【伏瀬】 転生したらスライムだった件 52リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 52リムル目 - 暇つぶし2ch650:この名無しがすごい!
19/12/21 21:29:23.55 4QyoVa8K0.net
>>643
「狂言回し」の使い方が間違ってるのでは?

651:この名無しがすごい!
19/12/21 21:39:04.95 kE1Dr3+c0.net
>>644
今や狂言回しは厳密な定義は不可能
ただ、記号としての進行役という定義はかなり広範囲で合致すると思っているが?
ぶっちゃけ、教育番組のお姉さん
さとるくんを連れて工場とか会社とかどこにでもフリーパスで出没する彼女をメアリースーだ!とか声を上げたら、憐れみの目で見られるとは考えないのか?
今の君だよ君

652:この名無しがすごい!
19/12/21 21:52:44.99 X+SPnj+Y0.net
メアリースーを餌にして全力投竿するガビル様かっけー
つか別の視点から見るテンペストの話なのにぽっと出のキャラが幹部に会って話するのがおかしいって考えなんだろうな

653:この名無しがすごい!
19/12/21 21:57:48.75 4QyoVa8K0.net
>>645
二人以上の意見が入り乱れているので
一度整理した方がいいよ

654:この名無しがすごい!
19/12/21 21:59:48.65 NsCyhZto0.net
>>646
いちいち幹部キャラに称賛させるような絡み方しないとストーリー作れないのが気持ち悪いんだよ
幹部キャラに褒められるオリキャラなんて二次でやってろっての

655:この名無しがすごい!
19/12/21 22:03:44.15 X+SPnj+Y0.net
>>648
あれ二次だが?
転スラ書籍を一次創作とした二次創作だぞ

656:この名無しがすごい!
19/12/21 22:03:50.39 cq5a/E4p0.net
まぁまぁそんな喧嘩せずに十五巻のウルティマちゃんの尊い顔を見て落ち着きなさい。

657:この名無しがすごい!
19/12/21 22:08:07.45 yGWRSrZh0.net
15巻のウルちゃんの挿絵を見てひぐらしのレナを連想した

658:この名無しがすごい!
19/12/21 22:11:10.74 4QyoVa8K0.net
スピンオフは派生作品
二次創作はファンアー�


659:g まあ揶揄だとは思うけどね



660:この名無しがすごい!
19/12/21 22:17:35.75 Mg/Hf3cw0.net
>>624
どっかの巻に付いてた特典からして普通にスケベなお方だぞ

661:この名無しがすごい!
19/12/21 22:23:12.75 yGWRSrZh0.net
転スラ世界の吸血鬼って飯も食うし性欲もあり生殖機能もあるけどウンコするのかな?

662:この名無しがすごい!
19/12/21 22:54:12.97 se1lsXSvM.net
なんですーぐ人化してしまうんですかねぇ....

663:この名無しがすごい!
19/12/21 22:58:17.19 y92NzHsl0.net
食事は必要ないってキャラが多いが
消化器官等も無いのであれば必要が無いではなく食うことが出来ないになるわけで
スライムでもなきゃ出るもん出すでしょ

664:この名無しがすごい!
19/12/21 23:14:48.72 TOLCfFEHH.net
>>655
URLリンク(i.imgur.com)

665:この名無しがすごい!
19/12/21 23:40:33.83 8YkI+eGV0.net
>>657
モンスターズ+好きだったなあ

666:この名無しがすごい!
19/12/22 01:17:38.24 aX6pxSkV0.net
ルミナスとかそこら辺になると食ったもん全部体内で分解してエネルギーにしちゃいそう

667:この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-prDO)
19/12/22 02:21:32 qgAw7Pze0.net
ルミナスもぶっといウンコをするという現実よ

668:この名無しがすごい!
19/12/22 05:13:01.35 88It1PXp0.net
ユウキ「クロエ!三つの命令だ!僕のお嫁さんになる人を探して連れてきて!」

669:この名無しがすごい!
19/12/22 08:37:50.95 ZwdXkGZr0.net
>>661
なんのパロ?

670:この名無しがすごい!
19/12/22 09:53:29.86 qJ+3YPrO0.net
>>656
そもそも消化吸収とか排泄とか
そういう次元ではないのかもね

671:この名無しがすごい!
19/12/22 10:11:37.18 0Rb1wH5t0.net
>>661
担ぎ込まれる三体のワラ人形

672:この名無しがすごい!
19/12/22 10:52:09.19 1fBTvXjM0.net
>>661 はいっ!
1. カレラ
2. ウルティマ
3. テスタロッサ

673:この名無しがすごい!
19/12/22 11:05:27.72 QJ6meF4PH.net
ユウキの目的無視するならテスタロッサは相性良い気がする
もちろん下僕として

674:この名無しがすごい!
19/12/22 11:30:53.21 9Ur6Vdk7H.net
ベレッタとかアダルマンは食事が不要でも不可能の部類だな
アダルマンがお茶出されたくだり好き

675:この名無しがすごい!
19/12/22 17:18:31.80 NXhyzDlQd.net
ベレッタは仮面の下に素顔があるから、シズさん食いなら食事可能じゃないか?

676:この名無しがすごい!
19/12/22 18:18:01.76 kpgcNCIS0.net
素顔はあるけどそもそも身体が人形じゃん
身体を変形させて口や胃を作って、食べ物を魔素に変換するって流れならできるかもしれないけど

677:この名無しがすごい!
19/12/22 19:13:55.98 ah04y5DP0.net
フュラーリ=テスタオッサンドナイシテマンネン

678:この名無しがすごい!
19/12/22 19:29:37.27 NfEg0qt50.net
ディアブロは最初に女性体で来ておけば風呂とか抱き上げて運んだりとか許された可能性が高いのに今から性転換しても既に男枠だからな
後悔しとるやろなあ

679:この名無しがすごい!
19/12/22 19:54:19.10 cbNSh2Ef0.net
>>667
生前のアダルマンはアルベルトの様なイケメンじゃ無いからなw

680:この名無しがすごい!
19/12/22 22:56:21.57 fn4pzpEu0.net
ディアブロの望みはリムルの有能な道具であることだから、むしろ男の方がいいんじゃない?女性だとリムルが頼み事するのに遠慮しそう
風呂は男とも入ってるし

681:この名無しがすごい!
19/12/22 23:31:41.34 r5DhNsFi0.net
アニメ2部やるらしいけど来年のいつからやるんだろう

682:この名無しがすごい!
19/12/22 23:37:54.94 qgAw7Pze0.net
紙が貴重な世界でうんこしたら何で拭くんだろう

683:この名無しがすごい!
19/12/22 23:39:12.31 0Rb1wH5t0.net
>>675


684:この名無しがすごい!
19/12/22 23:40:48.69 pbSDHzB90.net
>>675
木のヘラとか、シュロのブラシとか、あるいは縄とか
もちろん使いまわしの共用だぞ

685:この名無しがすごい!
19/12/22 23:42:38.33 cbNSh2Ef0.net
>>675
トイレットペーパーやウォシュレットが無い世界だから
エレン姫やシュナ姫のパンツも拭き残したウンコがべっとりなんだろうね

686:この名無しがすごい!
19/12/22 23:43:51.54 0Rb1wH5t0.net
この話になると尻拭いたら自殺したくなる葉っぱ持ってくる奴いるよな

687:この名無しがすごい!
19/12/22 23:57:16.59 PQn3G2BRd.net
魔法でなんとかなるじゃろ

688:この名無しがすごい!
19/12/23 00:49:59.84 O7ywyQBc0.net
うんこ好きなやつ多すぎでしょ小学生か

689:この名無しがすごい!
19/12/23 01:09:23.65 zsTJw6zKd.net
そういう低俗な質問してるヤツは同じヤツっぽいね
なんとも嘆かわしいことだ

690:この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-/2oo)
19/12/23 01:41:38 ZuLYFgHZ0.net
あんまりこのスレでは下ネタ受けないのにな

691:この名無しがすごい!
19/12/23 03:29:31.34 j8ydyNWG0.net
主人公にちんぽがないからエロい展開にならんしね

692:この名無しがすごい!
19/12/23 07:34:46.16 bjwRRSw/0.net
この流れなら言える
OADの意味不明な水着回や尻相撲は大っ嫌いだッ
転スラはそういう目で見てないし、何とは言わんがピクリともしないどころか、特に相撲は真顔になったわ

693:この名無しがすごい!
19/12/23 08:06:29.39 48rxoJ+5d.net
お布施だぞ

694:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-+Tiu)
19/12/23 09:24:10 ODwtfhcX0.net
インド人みたいに手で拭いてるでしょ?

695:この名無しがすごい!
19/12/23 09:33:49.32 r6zvrU+Tp.net
ケツ拭く魔法とかスキルあるんだろ

696:この名無しがすごい!
19/12/23 09:42:27.98 zXjPr2G7d.net
>>685
ガチ男だらけのスキル封じ相撲大会なら見たいか?
俺は見たいが

697:この名無しがすごい!
19/12/23 11:05:32.14 IGZ40jUGd.net
>>685
この速さって・・・
つか、前からこのスレではあまり好意的な意見が無いと思う
水着回の触手、相撲回のトレイニー衣装とかマジ萎える
個人的には相撲の虚無クロベエだけは良かった
あとは相撲のリムル着せ替えが一部でウケてるぐらいか?

698:この名無しがすごい!
19/12/23 13:11:02.51 ofZxGtO70.net
アニメ2期は10月からと予想

699:この名無しがすごい!
19/12/23 15:16:57.15 2Jz/xDq40.net
2クールやるなら分割の方が
めりはりがあっていいかも

700:この名無しがすごい!
19/12/23 15:19:12.37 n+5o/Oyfd.net
スラ転

701:この名無しがすごい!
19/12/23 17:22:00.27 sAmI7vSW0.net
どうでも良いけど漫画13巻がイマイチ。
特にシオンの死があっさり風味っていうか軽く感じる。
なんか小説で読んだ時の様な重さを感じないんだ。
漫画版から入った人間だから川上絵好きなはずなんだけどなぁ。

702:この名無しがすごい!
19/12/23 17:37:23.16 P1mpISeR0.net
子供向けだから軽く描いたんじゃない?

703:この名無しがすごい!
19/12/23 18:10:34.88 ZuLYFgHZ0.net
確かに極限までシリアス要素を薄めてるな
でもコミカライズはあれでいいと思う
アニメ→漫画と入った人が離脱するか心配だったがあれなら大丈夫だろう

704:この名無しがすごい!
19/12/23 18:58:54.36 IGZ40jUGd.net
リムルの嘆き悲しみは伝わってるし、別に良いと思う
リムルが戻って来てからの描写も簡潔で分かりやすくなってるし、ミュウランの尋問にベニマルを連れてきていたりとか細かく改変した部分も悪くないし

705:この名無しがすごい!
19/12/23 19:26:04.36 2wszUWbkH.net
リグルドの黙れとか仮面が割れる流れとか漫画も良いぞ

706:この名無しがすごい!
19/12/23 19:34:50.68 oqV0TFqs0.net
川上版はヴェルドラ日記の関係で原作者公認の改変だから安心して読める

707:この名無しがすごい!
19/12/23 19:48:55.14 IGZ40jUGd.net
リグルドの「あなたの身勝手が我等の進むべき道」も良かった
リムルじゃなくてもちょっと溶けるわ

708:この名無しがすごい!
19/12/23 19:53:33.93 oqV0TFqs0.net
原作だと冗長になっている台詞を上手くワンフレーズで表現してるよね>川上版
「俺は魔王になる」も良かった

709:この名無しがすごい!
19/12/23 21:42:33.59 2Jz/xDq40.net
>>694
それは「どうでもいい」ことなの?

710:この名無しがすごい!
19/12/23 21:50:43.29 2Jz/xDq40.net
絵とテキスト以外の演出をほんの少し見直すだけでだいぶ変わってくると思うけど
川上先生は今のままが朴訥で川上先生らしいと思う

711:この名無しがすごい!
19/12/23 22:19:54.76 YtBraTq40.net
エイトビットは来年魔法科高校2期もあるからリソースの喰い合いが心配
OADとか要らないから本編しっかりやってほしい

712:この名無しがすごい!
19/12/23 22:25:34.66 oqV0TFqs0.net
川上版とアニメのベニマル見る度にデビルマンを連想してしまう

713:この名無しがすごい!
19/12/23 23:04:24.31 IGZ40jUGd.net
みっつばー版は目の下の線が短いからね
>>704
今期は星合やったしヤマノススメはまだだろうけど、転スラを何クールやるか次第で大忙しだろうなぁ

714:この名無しがすごい!
19/12/24 00:01:16.58 fMDIqRbK0.net
>>705
それモミジ死亡フラグやん(´・ω・)

715:この名無しがすごい!
19/12/24 00:11:48.55 CqCyXHKXd.net
モミジがミキ、アルビスはシレーヌ?

716:この名無しがすごい!
19/12/24 04:43:43.62 p3YKm5T80.net
リムルが人間の転生者であることをみんなの前でぶっちゃけた時の
みんなの反応がリムル様はリムル様でしょうというのを聞いて
「……そうか」「そうか」
でリムルの心情を表現しちゃったのは不覚にもウルッときた
やっぱ川上先生のセンスは凄いわ

717:この名無しがすごい!
19/12/24 07:30:32.45 fNcA+wJo0.net
ラミリス部下の人間数名ってディーノの攻撃で死んだけど腕輪で復活したってことで良いんですかね…
その後シンジのシの字も出てこないので気になりまして

718:この名無しがすごい!
19/12/24 07:48:15.32 5bVgU3Xb0.net
>>710
そもそもディーノの裏切り(笑)の時ってシンジたちの描写なんかあったっけ?
心配しなくても十年後を描いた外伝でもあいつらピンピンしてるぞ
あの迷宮ではラミリスが滅びない限り権能によって庇護される対象は不死だよ

719:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-vQ6w)
19/12/24 08:17:40 r/WQ4F890.net
>>711
ありがとうございます。
自分、紆余曲折でテンペスト組になった人間の描写が一番好きなので、
外伝でで出てるなら安心しましたw

720:この名無しがすごい!
19/12/24 12:48:17.37 1Tu38xJ0p.net
://i.imgur.com/TmosU4P.jpg
これ見たけど講談社はメディアやコラボ展開頑張ってくれよ
二期次第じゃ20年のトップ狙える位置やん

721:この名無しがすごい!
19/12/24 13:37:25.30 1ryknjXZ0.net
講談社のやる気とアニメ1期のあの体たらくじゃなあ…

722:この名無しがすごい!
19/12/24 14:08:07.15 rsRW2bAdd.net
通勤時の暇つぶしとして書籍版買ったけど
2週間くらいで15冊読んじゃったよ。。

723:この名無しがすごい!
19/12/24 14:26:23.59 ZQV5L9bIM.net
で?っていう

724:この名無しがすごい!
19/12/24 14:28:50.20 ZQV5L9bIM.net
>>714
あのアニメでも、コミカライズ版にかなりの人数を連れてきてくれてるからなぁ
そして先が知りたくなると書籍に移って、もっと先が知りたくなるとなろうに行くパターン
やっぱり講談社かGCももっと頑張らないと

725:この名無しがすごい!
19/12/24 15:21:03.05 Emmx8KwO0.net
魔王化→ワルプルギス→ヒナタ
まで二期はやると思うが何クールなんだろ?
内容的にも盛り上がり的にも魔王化で1クールは消化しそうだし
ワルプルギスでもチョロゴンさん復活とかあるしなあ

726:この名無しがすごい!
19/12/24 15:28:09.27 ialtBfZgd.net
>>715
そいつぁ良かった
さあ2周目に行ってみようか!

727:この名無しがすごい!
19/12/24 17:13:20.11 8cyBx12+0.net
ufoがやってくれてれば…

728:この名無しがすごい!
19/12/24 17:13:22.82 ZQV5L9bIM.net
>>718
1期で触れられていないユーラザニア使節団、ドワルゴン訪問、ブルムンド訪問
ファルムス殲滅の後の人魔会談
このあたりをどう描くかだろうなぁ

729:この名無しがすごい!
19/12/24 17:26:44.41 t8rCMZyB0.net
まあ6巻末(八星魔王誕生)までだろうね
広がりと未消化(ヒナタ)を残して終わり
三期があるにせよないにせよ原作・漫画に繋げる
・・・なんてどう?

730:この名無しがすごい!
19/12/24 17:49:52.78 ybiE426k0.net
>>722
うーんそれだと足りなさすぎるような‥どうかな?

731:この名無しがすごい!
19/12/24 17:53:00.15 LT/l7in9a.net
漫画も復活祭で終わりかな?

732:この名無しがすごい!
19/12/24 18:25:00.50 LT/l7in9a.net
>>701
原作の「魔王になる」は他の魔王に喧嘩を売って仕返しするという意味だったんだよね
わざわざ原作を貶す必要はないよね

733:この名無しがすごい!
19/12/24 18:36:45.27 2yRBj0ui0.net
原作の性善説と性悪説の話結構好きだけどな
それを受け止めたうえで魔物たちが人間を受け入れたっていうのが良い

734:この名無しがすごい!
19/12/24 18:45:57.17 ialtBfZgd.net
アウアウカ-定期

735:この名無しがすごい!
19/12/24 19:07:16.38 +aw/DggU0.net
>>697
書籍版だとベニマルに連れられ移動する前にシュナ達の動揺するシーンがあったと思うのだけどコミック版では無いからあっさり風味に
個人的にメギドの描写も微妙
今まで良かったのどうしてこうなった的な

736:この名無しがすごい!
19/12/24 19:11:45.63 ShPsCfVX0.net
アニメは漫画原作だからワルプルギスまでだろうね

737:この名無しがすごい!
19/12/24 19:55:14.23 ZQV5L9bIM.net
>>728
ま、書籍には無かったゴブタとハクロウのほのぼのやり取りも入ってたしね
ただ、それは演出的に緩急を入れるためだと思ったし俺は特に違和感無かったかな
ただ、神之怒の描写は同意
書籍版の様に下からのアオリだった方が良かったし、セリフ「神之怒」からの2ページ分がいらない気がする(神之怒を視覚的に説明する為のコマなんだろうけど)
書籍からのファンだけど、総合的にはコミカライズ版にかなり満足してる

738:この名無しがすごい!
19/12/24 23:05:45.98 p3YKm5T80.net
>>725
原作では皆の前ではっきり「魔王になる」宣言をしていないんだよ、エレン達やヨウムに対して個人的に宣言したのみ
それなのに対策会議ではそのことに触れず突然「俺が魔王として君臨することで云々」というフレーズが唐突に出てくる
それを会議冒頭ではっきり宣言させてメリハリをつけたという意味では原作のおそらくすっ飛ばされた部分の補完

739:この名無しがすごい!
19/12/24 23:28:59.31 eqct3KNEa.net
>>731
一斉に向けられる俺への視線。
俺はすかさず人化して立ち上がり、全員に向けて宣言する。
「俺、魔王になる事にしたよ」

740:この名無しがすごい!
19/12/25 01:14:15.85 LY/qiL3K0.net
魔王じゃなくホモだったら大変な事になってたな

741:この名無しがすごい!
19/12/25 01:52:22.48 o/bmGyY40.net
海賊王に(ry

742:この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-/2oo)
19/12/25 03:35:44 3iOPupRS0.net
ついに耐えられずマガポケで13巻の続きを購入してしまった
きらら殺したところは見せないのな
漫画オンリーだと殺したって分からない人もいるだろうな

743:この名無しがすごい! (JP 0Hcf-+Tiu)
19/12/25 04:15:02 Z3toD1aCH.net
漫画のメギドはなんだこのラーメンは麺が全部繋がってるではないか!みたいな印象

744:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-ugvd)
19/12/25 04:34:11 nVRWsol+0.net
それは玉になってます

745:この名無しがすごい!
19/12/25 05:49:37.21 nWWOi8O1M.net
魔王になる発言のタイミングが覚醒魔王化前後と違うのに、アウアウカーは色々と理解出来ないんだろうな
書籍を貶めていないのに対立煽りみたいな事するし

746:この名無しがすごい!
19/12/25 07:16:20.33 6Agsq/AN0.net
ミリムは気づいたら魔王だった
リミムは魔王になろうとしてる自分を追い詰めてる

747:この名無しがすごい!
19/12/25 07:23:37.29 nTO1bNgga.net
>>735
JKみたいな外見の女の子が鶏みたいに首を折られる描写とか絵に描いたら凄惨だしな

748:この名無しがすごい!
19/12/25 08:09:23.23 MF1v5XoIp.net
>>739
リミムって誰?

749:この名無しがすごい! (スププ Sdbf-tkR0)
19/12/25 08:50:56 wL2W4ynLd.net
>>738
このアウアウカ-は以前は書籍アンチやってたんだよな
まるで割れ厨書籍アンチワッチョイ 9701-+Tiuみたいだぁ(直喩)
作品アンチか対立煽りなのは間違いない

843 名前:この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-ld8e) [sage] :2019/09/01(日) 16:02:44.57 ID:E0rKeMzia
転スラは漫画は面白いよなー
書籍版は本当にゴミだしこんなものに金を出して読んでるのはアホとしか思えんよね
今月号も良かったしな
次が気になって仕方ない
書籍版にはこういう展開が全くきまいできないのがだめだよね
設定も伏線もおかしすぎる

108 名前:この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-5SDs) [sage] :2019/12/04(水) 08:35:41.37 ID:JJsJF4WDa
>>107
ほんとこれ
みっつばーはゴミ
書籍もゴミだから漫画版だけが転スラていい

134 名前:この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-5SDs) [sage] :2019/12/04(水) 18:35:03.01 ID:JJsJF4WDa
もうトレントに出回ってんね

137 名前:この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-5SDs) [sage] :2019/12/04(水) 18:54:34.79 ID:JJsJF4WDa
コミカライズちゃうぞ
漫画版が本編

607 名前:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-cVcn) [sage] :2019/12/20(金) 19:52:07.30 ID:uxMpXcZHa
>>604
書籍版ファン vs 漫画版(こっちが原作と言っても過言ではない)ファン

750:この名無しがすごい!
19/12/25 10:27:12.12 +4Pg/Ft0d.net
アウアウカーでNGしてるから見なくて済んでる
巻き込んで見えなくなるがアウアウカーついてるのは大体イカれてるから特に問題無い

751:この名無しがすごい!
19/12/25 10:54:58.65 MF1v5XoIp.net
一応早売りだと今日シリウス発売か。

752:この名無しがすごい!
19/12/25 13:24:26.07 IEbLcgM40.net
シリウスにアニメ新情報があればそろそろバレが来るだろうけど、何も無いってことは多分大した新情報は無いな

753:この名無しがすごい!
19/12/25 14:37:43.97 j2A3A8b80.net
>>741
           彡 ⌒ ミ           
           (´・ω・`)<わたしだ
           l r  Y i| 
           U__|:_|j 
             |  |  |

754:この名無しがすごい!
19/12/25 14:48:15.18 Nl+ZRl/0a.net
お前だったのか

755:この名無しがすごい!
19/12/25 14:50:36.62 ZQpEgSaXM.net
ハゲだったのか、リミム・・・

756:この名無しがすごい!
19/12/25 14:51:40.27 AO4UpMQe0.net
だってツルツルだし

757:この名無しがすごい!
19/12/25 17:10:22.62 IjkDQAWGr.net
リボンつけてるリムルはいい

758:この名無しがすごい!
19/12/25 19:14:32.93 MF1v5XoIp.net
今月シリウスの転スラは日記は二本で、本編は変則的な外伝とで、二本構成でアニメの情報は無しか

759:この名無しがすごい!
19/12/25 19:28:24.11 IEbLcgM40.net
外伝気になる
0時になったらマガポケで買うか

760:この名無しがすごい!
19/12/25 20:11:38.39 3iOPupRS0.net
>>740
多分首絞められてる瞬間もすごい顔になってるだろうしね
これは多分肉塊も改変されるだろうねあまりにも衝撃的すぎるし
どういう形で改変してくるのかは楽しみだわ

761:この名無しがすごい!
19/12/25 20:59:42.43 tDnbbQLa0.net
活け造りの代わりにシオンの料理を食わされるとか……うーんギャグにしかならんし後々ファルムスに赴いたディアブロの見せ場を奪うから
シチュエーションは変えず絵にしないまま
話を聞いたリムルが「うわーそれやっちゃったの!」みたいな

762:この名無しがすごい!
19/12/25 21:12:13.01 78bZbqyF0.net
>>752
ファルムス王国一般兵から見たメギドの外伝だから、そんなに期待する物じゃないけどな

763:この名無しがすごい!
19/12/25 23:44:20.33 QivXiPEB0.net
今月シリウスいつ?

764:この名無しがすごい!
19/12/26 00:16:16.12 EXXJDN/Cd.net
日記が本編だけじゃなくトリニティの話までカバーしてる。有能

765:この名無しがすごい!
19/12/26 01:05:33.50 DR0vvhDWM.net
>>756
今日

766:この名無しがすごい!
19/12/26 01:12:29.23 vWCLCC1Rd.net
ファルムス王の肉団子がどんな形状になってるのかはちょっと気になる
まんま肉塊になってんのか体の各部位がデタラメにあっちこっちから生えてんのか

767:この名無しがすごい!
19/12/26 01:16:27.15 O6e9vKJG0.net
今月本編と日記両方2話なのか
ライドンキングもあるし普通にシリウス買った方が良さそうだなぁ

768:この名無しがすごい!
19/12/26 01:23:54.34 NQIXXUPW0.net
毎月漫画雑誌13冊が月額960円で読み放題
対象雑誌
少年マガジン ヤングマガジン モーニング イブニング月刊 月刊少年マガジン 月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ アフタヌーン なかよし 別冊フレンド デザート Kiss BE・LOVE
やすいよ!

769:この名無しがすごい!
19/12/26 01:39:20.76 O6e9vKJG0.net
>>761
こんなサービスがあったのか・・・
ウィッチクラフトと物語とかも読めるし契約してみよ(´・ω・`)

770:この名無しがすごい!
19/12/26 01:43:05.99 xMuoeTeM0.net
>>759
スレイヤーズであったみたいなやつだと想像している

771:この名無しがすごい!
19/12/26 01:54:00.93 O6e9vKJG0.net
久しぶりにシリウス買ってみたら転スラシリーズ増えすぎてて笑うなんだこれw

772:この名無しがすごい!
19/12/26 06:38:02.87 uVcOiE+80.net
美の化身ってこういう生き物のことを言うんだなって思った

773:この名無しがすごい!
19/12/26 08:28:35.14 DR0vvhDWM.net
コミカライズ65.5話、良かったわ
コミックス13巻ヴェルドラ日記で言われてたリムルが背負う罪咎が描かれている感じ
扉絵含めて見開きが2つあるのもいいな

774:この名無しがすごい!
19/12/26 09:45:51.61 hqSbmhDY0.net
>>764
もうすぐ一つ終わるよ・・・

775:この名無しがすごい!
19/12/26 10:49:03.57 w2xRqHdj0.net
メギドの本番はこれからだと思ったがそんなことはなかった。リムル様こええ
一挙2話で盛り上がってからの名もなき兵の話で「えっ?」てなったが最終的に良いこぼれ話だった
しかし普通の2話掲載ならギリギリ年内に登場できてたであろう例の悪魔は間違いなくぐぬぬ状態

776:この名無しがすごい!
19/12/26 11:01:25.97 ojtx3rlu0.net
敵の数少なくね
そこが微妙

777:この名無しがすごい!
19/12/26 11:08:57.75 kaQvDC4Z0.net
単行本修正で人を書き足してほしいな

778:この名無しがすごい!
19/12/26 11:39:05.35 H8UESjTnM.net
ラーゼンを目の前で射殺したのは初見の読者にも解り易い処刑法
しかし目の前で倒れて心無者発動時には蘇生していてかつ心が折れず死んだふりしてたら
リムルも気付くだろうからディアブロに後を任せるにしても台詞回しが違ってきそうだ

779:この名無しがすごい!
19/12/26 11:42:33.37 sOLl9/Bo0.net
2万人近い兵員いるようには見えないのが難点だなw
単行本で増し増しするといいな

780:この名無しがすごい!
19/12/26 11:50:40.65 57sO/NLuH.net
いつものシオンの料理かと思ったらただのファルムス王だった的な

781:この名無しがすごい!
19/12/26 12:21:40.51 OPNGCE8rp.net
まあ、森で二万人が野営地作ってるから、ばらけるのはしょうがないけどな。たしか、訓練が行き届いてる隊ほど固まってるから的になったんだっけ?

