprb70.net
リムルのために魔素に還元される歓喜に打ち震える表情がこれでもかと盛られて
ディアブロが嫉妬の炎をメラメラ燃やすんだろうなw

634:この名無しがすごい!
20/01/26 23:19:35.06 kP3WtcnU0.net
>>620
転スラ作者がGCからしか書籍化の声がかからなかったっていってたね
角川の好みじゃなかったんだろう

635:この名無しがすごい!
20/01/26 23:45:17.27 udlSIStc0.net
>>626
と言うより。2014年までは新規の若い出版社しか出して無かったり、オバロとか劣等生とかの格好いい系タイトルしか無かったのに次の年位から角川系もどっと増えた

636:この名無しがすごい!
20/01/27 00:15:33.31 U3qw5fFd0.net
角川系でなろう用レーベルFUJIMISHOBO NOVELS)を出したのもGCとほぼ同時だったけどね
NOVELSとファンタジア文庫で、あの頃は富士見は結構な数書籍化してたなぁ

637:この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-vcJD)
20/01/27 12:35:43 3y6xKTLCM.net
ラーゼンの魔法が真上に反射されてたけど、あれでクレイマンの部下が被弾して死亡するのか

リムルがランガの頭で溶けてる表現が面白かった
角生えてるわ、ランガの頭の角度で応答してるわで良かった

638:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/27 12:44:30 LQTAaiuup.net
>>629
小指のピローネさんだっけ
透明化して空中から偵察してたとか?

639:この名無しがすごい! (ワッチョイ 873d-5l73)
20/01/27 13:03:50 SiiQrc790.net
>>629
ディアブロがチラッと位置を確認しているし

640:この名無しがすごい!
20/01/27 13:41:38.83 Qxc7cmuoa.net
小指さんの存在完全に忘れてたわ

641:この名無しがすごい!
20/01/27 14:14:47.86 w1eJuN2f0.net
五本指の中でただ一人出番をもらえず死亡した小指さん

642:この名無しがすごい!
20/01/27 16:45:12.80 8eurq2Gx0.net
ピローネさん性別すら謎

643:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0785-yKkE)
20/01/27 18:18:58 4cmb+9CM0.net
スコーンさんはロリコン疑惑があるのでロリでは

644:この名無しがすごい!
20/01/27 23:01:31.01 UtD5ntdm0.net
他の五本指はどんな面々だったっけ?

645:この名無しがすごい!
20/01/27 23:13:57.93 AIlRKCvq0.net
どの指かは忘れたがアダルマンとクマラとミュウランがいたのは知ってる

646:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-rZJL)
20/01/27 23:28:46 t1MpS09I0.net
ヤムザは個人としてはインパクト薄いからな

647:この名無しがすごい!
20/01/27 23:50:00.53 nBUcdJRm0.net
クレイマン配下も後の覚醒魔王が2名か、なかなか強力だな
まぁクマラはランガに負け、アダルマンに至ってはシュナに負けたけど

648:この名無しがすごい!
20/01/28 00:36:26.95 MAV3Scc90.net
負けた時期考えるとその辺りは仕方ない

649:この名無しがすごい!
20/01/28 02:47:39.80 fbbYdfFx0.net
リムルに拾われて道筋を作ってもらえたから覚醒できたわけで
クレイマンの配下でい続けて覚醒できたとは思えん

650:この名無しがすごい!
20/01/28 03:11:46.87 ncV9GqEj0.net
魔王化したリムルの外見がどの程度変化するのか楽しみだわ

651:この名無しがすごい!
20/01/28 03:22:37.94 41LTLP2t0.net
アダルマンもクマラ(当時は名付け無しで九頭獣呼び)もクレイマンの配下にするには荷が重過ぎる存在だからねえ
貰い物ゆえしょうがないけど

652:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-PVgB)
20/01/28 08:08:55 kSQ5r5Tfa.net
白カマキリに吹いた

653:この名無しがすごい!
20/01/28 09:23:21.85 HWHJsYaLa.net
そういやクマラはランガからリムル様の愛玩動物の座を奪おうとしてるけどランガからはクマラのことをどういう相手と見てるんだろ

654:この名無しがすごい!
20/01/28 09:37:08.03 hKA4S1L20.net
妹とかそんな感じじゃないか

655:この名無しがすごい!
20/01/28 11:32:58.99 ZYS9x6wN0.net
愛玩動物と言えばカブト・クワガタ大好きっ子リムルのお気に入りまでもが人型に進化したとき
リムルはどう思ったんだろうな…

656:この名無しがすごい!
20/01/28 12:32:50.45 NXjZNTS/a.net
ゼギオンはリムル様の愛玩奴隷の座を欲しがったりしないんだろうか

657:この名無しがすごい!
20/01/28 12:42:19.71 OjAVWOutp.net
>>648
ゼギオンはタダ迷宮を守護する為の力を追い求めてる感じからな。建前上は迷宮を全て攻略したらリムルが相手する事になってるし。

658:この名無しがすごい!
20/01/28 12:42:58.99 fho3w890p.net
そんな座にこだわらずともリムルの為に!しか考えてないでしょきっと

659:この名無しがすごい!
20/01/28 13:01:24.50 r7mNX8I1F.net
ゼギオンも、さすリム三傑の一人だよね。

660:この名無しがすごい!
20/01/28 13:26:41.21 lfhuCXsBa.net
ゼギオンは世の全てがリムル様の胃袋の中的なほどに神聖視してる節があるからさすリムと言っていいのかどうか

661:この名無しがすごい!
20/01/28 13:39:06.96 TH3mMlAV0.net
クラマは絶対にランガには勝てない、幼女形態になった時点で単なる配下の一人
モフモフしたりペロペロしたり毛皮に潜って一緒に寝たりできるのはランガだけ

662:この名無しがすごい!
20/01/28 13:52:44.85 4JO3jHo/d.net
子狐になって首に巻き付くかもよ

663:この名無しがすごい!
20/01/28 14:00:51.69 lfhuCXsBa.net
だがクマラなら九種類の毛皮をモフモフペロペロ出来るぞ

664:この名無しがすごい!
20/01/28 14:02:56.86 QqjxrzBad.net
どこかに老リグルドのじたばたを60fps化した動画とかないのだろうか

665:この名無しがすごい!
20/01/28 14:03:39.68 XTwNajg4M.net
尻尾は敏感だから触っちゃヤーよ

666:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0785-yKkE)
20/01/28 15:44:55 u0at3s/00.net
ヴァルドラさま・・・?

667:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ad-KQTw)
20/01/28 15:45:20 ncV9GqEj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラーゼンさんグレーターデーモン程度なら楽勝って言ってるけど
あっさり間合いに入られてる辺りノワールさん抜きでも
この2体にも勝てそうにない気がする

668:この名無しがすごい!
20/01/28 15:54:20.23 lfhuCXsBa.net
グレーターデーモンってもピンキリの差が激しいしな
しかも魔素量は頭打ちで固定だからそこで判別も出来ないし
普段人の世界で暴れてる程度の強さなら余裕だったんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch