19/10/04 08:56:48.53 9UGe/FLh.net
>>372
言われてる通り記憶喪失のキャラが実は未来から来た人間だったてのは開示するのが難しいと思う。
タイムスリップとかって舞台がある程度既存の世界に即してるから使える設定だと個人的に思うんだ。
大体の作品がそうだけど、例えば過去に行って「この時代にはこれがまだない」とか、未来に行って「車が空を飛んでる」とか、メインの時間軸に対してあれがあるこれがあるで比較されることが多いよね。
この設定だと、まずエルフのある世界観で、現代と未来の何を比較して未来と言うのかわからない。
無理やり理由付けするなら、「エルフは一部の区域で人間を捕虜にしている」とかって設定にして、
捕虜たちはエルフからナンバーで管理されていて、捕虜になった順番が体のどこかに焼印で刻まれている。
現代では捕虜のナンバーは100までだが、少年の体には1000の数字が捺印されていた。
とかなら未来から来たことにできると思う。
上で書いてる通りターミネーターみたいになるけど、未来の人間が反旗を翻して戦争になり、エルフを存在ごと消す為に過去に刺客を送り込んだていう設定にも出来る。
記憶を無くしてるなら、少年はエルフと恋に落ちるけど、物語が進むにつれて自分が過去に来た理由を思い出して葛藤するて話にも出来るかな。
俺にはこのくらいしか考えられないわ。すまん。