782:この名無しがすごい!
19/12/26 15:11:36.25 DR0vvhDWM.net
固まってたのは神殿士団だよ
多重対魔障壁を展開してまとまったから一網打尽

783:この名無しがすごい!
19/12/26 16:21:18.20 kaQvDC4Z0.net
アニメ公式サイトにゴブタとシオンが増えた

784:この名無しがすごい!
19/12/26 16:24:43.27 OPNGCE8rp.net
いや、神殿士団、傭兵団と魔法使いの団より、練度が低い貴族の騎士が敗走してバラバラに逃げる事で一番長生きしたとあるから、練度が高い団ほど連絡を密にする為に固まってたんだろうと思って

785:この名無しがすごい!
19/12/26 17:27:59.40 XDBvusEo0.net
シオンの料理はミリムさえ倒してたw

786:この名無しがすごい!
19/12/26 17:33:14.26 DR0vvhDWM.net
>>777
あ、そういうことね
そうそう、貴族の関係者が生き残ったんだっけ

787:この名無しがすごい!
19/12/26 18:05:20.35 llIJRaaJa.net
今回の名も無き兵士の話良かったわ
悲しいけどこれ戦争なのよね

788:この名無しがすごい!
19/12/26 18:23:59.44 zTj0JClbd.net
兵士がリムルの素顔を見て神様だと思ったくらいだから
やっぱり美少女なんだよな
Web外伝でも美の化身とか言われてたし

789:この名無しがすごい!
19/12/26 18:28:43.87 MiLN3x8U0.net
無表情状態だとかなり破壊力高いみたいね
ミョルマイル君と悪巧みしてる時みたいな顔だとかなり低下するみたいだけど

790:この名無しがすごい!
19/12/26 19:09:33.09 tu0OhCXW0.net
>>782
文だけで悪い笑顔が想像できてしまう‥

791:この名無しがすごい!
19/12/26 19:10:38.87 DR0vvhDWM.net
リエガだからね

792:この名無しがすごい!
19/12/26 19:23:44.17 B1uUO++V0.net
二期で開国祭手前までは行かんと三人娘が3期でも届きそうにないよな

793:この名無しがすごい!
19/12/26 19:25:31.25 MC3W8u5U0.net
シズさんが美の化身みたいな扱い

794:この名無しがすごい!
19/12/26 19:38:54.86 kaQvDC4Z0.net
>>785
そこで最終回の翌週に外伝ですよ

795:この名無しがすごい!
19/12/26 19:59:32.67 ig87gYJFa.net
さすシズ

796:この名無しがすごい!
19/12/26 20:05:56.93 qkj5W1+Q0.net
殺される寸前に見た目が美しいからと言って魔物見て
神のようだみたいな反応はちょっと無理あるわあ
ディアブロ引っ張るためとはいえ

797:この名無しがすごい!
19/12/26 20:13:21.58 wHvtmzmX0.net
いや精神錯乱してるんだからむしろ普通だろ

798:この名無しがすごい!
19/12/26 20:21:13.51 4MJwS/M30.net
一巻て目次ないの?

799:この名無しがすごい!
19/12/26 20:37:49.71 w2xRqHdj0.net
美少女シズさんの容姿にスライム細胞の透明感があわさってどうのこうの
見た目も大きいがそれ以上にあれほどやべー殺戮をしながらも
「魔国に侵攻しようとした罪人」と「それ以外」を明確に区別してるのが神の裁きと感じたんじゃないかな

800:この名無しがすごい!
19/12/26 20:43:15.70 0vMAFPQt0.net
名無しの兵士にとどめを刺す時グッっと拳を握りしめる溜めがあってからのメギド
リムルが決して殺戮に溺れず自分の罪を噛み締めて殺してるんだという表現、いいわぁ

801:この名無しがすごい!
19/12/26 21:17:46.07 w2xRqHdj0.net
プラス、ヘタに人格に触れてしまったことで殺意が萎えてしまったのを奮い立たせてるようにも見える
あれで完全に甘さを捨てたね

802:この名無しがすごい!
19/12/26 21:36:15.40 tu0OhCXW0.net
>>789
現実逃避の面もあるんじゃね?あとは他の人らが言ってる理由

803:この名無しがすごい!
19/12/26 21:45:02.77 d2i4xzKX0.net
>>783
アニメで人間になって初めて自分の分身出す時にこっち横目で見ながら「これは確認しなければならないのだ」みたいなこと言ってた時のような顔だと思ってる
元が良いから崩れはしないが極めて俗物っぽい顔してる

804:この名無しがすごい!
19/12/26 22:12:14.34 Bf3skis60.net
>>792
シズさんが野生のゴリラみたいな姿だったら対人交渉難航したんだろうか

805:この名無しがすごい!
19/12/26 22:24:32.83 voJBXOQU0.net
ウホッ

806:この名無しがすごい!
19/12/27 00:57:48.84 xxuMPuKi0.net
>>789
このシーンのために色々描いて
言葉を紡いでるのに伝わらないのは悲しいね

807:この名無しがすごい!
19/12/27 01:21:22.45 AR32PK980.net
出てこい化物。 俺の役にたちやがれ!
からのシルエットで次月号
なんて・・・そこまでの描写じゃないかww

808:この名無しがすごい!
19/12/27 06:55:00.85 C7YtHaLK0.net
テレビでビジュアルが出たからそれなりに踏襲されるかしら?>デアブロ

809:この名無しがすごい!
19/12/27 08:28:30.40 gf1bvko2p.net
漫画版のディアブロは書籍のオマケ漫画で開国祭の時点で出てるよ、ルミナスも同じタイミング。悪魔娘三人もオマケ漫画で出てたし

810:この名無しがすごい!
19/12/27 08:48:11.12 ehiaQ/Qp0.net
>>789
夜中ヤバいくらい腹が減ったときにチキンラーメンが神の食べ物に見えた
似たようなもんだろ

811:この名無しがすごい!
19/12/27 08:55:37.51 Da34+oDq0.net
まあ、夜中めっちゃ腹減った時にゴキブリ捕まえたらお察しだよな

812:この名無しがすごい!
19/12/27 09:09:23.84 gsRSacjQd.net
何を・・・?(畏怖)

813:この名無しがすごい!
19/12/27 12:57:10.86 JRqQqT9ud.net
シズさんベースが美しいのはサトル君の夢もあるからでは?離れてからどんどん美化されていく。
(そしてエレンに�


814:モゥされる)



815:この名無しがすごい!
19/12/27 15:05:41.10 ZDS6ry0QM.net
>>806
(そしてエレンに泣かされる)
B'zのLOVEPHANTOM内のセリフで再生された

816:この名無しがすごい!
19/12/27 17:01:09.94 xxuMPuKi0.net
>>806
日記か
なんつーかあの世界の女性がアレすぎて
リムルはシズさんに救いを求めてる気がするな
(そのシズさんも相当アレらしいけど)

817:この名無しがすごい!
19/12/27 21:16:47.14 xRUBkYP/0.net
小説15巻読んだんだけどさ。
ヴェルグリンドが世界・時代超えてルドラを追ったらしいんだけど、Web版248話のマイの「旅行者(トラベラー)」で、過去に戻って……みたいな下り無くなるのかな?
ラスボス云々置いといて、あの展開は好きなんだけど、ヴェルグリンドが世界や時代を自由に移動できるようになると、旅行者の下りのインパクトがなくなるよねぇ……。
もしかして、マイの存在いなくなる可能性もある?

818:この名無しがすごい!
19/12/27 21:32:48.19 oAy/dp+


819:f0.net



820:この名無しがすごい!
19/12/27 23:09:31.24 LZ4BYfag0.net
社畜終わるのか
最近はトリニティよりは読める出来だったんだが

821:この名無しがすごい!
19/12/27 23:27:40.35 XCCl/rfoM.net
ま、転スラでやる必要はないからなぁ・・・

822:この名無しがすごい!
19/12/27 23:28:04.26 SK906XY90.net
確かにトリニティより面白くなってきてたからちょっと残念
トリニティはオリキャラが主人公のせいか活躍させるのに無理やり感がある

823:この名無しがすごい!
19/12/27 23:28:25.13 XCCl/rfoM.net
>>809
最終型リムルの権能がバージョンアップするしかないわな

824:この名無しがすごい!
19/12/27 23:32:12.53 IqSru0eLa.net
テンペスト幹部が元祖リムル様に会うために地球に転移したらなぜかアイドルをやることに
→転生したらアイドルだった件
社畜よりは受けそうじゃないか

825:この名無しがすごい!
19/12/28 00:04:52.44 t60MW/yo0.net
>>815
サブキャラに焦点を、と狙いがハッキリしていて良い企画だと思う
で、誰を転移させる?
最強ヒロインとしてヴェルドラさん、とか考えたら番外編とコンセプトが被るから、他に

826:この名無しがすごい!
19/12/28 00:07:09.87 3M3KM7PV0.net
ガビルさまー

827:この名無しがすごい!
19/12/28 00:32:02.54 RNxo2GUG0.net
現代の地球に滞在してるリムルヴェルドララミリスが
行く先々で怪異に遭遇して解決する話がいいな(´・ω・`)

828:この名無しがすごい!
19/12/28 00:42:55.58 M0WJJWl00.net
地球の魔素が乏しくて転スラ世界民が弱体化する設定にしないと地球文明ホルホルができなくなる

829:この名無しがすごい!
19/12/28 00:51:59.12 elaaRWRK0.net
社畜は読み切りパロディとして書いているなら有りだけど連載するのは違うという感じ
というか一番、駄目だと思うのはヴェルドラが誰だよお前ってレベルにキャラが原作と乖離しているのがな

830:この名無しがすごい!
19/12/28 01:55:53.24 iPye/siId.net
>>819
その辺盾だと描写あったな
まあ普通にリムるから回廊で虚無空間の貯蓄回せそうだし

831:この名無しがすごい!
19/12/28 02:22:01.15 RNxo2GUG0.net
>>820
あれだけはホントにないよね
ヴェルドラならリムルを頼りにして
リムルに全部任せて遊び呆けてる社長じゃないと

832:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51f0-K0SF)
19/12/28 03:29:40 1N+KHJHu0.net
○○総業などローカルな商社の顧問とかでも

833:この名無しがすごい!
19/12/28 06:36:09.34 t60MW/yo0.net
もしかしなくても社畜とか島耕作は転スラを読まない層に興味を持ってもらおうという主旨の企画だと思うけど、
効果が見込めなかったんだろうな、手仕舞始めたところを見ると

834:この名無しがすごい!
19/12/28 06:47:32.85 3Qlfgmm+0.net
島耕作の方は意味がわからない
おっさんがその場の思いつきで始めたような感じある

835:この名無しがすごい!
19/12/28 06:53:44.98 UiosHuUBp.net
講談社は売れるとよく分からないスピンオフとODA付きをよく作るから。

836:この名無しがすごい!
19/12/28 07:02:22.35 t60MW/yo0.net
講談社は昔の金田一のメイキングからすると、編集者がチーム組んで色々と口を出したりする文化だと思う

837:この名無しがすごい!
19/12/28 07:18:56.85 1N+KHJHu0.net
無垢材に鉋を掛けて出た極薄の木材を合板一面に貼りつけて豪華木目製品にする感じだね

838:この名無しがすごい!
19/12/28 07:23:11.47 M9hxgwMU0.net
読者が求めてる物を勘違いして滑るイメージ。

839:この名無しがすごい!
19/12/28 10:14:11.36 nJT0hobI0.net
勘違いはアニメやってる頃からずっと変わらないよなOADも同じ感じだったし、二期はどうなるやら

840:この名無しがすごい!
19/12/28 10:33:04.96 HnUVBW6r0.net
>>824
一巻の売れ行きで判断する場合が大部分

841:この名無しがすごい!
19/12/28 10:34:32.32 HnUVBW6r0.net
>>825
イブニングに載った裏話漫画だと
女の編集が思いついて弘兼先生に持ち掛けたとか

842:この名無しがすごい!
19/12/28 10:58:34.99 vCy0RSz+0.net
社蓄やっぱコミック売れなかったのかな
容赦無いなぁ

843:この名無しがすごい!
19/12/28 11:02:07.87 1nyArqxga.net
社畜はなぜリムルを社長にしなかったのか

844:この名無しがすごい!
19/12/28 12:12:48.94 YT7BhJE2H.net
アニメヴェルドラ日記も酷かったなあ

845:この名無しがすごい!
19/12/28 13:09:01.97 cfsOpPpM0.net
>>835
あくまでも観察しながら遊び呆ける日記だから面白いのに本編ダイジェストそっちのけでひたすら将棋はなあ…

846:この名無しがすごい!
19/12/28 13:37:45.76 3ScvorAA0.net
これちょっと笑ってしまった
出来が良かったのか結構売れたんだな
URLリンク(www.fnn.jp)
『2019年あみあみフィギュア年間ランキング』
第16位:
転生したらスライムだった件 ミリム 1/7スケール完成品フィギュア

847:この名無しがすごい!
19/12/28 13:40:20.03 0EpjS9SXr.net
>>837
アニメやってた時にCMでめっちゃ宣伝してた奴かな?

848:この名無しがすごい!
19/12/28 13:42:14.67 3M3KM7PV0.net
>>837
グリッドマンの存在感

849:この名無しがすごい!
19/12/28 14:52:42.75 NAZhsXoEM.net
>>835
あれは急遽余った枠でやれる事をやっただけだから仕方ない
実際、23話後半で総集編やってるし

850:この名無しがすごい!
19/12/28 17:43:11.19 abmsXvAD0.net
小説のリムルとマリアベルの会話で、
相手が要求してきて、言う通りに従ってると相手が図に乗って更に要求してくる見たいな会話があったような気がするけど、日本と韓国かな。

851:この名無しがすごい!
19/12/28 17:49:08.20 4yhSG6sW0.net
書籍版って何気にそういう政治的なウィットのある文章が潜んでるよねw

852:この名無しがすごい!
19/12/28 17:55:06.11 RXrzDqYb0.net
>>841自分を下げすぎても上から物を言っても問題が起こるんだから面倒だよな

853:この名無しがすごい!
19/12/28 18:04:39.44 M0WJJWl00.net
>>841
そういや魔王になった辺りのリムルの感想として「条約を守るのは国として当然」みたいなことも書いてあったな
タイムリー過ぎて腹抱えて笑った

854:この名無しがすごい!
19/12/28 20:00:16.47 5uqMgEY9r.net
>>841
他のラノベでも割りとよくある会話だよ
だいたい要求してくる相手は盗賊とかだけど

855:この名無しがすごい!
19/12/28 23:32:09.38 dCXRvc2np.net
外伝やらスピンオフはゴブリンスレイヤー みたいなのがいいわ。
わざわざ新キャラ主人公とか舞台変更とかいらんねん

856:この名無しがすごい!
19/12/28 23:42:04.89 t60MW/yo0.net
編集部とかは酔狂でやってるわけじゃないから
間口を拡げることで読者数を大きくする試みなんだよ

857:この名無しがすごい!
19/12/28 23:55:00.33 N6yMcNuP0.net
従来の客にサービスするだけじゃ新規はこないからねぇ

858:この名無しがすごい!
19/12/28 23:55:37.24 t60MW/yo0.net
日記とか歩き方は元々転スラを好きな人しか読む気は起きないから人口は増えない
しかし、社畜とか島耕作とか混ぜればそこいらに興味のある層に見てもらえるかもしれない
要するにコラボ企画
読者にとっては、あまり関係のない話ではあるか

859:この名無しがすごい!
19/12/29 00:07:29.60 Q2T/Txaf0.net
90年代のおっさんは島耕作を読み
今のおっさんは転スラを読む、隔世の感があるな

860:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-kWZd)
19/12/29 02:42:11 4GWuYJGL0.net
小説とかで外伝出してほしい
リムルが来る前の、ギィが召喚されたあたりからリムルが転生するまでとか
新規はこないかもしれないけれど

861:この名無しがすごい! (ワッチョイ 542d-e8fP)
19/12/29 04:43:55 Q2T/Txaf0.net
エレン姫視点の番外編が読みたい

862:この名無しがすごい!
19/12/29 07:08:42.59 FvbrcD750.net
ベルヤード奮戦記とかも面白いかも
突然に隣に勃興したテンペスト
友好関係は結べたものの、内外に地雷のように埋まっている問題の山、帝国の影
西側諸国の人間側にスポットを当てた番外編はないから、作者さんに原作か原案依頼できるとベスト

863:この名無しがすごい!
19/12/29 08:15:28.21 uRDvqIkJ0.net
転島で良かったのは
島耕作シリーズが面白そうだと興味を持てたこと
まんまと思惑にはまった人って他にもいるのかな

864:この名無しがすごい!
19/12/29 09:16:01.51 VtD+tZ5AM.net
>>853
あー、ベルヤード外伝いいな
メインどころのキャラだけど、ガゼルやエルメシアの外伝が読みたい
ガゼル、ドルフ、バーン、アンリエッタ、ジェーンのパーティーメインで途中でエルメシアやエラルドが絡むとかいいなぁ、と

865:この名無しがすごい!
19/12/29 09:32:08.66 /eHPeJna0.net
剣鬼殿を忘れてもらっちゃ困る

866:この名無しがすごい!
19/12/29 09:52:53.21 o95TxbwK0.net
>>852
リムル視点外ではハードモードなあの世界で大国の公女の位を捨てて(る訳ではないが)いち冒険者してるってかなりやべー奴だよな

867:この名無しがすごい!
19/12/29 10:35:54.44 dl45oGnjp.net
エルメリアがそういう気質だったかも知れんし
未だに出てないエルフの勇者はいつ出るかなー

868:この名無しがすごい!
19/12/29 10:49:34.22 JGqrseET0.net
大々名の娘に助さん格さん付けておいて
徘徊しているようなもんではあるが

869:この名無しがすごい!
19/12/29 11:47:47.69 uRDvqIkJ0.net
「疾風剣士フューズ」外伝
せっかくBDの書き下ろし小説で設定を出したんだからやってほしい

870:この名無しがすごい!
19/12/29 12:12:11.72 JGqrseET0.net
>>860
シズさんと関わってた頃が有るならやってクレ

871:この名無しがすごい!
19/12/29 12:18:00.39 FvbrcD750.net
>>861
シズさんは乳児時代から見知ってるから、近所のオバチャンポジ?
あらあらまあまあフフフ…シズさん、やりにくいんであっち行ってくれませんか…

872:この名無しがすごい!
19/12/29 12:50:43.37 JGqrseET0.net
>>862
疾風剣士「シズさん・・・・討伐確認のための部位が消し炭どころか灰になっちまいましたね」
シズ「(略)」

873:この名無しがすごい!
19/12/29 12:52:59.11 JhQARlZ/0.net
>>859
うっかり八兵衛じゃなく?

874:この名無しがすごい!
19/12/29 13:30:30.91 WWqLOKSw0.net
シズさん主人公のスピンオフ漫画下さい。
そしてとあるなんとかみたいにアニメ化もしておくれ
本編よりウケて人気出そうだから。

875:この名無しがすごい!
19/12/29 14:46:29.05 qpr7VXEN0.net
シオンがリムルにマイクロビキニを着せようとしたって事はリムルにも乳首はあるって事だよな…

876:この名無しがすごい!
19/12/29 15:26:11.97 39UksPDGd.net
アニメ見る限り無いだろ

877:この名無しがすごい!
19/12/29 15:52:18.20 FmMmX20+a.net
最新話の一般兵のやつ泣いた、最高でした

878:この名無しがすごい!
19/12/29 16:12:59.16 CPDNW/b90.net
リムル配下のプライベートを見たいな
ゼギオンやアピトって食事するんだろうか?
アダルマンは首都リムルを歩けない(苦情来るから)だろうが、アルベルトは?
ゼギオン、アピトは迷宮から出てきたりするんかな?

879:この名無しがすごい!
19/12/29 16:22:39.84 CPDNW/b90.net
アピトは街に出てハチミツを使った菓子を買い食いして品質見てたりして

880:この名無しがすごい!
19/12/29 16:30:29.84 BvOChiNAd.net
5話丸まる同じトレーニングコピペでおわるゼギオンさん

881:この名無しがすごい!
19/12/29 16:33:55.32 JGqrseET0.net
蜂の配下達数割をミリム用のハチミツ回収に常時稼働してんじゃなかろうか

882:この名無しがすごい!
19/12/29 16:36:55.47 hypP8f+40.net
そもそも迷宮って24時間営業なんだろうか
9:00~18:00まで攻略可っていうのもなんか変だけど
単なる魔物はともかく迷宮十傑まで24時間待機は無いよな

883:この名無しがすごい!
19/12/29 16:41:02.58 RULYtnK8a.net
>>869
ゼギオンはドライアドの蜜をチューチュー吸ってるで!

884:この名無しがすごい!
19/12/29 16:53:21.09 xCNgGPQU0.net
リムルにマイクロビキニを着せる事で乳首がある様に錯覚出来る

885:この名無しがすごい!
19/12/29 16:53:44.25 TQ6dDu4Or.net
>>873
むしろ管理者ラミリスの生活時間に合わせて11:00-16:00で

886:この名無しがすごい!
19/12/29 16:55:17.27 CPDNW/b90.net
リムルの方針で定期的に休暇を与えられた配下たち
ゼギオン「偉大なるリムル様のご命令ならば全力で応えよう」
ゼギオンは休暇中禅を組み瞑想状態で1mmも動かなかった

887:この名無しがすごい!
19/12/29 16:57:30.81 FvbrcD750.net
>>874
トレイニー社長の蜜をゴクリ

888:この名無しがすごい!
19/12/29 17:23:12.86 mvX0bSPia.net
>>873
迷宮に籠りきりで1フロア攻略に数日がかりとか普通にあるから基本的には24時間営業だと思う
魔物も迷宮十傑もそのフロアが住み処になってる
迷宮十傑は用があればフロアを離れる事もあるだろうね
そもそも迷宮十傑のところまでこれる奴はほとんどいないし来そうになったらラミリスから連絡が来るからそれからスタンバっとけばいいからね

889:この名無しがすごい!
19/12/29 17:28:45.13 JGqrseET0.net
ジュラの森最年長クラスだろか?
ギィとミリムの衝突も知っていそうだし

890:この名無しがすごい!
19/12/29 18:52:33.90 QejBsMmHa.net
>>880
トレイニーさんはラミリスが妖精女王だった頃の配下だから結構なババアだぞ

891:この名無しがすごい!
19/12/29 18:55:18.19 QejBsMmHa.net
妖精女王じゃなくて精霊女王だった

892:この名無しがすごい!
19/12/29 19:02:27.91 hypP8f+40.net
>>878
トレント(男)「おっとお前さんが吸っているのは俺様のお稲荷さんだ」

893:この名無しがすごい!
19/12/29 19:03:46.19 CPDNW/b90.net
「ベレッタの休日」
ラミリス様がリムル様の真似をして我にも休暇をくれると言った。
ラミリス様にお仕えして初めての休日、どうしようかと考えているとラミリス様が、
「それで休日どこに行く?」と聞いてきた。
我が休む日、ラミリス様、ヴェルドラ様、カリスも休日をとるという。
結局4人で魔都リムルを散策し、我は終始ラミリス様のお世話をしていた。
カリスも同様にヴェルドラ様のお世話をしていた。
我も楽しかったのでいいが、休日とはなんだろうか?

894:この名無しがすごい!
19/12/29 19:04:11.35 uJnXllZ60.net
異種族レビュアーズの面子が飲みに来たら数人物理的に吊られてそう

895:この名無しがすごい!
19/12/29 19:07:52.58 uRDvqIkJ0.net
>>865
三バカとの旅と自由学園での話は
転スラ日記三巻にある

896:この名無しがすごい!
19/12/29 19:24:33.10 1b+W9n5X0.net
テンペストの主要メンバーの中で最年長って誰だ?最年少はリムルだろうけど。

897:この名無しがすごい!
19/12/29 19:27:35.41 njE80KH30.net
原初だろたぶん

898:この名無しがすごい!
19/12/29 19:29:11.19 Z6AfR5C4r.net
ディアブロ

899:この名無しがすごい!
19/12/29 19:39:20.43 Q2T/Txaf0.net
ヴェルドラさんとミリムってどっちが年上なん?

900:この名無しがすごい!
19/12/29 19:48:04.83 dl45oGnjp.net
>>887
人類


901:の魂を管理する為に創られたから、多分原初。下手しなくても数万歳。 ヴェルドラさんとミリムではミリムが生まれ時に悪影響があるからと遠ざけられてたからヴェルドラさんでも何回か人格ガチャしてるからある意味年下



902:この名無しがすごい!
19/12/29 21:19:29.74 i2ZDeu/i0.net
>>880
イフリートよ
女性の年齢の話はしてはいかんぞ

903:この名無しがすごい!
19/12/29 22:15:13.97 Q2T/Txaf0.net
エレン姫やシュナ姫が実年齢30歳とかだったら嫌だわ

904:この名無しがすごい!
19/12/29 22:42:37.20 YnzQzrOpM.net
エレンはともかく、シュナは十代~二十代前半じゃないか?

905:この名無しがすごい!
19/12/29 23:30:48.60 uRDvqIkJ0.net
そいうやあの世界の暦とかの周期はこっちとおおよそ同じってことでいいのかな

906:この名無しがすごい!
19/12/30 07:46:31.54 6YNprrqdd.net
>>895
違ったら違ったで説明あるだろうし季節の周期はあるっぽいからそれを基準にしてそう

907:この名無しがすごい!
19/12/30 14:14:17.10 Em1nsnoY0.net
時間の流れに違いは無さそうだよね
ww2末期に少女だったシズの実年齢と悟の年齢からすると

908:この名無しがすごい!
19/12/30 15:30:16.66 b/l6M1UK0.net
漫画の進み具合とかね

909:この名無しがすごい!
19/12/30 16:13:54.57 yv9sAn200.net
数百年前に魔王になったレオンと数年前に不完全召喚されたクロエ
元は同時代の人物・・・・
400年も前に転移してきた荒木白夜が江戸中期に作られた握り寿司を知ってる・・・・

910:この名無しがすごい!
19/12/30 16:16:40.57 yv9sAn200.net
ヴェルグリンドさんは過去に渡ってるしな

911:この名無しがすごい!
19/12/30 16:34:14.07 aE0J7j7l0.net
>>899
異世界といっても全部同じ異世界じゃないからな
悟さんやシズさんの世界が一応俺らの世界基準だろうけど
あと、異世界のいつの時代から転スラ世界のどの時代に召喚されるかも分からん

912:この名無しがすごい!
19/12/30 16:35:14.22 BzcS+PFI0.net
荒木白夜は実は三上悟より年下まであり得る

913:この名無しがすごい!
19/12/30 17:30:12.39 OiMHFaLr0.net
クロエとレオンはもともと同時に来てクロエがそこから消えただけだぞ

914:この名無しがすごい!
19/12/30 18:11:54.84 h8dA61vX0.net
向こうとこっちの時間が同期してない
(召喚時に時間のズレが出る)
召喚元の異世界が複数ある
これ考えるときりがなくなるね
面白いドラマも生まれるけど

915:この名無しがすごい!
19/12/30 18:40:01.05 27n9UCW4d.net
時間にズレがある?
…つまり、浦島太郎は異世界物だった!?

916:この名無しがすごい!
19/12/30 18:45:03.42 Y67g5pe90.net
竜宮城は妖精界だって何かの本にあったな

917:この名無しがすごい!
19/12/30 20:45:20.82 yWfOgSXJ0.net
クロエはレオンと同時にやって来てクロノアと存在がかち合って現在の時間まで弾かれたんだぞ

918:この名無しがすごい!
19/12/30 20:54:05.71 9frzW1HI0.net
うーん歩き方の作者ってスランプかなんかなのか?
なんか最近休載しがちだし今月号のライドだと10ページしかないぞ

919:この名無しがすごい!
19/12/30 21:41:45.98 aE0J7j7l0.net
歩き方は5巻で買うのやめたな
書籍と漫画以外はもう日記しか買ってない

920:この名無しがすごい!
19/12/30 23:11:35.64 Y6awyC6M0.net
歩き方はもっとエレン姫を出すべき
ついでにエレン姫のパンチラも頼む

921:この名無しがすごい!
19/12/31 09:27:11.11 cYe107P7M.net
>>899
白夜と近藤は悟やシズとは別世界説

922:この名無しがすごい!
19/12/31 11:18:12.96 732Oul3g0.net
近藤はガドラと桜の話してたから日本人だと思うけど

923:この名無しがすごい!
19/12/31 11:34:09.20 6+n4Ey/1d.net
別世界線でも日本なら桜くらいあるだろ

924:この名無しがすごい!
19/12/31 12:29:22.97 I4J3DM/W0.net
能力に対する受け止め方からし�


925:ト近藤とか荒木の世界観だと陰陽道とか超常が本当に機能してた感じがするという意見



926:この名無しがすごい!
19/12/31 12:36:09.45 I4J3DM/W0.net
近藤は帝都物語、荒木はるろうに剣心の世界観から来たんじゃねーの?と

927:この名無しがすごい!
19/12/31 12:47:48.36 NLtaeIM50.net
魔を討つ剣術とかサクラ大戦っぽいと思った
現実の日本に似てるが別世界の日本、パラレルワールドだね
現実世界が物質界、物語舞台が半物質界とかどっかであったが
荒木、近藤の世界はその中間くらいかな

928:この名無しがすごい!
19/12/31 12:52:05.89 y3/MR65h0.net
まぁ近藤はともかく荒木の世界には確実に転スラ世界みたいな魔物はいたわけだからねぇ

929:この名無しがすごい!
19/12/31 12:55:51.42 r+dUHo8S0.net
そもそも、近藤は日本とは一度も言ってないぞ

930:この名無しがすごい!
19/12/31 13:10:50.68 cYe107P7M.net
>>916
バイストン・ウェルか
>>918
そうなんだよね

931:この名無しがすごい!
19/12/31 13:20:14.19 Lqv4+1zA0.net
召喚したタイミングによって別の日本の別の時間軸からでてきたりするんかね
盾の勇者の召喚みたいな感じで

932:この名無しがすごい!
19/12/31 14:35:24.28 mW3w0AYG0.net
>>919
転スラ世界を幡池のキャラと出渕のメカデザで脳内再生してみたけどどうなんだろう。ちと古く感じる。
本のキャラが不調の金田伊功みたいだったので、もうちょっと上述のお二人の湿った感じの世界感じゃなくて、もっと渇いた感じの世界感だったんだけど...

933:この名無しがすごい!
19/12/31 14:44:21.31 oynf3KHk0.net
スライム写生!

934:この名無しがすごい!
19/12/31 14:45:49.65 D9jCGjGI0.net
どの世界でも時間軸でも普通にいけちゃうリムル強すぎ

935:この名無しがすごい!
19/12/31 14:50:27.27 3D+JJ91N0.net
ヒナタの世界も悟やシズさんとは違う世界の日本な気もする
父親殺してるしそれでもバレてないし転移(召喚?)後も
いくらレイプしようとしてるからって殺すのにためらいないとかショウゴじゃあるまいし殺伐としすぎ
単にヒナタのメンタルが強すぎるだけかも知れんけど

936:この名無しがすごい!
19/12/31 15:23:09.94 cYe107P7M.net
>>921
世界と世界の狭間がテンペストのある世界って話からの流れで言っただけだよ
バイストン・ウェルにはオーラ力があっても魔法は無いしね
リムルって女性はいたけど
>>924
あ、それは思った
悟、シズ、ケンヤ、リョウタ、ユウキが同じ日本?
でも、ユウキは超能力者だしなぁ
>>920
そうそう、そんな感じ

937:この名無しがすごい!
19/12/31 16:50:10.97 erq8fngPr.net
そもそも三上悟とシズさんの世界が同じっていうのはどこソース?

938:この名無しがすごい!
19/12/31 17:13:32.98 cYe107P7M.net
ソースなんてないよ
ただの想像

939:この名無しがすごい!
19/12/31 17:40:48.75 NLtaeIM50.net
シズさん幼くてわからなかったが、
実はよく似た別の世界の日本でアメリカ軍による空襲ではなく
魔物たちによる襲撃だったりして
近藤が戦っていたのは魔物の軍勢だったとか
特攻で死んだという部下たちは美少女ばかりの特殊部隊

940:この名無しがすごい!
19/12/31 17:42:31.98 lf3JpbJz0.net
悟がシズさんに戦後の復興の様子を見せて感動させて置いて
実は別の平行世界の出来事を勘違いしただけなのを互いに知りませんでしたってのは
作者的にそんなオチの付かない話を執筆する意味が無いしありえない
どっちにしろ作者の脳内設定での話だが

941:この名無しがすごい!
19/12/31 17:45:21.56 R+vPBp4c0.net
シズさん、クロエの仮面ってリムルが作ったの?

942:この名無しがすごい!
19/12/31 18:30:50.59 hShggBoz0.net
この作品最大の謎は、シズ&リムルの仮面状態でなぜ食事が出来るかという事

943:この名無しがすごい!
19/12/31 18:54:39.78 KVM65m1c0.net
食事は仮面をずらしてたって書いてなかったっけ?ゴブスレの方が不思議だろう

944:この名無しがすごい!
19/12/31 20:09:59.24 lRyM2HPfH.net
アニメなら分かると思ったけどアニメ見て余計分からなくなった案件

945:この名無しがすごい!
19/12/31 20:36:12.56 kRmoXvrRp.net
仮面飯は仮面キャラの必須技能だろうが

946:この名無しがすごい!
19/12/31 21:54:22.30 ggnQsUKD0.net
変質者の統合分離をうまく使えば出来るんじゃね
捕食者で捕食して口の中に出すのでも可

947:この名無しがすごい!
19/12/31 22:03:08.33 k0CTZEb60.net
転スラ日記だとリムルが仮面食いを取得する過程を
数話を使って描いている

948:この名無しがすごい!
20/01/01 01:10:51.35 frAYPJfH0.net
超能力者で頭が切れて初対面では良い人ぽくて実は邪悪なラスボスというと
ブラック・エンジェルズの勇気を連想させるが
作者の世代的にユウキのモチーフにしててもおかしくは無いよね

949:この名無しがすごい!
20/01/01 01:43:10.70 zAdpNIGSM.net
ゴブタがハシム、松田さんがベニマル?

950:この名無しがすごい!
20/01/01 02:43:35.65 frAYPJfH0.net
ゴブタがハシム噴いたw
松田さんはヴェルドラさん かな?

951:この名無しがすごい!
20/01/01 07:11:27.71 l1SFnBdsM.net
>>936
学園で仮面食いマスターしてて笑った
大賢者にも解析できない難度の技だったのに…w

952:
20/01/01 10:34:24.95 Qw3y7lOwD.net
あけおめ。ことよろ。

953:この名無しがすごい!
20/01/01 10:49:07.78 MUbAlNfc0.net
日本の各家庭ではお正月リムル様が飾られている

954:この名無しがすごい!
20/01/01 11:18:47.23 85Zjn6qZ0.net
>>942
テンペストじゃ正月にリムルをかたどった餅を飾る風習ができたらしいよ
日記でやってた

955:この名無しがすごい!
20/01/01 11:52:53.46 oNBUheJQ0.net
クハハハ!あけおめである!

956:
20/01/01 12:32:00.15 zAdpNIGSM.net
あけおめですわい
去年はアキバアトレでイベントやってたなぁ

957:この名無しがすごい!
20/01/01 12:49:16.63 zAdpNIGSM.net
>>939
主人公の盟友だし、確かにそうだね
人間離れしてるしw

958:この名無しがすごい!
20/01/01 14:00:44.21 bPHbNV1l0.net
>>930
妄想っすが、クロエが思い出せるのは前回の繰り返し分までだけど
過去の多数の繰り返しが存在する事の仄めかしなんじゃないかなと妄想した
テレビのディアブロの発言なども

959:この名無しがすごい!
20/01/01 15:55:11.89 dQrHHmky0.net
web読んだ後アマで買おうとしてちょい最新巻の評価読んだら
あまりにもアレだったから二の足踏んだわ
結局ここチェックして買う価値あると思って買ってホントに良かった
年末に痛い出費かと思ったけど安い位だ

960:この名無しがすごい!
20/01/01 17:12:25.08 fX74Gzns0.net
>>948
アマの評価とか信用しないほうがいいぞ
アンチがネガキャンしてる場合もあるし偏った思想の奴に限って声デカイからな
1つ気に食わない事があるだけで星1とかにするし

961:この名無しがすごい!
20/01/01 18:12:25.84 85Zjn6qZ0.net
そういえば
アマの評価ってレビューコメント入れなくてもいいの?
レビューの数と星の数が合わないんだけど

962:この名無しがすごい!
20/01/01 23:15:58.95 4WGEXmQEd.net
さっきアニメでちょっとだけ見たんだけどこれおもしろい?

963:この名無しがすごい!
20/01/02 02:13:46.01 VwhyMiq4d.net
web版見てみたら

964:この名無しがすごい! (ワッチョイ 922d-FJ/U)
20/01/02 04:41:17 L+9sKGvm0.net
WEBではラミリスがリムルハーレムの一員になってる様な終わり方だったけど
書籍だとヴェルドラさんとくっつきそうな感じがする
ヴェルドラさんもヴェルドラ日記で転生前のラミリスが麗しい女性だったとか言ってるし

965:この名無しがすごい!
20/01/02 08:47:22.95 UsqSaup+0.net
>>951
個人的にはアニメよりも圧倒的に漫画版を推す。今漫画版一巻が無料で見れるし、アニメは出来が悪いので

966:この名無しがすごい!
20/01/02 09:03:30.90 UsqSaup+0.net
言い忘れたけどおもしろいよ

967:この名無しがすごい!
20/01/02 09:22:53.39 WsPTYUHSa.net
>>953
Web外伝でもヴェルドラとラミリスは一緒に異世界行ってる

968:この名無しがすごい!
20/01/02 10:29:42.05 xWV9vQYD0.net
>>950
ほしいもののコメント欄を編集するときに一つ下のリストの評価が間違って一緒に登録されちゃうことがよくある
しかもそういう時に限って★一つとか二つの低評価になるんだよな
あれって取り消すのどうすればいいんだろうか

969:この名無しがすごい!
20/01/02 11:40:11.87 g+5nwAAc0.net
>>957
レビューを編集すればいいよ

970:この名無しがすごい!
20/01/02 11:45:55.99 E5IhGc99a.net
>>951
>>954と同じで漫画版をおすすめするよ
Web版も書籍版も文章もストーリーもめちゃくちゃで幼稚で内容もクソ
漫画版は絵もストーリーも最高だし漫画版が原作と言っても申し分ないレベル

971:この名無しがすごい!
20/01/02 11:49:04.02 zAA9hj/Fr.net
正直webも書籍も漫画もアニメも全部見てるけどなんでそんなアニメ否定するのか分からん

972:この名無しがすごい!
20/01/02 11:52:40.06 T/x2Mr4s0.net
>>959
その文章もストーリーもめちゃくちゃで幼稚で内容もクソな書籍を基準にしてるんだが?

973:この名無しがすごい!
20/01/02 12:12:24.99 EpO6DHGYd.net
>>951
>>959はスレに張り付いてるただのアンチだから、参考にしないでね
大元であるweb(無料で全て読める、小説家になろう)版を修正、大幅に加筆した書籍版を、要所を厳選して『マンガ』という表現技法に落とし込んだのが漫画版
よくまとまってて絵としても分かりやすいのが漫画だけど、当然書籍の方が圧倒的に情報量があって俺は面白いと思う(この辺は活字か漫画かの好みの差)
漫画は書籍と基本的に同じだけどwebとは根本の設定から色々違うから、両方読むときは注意

974:この名無しがすごい!
20/01/02 14:47:26.68 X+TyHUlG0.net
書籍も面白いけど、最近戦闘シーンばかりな気がする。
ワンピースとかコナンみたいに中々展開進まなくてだるい。

975:この名無しがすごい!
20/01/02 14:58:43.80 c3LLPdFPp.net
とっつきやすいのは漫画だけど続きが気になってしまうと書籍に手を出すジレンマ、書籍の完結が20前後らしいから、漫画が完結まで連載すると60巻前後(15年位先かな

976:この名無しがすごい!
20/01/02 15:02:58.74 1YVR9lhUH.net
漫画は楽しいけど大賢者の能力すらカットされてるし情報切り落とされすぎ

977:この名無しがすごい!
20/01/02 15:11:58.77 L+9sKGvm0.net
あと5巻で完結できるの?
だとしたら日常・内政話は最早期待できそうにないな

978:この名無しがすごい!
20/01/02 16:01:08.42 UNneo7SH0.net
>>966
20巻前後と言ったが予定なだけだし、外伝が無いとは一言も言ってないよ

979:この名無しがすごい!
20/01/02 18:06:01.24 SRm5mRYk0.net
あかん・・・
気が付いたらまた書籍1から読み返してるわ
なんなのこのスルメ作品w

980:この名無しがすごい!
20/01/02 18:28:39.25 zDehGwE3a.net
web版見たがリムルの配下は帝国との戦争で魔王になったと言う事かな?
リムル含めめちゃくちゃ強いと思うがギィ1人に殲滅させられる位個の強さが重要な世界なのか?

981:この名無しがすごい!
20/01/02 19:35:30.31 5AfNb2hh0.net
>>969
ドラゴンボールの世界と同じ位の強さの世界。
ある程度の強さが無いと土俵にすら立てない

982:この名無しがすごい!
20/01/02 19:45:08.29 X+TyHUlG0.net
>>969
Web版見てなくて書籍だと帝国戦で魂を得て配下が進化した。覚醒魔王級?
リムル一人で2万人虐殺するくらいだからね。

983:この名無しがすごい!
20/01/02 19:48:50.74 0vp6aGT/r.net
書籍ではヴェルドラソード出なかったから
今後出るなら片方にヴェルグリンドキャノン装備していいぞ

984:この名無しがすごい!
20/01/02 19:52:42.88 5AfNb2hh0.net
並列存在とか多重存在を使える存在に数による削りすら難しいから時空間操作と防御力、多重存在は最低条件よ

985:この名無しがすごい!
20/01/02 19:57:39.11 1YVR9lhUH.net
地上で使うとヤバイ魔法やら星自体危ない魔法やらを範囲制限して対個人に使うのが上位陣

986:この名無しがすごい!
20/01/02 20:02:26.13 zDehGwE3a.net
>>970
やはりそうか
今は8星魔王なのにリムルの配下に魔王がわんさかで最強軍団かと思ってたんだが、ミリム1人に負けそうだな

987:この名無しがすごい!
20/01/02 20:06:01.84 /P6s9B0yr.net
転スラ世界の強者は潜在的な敵でも
リムル達が同格以上に成長するまで待ってくれるからな

988:この名無しがすごい!
20/01/02 20:22:11.96 g+5nwAAc0.net
>>976
ドラゴンボールも聖闘士星矢も
古今東西のあらゆる作品に通じる真理をありがとう

989:この名無しがすごい!
20/01/02 20:26:27.55 M1YF7v0C0.net
竜種3体を剣にして三刀流で三千世界しようぜ

990:この名無しがすごい!
20/01/02 20:30:42.42 K+oWoTugr.net
>>977
主人公の存在を知ってるか知らないかって違いあるけどな
DBだとフリーザ様が悟空の存在知ってるけど放置してるもんや

991:この名無しがすごい!
20/01/02 20:46:13.15 cRcNLYeS0.net
てか最強クラスはそもそもリムルと敵対する気ないからな
最終的に敵となりうる連中は自由に力を振るえる状態にないし

992:この名無しがすごい!
20/01/02 21:03:32.06 W/L5ekrZ0.net
他にやることがあるからだろ

993:この名無しがすごい!
20/01/02 21:24:38.63 VYscCwN70.net
竜種リムるのマソ量ってベルドラ単体の1.3倍くらいかね?

994:この名無しがすごい!
20/01/02 23:42:48.88 Vqz2O/ZB0.net
>>976
クロエがリセマラしまくったおかげやぞ

995:この名無しがすごい!
20/01/02 23:54:04.81 eEJzbYb30.net
ユウキ「せっかく勝ったのにリセマラされたらどうしょうもないよ」

996:この名無しがすごい!
20/01/03 01:16:58.80 87WSbyle0.net
リムル出現当初はジュラの森の絶対強者だったトレイニーさんが
今やインフレに取り残されてソウエイよりも格下な感があるからな

997:この名無しがすごい!
20/01/03 02:37:23.15 3eSA1ZyG0.net
リムルの食物連鎖の影響下にいるかいないかの差だよね

998:この名無しがすごい!
20/01/03 02:42:51.24 kD/6efvy0.net
まぁそのトレイニーさんも倍になってるけどな(芋の食い過ぎじゃなく)

999:この名無しがすごい!
20/01/03 02:59:21.51 kP6jYM9GM.net
>>980
建てなさそうかな?

1000:この名無しがすごい!
20/01/03 03:00:07.54 zW1Uo8mO0.net
元々強種族だったのに序盤から仲間だったぜギオンが強くなるのは当然だったな
ギフト全部貰えてるし

1001:この名無しがすごい!
20/01/03 03:04:30.53 kP6jYM9GM.net
立てた
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目
スレリンク(bookall板)

1002:この名無しがすごい!
20/01/03 05:30:31.42 o2kel7fv0.net
書籍20巻くらいで終わるってマジかよ
人気あるんだから続く限り頑張ってほしいわ
30巻くらいまで頑張ってくれよ
最近戦闘多すぎだから日常増やしてや

1003:この名無しがすごい!
20/01/03 08:29:54.12 8DCvecl+0.net
20前後とは言ったが29巻でも、30巻でもできるのだ何なら外伝でもな

1004:この名無しがすごい!
20/01/03 08:32:29.59 0xzTNWv/0.net
途中から別の話書き出してエタる事もできるのだフハハ

1005:この名無しがすごい!
20/01/03 08:32:46.81 87WSbyle0.net
WEBのヒナタは帝国との戦争時点では既に弱体化して戦力外になっていたが
書籍のヒナタは弱体化したという描写が無いので今後も戦力としての出番があるんだろうか?

1006:この名無しがすごい!
20/01/03 09:40:33.00 vTuX4aIf0.net
>>990
立て乙
ただ、スレ立てテンプレは>>970かな
踏み逃げ多いから

1007:この名無しがすごい!
20/01/03 10:15:03.06 1DaUyzdC0.net
あんまり転スラ作者の予定は信用しない方が良いよな

1008:この名無しがすごい!
20/01/03 10:48:07.47 kP6jYM9GM.net
>>995
あ、そうだった

1009:この名無しがすごい!
20/01/03 10:51:40.64 bic3OHmPa.net
>>991
完結後に第二部の異世界征服編が始まるよ

1010:この名無しがすごい!
20/01/03 10:52:58.39 kP6jYM9GM.net
転スラは「○○を倒す」とか「○○になる」とかの最終目標は無いし、天魔大戦が終わっても伏瀬さんのライフワーク的に年1刊行ぐらいで続けてくれればいいなぁ

1011:この名無しがすごい!
20/01/03 10:53:34.19 kP6jYM9GM.net
次スレ誘導
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 53リムル目
スレリンク(bookall板)

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 45分 50秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch