俺TUEEE系小説総合スレ 第82章at BOOKALL
俺TUEEE系小説総合スレ 第82章 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
19/05/29 02:11:55.75 0CsssDOQ0.net
>>1


3:この名無しがすごい!
19/05/29 14:54:13.20 Uh/4whdc0.net
>>1

4:この名無しがすごい!
19/06/01 01:43:26.06 6Vj6+C4U0.net
落ちるなよ

5:この名無しがすごい!
19/06/01 01:44:41.14 6Vj6+C4U0.net
さげ

6:この名無しがすごい!
19/06/01 02:47:02.93 czyy86dK0.net


7:この名無しがすごい!
19/06/01 07:40:54.06 d5RpPg6Ea.net
>>1
てんすらの主人公は群れすぎてるからなんかTUEEE感ない。あと性格がきつい

8:この名無しがすごい!
19/06/01 10:53:25.51 XOunjxqra.net
なろうのおっさん転生チートハーレムは内容ほぼ同じ作品が4つ漫画化して全部コケたらしい
ざまぁ

9:この名無しがすごい!
19/06/01 15:01:37.12 9wAHQtgR0.net
コケて当然やろ
ゴミに誰が金払うねん

10:この名無しがすごい!
19/06/01 19:09:53.00 Uo4RJbXE0.net
おっさんに感情移入したくないやで

11:この名無しがすごい!
19/06/01 21:05:36.00 wL7qK31s0.net
おっさんが美少女ハーレム囲う小説とか作者の自己投影エグ過ぎておぞましい
容姿下げ要素があるからTUEEEとも相性悪いし
恋愛要素皆無だったらまだ良いけど

12:この名無しがすごい!
19/06/01 22:38:20.80 AycXpW+Y0.net
大人が大人として若い世代に強さを示しつつ導いていくのならともかく
大抵の場合で体はおっさん知能と情動はサル並みのクソガキで
借り物の力でイキリマウントだしな

13:この名無しがすごい!
19/06/01 23:01:58.11 XobFbNgd0.net
とあるおっさんが売れ続けてるのは何故なんだろうな

14:この名無しがすごい!
19/06/02 01:25:52.90 KpBDDPB+a.net
前スレで紹介されてた骨董魔族とかいうのクソゴミだった
何の目的もなく周りに言われるがまま動くお使い主人公、真祖(笑)
意味もなく弱者と群れる、常に馴れ合い
戦闘で爽快なtuee描写も無い
じじいみたいな口調の台詞が気持ち悪いだけ口臭そう
何の意味も特徴も無い、クソみたいなグルメ描写

15:この名無しがすごい!
19/06/02 01:29:43.68 KpBDDPB+a.net
イライラしながら最後まで読んじまったよ、本当に苦痛でしかなかった。

16:この名無しがすごい!
19/06/02 01:50:09.51 gt6v0/Ze0.net
まぁ主人公の年齢はどうでもいいんだが、
おっさんでありながらやってることが若造と一緒だと、主人公をおっさんにする必要なくね?って思う。
それなのに主人公がおっさんなあたり、作者の願望が透けて見えるわ。
若者の理想像的なおっさんは現代にほとんどいないのだとしても、
フィクション小説なんだからそういった主人公もいて欲しい。
異世界行って速攻でステータスオープンとか、ハーレムとかやめてくれ。

17:この名無しがすごい!
19/06/02 03:09:50.02 18tfml6u0.net
その点、慎重勇者は、
女神「ねぇ、ステータスって言ってみて」
勇者「……プロパティ」
だからな。
しかしプロパティも出てしまう。
女神「お願いだからステータスって言って!」

18:この名無しがすごい!
19/06/02 03:35:09.73 uJej4r0m0.net
そこだけ抜き出されても女神に逆らってどうすんのとしか

19:この名無しがすごい!
19/06/02 04:09:50.89 aGg0SIBL0.net
笑いどころが分からない頭悪いコメディ(苦笑)を延々読ませられたあげく
近年稀にみる俺TUEEE詐欺を食らわされるゴミをよくまだ引き合いに出すきになるよな

20:この名無しがすごい!
19/06/02 08:04:48.97 oTsgealu0.net
慎重勇者は勝てもしない状態で急かす女神に逆らって普通に勝てるレベルまで訓練するだけだからなあ

21:この名無しがすごい!
19/06/02 09:23:45.51 dwVynqH+a.net
攻略サイト見て適正レベルまで上げてアイテム揃えて万全に準備して勝てる範囲の敵としか戦わない
そんなプレイで楽しいか

22:この名無しがすごい!
19/06/02 09:35:11.48 qxeCyxQc0.net
ゲームとリアルは違うだろ。
普通はそういうプレイする。楽しいかどうかは考えない。

23:この名無しがすごい!
19/06/02 09:41:29.73 H5MAWEkN0.net
ゲームだったら負けても死なないしやり直せるけどリアルで負けたら死んで終わりじゃん

24:この名無しがすごい!
19/06/02 10:02:31.00 dwVynqH+a.net
小説なんて面白いかどうかだし安全第一な攻略に傾倒してつまらなくなったら本末転倒やろ
冒険しない冒険者じゃん

25:この名無しがすごい!
19/06/02 10:02:50.46 ssHq2MUk0.net
>>11
恋愛要素皆無だとサブキャラの恋愛模様を本編でやられるからキツイ
主人公のハーレムは無くていいがサブキャラのハーレムもうざい

26:この名無しがすごい!
19/06/02 10:23:25.85 oTsgealu0.net
ステータス表示されるのに上げれるとこまで上げないで行動するのは自殺行為だわな

27:この名無しがすごい!
19/06/02 10:27:24.83 zf5xsImZ0.net
主人公TUEEEを維持したいがためにサブキャラの苦戦描写を長々と書く
主人公置いてけぼりにしていつの間にかサブの方がメインになってる小説がたまにある
他者視点も長くなければ良いエッセンスだけど、主人公の座を奪うようになったらもう見てられない
ドラゴンキラーとかいつまで主人公行方不明にしてるんだ

28:この名無しがすごい!
19/06/02 11:11:55.77 qxeCyxQc0.net
ワンパンマンがそれで大成功してるな。
サブキャラでもそれが面白ければ問題ないでしょ。

29:この名無しがすごい!
19/06/02 11:44:18.24 KCykHCE40.net
tuee詐欺+ほのぼ路線から突如ヒロインがレイプされる作品あったなぁ
感想欄の方が面白かった

30:この名無しがすごい!
19/06/02 11:47:32.66 OcrjPTXV0.net
多数のキャラの書き分けが容易なマンガと違って小説の群像劇は難しいからな。side使いが嫌われたり、脇役病なんて言葉があるくらいだし

31:この名無しがすごい!
19/06/02 11:49:17.52 6SstwE2ca.net
虚ろ勇者みたいなサブキャラのほうがどんどん強いやつが出てくる展開よりマシ
インフレしすぎだろあの世界

32:この名無しがすごい!
19/06/02 11:52:02.35 wxigPsjGa.net
オバロのリザードマン回はひどかったな

33:この名無しがすごい!
19/06/02 12:40:12.72 ssHq2MUk0.net
>>19
タイトルで昔ニコニコに動画があった石橋叩いてff4ってシリーズみたく適正レベルどころか上げれる限界までレベル上げてから攻略するコメディだと思ってたのにゴミだもんなぁ
アニメ化されたらひたすら叩くわ

34:この名無しがすごい!
19/06/02 12:47:30.43 qxeCyxQc0.net
サブキャラの苦戦描写は、DBからの伝統だな。

35:この名無しがすごい!
19/06/02 13:07:37.08 rVOVjDuGp.net
>>32
書籍で見た時、ここまでトカゲ感があるとは思わなくて笑ってしまった

36:この名無しがすごい!
19/06/02 13:32:29.31 Ug+EFxpl0.net
俺は星間国家の悪徳領主!
新章きたけど、主人公の劣化がひどい

37:この名無しがすごい!
19/06/02 15:28:46.71 z63UYo8u0.net
まだ始まったばっかりでその感想はひどい

38:この名無しがすごい!
19/06/02 15:43:55.77 f7xSD1c00.net
切りのいいとこまでまとめて投稿してくれるからそれまで読むの我慢しておこ

39:この名無しがすごい!
19/06/02 15:57:47.77 zf5xsImZ0.net
>>36
あの作者ヘイト管理上手くないから感想欄よく荒れてるんだよな
『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』は基本ヘイト進行でチート持ち主人公が後手に回ってばっかりだし
星間国家の方も遅かれ早かれそんな感じになっていくんかな…って思ってた

40:この名無しがすごい!
19/06/02 16:30:18.22 YHaeOTR5d.net
>>39
その可能性は十分にあると思う

41:この名無しがすごい!
19/06/02 16:43:09.94 18tfml6u0.net
>>29
くわしくくわしくwwww

42:この名無しがすごい!
19/06/02 17:18:40.68 LGyoeOj+a.net
予想してたけど、とうとう星間も例の流れに乗っちゃったの?

43:この名無しがすごい!
19/06/02 17:40:58.29 hCXQupgF0.net
自信満々で敵と勝負したらイカサマされて負けそうになっただけだよ

44:この名無しがすごい!
19/06/03 07:53:22.38 I1m/82qF0.net
>>41
荒れて削除済 TS系でタイトルは女の子が居ないとダメとかそんな感じだった

45:この名無しがすごい!
19/06/06 00:49:23.89 ZvhF4i7P0.net
ここってハリポタの野望の少女って既出?
かなり面白かったんだけど、だいぶん前からあるから知ってる人多いかも。

46:この名無しがすごい!
19/06/06 00:56:34.98 Qbd91UhC0.net
連載してるときに紹介されたんじゃ無いかな
でも掘り返すのもいい事だ

47:この名無しがすごい!
19/06/06 01:12:03.24 HDTd8YoV0.net
ネタバレだけ見たけどなんかオチが微妙で読む気にならなかった

48:この名無しがすごい!
19/06/06 08:55:28.88 yk29Xloja.net
覇王になろうとしたけど親友の女子にほだされてしゃーねーわって隠者になるんやろ
ブレるのはダメだわ

49:この名無しがすごい!
19/06/06 10:25:36.30 yK2SZBFud.net
え?最終的に統治者になってなかったっけ?

50:この名無しがすごい!
19/06/06 12:44:41.88 5N2DLVvpd.net
中盤位までは評判良かった気がするな
その後の記憶がないわ

51:この名無しがすごい!
19/06/06 13:08:47.50 Qbd91UhC0.net
大体の連載中作品のたどる運命だよな
紹介された時点ではいい感じにtueeしててこのスレでもええやんってなるけど
連載が進んでいくと雲行きが怪しくなる

52:この名無しがすごい!
19/06/06 14:25:53.51 eTSfP4t7a.net
魔法少女と黄金の獣も終わり方が酷かったな
なのはstsのスカリエッティクローンの奴も敵陣営強化なのにご都合主義で主人公勢に負けて荒れたな
作者は最後は原作主人公か勝つ話を書きたかったらしいが敵強化しすぎで負けるのが納得できんかった

53:この名無しがすごい!
19/06/06 18:37:19.65 2fDQ1x7v0.net
なのは原作は、なのはTueeeを楽しむ作品なので
それ以外は百合しかいらない

54:この名無しがすごい!
19/06/06 21:17:17.66 0WyXzX72a.net
途中まではいいよな
守護霊が主人公裏切ったの駄目だった

55:この名無しがすごい!
19/06/07 00:02:34.11 Uu6kAXB20.net
作者は何故泣きダッシュから学ばないのか

56:この名無しがすごい!
19/06/07 00:43:09.72 TSC7Aic80.net
野望は連載中に紹介されてて概ね好評だったぞ
俺は中盤のオリキャラの友達とグダグダやってたところで挫折したけど

57:この名無しがすごい!
19/06/07 20:11:13.55 Mki0iVru0.net
>>55
主人公が再起する過程を短編の再録集で済ませたのが悪い

58:この名無しがすごい!
19/06/08 01:22:53.10 X6v/2yvK0.net
再起とか関係なく泣きダッシュした時点でもう終わってないか?

59:この名無しがすごい!
19/06/08 04:27:04.29 U8DHscb+M.net
黒い穴、r18送りで強姦描写が詳しくなった

60:この名無しがすごい!
19/06/08 04:47:58.73 k5oS+Ldg0.net
tieee描写は変わらんか

61:この名無しがすごい!
19/06/08 16:33:19.57 X6v/2yvK0.net
男色結局主人公とオルシアンほぼ互角なのかよ
最終的に勝ったし、面白かったけどTUEEE的にはがっかりだな

62:この名無しがすごい!
19/06/08 16:47:55.62 s4x77Spt0.net
しかも相手始祖で魔力の質が違うからどうなる事やら

63:この名無しがすごい!
19/06/08 19:25:06.41 sFYJJRHKa.net
>>61
わかる
しかも主祖よりも強そうな始祖とかいうのぽいし

64:この名無しがすごい!
19/06/08 22:27:27.90 PS8dOpIGd.net
>>61
瞬間的な爆発力は上な可能性すらあるしな
ただただ残念だわ

65:この名無しがすごい!
19/06/09 17:03:01.91 WpsuAqmS0.net
本気になった天才の所業ってどうなの?
ランキング見て気になった
まだ話数少ないな

66:この名無しがすごい!
19/06/09 17:29:05.38 lkW3wxVmr.net
読めよ

67:この名無しがすごい!
19/06/09 19:38:26.34 due113r10.net
>>65
割と他者視点も多いし第二主人公的存在もいるから飛ばし読みしながら更新追ってるわ
全体的に強者の能力がインフレ気味で、最強の主人公でも倒しきれずに逃してしまった敵もいる
主人公の強さは、どことなくシーカーを彷彿とさせるものがあった
元家族へのざまあ目当てで流し読みしてる箇所が多いから、全然違うじゃねーか!って思われるかも

68:この名無しがすごい!
19/06/09 19:54:28.97 rBeLcT5Q0.net
第二主人公とか一番キライなやつや
禁書もそれで読まなくなった

69:この名無しがすごい!
19/06/09 22:23:06.57 y8L+3t100.net
それな
そのうち普通の主人公っぽい第2主人公がメインになる
これが嫌

70:この名無しがすごい!
19/06/09 23:00:48.99 1vU/Cssyd.net
逃がす時点でアウトやわ…

71:この名無しがすごい!
19/06/11 14:51:32.33 W9TZiCnJa.net
むかし、サトゥン?とかいうやつで最強主人公が最初に仲間にした男がなんか主人公みたいになってハーレム築いてたのがきつかったわ
やっぱ、主人公は一人でいいな

72:この名無しがすごい!
19/06/11 18:16:26.48 6ClafNMPd.net
書籍化したのに絵柄のせいで汚いアーチャーと呼ばれ無事死亡した悲しき作品

73:この名無しがすごい!
19/06/11 20:37:21.28 KOOgiFE40.net
>>72
検索したら本当にゲス顔した劣化アーチャーで笑ったw

74:この名無しがすごい!
19/06/11 23:18:32.48 5xmK1f4Q0.net
表紙が出た瞬間から通夜だったからね

75:この名無しがすごい!
19/06/12 01:00:03.85 rCriPep30.net
絵のイメージを伝えるとき
あのキャラみたいにオネガイシマスはわりとあるみたいだからな

76:この名無しがすごい!
19/06/12 04:52:28.31 xhfDxWzV0.net
あのキャラみたいで済んでりゃよかったんだがあの構図とタイトルのシナジーがトドメだった

77:この名無しがすごい!
19/06/12 11:54:56.34 r0Q6u4QTa.net
絵って大事だよな
アニメ化されるらしい魔王様リトライは書籍化の絵が糞素人絵みたいのだったけど
どうやら絵師クビで完全版なるもの出したみたいだしな

78:この名無しがすごい!
19/06/12 12:15:46.44 RacJdeiUr.net
アレがアニメ化か
世も末だな

79:この名無しがすごい!
19/06/12 18:58:29.67 11k9XG7h0.net
おもしろいなろう小説を読みたい
寝る間も惜しんで読みたくなるようなものが
ランキングがゴミゴミクズゴミしかない
全然ワクワクしない文章も酷い
はぁ
おもしろいなろう小説を読みたい

80:この名無しがすごい!
19/06/12 19:00:29.95 wn+z1A0vM.net
今まで読んだ中で面白いのあった?

81:この名無しがすごい!
19/06/13 00:16:17.93 IqzWUKK10.net
面白いと思うと大抵エタったり削除されたり

82:この名無しがすごい!
19/06/13 00:52:40.58 rtMhpRZf0.net
陰の実力者は完全に終わったな 週イチになった上につまらなくなった

83:この名無しがすごい!
19/06/13 02:13:23.09 f7trctLh0.net
週一とかになると余程面白いか文章力あるかみたいに飛び抜けてないと読まなくなるよな

84:この名無しがすごい!
19/06/13 08:04:06.39 kzPtO/e6d.net
TUEEとは違うけど勘違いものでひたすらSUGEEされるサ厶ライトリップ・イノグランドは週1更新でも文量と文章力が有って面白かったわ
完結させてるのもポイント高い

85:この名無しがすごい!
19/06/13 17:12:55.21 GGW9Nss10.net
>80
ウロボロス・レコード ~円環のオーブニル~
ゴッズテイル ~サイコ男の異世界神話~
デス子様に導かれて
神統記(テオゴニア)
Re:ゼロから始める異世界生活
いずれ不敗の魔法遣い ~アカシックレコード・オーバーライト~
破壊の御子
今思い出せるおもしろかったのはこれくらい
最近のなろうは設定も酷いけど、文章がさらに酷くなってる
なろう以外の文庫本とか読んでると特にそう感じる
最近のランキング上位は、人の頭をおバカにする魔法でもかかってるんじゃないかと思う

86:この名無しがすごい!
19/06/13 17:14:43.30 GGW9Nss10.net
>>80

87:この名無しがすごい!
19/06/13 21:51:50.52 3NvP8m8I0.net
俺TUEEEと違うレスしてる奴なんなの

88:この名無しがすごい!
19/06/14 01:05:24.93 DFw1O04U0.net
人の頭をおバカにする魔法の犠牲者なんだろ

89:この名無しがすごい!
19/06/14 05:55:09.41 DOnG+7910.net
>>80が悪い
面白いのはと聞かれたから答えた
俺TUEEEも混ぜた自分はセーフ
あと、俺TUEEEでゾクゾクするにはしっかりした文章が必要
圧倒的文章力と練り込まれた世界感で俺TUEEEするのが1番気持ちいいよね

90:この名無しがすごい!
19/06/14 07:37:07.58 j0ENB0+g0.net
最近頻繁に更新してるのだとパラダイムパラサイトが俺TUEEEかつ文章も安定してるな
主人公の心が完全に人外なのが高ポイント

91:この名無しがすごい!
19/06/14 08:16:39.64 PV8W4tc+0.net
俺TUEEEで面白いのはって意味だろ
このスレのタイトルを読みなおしてこい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch